JP6935363B2 - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6935363B2
JP6935363B2 JP2018110912A JP2018110912A JP6935363B2 JP 6935363 B2 JP6935363 B2 JP 6935363B2 JP 2018110912 A JP2018110912 A JP 2018110912A JP 2018110912 A JP2018110912 A JP 2018110912A JP 6935363 B2 JP6935363 B2 JP 6935363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
gas
mixing ratio
mixed
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018110912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019214939A (ja
Inventor
正紀 森田
正紀 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisan Industry Co Ltd filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to JP2018110912A priority Critical patent/JP6935363B2/ja
Publication of JP2019214939A publication Critical patent/JP2019214939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6935363B2 publication Critical patent/JP6935363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、燃料供給装置に関する。
従来、例えば、モータボート等の船舶の船外機のエンジンに燃料を供給する燃料供給装置がある(例えば、特許文献1参照)。燃料供給装置は、インジェクタと密閉容器と気液混合器と燃料ポンプとを備える。インジェクタは、エンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を噴射する。密閉容器は、液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留する。気液混合器は、密閉容器の液体燃料と気体燃料とを混合する。燃料ポンプは、気液混合器により混合された混合燃料をインジェクタへ圧送する。
特開2016−37939号公報
エンジンの組み替え時、気温が高い時等のエンジンの始動時には、燃料ポンプによりインジェクタへの混合燃料中のエア、ベーパ等の気体の混合割合が多くなる。従来の燃料供給装置によると、エンジンの始動時に気体の混合割合が多い混合燃料をインジェクタから排出するために要する時間が長くかかるため、ヘジテーション、エンスト等の始動不良が発生しやすく、エンジンの始動性が低下するという問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、エンジンの始動性を向上することのできる燃料供給装置を提供することにある。
前記した課題は、本発明の燃料供給装置により解決することができる。
第1の発明は、エンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を噴射するインジェクタと、液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留する密閉容器と、前記密閉容器内の液体燃料と気体燃料とを混合する気液混合器と、前記気液混合器により混合された混合燃料を前記インジェクタへ圧送する燃料ポンプと、を備える燃料供給装置であって、前記混合燃料中の気体の混合割合を検出する混合割合検出手段と、前記インジェクタを駆動制御する制御装置と、を備えており、前記制御装置は、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記インジェクタの燃料噴射量を増大させる、燃料供給装置である。
第1の発明によると、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合には、制御装置によりインジェクタの燃料噴射量が増大されることにより、その混合燃料をインジェクタから短時間で排出させることができる。したがって、ヘジテーション、エンスト等の始動不良の発生を抑制し、エンジンの始動性を向上することができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記制御装置は、前記エンジンの始動時に前記混合割合検出手段による検出を行い、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記インジェクタを全開させる、燃料供給装置である。
第2の発明によると、エンジンの始動時において、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合に制御装置によりインジェクタが全開されることにより、その混合燃料をインジェクタから最短時間で排出させることができる。したがって、始動時のエンストの発生を抑制することができる。
第3の発明は、エンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を噴射するインジェクタと、液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留する密閉容器と、前記密閉容器内の液体燃料と気体燃料とを混合する気液混合器と、前記気液混合器により混合された混合燃料を前記インジェクタへ圧送する燃料ポンプと、を備える燃料供給装置であって、前記混合燃料中の気体の混合割合を検出する混合割合検出手段と、前記混合燃料が流れる混合燃料通路から分岐され、前記密閉容器とは別の容器に接続された分岐通路と、前記分岐通路に設けられた排出弁と、前記インジェクタ及び前記排出弁を駆動制御する制御装置と、を備えており、前記制御装置は、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記排出弁を開弁させる、燃料供給装置である。
第3の発明によると、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合には、制御装置により排出弁が開弁されることにより、その混合燃料を分岐通路から短時間で別の容器へ排出させることができる。したがって、ヘジテーション、エンスト等の始動不良の発生を抑制し、エンジンの始動性を向上することができる。
第4の発明は、第1〜3のいずれか1つの発明において、前記混合割合検出手段は、前記制御装置に備えられかつ前記燃料ポンプに供給される電流値を検出する電流検出手段である、燃料供給装置である。
第4の発明によると、制御装置の電流検出手段により燃料ポンプに供給される電流値に基づいて混合燃料中の気体の混合割合を検出することができる。このため、専用の混合割合検出手段を設ける必要がない。
本発明の燃料供給装置によると、気体の混合割合が所定以上の混合燃料をインジェクタから短時間で排出させることにより、ヘジテーション、エンスト等の始動不良の発生を抑制し、エンジンの始動性を向上することができる。
実施形態1にかかる燃料供給装置を示す構成図である。 燃料供給装置の燃料供給処理を説明するためのタイミングチャートである。 実施形態2にかかる燃料供給装置を示す構成図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。
[実施形態1]
本実施形態では、船外機のエンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を供給する燃料供給装置を例示する。
<燃料供給装置10の概要>
図1は燃料供給装置を示す構成図である。図1に示すように、燃料供給装置10は、液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留するベーパセパレータタンク12を備えている。ベーパセパレータタンク12内には燃料ポンプ14が配置されている。ベーパセパレータタンク12内には、液体燃料と、その液体燃料の一部が気化した気体燃料と、が存在している。気体燃料は、比重の関係でベーパセパレータタンク12の上方部内に貯留されている。液体燃料が存在する領域を液体燃料貯留領域R1といい、気体燃料が存在する領域を気体燃料貯留領域R2という。なお、ベーパセパレータタンク12は本明細書でいう「密閉容器」に相当する。
気体燃料貯留領域R2には、液体燃料通路16を介して燃料タンク18が接続されている。燃料タンク18にはガソリン等の液体燃料が貯留されている。液体燃料通路16の上流側端部は燃料タンク18の底部近くに開口されている。液体燃料通路16にはプライミングポンプ20が設けられている。
エンジン22の各気筒にはインジェクタ24が備えられている。インジェクタ24には、燃料を分配するデリバリパイプ25に接続されている。インジェクタ24はエンジンコントロールユニット26によって駆動制御される。エンジンコントロールユニット26を「ECU26」という。なお、ECU26は本明細書における「制御装置」に相当する。
燃料ポンプ14は、容積式ポンプであり、吸入口14aと吐出口14bとを有する。吸入口14aには燃料吸入通路28の下流側端部が接続されている。燃料吸入通路28の上流側端部は、ベーパセパレータタンク12の液体燃料貯留領域R1の底部に開口されている。燃料ポンプ14は、ECU26に接続されており、ECU26により駆動制御される。燃料ポンプ14は、PWM(Pulse Width Modulation)制御に対応していることが好ましいが、これに限られるものではない。
燃料吸入通路28には、液体燃料と気体燃料とを混合する気液混合器30が設けられている。気液混合器30は、気体燃料貯留領域R2に配置されている。気液混合器30にはベンチュリ構造のものが用いられている。気液混合器30は液体導入口30aと導出口30bと気体導入口30cとを有する。液体導入口30aと導出口30bとは燃料吸入通路28に介装されている。気体導入口30cは気体燃料貯留領域R2に開口されている。気液混合器30において、液体導入口30aから導出口30bに向かって液体燃料が流れることによって、気体導入口30cに気体燃料を導入する吸引力を発生する。これにより、気体導入口30cから導入された気体燃料が液体燃料と混合され、導出口30bから混合燃料が導出される。
燃料ポンプ14の吐出口14bには混合燃料通路32の上流側端部が接続されている。混合燃料通路32の下流側端部はデリバリパイプ25に接続されている。混合燃料通路32には燃圧センサ34が設けられている。燃圧センサ34は、燃料ポンプ14から混合燃料通路32内に吐出された燃料の圧力(燃圧)を検出する。燃圧センサ34は、燃圧の検出値をECU26に出力する。ECU26は、燃圧センサ34によって検出された燃圧の検出値に基づいて燃料ポンプ14の吐出圧力を制御する。ECU26は、燃料ポンプ14に供給される電流値を検出いわゆるモニタリングする電流検出手段27を備えている。
<燃料供給装置10の動作>
まず、船舶に船外機を搭載した際あるいは船外機にエンジン22を組み替えた際には、プライミングポンプ20を手動操作することにより、燃料タンク18内の液体燃料がベーパセパレータタンク12へ送給される。なお、これ以降は、燃料ポンプ14の作動による吸引作用によりベーパセパレータタンク12内に燃料タンク18の燃料が吸引される。
エンジン22を始動させると、燃料ポンプ14が作動されることにより、ベーパセパレータタンク12内の液体燃料が燃料吸入通路28から燃料ポンプ14に吸入される。このとき、液体燃料が気液混合器30を流れることにより、気体導入口30cから気体燃料が吸引され、液体燃料と気体燃料とが混合される。その混合燃料は、燃料ポンプ14により吸入されかつ昇圧された後、混合燃料通路32を介してデリバリパイプ25へ送給され、各インジェクタ24の作動により、エンジン22の各吸気通路へ噴射される。
<本実施形態の特徴>
本実施形態の特徴は、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合にインジェクタ24の燃料噴射量を増大させる点である。ECU26の電流検出手段27は、燃料ポンプ14に供給される電流値を検出いわゆるモニタリングする。例えば、燃料ポンプ14に供給される電圧値を一定とすると、燃料ポンプ14の負荷の変動により、燃料ポンプ14に供給される電流値が増減する。例えば、燃料ポンプ14に吸い込まれる混合燃料中のエア、ベーパ等の気体の割合が多いと、燃料ポンプ14の負荷が小さいため、燃料ポンプ14に供給される電流値が小さい。ECU26は、混合燃料中の気体の割合が多い時、すなわち、燃料ポンプ14に供給される電流値が所定値より小さい時を、燃料ポンプ14の空転状態として判断する。なお、電流検出手段27は本明細書でいう「混合割合検出手段」に相当する。
図2を参照して燃料供給処理の具体的な動作について説明する。図2は燃料供給装置の燃料供給処理を説明するためのタイミングチャートである。時刻t1において、エンジン22が始動されると、ECU26が起動され、燃料ポンプ14が作動される。燃料ポンプ14の作動直後は、混合燃料中の気体の割合が多いため、燃料ポンプ14に供給される電流値は、燃料ポンプ14の空転時の電流値となる。ここでは、燃料ポンプ14に供給される電圧値は一定とする。なお、空転時の電流値は、混合燃料中の気体の割合に応じて予め設定されている。
ECU26は、電流検出手段27の検出信号に基づいて燃料ポンプ14の空転を検知する。ECU26は、時刻t2においてインジェクタ24を全開させる。インジェクタ24が全開とされることで、インジェクタ24の燃料噴射量が増大され、気体の割合が多い混合燃料がインジェクタ24からエンジン22の吸気通路へ排出される。それにともない、燃料ポンプ14の電流値が上昇していく。そして、時刻t3で、燃料ポンプ14の電流値が所定の閾値に達すると、ECU26は、気体の割合が少ない混合燃料の掃気が完了したと判断し、以降インジェクタ24の通常の作動制御を行う。
(実施形態1の利点)
前記した燃料供給装置10によると、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合には、ECU26によりインジェクタ24の燃料噴射量が増大されることにより、その混合燃料をインジェクタ24から短時間で排出させることができる。したがって、ヘジテーション、エンスト等の始動不良の発生を抑制し、エンジン22の始動性を向上することができる。
また、エンジン22の始動時において、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合にECU26によりインジェクタ24が全開されることにより、その混合燃料をインジェクタ24から最短時間で排出させることができる。したがって、始動時のエンストの発生を抑制することができる。
また、ECU26の電流検出手段27により燃料ポンプ14に供給される電流値に基づいて混合燃料中の気体の混合割合を検出することができる。このため、専用の電流検出手段を設ける必要がない。
[実施形態2]
本実施形態は、実施形態1に変更を加えたものであるから、その変更部分について説明し、実施形態1と同一部位については同一符号を付して重複する説明を省略する。図3は燃料供給装置を示す構成図である。
図3に示すように、混合燃料通路32から分岐する分岐通路36が設けられている。分岐通路36は、燃料タンク18に接続されている。なお、燃料タンク18は本明細書でいう「別の容器」に相当する。
分岐通路36には、電磁弁からなる排出弁38が設けられている。排出弁38は、ECU26によって駆動制御される。ECU26は、実施形態1のタイミングチャート(図2参照)における時刻t2〜t3において排出弁38を開弁させる。
(実施形態2の利点)
本実施形態によると、混合燃料中の気体の混合割合が所定以上の場合には、ECU26により排出弁38が開弁されることにより、その混合燃料を分岐通路36から短時間で燃料タンク18へ排出させることができる。したがって、ヘジテーション、エンスト等の始動不良の発生を抑制し、エンジン22の始動性を向上することができる。
[他の実施形態]
本発明は前記した実施形態に限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本発明は、船外機に限らず、エンジンを備える自動車や自動二輪車等の燃料供給装置にも適用可能である。また、電流検出手段27に代えて、専用の混合割合検出手段を用いてもよい。また、燃料ポンプ14は、ベーパセパレータタンク12内に限らず、ベーパセパレータタンク12の外部に配置してもよい。
10 燃料供給装置
12 ベーパセパレータタンク(密閉容器)
14 燃料ポンプ
18 燃料タンク(別の容器)
22 エンジン
24 インジェクタ
26 ECU(制御装置)
27 電流検出手段(混合割合検出手段)
30 気液混合器
36 分岐通路
38 排出弁

Claims (4)

  1. エンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を噴射するインジェクタと、
    液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留する密閉容器と、
    前記密閉容器内の液体燃料と気体燃料とを混合する気液混合器と、
    前記気液混合器により混合された混合燃料を前記インジェクタへ圧送する燃料ポンプと、
    を備える燃料供給装置であって、
    前記混合燃料中の気体の混合割合を検出する混合割合検出手段と、
    前記インジェクタを駆動制御する制御装置と、
    を備えており、
    前記制御装置は、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記インジェクタの燃料噴射量を増大させる、燃料供給装置。
  2. 請求項1に記載の燃料供給装置であって、
    前記制御装置は、前記エンジンの始動時に前記混合割合検出手段による検出を行い、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記インジェクタを全開させる、燃料供給装置。
  3. エンジンへ液体燃料と気体燃料との混合燃料を噴射するインジェクタと、
    液体燃料及び気体燃料を密閉状態で貯留する密閉容器と、
    前記密閉容器内の液体燃料と気体燃料とを混合する気液混合器と、
    前記気液混合器により混合された混合燃料を前記インジェクタへ圧送する燃料ポンプと、
    を備える燃料供給装置であって、
    前記混合燃料中の気体の混合割合を検出する混合割合検出手段と、
    前記混合燃料が流れる混合燃料通路から分岐され、前記密閉容器とは別の容器に接続された分岐通路と、
    前記分岐通路に設けられた排出弁と、
    前記インジェクタ及び前記排出弁を駆動制御する制御装置と、
    を備えており、
    前記制御装置は、前記混合割合検出手段により検出された気体の混合割合が所定以上の場合に前記排出弁を開弁させる、燃料供給装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の燃料供給装置であって、
    前記混合割合検出手段は、前記制御装置に備えられかつ前記燃料ポンプに供給される電流値を検出する電流検出手段である、燃料供給装置。
JP2018110912A 2018-06-11 2018-06-11 燃料供給装置 Active JP6935363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018110912A JP6935363B2 (ja) 2018-06-11 2018-06-11 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018110912A JP6935363B2 (ja) 2018-06-11 2018-06-11 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019214939A JP2019214939A (ja) 2019-12-19
JP6935363B2 true JP6935363B2 (ja) 2021-09-15

Family

ID=68919449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018110912A Active JP6935363B2 (ja) 2018-06-11 2018-06-11 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6935363B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306531A (en) * 1979-11-06 1981-12-22 William Mouradian Device for improving gasoline fuel consumption
JPH1089185A (ja) * 1996-09-11 1998-04-07 Zexel Corp ガソリン機関の燃料噴射装置
JP6232543B2 (ja) * 2012-04-11 2017-11-22 有限会社コスモテック 気液混合燃料製造装置
JP6350445B2 (ja) * 2015-08-17 2018-07-04 株式会社デンソー 燃料供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019214939A (ja) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7983831B2 (en) Control apparatus and method for internal combustion engine and fuel property determining apparatus and method
KR101284804B1 (ko) 직접분사 엘피아이 시스템 및 그의 제어방법
JPH1136990A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2006257907A (ja) 内燃機関の始動システム
US6712044B1 (en) Fuel supply system for an internal combustion engine, especially a motor vehicle
JP2013245635A (ja) 燃料圧力制御装置
JP6935363B2 (ja) 燃料供給装置
JPH0783134A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP4223751B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
SE470525B (sv) Startsystem för förbränningsmotorer vilka kan drivas av olika bränslen
JP2004036458A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US10662888B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2001342873A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
KR20150138887A (ko) 수소 가스를 이용한 듀얼 퓨얼 인젝션 시스템
JP5018374B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射システム
JPH11159361A (ja) デュアルフューエル機関の液体燃料供給方法及び装置
JP2005098260A (ja) 燃料供給装置
JP2014202168A (ja) エンジンの制御装置
JPH07293381A (ja) 内燃機関用燃料供給装置及び燃料供給方法
WO2022209148A1 (ja) 燃料供給装置
JPH11125161A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2003343365A (ja) 内燃機関の燃料供給装置およびその故障診断装置
JPH11236861A (ja) 内燃機関の燃料供給方法およびその装置
JP2007154693A (ja) 内燃機関の排気温度制御装置
WO2017130543A1 (ja) バイフューエルエンジンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6935363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150