JP6934753B2 - Pachinko machine - Google Patents

Pachinko machine Download PDF

Info

Publication number
JP6934753B2
JP6934753B2 JP2017115793A JP2017115793A JP6934753B2 JP 6934753 B2 JP6934753 B2 JP 6934753B2 JP 2017115793 A JP2017115793 A JP 2017115793A JP 2017115793 A JP2017115793 A JP 2017115793A JP 6934753 B2 JP6934753 B2 JP 6934753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
stepping motor
circuit
signal
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017115793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019000210A (en
Inventor
小倉 敏男
敏男 小倉
英治 木下
英治 木下
潤 松林
潤 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2017115793A priority Critical patent/JP6934753B2/en
Publication of JP2019000210A publication Critical patent/JP2019000210A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6934753B2 publication Critical patent/JP6934753B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、遊技が可能な遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine capable of playing a game.

従来、可動体であるドラムを有し、該ドラムをステッピングモータにて回転させることで、ドラムの外周に表示された図柄を変動表示させ、ステッピングモータをマイクロステップ駆動することにより、ドラムを滑らかに回転させるものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a drum that is a movable body is provided, and the drum is rotated by a stepping motor to change the pattern displayed on the outer circumference of the drum, and the stepping motor is microstepped to smooth the drum. Some are rotated (see, for example, Patent Document 1).

特開2005−58666号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2005-58666

しかしながら、特許文献1にあっては、マイクロステップ駆動するための励磁モードへの切り替えが、一方の励磁相にだけ電流を印加している状態、つまり、隣接する励磁相の磁力が釣り合っていない状態にて駆動(励磁)モードが変更されるので、駆動(励磁)モードが変更されることによって、ステッピングモータが不適切に動作してドラムが回転ししまう等の不具合が発生してしまうという問題があった。 However, in Patent Document 1, the switching to the excitation mode for microstep driving is a state in which a current is applied to only one exciting phase, that is, a state in which the magnetic forces of adjacent exciting phases are not balanced. Since the drive (excitation) mode is changed by, there is a problem that the stepping motor operates improperly and the drum rotates due to the change of the drive (excitation) mode. there were.

本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、隣接する励磁相の磁力が釣り合っていない状態にて駆動(励磁)モードが変更されることによる不具合の発生を防ぐことのできる遊技機を提供することを目的とする。 The present invention has been made by paying attention to such a problem, and it is possible to prevent the occurrence of a defect due to the drive (excitation) mode being changed in a state where the magnetic forces of adjacent exciting phases are not balanced. The purpose is to provide a gaming machine.

段1に記載の遊技機は、
遊技が可能な遊技機(例えば、パチンコ遊技機1)であって、
動作可能に設けられた可動体(例えば、リール301L、301C、301R)と、
前記可動体を動作させるための駆動力を発生するステッピングモータ(例えば、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307R)と、
前記ステッピングモータの駆動制御を、マイクロステップ励磁方式(例えば、W1−2相励磁設定や2W1−2相励磁設定等)を含む 励磁方式が異なる複数の駆動モードにて実行可能な駆動制御手段(例えば、モータ駆動回路85、86、87)と、
前記駆動制御手段による前記ステッピングモータの駆動制御を制御することにより前記可動体の動作を制御可能な制御手段(例えば、演出制御基板80やモータ駆動回路85、86、87)と、
を備え、
前記駆動制御手段は、前記ステッピングモータが有する複数の励磁相(例えば、A相とB相)のうち、隣接する励磁相に同一の相電流が印加されていることを特定可能な特定情報(例えば、電気角信号)を前記制御手段に出力可能であって、
前記制御手段は、
前記可動体を原点位置に位置させるための第1動作制御と、前記可動体が正常に動作可能であることを確認するための第2動作制御と、前記可動体による演出を行うための第3動作制御とを行うことが可能であり、
前記第3動作制御においては、第1速度と該第1速度よりも速い第2速度との範囲内で前記可動体が動作するように制御し、
前記第1動作制御においては、前記第3動作制御における前記第1速度以下の速度で前記可動体が動作するように制御し、
前記駆動モードの変更を、前記特定情報が前記駆動制御手段から出力されているときに実行する(例えば、図7に示すように、演出制御基板80(演出制御用CPU)が、励磁モード変更処理のS603において電気角信号がLowであると判定した場合にS604の処理を実行して変更後の励磁モードに応じて各励磁設定信号の出力を変更する部分)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、隣接する励磁相の磁力が釣り合っていない状態にて駆動モードが変更されることによる不具合の発生を防ぐことができる。
The gaming machine according to the hand stage 1,
A gaming machine capable of playing (for example, pachinko gaming machine 1).
Movable bodies (for example, reels 301L, 301C, 301R) provided so as to be movable, and
Stepping motors (for example, first reel stepping motor 307L, second reel stepping motor 307C, third reel stepping motor 307R) that generate a driving force for operating the movable body, and
Drive control means (for example, drive control means) capable of executing the drive control of the stepping motor in a plurality of drive modes having different excitation methods, including a microstep excitation method (for example, W1-2 phase excitation setting, 2W1-2 phase excitation setting, etc.). , Motor drive circuits 85, 86, 87),
Control means (for example, effect control board 80 and motor drive circuits 85, 86, 87) capable of controlling the operation of the movable body by controlling the drive control of the stepping motor by the drive control means.
With
The drive control means has specific information (for example, for example) capable of identifying that the same phase current is applied to adjacent exciting phases among a plurality of exciting phases (for example, A phase and B phase) of the stepping motor. , Electric angle signal) can be output to the control means.
The control means
The first motion control for positioning the movable body at the origin position, the second motion control for confirming that the movable body can operate normally, and the third for performing the effect by the movable body. It is possible to control the operation,
In the third motion control, the movable body is controlled to operate within a range of the first speed and the second speed faster than the first speed.
In the first motion control, the movable body is controlled to operate at a speed equal to or lower than the first speed in the third motion control.
The drive mode change is executed when the specific information is output from the drive control means (for example, as shown in FIG. 7, the effect control board 80 (effect control CPU) performs the excitation mode change process. When it is determined that the electric angle signal is Low in S603, the process of S604 is executed and the output of each excitation setting signal is changed according to the changed excitation mode).
It is characterized by that.
According to this feature, it is possible to prevent the occurrence of a problem due to the drive mode being changed in a state where the magnetic forces of the adjacent exciting phases are not balanced.

本発明の手段2の遊技機は、手段1に記載の遊技機であって、
前記駆動制御手段は、初期化状態(例えば、原点位置)において、隣接する励磁相に同一の相電流を印加して前記特定情報を出力する(例えば、図6に示すように、モータ駆動回路85、86、87は、対応するリールステッピングモータ307L、307C、307RのA相とB相とに同一の大きさの電流値を印加して電気角信号をLowで出力する部分)
ことを特徴とするとしている。
この特徴によれば、初期化状態におけるステッピングモータの状態が駆動モードを変更可能な状態となるので、駆動モードを変更している状態で電断や初期化が発生した場合に、可動体が不自然に動作してしまうことを防ぐことができる。
The gaming machine of the means 2 of the present invention is the gaming machine according to the means 1.
In the initialized state (for example, the origin position), the drive control means applies the same phase current to adjacent exciting phases and outputs the specific information (for example, as shown in FIG. 6, the motor drive circuit 85. , 86, 87 are parts that apply a current value of the same magnitude to the A phase and B phase of the corresponding reel stepping motors 307L, 307C, 307R and output an electric angle signal at Low).
It is said that it is a feature.
According to this feature, the state of the stepping motor in the initialized state is a state in which the drive mode can be changed. Therefore, if a power failure or initialization occurs while the drive mode is changed, the movable body cannot be changed. It is possible to prevent it from operating naturally.

本発明の手段3の遊技機は、手段1または手段2に記載の遊技機であって、
前記可動体が所定の停止位置(例えば、原点位置(初期位置))に位置しているか否かを特定可能な検出情報を前記制御手段に出力可能な検出手段(例えば、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309f)を備え、
前記制御手段は、前記特定情報と前記検出情報とが整合するか否かを監視し、整合しないときには、前記特定情報と前記検出情報とが整合するように前記駆動制御手段により前記ステッピングモータを作動させる整合処理を行う(例えば、図26〜図28に示すように、演出制御基板80(演出制御用CPU)は、演出図柄変動中処理において各リールステッピングモータに対応する電気角信号がHighであるか、各リールステッピングモータに対応する2つの原点検出センサが検出状態でない場合、各リールステッピングモータに対応する電気角信号がLow且つ各リールステッピングモータに対応する2つの原点検出センサが検出状態となるまで各リールステッピングモータを駆動する部分)
ことを特徴としている。
この特徴によれば、可動体の不適切な動作が継続してしまうことを防ぐことができる。
The gaming machine of the means 3 of the present invention is the gaming machine according to the means 1 or the means 2.
A detection means (for example, a first reel origin detection sensor) capable of outputting detection information capable of specifying whether or not the movable body is located at a predetermined stop position (for example, an origin position (initial position)) to the control means. 309a, 309b, 2nd reel origin detection sensors 309c, 309d, 3rd reel origin detection sensors 309e, 309f) are provided.
The control means monitors whether or not the specific information and the detection information match, and if they do not match, the drive control means operates the stepping motor so that the specific information and the detection information match. (For example, as shown in FIGS. 26 to 28, in the effect control board 80 (effect control CPU), the electric angle signal corresponding to each reel stepping motor in the effect symbol changing process is High. Or, when the two origin detection sensors corresponding to each reel stepping motor are not in the detection state, the electric angle signal corresponding to each reel stepping motor is Low and the two origin detection sensors corresponding to each reel stepping motor are in the detection state. The part that drives each reel stepping motor)
It is characterized by that.
According to this feature, it is possible to prevent the improper operation of the movable body from continuing.

本発明の手段4の遊技機は、手段1〜手段3のいずれかに記載の遊技機であって、
前記駆動制御手段は、前記ステッピングモータに出力する駆動パルスに使用するために該駆動制御手段に供給される駆動用電力(例えば、演出制御基板80を介して電源基板82から供給される電力)から、該駆動制御手段が動作するための動作電力(例えば、内部駆動電力)を生成するための動作電力生成手段(例えば、内部駆動電力生成回路409)を含む
ことを特徴としている。
この特徴によれば、駆動用電力から動作電力が生成されるため、駆動用電力が供給されている場合には駆動制御手段も動作することになるので、駆動用電力が供給されているにも拘わらずに不安定な動作電力が駆動制御手段に供給されることで不適切な駆動制御が実行されてしまうことを防ぐことができる。
The gaming machine of the means 4 of the present invention is the gaming machine according to any one of the means 1 to the means 3.
The drive control means is derived from drive power (for example, power supplied from the power supply board 82 via the effect control board 80) to be used for the drive pulse output to the stepping motor. It is characterized by including an operating power generation means (for example, an internal drive power generation circuit 409) for generating an operating power (for example, an internal drive power) for the drive control means to operate.
According to this feature, since the operating power is generated from the driving power, the drive control means also operates when the driving power is supplied, so that the driving power is also supplied. Nevertheless, it is possible to prevent improper drive control from being executed by supplying unstable operating power to the drive control means.

本発明の手段5の遊技機は、手段1〜手段4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記駆動制御手段は、前記ステッピングモータに出力する駆動パルスの電流値を変更可能な電流値調整手段(例えば、駆動電流設定回路411)を含む
ことを特徴としている。
この特徴によれば、ステッピングモータの作動状態に応じた適切な電流値の駆動パルスを出力することができ、ステッピングモータの作動を安定させることができる。
The gaming machine of the means 5 of the present invention is the gaming machine according to any one of the means 1 to the means 4.
The drive control means is characterized by including a current value adjusting means (for example, a drive current setting circuit 411) capable of changing the current value of the drive pulse output to the stepping motor.
According to this feature, it is possible to output a drive pulse having an appropriate current value according to the operating state of the stepping motor, and it is possible to stabilize the operation of the stepping motor.

本発明の手段6の遊技機は、手段5に記載の遊技機であって、
前記駆動制御手段は、前記ステッピングモータが停止しているときにおいても隣接する励磁相に同一の相電流を継続して供給するが、該停止中においては、停止時における電流値よりも低い電流値に変更する(例えば、図19に示すように、各ステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動停止中には、各ステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動停止時の電流値I1よりも低い電流値I2
ことを特徴としている。
この特徴によれば、ステッピングモータの発熱を抑えることができる。
The gaming machine of the means 6 of the present invention is the gaming machine according to the means 5.
The drive control means continuously supplies the same phase current to the adjacent exciting phases even when the stepping motor is stopped, but during the stop, the current value is lower than the current value at the time of stop. (For example, as shown in FIG. 19, while the drive of each stepping motor 307L, 307C, 307R is stopped, the current value I2 is lower than the current value I1 of each stepping motor 307L, 307C, 307R when the drive is stopped.
It is characterized by that.
According to this feature, the heat generation of the stepping motor can be suppressed.

尚、本発明は、本発明の請求項に記載された発明特定事項のみを有するものであって良いし、本発明の請求項に記載された発明特定事項とともに該発明特定事項以外の構成を有するものであってもよい。 The present invention may have only the invention-specific matters described in the claims of the present invention, and has a configuration other than the invention-specific matters together with the invention-specific matters described in the claims of the present invention. It may be a thing.

実施例1における遊技機を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the gaming machine in Example 1. FIG. 主基板における回路構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the circuit structure in the main board. 電源基板と演出制御基板、リール駆動制御基板及び演出表示装置における回路構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the circuit structure in a power-source board, an effect control board, a reel drive control board, and an effect display device. モータ駆動回路における回路構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the circuit structure in a motor drive circuit. 励磁モードの設定例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the setting example of the excitation mode. 各励磁モードにおいて電気角信号がLowの場合の電流値及び電気角を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the electric value and the electric angle when the electric angle signal is Low in each excitation mode. 励磁モード変更処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the excitation mode change processing. 演出用変動表示ユニットを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the variation display unit for production. 演出用変動表示ユニットの内部構造を示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the internal structure of the variable display unit for production. リールを斜め前から見た状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which saw the reel diagonally from the front. リールを示す分解斜視図である。It is an exploded perspective view which shows the reel. リール保持枠とリールステッピングモータの取付構造を示す図である。It is a figure which shows the mounting structure of a reel holding frame and a reel stepping motor. 各相における電流値の割合と回転角度を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the ratio of the current value and the rotation angle in each phase. 各相における電流値の割合を示す原理図である。It is a principle figure which shows the ratio of the current value in each phase. 2相励磁設定における駆動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the drive in a two-phase excitation setting. 1−2相励磁(Aタイプ)設定における駆動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the drive in 1-2 phase excitation (A type) setting. W1−2相励磁設定における駆動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the drive in the W1-2 phase excitation setting. 2W1−2相励磁設定における駆動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the drive in 2W1-2 phase excitation setting. 各リールステッピングモータにおける駆動停止タイミング及び電流値を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the drive stop timing and the current value in each reel stepping motor. 出制御メイン処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of output control main processing. 第2初期化処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd initialization process. 第2初期化処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd initialization process. 非検出時動作制御と検出時動作制御と実動作確認用動作制御の動作例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation example of the operation control at the time of non-detection, the operation control at the time of detection, and the operation control for confirmation of actual operation. 非検出時動作制御と検出時動作制御と実動作確認用動作制御の動作速度例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation speed example of the operation control at the time of non-detection, the operation control at the time of detection, and the operation control for actual operation confirmation. 演出制御プロセス処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an effect control process process. 演出図柄変動中処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process during the production symbol change. 演出図柄変動中処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process during the production symbol change. 演出図柄変動中処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process during the production symbol change. 変形例1における非検出時動作制御と検出時動作制御と実動作確認用動作制御の動作例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation example of the operation control at the time of non-detection, the operation control at the time of detection, and the operation control for confirmation of actual operation in the modification 1. FIG.

本発明に係る遊技機を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 A mode for carrying out the gaming machine according to the present invention will be described below based on examples.

まず、遊技機の一例であるパチンコ遊技機1の全体の構成について説明する。図1はパチンコ遊技機1を正面からみた正面図である。図2は、主基板における回路構成の一例を示すブロック図である。 First, the overall configuration of the pachinko gaming machine 1 which is an example of the gaming machine will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine 1 as viewed from the front. FIG. 2 is a block diagram showing an example of a circuit configuration on the main board.

パチンコ遊技機1は、図1に示すように、縦長の方形枠状に形成された外枠100と、外枠100に開閉可能に取り付けられた前面枠101と、で主に構成されている。前面枠101の前面には、ガラス扉枠102及び下扉枠103がそれぞれ左側辺を中心に開閉可能に設けられている。 As shown in FIG. 1, the pachinko gaming machine 1 is mainly composed of an outer frame 100 formed in a vertically long square frame shape and a front frame 101 openably and closably attached to the outer frame 100. A glass door frame 102 and a lower door frame 103 are provided on the front surface of the front frame 101 so as to be openable and closable around the left side.

下扉枠103の下部表面には打球供給皿(上皿)3がある。打球供給皿3の下部には、打球供給皿3に収容しきれない遊技球を貯留する余剰球受皿4(下皿)や、打球を発射する打球操作ハンドル(操作ノブ)5が設けられている。また、ガラス扉枠102の背面には、遊技盤6が前面枠101に対して着脱可能に取り付けられている。 On the lower surface of the lower door frame 103, there is a ball hitting plate (upper plate) 3. At the lower part of the hitting ball supply plate 3, a surplus ball receiving plate 4 (lower plate) for storing game balls that cannot be accommodated in the hitting ball supply plate 3 and a hitting ball operation handle (operation knob) 5 for firing the hitting ball are provided. .. Further, a game board 6 is detachably attached to the front frame 101 on the back surface of the glass door frame 102.

遊技盤6は、遊技領域7が前面に形成された所定板厚を有するベニヤ板からなり、該遊技盤6の背面側には、演出表示装置9及び演出制御基板80等が一体的に組み付けられている。 The game board 6 is made of a veneer board having a predetermined thickness in which the game area 7 is formed on the front surface, and the effect display device 9, the effect control board 80, and the like are integrally assembled on the back side of the game board 6. There is.

遊技領域7の中央付近には、それぞれが演出用の演出図柄(飾り図柄)を変動表示する複数の変動表示部を含む演出表示装置9を構成する演出用変動表示ユニット300(図8参照)が設けられている。演出用変動表示ユニット300は、略水平に設けられた回動軸(図示略)を中心として回動可能に設けられ、該回動軸(図示略)の軸心方向(水平方向)に並設された複数のリール301L,301C,301R(左リール、中リール、右リールとも言う)からなる(図9参照)。各リールの外周(周面)には、各々が識別可能な複数種類の演出図柄(図1参照)が配列されており、図1に示すように、これらリールに配列された図柄のうち連続する3つの図柄がガラス扉枠102に設けられた透視窓102aを通して視認できるように配置されている。「左」、「中」、「右」のリール301L,301C,301Rは、互いに所定の隙間を隔てて並設され、ガラス扉枠102に形成された透視窓(図示略)を通して図柄を視認可能な変動表示部(図柄表示エリア)を有する。 Near the center of the game area 7, there is an effect variable display unit 300 (see FIG. 8) that constitutes an effect display device 9 including a plurality of variable display units, each of which displays an effect pattern (decorative symbol) for effect in a variable manner. It is provided. The effect variable display unit 300 is rotatably provided around a rotation shaft (not shown) provided substantially horizontally, and is juxtaposed in the axial direction (horizontal direction) of the rotation shaft (not shown). It is composed of a plurality of reels 301L, 301C, 301R (also referred to as a left reel, a middle reel, and a right reel) (see FIG. 9). A plurality of types of effect symbols (see FIG. 1) that can be identified by each are arranged on the outer circumference (peripheral surface) of each reel, and as shown in FIG. 1, the symbols arranged on these reels are continuous. The three symbols are arranged so that they can be visually recognized through the see-through window 102a provided on the glass door frame 102. The "left", "middle", and "right" reels 301L, 301C, and 301R are arranged side by side with a predetermined gap between them, and the design can be visually recognized through a see-through window (not shown) formed in the glass door frame 102. It has a variable display unit (design display area).

このように演出表示装置9は、第1特別図柄表示器8aまたは第2特別図柄表示器8bによる特別図柄の変動表示期間中にリール301L,301C,301Rを回転させることにより、演出図柄の変動表示を行う。演出図柄の変動表示を行う演出表示装置9は、演出制御基板80に搭載されている演出制御用マイクロコンピュータによって制御される。 In this way, the effect display device 9 rotates the reels 301L, 301C, 301R during the variation display period of the special symbol by the first special symbol display 8a or the second special symbol display 8b, thereby displaying the variation of the effect symbol. I do. The effect display device 9 that displays the variation of the effect symbol is controlled by the effect control microcomputer mounted on the effect control board 80.

遊技盤6における右側下部位置には、第1識別情報としての第1特別図柄を変動表示する第1特別図柄表示器(第1変動表示手段)8aが設けられている。本実施例では、第1特別図柄表示器8aは、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、第1特別図柄表示器8aは、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。また、第1特別図柄表示器8aの上方位置には、第2識別情報としての第2特別図柄を変動表示する第2特別図柄表示器(第2変動表示手段)8bが設けられている。第2特別図柄表示器8bは、0〜9の数字を変動表示可能な簡易で小型の表示器(例えば7セグメントLED)で実現されている。すなわち、第2特別図柄表示器8bは、0〜9の数字(または、記号)を変動表示するように構成されている。 At the lower right position on the game board 6, a first special symbol display (first variable display means) 8a for variablely displaying the first special symbol as the first identification information is provided. In this embodiment, the first special symbol display 8a is realized by a simple and small display (for example, a 7-segment LED) capable of variablely displaying numbers 0 to 9. That is, the first special symbol display 8a is configured to display numbers (or symbols) from 0 to 9 in a variable manner. Further, at a position above the first special symbol display 8a, a second special symbol display (second variable display means) 8b for variablely displaying the second special symbol as the second identification information is provided. The second special symbol display 8b is realized by a simple and small display (for example, a 7-segment LED) capable of variablely displaying numbers 0 to 9. That is, the second special symbol display 8b is configured to display numbers (or symbols) from 0 to 9 in a variable manner.

本実施例では、第1特別図柄の種類と第2特別図柄の種類とは同じ(例えば、ともに0〜9の数字)であるが、種類が異なっていてもよい。また、第1特別図柄表示器8aおよび第2特別図柄表示器8bは、それぞれ、例えば2つの7セグメントLED等を用いて00〜99の数字(または、2桁の記号)を変動表示するように構成されていてもよい。 In this embodiment, the type of the first special symbol and the type of the second special symbol are the same (for example, both numbers 0 to 9), but the types may be different. Further, the first special symbol display 8a and the second special symbol display 8b, respectively, so as to variablely display a number (or a two-digit symbol) from 00 to 99 using, for example, two 7-segment LEDs or the like. It may be configured.

以下、第1特別図柄と第2特別図柄とを特別図柄と総称することがあり、第1特別図柄表示器8aと第2特別図柄表示器8bとを特別図柄表示器と総称することがある。 Hereinafter, the first special symbol and the second special symbol may be collectively referred to as a special symbol, and the first special symbol display 8a and the second special symbol display 8b may be collectively referred to as a special symbol display.

第1特別図柄の変動表示は、変動表示の実行条件である第1始動条件が成立(例えば、遊技球が第1始動入賞口13aに入賞したこと)した後、変動表示の開始条件(例えば、保留記憶数が0でない場合であって、第1特別図柄の変動表示が実行されていない状態であり、かつ、大当り遊技が実行されていない状態)が成立したことにもとづいて開始され、変動表示時間(変動時間)が経過すると表示結果(停止図柄)を導出表示する。また、第2特別図柄の変動表示は、変動表示の実行条件である第2始動条件が成立(例えば、遊技球が第2始動入賞口13bに入賞したこと)した後、変動表示の開始条件(例えば、保留記憶数が0でない場合であって、第2特別図柄の変動表示が実行されていない状態であり、かつ、大当り遊技が実行されていない状態)が成立したことにもとづいて開始され、変動表示時間(変動時間)が経過すると表示結果(停止図柄)を導出表示する。尚、入賞とは、入賞口などのあらかじめ入賞領域として定められている領域に遊技球が入ったことである。また、表示結果を導出表示するとは、図柄(識別情報の例)を最終的に停止表示させることである。 In the variable display of the first special symbol, after the first start condition, which is the execution condition of the variable display, is satisfied (for example, the game ball has won the first start winning opening 13a), the start condition of the variable display (for example, It is started based on the establishment of the case where the number of reserved memories is not 0, the state in which the variation display of the first special symbol is not executed, and the state in which the jackpot game is not executed), and the variation display is started. When the time (fluctuation time) elapses, the display result (stop symbol) is derived and displayed. Further, in the variable display of the second special symbol, after the second start condition, which is the execution condition of the variable display, is satisfied (for example, the game ball has won the second start winning opening 13b), the start condition of the variable display (for example, For example, when the number of reserved memories is not 0, the change display of the second special symbol is not executed, and the jackpot game is not executed), the start is started. When the variable display time (variable time) elapses, the display result (stop symbol) is derived and displayed. In addition, the winning means that the game ball has entered the area defined in advance as the winning area such as the winning opening. Further, the derivation display of the display result means that the symbol (example of identification information) is finally stopped and displayed.

演出表示装置9は、第1特別図柄表示器8aでの第1特別図柄の変動表示時間中、および第2特別図柄表示器8bでの第2特別図柄の変動表示時間中に、装飾用(演出用)の図柄としての演出図柄の変動表示を行う。第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。また、第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示と、演出表示装置9における演出図柄の変動表示とは同期している。同期とは、変動表示の開始時点および終了時点がほぼ同じ(全く同じでもよい。)であって、変動表示の期間がほぼ同じ(全く同じでもよい。)であることをいう。また、第1特別図柄表示器8aにおいて大当り図柄が停止表示されるときと、第2特別図柄表示器8bにおいて大当り図柄が停止表示されるときには、演出表示装置9において大当りを想起させるような演出図柄の組み合せが停止表示される。 The effect display device 9 is used for decoration (effect) during the variable display time of the first special symbol on the first special symbol display 8a and during the variable display time of the second special symbol on the second special symbol display 8b. ) As a symbol, the effect symbol is displayed in a variable manner. The variable display of the first special symbol on the first special symbol display 8a and the variable display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized with each other. Further, the variable display of the second special symbol on the second special symbol display 8b and the variable display of the effect symbol on the effect display device 9 are synchronized with each other. "Synchronization" means that the start time point and the end time point of the variable display are almost the same (may be exactly the same), and the period of the variable display is almost the same (may be exactly the same). Further, when the jackpot symbol is stopped and displayed on the first special symbol display 8a and when the jackpot symbol is stopped and displayed on the second special symbol display 8b, the effect symbol reminiscent of the jackpot on the effect display device 9. The combination of is stopped and displayed.

演出表示装置9の下方には、第1始動入賞口13aを有する入賞装置が設けられている。第1始動入賞口13aに入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第1始動口スイッチ14a(例えば、近接スイッチ)及び第1入賞確認スイッチ14b(例えば、フォトセンサ)によって検出される。 Below the effect display device 9, a winning device having a first starting winning opening 13a is provided. The game ball that has won the first start winning opening 13a is guided to the back surface of the game board 6 and detected by the first starting opening switch 14a (for example, a proximity switch) and the first winning confirmation switch 14b (for example, a photo sensor). NS.

また、第1始動入賞口(第1始動口)13aを有する入賞装置の下側には、遊技球が入賞可能な第2始動入賞口13bを有する可変入賞球装置15が設けられている。第2始動入賞口(第2始動口)13bに入賞した遊技球は、遊技盤6の背面に導かれ、第2始動口スイッチ15a及び入賞確認スイッチ15bによって検出される。可変入賞球装置15は、ソレノイド16によって開状態とされる。可変入賞球装置15が開状態になることによって、遊技球が第2始動入賞口13bに入賞可能になり(始動入賞し易くなり)、遊技者にとって有利な状態になる。可変入賞球装置15が開状態になっている状態では、第1始動入賞口13aよりも、第2始動入賞口13bに遊技球が入賞しやすい。また、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態では、遊技球は第2始動入賞口13bに入賞しない。尚、可変入賞球装置15が閉状態になっている状態において、入賞はしづらいものの、入賞することは可能である(すなわち、遊技球が入賞しにくい)ように構成されていてもよい。 Further, a variable winning ball device 15 having a second starting winning opening 13b capable of winning a game ball is provided below the winning device having the first starting winning opening (first starting opening) 13a. The game ball that has won the second start winning opening (second starting opening) 13b is guided to the back surface of the game board 6 and is detected by the second starting opening switch 15a and the winning confirmation switch 15b. The variable winning ball device 15 is opened by the solenoid 16. When the variable winning ball device 15 is opened, the game ball can win the second starting winning opening 13b (it becomes easier to win the starting winning), which is advantageous for the player. When the variable winning ball device 15 is in the open state, the game ball is more likely to win the second starting winning opening 13b than the first starting winning opening 13a. Further, in the state where the variable winning ball device 15 is in the closed state, the game ball does not win the second starting winning opening 13b. In the state where the variable winning ball device 15 is closed, it may be difficult to win a prize, but it may be possible to win a prize (that is, it is difficult for a game ball to win a prize).

また、第1始動口スイッチ14aと第1入賞確認スイッチ14bの検出結果及び第2始動口スイッチ15aと第2入賞確認スイッチ15bの検出結果にもとづいて異常入賞の発生の有無が判定され、異常入賞の発生を検出したことにもとづいてセキュリティ信号が外部出力される。 Further, based on the detection results of the first start port switch 14a and the first prize confirmation switch 14b and the detection results of the second start port switch 15a and the second prize confirmation switch 15b, it is determined whether or not an abnormal prize has occurred, and the abnormal prize is won. A security signal is output to the outside based on the detection of the occurrence of.

以下、第1始動入賞口13aと第2始動入賞口13bとを総称して始動入賞口または始動口ということがある。 Hereinafter, the first starting winning opening 13a and the second starting winning opening 13b may be collectively referred to as a starting winning opening or a starting opening.

可変入賞球装置15が開放状態に制御されているときには可変入賞球装置15に向かう遊技球は第2始動入賞口13bに極めて入賞しやすい。そして、第1始動入賞口13aは演出表示装置9の直下に設けられているが、演出表示装置9の下端と第1始動入賞口13aとの間の間隔をさらに狭めたり、第1始動入賞口13aの周辺で釘を密に配置したり、第1始動入賞口13aの周辺での釘配列を、遊技球を第1始動入賞口13aに導きづらくして、第2始動入賞口13bの入賞率の方を第1始動入賞口13aの入賞率よりもより高くするようにしてもよい。 When the variable winning ball device 15 is controlled in the open state, the game ball heading toward the variable winning ball device 15 is extremely easy to win the second starting winning opening 13b. The first start winning opening 13a is provided directly below the effect display device 9, but the distance between the lower end of the effect display device 9 and the first starting winning opening 13a may be further narrowed, or the first starting winning opening may be further narrowed. The winning rate of the second starting winning opening 13b is made by arranging the nails densely around 13a or making it difficult to guide the game ball to the first starting winning opening 13a by arranging the nails around the first starting winning opening 13a. May be higher than the winning rate of the first starting winning opening 13a.

第2特別図柄表示器8bの上部には、第1始動入賞口13aに入った有効入賞球数すなわち第1保留記憶数(保留記憶を、始動記憶または始動入賞記憶ともいう。)を表示する第1特別図柄保留記憶表示部と、該第1特別図柄保留記憶表示部とは別個に設けられ、第2始動入賞口13bに入った有効入賞球数すなわち第2保留記憶数を表示する第2特別図柄保留記憶表示部と、が設けられた例えば7セグメントLEDからなる特別図柄保留記憶表示器18が設けられている。第1特別図柄保留記憶表示部は、第1保留記憶数を入賞順に4個まで表示し、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第1特別図柄表示器8aでの変動表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。また、第2特別図柄保留記憶表示部は、第2保留記憶数を入賞順に4個まで表示し、有効始動入賞がある毎に、点灯する表示器の数を1増やす。そして、第2特別図柄表示器8bでの変動表示が開始される毎に、点灯する表示器の数を1減らす。尚、この例では、第1始動入賞口13aへの入賞による始動記憶数及び第2始動入賞口13bへの入賞による始動記憶数に上限数(4個まで)が設けられているが、上限数を4個以上にしてもよい。 On the upper part of the second special symbol display 8b, the number of valid winning balls entered in the first starting winning opening 13a, that is, the number of first reserved storages (holding memory is also referred to as starting memory or starting winning memory) is displayed. A second special that is provided separately from the 1 special symbol reservation storage display unit and the 1st special symbol reservation storage display unit and displays the number of valid winning balls that have entered the 2nd start winning opening 13b, that is, the 2nd special symbol reservation storage number. A symbol holding storage display unit and a special symbol holding storage display 18 including, for example, a 7-segment LED are provided. The first special symbol hold storage display unit displays up to four first hold storage numbers in the order of winning, and increases the number of lit indicators by 1 each time there is a valid start winning. Then, each time the variable display on the first special symbol display 8a is started, the number of lit indicators is reduced by one. In addition, the second special symbol hold storage display unit displays up to four second hold storage numbers in the order of winning, and increases the number of lit indicators by 1 each time there is a valid start winning. Then, each time the variable display on the second special symbol display 8b is started, the number of lit indicators is reduced by one. In this example, the upper limit number (up to 4) is set for the number of start memories by winning the first start winning opening 13a and the number of start memories by winning the second start winning opening 13b. May be 4 or more.

また、演出表示装置9の下方位置には、第1保留記憶数を表示する第1保留記憶表示部9aと、第2保留記憶数を表示する第2保留記憶表示部9bとが設けられている。尚、第1保留記憶数と第2保留記憶数との合計である合計数(合算保留記憶数)を表示する領域(合算保留記憶表示部)が設けられるようにしてもよい。そのように、合計数を表示する合算保留記憶表示部が設けられているようにすれば、変動表示の開始条件が成立していない実行条件の成立数の合計を把握しやすくすることができる。 Further, at a lower position of the effect display device 9, a first hold storage display unit 9a for displaying the first hold storage number and a second hold storage display unit 9b for displaying the second hold storage number are provided. .. An area (total hold storage display unit) for displaying the total number (total hold storage number), which is the total of the first hold storage number and the second hold storage number, may be provided. By providing a total hold storage display unit that displays the total number in this way, it is possible to easily grasp the total number of execution conditions that do not satisfy the start condition of the variable display.

尚、本実施例では、図1に示すように、第2始動入賞口13bに対してのみ開閉動作を行う可変入賞球装置15が設けられているが、第1始動入賞口13aおよび第2始動入賞口13bのいずれについても開閉動作を行う可変入賞球装置が設けられている構成であってもよい。 In this embodiment, as shown in FIG. 1, a variable winning ball device 15 that opens and closes only the second starting winning opening 13b is provided, but the first starting winning opening 13a and the second start are provided. Each of the winning openings 13b may be provided with a variable winning ball device that opens and closes.

また、図1に示すように、可変入賞球装置15の下方には、特別可変入賞球装置20が設けられている。特別可変入賞球装置20は大入賞口扉を備え、第1特別図柄表示器8aに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたとき、および第2特別図柄表示器8bに特定表示結果(大当り図柄)が導出表示されたときに生起する特定遊技状態(大当り遊技状態)においてソレノイド21によって大入賞口扉が開放状態に制御されることによって、入賞領域となる大入賞口が開放状態になる。大入賞口に入賞した遊技球はカウントスイッチ23で検出される。 Further, as shown in FIG. 1, a special variable winning ball device 20 is provided below the variable winning ball device 15. The special variable winning ball device 20 is provided with a big winning door, and when a specific display result (big hit symbol) is derived and displayed on the first special symbol display 8a and a specific display result (big hit) on the second special symbol display 8b. In the specific gaming state (big hit gaming state) that occurs when the symbol) is derived and displayed, the big winning opening door is controlled to the open state by the solenoid 21, so that the big winning opening that is the winning area is opened. The game ball that has won the big prize opening is detected by the count switch 23.

カウントスイッチ23によって遊技球が検出されたことに基づき、所定個数(例えば15個)の遊技球が賞球として払い出される。こうして、特別可変入賞球装置20において開放状態となった大入賞口を遊技球が通過(進入)したときには、例えば第1始動入賞口13aや第2始動入賞口13bといった、他の入賞口を遊技球が通過(進入)したときよりも多くの賞球が払い出される。したがって、特別可変入賞球装置20において大入賞口が開放状態となれば、遊技者にとって有利な第1状態となる。その一方で、特別可変入賞球装置20において大入賞口が閉鎖状態となれば、大入賞口に遊技球を通過(進入)させて賞球を得ることができないため、遊技者にとって不利な第2状態となる。 Based on the detection of the game balls by the count switch 23, a predetermined number (for example, 15) of game balls are paid out as prize balls. In this way, when the game ball passes (enters) the large winning opening opened in the special variable winning ball device 20, the other winning openings such as the first starting winning opening 13a and the second starting winning opening 13b are played. More prize balls are paid out than when the balls pass (enter). Therefore, if the large winning opening is opened in the special variable winning ball device 20, the first state is advantageous for the player. On the other hand, if the large winning opening is closed in the special variable winning ball device 20, the winning ball cannot be obtained by passing (entering) the game ball through the large winning opening, which is disadvantageous to the player. It becomes a state.

第1特別図柄表示器8aの右側には、普通図柄表示器10が設けられている。普通図柄表示器10は、例えば2つのLEDからなる。遊技球がゲート32を通過しゲートスイッチ32aで検出されると、普通図柄表示器10の表示の変動表示が開始される。本実施例では、上下のLED(点灯時に図柄が視認可能になる)が交互に点灯することによって変動表示が行われ、例えば、変動表示の終了時に下側のLEDが点灯すれば当りとなる。そして、普通図柄表示器10の下側のLEDが点灯して当りである場合に、可変入賞球装置15が所定回数、所定時間だけ開状態になる。すなわち、可変入賞球装置15の状態は、下側のLEDが点灯して当りである場合に、遊技者にとって不利な状態から有利な状態(第2始動入賞口13bに遊技球が入賞可能な状態)に変化する。特別図柄保留記憶表示器18の上部には、ゲート32を通過した入賞球数を表示する4つの表示部(例えば、7セグメントLEDのうち4つのセグメント)を有する普通図柄保留記憶表示器41が設けられている。ゲート32への遊技球の通過がある毎に、すなわちゲートスイッチ32aによって遊技球が検出される毎に、普通図柄保留記憶表示器41は点灯する表示部を1増やす。そして、普通図柄表示器10の変動表示が開始される毎に、点灯する表示部を1減らす。 An ordinary symbol display 10 is provided on the right side of the first special symbol display 8a. The ordinary symbol display 10 is composed of, for example, two LEDs. When the game ball passes through the gate 32 and is detected by the gate switch 32a, the variable display of the display of the normal symbol display 10 is started. In this embodiment, the variation display is performed by alternately lighting the upper and lower LEDs (the symbol becomes visible when lit). For example, if the lower LED lights at the end of the variation display, it is a hit. Then, when the LED on the lower side of the normal symbol display 10 is lit and hit, the variable winning ball device 15 is opened a predetermined number of times and for a predetermined time. That is, the state of the variable winning ball device 15 is a state in which the lower LED is lit and a hit, from a disadvantageous state to an advantageous state for the player (a state in which the game ball can be won in the second starting winning opening 13b). ). A normal symbol holding storage display 41 having four display units (for example, four segments out of seven-segment LEDs) for displaying the number of winning balls that have passed through the gate 32 is provided above the special symbol holding storage display 18. Has been done. Every time the game ball passes through the gate 32, that is, every time the game ball is detected by the gate switch 32a, the normal symbol hold storage display 41 increases the number of lighting display units by one. Then, every time the variable display of the normal symbol display 10 is started, the number of lighting display units is reduced by 1.

尚、7セグメントLEDからなる普通図柄保留記憶表示器41には、ゲート32を通過した入賞球数を表示する4つの表示部(セグメント)とともに、例えば大当り時における特別可変入賞球装置20の開放回数(大当りラウンド数)を示す2つの表示部(セグメント)、及び遊技状態を示す2つの表示部(セグメント)が設けられているが、これら表示部を普通図柄保留記憶表示部とは別個の表示器にて構成してもよい。また、普通図柄表示器10は、普通図柄と呼ばれる複数種類の識別情報(例えば、「○」および「×」)を変動表示可能なセグメントLED等にて構成してもよい。 The ordinary symbol hold storage display 41 composed of the 7-segment LED has four display units (segments) for displaying the number of winning balls that have passed through the gate 32, and the number of times the special variable winning ball device 20 is opened at the time of a big hit, for example. Two display units (segments) indicating (the number of jackpot rounds) and two display units (segments) indicating the game state are provided, but these display units are separate from the normal symbol hold storage display unit. It may be configured by. Further, the ordinary symbol display 10 may be configured by a segment LED or the like capable of variablely displaying a plurality of types of identification information (for example, “◯” and “×”) called ordinary symbols.

特別可変入賞球装置20の周辺には普通入賞装置の入賞口29a〜29dが設けられ、入賞口29a〜29dに入賞した遊技球は入賞口スイッチ30によって検出される。各入賞口29a〜29dは、遊技球を受け入れて入賞を許容する領域として遊技盤6に設けられる入賞領域を構成している。尚、第1始動入賞口13a、第2始動入賞口13bや大入賞口も、遊技球を受け入れて入賞を許容する入賞領域を構成する。 The winning openings 29a to 29d of the ordinary winning apparatus are provided around the special variable winning ball device 20, and the game balls that have won the winning openings 29a to 29d are detected by the winning opening switch 30. Each of the winning openings 29a to 29d constitutes a winning area provided on the game board 6 as an area for accepting the game ball and allowing the winning. The first starting winning opening 13a, the second starting winning opening 13b, and the large winning opening also constitute a winning area that accepts the game ball and allows the winning.

遊技領域7の左側には、遊技中に点滅表示される装飾LED25aを有する装飾部材25が設けられ、下部には、入賞しなかった遊技球を吸収するアウト口26がある。また、遊技領域7の外側の左右上下部には、効果音を発する4つのスピーカ27が設けられている。遊技領域7の外周には、天枠LED28a、左枠LED28bおよび右枠LED28cが設けられている。天枠LED28a、左枠LED28bおよび右枠LED28cおよび装飾LED25aは、遊技機に設けられている装飾発光体の一例である。 On the left side of the game area 7, a decorative member 25 having a decorative LED 25a that blinks during the game is provided, and at the lower part, there is an out port 26 that absorbs a game ball that has not won a prize. Further, four speakers 27 for emitting sound effects are provided on the left, right, upper and lower portions outside the game area 7. A top frame LED 28a, a left frame LED 28b, and a right frame LED 28c are provided on the outer periphery of the game area 7. The top frame LED 28a, the left frame LED 28b, the right frame LED 28c, and the decorative LED 25a are examples of decorative light emitters provided in the gaming machine.

図1および図2では、図示を省略しているが、左枠LED28bの近傍に、賞球払出中に点灯する賞球LEDが設けられ、天枠LED28aの近傍に、補給球が切れたときに点灯する球切れLEDが設けられている。尚、賞球LEDおよび球切れLEDは、賞球の払出中である場合や球切れが検出された場合に、演出制御基板に搭載された演出制御用マイクロコンピュータによって点灯制御される。さらに、特に図示はしないが、プリペイドカードが挿入されることによって球貸しを可能にするプリペイドカードユニット(以下、「カードユニット」という。)50が、パチンコ遊技機1に隣接して設置されている。 Although not shown in FIGS. 1 and 2, a prize ball LED that lights up during prize ball payout is provided in the vicinity of the left frame LED 28b, and when the supply ball runs out in the vicinity of the top frame LED 28a. A bulb-out LED that lights up is provided. The prize ball LED and the ball-out LED are lit and controlled by the effect control microcomputer mounted on the effect control board when the prize ball is being paid out or when the ball-out is detected. Further, although not particularly shown, a prepaid card unit (hereinafter, referred to as “card unit”) 50 that enables ball lending by inserting a prepaid card is installed adjacent to the pachinko gaming machine 1. ..

遊技者の操作により、図示しない打球発射装置から発射された遊技球は、発射球案内通路(図示略)を通って遊技領域7に入り、その後、遊技領域7を下りてくる。遊技球が第1始動入賞口13aに入り第1始動口スイッチ14aで検出されると、第1特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(例えば、特別図柄の変動表示が終了し、第1の開始条件が成立したこと)、第1特別図柄表示器8aにおいて第1特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第1特別図柄および演出図柄の変動表示は、第1始動入賞口13aへの入賞に対応する。第1特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第1保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第1保留記憶数を1増やす。 By the operation of the player, the game ball launched from the hit ball launching device (not shown) enters the game area 7 through the launch ball guide passage (not shown), and then descends from the game area 7. When the game ball enters the first start winning opening 13a and is detected by the first start opening switch 14a, if the variation display of the first special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends and the first 1), the first special symbol display 8a starts the variable display (variation) of the first special symbol, and the effect display device 9 starts the variable display of the effect symbol. That is, the variable display of the first special symbol and the effect symbol corresponds to the winning of the first starting winning opening 13a. Unless it is possible to start the variable display of the first special symbol, the first reserved storage number is incremented by 1 on condition that the first reserved storage number has not reached the upper limit value.

遊技球が第2始動入賞口13bに入り第2始動口スイッチ15aで検出されると、第2特別図柄の変動表示を開始できる状態であれば(例えば、特別図柄の変動表示が終了し、第2の開始条件が成立したこと)、第2特別図柄表示器8bにおいて第2特別図柄の変動表示(変動)が開始されるとともに、演出表示装置9において演出図柄の変動表示が開始される。すなわち、第2特別図柄および演出図柄の変動表示は、第2始動入賞口13bへの入賞に対応する。第2特別図柄の変動表示を開始できる状態でなければ、第2保留記憶数が上限値に達していないことを条件として、第2保留記憶数を1増やす。 When the game ball enters the second start winning opening 13b and is detected by the second start opening switch 15a, if it is in a state where the variation display of the second special symbol can be started (for example, the variation display of the special symbol ends and the first 2), the second special symbol display 8b starts the variable display (variation) of the second special symbol, and the effect display device 9 starts the variable display of the effect symbol. That is, the variable display of the second special symbol and the effect symbol corresponds to the winning of the second starting winning opening 13b. Unless it is possible to start the variable display of the second special symbol, the second reserved storage number is incremented by 1 on condition that the second reserved storage number has not reached the upper limit value.

第1特別図柄表示器8aにおける第1特別図柄の変動表示及び第2特別図柄表示器8bにおける第2特別図柄の変動表示は、変動時間が経過したときに停止する。停止時の特別図柄(停止図柄)が大当り図柄(特定表示結果)であると「大当り」となり、停止時の特別図柄(停止図柄)が大当り図柄及び小当り図柄とは異なる特別図柄が停止表示されれば「はずれ」となる。 The variation display of the first special symbol on the first special symbol display 8a and the variation display of the second special symbol on the second special symbol display 8b are stopped when the variation time elapses. If the special symbol at the time of stop (stop symbol) is a big hit symbol (specific display result), it becomes a "big hit", and the special symbol at the time of stop (stop symbol) is stopped and displayed different from the big hit symbol and the small hit symbol. If so, it will be "off".

特図ゲームでの変動表示結果が「大当り」になった後には、遊技者にとって有利なラウンド(「ラウンド遊技」ともいう)を所定回数実行する特定遊技状態としての大当り遊技状態に制御される。 After the variable display result in the special figure game becomes a "big hit", the game is controlled to a big hit game state as a specific game state in which a round (also referred to as a "round game") advantageous to the player is executed a predetermined number of times.

リール301L,301C,301Rでは、第1特別図柄表示器8aにおける第1特図を用いた特図ゲームと、第2特別図柄表示器8bにおける第2特図を用いた特図ゲームとのうち、いずれかの特図ゲームが開始されることに対応して、これらリール301L,301C,301Rを回転させることにより演出図柄の変動表示(可変表示)が開始される。そして、演出図柄の変動表示が開始されてからリール301L、301C、301Rにおける確定演出図柄の停止表示により変動表示が終了するまでの期間では、演出図柄の変動表示状態が所定のリーチ状態となることがある。ここで、リーチ状態とは、演出表示装置9の表示領域にて仮停止表示された演出図柄が大当り組み合せの一部を構成しているときに未だ仮停止表示もされていない演出図柄(「リーチ変動図柄」ともいう)については変動が継続している表示状態、あるいは、全部又は一部の演出図柄が大当り組み合せの全部又は一部を構成しながら同期して変動している表示状態のことである。具体的には、リール301L、301C、301Rにおける一部(例えばリール301Lとリール301Rなど)では予め定められた大当り組み合せを構成する演出図柄(例えば「7」の英数字を示す演出図柄)が仮停止表示されているときに未だ仮停止表示もしていない残りのリール(例えばリール301Cなど)においては未だ演出図柄が変動している表示状態、あるいは、リール301L、301C、301Rにおける全部又は一部で演出図柄が大当り組み合せの全部又は一部を構成しながら同期して変動している表示状態である。 In the reels 301L, 301C, 301R, among the special figure game using the first special figure in the first special symbol display 8a and the special figure game using the second special figure in the second special symbol display 8b. Corresponding to the start of any of the special figure games, the variable display (variable display) of the effect symbol is started by rotating these reels 301L, 301C, 301R. Then, in the period from the start of the variation display of the effect symbol to the end of the variation display due to the stop display of the final effect symbols on the reels 301L, 301C, 301R, the variation display state of the effect symbol becomes a predetermined reach state. There is. Here, the reach state is an effect symbol that has not yet been temporarily stopped when the effect symbol that is temporarily stopped and displayed in the display area of the effect display device 9 constitutes a part of the jackpot combination (“reach”). (Also referred to as "variable symbol") is a display state in which fluctuation continues, or a display state in which all or part of the production symbols are fluctuating in synchronization while forming all or part of the jackpot combination. be. Specifically, in some of the reels 301L, 301C, and 301R (for example, reel 301L and reel 301R), the effect symbols (for example, the effect symbols indicating the alphanumeric characters of "7") constituting the predetermined jackpot combination are provisionally. In the remaining reels (for example, reel 301C) that have not yet been temporarily stopped when the stop is displayed, the effect symbol is still fluctuating, or in all or part of the reels 301L, 301C, 301R. It is a display state in which the effect symbols are fluctuating in synchronization while forming all or part of the jackpot combination.

尚、本実施例のリール301L,301C,301Rは、演出図柄の変動表示において共に回転するとともに、演出図柄の変動表示が終了する際には、リール301L→リール301R→リール301Cの順に回転が停止する場合と、リール301Lとリール301Rの回転が同時に停止し、最後にリール301Cの回転が停止する場合がある。尚、演出図柄の変動表示においては、リール301Lとリール301Cとが同時に停止することは無い。 The reels 301L, 301C, and 301R of this embodiment rotate together in the variation display of the effect symbol, and when the variation display of the effect symbol ends, the rotation stops in the order of reel 301L → reel 301R → reel 301C. In some cases, the rotation of the reel 301L and the reel 301R may be stopped at the same time, and finally the rotation of the reel 301C may be stopped. It should be noted that the reel 301L and the reel 301C do not stop at the same time in the variable display of the effect symbol.

パチンコ遊技機1には、例えば遊技制御用マイクロコンピュータ等が搭載された遊技制御基板(主基板31)、演出表示装置9等の演出装置を制御する演出制御用マイクロコンピュータが搭載された演出制御基板80、音声制御基板70、LEDドライバ基板35、および球払出制御を行なう払出制御用マイクロコンピュータ等が搭載された払出制御基板37等の各種基板が搭載されている。 The pachinko game machine 1 includes, for example, a game control board (main board 31) on which a game control microcomputer or the like is mounted, and an effect control board on which an effect control microcomputer for controlling an effect device such as an effect display device 9 is mounted. Various boards such as 80, a voice control board 70, an LED driver board 35, and a payout control board 37 on which a payout control microcomputer for ball payout control and the like are mounted are mounted.

さらに、パチンコ遊技機1背面側には、DC30V、DC21V、DC12VおよびDC5V等の各種電源電圧を作成する電源回路が搭載された電源基板82(図3参照)等が設けられている。電源基板82には、パチンコ遊技機1における主基板31および各電気部品制御基板(演出制御基板80および払出制御基板37)やパチンコ遊技機1に設けられている各電気部品(電力が供給されることによって動作する部品)への電力供給を実行あるいは遮断するための電力供給許可手段としての電源スイッチ、主基板31の遊技制御用マイクロコンピュータ156のRAM55をクリアするためのクリアスイッチが設けられている。さらに、電源スイッチの内側(基板内部側)には、交換可能なヒューズが設けられている。 Further, on the back side of the pachinko gaming machine 1, a power supply board 82 (see FIG. 3) on which a power supply circuit for creating various power supply voltages such as DC30V, DC21V, DC12V, and DC5V is mounted is provided. The power supply board 82 is supplied with the main board 31 of the pachinko game machine 1, each electric component control board (effect control board 80 and payout control board 37), and each electric component (power is supplied) provided in the pachinko game machine 1. A power switch as a power supply permitting means for executing or cutting off the power supply to (parts that operate) and a clear switch for clearing the RAM 55 of the game control microcomputer 156 of the main board 31 are provided. .. Further, a replaceable fuse is provided inside the power switch (on the inside of the board).

尚、本実施例では、主基板31は遊技盤側に設けられ、払出制御基板37は遊技枠側に設けられている。このような構成であっても、主基板31と払出制御基板37との間の通信をシリアル通信で行うことによって、遊技盤を交換する際の配線の取り回しを容易にしている。 In this embodiment, the main board 31 is provided on the game board side, and the payout control board 37 is provided on the game frame side. Even with such a configuration, the communication between the main board 31 and the payout control board 37 is performed by serial communication, which facilitates the wiring arrangement when exchanging the game board.

尚、各制御基板には、制御用マイクロコンピュータを含む制御手段が搭載されている。制御手段は、遊技制御手段等からのコマンドとしての指令信号(制御信号)に従って遊技機に設けられている電気部品(遊技用装置:球払出装置97、演出表示装置9、LEDなどの発光体、スピーカ27等)を制御する。以下、主基板31を制御基板に含めて説明を行うことがある。その場合には、制御基板に搭載される制御手段は、遊技制御手段と、遊技制御手段等からの指令信号に従って遊技機に設けられている電気部品を制御する手段とのそれぞれを指す。また、主基板31以外のマイクロコンピュータが搭載された基板をサブ基板ということがある。尚、球払出装置97は、遊技球を誘導する通路とステッピングモータ等により駆動されるスプロケット等によって誘導された遊技球を上皿や下皿に払い出すための装置であって、払い出された賞球や貸し球をカウントする払出個数カウントスイッチ等もユニットの一部として構成されている。尚、本実施例では、払出検出手段は、払出個数カウントスイッチによって実現され、球払出装置97から実際に賞球や貸し球が払い出されたことを検出する機能を備える。この場合、払出個数カウントスイッチは、賞球や貸し球の払い出しを1球検出するごとに検出信号を出力する。 Each control board is equipped with a control means including a control microcomputer. The control means is an electric component (game device: ball payout device 97, effect display device 9, LED or other light emitter) provided in the game machine according to a command signal (control signal) as a command from the game control means or the like. The speaker 27 and the like) are controlled. Hereinafter, the description may be made by including the main board 31 in the control board. In that case, the control means mounted on the control board refers to each of the game control means and the means for controlling the electric components provided in the game machine according to the command signal from the game control means or the like. Further, a board on which a microcomputer other than the main board 31 is mounted may be referred to as a sub board. The ball payout device 97 is a device for paying out a game ball guided by a passage for guiding the game ball and a sprocket or the like driven by a stepping motor or the like to an upper plate or a lower plate. A payout number count switch for counting prize balls and rental balls is also configured as a part of the unit. In this embodiment, the payout detecting means is realized by a payout number count switch, and has a function of detecting that a prize ball or a loaned ball is actually paid out from the ball payout device 97. In this case, the payout number count switch outputs a detection signal every time one payout of a prize ball or a loan ball is detected.

パチンコ遊技機1の背面には、各種情報をパチンコ遊技機1の外部に出力するための各端子を備えたターミナル基板91が設置されている。ターミナル基板91には、例えば、大当り遊技状態の発生を示す大当り情報等の情報出力信号(始動口信号、図柄確定回数1信号、大当り1信号、大当り2信号、大当り3信号、時短信号、セキュリティ信号、賞球信号1、遊技機エラー状態信号)を外部出力するための情報出力端子が設けられている。尚、遊技機エラー状態信号に関しては必ずしもパチンコ遊技機1の外部に出力しなくてもよく、該情報出力端子から、この遊技機エラー状態信号の替わりに遊技枠が開放状態であることを示すドア開放信号等を出力するようにしてもよい。 On the back surface of the pachinko gaming machine 1, a terminal board 91 provided with terminals for outputting various information to the outside of the pachinko gaming machine 1 is installed. On the terminal board 91, for example, information output signals such as jackpot information indicating the occurrence of a jackpot gaming state (starting port signal, symbol confirmation count 1 signal, jackpot 1 signal, jackpot 2 signal, jackpot 3 signal, time saving signal, security) An information output terminal for externally outputting a signal (a signal, a prize ball signal 1, a game machine error status signal) is provided. It should be noted that the game machine error status signal does not necessarily have to be output to the outside of the pachinko gaming machine 1, and a door indicating that the game frame is open instead of the game machine error status signal from the information output terminal. An open signal or the like may be output.

貯留タンク38に貯留された遊技球は誘導レールを通り、カーブ樋を経て払出ケースで覆われた球払出装置97に至る。球払出装置97の上方には、遊技媒体切れ検出手段としての球切れスイッチ43が設けられている。球切れスイッチ43が球切れを検出すると、球払出装置97の払出動作が停止する。球切れスイッチ43が遊技球の不足を検知すると、遊技機設置島に設けられている補給機構からパチンコ遊技機1に対して遊技球の補給が行なわれる。 The game ball stored in the storage tank 38 passes through the guide rail, passes through a curved gutter, and reaches the ball payout device 97 covered with the payout case. Above the ball payout device 97, a ball out switch 43 as a game medium outage detecting means is provided. When the ball out switch 43 detects that the ball is out, the payout operation of the ball payout device 97 is stopped. When the ball-out switch 43 detects a shortage of game balls, the replenishment mechanism provided on the island where the game machine is installed replenishes the pachinko game machine 1.

入賞にもとづく景品としての遊技球や球貸し要求にもとづく遊技球が多数払出されて打球供給皿3が満杯になると、遊技球は、余剰球誘導通路を経て余剰球受皿4に導かれる。さらに遊技球が払出されると、感知レバー(図示略)が貯留状態検出手段としての満タンスイッチ(図示略)を押圧して、貯留状態検出手段としての満タンスイッチがオンする。その状態では、球払出装置内の払出モータの回転が停止して球払出装置の動作が停止するとともに打球発射装置の駆動も停止する。 When a large number of game balls as prizes based on winning prizes and game balls based on a ball lending request are paid out and the hit ball supply plate 3 becomes full, the game balls are guided to the surplus ball tray 4 through the surplus ball guidance passage. Further, when the game ball is paid out, the sensing lever (not shown) presses the full tank switch (not shown) as the storage state detecting means, and the full tank switch as the storing state detecting means is turned on. In that state, the rotation of the payout motor in the ball payout device is stopped, the operation of the ball payout device is stopped, and the drive of the ball launching device is also stopped.

図2に示すように、主基板31には、プログラムに従ってパチンコ遊技機1を制御する遊技制御用マイクロコンピュータ(遊技制御手段に相当)156が搭載されている。遊技制御用マイクロコンピュータ156は、ゲーム制御(遊技進行制御)用のプログラム等を記憶するROM54、ワークメモリとして使用される記憶手段としてのRAM55、プログラムに従って制御動作を行うCPU56およびI/Oポート部57を含み、該I/Oポート部57を介して払出制御基板37や演出制御基板80に対して各種コマンドを送信可能となっている。本実施例では、ROM54およびRAM55は遊技制御用マイクロコンピュータ156に内蔵されている。すなわち、遊技制御用マイクロコンピュータ156は、1チップマイクロコンピュータである。1チップマイクロコンピュータには、少なくともRAM55が内蔵されていればよく、ROM54は外付けであっても内蔵されていてもよい。また、I/Oポート部57は、外付けであってもよい。尚、払出制御基板37や演出制御基板80にも遊技制御用マイクロコンピュータ156から各種コマンドを受け付けるためのI/Oポート部が内蔵されているが、これらI/Oポート部は、払出制御基板37や演出制御基板80に外付けであってもよい。遊技制御用マイクロコンピュータ156には、さらに、ハードウェア乱数(ハードウェア回路が発生する乱数)を発生する乱数回路60が内蔵されている。 As shown in FIG. 2, a game control microcomputer (corresponding to a game control means) 156 that controls the pachinko game machine 1 according to a program is mounted on the main board 31. The game control microcomputer 156 includes a ROM 54 for storing a program for game control (game progress control), a RAM 55 as a storage means used as a work memory, a CPU 56 for performing control operations according to the program, and an I / O port unit 57. It is possible to transmit various commands to the payout control board 37 and the effect control board 80 via the I / O port unit 57. In this embodiment, the ROM 54 and the RAM 55 are built in the game control microcomputer 156. That is, the game control microcomputer 156 is a one-chip microcomputer. The one-chip microcomputer may have at least a RAM 55 built-in, and the ROM 54 may be externally attached or built-in. Further, the I / O port portion 57 may be externally attached. The payout control board 37 and the effect control board 80 also have built-in I / O port units for receiving various commands from the game control microcomputer 156. These I / O port parts are the payout control board 37. Or may be externally attached to the effect control board 80. The game control microcomputer 156 further includes a random number circuit 60 that generates a hardware random number (a random number generated by the hardware circuit).

尚、遊技制御用マイクロコンピュータ156においてCPU56がROM54に格納されているプログラムに従って制御を実行するので、以下、遊技制御用マイクロコンピュータ156(またはCPU56)が実行する(または、処理を行う)ということは、具体的には、CPU56がプログラムに従って制御を実行することである。このことは、主基板31以外の他の基板に搭載されているマイクロコンピュータについても同様である。 Since the CPU 56 of the game control microcomputer 156 executes the control according to the program stored in the ROM 54, the game control microcomputer 156 (or the CPU 56) will execute (or process) the following. Specifically, the CPU 56 executes control according to a program. This also applies to microcomputers mounted on substrates other than the main substrate 31.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ156には、乱数回路60が内蔵されている。乱数回路60は、特別図柄の変動表示の表示結果により大当りとするか否か判定するための判定用の乱数を発生するために用いられるハードウェア回路である。乱数回路60は、初期値(例えば、0)と上限値(例えば、65535)とが設定された数値範囲内で、数値データを、設定された更新規則に従って更新し、ランダムなタイミングで発生する始動入賞時が数値データの読出(抽出)時であることにもとづいて、読出される数値データが乱数値となる乱数発生機能を有する。 Further, the game control microcomputer 156 has a built-in random number circuit 60. The random number circuit 60 is a hardware circuit used to generate a random number for determination for determining whether or not to make a big hit based on the display result of the variation display of the special symbol. The random number circuit 60 updates the numerical data according to the set update rule within the numerical range in which the initial value (for example, 0) and the upper limit value (for example, 65535) are set, and the start is generated at a random timing. Based on the fact that the winning time is the time when the numerical data is read (extracted), it has a random number generation function in which the read numerical data becomes a random number value.

乱数回路60は、特別図柄の変動表示の表示結果により大当りとするか否か判定するための判定用の乱数を発生するために用いられるハードウェア回路である。乱数回路60は、初期値(例えば、0)と上限値(例えば、65535)とが設定された数値範囲内で、数値データを、設定された更新規則に従って更新し、ランダムなタイミングで発生する始動入賞時が数値データの読出(抽出)時であることにもとづいて、読出される数値データが乱数値となる乱数発生機能を有する。 The random number circuit 60 is a hardware circuit used to generate a random number for determination for determining whether or not to make a big hit based on the display result of the variation display of the special symbol. The random number circuit 60 updates the numerical data according to the set update rule within the numerical range in which the initial value (for example, 0) and the upper limit value (for example, 65535) are set, and the start is generated at a random timing. Based on the fact that the winning time is the time when the numerical data is read (extracted), it has a random number generation function in which the read numerical data becomes a random number value.

乱数回路60は、数値データの更新範囲の選択設定機能(初期値の選択設定機能、および、上限値の選択設定機能)、数値データの更新規則の選択設定機能、および数値データの更新規則の選択切換え機能等の各種の機能を有する。このような機能によって、生成する乱数のランダム性を向上させることができる。 The random number circuit 60 has a numerical data update range selection setting function (initial value selection setting function and upper limit value selection setting function), a numerical data update rule selection setting function, and a numerical data update rule selection function. It has various functions such as a switching function. With such a function, the randomness of the generated random number can be improved.

また、遊技制御用マイクロコンピュータ156は、乱数回路60が更新する数値データの初期値を設定する機能を有している。例えば、ROM54等の所定の記憶領域に記憶された遊技制御用マイクロコンピュータ156のIDナンバ(遊技制御用マイクロコンピュータ156の製品ごとに異なる数値で付与されたIDナンバ)を用いて所定の演算を行って得られた数値データを、乱数回路60が更新する数値データの初期値として設定する。そのような処理を行うことによって、乱数回路60が発生する乱数のランダム性をより向上させることができる。 Further, the game control microcomputer 156 has a function of setting an initial value of numerical data to be updated by the random number circuit 60. For example, a predetermined calculation is performed using the ID number of the game control microcomputer 156 stored in a predetermined storage area such as ROM 54 (ID number assigned by a different numerical value for each product of the game control microcomputer 156). The numerical data obtained above is set as the initial value of the numerical data updated by the random number circuit 60. By performing such processing, the randomness of the random numbers generated by the random number circuit 60 can be further improved.

遊技制御用マイクロコンピュータ156は、第1始動口スイッチ14aまたは第2始動口スイッチ15aへの始動入賞が生じたときに乱数回路60から数値データをランダムRとして読み出し、特別図柄および演出図柄の変動開始時にランダムRにもとづいて特定の表示結果としての大当り表示結果にするか否か、すなわち、大当りとするか否かを決定する。そして、大当りとすると決定したときに、遊技状態を遊技者にとって有利な特定遊技状態としての大当り遊技状態に移行させる。 The game control microcomputer 156 reads numerical data as a random number R from the random number circuit 60 when a start prize is generated for the first start port switch 14a or the second start port switch 15a, and starts changing the special symbol and the effect symbol. Sometimes, based on the random number R, it is determined whether or not to make a big hit display result as a specific display result, that is, whether or not to make a big hit. Then, when it is decided to make a big hit, the gaming state is shifted to the big hit gaming state as a specific gaming state which is advantageous for the player.

また、RAM55は、その一部または全部が電源基板82において作成されるバックアップ電源によってバックアップされている不揮発性記憶手段としてのバックアップRAMである。すなわち、遊技機に対する電力供給が停止しても、所定期間(バックアップ電源としてのコンデンサが放電してバックアップ電源が電力供給不能になるまで)は、RAM55の一部または全部の内容は保存される。特に、少なくとも、遊技状態すなわち遊技制御手段の制御状態に応じたデータ(特別図柄プロセスフラグや保留記憶数カウンタの値など)と未払出賞球数を示すデータ(具体的には、後述する賞球コマンド出力カウンタの値)は、バックアップRAMに保存される。遊技制御手段の制御状態に応じたデータとは、停電等が生じた後に復旧した場合に、そのデータにもとづいて、制御状態を停電等の発生前に復旧させるために必要なデータである。また、制御状態に応じたデータと未払出賞球数を示すデータとを遊技の進行状態を示すデータと定義する。尚、本実施例では、RAM55の全部が、電源バックアップされているとする。 Further, the RAM 55 is a backup RAM as a non-volatile storage means in which a part or all of the RAM 55 is backed up by a backup power source created on the power supply board 82. That is, even if the power supply to the gaming machine is stopped, a part or all of the contents of the RAM 55 are stored for a predetermined period (until the capacitor as the backup power supply is discharged and the backup power supply cannot supply power). In particular, at least the data corresponding to the game state, that is, the control state of the game control means (value of the special symbol process flag, the hold storage number counter, etc.) and the data indicating the number of unpaid prize balls (specifically, the prize balls described later). The value of the command output counter) is saved in the backup RAM. The data according to the control state of the game control means is data necessary for recovering the control state before the occurrence of the power failure or the like based on the data when the data is restored after the power failure or the like occurs. Further, the data corresponding to the control state and the data indicating the number of unpaid prize balls are defined as the data indicating the progress state of the game. In this embodiment, it is assumed that the entire RAM 55 is backed up by the power supply.

遊技制御用マイクロコンピュータ156のリセット端子には、電源基板82からのリセット信号が入力される。電源基板82には、遊技制御用マイクロコンピュータ156等に供給されるリセット信号を生成するリセット回路が搭載されている。尚、リセット信号がハイレベルになると遊技制御用マイクロコンピュータ156等は動作可能状態になり、リセット信号がローレベルになると遊技制御用マイクロコンピュータ156等は動作停止状態になる。従って、リセット信号がハイレベルである期間は、遊技制御用マイクロコンピュータ156等の動作を許容する許容信号が出力されていることになり、リセット信号がローレベルである期間は、遊技制御用マイクロコンピュータ156等の動作を停止させる動作停止信号が出力されていることになる。尚、リセット回路をそれぞれの電気部品制御基板(電気部品を制御するためのマイクロコンピュータが搭載されている基板)に搭載してもよい。 A reset signal from the power supply board 82 is input to the reset terminal of the game control microcomputer 156. The power supply board 82 is equipped with a reset circuit that generates a reset signal supplied to the game control microcomputer 156 and the like. When the reset signal reaches a high level, the game control microcomputer 156 and the like are in an operable state, and when the reset signal becomes a low level, the game control microcomputer 156 and the like are in an operation stopped state. Therefore, during the period when the reset signal is at a high level, an allowable signal that allows the operation of the game control microcomputer 156 or the like is output, and during the period when the reset signal is at a low level, the game control microcomputer is output. An operation stop signal for stopping the operation such as 156 is output. The reset circuit may be mounted on each electric component control board (a board on which a microcomputer for controlling electric components is mounted).

さらに、遊技制御用マイクロコンピュータ156の入力ポートには、電源基板82からの電源電圧が所定値以下に低下したことを示す電源断信号が入力される。すなわち、電源基板82には、遊技機において使用される所定電圧(例えば、DC30VやDC5Vなど)の電圧値を監視して、電圧値があらかじめ定められた所定値にまで低下すると(電源電圧の低下を検出すると)、その旨を示す電源断信号を出力する電源監視回路が搭載されている。尚、電源監視回路を電源基板82に搭載するのではなく、バックアップ電源によって電源バックアップされる基板(例えば、主基板31)に搭載するようにしてもよい。また、遊技制御用マイクロコンピュータ156の入力ポートには、RAMの内容をクリアすることを指示するためのクリアスイッチが操作されたことを示すクリア信号が入力される。 Further, a power supply cutoff signal indicating that the power supply voltage from the power supply board 82 has dropped to a predetermined value or less is input to the input port of the game control microcomputer 156. That is, when the voltage value of a predetermined voltage (for example, DC30V, DC5V, etc.) used in the gaming machine is monitored on the power supply board 82 and the voltage value drops to a predetermined predetermined value (decrease in power supply voltage). Is detected), and a power supply monitoring circuit that outputs a power supply cutoff signal to that effect is installed. The power supply monitoring circuit may not be mounted on the power supply board 82, but may be mounted on a board (for example, the main board 31) whose power supply is backed up by a backup power supply. Further, a clear signal indicating that the clear switch for instructing to clear the contents of the RAM has been operated is input to the input port of the game control microcomputer 156.

また、ゲートスイッチ32a、第1始動口スイッチ14a、第1入賞確認スイッチ14b、第2始動口スイッチ15a、第2入賞確認スイッチ15b、カウントスイッチ23、第3入賞確認スイッチ23aおよび各入賞口スイッチ30,30bからの検出信号を基本回路に与える入力ドライバ回路58も主基板31に搭載され、可変入賞球装置15を開閉するソレノイド16、特別可変入賞球装置20を開閉するソレノイド21と、基本回路からの指令に従って駆動する出力回路59も主基板31に搭載され、電源投入時に遊技制御用マイクロコンピュータ156をリセットするためのシステムリセット回路(図示せず)や、大当り遊技状態の発生を示す大当り情報等の情報出力信号を、ターミナル基板91を介して、ホールコンピュータ等の外部装置に対して出力する情報出力回路64も主基板31に搭載されている。 Further, the gate switch 32a, the first starting port switch 14a, the first winning confirmation switch 14b, the second starting port switch 15a, the second winning confirmation switch 15b, the count switch 23, the third winning confirmation switch 23a, and each winning opening switch 30. , The input driver circuit 58 that gives the detection signal from 30b to the basic circuit is also mounted on the main board 31, and the solenoid 16 that opens and closes the variable winning ball device 15, the solenoid 21 that opens and closes the special variable winning ball device 20, and the basic circuit. The output circuit 59, which is driven in accordance with the command of The information output circuit 64 that outputs the information output signal of the above to an external device such as a hall computer via the terminal board 91 is also mounted on the main board 31.

本実施例では、演出制御基板80に搭載されている演出制御手段(演出制御用マイクロコンピュータで構成される。)が、中継基板77を介して遊技制御用マイクロコンピュータ156から演出内容を指示する演出制御コマンドを受信し、演出図柄を変動表示する演出表示装置9との表示制御を行う。 In this embodiment, the effect control means (consisting of the effect control microcomputer) mounted on the effect control board 80 directs the effect content from the game control microcomputer 156 via the relay board 77. It receives a control command and controls the display with the effect display device 9 that displays the effect symbol in a variable manner.

尚、本実施例では、中継基板77を設けた形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、後述する中継基板77の機能を演出制御基板80や主基板31に設けるようにして、中継基板77を有しない構成としてもよい。 In this embodiment, a mode in which the relay board 77 is provided is illustrated, but the present invention is not limited to this, and the function of the relay board 77, which will be described later, is applied to the effect control board 80 and the main board 31. It may be provided so as not to have the relay board 77.

演出制御基板80は、演出制御用CPUおよびRAMを含む演出制御用マイクロコンピュータ(図示略)を搭載している。尚、RAMは外付けであってもよい。また、演出制御基板80には電源基板82が接続されており(図3参照)、該電源基板82から供給される電力によって演出制御基板80に搭載されているRAMやROM、演出制御用CPU(図示略)等が動作可能となっている。演出制御基板80において、演出制御用CPU(図示略)は、内蔵または外付けのROM(図示略)に格納されたプログラムに従って動作し、中継基板77を介して入力される主基板31からの取込信号(演出制御INT信号)に応じて、入力ドライバおよび入力ポートを介して演出制御コマンドを受信する。また、演出制御用CPU(図示略)は、所定の出力指示情報(シリアル信号)をリール駆動制御基板81に対して出力することによって、リール301L、301C、301Rの回転・停止やリールライト310a、310b、310cの点灯・消灯の制御を、リール駆動制御基板81に実行させることができるようになっている。 The effect control board 80 is equipped with an effect control microcomputer (not shown) including a effect control CPU and a RAM. The RAM may be externally attached. Further, a power supply board 82 is connected to the effect control board 80 (see FIG. 3), and the RAM, ROM, and effect control CPU mounted on the effect control board 80 by the electric power supplied from the power supply board 82 (see FIG. 3). (Not shown) etc. can be operated. In the effect control board 80, the effect control CPU (not shown) operates according to a program stored in the built-in or external ROM (not shown), and is input from the main board 31 via the relay board 77. In response to the built-in signal (effect control INT signal), the effect control command is received via the input driver and the input port. Further, the effect control CPU (not shown) outputs predetermined output instruction information (serial signal) to the reel drive control board 81 to rotate / stop the reels 301L, 301C, 301R and the reel lights 310a, The reel drive control board 81 can control the lighting and extinguishing of 310b and 310c.

演出制御コマンドおよび演出制御INT信号は、演出制御基板80において、まず、入力ドライバに入力する。入力ドライバは、中継基板77から入力された信号を演出制御基板80の内部に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板80の内部から中継基板77への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路でもある。 The effect control command and the effect control INT signal are first input to the input driver on the effect control board 80. The input driver passes the signal input from the relay board 77 only in the direction toward the inside of the effect control board 80 (the signal is not passed in the direction from the inside of the effect control board 80 to the relay board 77). It is also a unidirectional circuit as a means.

中継基板77には、主基板31から入力された信号を演出制御基板80に向かう方向にしか通過させない(演出制御基板80から中継基板77への方向には信号を通過させない)信号方向規制手段としての単方向性回路(図示略)が搭載されている。単方向性回路として、例えばダイオードやトランジスタが使用される。さらに、単方向性回路であるI/Oポート部を介して主基板31から演出制御コマンドおよび演出制御INT信号が出力されるので、中継基板77から主基板31の内部に向かう信号が規制される。すなわち、中継基板77からの信号は主基板31の内部(遊技制御用マイクロコンピュータ156側)に入り込まない。 As a signal direction regulating means, the relay board 77 allows the signal input from the main board 31 to pass only in the direction toward the effect control board 80 (the signal does not pass in the direction from the effect control board 80 to the relay board 77). Unidirectional circuit (not shown) is installed. As a unidirectional circuit, for example, a diode or a transistor is used. Further, since the effect control command and the effect control INT signal are output from the main board 31 via the I / O port portion which is a unidirectional circuit, the signal from the relay board 77 toward the inside of the main board 31 is regulated. .. That is, the signal from the relay board 77 does not enter the inside of the main board 31 (the game control microcomputer 156 side).

さらに、演出制御用CPU(図示略)は、演出制御基板80に搭載されている図示しないシリアル信号回路から、モータ駆動回路85、86、87に入力される各種信号(図4参照)や、リールライト駆動回路88に入力される信号であって、第1リールライト310a、第2リールライト310b及び第3リールライト310cの点灯・消灯を制御するためのリールライト制御信号に対応する出力指示情報(シリアル信号)をシリアル信号回路89に対して出力することにより、シリアル信号回路89からモータ駆動回路85、86、87に対して第1リールステッピングモータ307L,第2リールステッピングモータ307C,第3リールステッピングモータ307Rを駆動させるための各種信号や、第1リールライト310a,第2リールライト310b,第3リールライト310cを点灯・消灯させるためのリールライト制御信号がリールライト駆動回路88に出力される。 Further, the effect control CPU (not shown) includes various signals (see FIG. 4) and reels input to the motor drive circuits 85, 86, and 87 from a serial signal circuit (not shown) mounted on the effect control board 80. Output instruction information (signals input to the light drive circuit 88 and corresponding to reel light control signals for controlling lighting / extinguishing of the first reel light 310a, the second reel light 310b, and the third reel light 310c ( By outputting the serial signal) to the serial signal circuit 89, the serial signal circuit 89 sends the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping to the motor drive circuits 85, 86, and 87. Various signals for driving the motor 307R and reel light control signals for turning on / off the first reel light 310a, the second reel light 310b, and the third reel light 310c are output to the reel light drive circuit 88.

尚、演出制御用CPUが有する出力ポートからは、音声制御基板70に対して音番号データを出力する。音声制御基板70において、音番号データは、入力ドライバ(図示略)を介して音声合成用IC(図示略)に入力される。音声合成用ICは、音番号データに応じた音声や効果音を発生し増幅回路(図示略)に出力する。増幅回路は、音声合成用ICの出力レベルを、ボリュームで設定されている音量に応じたレベルに増幅した音声信号をスピーカ27に出力する。音声データROM(図示略)には、音番号データに応じた制御データが格納されている。音番号データに応じた制御データは、所定期間(例えば演出図柄の変動期間)における効果音または音声の出力態様を時系列的に示すデータの集まりである。 Note that the sound number data is output to the voice control board 70 from the output port of the effect control CPU. In the voice control board 70, the sound number data is input to the voice synthesis IC (not shown) via the input driver (not shown). The voice synthesis IC generates voices and sound effects according to the sound number data and outputs them to an amplifier circuit (not shown). The amplifier circuit outputs a voice signal obtained by amplifying the output level of the voice synthesis IC to a level corresponding to the volume set by the volume to the speaker 27. The voice data ROM (not shown) stores control data according to the sound number data. The control data according to the telephone number data is a collection of data showing the output mode of the sound effect or the voice in a predetermined period (for example, the fluctuation period of the effect symbol) in chronological order.

LEDドライバ基板35において、LEDを駆動する信号は、入力ドライバ(図示略)を介してLEDドライバに入力される。LEDドライバは、駆動信号を天枠LED28a、左枠LED28b、右枠LED28cなどの枠側に設けられている各LEDに供給する。また、遊技盤側に設けられている装飾LED25aに駆動信号を供給する。尚、LED以外の発光体が設けられている場合には、それを駆動する駆動回路(ドライバ)がLEDドライバ基板35に搭載される。 In the LED driver board 35, the signal for driving the LED is input to the LED driver via an input driver (not shown). The LED driver supplies a drive signal to each LED provided on the frame side such as the top frame LED 28a, the left frame LED 28b, and the right frame LED 28c. Further, a drive signal is supplied to the decorative LED 25a provided on the game board side. When a light emitting body other than the LED is provided, a drive circuit (driver) for driving the light emitting body is mounted on the LED driver board 35.

ここで、リール駆動制御基板81及び演出表示装置9について、図3及び図4に基づいて説明する。 Here, the reel drive control board 81 and the effect display device 9 will be described with reference to FIGS. 3 and 4.

演出表示装置9には、リール301Lを回転させるための第1リールステッピングモータ307L、リール301Cを回転させるための第2リールステッピングモータ307C、リール307Rを回転させるための第3リールステッピングモータ307Rが設けられている。また、演出表示装置9には,リール301Lを該リール301Lの内側から照らすための第1リールライト310a、リール301Cを該リール301Cの内側から照らすための第2リールライト310b、リール301Rを該リール301Rの内側から照らすための第3リールライト310cと、リール301Lの原点位置(初期位置)を検出するための第1リール原点検出センサ309a,309b、リール301Cの原点位置(初期位置)を検出するための第2リール原点検出センサ309c,309d、リール307Rの原点位置(初期位置)を検出するための第3リール原点検出センサ309e,309fがそれぞれ設けられている。 The effect display device 9 is provided with a first reel stepping motor 307L for rotating the reel 301L, a second reel stepping motor 307C for rotating the reel 301C, and a third reel stepping motor 307R for rotating the reel 307R. Has been done. Further, the effect display device 9 includes a first reel light 310a for illuminating the reel 301L from the inside of the reel 301L, a second reel light 310b for illuminating the reel 301C from the inside of the reel 301C, and a reel 301R. The third reel light 310c for illuminating from the inside of the 301R, the first reel origin detection sensors 309a and 309b for detecting the origin position (initial position) of the reel 301L, and the origin position (initial position) of the reel 301C are detected. The second reel origin detection sensors 309c and 309d for the purpose and the third reel origin detection sensors 309e and 309f for detecting the origin position (initial position) of the reel 307R are provided, respectively.

尚、本実施例における第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、それぞれが内部に回転子と該回転子を包囲する固定子A(以下、A相)と固定子B(以下、B相)を備え、回転子の回転方向の全周に亘って複数の磁極が配置されていることによって基本ステップ角度が1.8°に設定されている2相ステッピングモータである。尚、本実施例では、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rとして、基本ステップ角度が1.8°である2相ステッピングモータを使用する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rとして使用するステッピングモータは、5相ステッピングモータ等の2相以外のステッピングモータでもよいし、またh,基本ステップ角度が1.8°以外のステッピングモータであってもよい。 The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R in the present embodiment each have a rotor and a stator A (hereinafter referred to as phase A) that surround the rotor. Two-phase stepping with a stator B (hereinafter referred to as B phase) and a basic step angle set to 1.8 ° by arranging a plurality of magnetic poles over the entire circumference of the rotor in the rotation direction. It is a motor. In this embodiment, a mode in which a two-phase stepping motor having a basic step angle of 1.8 ° is used as the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R is illustrated. However, the present invention is not limited to this, and the stepping motor used as the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R is 2 such as a 5-phase stepping motor. A stepping motor other than the phase may be used, or a stepping motor having h and a basic step angle of other than 1.8 ° may be used.

リール駆動制御基板81には、モータ駆動用電源回路83(モータ駆動用電源回路1)、モータ駆動用電源回路84(モータ駆動用電源回路2)、モータ駆動回路85(モータ駆動回路1)、モータ駆動回路86(モータ駆動回路2)、モータ駆動回路87(モータ駆動回路3)、リールライト駆動回路88、シリアル信号回路89等が搭載されている。 The reel drive control board 81 includes a motor drive power supply circuit 83 (motor drive power supply circuit 1), a motor drive power supply circuit 84 (motor drive power supply circuit 2), a motor drive circuit 85 (motor drive circuit 1), and a motor. A drive circuit 86 (motor drive circuit 2), a motor drive circuit 87 (motor drive circuit 3), a reel light drive circuit 88, a serial signal circuit 89, and the like are mounted.

このうちモータ駆動用電源回路83は、演出制御基板80、モータ駆動回路85及びモータ駆動回路86と接続されており、モータ駆動用電源回路84は、演出制御基板80及びモータ駆動回路87と接続されている。尚、モータ駆動用電源回路83及びモータ駆動用電源回路84は、図3に示すように、電源基板82から演出制御基板80を介して供給された電力に基づいてモータ駆動回路85、86、87に供給するための電力を生成する(例えば、電源基板82からDC30Vの電力が供給される場合は、DC20Vの電力を生成する)ための電源回路であり、モータ駆動用電源回路83は、モータ駆動回路85とモータ駆動回路86とに接続されており、モータ駆動用電源回路84は、モータ駆動回路87に接続されている。そして、モータ駆動回路85は、モータ駆動用電源回路83にて生成された電圧の電力にて第1リールステッピングモータ307Lを駆動可能となっており、モータ駆動回路86は、モータ駆動用電源回路83にて生成された電圧の電力にて第2リールステッピングモータ307Cを駆動可能となっており、モータ駆動回路87は、モータ駆動用電源回路84にて生成された電圧の電力にて第3リールステッピングモータ307Rを駆動可能となっている。 Of these, the motor drive power supply circuit 83 is connected to the effect control board 80, the motor drive circuit 85, and the motor drive circuit 86, and the motor drive power supply circuit 84 is connected to the effect control board 80 and the motor drive circuit 87. ing. As shown in FIG. 3, the motor drive power supply circuit 83 and the motor drive power supply circuit 84 are motor drive circuits 85, 86, 87 based on the electric power supplied from the power supply board 82 via the effect control board 80. It is a power supply circuit for generating electric power to be supplied to (for example, when electric power of DC30V is supplied from the power supply board 82, electric power of DC20V is generated), and the power supply circuit 83 for driving a motor is a motor drive. The circuit 85 and the motor drive circuit 86 are connected, and the motor drive power supply circuit 84 is connected to the motor drive circuit 87. The motor drive circuit 85 can drive the first reel stepping motor 307L with the power of the voltage generated by the motor drive power supply circuit 83, and the motor drive circuit 86 is the motor drive power supply circuit 83. The second reel stepping motor 307C can be driven by the power of the voltage generated in the above, and the motor drive circuit 87 uses the power of the voltage generated by the power supply circuit 84 for driving the motor to drive the third reel stepping. The motor 307R can be driven.

つまり、前述したように、リール301L、301C、301Rは、演出図柄の変動表示が終了する際に、リール301L→リール301R→リール301Cの順に回転が停止する場合だけではなく、リール301Lとリール301Rの回転が同時に停止し、最後にリール301Cの回転が停止する場合があるので、本実施例では、同時に停止する可能性があるリール301Lの第1リールステッピングモータ307Lを駆動するモータ駆動回路85と、リール301Rの第3リールステッピングモータ307Rを駆動するモータ駆動回路87とを異なる電源回路に接続し、同時に停止する可能性が少ないリール301Lの第1リールステッピングモータ307Lを駆動するモータ駆動回路85と、リール301Cの第2リールステッピングモータ307Cを駆動するモータ駆動回路86とを同一のモータ駆動用電源回路83に接続している。 That is, as described above, the reels 301L, 301C, and 301R are not limited to the case where the rotation of the reels 301L, 301C, and 301R is stopped in the order of reel 301L → reel 301R → reel 301C when the variation display of the effect symbol is completed, but also the reels 301L and 301R. In this embodiment, the motor drive circuit 85 for driving the first reel stepping motor 307L of the reel 301L, which may stop at the same time, may stop the rotation of the reel 301C at the same time. , The motor drive circuit 87 that drives the third reel stepping motor 307R of the reel 301R is connected to a different power supply circuit, and the motor drive circuit 85 that drives the first reel stepping motor 307L of the reel 301L that is unlikely to stop at the same time , The motor drive circuit 86 that drives the second reel stepping motor 307C of the reel 301C is connected to the same motor drive power supply circuit 83.

よって、リール301Lとリール301Rの回転が同時に停止する場合にあっては、第1リールステッピングモータ307Lと第3リールステッピングモータ307Rに供給される電力(電流)が大きく変化して、電源回路に大きな負担や過電流が流れる可能性があるが、本実施例では、リール301Lを回転させるための第1リールステッピングモータ307L及びモータ駆動回路85と、リール301Rを回転させるための第3リールステッピングモータ307R及びモータ駆動回路87に電力を供給する電源回路(モータ駆動用電源回路83とモータ駆動用電源回路84)を、上記したように、異なる電源回路としているので、モータ駆動回路85とモータ駆動回路87とが、同一の電源回路、例えば、モータ駆動用電源回路83に接続されている場合に比較して、リール301Lとリール301Rの回転が同時に停止した場合であっても1つの電源回路あたりの使用電力の変化量を小さく抑えることができるので、保護回路等を設ける必要がなく、保護回路等を設けるためのコスト増を抑えることができるようになっている。 Therefore, when the rotation of the reel 301L and the reel 301R is stopped at the same time, the power (current) supplied to the first reel stepping motor 307L and the third reel stepping motor 307R changes significantly, and the power supply circuit becomes large. In this embodiment, the first reel stepping motor 307L and the motor drive circuit 85 for rotating the reel 301L and the third reel stepping motor 307R for rotating the reel 301R may flow, although a load or an overcurrent may flow. Since the power supply circuits (motor drive power supply circuit 83 and motor drive power supply circuit 84) that supply power to the motor drive circuit 87 are different power supply circuits as described above, the motor drive circuit 85 and the motor drive circuit 87 Compared to the case where the power supply circuit is connected to the same power supply circuit, for example, the power supply circuit 83 for driving the motor, even if the rotation of the reel 301L and the reel 301R is stopped at the same time, the use per power supply circuit is used. Since the amount of change in power can be suppressed to a small value, it is not necessary to provide a protection circuit or the like, and an increase in cost for providing the protection circuit or the like can be suppressed.

尚、本実施例では、同時に停止する可能性があるリール301Lの第1リールステッピングモータ307Lを駆動するモータ駆動回路85と、リール301Rの第3リールステッピングモータ307Rを駆動するモータ駆動回路87とを異なる電源回路に接続するだけではなく、同時に停止する可能性が少ないリール301Lの第1リールステッピングモータ307Lを駆動するモータ駆動回路85と、リール301Cの第2リールステッピングモータ307Cを駆動するモータ駆動回路86とを同一のモータ駆動用電源回路83に接続することによって、各モータ駆動回路85、86、87の各々にモータ駆動用電源回路を個別に設けた場合に比較して、モータ駆動用電源回路の数を少なくすることにより、コストを削減できるようにしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、各モータ駆動回路85、86、87をそれぞれ個別の電源回路に接続するようにしてもよい。 In this embodiment, the motor drive circuit 85 for driving the first reel stepping motor 307L of the reel 301L, which may stop at the same time, and the motor drive circuit 87 for driving the third reel stepping motor 307R of the reel 301R are provided. A motor drive circuit 85 that drives the first reel stepping motor 307L of the reel 301L and a motor drive circuit that drives the second reel stepping motor 307C of the reel 301C, which are not only connected to different power supply circuits but are unlikely to stop at the same time. By connecting the 86 to the same motor drive power supply circuit 83, the motor drive power supply circuit is compared with the case where the motor drive power supply circuit is individually provided in each of the motor drive circuits 85, 86, 87. Although the cost can be reduced by reducing the number of motors, the present invention is not limited to this, and the motor drive circuits 85, 86, and 87 are connected to individual power supply circuits. You may.

リールライト駆動回路88は、第1リールライト310a、第2リールライト310b及び第3リールライト310cに接続されている。また、リール駆動制御基板81に搭載されているモータ駆動回路85、86、87、リールライト駆動回路88と、演出表示装置9に搭載されている第1リールライト310a、第2リールライト310b、第3リールライト310c、第1リール原点検出センサ309a,309b、第2リール原点検出センサ309c,309d及び第3リール原点検出センサ309e,309fは、シリアル信号回路89を介して演出制御基板80とシリアル通信により通信可能に接続されている。よって、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d及び第3リール原点検出センサ309e、309fから出力された信号は、シリアル信号回路89に入力され、該シリアル信号回路89からは演出制御基板80に対しては、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d及び第3リール原点検出センサ309e、309fの信号出力状態を通知するシリアルデータが送信されることにより、演出制御基板80が第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c,309d及び第3リール原点検出センサ309e、309fの検出状況、つまり、リール301L、リール301C、リール301Rが初期位置に位置しているか否かを把握することができるようになっている。 The reel light drive circuit 88 is connected to the first reel light 310a, the second reel light 310b, and the third reel light 310c. Further, the motor drive circuits 85, 86, 87 mounted on the reel drive control board 81, the reel light drive circuit 88, and the first reel light 310a, the second reel light 310b, and the second reel light 310b mounted on the effect display device 9. The three reel lights 310c, the first reel origin detection sensors 309a and 309b, the second reel origin detection sensors 309c and 309d, and the third reel origin detection sensors 309e and 309f communicate serially with the effect control board 80 via the serial signal circuit 89. It is connected so that it can communicate with. Therefore, the signals output from the first reel origin detection sensors 309a and 309b, the second reel origin detection sensors 309c and 309d, and the third reel origin detection sensors 309e and 309f are input to the serial signal circuit 89, and the serial signal circuit From 89, serial data for notifying the effect control board 80 of the signal output states of the first reel origin detection sensors 309a and 309b, the second reel origin detection sensors 309c and 309d, and the third reel origin detection sensors 309e and 309f. Is transmitted, the effect control board 80 detects the first reel origin detection sensors 309a, 309b, the second reel origin detection sensors 309c, 309d, and the third reel origin detection sensors 309e, 309f, that is, the reel 301L, It is possible to grasp whether or not the reel 301C and the reel 301R are located at the initial positions.

このように本実施例では、リール駆動制御基板81と演出制御基板80とがシリアル通信にて接続されていることで、リール駆動制御基板81と演出制御基板80とを、各信号を個別に送受するパラレル通信により接続する場合に比較して、演出制御基板80に接続する配線数を少なくできることで、電源線からのノイズ防止対策を容易にできることから好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、リール駆動制御基板81と演出制御基板80とを、シリアル通信以外の形態で接続するようにしてもよい。 As described above, in this embodiment, since the reel drive control board 81 and the effect control board 80 are connected by serial communication, each signal is individually transmitted and received between the reel drive control board 81 and the effect control board 80. It is preferable that the number of wires connected to the effect control board 80 can be reduced as compared with the case of connecting by parallel communication, because noise prevention measures from the power supply line can be easily taken, but the present invention is limited to this. Instead, the reel drive control board 81 and the effect control board 80 may be connected in a form other than serial communication.

尚、本実施例では、シリアル信号回路89を介して各モータ駆動回路85、86,87、リールライト駆動回路88、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fと演出制御基板80との間で通信可能とする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、該シリアル信号回路89は、各モータ駆動回路85、86,87と演出制御基板80との間で通信可能とするための第1シリアル信号回路、リールライト駆動回路88と演出制御基板80との間で通信可能とするための第2シリアル信号回路、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fと演出制御基板80との間で通信可能とするための第3シリアル信号回路に分かれていてもよい。更にこれら第1シリアル信号回路、第2シリアル信号回路及び第3シリアル信号回路は、演出制御基板80との間での通信間隔が異なるもの(例えば、第1シリアル信号回路は各モータ駆動回路85、86,87と演出制御基板80との間で1msの間隔で通信可能であり、第2シリアル信号回路はリールライト駆動回路88と演出制御基板80tの間で2msの間隔で通信可能であり、第3シリアル信号回路は第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fと演出制御基板80との間で3msの間隔で通信可能)であってもよい。 In this embodiment, each motor drive circuit 85, 86, 87, reel light drive circuit 88, first reel origin detection sensor 309a, 309b, second reel origin detection sensor 309c, 309d, via the serial signal circuit 89, Although a mode in which communication is possible between the third reel origin detection sensors 309e and 309f and the effect control board 80 has been illustrated, the present invention is not limited to this, and for example, the serial signal circuit 89 has each. The first serial signal circuit for enabling communication between the motor drive circuits 85, 86, 87 and the effect control board 80, and the first serial signal circuit for enabling communication between the reel light drive circuit 88 and the effect control board 80. 2nd serial signal circuit, 1st reel origin detection sensors 309a, 309b, 2nd reel origin detection sensors 309c, 309d, 3rd reel origin detection sensors 309e, 309f, and a third for enabling communication between the effect control board 80. It may be divided into three serial signal circuits. Further, these first serial signal circuit, second serial signal circuit and third serial signal circuit have different communication intervals from the effect control board 80 (for example, the first serial signal circuit is each motor drive circuit 85, Communication is possible between 86 and 87 and the effect control board 80 at an interval of 1 ms, and the second serial signal circuit is capable of communicating between the reel light drive circuit 88 and the effect control board 80t at an interval of 2 ms. The 3 serial signal circuit can communicate between the 1st reel origin detection sensors 309a and 309b, the 2nd reel origin detection sensors 309c and 309d, the 3rd reel origin detection sensors 309e and 309f and the effect control board 80 at intervals of 3 ms). It may be.

また、は第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fを、シリアル信号回路89を介さずに演出制御基板80に接続することで、これら第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fの検出状態・非検出状態を直接演出制御基板80に通知可能なようにしてもよい。 Further, the first reel origin detection sensors 309a and 309b, the second reel origin detection sensors 309c and 309d, and the third reel origin detection sensors 309e and 309f are connected to the effect control board 80 without going through the serial signal circuit 89. Then, the detection state / non-detection state of the first reel origin detection sensors 309a, 309b, the second reel origin detection sensors 309c, 309d, and the third reel origin detection sensors 309e, 309f can be directly notified to the effect control board 80. It may be.

また、本実施例では、シリアル信号回路89を介して各モータ駆動回路85、86,87、リールライト駆動回路88、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fと演出制御基板80との間で通信可能とする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各モータ駆動回路85、86,87、リールライト駆動回路88、第1リール原点検出センサ309a、309b、第2リール原点検出センサ309c、309d、第3リール原点検出センサ309e、309fと演出制御基板80との間ではシリアル信号にて通信可能としてもよい。このようにすることで、演出制御基板80とリール駆動制御基板81との間で送受信する信号をシリアル信号からパラレル信号またはパラレル信号からシリアル信号に変換するためのコンバータを設けなくともよくなるので、パチンコ遊技機1を安価に製造することができる。 Further, in this embodiment, the motor drive circuits 85, 86, 87, the reel light drive circuit 88, the first reel origin detection sensors 309a, 309b, the second reel origin detection sensors 309c, 309d, respectively, via the serial signal circuit 89, Although a mode in which communication is possible between the third reel origin detection sensors 309e and 309f and the effect control board 80 is illustrated, the present invention is not limited to this, and the motor drive circuits 85, 86, 87, respectively. Serial signals can be communicated between the reel light drive circuit 88, the first reel origin detection sensors 309a, 309b, the second reel origin detection sensors 309c, 309d, the third reel origin detection sensors 309e, 309f, and the effect control board 80. May be. By doing so, it is not necessary to provide a converter for converting the signal transmitted / received between the effect control board 80 and the reel drive control board 81 from the serial signal to the parallel signal or from the parallel signal to the serial signal. The game machine 1 can be manufactured at low cost.

次に、モータ駆動回路85、86、87について説明する。図4に示すように、モータ駆動回路85、86、87は、主に、コントローラ401、励磁モード設定回路402、電気角監視回路403、チョッピング信号生成回路404、ステップ信号生成回路405、過熱検出回路406、過電流検出回路407、内部駆動電力生成回路409、電源投入時リセット回路408、駆動用パルス生成回路410、駆動電流設定回路411、パルス出力制御回路412、出力パルス生成回路415、416、駆動電流比較回路413,414等が含まれている。 Next, the motor drive circuits 85, 86, and 87 will be described. As shown in FIG. 4, the motor drive circuits 85, 86, and 87 mainly include a controller 401, an excitation mode setting circuit 402, an electric angle monitoring circuit 403, a chopping signal generation circuit 404, a step signal generation circuit 405, and an overheat detection circuit. 406, overcurrent detection circuit 407, internal drive power generation circuit 409, power-on reset circuit 408, drive pulse generation circuit 410, drive current setting circuit 411, pulse output control circuit 412, output pulse generation circuit 415, 416, drive A current comparison circuit 413, 414 and the like are included.

このうちコントローラ401は、各モータ駆動回路85、86、87の制御を行う回路であって、主に、演出制御基板80から受信する各種信号(正転・逆転信号、電気角初期化信号、出力制御信号)や制御用クロック信号等に基づいて、主にステップ信号生成回路405の制御を行う。 Of these, the controller 401 is a circuit that controls each of the motor drive circuits 85, 86, and 87, and mainly receives various signals (forward / reverse rotation signal, electric angle initialization signal, output) received from the effect control board 80. The step signal generation circuit 405 is mainly controlled based on the control signal), the control clock signal, and the like.

励磁モード設定回路402は、演出制御基板80から受信した励磁設定信号0、励磁設定信号1、励磁設定信号2に基づいて励磁モードを後述するスタンバイモード、2相励磁、1−2相励磁(Aタイプ)、W1−2相励磁、1−2相励磁(Bタイプ)、2W1−2相励磁、4W1−2相励磁、8W1−2相励磁のいずれかに設定するための回路である。励磁モード設定回路402は、励磁設定信号0、励磁設定信号1、励磁設定信号2に基づいて設定した励磁モードをコントローラ401と電気角監視回路403、ステップ信号生成回路405に通知する機能も有している。 The excitation mode setting circuit 402 uses a standby mode, which will be described later, a two-phase excitation, and a 1-2-phase excitation (A) based on the excitation setting signal 0, the excitation setting signal 1, and the excitation setting signal 2 received from the effect control board 80. Type), W1-2 phase excitation, 1-2 phase excitation (B type), 2W1-2 phase excitation, 4W1-2 phase excitation, and 8W1-2 phase excitation. The excitation mode setting circuit 402 also has a function of notifying the controller 401, the electric angle monitoring circuit 403, and the step signal generation circuit 405 of the excitation mode set based on the excitation setting signal 0, the excitation setting signal 1, and the excitation setting signal 2. ing.

電気角監視回路403は、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの電気角を監視するための回路である。この電気角監視回路403は、A相とB相とに異なる強さの電流値が印加されているときには電気角信号をHighで継続して出力し、A相とB相に同一の強さの電流値が印加されているときには電気角信号Lowで継続して出力する。尚、図6に示すように、本実施例において電気角信号がLowで出力されている場合とは、各リールステッピングモータ307L、307C、307RにおけるA相とB相とに、モータ駆動回路85、86、87に供給されている電流の100%の電流値または71%の電流値が印加されている場合であるとともに、電気角が45°となるときである。 The electric angle monitoring circuit 403 is a circuit for monitoring the electric angles of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R. This electric angle monitoring circuit 403 continuously outputs an electric angle signal at High when current values of different strengths are applied to the A phase and the B phase, and the A phase and the B phase have the same strength. When a current value is applied, the electric angle signal Low is continuously output. As shown in FIG. 6, when the electric angle signal is output in Low in this embodiment, the motor drive circuit 85 This is the case where a current value of 100% or a current value of 71% of the current supplied to 86 and 87 is applied, and the electric angle is 45 °.

つまり、本実施例の電気角監視回路403は、A相とB相とに印加されている電流値の大きさが同一であり且つこれらA相とB相に印加されている電流値が正の値である期間において電気角信号をLowで継続して出力することで、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転子が電気的に安定した位置に配置されていることを示すとともに、A相とB相に印加されている電流値の大きさが異なっている場合や、A相とB相に印加されている電流値の大きさが同一ではあるが、A相とB相に印加されている電流値の少なくとも一方が負の値である期間において電気角信号をHighで継続して出力することで、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転子が電気的に安定した位置に配置されていないことを示す回路である。そして、電気角信号がLowで出力されている場合は、励磁モードにかかわらず、電気角は必ず45°となる。 That is, in the electric angle monitoring circuit 403 of this embodiment, the magnitudes of the current values applied to the A phase and the B phase are the same, and the current values applied to the A phase and the B phase are positive. By continuously outputting the electric angle signal at Low during the period of the value, it is shown that the rotors of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are arranged at electrically stable positions, and the A phase is shown. And the magnitude of the current value applied to the B phase is different, or the magnitude of the current value applied to the A phase and the B phase is the same, but the magnitude of the current value applied to the A phase and the B phase is the same. By continuously outputting the electric angle signal in High during the period when at least one of the current values is negative, the rotors of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are arranged at electrically stable positions. It is a circuit that shows that it is not. When the electric angle signal is output in Low, the electric angle is always 45 ° regardless of the excitation mode.

尚、本実施例の電気角監視回路403は、各リールステッピングモータ307L、307C、307RにおけるA相とB相に印加されている電流値に基づいて電気角信号の出力状態を変化させる形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、電気角監視回路403は、各リールステッピングモータ307L、307C、307RにおけるA相とB相とに生じている磁力の大きさや、制御用クロック信号等に基づいて電気角信号の出力状態を変化させてもよい。尚、本実施例では、モータ駆動回路85、86、87内に電気角監視回路403を設けることによって電気角信号を出力可能な形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、モータ駆動回路85、86、87は、電気角信号を出力しないものであってもよい。 The electric angle monitoring circuit 403 of this embodiment exemplifies a mode in which the output state of the electric angle signal is changed based on the current values applied to the A phase and the B phase in each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R. However, the present invention is not limited to this, and the electric angle monitoring circuit 403 controls the magnitude of the magnetic force generated in the A phase and the B phase in each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R. The output state of the electric angle signal may be changed based on the clock signal or the like. In this embodiment, an electric angle signal can be output by providing the electric angle monitoring circuit 403 in the motor drive circuits 85, 86, 87, but the present invention is limited to this. Instead, the motor drive circuits 85, 86, and 87 may not output an electric angle signal.

チョッピング信号生成回路404は、後述する駆動用パルス生成回路410にて生成された三角波の駆動用パルス信号を矩形波に調整することでチョッピング信号を生成する回路である。尚、チョッピング信号とは、該矩形波の16カウント分を1周期とする信号である。ステップ信号生成回路405は、チョッピング信号生成回路404において生成されたチョッピング信号と、コントローラ401からの信号に基づいてステップ信号を生成する回路である。 The chopping signal generation circuit 404 is a circuit that generates a chopping signal by adjusting the driving pulse signal of the triangular wave generated by the driving pulse generation circuit 410 described later to a square wave. The chopping signal is a signal having 16 counts of the square wave as one cycle. The step signal generation circuit 405 is a circuit that generates a step signal based on the chopping signal generated by the chopping signal generation circuit 404 and the signal from the controller 401.

過熱検出回路406は、パルス出力制御回路412の発熱を監視し、該パルス出力制御回路412の温度が規定温度に達した場合にコントローラ401に対して過熱検出信号を出力することによって該パルス出力制御回路412の温度が規定温度に達したことを通知するための回路である。過電流検出回路407は、パルス出力制御回路412に印加されている電流が規定電流に達した場合にコントローラ401に対して過電流検出信号を出力することによって該パルス出力制御回路412に印加されている電流が規定電流に達したことを通知するための回路である。コントローラ401は、過熱検出信号や過電流検出信号を受信した場合、励磁モードをスタンバイモードに設定することによって各ステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動を停止するとともに、パルス出力制御回路412の温度が規定温度に達したことやパルス出力制御回路412に印加されている電流が規定電流に達したことを示す異常検知信号を演出制御基板80やパチンコ遊技機1の外部に対して出力する。 The overheat detection circuit 406 monitors the heat generation of the pulse output control circuit 412, and outputs an overheat detection signal to the controller 401 when the temperature of the pulse output control circuit 412 reaches a specified temperature to control the pulse output. This is a circuit for notifying that the temperature of the circuit 412 has reached the specified temperature. The overcurrent detection circuit 407 is applied to the pulse output control circuit 412 by outputting an overcurrent detection signal to the controller 401 when the current applied to the pulse output control circuit 412 reaches a specified current. This is a circuit for notifying that the current current has reached the specified current. When the controller 401 receives the overheat detection signal or the overcurrent detection signal, the stepping motors 307L, 307C, and 307R are stopped by setting the excitation mode to the standby mode, and the temperature of the pulse output control circuit 412 is raised. An abnormality detection signal indicating that the specified temperature has been reached or that the current applied to the pulse output control circuit 412 has reached the specified current is output to the outside of the effect control board 80 and the pachinko gaming machine 1.

内部駆動電力生成回路409は、モータ駆動電力からモータ駆動回路85、86、87内にて使用される内部駆動電力を生成するための回路であり、生成された内部駆動電力は、コントローラ401等に供給されており、コントローラ401は、該内部駆動電力によって動作する。尚、モータ駆動電力は、駆動用パルス生成回路410等の複数の回路に供給されており、これら駆動用パルス生成回路410等の複数の回路は、該モータ駆動電力によって動作する。電源投入時リセット回路408は、モータ駆動回路85、86、87に電源(モータ駆動電力)が投入されたことに基づいて、これらモータ駆動回路85、86、87が正常に立ち上がるようにモータ駆動回路85、86、87の状態をリセットするための回路である。 The internal drive power generation circuit 409 is a circuit for generating the internal drive power used in the motor drive circuits 85, 86, 87 from the motor drive power, and the generated internal drive power is applied to the controller 401 and the like. It is supplied and the controller 401 operates by the internal drive power. The motor drive power is supplied to a plurality of circuits such as the drive pulse generation circuit 410, and the plurality of circuits such as the drive pulse generation circuit 410 are operated by the motor drive power. The power-on reset circuit 408 is a motor drive circuit so that the motor drive circuits 85, 86, and 87 start up normally based on the fact that the power supply (motor drive power) is turned on to the motor drive circuits 85, 86, and 87. This is a circuit for resetting the states of 85, 86, and 87.

駆動用パルス生成回路410は、外部から入力される駆動用高周波信号に基づいて三角波である駆動用パルス信号を生成する回路である。尚、生成された駆動用パルス信号は、前述したように、チョッピング信号生成回路404において矩形波に調整されてチョッピング信号として用いられる。駆動電流設定回路411は、演出制御基板80から受信するA相出力設定信号とB相出力設定信号とに基づいて各ステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動するための設定電流値(上限電流値)を設定するための回路である。尚、駆動電流設定回路411は、A相出力設定信号とB相出力設定信号とに基づいて設定された設定電流値に基づく電流値を駆動電流比較回路413,414に通知する機能を有している。 The drive pulse generation circuit 410 is a circuit that generates a drive pulse signal which is a triangular wave based on a drive high frequency signal input from the outside. As described above, the generated drive pulse signal is adjusted to a rectangular wave in the chopping signal generation circuit 404 and used as the chopping signal. The drive current setting circuit 411 sets a set current value (upper limit current value) for driving each stepping motor 307L, 307C, 307R based on the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal received from the effect control board 80. It is a circuit for setting. The drive current setting circuit 411 has a function of notifying the drive current comparison circuits 413 and 414 of the current value based on the set current value set based on the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal. There is.

パルス出力制御回路412は、出力パルス生成回路415、416から各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに対して電流の印加タイミングを制御するための回路である。出力パルス生成回路415、416は、パルス出力制御回路412の制御に基づいてA相やB相へ印加するための電流の蓄電及び放電(出力)を行うための回路である。本実施例では、出力パルス生成回路415は、各リールステッピングモータ307L、307C、307RにおけるA相に対して電流を印加するための回路であり、出力パルス生成回路416は、各リールステッピングモータ307L、307C、307RにおけるB相に対して電流値を印加するための回路である。また、出力パルス生成回路415は、蓄電されている電流値を駆動電流比較回路413に通知する機能を有しており、出力パルス生成回路416は、蓄電されている電流値を駆動電流比較回路414に通知する機能を有している。 The pulse output control circuit 412 is a circuit for controlling the current application timing from the output pulse generation circuits 415 and 416 to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R. The output pulse generation circuits 415 and 416 are circuits for storing and discharging (outputting) current for applying to the A phase and the B phase based on the control of the pulse output control circuit 412. In this embodiment, the output pulse generation circuit 415 is a circuit for applying a current to the A phase in each reel stepping motor 307L, 307C, 307R, and the output pulse generation circuit 416 is a circuit for applying a current to each reel stepping motor 307L, This is a circuit for applying a current value to the B phase in 307C and 307R. Further, the output pulse generation circuit 415 has a function of notifying the drive current comparison circuit 413 of the stored current value, and the output pulse generation circuit 416 notifies the drive current comparison circuit 414 of the stored current value. Has a function to notify to.

駆動電流比較回路413は、出力パルス生成回路415に蓄電されている電流値と駆動電流設定回路411から通知された電流値とを比較するための回路であり、パルス出力制御回路412と相互通信可能に接続されている。駆動電流比較回路414は、出力パルス生成回路416に蓄電されている電流値と駆動電流設定回路411から通知された電流値とを比較するための回路であり、パルス出力制御回路412と相互通信可能に接続されている。 The drive current comparison circuit 413 is a circuit for comparing the current value stored in the output pulse generation circuit 415 with the current value notified from the drive current setting circuit 411, and is capable of intercommunication with the pulse output control circuit 412. It is connected to the. The drive current comparison circuit 414 is a circuit for comparing the current value stored in the output pulse generation circuit 416 with the current value notified from the drive current setting circuit 411, and is capable of intercommunication with the pulse output control circuit 412. It is connected to the.

本実施例の出力パルス生成回路415、416は、パルス出力制御回路412の制御に基づいて、クロック信号の入力が1回実行される毎に各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相・B相に電流を印加するための蓄電と放電(出力)を繰り返す回路である。このクロック信号の入力において、パルス出力制御回路412は、出力パルス生成回路415、416において蓄電を行うよう制御する。このときパルス出力制御回路412は、駆動電流比較回路413,414と通信することによって出力パルス生成回路415、416に蓄電されている電流値がそれぞれ駆動電流設定回路411から通知された電流値に達しているか否かを監視しており、出力パルス生成回路415、416に蓄電されている電流値が駆動電流設定回路411から通知された電流値に達したことに基づいて、各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相及びB相にパルス信号の出力(放電、電流値の印加)を行うように出力パルス生成回路415,416を制御する。 The output pulse generation circuits 415 and 416 of this embodiment are based on the control of the pulse output control circuit 412, and each time the clock signal input is executed once, the A-phase and B of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are used. It is a circuit that repeats storage and discharge (output) for applying current to the phase. At the input of this clock signal, the pulse output control circuit 412 controls the output pulse generation circuits 415 and 416 to store electricity. At this time, the pulse output control circuit 412 communicates with the drive current comparison circuits 413 and 414, so that the current values stored in the output pulse generation circuits 415 and 416 reach the current values notified from the drive current setting circuits 411, respectively. Based on the fact that the current value stored in the output pulse generation circuits 415 and 416 reaches the current value notified from the drive current setting circuit 411, each reel stepping motor 307L, The output pulse generation circuits 415 and 416 are controlled so as to output pulse signals (discharge, current value application) to the A phase and B phase of 307C and 307R.

以上のように本実施例のモータ駆動回路85、86、87が構成されている。次に、これらモータ駆動回路85、86、87を用いて各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動する場合の動作について説明する。 As described above, the motor drive circuits 85, 86, and 87 of this embodiment are configured. Next, the operation when each reel stepping motor 307L, 307C, 307R is driven by using these motor drive circuits 85, 86, 87 will be described.

先ず、モータ駆動回路85、86、87にモータ駆動電力が供給されると、内部駆動電力生成回路409は、電源投入時リセット回路408を用いてモータ駆動回路85、86、87が正常に立ち上がるようにモータ駆動回路85、86、87の状態をリセットする。そして、駆動用パルス生成回路410等の回路へのモータ駆動電力の供給を開始するとともに、コントローラ401への内部駆動電力の供給を開始する。 First, when the motor drive power is supplied to the motor drive circuits 85, 86, 87, the internal drive power generation circuit 409 uses the power-on reset circuit 408 to normally start the motor drive circuits 85, 86, 87. The state of the motor drive circuits 85, 86, and 87 is reset to. Then, the motor drive power is started to be supplied to the circuits such as the drive pulse generation circuit 410, and the internal drive power is started to be supplied to the controller 401.

次に、コントローラ401は、内部駆動電力の供給を受けることで立ち上がると、励磁モード設定回路402から設定されている励磁モードの通知を受信して記憶する。尚、電気角監視回路403やステップ信号生成回路405も励磁モード設定回路402から設定されている励磁モードの通知を受信して記憶する。また、チョッピング信号生成回路404は、駆動用パルス生成回路410が駆動用高周波信号から生成した三角波の駆動用パルス信号を矩形波に調整することでチョッピング信号に調整し、ステップ信号生成回路405に出力する。 Next, when the controller 401 starts up by receiving the supply of the internal drive power, it receives and stores the notification of the excitation mode set from the excitation mode setting circuit 402. The electric angle monitoring circuit 403 and the step signal generation circuit 405 also receive and store the notification of the excitation mode set from the excitation mode setting circuit 402. Further, the chopping signal generation circuit 404 adjusts the driving pulse signal of the triangular wave generated from the driving high frequency signal by the driving pulse generation circuit 410 to a square wave to adjust the chopping signal, and outputs the chopping signal generation circuit 405 to the step signal generation circuit 405. do.

そして、コントローラ401は、演出制御基板80から制御用クロック信号、正転・逆転信号等の信号が入力されると、ステップ信号生成回路405に対してリールステッピングモータ307L、307C、307Rを正転・逆転信号が示す方向を通知する。このとき、駆動電流設定回路411には、演出制御基板80からA相出力設定信号とB相出力設定信号が入力されており、駆動電流設定回路411は、A相出力設定信号に基づいて出力パルス生成回路415にて蓄電する電流値を駆動電流比較回路413に通知するとともに、B相出力設定信号とに基づいて出力パルス生成回路416にて蓄電する電流値を駆動電流比較回路414に通知する。 Then, when the control clock signal, the forward rotation / reverse rotation signal, and other signals are input from the effect control board 80, the controller 401 rotates the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R forward with respect to the step signal generation circuit 405. Notifies the direction indicated by the reverse signal. At this time, the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal are input to the drive current setting circuit 411 from the effect control board 80, and the drive current setting circuit 411 has an output pulse based on the A-phase output setting signal. The drive current comparison circuit 413 is notified of the current value stored in the generation circuit 415, and the drive current comparison circuit 414 is notified of the current value stored in the output pulse generation circuit 416 based on the B-phase output setting signal.

次いで、ステップ信号生成回路405は、コントローラ401から入力された正転・逆転信号とチョッピング信号生成回路404から入力されたチョッピング信号に基づいて、パルス出力制御回路412に対して出力パルス生成回路415の蓄電・放電を指示するためのステップ信号と、出力パルス生成回路416の蓄電・放電を指示するためのステップ信号とを出力する。また、ステップ信号生成回路405は、これらステップ信号を出力するごとに電気角監視回路403に対して励磁モードに応じたステップ角度を特定可能な信号を通知する。 Next, the step signal generation circuit 405 of the output pulse generation circuit 415 with respect to the pulse output control circuit 412 based on the forward / reverse rotation signal input from the controller 401 and the chopping signal input from the chopping signal generation circuit 404. It outputs a step signal for instructing charge / discharge and a step signal for instructing charge / discharge of the output pulse generation circuit 416. Further, each time the step signal generation circuit 405 outputs these step signals, the step signal generation circuit 405 notifies the electric angle monitoring circuit 403 of a signal capable of specifying the step angle according to the excitation mode.

パルス出力制御回路412は、ステップ信号生成回路405からのステップ信号の入力に基づいて出力パルス生成回路415における蓄電を開始する。該蓄電中において、出力パルス生成回路415は該出力パルス生成回路415にて蓄電されている電流値を駆動電流比較回路413に対して通知するようになっている。また、駆動電流比較回路413は、該出力パルス生成回路415にて蓄電されている電流値が駆動電流設定回路411から通知された電流値に達したことに基づいて、パルス出力制御回路412に対して出力パルス生成回路415に駆動電流設定回路411から通知された電流値の電流の蓄電が完了したことを通知する。 The pulse output control circuit 412 starts storing electricity in the output pulse generation circuit 415 based on the input of the step signal from the step signal generation circuit 405. During the storage, the output pulse generation circuit 415 notifies the drive current comparison circuit 413 of the current value stored in the output pulse generation circuit 415. Further, the drive current comparison circuit 413 refers to the pulse output control circuit 412 based on the fact that the current value stored in the output pulse generation circuit 415 reaches the current value notified from the drive current setting circuit 411. The output pulse generation circuit 415 is notified that the current of the current value notified from the drive current setting circuit 411 has been stored.

そして、パルス出力制御回路412は、出力パルス生成回路415に駆動電流設定回路411から通知された電流値の電流の蓄電が完了したことに基づいて、出力パルス生成回路415から各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相への放電(パルス信号の出力)を行うように出力パルス生成回路415を制御する。 Then, the pulse output control circuit 412 receives each reel stepping motor 307L from the output pulse generation circuit 415 based on the completion of storage of the current of the current value notified from the drive current setting circuit 411 to the output pulse generation circuit 415. The output pulse generation circuit 415 is controlled so as to discharge the 307C and 307R to the A phase (output of the pulse signal).

同様に、パルス出力制御回路412は、ステップ信号生成回路405からのステップ信号の入力に基づいて出力パルス生成回路416における蓄電を開始する。該蓄電中において、出力パルス生成回路416は該出力パルス生成回路416にて蓄電されている電流値を駆動電流比較回路414に対して通知するようになっている。また、駆動電流比較回路414は、該出力パルス生成回路415にて蓄電されている電流値が駆動電流設定回路411から通知された電流値に達したことに基づいて、パルス出力制御回路412に対して出力パルス生成回路416に駆動電流設定回路411から通知された電流値の電流の蓄電が完了したことを通知する。 Similarly, the pulse output control circuit 412 starts storing electricity in the output pulse generation circuit 416 based on the input of the step signal from the step signal generation circuit 405. During the storage, the output pulse generation circuit 416 notifies the drive current comparison circuit 414 of the current value stored in the output pulse generation circuit 416. Further, the drive current comparison circuit 414 refers to the pulse output control circuit 412 based on the fact that the current value stored in the output pulse generation circuit 415 reaches the current value notified from the drive current setting circuit 411. The output pulse generation circuit 416 is notified that the current of the current value notified from the drive current setting circuit 411 has been stored.

そして、パルス出力制御回路412は、出力パルス生成回路415、416に駆動電流設定回路411から通知された電流値の電流の蓄電が完了したことに基づいて、出力パルス生成回路415、416から各リールステッピングモータ307L、307C、307RのB相への放電(パルス信号の出力)を行うように、出力パルス生成回路415、416を制御する。尚、後述するように、出力パルス生成回路415、416から出力されるパルス信号の電流値は、励磁モードに応じて異なっているが、設定電流値を超えることはない。 Then, the pulse output control circuit 412 is based on the fact that the current value of the current value notified from the drive current setting circuit 411 to the output pulse generation circuits 415 and 416 is completely stored, and each reel from the output pulse generation circuits 415 and 416. The output pulse generation circuits 415 and 416 are controlled so as to discharge the stepping motors 307L, 307C, and 307R to the B phase (output of the pulse signal). As will be described later, the current value of the pulse signal output from the output pulse generation circuits 415 and 416 differs depending on the excitation mode, but does not exceed the set current value.

以上のように出力パルス生成回路415、416にて蓄電された電流の放電が行われることによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相には、駆動電流設定回路411に入力されたA相出力設定信号に基づく電流値が印加され、各リールステッピングモータ307L、307C、307RのB相には、駆動電流設定回路411に入力されたB相出力設定信号に基づく電流値が印加されるようになっている。また、演出制御基板80(演出制御用CPU)から駆動電流設定回路411に入力されるA相出力設定信号とB相出力設定信号によって各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動中であっても各出力パルス生成回路415、416から出力されるパルス信号の電流値を変更することによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rのトルク及び発熱量を変更することが可能となっている。尚、本実施例における各リールステッピングモータ307L、307C、307Rにおいては、A相とB相に印加される電流値が増加することによってトルクと発熱量が増大する一方で、A相とB相に印加される電流値が低下することによってトルクと発熱量が減少するようになっている。 As described above, the current stored in the output pulse generation circuits 415 and 416 is discharged, so that the A phases of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are input to the drive current setting circuit 411. A current value based on the phase output setting signal is applied, and a current value based on the B phase output setting signal input to the drive current setting circuit 411 is applied to the B phase of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R. It has become. Further, even when the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are being driven by the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal input from the effect control board 80 (effect control CPU) to the drive current setting circuit 411. By changing the current value of the pulse signal output from each output pulse generation circuit 415, 416, it is possible to change the torque and calorific value of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R. In the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R in this embodiment, the torque and the amount of heat generated increase due to the increase in the current values applied to the A phase and the B phase, while the A phase and the B phase As the applied current value decreases, the torque and calorific value decrease.

次に、励磁モード設定回路402が演出制御基板80から入力された励磁設定信号0、励磁設定信号1、励磁設定信号2の組み合わせに応じて設定可能な励磁モードについて説明する。励磁モード設定回路402において励磁設定信号0、励磁設定信号1、励磁設定信号2が全てLowである場合は、励磁モードがスタンバイモードに設定される。スタンバイモードとは、駆動用パルスの生成や出力パルス生成回路415、416からのパルス信号の生成を停止するモードである。また、励磁モード設定回路において励磁設定信号0と励磁設定信号1がLowであり励磁設定信号2がHighである場合は、励磁モードが2相励磁設定に設定され、励磁設定信号0と励磁設定信号2がLowであり励磁設定信号1がHighである場合は、励磁モードが1−2相励磁(Aタイプ)設定に設定され、励磁設定信号0がHIghであり励磁設定信号1と励磁設定信号2がHighである場合は励磁モードがW1−2相励磁設定に設定され、励磁設定信号0がHighであり励磁設定信号1と励磁設定信号2がLowである場合は励磁モードが1−2相励磁(Bタイプ)設定に設定され、励磁設定信号0と励磁設定信号2がHighであり励磁設定信号1がLowである場合は励磁モードが2W1−2相励磁設定に設定され、励磁設定信号0と励磁設定信号1がHighであり励磁設定信号2がLowである場合は励磁モードが4W1−2相励磁設定に設定され、励磁設定信号0〜2が全てHighである場合は励磁モードが8W1−2相励磁設定に設定される。 Next, the excitation mode that the excitation mode setting circuit 402 can set according to the combination of the excitation setting signal 0, the excitation setting signal 1, and the excitation setting signal 2 input from the effect control board 80 will be described. When the excitation setting signal 0, the excitation setting signal 1, and the excitation setting signal 2 are all Low in the excitation mode setting circuit 402, the excitation mode is set to the standby mode. The standby mode is a mode in which the generation of the driving pulse and the generation of the pulse signal from the output pulse generation circuits 415 and 416 are stopped. Further, in the excitation mode setting circuit, when the excitation setting signal 0 and the excitation setting signal 1 are Low and the excitation setting signal 2 is High, the excitation mode is set to the two-phase excitation setting, and the excitation setting signal 0 and the excitation setting signal are set. When 2 is Low and the excitation setting signal 1 is High, the excitation mode is set to 1-2 phase excitation (A type) setting, the excitation setting signal 0 is HIgh, and the excitation setting signal 1 and the excitation setting signal 2 When is High, the excitation mode is set to W1-2 phase excitation setting, and when the excitation setting signal 0 is High and the excitation setting signal 1 and the excitation setting signal 2 are Low, the excitation mode is 1-2 phase excitation. When the (B type) setting is set and the excitation setting signal 0 and the excitation setting signal 2 are High and the excitation setting signal 1 is Low, the excitation mode is set to the 2W1-2 phase excitation setting, and the excitation setting signal 0 and When the excitation setting signal 1 is High and the excitation setting signal 2 is Low, the excitation mode is set to 4W1-2 phase excitation setting, and when the excitation setting signals 0 to 2 are all High, the excitation mode is 8W1-2. Set to phase excitation setting.

尚、図15及び図16に示すように、2相励磁設定と1−2層励磁(Aタイプ)設定は、これら励磁設定にもとづく0%、+100%、−100%の電流値をA相とB相とに印加することで第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ207C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動させるフルステップ駆動を実行する設定である。つまり、これらフルステップ駆動は、図13〜図16に示すように、A相とB相のうち、A相のみまたはB相のみに常に同一電流値が印加される場合と、A相とB相とに同一電流値が印加される場合のみが設けられているため、ステップ角度が大きく設定されている。また、これらフルステップ駆動は、A相のみまたはB相のみに同一電流値が印加される場合と、A相とB相とに同一電流値が印加される場合が設けられているため、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ207C、第3リールステッピングモータ307Rは定電流にて駆動する。 As shown in FIGS. 15 and 16, the two-phase excitation setting and the 1-2 layer excitation (A type) setting set the current values of 0%, + 100%, and -100% based on these excitation settings as the A phase. It is a setting to execute a full step drive for driving the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 207C, and the third reel stepping motor 307R by applying the current to the B phase. That is, in these full-step drives, as shown in FIGS. 13 to 16, the same current value is always applied only to the A phase or the B phase among the A phase and the B phase, and the A phase and the B phase. Since it is provided only when the same current value is applied to and, the step angle is set large. Further, in these full-step drives, there are cases where the same current value is applied only to the A phase or only the B phase, and cases where the same current value is applied to the A phase and the B phase. The reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 207C, and the third reel stepping motor 307R are driven by a constant current.

一方、図17及び図18に示すように、1−2相励磁(Bタイプ)設定、W1−2相励磁設定、2W1−2相励磁設定、4W1−2相励磁設定、8W1−2相励磁設定は、各励磁設定にもとづく0%、+100%、−100%の電流値に加えて、+71%、+38%、−38%、−71%等のより細分化された電流値をA相とB相とに印加することで第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ207C、第3リールステッピングモータ307Rをフルステップ駆動よりも細かく駆動させる(基本ステップ角を小さくする)マイクロテップ駆動を実行する設定である。つまり、これらフルステップ駆動は、図13、図14、図17及び図18に示すように、A相・B相に印加される電流値がフルステップ駆動よりも細かく設定されていることによって、フルステップ駆動よりもステップ角度が小さく設定されている(1−2相励磁(Bタイプ)設定、W1−2相励磁設定、2W1−2相励磁設定、4W1−2相励磁設定、8W1−2相励磁設定の順に基本ステップ角度が小さくなっていく)。 On the other hand, as shown in FIGS. 17 and 18, 1-2 phase excitation (B type) setting, W1-2 phase excitation setting, 2W1-2 phase excitation setting, 4W1-2 phase excitation setting, 8W1-2 phase excitation setting In addition to the current values of 0%, + 100%, and -100% based on each excitation setting, more subdivided current values such as + 71%, + 38%, -38%, and -71% are used for phase A and B. By applying to the phase, the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 207C, and the third reel stepping motor 307R are driven more finely than the full step drive (the basic step angle is reduced) to execute the microtep drive. It is a setting. That is, as shown in FIGS. 13, 14, 17, and 18, these full-step drives are full because the current values applied to the A and B phases are set more finely than the full-step drives. The step angle is set smaller than the step drive (1-2 phase excitation (B type) setting, W1-2 phase excitation setting, 2W1-2 phase excitation setting, 4W1-2 phase excitation setting, 8W1-2 phase excitation. The basic step angle decreases in the order of setting).

これらマイクロステップ駆動を実行する設定においては、フルステップ駆動を実行する設定とは異なり各相に100%未満の電流値が印加される場合があるので、設定されている設定電流値がフルステップ駆動を実行する設定を同一である場合は、1相に印加される電流値がフルステップ駆動を実行する場合よりも小さくなってしまう。そこで、本実施例のマイクロステップ駆動を実行する設定においては、フルステップ駆動を実行する設定よりも設定電流値を大きくすることによって、1相に印加される電流値がフルステップ駆動を実行する設定が同等となるように設定されている。つまり、マイクロステップ駆動を実行する設定においては、1−2相励磁(Bタイプ)設定、W1−2相励磁設定、2W1−2相励磁設定、4W1−2相励磁設定、8W1−2相励磁設定の順に各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転が滑らかとなっていく一方で、消費電力が増加し、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転速度が低下していく。また、これらマイクロステップ駆動は、A相とB相とに異なる電流値が印加されることがあるため、フルステップ駆動とは異なり、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ207C、第3リールステッピングモータ307Rは定電流にて駆動しない。更に、図14に示すように、マイクロステップ駆動では、A相に38%、B相に100%の電流値が印加される等、フルステップ駆動よりも多くの場合でA相とB相とに印加される合計電流値が大きくなる、つまり、マイクロステップ駆動は、フルステップ駆動よりも消費電力が大きくなっている。 In these settings for executing microstep drive, unlike the setting for executing full step drive, a current value of less than 100% may be applied to each phase, so the set current value set is full step drive. If the settings for executing the above are the same, the current value applied to one phase will be smaller than that for executing the full-step drive. Therefore, in the setting for executing the microstep drive of this embodiment, the current value applied to one phase is set to execute the full step drive by making the set current value larger than the setting for executing the full step drive. Are set to be equivalent. That is, in the setting for executing the microstep drive, 1-2 phase excitation (B type) setting, W1-2 phase excitation setting, 2W1-2 phase excitation setting, 4W1-2 phase excitation setting, 8W1-2 phase excitation setting While the rotation of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R becomes smooth in this order, the power consumption increases, and the rotation speed of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R decreases. Further, in these microstep drives, different current values may be applied to the A phase and the B phase, so that unlike the full step drive, the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 207C, and the third reel stepping motor 207C are used. The reel stepping motor 307R is not driven by a constant current. Further, as shown in FIG. 14, in the microstep drive, a current value of 38% is applied to the A phase and a current value of 100% is applied to the B phase. The total applied current value is large, that is, the microstep drive consumes more power than the full step drive.

尚、本実施例において演出制御基板80(演出制御基板80に搭載されている演出制御用CPU)が励磁モードを変更する場合は、図7の励磁モード変更処理に示すように、先ず、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの動作状態(例えば、駆動中であるか停止中であるか、いずれの励磁モードに設定されているか等)を確認する(S601)。そして、演出制御基板80は、各モータ駆動回路85、86、87に対して電気角初期化信号の出力状態を特定し(S602)、各モータ駆動回路85、86、87から出力される電気角信号がLowとなっているか否かを判定する(S603)。電気角信号がLowとなっていない場合(S603;N)は、S602とS603の処理を繰り返し実行し、電気角信号がLowとなっている場合(S603;Y)は、変更後の励磁モード(図5参照)に応じて各励磁設定信号(励磁設定信号0、励磁設定信号1、励磁設定信号2)の出力を変更することによって、励磁モード設定回路402において励磁モードを変更させる(S604)。 When the effect control board 80 (the effect control CPU mounted on the effect control board 80) changes the excitation mode in this embodiment, first, as shown in the excitation mode change process of FIG. 7, each reel is used. The operating states of the stepping motors 307L, 307C, and 307R (for example, whether they are being driven or stopped, which excitation mode is set, etc.) are confirmed (S601). Then, the effect control board 80 specifies the output state of the electric angle initialization signal for each of the motor drive circuits 85, 86, 87 (S602), and the electric angle output from each of the motor drive circuits 85, 86, 87. It is determined whether or not the signal is Low (S603). When the electric angle signal is not Low (S603; N), the processes of S602 and S603 are repeatedly executed, and when the electric angle signal is Low (S603; Y), the changed excitation mode (S603; Y). By changing the output of each excitation setting signal (excitation setting signal 0, excitation setting signal 1, excitation setting signal 2) according to (see FIG. 5), the excitation mode is changed in the excitation mode setting circuit 402 (S604).

尚、本実施例の励磁モード変更処理では、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転が停止していること(停止状態であること)を確認した後(S601)、電気角初期化信号の出力と電気角信号がLowとなっているかを繰り返し判定し(S602とS603)、電気角信号がLowとなったことに基づいて励磁モードの変更を行う(S604)形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回転が停止していること(停止状態であること)を確認した時点で既に電気角信号がLowとなっている場合は、電気角初期化信号を出力することなく励磁モードの変更を行うようにしてもよい。 In the excitation mode change process of this embodiment, after confirming that the rotation of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R is stopped (in the stopped state) (S601), the electric angle initialization signal is transmitted. An example of a mode in which it is repeatedly determined whether the output and the electric angle signal are Low (S602 and S603) and the excitation mode is changed based on the fact that the electric angle signal is Low (S604) is illustrated. The present invention is not limited to this, and the electric angle signal has already become Low when it is confirmed that the rotation of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R is stopped (in a stopped state). If so, the excitation mode may be changed without outputting the electrical angle initialization signal.

以上のように構成されたモータ駆動回路85、86、87(リール駆動制御基板81)に接続された第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、図19に示すように、演出図柄の変動表示として回転するリール301L,301C,301Lを回転させるために駆動する。尚、これら第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、駆動している間は電流値I1が印加されることによって各リール301L、307C、307Rを回転速度V1にて回転させる。尚、本実施例における電流値I1は、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの全ての回転速度においてこれら第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rに振動が発生し易い振動領域外の電流値である。 The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R connected to the motor drive circuits 85, 86, 87 (reel drive control board 81) configured as described above are shown in FIG. As shown in the above, the reels 301L, 301C, and 301L, which rotate as a variation display of the effect symbol, are driven to rotate. The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R rotate their reels 301L, 307C, and 307R at rotation speeds by applying a current value I1 while they are being driven. Rotate at V1. The current value I1 in this embodiment is the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the second reel stepping motor 307R at all the rotation speeds of the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R. This is a current value outside the vibration region where vibration is likely to occur in the 307C and the third reel stepping motor 307R.

つまり、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、電流値I1の印加にて駆動している場合は、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの回転速度にかかわらず振動が発生し難くなっている。このように、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを全ての回転速度で振動領域とならない電流値I1にて駆動させることによって、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの駆動を制御するためのプログラムの設計を容易とすることができる。 That is, when the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R are driven by the application of the current value I1, the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307L Vibration is less likely to occur regardless of the rotation speed of the 307C and the third reel stepping motor 307R. In this way, by driving the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R at a current value I1 that does not become a vibration region at all rotation speeds, the first reel stepping motor 307L , The design of the program for controlling the drive of the second reel stepping motor 307C and the third reel stepping motor 307R can be facilitated.

尚、本実施例では、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを電流値I1の印加によって駆動する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、駆動する速度に応じて異なる電流値が印加されてもよい。このように、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rに異なる複数の電流値を印加可能とする場合は、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの振動領域に対応する電流値とは異なる電流値を印加することによって、リール301L、301C、301Rが遊技者から振動しているように視認されてしまうことを防止することが望ましい。 In this embodiment, a mode in which the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R are driven by applying the current value I1 is illustrated, but the present invention is limited to this. The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R may be applied with different current values depending on the driving speed. In this way, when it is possible to apply a plurality of different current values to the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R, the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor By applying a current value different from the current value corresponding to the vibration region of the 307C and the third reel stepping motor 307R, it is possible to prevent the reels 301L, 301C and 301R from being visually recognized as vibrating by the player. It is desirable to do.

そして、これら第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、電流値I1よりも低い電流値I2(I1>I2>0)が各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相とB相とに印加されることによって、駆動が停止(各リール301L、307C、307Rの回転速度0)した後も各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相とB相とに発生した磁力(A相とB相とに同一の大きさの電流値が印加されたことにより生じた大きさが同一の磁力)によって各リール301L、301C、301Rを保持する。 The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R have current values I2 (I1> I2> 0) lower than the current value I1 of the reel stepping motors 307L and 307C. By being applied to the A phase and B phase of 307R, even after the drive is stopped (the rotation speed of each reel 301L, 307C, 307R is 0), the A phase and B phase of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R The reels 301L, 301C, and 301R are held by the magnetic force generated in (the magnetic force having the same magnitude generated by applying current values of the same magnitude to the A phase and the B phase).

尚、詳細は後述するが、図19に示すように、本発明における各リールステッピングモータ307L、307C、307Rは、共に駆動開始から期間Tが経過したタイミングで駆動を停止する場合がある。このとき、第1リールステッピングモータ307Lは、駆動停止から期間T1(例えば、100ms)が経過したことに基づいて印加されている電流値がI1からI2に変化し、第2リールステッピングモータ307Cは、駆動停止から期間T2(例えば、200ms)が経過したことに基づいて印加されている電流値がI1からI2に変化し、第3リールステッピングモータ307Rは、駆動停止から期間T3(例えば、150ms)が経過したことに基づいて印加されている電流値がI1からI2に変化する。つまり、これら第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rは、演出図柄の変動表示において駆動停止タイミングが同一である場合、電流値が変化するタイミングが異なっている。 Although details will be described later, as shown in FIG. 19, each reel stepping motor 307L, 307C, and 307R in the present invention may stop driving at a timing when a period T has elapsed from the start of driving. At this time, the applied current value of the first reel stepping motor 307L changes from I1 to I2 based on the elapse of the period T1 (for example, 100 ms) from the drive stop, and the second reel stepping motor 307C causes the second reel stepping motor 307C to change. The applied current value changes from I1 to I2 based on the elapse of the period T2 (for example, 200 ms) from the drive stop, and the third reel stepping motor 307R has a period T3 (for example, 150 ms) from the drive stop. The applied current value changes from I1 to I2 based on the elapse. That is, when the drive stop timings of the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R are the same in the variation display of the effect symbol, the timings at which the current values change are different. ..

特に、本実施例では、前述したように、マイクロステップ駆動を実行する設定においては、フルステップ駆動を実行する設定よりも大きな設定電流値が設定されるため、印加されている電流値を変化させずに各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動を停止させると、これらリールステッピングモータ307L、307C、307Rからの発熱が大きくなってしまい、モータ駆動回路85、86、87の誤動作(例えば、モータ駆動回路85、86、87が誤ってリセットされてしまう等)が発生する虞がある。そこで、本実施例では、図19に示すように、マイクロステップ駆動を実行する設定においては、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動を停止させる際には、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに印加されている電流値を変化(I1からI2に低下)させることによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの発熱を抑えるようになっている。 In particular, in this embodiment, as described above, in the setting for executing the microstep drive, a set current value larger than the setting for executing the full step drive is set, so that the applied current value is changed. If the drive of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R is stopped without driving, the heat generated from these reel stepping motors 307L, 307C, 307R becomes large, and the motor drive circuits 85, 86, 87 malfunction (for example, the motor). Drive circuits 85, 86, 87 may be erroneously reset, etc.). Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 19, in the setting for executing the microstep drive, when the drive of the reel stepping motors 307L, 307C, 307R is stopped, the reel stepping motors 307L, 307C, respectively. By changing the current value applied to the 307R (decreasing from I1 to I2), the heat generation of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R is suppressed.

このように、本実施例では、演出図柄の変動表示中において各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに印加されている電流値の変化タイミングをずらすことによって、モータ駆動用電源回路83、84にて供給電力量が変化することにより発生する負荷を低減している一方で、演出図柄の変動表示として各リール301L、301C、301Rの回転を開始させる場合は、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに印加する電流値がI2からI1に変化して駆動させるタイミングが同一となっている。しかしながら本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、1の演出図柄の変動表示が終了して新たな演出図柄の変動表示が開始される場合、つまり、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動が停止している状態で再び各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動させる場合は、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに電流値I1を印加するタイミング、つまり、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動させるタイミングを異ならせることによって、モータ駆動用電源回路83、84にて供給電力量が変化することにより発生する負荷を低減してもよい。 As described above, in the present embodiment, the motor drive power supply circuits 83 and 84 are used by shifting the change timing of the current values applied to the reel stepping motors 307L, 307C and 307R during the variation display of the effect symbol. While reducing the load generated by the change in the amount of power supplied, when starting the rotation of each reel 301L, 301C, 301R as a variation display of the effect symbol, the reel stepping motors 307L, 307C, 307R are used. The timing at which the applied current value changes from I2 to I1 and is driven is the same. However, the present invention is not limited to this, for example, when the variation display of one effect symbol ends and a new variation display of the effect symbol is started, that is, each reel stepping motor 307L, 307C, 307R. When the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are to be driven again while the driving of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R is stopped, the timing of applying the current value I1 to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R, that is, each reel stepping motor 307L , 307C, 307R may be driven at different timings to reduce the load generated by changing the amount of power supplied by the motor driving power supply circuits 83, 84.

次に、本実施例の演出用変動表示ユニット300について、図面に基づいて説明する。図8は、演出用変動表示ユニットを示す斜視図である。図9は、図8の演出用変動表示ユニットの内部構造を示す分解斜視図である。図10は、リールを斜め前から見た状態を示す斜視図である。図11は、リールを示す分解斜視図である。図12は、リール保持枠とリールステッピングモータの取付構造を示す図である。尚、以下の説明においては、パチンコ遊技機1の正面に対峙した状態での上下左右方向を基準として説明する。 Next, the effect variable display unit 300 of this embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a perspective view showing a variable display unit for effect. FIG. 9 is an exploded perspective view showing the internal structure of the effect variable display unit of FIG. FIG. 10 is a perspective view showing a state in which the reel is viewed diagonally from the front. FIG. 11 is an exploded perspective view showing the reel. FIG. 12 is a diagram showing a mounting structure of a reel holding frame and a reel stepping motor. In the following description, the vertical and horizontal directions in a state of facing the front of the pachinko gaming machine 1 will be described as a reference.

図8及び図9に示すように、演出用変動表示ユニット300(演出表示装置9)は、前面が開口するケース体302と、ケース体302の前面開口を閉塞する透明板303と、ケース体302内部に左右方向に並設されるリール301L,301C,301Rと、から主に構成される。尚、透明板303の背面には、リール301L,301C,301Rの変動表示部を視認可能とする透視窓304a(図8の網点領域参照)を形成する印刷シート枠304が配設されている。透明板303は、リール301L,301C,301Rの周面に沿うように側面視円弧状に形成されている。 As shown in FIGS. 8 and 9, the effect variable display unit 300 (effect display device 9) includes a case body 302 having a front opening, a transparent plate 303 for closing the front opening of the case body 302, and a case body 302. It is mainly composed of reels 301L, 301C, 301R which are arranged side by side in the left-right direction inside. On the back surface of the transparent plate 303, a printing sheet frame 304 forming a see-through window 304a (see the mesh dot region in FIG. 8) that makes the variable display portion of the reels 301L, 301C, 301R visible is arranged. .. The transparent plate 303 is formed in a side view arc shape along the peripheral surfaces of the reels 301L, 301C, and 301R.

図8〜図10に示すように、各リール301L,301C,301Rは、互いに左右方向に並設された状態で一体化され、該一体化された状態でケース体302に組み付けられる。尚、各リール301L,301C,301Rはそれぞれ同様に構成されているため、以下においては、リール301Lを一例として説明し、他のリール301C,301Rについての詳細な説明は省略することとする。 As shown in FIGS. 8 to 10, the reels 301L, 301C, and 301R are integrated in a state of being arranged side by side in the left-right direction, and are assembled to the case body 302 in the integrated state. Since each reel 301L, 301C, 301R has the same configuration, the reel 301L will be described as an example below, and detailed description of the other reels 301C, 301R will be omitted.

図11及び図12に示すように、リール301Lは、前後方向に向けて立設される支持板306L,306Cに対し回動可能に支持されている。具体的には、リール301Lは、隣接するリール301Cの支持板306C(図8中2点鎖線参照)に組み付けられる。尚、右側のリール301Rだけは、その右側に立設される支持板306S(図10参照)により支持される。 As shown in FIGS. 11 and 12, the reel 301L is rotatably supported by the support plates 306L and 306C erected in the front-rear direction. Specifically, the reel 301L is assembled to the support plate 306C (see the two-dot chain line in FIG. 8) of the adjacent reel 301C. Only the reel 301R on the right side is supported by the support plate 306S (see FIG. 10) erected on the right side thereof.

リール301Lは、第1リールステッピングモータ307Lと、外周面に複数種類の図柄が配列されたリールシート308と、リールモータ307の回動軸(図示略)に固着され、リールシート308を円形に保持するリール保持枠309と、を備えている。また、図11及び図12には特に図示しないが、リール保持枠309の内側には、リール301L(リールシート308)に対して光を照射可能なように第1リールライト310aが配置されている。 The reel 301L is fixed to the first reel stepping motor 307L, the reel sheet 308 in which a plurality of types of symbols are arranged on the outer peripheral surface, and the rotation shaft (not shown) of the reel motor 307, and holds the reel sheet 308 in a circular shape. The reel holding frame 309 and the reel holding frame 309 are provided. Further, although not particularly shown in FIGS. 11 and 12, a first reel light 310a is arranged inside the reel holding frame 309 so that the reel 301L (reel sheet 308) can be irradiated with light. ..

第1リールステッピングモータ307Lは、内部に前述した回転子と固定子を備えるモータ本体321と、該モータ本体321から延設された回動軸323に取り付けられた回動板322と、を備えている。第1リールステッピングモータ307Lは、回動軸323が左右方向を向く状態でモータ本体321が支持板306Cの左側面に固定されており、回動板322は、モータ本体321の左側方に配置されている。そして、回動板322は、リール保持枠309の内側において該リール保持枠309に接続されている。つまり、リール301Lは、第1リールステッピングモータ307Lのモータ本体321にて生じた駆動力が回動軸323と回動板322及びリール保持枠309に伝達されることによって回動するようになっている。 The first reel stepping motor 307L includes a motor main body 321 having the above-mentioned rotor and stator inside, and a rotating plate 322 attached to a rotating shaft 323 extending from the motor main body 321. There is. In the first reel stepping motor 307L, the motor body 321 is fixed to the left side surface of the support plate 306C in a state where the rotation shaft 323 faces the left-right direction, and the rotation plate 322 is arranged on the left side side of the motor body 321. ing. The rotating plate 322 is connected to the reel holding frame 309 inside the reel holding frame 309. That is, the reel 301L rotates by transmitting the driving force generated by the motor body 321 of the first reel stepping motor 307L to the rotation shaft 323, the rotation plate 322, and the reel holding frame 309. There is.

回動板322の周端縁部には、スリールト322a,322bが該回動板322の回転方向に沿って離間して形成されている。また、モータ本体321の左端部には、第1リール原点検出センサ309a,309bが配置されており、スリールト322a,322bを同時に検出可能に配置されている。尚、本実施例では、第1リール原点検出センサ309a,がスリールト322aを検出するとともに、第1リール原点検出センサ309bがスリールト322bを検出する位置をリール301Lの原点位置(初期位置)とする。 Threets 322a and 322b are formed on the peripheral edge of the rotating plate 322 so as to be separated from each other along the rotation direction of the rotating plate 322. The first reel origin detection sensors 309a and 309b are arranged at the left end of the motor body 321 so that the reels 322a and 322b can be detected at the same time. In this embodiment, the position where the first reel origin detection sensor 309a and the first reel origin detection sensor 309a detect the reel 322a and the position where the first reel origin detection sensor 309b detects the reel 322b is the origin position (initial position) of the reel 301L.

尚、本実施例では、図12に示すように、リール301L内にスリールトと該スリールトを検出するための第1リール原点検出センサとを2つずつ設けることによって、リール301Lの原点位置(初期位置)をリール301L内の2点で検出可能とする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リール301L内にスリールトと第1リール原点検出センサとをそれぞれ1つずつ設けることによって、リール301Lの原点位置(初期位置)をリール301L内の1点のみで検出可能としてもよい。また、リール301L内にスリールトと第1リール原点検出センサとをそれぞれ3つ以上ずつ設けることによって、リール301Lの原点位置(初期位置)をリール301L内の3点以上で検出可能としてもよい。 In this embodiment, as shown in FIG. 12, the origin position (initial position) of the reel 301L is (initial position) by providing two reels and two first reel origin detection sensors for detecting the reels in the reel 301L. ) Has been illustrated at two points in the reel 301L, but the present invention is not limited to this, and one reel and one first reel origin detection sensor are provided in the reel 301L. Thereby, the origin position (initial position) of the reel 301L may be detected only at one point in the reel 301L. Further, by providing three or more reels and three or more first reel origin detection sensors in the reel 301L, the origin position (initial position) of the reel 301L may be detected at three or more points in the reel 301L.

次に、演出制御基板80の動作を説明する。図20は、演出制御基板80に搭載されている図示しない演出制御用CPUが実行する演出制御メイン処理を示すフローチャートである。演出制御用CPUは、電源が投入されると、演出制御メイン処理の実行を開始する。演出制御メイン処理では、まず、RAM領域のクリアや各種初期値の設定、また演出制御の起動間隔(例えば、2ms)を決めるためのタイマの初期設定等を行うための第1初期化処理(S50)と、各リール301L,301C,301Rの原点位置への復帰と動作確認を行うための第2初期化処理を行う(S51)。その後、演出制御用CPUは、タイマ割込フラグの監視(S52)を行うループ処理に移行する。タイマ割込が発生すると、演出制御用CPUは、タイマ割込処理によりタイマ割込フラグをセットする。メイン処理で、タイマ割込フラグがセット(オン)されていたら、演出制御用CPUは、そのフラグをクリアし(S53)、以下の処理を実行する。 Next, the operation of the effect control board 80 will be described. FIG. 20 is a flowchart showing an effect control main process executed by an effect control CPU (not shown) mounted on the effect control board 80. When the power is turned on, the effect control CPU starts executing the effect control main process. In the effect control main process, first, the first initialization process (S50) for clearing the RAM area, setting various initial values, and initializing the timer for determining the effect control activation interval (for example, 2 ms). ), And the second initialization process for returning the reels 301L, 301C, and 301R to the origin position and confirming the operation is performed (S51). After that, the effect control CPU shifts to the loop process for monitoring the timer interrupt flag (S52). When the timer interrupt occurs, the effect control CPU sets the timer interrupt flag by the timer interrupt process. If the timer interrupt flag is set (on) in the main process, the effect control CPU clears the flag (S53) and executes the following process.

演出制御用CPUは、まず、コマンド解析処理を行う(S54)。コマンド解析処理では、受信コマンドバッファに格納されている主基板31から送信されてきたコマンド(図示略)が、どのコマンドであるのか解析する。尚、主基板31から送信された演出制御コマンドは、演出制御INT信号にもとづく割込処理で受信され、RAMに形成されているバッファ領域に保存されている。そして、受信した演出制御コマンドに応じたフラグをセットする処理等を行う。 The effect control CPU first performs command analysis processing (S54). In the command analysis process, which command is the command (not shown) transmitted from the main board 31 stored in the received command buffer is analyzed. The effect control command transmitted from the main board 31 is received by the interrupt process based on the effect control INT signal, and is stored in the buffer area formed in the RAM. Then, a process of setting a flag according to the received effect control command is performed.

次いで、演出制御用CPUは、演出制御プロセス処理を行う(S55)。演出制御プロセス処理では、制御状態に応じた各プロセスのうち、現在の制御状態(演出制御プロセスフラグ)に対応した処理を選択して演出表示装置9の表示制御を実行する。 Next, the effect control CPU performs the effect control process process (S55). In the effect control process process, the process corresponding to the current control state (effect control process flag) is selected from each process according to the control state, and the display control of the effect display device 9 is executed.

図21及び図22は、本実施例の第2初期化処理(S51)を示すフローチャートである。第2初期化処理において演出制御用CPUは、先ず、設定データに基づいて最初に動作させる可動役物(リール301L,301C,301R)を特定してS103に進む(S101)。設定データには、リール301L,301C,301Rの順序データが含まれており、本実施例では、該順序としてリール301L→リール301C→リール301Rの順が予め設定されている。よって、最初にS101が実行されるときには、リール301Lが対象のリールとして特定されることになる。 21 and 22 are flowcharts showing the second initialization process (S51) of this embodiment. In the second initialization process, the effect control CPU first identifies the movable accessory (reel 301L, 301C, 301R) to be operated first based on the setting data, and proceeds to S103 (S101). The setting data includes the order data of the reels 301L, 301C, and 301R, and in this embodiment, the order of reel 301L → reel 301C → reel 301R is preset as the order. Therefore, when S101 is executed for the first time, the reel 301L is specified as the target reel.

S103において演出制御用CPUは、動作対象リールに対応する原点検出センサの検出状態を特定し、2つの原点検出センサが検出状態であるか否か、つまり、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置しているか否かを判定する(S104)。つまり、S103及びS104においては、動作対象リールが第1リール301Lである場合は、第1リール原点検出センサ309a,309bがいずれもスリールト322a,322bを検出しているか否かを判定し、動作対象リールが第2リール301Cである場合は、第2リール原点検出センサ309c,309dがいずれもスリールト322a,322bを検出しているか否かを判定し、動作対象リールが第3リール301Rである場合は、第3リール原点検出センサ309e,309fがいずれもスリールト322a,322bを検出しているか否かを判定する。 In S103, the effect control CPU specifies the detection state of the origin detection sensor corresponding to the operation target reel, and whether or not the two origin detection sensors are in the detection state, that is, the operation target reel is the origin position (initial position). It is determined whether or not it is located in (S104). That is, in S103 and S104, when the operation target reel is the first reel 301L, it is determined whether or not the first reel origin detection sensors 309a and 309b both detect the reels 322a and 322b, and the operation target. When the reel is the second reel 301C, it is determined whether or not the second reel origin detection sensors 309c and 309d both detect the reels 322a and 322b, and when the operation target reel is the third reel 301R, it is determined. , It is determined whether or not the third reel origin detection sensors 309e and 309f both detect the reels 322a and 322b.

原点位置(初期位置)に位置していない場合(S104;N)には、S105に進んで、非検出時動作制御の実行回数を計数するための非検出時動作回数カウンタに0をセットする(S105)。そして、演出制御用CPUは、動作対象リールに対応するリールステッピングモータ(例えば、動作対象リールがリール301Lであれば、第1リールステッピングモータ307L)を駆動させるために、対応するモータ駆動回路に対して正転・逆転信号や出力制御信号、A相出力設定信号、B相出力設定信号等の出力状態を変化させることによって、動作対象リールを動作させる制御速度を、後述する実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度(図23、図24参照)に設定する(S106)。 If it is not located at the origin position (initial position) (S104; N), the process proceeds to S105, and 0 is set in the non-detection operation count counter for counting the number of executions of the non-detection operation control (S104; N). S105). Then, the effect control CPU refers to the corresponding motor drive circuit in order to drive the reel stepping motor corresponding to the operation target reel (for example, if the operation target reel is the reel 301L, the first reel stepping motor 307L). By changing the output state of the forward / reverse rotation signal, output control signal, A-phase output setting signal, B-phase output setting signal, etc., the control speed for operating the operation target reel is controlled for actual operation confirmation, which will be described later. It is set to the minimum speed (see FIGS. 23 and 24) in (long initialization operation control) (S106).

そして、演出制御用CPUは、前述した出力制御信号等をモータ駆動回路に対して出力したことによって、動作対象リールの原点位置に向けての動作(回転)を開始させるとともに(S107)、非検出時動作期間タイマのタイマカウントを開始する(S108)。尚、非検出時動作期間タイマのタイマカウントは、例えば、第1初期化処理にて初期化されたCTCから一定期間毎に出力される信号の数をカウントすること等により行うようにすればよい。 Then, the effect control CPU outputs the above-mentioned output control signal or the like to the motor drive circuit to start the operation (rotation) toward the origin position of the operation target reel (S107), and does not detect it. The timer count of the hour operation period timer is started (S108). The timer count of the non-detection operation period timer may be performed, for example, by counting the number of signals output from the CTC initialized in the first initialization process at regular intervals. ..

そして、2つの原点検出センサが検出状態となるか否かとともに、非検出時動作期間タイマが上限時間に対応する値となったか否かを監視する監視状態に移行する(S109、S110)。 Then, it shifts to a monitoring state for monitoring whether or not the two origin detection sensors are in the detection state and whether or not the non-detection operation period timer has reached a value corresponding to the upper limit time (S109, S110).

動作対象リールのリールステッピングモータを原点位置方向に駆動させることで動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置して2つの原点検出センサが検出状態となった場合(S109;Y)には、演出制御用CPUは、出力制御信号等のモータ駆動回路に出力している信号の出力状況を変化させることによって動作対象リールに対応するリールステッピングモータの駆動を停止してS130に進む。尚、このとき、図23に示すように、動作対象リールに対応するリールステッピングモータを駆動するモータ駆動回路(電気角監視回路403)は、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置したことに基づいて電気角信号の出力をLowにて開始する。一方、非検出時動作期間タイマが上限時間に対応する値となった場合、つまり、上限時間が経過しても動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置しなかった場合(S110;Y)には、S112に進んで、非検出時動作回数カウンタに1を加算して(S112)、該加算後の非検出時動作回数カウンタの値が、動作エラー判定回数(例えば3)に達したか否かを判定する(S113)。 When the operation target reel is positioned at the origin position (initial position) and the two origin detection sensors are in the detection state by driving the reel stepping motor of the operation target reel toward the origin position (S109; Y), The effect control CPU stops driving the reel stepping motor corresponding to the operation target reel by changing the output status of a signal output to the motor drive circuit such as an output control signal, and proceeds to S130. At this time, as shown in FIG. 23, in the motor drive circuit (electric angle monitoring circuit 403) for driving the reel stepping motor corresponding to the operation target reel, the operation target reel is located at the origin position (initial position). The output of the electric angle signal is started at Low based on. On the other hand, when the non-detection operation period timer reaches a value corresponding to the upper limit time, that is, when the operation target reel is not located at the origin position (initial position) even after the upper limit time has elapsed (S110; Y). In S112, 1 is added to the non-detection operation count counter (S112), and the value of the non-detection operation count counter after the addition reaches the operation error determination count (for example, 3). Whether or not it is determined (S113).

S113において非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合(S113:Y)には、演出制御用CPUは、出力制御信号等のモータ駆動回路に出力している信号の出力状況を変化させることによって動作対象リールに対応するリールステッピングモータの駆動を停止し、当該動作対象リールの原点復帰エラーを記憶し(S114)、S130に進む。つまり、非検出時動作制御において動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置しなかった場合には、当該動作対象リールについて後述する実動作確認用動作制御を実行しないようにする(当該動作対象リールをデッドエンド状態する)ために原点復帰エラーを記憶し、S130に進む。 When the value of the non-detection operation count counter reaches the operation error determination count in S113 (S113: Y), the effect control CPU outputs a signal output to the motor drive circuit such as an output control signal. By changing the situation, the drive of the reel stepping motor corresponding to the operation target reel is stopped, the origin return error of the operation target reel is stored (S114), and the process proceeds to S130. That is, when the operation target reel is not located at the origin position (initial position) in the non-detection operation control, the operation control for actual operation confirmation described later is not executed for the operation target reel (the operation target). The origin return error is stored in order to put the reel in the dead end state), and the process proceeds to S130.

尚、本実施例では、S113において非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合には、当該動作対象リールをデッドエンド状態する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、S113において非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合に、エラー処理を開始し、該エラー処理を実行することにより、第2初期化処理が中断されることで、演出制御メイン処理がS52に進むことなく中断され、演出制御基板80(演出制御用CPU)が起動しない状態(デットエンド状態)にするようにしてもよい。 In this embodiment, when the value of the operation count counter at the time of non-detection reaches the operation error determination number in S113, the mode in which the operation target reel is in the dead end state is illustrated. The second initialization process is performed by starting error processing and executing the error processing when the value of the operation count counter at the time of non-detection reaches the operation error determination number in S113. By being interrupted, the effect control main process may be interrupted without proceeding to S52, so that the effect control board 80 (effect control CPU) does not start (dead end state).

また、動作対象リールをデッドエンド状態とした場合、演出制御基板80(演出制御用CPUなど)は起動するが、例えば、演出制御用CPUは、遊技制御用マイクロコンピュータ156から特別図柄の変動表示が開始されたことを示す信号を受信してもリール301L,301C,301Rを動作(回転)させないようにするといった処理を実行することが好ましい。 Further, when the operation target reel is set to the dead end state, the effect control board 80 (such as the effect control CPU) is activated. For example, the effect control CPU displays a variation of a special symbol from the game control microcomputer 156. It is preferable to execute a process such as preventing the reels 301L, 301C, and 301R from operating (rotating) even if a signal indicating that the reels have been started is received.

一方、非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達していない場合には、出力制御信号等のモータ駆動回路に出力している信号の出力状況を変化させることによって動作対象リールに対応するリールステッピングモータの駆動を停止してS106に戻り、再度、S106〜S108の処理を行うことにより、動作対象リールを、実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度にて原点位置に向けて回転させる動作(非検出時動作制御)を開始して、前述したS109、S110の監視状態に移行する。 On the other hand, when the value of the operation count counter at the time of non-detection does not reach the operation error judgment count, the operation target reel is supported by changing the output status of the signal output to the motor drive circuit such as the output control signal. By stopping the drive of the reel stepping motor, returning to S106, and performing the processes of S106 to S108 again, the reel to be operated is moved to the origin at the lowest speed in the operation control for actual operation confirmation (long initialization operation control). The operation of rotating toward the position (operation control at the time of non-detection) is started, and the state shifts to the monitoring state of S109 and S110 described above.

よって、S110にてエラー判定時間が経過したと判定されたとしても、動作エラー判定回数に達するまで繰返し動作対象リールを原点位置(初期位置)に向けて回転させる動作(非検出時動作制御)を実行している間に動作対象リールが原点位置(初期位置)にて検出した場合には、S114に進むことなく、S130に進むことになる。 Therefore, even if it is determined in S110 that the error determination time has elapsed, the operation of rotating the reel to be repeatedly operated toward the origin position (initial position) until the number of operation error determinations is reached (operation control at the time of non-detection) is performed. If the operation target reel is detected at the origin position (initial position) during execution, the process proceeds to S130 without proceeding to S114.

一方、上記したS104において「Y」と判定されてS120に進んだ場合には、検出時動作回数カウンタに0をセットした後、検出時動作プロセスデータをセットし(S121a)、検出時動作プロセスタイマのタイマカウントを開始する(S121b)。尚、検出時動作プロセスタイマのタイマカウントとしては、前述した非検出時動作期間タイマのタイマカウントと同様に、第1初期化処理にて初期化されたCTCから一定期間毎に出力される信号の数をカウントすること等により行うようにすればよい。また、本実施例の検出時動作プロセスデータには、動作対象リールを動作させるための制御速度として、後述する実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度(図23、図24参照)と同じ動作速度で動作対象リールを動作させるための最低制御速度が記述(設定)されている。 On the other hand, when the determination is "Y" in S104 described above and the process proceeds to S120, 0 is set in the detection operation count counter, the detection operation process data is set (S121a), and the detection operation process timer is set. (S121b). As the timer count of the detection operation process timer, the signal output from the CTC initialized in the first initialization process at regular intervals is the same as the timer count of the non-detection operation period timer described above. It may be done by counting the number or the like. Further, in the detection operation process data of this embodiment, the minimum speed (FIGS. 23 and 24) in the actual operation confirmation operation control (long initialization operation control) described later is described as the control speed for operating the operation target reel. The minimum control speed for operating the operation target reel at the same operation speed as (see) is described (set).

次いで、演出制御用CPUは、動作対象リールに対応するリールステッピングモータ(例えば、動作対象リールがリール301Lであれば、第1リールステッピングモータ307L)を駆動させるために、対応するモータ駆動回路に対して正転・逆転信号や出力制御信号、A相出力設定信号、B相出力設定信号等の出力状態を変化させることによって、動作対象リールを動作させる制御速度を、後述する実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度(図23、図24参照)に設定し、動作対象リールを動作(回転)させる(S122)。 Next, the effect control CPU refers to the corresponding motor drive circuit in order to drive the reel stepping motor corresponding to the operation target reel (for example, if the operation target reel is reel 301L, the first reel stepping motor 307L). By changing the output state of the forward / reverse rotation signal, output control signal, A-phase output setting signal, B-phase output setting signal, etc., the control speed for operating the operation target reel is controlled for actual operation confirmation, which will be described later. The minimum speed (see FIGS. 23 and 24) in (long initialization operation control) is set, and the operation target reel is operated (rotated) (S122).

次いで、演出制御用CPUは、プロセスデータが完了したか否かを判定し(S123)、プロセスデータが完了していない場合には、S122に戻り、動作対象リールを検出時動作プロセスデータに設定されている最低制御速度に基づいて動作させる。 Next, the effect control CPU determines whether or not the process data is completed (S123), and if the process data is not completed, returns to S122 and sets the operation target reel as the detection operation process data. Operate based on the minimum control speed.

このように、検出時動作制御においては、検出時動作プロセスデータが完了するまで、検出時動作プロセスデータに設定されている最低制御速度に基づく最低速度、つまり、実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度にて、動作対象リールを原点位置(初期位置)から一旦動作(回転)させ、該原点位置(初期位置)から離れた位置から原点位置(初期位置)に戻すという動作を行う(図23参照)。尚、原点位置から離れた位置とは、原点位置の近傍位置、つまり、各原点検出センサにより各リールステッピングモータの被検出部(スリールト322a,322b)を検出不能な位置である。 In this way, in the operation control at the time of detection, the minimum speed based on the minimum control speed set in the operation process data at the time of detection, that is, the operation control for confirming the actual operation (long initial stage) until the operation process data at the time of detection is completed. The operation of temporarily operating (rotating) the operation target reel from the origin position (initial position) at the lowest speed in the conversion operation control) and returning it to the origin position (initial position) from a position away from the origin position (initial position). (See FIG. 23). The position away from the origin position is a position near the origin position, that is, a position where the detected portions (threelts 322a and 322b) of each reel stepping motor cannot be detected by each origin detection sensor.

S123の判定において、セットされている検出時動作プロセスデータが完了したと判定した場合には、出力制御信号等のモータ駆動回路に出力している信号の出力状況を変化させることによって動作対象リールに対応するリールステッピングモータの駆動を停止してS124に進んで、2つの原点検出センサが検出状態になっているか否か、つまり、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置しているか否かを判定(確認)する。 When it is determined in the determination of S123 that the set detection operation process data is completed, the operation target reel is set to the operation target reel by changing the output status of the signal output to the motor drive circuit such as the output control signal. Whether or not the drive of the corresponding reel stepping motor is stopped and the process proceeds to S124 and the two origin detection sensors are in the detection state, that is, whether or not the operation target reel is located at the origin position (initial position). Is judged (confirmed).

2つの原点検出センサが検出状態になっている場合、つまり、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置している場合にはS130に進む。尚、このとき、図23に示すように、動作対象リールに対応するリールステッピングモータを駆動するモータ駆動回路(電気角監視回路403)は、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置したことに基づいて電気角信号の出力をLowにて開始する。 When the two origin detection sensors are in the detection state, that is, when the operation target reel is located at the origin position (initial position), the process proceeds to S130. At this time, as shown in FIG. 23, in the motor drive circuit (electric angle monitoring circuit 403) for driving the reel stepping motor corresponding to the operation target reel, the operation target reel is located at the origin position (initial position). The output of the electric angle signal is started at Low based on.

一方、原点検出センサが検出状態になっていない場合、つまり、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置していない場合には、検出時動作回数カウンタに1を加算して(S126)、該加算後の検出時動作回数カウンタの値が、動作エラー判定回数(例えば3)に達したか否かを判定する(S127)。検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合には、S128に進んで当該動作対象リールの原点復帰エラーを記憶し(S128)、S130に進む。つまり、検出時動作制御において動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置しなかった場合には、当該動作対象リールについて後述する実動作確認用動作制御を実行しないようにする(当該動作対象役物をデッドエンド状態する)ために原点復帰エラーを記憶し、S130に進む。 On the other hand, when the origin detection sensor is not in the detection state, that is, when the operation target reel is not located at the origin position (initial position), 1 is added to the detection operation count counter (S126). It is determined whether or not the value of the detection operation number counter after the addition reaches the operation error determination number (for example, 3) (S127). When the value of the operation count counter at the time of detection has reached the operation error determination count, the process proceeds to S128 to store the origin return error of the operation target reel (S128), and proceeds to S130. That is, when the operation target reel is not located at the origin position (initial position) in the operation target reel at the time of detection, the operation target operation control for actual operation, which will be described later, is not executed for the operation target reel (the operation target combination). The origin return error is stored in order to put the object in a dead end state, and the process proceeds to S130.

尚、本実施例では、S127において検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合には、当該動作対象役物をデッドエンド状態する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、S113において検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合に、エラー処理を開始し、該エラー処理を実行することにより、第2初期化処理が中断されることで、演出制御メイン処理がS52に進むことなく中断され、演出制御基板80が起動しない状態(デットエンド状態)にするようにしてもよい。 In this embodiment, when the value of the operation count counter at the time of detection reaches the operation error determination number in S127, a mode in which the operation target accessory is in a dead-end state is illustrated, but the present invention illustrates this. The second initialization process is interrupted by starting error processing and executing the error processing when the value of the operation count counter at the time of detection reaches the operation error determination number in S113. By doing so, the effect control main process may be interrupted without proceeding to S52, and the effect control board 80 may not be activated (dead end state).

また、動作対象リールをデッドエンド状態とした場合、演出制御基板80(演出制御用CPUなど)は起動するが、例えば、演出制御用CPUは、遊技制御用マイクロコンピュータ156から特別図柄の変動表示が開始されたことを示す信号を受信してもリール301L,301C,301Rを動作(回転)させないようにするといった処理を実行することが好ましい。 Further, when the operation target reel is set to the dead end state, the effect control board 80 (such as the effect control CPU) is activated. For example, the effect control CPU displays a variation of a special symbol from the game control microcomputer 156. It is preferable to execute a process such as preventing the reels 301L, 301C, and 301R from operating (rotating) even if a signal indicating that the reels have been started is received.

S102で「N]と判定された場合、S109で「Y」と判定された場合、もしくはS124で「Y」と判定された場合に実行するS130においては、リール301C,301Rのうちで未だ動作対象としていない残りのリールが存在するか否かを判定し、残りの動作対象リールが存在しない場合には、図22に示す実動作確認用動作制御を行う処理(S200以降の処理)に移行する。一方、残りの動作対象リールが存在する場合には、S131に進んで、次に動作させるリールを特定した後、S102に戻って、該特定したリール(動作対象リール)について、S102以降の上記した処理を同様に実行する。 In S130, which is executed when it is determined to be "N" in S102, when it is determined to be "Y" in S109, or when it is determined to be "Y" in S124, it is still an operation target among the reels 301C and 301R. It is determined whether or not there is a remaining reel that has not been set, and if the remaining operation target reel does not exist, the process proceeds to the process of performing the actual operation check operation control (process after S200) shown in FIG. On the other hand, when there are remaining operation target reels, the process proceeds to S131, the reel to be operated next is specified, and then the process returns to S102, and the specified reel (operation target reel) is described above in S102 and thereafter. Perform the process in the same way.

次に図22に示す処理について説明すると、図22に示すS200において演出制御用CPUは、先ず、前述のS101と同様に、設定データに基づいて最初に動作確認するリール(確認対象リール)を特定する(S200)。次いで、当該確認対象リールの原点復帰エラーの記憶が有るか否かを判定する(S201)。 Next, the process shown in FIG. 22 will be described. In S200 shown in FIG. 22, the effect control CPU first identifies the reel (reel to be confirmed) whose operation is first confirmed based on the setting data, as in S101 described above. (S200). Next, it is determined whether or not there is a memory of the origin return error of the reel to be confirmed (S201).

確認対象リールの原点復帰エラーの記憶が有る場合は、S202a〜S213までの処理を実行することなくS220に進む。このようにすることで、本実施例では、これら非検出時動作制御や検出時動作制御において原点復帰エラーと判定された各リール301L,301C,301Rについては実動作確認用動作制御を行わないようになっている。 If the origin return error of the reel to be confirmed is stored, the process proceeds to S220 without executing the processes S202a to S213. By doing so, in this embodiment, the operation control for confirming the actual operation is not performed for the reels 301L, 301C, and 301R that are determined to have the origin return error in the operation control at the time of non-detection and the operation control at the time of detection. It has become.

一方、確認対象リールの原点復帰エラーの記憶が無い場合は、S202aに進んで、確認対象リールに対応する実動作確認用プロセスデータをセットする。つまり、確認対象リールがリール301Lであれば、リール301Lの実動作確認用プロセスデータをセットし、確認対象リールがリール301Cであれば、リール301Cの実動作確認用プロセスデータをセットし、確認対象リールがリール301Rであれば、リール301Rの実動作確認用プロセスデータをセットする。尚、これら各実動作確認用プロセスデータには、演出図柄の変動表示として各リール301L,301C,301Rが実際に行う動作と同一の動作を行うように制御速度等が記述(設定)されている。 On the other hand, if there is no memory of the origin return error of the reel to be confirmed, the process proceeds to S202a and the process data for confirming the actual operation corresponding to the reel to be confirmed is set. That is, if the reel to be confirmed is the reel 301L, the process data for confirming the actual operation of the reel 301L is set, and if the reel to be confirmed is the reel 301C, the process data for confirming the actual operation of the reel 301C is set and the confirmation target is set. If the reel is the reel 301R, the process data for confirming the actual operation of the reel 301R is set. In each of these actual operation confirmation process data, the control speed and the like are described (set) so as to perform the same operation as the operation actually performed by each reel 301L, 301C, 301R as a variation display of the effect symbol. ..

次いで、実動作確認用プロセスタイマのタイマカウントを開始する(S202b)。尚、実動作確認用プロセスタイマのタイマカウントとしては、前述した非検出時動作期間タイマのタイマカウントと同様に、第1初期化処理にて初期化されたCTCから一定期間毎に出力される信号の数をカウントすること等により行うようにすればよい。 Next, the timer count of the actual operation confirmation process timer is started (S202b). As the timer count of the process timer for checking the actual operation, a signal output from the CTC initialized in the first initialization process at regular intervals is the same as the timer count of the non-detection operation period timer described above. It may be done by counting the number of.

そして、演出制御用CPUは、確認対象リールに対応するモータ駆動回路に対して正転・逆転信号や出力制御信号、A相出力設定信号、B相出力設定信号等の出力状態を変化させることによって、セットされた実動作確認用プロセスデータにおいて実動作確認用プロセスタイマのタイマカウント値に対応して設定されている制御速度にて確認対象リールを動作させるとともに(S203)、プロセスデータが完了したか否かを判定し(S204)、プロセスデータが完了していない場合には、S203に戻り、確認対象リールを、その時点の実動作確認用プロセスタイマのタイマカウント値に対応して設定されている制御速度に基づいて動作させる。 Then, the effect control CPU changes the output state of the forward / reverse rotation signal, the output control signal, the A-phase output setting signal, the B-phase output setting signal, etc. with respect to the motor drive circuit corresponding to the confirmation target reel. In the set actual operation confirmation process data, the confirmation target reel is operated at the control speed set corresponding to the timer count value of the actual operation confirmation process timer (S203), and whether the process data is completed. It is determined whether or not (S204), and if the process data is not completed, the process returns to S203, and the reel to be confirmed is set corresponding to the timer count value of the process timer for confirming the actual operation at that time. Operate based on the control speed.

このように、実動作確認用プロセスデータが完了するまで、実動作確認用プロセスデータに実動作確認用プロセスタイマのタイマカウント値に対応して設定されている制御速度にて確認対象リールを動作させることにより、確認対象リールの制御速度を、時系列的に順次変更して、演出図柄の変動表示中においてリール301L,301C,301Rを実際に動作させる際に設定する制御速度と同一の加速または減速を行うことができる。 In this way, until the actual operation confirmation process data is completed, the confirmation target reel is operated at the control speed set in the actual operation confirmation process data corresponding to the timer count value of the actual operation confirmation process timer. As a result, the control speed of the reels to be confirmed is sequentially changed in chronological order to accelerate or decelerate the same as the control speed set when the reels 301L, 301C, and 301R are actually operated during the variable display of the effect symbol. It can be performed.

そして、S204の判定において、セットされている実動作確認用プロセスデータが完了したと判定した場合には、演出制御用CPUは、出力制御信号等のモータ駆動回路に出力している信号の出力状況を変化させることによって確認対象リールに対応するリールステッピングモータの駆動を停止し、2つの原点検出センサが検出状態になっているか否か、つまり、確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置しているか否かを判定(確認)する(S205)。 Then, in the determination of S204, when it is determined that the set actual operation confirmation process data is completed, the effect control CPU outputs the output status of the signal output to the motor drive circuit such as the output control signal. By changing, the drive of the reel stepping motor corresponding to the confirmation target reel is stopped, and whether or not the two origin detection sensors are in the detection state, that is, the confirmation target reel is located at the origin position (initial position). It is determined (confirmed) whether or not it is used (S205).

2つの原点検出センサが検出状態になっている場合、つまり、確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置している場合にはS220に進む。尚、このとき、図23に示すように、動作対象リールに対応するリールステッピングモータを駆動するモータ駆動回路(電気角監視回路403)は、動作対象リールが原点位置(初期位置)に位置したことに基づいて電気角信号の出力をLowにて開始する。一方、2つの原点検出センサが検出状態になっていない場合、つまり、確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置していない場合には、前述した非検出時動作制御を(図23参照)を行って確認対象リール物を原点位置(初期位置)に位置させるためにS206〜S213の処理を行う。 When the two origin detection sensors are in the detection state, that is, when the reel to be confirmed is located at the origin position (initial position), the process proceeds to S220. At this time, as shown in FIG. 23, in the motor drive circuit (electric angle monitoring circuit 403) for driving the reel stepping motor corresponding to the operation target reel, the operation target reel is located at the origin position (initial position). The output of the electric angle signal is started at Low based on. On the other hand, when the two origin detection sensors are not in the detection state, that is, when the reel to be confirmed is not located at the origin position (initial position), the above-mentioned non-detection operation control is performed (see FIG. 23). To position the reel object to be confirmed at the origin position (initial position), the processes S206 to S213 are performed.

具体的には、非検出時動作制御の実行回数を計数するための非検出時動作回数カウンタに0をセットした後(S206)、確認対象リールに対応するリールステッピングモータ(例えば、確認対象リールがリール301Lであれば、第1リールステッピングモータ307L)を駆動させるために、対応するモータ駆動回路に対して正転・逆転信号や出力制御信号、A相出力設定信号、B相出力設定信号等の信号を出力することによって、確認対象リールを動作させる制御速度を、実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度(図23、図24参照)に設定し、確認対象リールを原点位置に向けて動作(回転)させる(S208)。更に非検出時動作期間タイマのカウントを開始する(S209) Specifically, after setting 0 to the non-detection operation count counter for counting the number of executions of the non-detection operation control (S206), the reel stepping motor corresponding to the confirmation target reel (for example, the confirmation target reel is In the case of the reel 301L, in order to drive the first reel stepping motor 307L), forward / reverse rotation / reverse rotation signals, output control signals, A-phase output setting signals, B-phase output setting signals, etc. are transmitted to the corresponding motor drive circuits. By outputting a signal, the control speed for operating the confirmation target reel is set to the minimum speed (see FIGS. 23 and 24) in the actual operation confirmation operation control (long initialization operation control), and the confirmation target reel is set as the origin. It is operated (rotated) toward the position (S208). Further, the count of the non-detection operation period timer is started (S209).

そして、2つの原点検出センサが検出状態となるかとともに、非検出時動作期間タイマが上限時間に対応する値となったか否かを監視する監視状態に移行する(S210、S211)。 Then, the two origin detection sensors enter the detection state, and the non-detection operation period timer shifts to the monitoring state of monitoring whether or not the value corresponds to the upper limit time (S210, S211).

2つの原点検出センサが検出状態になっている場合、つまり、確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置している場合にはS220に進む。一方、原点検出センサが検出状態になっていない場合、つまり、確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置していない場合には、前述した非検出時動作制御を(図23参照)を行って確認対象リールを原点位置(初期位置)に位置させるためにS206〜S213の処理を行う。 When the two origin detection sensors are in the detection state, that is, when the reel to be confirmed is located at the origin position (initial position), the process proceeds to S220. On the other hand, when the origin detection sensor is not in the detection state, that is, when the reel to be confirmed is not located at the origin position (initial position), the above-mentioned non-detection operation control is performed (see FIG. 23). The processing of S206 to S213 is performed in order to position the reel to be confirmed at the origin position (initial position).

具体的には、非検出時動作制御の実行回数を計数するための非検出時動作回数カウンタに0をセットした後(S206)、確認対象リールに対応するリールステッピングモータ(例えば、動作対象リールがリール301Lであれば、第1リールステッピングモータ307L)を駆動させるために、対応するモータ駆動回路に対して正転・逆転信号や出力制御信号、A相出力設定信号、B相出力設定信号等の出力状態を変化させることによって、動作対象リールを動作させる制御速度を、後述する実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度(図23、図24参照)に設定する(S207)。 Specifically, after setting 0 to the non-detection operation count counter for counting the number of executions of the non-detection operation control (S206), the reel stepping motor corresponding to the confirmation target reel (for example, the operation target reel is If the reel is 301L, in order to drive the first reel stepping motor 307L), forward / reverse rotation / reverse rotation signals, output control signals, A-phase output setting signals, B-phase output setting signals, etc. are used for the corresponding motor drive circuit. By changing the output state, the control speed for operating the operation target reel is set to the minimum speed (see FIGS. 23 and 24) in the actual operation confirmation operation control (long initialization operation control) described later (S207). ..

そして、演出制御用CPUは、前述した出力制御信号等をモータ駆動回路に対して出力したことによって、確認対象リールの原点位置に向けての動作(回転)を開始させるとともに(S208)、非検出時動作期間タイマのタイマカウントを開始する(S209)。尚、非検出時動作期間タイマのタイマカウントは、例えば、第1初期化処理にて初期化されたCTCから一定期間毎に出力される信号の数をカウントすること等により行うようにすればよい。 Then, the effect control CPU outputs the above-mentioned output control signal or the like to the motor drive circuit to start the operation (rotation) toward the origin position of the reel to be confirmed (S208), and does not detect it. The timer count of the hour operation period timer is started (S209). The timer count of the non-detection operation period timer may be performed, for example, by counting the number of signals output from the CTC initialized in the first initialization process at regular intervals. ..

そして、2つの原点検出センサが検出状態となるかとともに、非検出時動作期間タイマが上限時間に対応する値となったか否かを監視する監視状態に移行する(S210、S211)。 Then, the two origin detection sensors enter the detection state, and the non-detection operation period timer shifts to the monitoring state of monitoring whether or not the value corresponds to the upper limit time (S210, S211).

確認対象リールを原点位置(初期位置)に向けて駆動させることで確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置して2つの原点検出センサが検出状態となった場合には、S210にて「Y」と判定されてS220に進む。一方、非検出時動作期間タイマが上限時間に対応する値となった場合、つまり、上限時間が経過しても確認対象リールが原点位置(初期位置)に位置しなかった場合には、S212に進んで、非検出時動作回数カウンタに1を加算して(S212)、該加算後の非検出時動作回数カウンタの値が、動作エラー判定回数(例えば3)に達したか否かを判定する(S213)。 When the reel to be confirmed is positioned at the origin position (initial position) by driving the reel to be confirmed toward the origin position (initial position) and the two origin detection sensors are in the detection state, " It is determined as "Y" and the process proceeds to S220. On the other hand, when the non-detection operation period timer reaches a value corresponding to the upper limit time, that is, when the confirmation target reel is not located at the origin position (initial position) even after the upper limit time has elapsed, S212 is set. Proceedingly, 1 is added to the non-detection operation count counter (S212), and it is determined whether or not the value of the non-detection operation count counter after the addition reaches the operation error determination count (for example, 3). (S213).

非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合には、S220に進む。尚、本実施例では、S213において非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合には、当該動作対象役物をデッドエンド状態する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、S213において非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達している場合に、当該動作対象役物の原点復帰エラーを記憶し、当該動作対象役物について以後は実動作を実行しないようにするようにしてもよい。あるいは、エラー処理を開始し、該エラー処理を実行することにより、第2初期化処理が中断されることで、演出制御メイン処理がS52に進むことなく中断され、演出制御基板80が起動しない状態(デットエンド状態)にするようにしてもよい。 If the value of the non-detection operation count counter has reached the operation error determination count, the process proceeds to S220. In this embodiment, when the value of the operation count counter at the time of non-detection reaches the operation error determination number in S213, the mode in which the operation target accessory is in the dead end state is illustrated. When the value of the operation count counter at the time of non-detection reaches the operation error determination number in S213, the origin return error of the operation target accessory is stored, and the operation target accessory is subsequently described. May not perform the actual operation. Alternatively, by starting the error processing and executing the error processing, the second initialization process is interrupted, so that the effect control main process is interrupted without proceeding to S52, and the effect control board 80 does not start. (Dead end state) may be set.

また、確認対象リールをデッドエンド状態とした場合、演出制御基板80(演出制御用CPUなど)は起動するが、例えば、演出制御用CPUは、遊技制御用マイクロコンピュータ156から特別図柄の変動表示が開始されたことを示す信号を受信してもリール301L,301C,301Rを動作(回転)させないようにするといった処理を実行することが好ましい。 Further, when the reel to be confirmed is in the dead end state, the effect control board 80 (such as the effect control CPU) is activated, but for example, the effect control CPU displays a variation of a special symbol from the game control microcomputer 156. It is preferable to execute a process such as preventing the reels 301L, 301C, and 301R from operating (rotating) even if a signal indicating that the reels have been started is received.

一方、非検出時動作回数カウンタの値が動作エラー判定回数に達していない場合には、S207に戻り、再度、S207、S208、S209の処理を行うことにより、確認対象リールを、実動作確認用動作制御(ロング初期化動作制御)における最低速度にて原点位置(初期位置)に移動させる動作(原点復帰時動作)を開始して、前述したS210、S211の監視状態に移行する。 On the other hand, if the value of the operation count counter at the time of non-detection has not reached the operation error determination count, the process returns to S207 and the processing of S207, S208, and S209 is performed again to use the reel to be confirmed for actual operation confirmation. The operation of moving to the origin position (initial position) at the lowest speed in the operation control (long initialization operation control) (operation at the time of returning to the origin) is started, and the state shifts to the monitoring state of S210 and S211 described above.

よって、S211にてエラー判定時間が経過したと判定されたとしても、動作エラー判定回数に達するまで繰返し対象役物を原点位置(初期位置)に移動させる動作(非検出時動作制御)を実行している間に対象役物が原点位置(初期位置)にて検出された場合には、S220に進むことになる。 Therefore, even if it is determined in S211 that the error determination time has elapsed, the operation of repeatedly moving the target accessory to the origin position (initial position) (operation control at the time of non-detection) is executed until the number of operation error determinations is reached. If the target accessory is detected at the origin position (initial position) during the process, the process proceeds to S220.

S201で「Y」と判定された場合、S204aで「N」と判定された場合、S205で「Y」と判定された場合、もしくはS210で「Y」と判定された場合に実行するS220においては、リール301L,301C,301Rのうちで未だ動作確認の確認対象としていない残りのリール301L,301C,301Rが存在するか否かを判定し、残りのリール301L,301C,301Rが存在しない場合には、S114やS128で記憶したエラーの記録をクリア(S222)して、当該処理を終了する一方、残りのリール301L,301C,301Rが存在する場合には、S221に進んで、次に動作確認するリール301L,301C,301Rを特定した後、S201に戻って、該特定したリール301L,301C,301Rについて、S201以降の上記した処理を同様に実行する。 In S220 to be executed when it is determined as "Y" in S201, when it is determined as "N" in S204a, when it is determined as "Y" in S205, or when it is determined as "Y" in S210. , It is determined whether or not the remaining reels 301L, 301C, 301R that have not yet been confirmed for operation confirmation exist among the reels 301L, 301C, 301R, and if the remaining reels 301L, 301C, 301R do not exist, , Clear the error record stored in S114 or S128 (S222) and end the process, while if the remaining reels 301L, 301C, 301R exist, proceed to S221 and then check the operation. After specifying the reels 301L, 301C, 301R, the process returns to S201, and the above-described processing after S201 is similarly executed for the specified reels 301L, 301C, 301R.

以上のように、本実施例のパチンコ遊技機1では、該パチンコ遊技機1に電源が投入された際に第2初期化処理を実行することにより、各リール301L、301C、301Rを電気角信号がLowにて出力される原点位置(初期位置)まで移動させる。そして、各リール301L、301C、301Rが原点位置(初期位置)まで移動した後は、各リール301L、301C、301Rを該原点位置(初期位置)と所定位置との間で往復移動(回動)させることで、各リール301L、301C、301Rを原点位置(初期位置)にて停止させ、電気角信号がLowにて出力されるようにしている。つまり、本実施例における各リール301L、301C、301Rは、パチンコ遊技機1に電源が投入されることによって第2初期化処理が実行されると、各リール301L、301RC、301Rに対応するリールステッピングモータのA相とB相とに同一の強さの電流値が印加され、電気角が45°となる。 As described above, in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, the electric angle signals of the reels 301L, 301C, and 301R are transmitted by executing the second initialization process when the power is turned on to the pachinko gaming machine 1. Moves to the origin position (initial position) output by Low. Then, after the reels 301L, 301C, and 301R have moved to the origin position (initial position), the reels 301L, 301C, and 301R are reciprocated (rotated) between the origin position (initial position) and the predetermined position. By making the reels 301L, 301C, and 301R stop at the origin position (initial position), the electric angle signal is output at Low. That is, each reel 301L, 301C, 301R in this embodiment is reel stepping corresponding to each reel 301L, 301RC, 301R when the second initialization process is executed by turning on the power to the pachinko gaming machine 1. A current value of the same strength is applied to the A phase and the B phase of the motor, and the electric angle becomes 45 °.

ここで、これら図21、図22に示す第2初期化処理が実行されることによるリール301L,301C,301Rの動作態様及び制御内容について、図23、図24を用いて説明する。図23は、演出制御用CPUが行う非検出時動作制御、検出時動作制御及び実動作確認用動作制御の動作態様を示す概略説明図である。図24は、(A)は実動作確認用動作制御における制御速度を示す説明図、(B)は検出時動作制御における制御速度を示す説明図、(C)は非検出時動作制御における制御速度を示す説明図である。 Here, the operation mode and control contents of the reels 301L, 301C, and 301R by executing the second initialization process shown in FIGS. 21 and 22 will be described with reference to FIGS. 23 and 24. FIG. 23 is a schematic explanatory view showing operation modes of non-detection operation control, detection operation control, and actual operation confirmation operation control performed by the effect control CPU. In FIG. 24, (A) is an explanatory diagram showing the control speed in the operation control for actual operation confirmation, (B) is an explanatory diagram showing the control speed in the operation control at the time of detection, and (C) is the control speed in the operation control at the time of non-detection. It is explanatory drawing which shows.

図23に示すように、リール301L,301C,301Rは、それぞれ原点位置(初期位置)とこれら原点位置(初期位置)から所定量回動した所定位置との間で往復可能に設けられており、原点位置から所定位置への往動作や所定位置から原点位置への復動作は、演出図柄の変動表示として実際に行う実動作とされている。 As shown in FIG. 23, the reels 301L, 301C, and 301R are provided so as to be reciprocating between the origin position (initial position) and a predetermined position rotated by a predetermined amount from the origin position (initial position), respectively. The forward operation from the origin position to the predetermined position and the return operation from the predetermined position to the origin position are considered to be actual operations actually performed as a variation display of the effect symbol.

演出制御用CPUは、第2初期化処理を実行したときに2つの原点検出センサが検出状態でない場合、つまり、リール301L,301C,301Rが何らかの理由(例えば、搬送や遊技島への設置時に原点位置から動いてしまっている場合、前回の動作時に原点復帰できなかった場合(例えば、演出の実行時において、モータの脱調、故障、引っ掛かりなどによりリール301L,301C,301Rの原点復帰が確認できなかったり動作できなくなるといった役物エラー(動作異常)が発生した場合など)、遊技機の振動により原点位置から動いてしまった場合など)により原点位置以外の位置にある場合、原点復帰させるための非検出時動作制御を実行する。この非検出時動作制御を実行する場合、各リール301L,301C,301Rは原点位置から離れた位置にあるため、動作としては各リール301L,301C,301Rを原点位置方向に移動させる動作のみとされている。 In the effect control CPU, when the two origin detection sensors are not in the detection state when the second initialization process is executed, that is, the origins of the reels 301L, 301C, 301R are for some reason (for example, at the time of transportation or installation on the game island). If it has moved from the position, or if the origin could not be returned during the previous operation (for example, when the effect is executed, the origin return of the reels 301L, 301C, 301R can be confirmed due to step-out, failure, catching, etc. of the motor. If it is in a position other than the origin position due to an accessory error (operation abnormality) such as missing or unable to operate), or if it has moved from the origin position due to vibration of the game machine), to return to the origin Executes operation control when not detected. When this non-detection operation control is executed, since each reel 301L, 301C, 301R is located at a position away from the origin position, the operation is limited to the operation of moving each reel 301L, 301C, 301R toward the origin position. ing.

また、演出制御用CPUは、第2初期化処理を実行したときに2つの原点検出センサが検出状態である場合、検出時動作制御を実行する。 Further, if the two origin detection sensors are in the detection state when the second initialization process is executed, the effect control CPU executes the detection operation control.

例えば、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの回動板322に形成されたスリールト322a,322bが2つの原点検出センサ(第1リール原点検出センサ309a,309b、第2リール原点検出センサ309c,309d、第3リール原点検出センサ309e,309f)により確実に検出されるように、スリールト322a,322bが2つの原点検出センサにより検出されたときから各リール301L,301C,301Rの原点位置方向への動作が規制されるまでの間に所定の動作可能範囲(例えば、遊び)が設定されている場合などにおいては、原点復帰して2つの原点検出センサにより検出された位置(原点位置)からずれた位置に停止することがある。よって、スリールト322a,322bが2つの原点検出センサにより検出されていても、各リール301L,301C,301Rをより正確な原点位置に復帰させるための検出時動作制御を行う。 For example, the three reels 322a and 322b formed on the rotating plates 322 of the reel stepping motors 307L, 307C and 307R have two origin detection sensors (first reel origin detection sensors 309a and 309b, second reel origin detection sensors 309c and 309d). , 3rd reel origin detection sensors 309e, 309f), the operation of the reels 301L, 301C, 301R in the origin position direction from the time when the reels 322a, 322b are detected by the two origin detection sensors. If a predetermined operable range (for example, play) is set before is regulated, the position returns to the origin and deviates from the position (origin position) detected by the two origin detection sensors. May stop at. Therefore, even if the reels 322a and 322b are detected by the two origin detection sensors, the operation control at the time of detection is performed to return the reels 301L, 301C and 301R to the more accurate origin position.

この検出時動作制御は、2つの原点検出センサによるスリールト322a,322bの検出状態を一旦解除するために各リール301L,301C,301Rを原点位置から所定位置に向けて回転させた後に原点位置に復帰させる必要があるが、所定位置まで移動させる必要はないので、各リール301L,301C,301Rを原点位置から該原点位置の近傍である検出時動作位置まで移動させた後、原点位置に復帰させる。つまり、実動作よりも短い距離で往復動作させる。 This detection operation control returns to the origin position after rotating each reel 301L, 301C, 301R from the origin position toward a predetermined position in order to temporarily release the detection state of the sleeves 322a and 322b by the two origin detection sensors. However, since it is not necessary to move the reels 301L, 301C, and 301R to a predetermined position, the reels 301L, 301C, and 301R are moved from the origin position to the detection operating position near the origin position, and then returned to the origin position. That is, the reciprocating operation is performed at a shorter distance than the actual operation.

また、演出制御用CPUは、第2初期化処理において非検出時動作制御または検出時動作制御を実行した後、実動作確認用動作制御を実行する。実動作確認用動作制御は、各リール301L,301C,301Rが演出図柄の変動表示として実際に行う実動作と同一の動作とされている。 Further, the effect control CPU executes the actual operation confirmation operation control after executing the non-detection time operation control or the detection time operation control in the second initialization process. The operation control for confirming the actual operation is the same as the actual operation actually performed by each reel 301L, 301C, 301R as a variation display of the effect symbol.

次に、演出制御用CPUが非検出時動作制御、検出時動作制御及び実動作確認用動作制御を実行する際に設定する制御速度について比較する。尚、図24(A)、図24(B)、図24(C)にて示す速度は、演出制御用CPUが各リール301L,301C,301Rを動作させるために設定する制御速度であって、各リール301L,301C,301Rの実際の動作速度とは異なる。つまり、例えば、所定のリールを動作させる場合において、原点位置と所定位置との間における一の移動区間と他の移動区間に同一の制御速度を設定した場合でも、一の移動区間と他の移動区間とで態様が異なる場合や、同一の移動区間でも各リール301L,301C,301Rが正転する場合と逆転する場合においては、各リール301L,301C,301Rを実際に動作させた場合の動作速度は制御速度とは異なることがある。また、各リール301L,301C,301Rに対し同一の制御速度を設定しても、各リール301L,301C,301Rの大きさ、重量、動作態様、動作距離、駆動機構等の違いがある場合、各各リール301L,301C,301Rの実際の動作速度は必ずしも同一にはならない。複数のリール301L,301C,301Rを同一性能のリールステッピングモータにて動作させる場合において、各リール301L,301C,301Rに対し同一の制御速度を設定しても、各リール301L,301C,301Rの大きさ、重量、動作態様、動作距離、駆動機構等の違いがある場合、各リール301L,301C,301Rの実際の動作速度は必ずしも同一にはならない。 Next, the control speeds set when the effect control CPU executes the non-detection operation control, the detection operation control, and the actual operation confirmation operation control are compared. The speeds shown in FIGS. 24 (A), 24 (B), and 24 (C) are control speeds set by the effect control CPU to operate the reels 301L, 301C, and 301R. It is different from the actual operating speed of each reel 301L, 301C, 301R. That is, for example, when operating a predetermined reel, even if the same control speed is set for one movement section and another movement section between the origin position and the predetermined position, one movement section and another movement The operating speed when each reel 301L, 301C, 301R is actually operated when the mode is different from that of the section, or when the reels 301L, 301C, 301R rotate forward or reverse even in the same moving section. May differ from the control speed. Further, even if the same control speed is set for each reel 301L, 301C, 301R, if there is a difference in size, weight, operation mode, operation distance, drive mechanism, etc. of each reel 301L, 301C, 301R, each The actual operating speeds of the reels 301L, 301C, and 301R are not necessarily the same. When operating a plurality of reels 301L, 301C, 301R with reel stepping motors having the same performance, even if the same control speed is set for each reel 301L, 301C, 301R, the size of each reel 301L, 301C, 301R is large. If there are differences in weight, operating mode, operating distance, drive mechanism, etc., the actual operating speeds of the reels 301L, 301C, and 301R are not necessarily the same.

図24(A)に示すように、演出制御用CPUは、実動作確認用動作制御を実行する場合、セットした実動作確認用プロセスデータにおいて実動作確認用プロセスタイマのタイマカウント値に対応して設定されている制御速度に基づいて確認対象リールを動作させる。具体的には、原点位置から加速した後に減速して所定位置に停止させるとともに、所定位置から加速した後に減速して原点位置に停止させる制御を行う。すなわち、各リール301L,301C,301Rが正常に動作可能であることを確認するための実動作確認用動作制御では、原点位置と所定位置との間において、各リール301L,301C,301Rの制御速度を低速→高速→低速の順に変化させる。つまり、演出制御用CPUは、各リール301L,301C,301Rを演出図柄の変動表示として回転させる場合、第1速度である最低速度(低速)と該最低速度よりも速い第2速度としての最高速度(高速)との範囲内の速度で各リール301L,301C,301Rが動作するように制御するため、実動作確認用動作制御を実行する場合においても、第1速度である最低速度(低速)と該最低速度よりも速い第2速度としての最高速度(高速)との範囲内の速度で各リール301L,301C,301Rが動作するように制御する。 As shown in FIG. 24A, when the effect control CPU executes the actual operation confirmation operation control, the set actual operation confirmation process data corresponds to the timer count value of the actual operation confirmation process timer. Operate the reel to be checked based on the set control speed. Specifically, control is performed so that after accelerating from the origin position, the vehicle decelerates and stops at a predetermined position, and after accelerating from the predetermined position, the vehicle decelerates and stops at the origin position. That is, in the actual operation confirmation operation control for confirming that each reel 301L, 301C, 301R can operate normally, the control speed of each reel 301L, 301C, 301R is between the origin position and the predetermined position. Is changed in the order of low speed → high speed → low speed. That is, when the effect control CPU rotates each reel 301L, 301C, 301R as a variation display of the effect symbol, the minimum speed (low speed) which is the first speed and the maximum speed as the second speed which is faster than the minimum speed. Since each reel 301L, 301C, 301R is controlled to operate at a speed within the range of (high speed), the minimum speed (low speed), which is the first speed, is used even when the operation control for checking the actual operation is executed. The reels 301L, 301C, and 301R are controlled to operate at a speed within the range of the maximum speed (high speed) as the second speed, which is faster than the minimum speed.

すなわち、上記第1速度としての最低速度や第2速度としての最高速度は、各リール301L,301C,301Rの実際の動作速度であって、該動作速度としての最低速度や最高速度となるように制御速度が設定されることになる。尚、以下においては、最低制御速度に基づいて各リール301L,301C,301Rを動作させた場合は最低速度にて動作し、最高制御速度に基づいて各リール301L,301C,301Rを動作させた場合は最高速度にて動作するものとして説明する。 That is, the minimum speed as the first speed and the maximum speed as the second speed are the actual operating speeds of the reels 301L, 301C, and 301R, and are the minimum speed and the maximum speed as the operating speed. The control speed will be set. In the following, when the reels 301L, 301C, 301R are operated based on the minimum control speed, the reels 301L, 301C, 301R are operated at the minimum speed, and when the reels 301L, 301C, 301R are operated based on the maximum control speed. Is described as operating at the maximum speed.

ここで、各リール301L,301C,301Rの加速時及び減速時における動作速度が、実動作確認用動作制御における最低速度となるように制御速度が設定されている。また、所定位置に移動した後に原点位置に復帰させる際においては、所定位置に停止させるときよりも長い時間にわたり実動作確認用動作制御における最低速度となるように制御することで、各リール301L,301C,301Rを確実に減速させてから2つの原点検出センサによりスリールト322a,322bが検出されるようにしている。 Here, the control speed is set so that the operation speeds of the reels 301L, 301C, and 301R during acceleration and deceleration are the minimum speeds in the operation control for confirming the actual operation. Further, when returning to the origin position after moving to the predetermined position, each reel 301L is controlled so as to be the minimum speed in the operation control for actual operation confirmation for a longer time than when the reel is stopped at the predetermined position. After the 301C and 301R are surely decelerated, the reels 322a and 322b are detected by the two origin detection sensors.

図24(B)に示すように、演出制御用CPUは、検出時動作制御を実行する場合、原点位置から所定位置まで移動させる期間及び所定位置から原点位置まで移動させる期間において、常に実動作確認用動作制御における最低速度(第1速度)にて各リール301L,301C,301Rが動作するように制御する。つまり、演出制御用CPUは、第1動作制御としての検出時動作制御における最高速度が、第2動作制御としての実動作確認用動作制御における最低速度以下の速度(本実施例では、実動作確認用動作制御における最低速度と同じ速度)となるように、常に実動作確認用動作制御において設定されている制御速度のうち最も低い最低制御速度に基づいて各リール301L,301C,301Rを動作させる制御を行う。 As shown in FIG. 24B, when executing the operation control at the time of detection, the effect control CPU always confirms the actual operation during the period of moving from the origin position to the predetermined position and the period of moving from the predetermined position to the origin position. The reels 301L, 301C, and 301R are controlled to operate at the lowest speed (first speed) in the operation control. That is, in the effect control CPU, the maximum speed in the detection operation control as the first operation control is equal to or less than the minimum speed in the actual operation confirmation operation control as the second operation control (in this embodiment, the actual operation confirmation). Control to operate each reel 301L, 301C, 301R based on the lowest minimum control speed among the control speeds set in the actual operation confirmation operation control so that the speed is the same as the minimum speed in the operation control. I do.

また、検出時動作制御の場合、実動作確認用動作制御に比べて各リール301L,301C,301Rの動作距離が短いため、実動作確認用動作制御において加速したときの制御速度、つまり高速で動作させると、2つの原点検出センサにてスリールト322a,322bを確実に検出できない虞があるため、実動作確認用動作制御における最低速度にて動作するように制御する。 Further, in the case of the operation control at the time of detection, since the operation distance of each reel 301L, 301C, 301R is shorter than the operation control for the actual operation confirmation, the control speed when accelerated in the operation control for the actual operation confirmation, that is, the operation is performed at a high speed. Then, since there is a possibility that the reels 322a and 322b cannot be reliably detected by the two origin detection sensors, the reels are controlled to operate at the lowest speed in the operation control for confirming the actual operation.

また、図24(C)に示すように、演出制御用CPUは、非検出時動作制御を実行する場合、原点位置と所定位置との間の任意の位置から原点位置まで移動させる期間において、常に実動作確認用動作制御における最低速度(第1速度)にて動作するように制御する。つまり、演出制御用CPUは、第1動作制御としての非検出時動作制御における最高速度(最大動作速度)が、第2動作制御としての実動作確認用動作制御における最低速度以下の速度(本実施例では、実動作確認用動作制御における最低速度と同じ速度)となるように、常に実動作確認用動作制御において設定されている制御速度のうち最も低い最低制御速度に基づいて各リール301L,301C,301Rを動作させる制御を行う。 Further, as shown in FIG. 24 (C), when the effect control CPU executes the non-detection time operation control, it always moves from an arbitrary position between the origin position and the predetermined position to the origin position. It is controlled to operate at the lowest speed (first speed) in the operation control for actual operation confirmation. That is, the effect control CPU has a maximum speed (maximum operation speed) in the non-detection operation control as the first operation control, which is equal to or less than the minimum speed in the actual operation confirmation operation control as the second operation control (this implementation). In the example, the reels 301L and 301C are always based on the lowest minimum control speed set in the actual operation confirmation operation control so that the speed is the same as the minimum speed in the actual operation confirmation operation control). , 301R is controlled to operate.

この場合、各リール301L,301C,301Rは原点位置からどの程度離れた位置にあるかが不明であるため、各リール301L,301C,301Rが原点位置の近傍に位置していた場合、実動作確認用動作制御において加速したときの制御速度、つまり高速で動作させると、各リール301L,301C,301Rが原点位置に復帰したときに2つの原点検出センサにてスリールト322a,322bを確実に検出できない虞があるため、実動作確認用動作制御における最低速度にて動作するように制御する。 In this case, since it is unknown how far each reel 301L, 301C, 301R is from the origin position, if each reel 301L, 301C, 301R is located near the origin position, the actual operation is confirmed. When the reels 301L, 301C, and 301R are returned to the origin position, the two origin detection sensors may not be able to reliably detect the reels 322a and 322b when the reels 301L, 301C, and 301R are operated at the control speed when accelerated in the operation control. Therefore, it is controlled to operate at the lowest speed in the operation control for confirming the actual operation.

このように本実施例では、演出制御用CPUは、第1動作制御としての非検出時動作制御や検出時動作制御を実行する場合、実動作確認用動作制御において設定されている最低制御速度に基づいて常に単一(一定)の動作速度で各リール301L,301C,301Rが動作するように制御を行う。 As described above, in this embodiment, when the effect control CPU executes the non-detection operation control or the detection operation control as the first operation control, the minimum control speed set in the actual operation confirmation operation control is set. Based on this, control is performed so that the reels 301L, 301C, and 301R always operate at a single (constant) operating speed.

図25は、演出制御メイン処理における演出制御プロセス処理(S55)を示すフローチャートである。演出制御プロセス処理では、演出制御用CPUは、先ず、第1保留記憶表示部9a及び第2保留記憶表示部9bにおける保留記憶表示を、演出制御バッファ設定部の記憶内容に応じた表示に更新する保留表示更新処理を実行する(S72)。 FIG. 25 is a flowchart showing the effect control process process (S55) in the effect control main process. In the effect control process process, the effect control CPU first updates the hold storage display in the first hold storage display unit 9a and the second hold storage display unit 9b to a display corresponding to the storage content of the effect control buffer setting unit. The hold display update process is executed (S72).

その後、演出制御用CPUは、演出制御プロセスフラグの値に応じてS73〜S79のうちのいずれかの処理を行う。各処理において、以下のような処理を実行する。 After that, the effect control CPU performs any of the processes S73 to S79 according to the value of the effect control process flag. In each process, the following processes are executed.

変動パターン指定コマンド受信待ち処理(S73):主基板31から変動パターンを特定可能なコマンド(変動パターン指定コマンド)を受信しているか否か確認する。具体的には、コマンド解析処理で変動パターン指定コマンドを受信しているか否か確認する。変動パターン指定コマンドを受信していれば、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動開始処理(S74)に対応した値に変更する。 Fluctuation pattern specification command reception waiting process (S73): It is confirmed whether or not a command (variation pattern designation command) capable of specifying a variation pattern has been received from the main board 31. Specifically, it is confirmed whether or not the fluctuation pattern specification command is received in the command analysis process. If the variation pattern specification command is received, the value of the effect control process flag is changed to a value corresponding to the effect symbol variation start process (S74).

演出図柄変動開始処理(S74):演出図柄の変動(各リール301L,301C,301Rの回転)が開始されるように制御する。そして、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動中処理(S75)に対応した値に更新する。 Effect symbol variation start processing (S74): Control is performed so that variation of the effect symbol (rotation of each reel 301L, 301C, 301R) is started. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol changing process (S75).

演出図柄変動中処理(S75):各リール301L,301C,301Rの回転を制御するとともに、変動時間の終了を監視する。そして、変動時間が終了したら、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S76)に対応した値に更新する。 Processing during effect symbol change (S75): The rotation of each reel 301L, 301C, 301R is controlled, and the end of the change time is monitored. Then, when the fluctuation time ends, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol variation stop process (S76).

演出図柄変動停止処理(S76):全リール301L,301C,301Rの停止を指示する演出制御コマンド(図柄確定コマンド)を受信したことにもとづいて、演出図柄の変動(各リール301L,301C,301Rの回転)を停止し表示結果(停止図柄)を導出表示する制御を行う。そして、演出制御プロセスフラグの値を大当り表示処理(S77)または変動パターン指定コマンド受信待ち処理(S73)に対応した値に更新する。 Effect symbol fluctuation stop processing (S76): The effect symbol variation (each reel 301L, 301C, 301R) based on the reception of the effect control command (symbol confirmation command) instructing the stop of all reels 301L, 301C, 301R. Controls to stop (rotation) and derive and display the display result (stop symbol). Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the jackpot display process (S77) or the variation pattern designation command reception wait process (S73).

大当り表示処理(S77):変動時間の終了後、演出表示装置9に大当りの発生を報知するための画面を表示する制御を行う。そして、演出制御プロセスフラグの値を大当り遊技中処理(S78)に対応した値に更新する。 Big hit display process (S77): After the end of the fluctuation time, the effect display device 9 is controlled to display a screen for notifying the occurrence of the big hit. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the jackpot game in-game process (S78).

大当り遊技中処理(S78):大当り遊技中の制御を行う。例えば、特別可変入賞球装置20が開放中であることを特定可能な大入賞口開放中指定コマンドや特別可変入賞球装置20が閉鎖されたことを特定可能な大入賞口開放後指定コマンドを受信したら、演出表示装置9におけるラウンド数の表示制御等を行う。そして、演出制御プロセスフラグの値を大当り終了演出処理(S79)に対応した値に更新する。 Process during big hit game (S78): Control during big hit game. For example, it receives a command to specify that the special variable winning ball device 20 is open, or a command to specify that the special variable winning ball device 20 has been closed. Then, the display control of the number of rounds in the effect display device 9 is performed. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the jackpot end effect process (S79).

大当り終了演出処理(S79):演出表示装置9において、大当り遊技状態が終了したことを遊技者に報知する表示制御を行う。そして、演出制御プロセスフラグの値を変動パターン指定コマンド受信待ち処理(S73)に対応した値に更新する。 Big hit end effect processing (S79): In the effect display device 9, display control is performed to notify the player that the big hit game state has ended. Then, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the variation pattern designation command reception waiting process (S73).

図26〜図28は、演出制御プロセス処理における演出図柄変動中処理(S75)を示すフローチャートである。演出図柄変動中処理において、演出制御用CPUは、プロセスタイマ及び変動時間タイマの値を−1する(S301,S302)。 26 to 28 are flowcharts showing the effect symbol changing process (S75) in the effect control process process. In the effect symbol changing process, the effect control CPU sets the values of the process timer and the fluctuation time timer by -1 (S301, S302).

そして、演出制御用CPUは、プロセスタイマがタイマアウトしたか否か確認する(S304)。プロセスタイマがタイマアウトしていたら、プロセスデータの切り替えを行う(S305)。即ち、プロセステーブルにおける次に設定されているプロセスタイマ設定値をプロセスタイマに設定することによってプロセスタイマをあらためてスタートさせる(S306)。また、その次に設定されているリール制御実行データ、LED制御実行データ、音制御実行データ、操作部制御データ等にもとづいて演出装置(演出用部品)に対する制御状態を変更する(S307)。一方、プロセスタイマがタイマアウトしていない場合は、プロセスタイマに対応するプロセスデータの内容(リール制御実行データ、LED制御実行データ、音制御実行データ、操作部制御データ等)に従って演出装置(演出用部品)の制御を実行する(S308)。尚、本実施例におけるS307やS308の処理においては、リール制御実行データに基づいてモータ駆動回路85,86、87に対する制御用クロック信号の出力間隔の変更や正転・逆転信号の出力状態の変更を行うことによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動速度や駆動方向(リール301L、301C、301Rの回転速度の加速・減速や回転方向)を変更する制御を実行可能である。更に、本実施例におけるS307やS308の処理においては、励磁モード変更処理(図7参照)を実行することによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動しつつ、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの励磁モード設定を変更し、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動速度を変更することも可能となっている。 Then, the effect control CPU confirms whether or not the process timer has timed out (S304). If the process timer is out, the process data is switched (S305). That is, the process timer is started again by setting the next set process timer setting value in the process table in the process timer (S306). Further, the control state for the effect device (effect component) is changed based on the reel control execution data, the LED control execution data, the sound control execution data, the operation unit control data, etc., which are set next (S307). On the other hand, when the process timer is not timer-out, the effect device (for production) according to the contents of the process data corresponding to the process timer (reel control execution data, LED control execution data, sound control execution data, operation unit control data, etc.). The control of the component) is executed (S308). In the processing of S307 and S308 in this embodiment, the output interval of the control clock signal for the motor drive circuits 85, 86, and 87 is changed and the output state of the forward / reverse rotation signal is changed based on the reel control execution data. By performing this, it is possible to execute control for changing the drive speed and drive direction (acceleration / deceleration and rotation direction of the rotation speed of the reels 301L, 301C, 301R) of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R. Further, in the processing of S307 and S308 in this embodiment, the reel stepping motors 307L, 307C and 307R are driven by executing the excitation mode change processing (see FIG. 7), and the reel stepping motors 307L and 307C are driven. , The excitation mode setting of 307R can be changed, and the drive speed of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R can be changed.

次に、第1リールステッピングモータ307Lにおける電気角度が45°(図13(C)参照)となる位置、すなわち、第1リールステッピングモータ307LにおけるA相とB相とに同一の相電流が印加されている位置(図6参照)に向けてリール301Lを回転中であることを示す第1電気角度修正中フラグがセットされているか否かを判定する(S309)。第1電気角度修正中フラグがセットされている場合(S309;Y)は、S316に進み、第1電気角度修正中フラグがセットされていない場合(S309;N)は、更に、リール301L(左リール)の停止タイミングが経過したか否かを判定する(S310)。 Next, the same phase current is applied to the positions where the electric angle of the first reel stepping motor 307L is 45 ° (see FIG. 13C), that is, the A phase and the B phase of the first reel stepping motor 307L. It is determined whether or not the first electric angle correcting flag indicating that the reel 301L is rotating toward the position (see FIG. 6) is set (S309). If the first electric angle correction flag is set (S309; Y), the process proceeds to S316, and if the first electric angle correction flag is not set (S309; N), the reel 301L (left) is further advanced. It is determined whether or not the stop timing of the reel) has elapsed (S310).

リール301Lの停止タイミングが経過していない場合(S310;N)はS320に進み、リール301Lの停止タイミングが経過している場合(S310;Y)は、モータ駆動回路85から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S311)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第1リールステッピングモータ307LのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S312)。電気角信号の出力状態がHighである場合(S312;N)は、演出制御用CPUは、モータ駆動回路85に対して電気角初期化信号に応じたコマンドを出力することによって、モータ駆動回路85に第1リールステッピングモータ307Lを初期電気角となる状態まで駆動させる制御を開始させる(S313)。そして、第1電気角度修正中フラグをセットしてS320に進む(S314)。 If the stop timing of the reel 301L has not passed (S310; N), the process proceeds to S320, and if the stop timing of the reel 301L has passed (S310; Y), the motor drive circuit 85 informs the effect control board 80. The output state of the electric angle signal output is specified (S311), and whether or not the output state of the electric angle signal is Low, that is, the same as the A phase and the B phase of the first reel stepping motor 307L. It is determined whether or not the phase current of (S312) is applied. When the output state of the electric angle signal is High (S312; N), the effect control CPU outputs a command corresponding to the electric angle initialization signal to the motor drive circuit 85, thereby causing the motor drive circuit 85. The control for driving the first reel stepping motor 307L to a state where the initial electric angle is reached is started (S313). Then, the first electric angle correction flag is set and the process proceeds to S320 (S314).

尚、電気角信号の出力状態がLowである場合(S312;Y)は、セットされているプロセスデータを参照し、第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S315a)。第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S315a;N)は、S313及びS314の処理を実行してS320に進む。第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S315a;Y)は、第1リールステッピングモータ307LのA相とB相とに同一の相電流が印加されるとして、モータ駆動回路85に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第1リールステッピングモータ307Lに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する左リール停止制御を実行してS320に進む(S315b)。 When the output state of the electric angle signal is Low (S312; Y), the first reel stepping motor 307L is driven for the number of steps according to the stop position of the reel 301L with reference to the set process data. It is determined whether or not it is (S315a). When the first reel stepping motor 307L is not driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301L (S315a; N), the processes of S313 and S314 are executed to proceed to S320. When the first reel stepping motor 307L is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301L (S315a; Y), the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the first reel stepping motor 307L. As a result, the current value supplied to the first reel stepping motor 307L by outputting a command corresponding to the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal corresponding to the phase current applied to the motor drive circuit 85. The left reel stop control for changing the current value at the time of stop is executed, and the process proceeds to S320 (S315b).

また、S316において演出制御用CPUは、モータ駆動回路85から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S316)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第1リールステッピングモータ307LのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S317a)。電気角信号の出力状態がLowである場合(S312;Y)は、更に、セットされているプロセスデータを参照し、第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S317b)。 Further, in S316, the effect control CPU specifies the output state of the electric angle signal output from the motor drive circuit 85 to the effect control board 80 (S316), and the output state of the electric angle signal is Low. Whether or not, that is, whether or not the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the first reel stepping motor 307L is determined (S317a). When the output state of the electric angle signal is Low (S312; Y), the first reel stepping motor 307L is further driven by the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301L with reference to the set process data. It is determined whether or not it is (S317b).

第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S317b;Y)は、第1リールステッピングモータ307LのA相とB相とに同一の相電流が印加される位置までリール301Lが回転したとして、第1電気角度修正中フラグをクリアするとともに(S318)、モータ駆動回路85に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第1リールステッピングモータ307Lに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する左リール停止制御を実行してS320に進む(S319)。 When the first reel stepping motor 307L is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301L (S317b; Y), the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the first reel stepping motor 307L. Assuming that the reel 301L has rotated to the desired position, the first electric angle correction flag is cleared (S318), and the A-phase output setting signal and the B-phase output setting according to the phase current applied to the motor drive circuit 85 are set. By outputting a command corresponding to the signal, the left reel stop control for changing the current value supplied to the first reel stepping motor 307L to the current value for stopping is executed, and the process proceeds to S320 (S319).

尚、電気角信号の出力状態がHighである場合(S317a;N)や、第1リールステッピングモータ307Lをリール301Lの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S317b;N)は、S318及びS319を実行せずにS320に進む。 When the output state of the electric angle signal is High (S317a; N) or when the first reel stepping motor 307L is not driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301L (S317b; N), Proceed to S320 without executing S318 and S319.

次に、S320において演出制御用CPUは、第2リールステッピングモータ307Cにおける電気角度が45°(図13(C)参照)となる位置、すなわち、第2リールステッピングモータ307CにおけるA相とB相とに同一の相電流が印加されている位置(図6参照)に向けてリール301Cを回転中であることを示す第2電気角度修正中フラグがセットされているか否かを判定する。第2電気角度修正中フラグがセットされている場合(S320;Y)は、S327に進み、第2電気角度修正中フラグがセットされていない場合(S320;N)は、更に、リール301C(中リール)の停止タイミングが経過したか否かを判定する(S321)。 Next, in S320, the effect control CPU is at a position where the electric angle of the second reel stepping motor 307C is 45 ° (see FIG. 13C), that is, the A phase and the B phase of the second reel stepping motor 307C. It is determined whether or not the second electric angle correcting flag indicating that the reel 301C is rotating toward the position where the same phase current is applied (see FIG. 6) is set. When the second electric angle correction flag is set (S320; Y), the process proceeds to S327, and when the second electric angle correction flag is not set (S320; N), the reel 301C (middle) is further set. It is determined whether or not the stop timing of the reel) has elapsed (S321).

リール301Cの停止タイミングが経過していない場合(S321;N)はS331に進み、リール301Cの停止タイミングが経過している場合(S321;Y)は、モータ駆動回路86から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S322)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第2リールステッピングモータ307CのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S323)。電気角信号の出力状態がHighである場合(S313;N)は、演出制御用CPUは、モータ駆動回路86に対して電気角初期化信号に応じたコマンドを出力することによって、モータ駆動回路86に第2リールステッピングモータ307CのA相とB相とに同一の電流値が印加される初期電気角(45°)となる状態まで駆動させる制御を開始させる(S324)。そして、第2電気角度修正中フラグをセットしてS331に進む(S325)。 If the stop timing of the reel 301C has not passed (S321; N), the process proceeds to S331, and if the stop timing of the reel 301C has passed (S321; Y), the motor drive circuit 86 informs the effect control board 80. The output state of the electric angle signal output is specified (S322), and whether or not the output state of the electric angle signal is Low, that is, the same as the A phase and the B phase of the second reel stepping motor 307C. It is determined whether or not the phase current of (S323) is applied. When the output state of the electric angle signal is High (S313; N), the effect control CPU outputs a command corresponding to the electric angle initialization signal to the motor drive circuit 86, so that the motor drive circuit 86 The control for driving the second reel stepping motor 307C to a state where the same current value is applied to the A phase and the B phase to the initial electric angle (45 °) is started (S324). Then, the second electric angle correction flag is set and the process proceeds to S331 (S325).

尚、電気角信号の出力状態がLowである場合(S323;Y)は、更にセットされているプロセスデータを参照し、第2リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S326a)。第2リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S326a;N)は、S324及びS325の処理を実行してS331に進む。第2リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S326a;Y)は、モータ駆動回路86に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第2リールステッピングモータ307Cに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する中リール停止制御を実行してS331に進む(S326b)。 When the output state of the electric angle signal is Low (S323; Y), the second reel stepping motor 307R is driven by the number of steps according to the stop position of the reel 301R with reference to the set process data. It is determined whether or not it has been made (S326a). When the second reel stepping motor 307R is not driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S326a; N), the processes of S324 and S325 are executed to proceed to S331. When the second reel stepping motor 307R is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S326a; Y), the A-phase output setting signal corresponding to the phase current applied to the motor drive circuit 86 and the A-phase output setting signal While changing the current value supplied to the second reel stepping motor 307C to the current value for stopping by outputting the command corresponding to the B-phase output setting signal, the reel stop control is executed and the process proceeds to S331 (S326b).

また、S327において演出制御用CPUは、モータ駆動回路86から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S327)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第2リールステッピングモータ307CのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S328a)。電気角信号の出力状態がLowである場合(S328a;Y)は、更に、セットされているプロセスデータを参照し、第2リールステッピングモータ307Cをリール301Cの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S328b)。第2リールステッピングモータ307Cをリール301Cの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S328b;Y)は、第2リールステッピングモータ307CのA相とB相とに同一の相電流が印加される位置までリール301Cが回転したとして第2電気角度修正中フラグをクリアするとともに(S329)、モータ駆動回路86に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第2リールステッピングモータ307Cに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する中リール停止制御を実行してS321に進む(S330)。 Further, in S327, the effect control CPU specifies the output state of the electric angle signal output from the motor drive circuit 86 to the effect control board 80 (S327), and the output state of the electric angle signal is Low. Whether or not, that is, whether or not the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the second reel stepping motor 307C is determined (S328a). When the output state of the electric angle signal is Low (S328a; Y), the second reel stepping motor 307C is further driven for the number of steps according to the stop position of the reel 301C with reference to the set process data. It is determined whether or not it is (S328b). When the second reel stepping motor 307C is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301C (S328b; Y), the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the second reel stepping motor 307C. Assuming that the reel 301C has rotated to the desired position, the second electric angle correcting flag is cleared (S329), and the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal according to the phase current applied to the motor drive circuit 86 are cleared. By outputting the command corresponding to, the middle reel stop control for changing the current value supplied to the second reel stepping motor 307C to the current value for stopping is executed, and the process proceeds to S321 (S330).

尚、電気角信号の出力状態がHighである場合(S328a;N)や、第2リールステッピングモータ307Cをリール301Cの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S328b;N)は、S329及びS330の処理を実行せずにS331に進む。 When the output state of the electric angle signal is High (S328a; N) or when the second reel stepping motor 307C is not driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301C (S328b; N), Proceed to S331 without executing the processes of S329 and S330.

次に、S331において演出制御用CPUは、第3リールステッピングモータ307Rにおける電気角度が45°(図13(C)参照)となる位置、すなわち、第3リールステッピングモータ307RにおけるA相とB相とに同一の相電流が印加されている位置(図6参照)に向けてリール301Rを回転中であることを示す第3電気角度修正中フラグがセットされているか否かを判定する。第3電気角度修正中フラグがセットされている場合(S331;Y)は、S338に進み、第3電気角度修正中フラグがセットされていない場合(S331;N)は、更に、リール301R(右リール)の停止タイミングが経過したか否かを判定する(S332)。 Next, in S331, the effect control CPU is located at a position where the electric angle of the third reel stepping motor 307R is 45 ° (see FIG. 13C), that is, the A phase and the B phase of the third reel stepping motor 307R. It is determined whether or not the third electric angle correcting flag indicating that the reel 301R is rotating toward the position where the same phase current is applied (see FIG. 6) is set. When the third electric angle correction flag is set (S331; Y), the process proceeds to S338, and when the third electric angle correction flag is not set (S331; N), the reel 301R (right) is further advanced. It is determined whether or not the stop timing of the reel) has elapsed (S332).

リール301Rの停止タイミングが経過していない場合(S332;N)はS342に進み、リール301Rの停止タイミングが経過している場合(S332;Y)は、モータ駆動回路87から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S333)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第3リールステッピングモータ307RのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S324)。電気角信号の出力状態がHighである場合(S334;N)は、演出制御用CPUは、モータ駆動回路87に対して電気角初期化信号に応じたコマンドを出力することによって、モータ駆動回路87に第3リールステッピングモータ307RのA相とB相とに同一の電流値が印加される初期電気角(45°)となる状態まで駆動させる制御を開始させる(S335)。そして、第3電気角度修正中フラグをセットしてS342に進む(S336)。 If the stop timing of the reel 301R has not passed (S332; N), the process proceeds to S342, and if the stop timing of the reel 301R has passed (S332; Y), the motor drive circuit 87 sends the effect control board 80 to the effect control board 80. The output state of the electric angle signal output is specified (S333), and whether or not the output state of the electric angle signal is Low, that is, the same as the A phase and the B phase of the third reel stepping motor 307R. It is determined whether or not the phase current of (S324) is applied. When the output state of the electric angle signal is High (S334; N), the effect control CPU outputs a command corresponding to the electric angle initialization signal to the motor drive circuit 87 to drive the motor drive circuit 87. The control for driving the third reel stepping motor 307R to a state where the same current value is applied to the A phase and the B phase to the initial electric angle (45 °) is started (S335). Then, the third electric angle correction flag is set and the process proceeds to S342 (S336).

尚、電気角信号の出力状態がLowである場合(S334;Y)は、更にセットされているプロセスデータを参照し、第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S337a)。第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S337a;N)は、S335及びS336の処理を実行してS342に進む。第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S337a;Y)は、モータ駆動回路87に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第3リールステッピングモータ307Rに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する右リール停止制御を実行してS342に進む(S337b)。 When the output state of the electric angle signal is Low (S334; Y), the third reel stepping motor 307R is driven by the number of steps according to the stop position of the reel 301R with reference to the set process data. It is determined whether or not it has been made (S337a). When the third reel stepping motor 307R is not driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S337a; N), the processes of S335 and S336 are executed to proceed to S342. When the third reel stepping motor 307R is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S337a; Y), the A-phase output setting signal corresponding to the phase current applied to the motor drive circuit 87 and the A-phase output setting signal By outputting a command corresponding to the B-phase output setting signal, the right reel stop control for changing the current value supplied to the third reel stepping motor 307R to the current value for stopping is executed, and the process proceeds to S342 (S337b).

また、S338において演出制御用CPUは、モータ駆動回路87から演出制御基板80に対して出力されている電気角信号の出力状態を特定し(S338)、該電気角信号の出力状態がLowであるか否か、つまり、第3リールステッピングモータ307RのA相とB相とに同一の相電流が印加されているか否かを判定する(S339a)。電気角信号の出力状態がLowである場合(S339a;Y)は、更に第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させたか否かを判定する(S339b)。第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させた場合(S3390b;Y)は、第3リールステッピングモータ307RのA相とB相とに同一の相電流が印加される位置までリール307Rが回転したとして第3電気角度修正中フラグをクリアするとともに(S340)、モータ駆動回路85に対して印加される相電流に応じたA相出力設定信号やB相出力設定信号に対応するコマンドを出力することによって第3リールステッピングモータ307Rに供給する電流値を停止時用の電流値に変更する右リール停止制御を実行してS342に進む(S341)。 Further, in S338, the effect control CPU specifies the output state of the electric angle signal output from the motor drive circuit 87 to the effect control board 80 (S338), and the output state of the electric angle signal is Low. Whether or not, that is, whether or not the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the third reel stepping motor 307R is determined (S339a). When the output state of the electric angle signal is Low (S339a; Y), it is further determined whether or not the third reel stepping motor 307R is driven by the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S339b). When the third reel stepping motor 307R is driven for the number of steps corresponding to the stop position of the reel 301R (S3390b; Y), the same phase current is applied to the A phase and the B phase of the third reel stepping motor 307R. Assuming that the reel 307R has rotated to the desired position, the third electric angle correcting flag is cleared (S340), and the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal according to the phase current applied to the motor drive circuit 85 are cleared. By outputting the command corresponding to, the right reel stop control for changing the current value supplied to the third reel stepping motor 307R to the current value for stopping is executed, and the process proceeds to S342 (S341).

尚、電気角信号の出力状態がHighである場合(S339a;N)や、第3リールステッピングモータ307Rをリール301Rの停止位置に応じたステップ数分駆動させていない場合(S339b;N)は、S340及びS341を実行せずにS342に進む。 When the output state of the electric angle signal is High (S339a; N) or when the third reel stepping motor 307R is not driven for the number of steps according to the stop position of the reel 301R (S339b; N), Proceed to S342 without executing S340 and S341.

また、S342において演出制御用CPUは、変動時間タイマがタイマアウトしているか否か確認する。変動時間タイマがタイマアウトしていれば、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S76)に応じた値に更新して演出図柄変動中処理を終了する(S344)。変動時間タイマがタイマアウトしていなくても、演出図柄の変動表示が終了することを特定可能なコマンド(図柄確定指定コマンド)を受信したことを示す確定コマンド受信フラグがセットされていたら(S343;Y)、演出制御プロセスフラグの値を演出図柄変動停止処理(S76)に応じた値に更新して演出図柄変動中処理を終了する(S344)。変動時間タイマがタイマアウトしていなくても図柄確定指定コマンドを受信したら変動を停止させる制御に移行するので、例えば、基板間でのノイズ等に起因して長い変動時間を示す変動パターン指定コマンドを受信したような場合でも、正規の変動時間経過時(特別図柄の変動終了時)に、演出図柄の変動を終了させることができる。 Further, in S342, the effect control CPU confirms whether or not the fluctuation time timer is out of timer. If the fluctuation time timer is out of the timer, the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol change stop process (S76), and the effect symbol change process is terminated (S344). If the confirmation command reception flag indicating that a command (symbol confirmation specification command) that can specify that the variation display of the effect symbol ends has been received is set even if the fluctuation time timer is not timered out (S343; Y), the value of the effect control process flag is updated to a value corresponding to the effect symbol change stop process (S76), and the effect symbol change process is terminated (S344). Even if the fluctuation time timer is not timered out, the control shifts to stop the fluctuation when the symbol confirmation specification command is received. Therefore, for example, a fluctuation pattern specification command indicating a long fluctuation time due to noise between boards is used. Even if it is received, the fluctuation of the effect symbol can be ended when the regular fluctuation time elapses (at the end of the fluctuation of the special symbol).

尚、演出図柄の変動制御(各リール301L,301C,301Rの回転)に用いられているプロセステーブルには、リール301L,301C,301Rの回転中のプロセスデータが設定されている。つまり、プロセステーブルにおけるプロセスデータ1〜nのプロセスタイマ設定値の和は演リール301L,301C,301Rの回転時間(変動時間)に相当する。よって、S304の処理において最後のプロセスデータnのプロセスタイマがタイマアウトしたときには、切り替えるべきプロセスデータ(リール制御実行データやLED制御実行データ等)はなく、プロセステーブルにもとづく演出図柄の演出制御(各リール301L,301C,301Rの回転制御)は終了する。 The process data during rotation of the reels 301L, 301C, 301R is set in the process table used for the fluctuation control of the effect symbol (rotation of each reel 301L, 301C, 301R). That is, the sum of the process timer setting values of the process data 1 to n in the process table corresponds to the rotation time (variation time) of the performance reels 301L, 301C, and 301R. Therefore, when the process timer of the last process data n in the process of S304 times out, there is no process data (reel control execution data, LED control execution data, etc.) to be switched, and the effect control of the effect symbol based on the process table (each). (Rotation control of reels 301L, 301C, 301R) ends.

以上、本実施例のパチンコ遊技機1にあっては、演出図柄の変動中において、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとが同時に停止する場合には、第1リールステッピングモータ307Lに印加されている電流値が変化するタイミングと第2リールステッピングモータ307Cに印加されている電流値が変化するタイミングとが異なっていることによって、第1リールステッピングモータ307Lに印加される電流値が変化するタイミングと第2リールステッピングモータ307Cに印加される電流値が変化するタイミングとが同一タイミングである場合と比較して、第1リールステッピングモータ307Lや第23リールステッピングモータ307Cに供給される電力量が変化することによるモータ駆動用電源回路83にかかる負荷を低減することができるので、リール駆動制御基板81に保護回路を設けるためのコスト等を削減できる。 As described above, in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, when the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C stop at the same time during the fluctuation of the effect symbol, the first reel stepping motor 307L Since the timing at which the current value applied to the second reel stepping motor 307C changes and the timing at which the current value applied to the second reel stepping motor 307C changes are different, the current value applied to the first reel stepping motor 307L becomes Compared with the case where the timing of change and the timing of change of the current value applied to the second reel stepping motor 307C are the same timing, the power supplied to the first reel stepping motor 307L and the 23rd reel stepping motor 307C Since the load applied to the motor drive power supply circuit 83 due to the change in the amount can be reduced, the cost for providing the protection circuit on the reel drive control board 81 can be reduced.

特に、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとが同時に駆動している際に、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとが同時に停止する場合は、モータ駆動用電源回路83に突入電流や回生電流が発生することで、モータ駆動回路85、86内の内部駆動電力生成回路409にて過電流保護機能がはたらき、モータ駆動回路85、86への電力供給が遮断される。その結果、電力供給が途絶えたモータ駆動回路85、86にリセットがかかり、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとが初期電気角(45°)となる位置まで移動する誤動作が発生するが、本発明によって第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとに印加されている電流値が同時に停止することが回避されるので、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cとが初期電気角(45°)となる位置まで移動する誤動作の発生も回避されるようになっている。 In particular, when the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C are driven at the same time and the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C stop at the same time, the power supply for driving the motor When a rush current or a regenerative current is generated in the circuit 83, the overcurrent protection function works in the internal drive power generation circuit 409 in the motor drive circuits 85 and 86, and the power supply to the motor drive circuits 85 and 86 is cut off. NS. As a result, the motor drive circuits 85 and 86 whose power supply is cut off are reset, and a malfunction occurs in which the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C move to the positions where the initial electric angle (45 °) is reached. However, according to the present invention, it is possible to prevent the current values applied to the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C from stopping at the same time, so that the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor It is also possible to avoid the occurrence of a malfunction in which the 307C moves to a position where the initial electric angle (45 °) is reached.

また、演出図柄の変動中において、第1リールステッピングモータ307Lと第3リールステッピングモータ307Rは、同時に停止する可能性があるが、第1リールステッピングモータ307Lはモータ駆動用電源回路83から電力供給を受けている一方で、第3リールステッピングモータ307Rはモータ駆動用電源回路84から電力供給を受けている、つまり、同時に駆動が停止することによって使用電力が変化し易い第1リールステッピングモータ307Lと第3リールステッピングモータ307Rは、個別のモータ駆動用電源回路から電力が供給されるため、使用電力の変化が同時に発生して変化が大きくなることによるモータ駆動用電源回路83、84の負荷を低減できるので、保護回路等を設けるためのコスト等を削減できる。 Further, while the effect symbol is fluctuating, the first reel stepping motor 307L and the third reel stepping motor 307R may stop at the same time, but the first reel stepping motor 307L supplies power from the motor drive power supply circuit 83. On the other hand, the third reel stepping motor 307R receives power from the motor drive power supply circuit 84, that is, the first reel stepping motor 307L and the first reel stepping motor 307L whose power consumption is likely to change when the drive is stopped at the same time. Since the 3-reel stepping motor 307R is supplied with power from individual motor drive power supply circuits, it is possible to reduce the load on the motor drive power supply circuits 83 and 84 due to simultaneous changes in the power consumption and large changes. Therefore, the cost for providing the protection circuit and the like can be reduced.

尚、本実施例では、モータ駆動用電源回路83、84の負荷を低減するために、1のモータ駆動用電源回路83に接続されている第1リールステッピングクータ307Lに印加されている電流値が変化するタイミングと第2リールステッピングモータ307Cに印加されている電流値が変化するタイミングとを異ならせることと、同時に駆動停止する可能性のある第1リールステッピングモータ307Lと第3リールステッピングモータ307Rとを異なるモータ駆動用電源回路に接続することの2つの対策を実行することによって、パチンコ遊技機1の制御面とリール駆動制御基板81の構造面の双方からモータ駆動用電源回路83、84の負荷を低減する形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、モータ駆動用電源回路83、84の負荷を低減するためには、これら2つの対策のうち一方のみを実行するようにしてもよい。尚、第1リールステッピングクータ307Lに印加されている電流値が変化するタイミングと第2リールステッピングモータ307Cに印加されている電流値が変化するタイミングとを異ならせるのみの場合は、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを同一のモータ駆動用電源回路83からの電力の供給によって駆動させるようにしてもよい。 In this embodiment, in order to reduce the load on the motor drive power supply circuits 83 and 84, the current value applied to the first reel stepping couter 307L connected to the motor drive power supply circuit 83 of 1 is set. The timing of change and the timing of change of the current value applied to the second reel stepping motor 307C are different, and the first reel stepping motor 307L and the third reel stepping motor 307R that may stop driving at the same time By implementing the two measures of connecting the motor drive power supply circuits to different motor drive power supply circuits, the loads of the motor drive power supply circuits 83 and 84 are loaded from both the control surface of the pachinko game machine 1 and the structural surface of the reel drive control board 81. However, the present invention is not limited to this, and in order to reduce the load on the motor drive power supply circuits 83 and 84, only one of these two measures should be implemented. It may be. If the timing at which the current value applied to the first reel stepping couter 307L changes and the timing at which the current value applied to the second reel stepping motor 307C changes are only different, each reel stepping motor The 307L, 307C, and 307R may be driven by the supply of electric power from the same motor driving power supply circuit 83.

また、本実施例では、本発明における可動体をリール301L、301C、301Rの3個とする形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明における可動体数は、2個以下または4個以上であってもよい。 Further, in the present embodiment, the embodiment in which the movable body in the present invention is three reels 301L, 301C, and 301R is illustrated, but the present invention is not limited to this, and the number of movable bodies in the present invention is not limited to this. May be 2 or less or 4 or more.

また、第1リールステッピングモータ307Lは、リール301Lを回転させるために駆動するモータであり、第2リールステッピングモータ307Cは、リール301Cを回転させるために駆動するモータであるので、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとで異なるリール301L、301Cを回転させることができるとともに、異なるリール301L、301Cを回転させる場合であっても保護回路等を設けるためのコスト等を削減することができる。 Further, since the first reel stepping motor 307L is a motor driven to rotate the reel 301L and the second reel stepping motor 307C is a motor driven to rotate the reel 301C, the first reel stepping motor Different reels 301L and 301C can be rotated between the 307L and the second reel stepping motor 301C, and even when different reels 301L and 301C are rotated, the cost for providing the protection circuit and the like can be reduced. can.

尚、本実施例では、モータ駆動用電源回路83から電力の供給を受けている第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとで異なるリール301L、301Cを回転させる形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、これら第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとによって1のリールを回転させるようにしてもよいし、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとでリールとは異なる可動体を個別に動作させるようにしてもよい。また、これら第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとによってリールとは異なる1の可動体を動作させるようにしてもよい。尚、このように第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ301Cとによって1の可動体を動作させる場合は、例えば、第1リールステッピングモータ307Lの駆動によって該可動体を遊技者から視認困難な退避位置と該退避位置よりも視認容易な演出位置との間で移動可能とするとともに、第2リールステッピングモータ307Cの駆動によって該可動体を演出位置において回転や伸縮、分離等、第1リールステッピングモータ307Lの駆動とは異なる動作をさせるようにしてもよい。 In this embodiment, the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 301C, which are supplied with power from the motor drive power supply circuit 83, rotate different reels 301L and 301C. The present invention is not limited to this, and one reel may be rotated by the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 301C, or the first reel stepping motor 307L and the second reel may be rotated. The reel stepping motor 301C may individually operate a movable body different from the reel. Further, the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 301C may be used to operate one movable body different from the reel. When operating one movable body by the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 301C in this way, for example, it is difficult for the player to visually recognize the movable body by driving the first reel stepping motor 307L. The movable body can be moved between the retracted position and the effect position that is easier to see than the retracted position, and the movable body can be rotated, expanded / contracted, separated, etc. at the effect position by driving the second reel stepping motor 307C. The operation may be different from that of driving the stepping motor 307L.

更に、本発明の可動体は、本実施例に示したリール301L、301C、301Rのように遊技領域7の中央付近に設けられるものの他、前面枠101やガラス扉枠102に設けられるものであってもよい。 Further, the movable body of the present invention is provided in the vicinity of the center of the game area 7 like the reels 301L, 301C, and 301R shown in the present embodiment, and is also provided in the front frame 101 and the glass door frame 102. You may.

また、モータ駆動用電源回路83、84は、演出制御基板80を介して電源基板82から電力の供給を受けているとともに、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動するための電力を生成し、該生成した電力を第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動するためのモータ駆動回路85、86、87に供給しているので、パチンコ遊技機1における電力供給の配線を簡略化することができる。また、モータ駆動用電源回路83、84が演出制御基板80とモータ駆動回路85、86、87の間に設けられているため、電源基板82から供給される電力の送電によるロスを抑えることができる。 Further, the motor drive power supply circuits 83 and 84 receive power from the power supply board 82 via the effect control board 80, and the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping. Motor drive circuits 85, 86, 87 are generated to drive the motor 307R, and the generated power is used to drive the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R. Therefore, it is possible to simplify the wiring of the power supply in the pachinko game machine 1. Further, since the motor drive power supply circuits 83 and 84 are provided between the effect control board 80 and the motor drive circuits 85, 86 and 87, it is possible to suppress the loss due to the transmission of the electric power supplied from the power supply board 82. ..

尚、本実施例では、モータ駆動用電源回路83、84において、電源基板82から供給されている電力から第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動するための電力を生成する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、電源基板82から供給される電力を、モータ駆動用電源回路83、84を介さずに直接モータ駆動回路85、86、87に供給することによって第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動させてもよい。 In this embodiment, in the motor driving power supply circuits 83 and 84, the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R are driven from the power supplied from the power supply board 82. However, the present invention is not limited to this, and the electric power supplied from the power supply board 82 is directly transferred to the motor without going through the motor drive power supply circuits 83 and 84. The first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R may be driven by supplying the drive circuits 85, 86, and 87.

尚、本実施例の電源基板82は、パチンコ遊技機1の背面側に設けられた電源基板であり、パチンコ遊技機1の機種にかかわらず使用される共通の電源基板である。このため、電源基板82は、外枠100及び前面枠101の仕様が変化しない限り機種にかかわらず共通して使用されるので、本実施例に示すように、パチンコ遊技機1の機種に応じて設けられる可動体(本実施例のリール301L、301C、301R)を動作させるために電力を供給する電源基板(電源回路)を該電源基板82とは個別に設けることにより電源基板82の機種毎の仕様変更が発生してしまうことを防ぎ、パチンコ遊技機1の機械原価を抑えることができる。 The power supply board 82 of this embodiment is a power supply board provided on the back side of the pachinko gaming machine 1, and is a common power supply board used regardless of the model of the pachinko gaming machine 1. Therefore, the power supply board 82 is commonly used regardless of the model as long as the specifications of the outer frame 100 and the front frame 101 do not change. Therefore, as shown in this embodiment, depending on the model of the pachinko gaming machine 1. By providing a power supply board (power supply circuit) for supplying electric power to operate the provided movable bodies (reel 301L, 301C, 301R of this embodiment) separately from the power supply board 82, each model of the power supply board 82 is provided. It is possible to prevent the specification change from occurring and reduce the machine cost of the pachinko gaming machine 1.

また、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rに印加される電流値を第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの回転速度に応じて異ならせることによって、これら第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを各回転速度にて安定して作動させることができる。 Further, the current values applied to the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R are set to the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R. By making them different according to the rotation speed, the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R can be stably operated at each rotation speed.

また、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動が停止している状態においてこれら各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動させる場合は、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに印加されている電流値を変化させるタイミングを異ならせることによって、モータ駆動用電源回路83、84にて供給電力量が変化することにより発生する負荷をより一層低減でき、保護回路等を設けるためのコスト等を削減できる。 Further, when driving each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R while the drive of each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R is stopped, the current is applied to each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R. By changing the timing of changing the current value, the load generated by changing the amount of power supplied by the motor drive power supply circuits 83 and 84 can be further reduced, and the cost for providing the protection circuit and the like can be reduced. can.

尚、本実施例では、演出図柄の変動表示を開始する際と演出図柄の変動表示を終了する際に各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動開始に伴う電流値の変化タイミングと駆動停止に伴う電流値の変化タイミングを異ならせる形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、演出図柄の変動表示として各リール301L、301C、301Rの回転速度を変化させる演出を実行可能とする場合は、該演出図柄の変動表示中においても各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに印加される電流値が変化するタイミングを異ならせてもよい。 In this embodiment, when the variation display of the effect symbol is started and when the variation display of the effect symbol is finished, the change timing and the drive stop of the current value due to the start of driving of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are set. Although the embodiment in which the change timing of the accompanying current value is different is illustrated, the present invention is not limited to this, and it is possible to execute an effect of changing the rotation speed of each reel 301L, 301C, 301R as a variation display of the effect symbol. In this case, the timing at which the current values applied to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R change may be different even during the variation display of the effect symbol.

また、本発明における可動体は、外周面に複数種類の演出図柄が表示されており、外外周面に沿って回転可能なリール301L、301C、301Rであるので、モータ駆動用電源回路83、84にかかる負荷が低減されることによって、リール301L、301C、301Rを安定して動作させることが可能となるので、リール301L、301C、301Rの動作が不安定となることによって不適切な演出図柄表示、特に、変動表示結果がはずれであるにもかかわらず大当りを示す組み合わせで演出図柄が導出表示されてしまうことや、リール301L、301C、301Rの回転がなんらかの示唆であると遊技者に思い込ませてしまうこと等が行われてしまうことを防ぐことができる。 Further, since the movable body in the present invention is a reel 301L, 301C, 301R that has a plurality of types of effect symbols displayed on the outer peripheral surface and can rotate along the outer outer peripheral surface, the motor drive power supply circuits 83, 84. Since the load applied to the reels 301L, 301C, and 301R can be operated stably, the operation of the reels 301L, 301C, and 301R becomes unstable, resulting in inappropriate display of the effect symbol. In particular, make the player think that the effect symbol is derived and displayed in a combination indicating a big hit even though the fluctuation display result is out of order, and that the rotation of the reels 301L, 301C, and 301R is some suggestion. It is possible to prevent things such as being stolen.

また、演出図柄の変動中においては、図26〜図28に示すように、各リール301L、301C、301Rの停止タイミングが経過した場合は、各リール301L、301C、301Rに対応した電気角信号の出力がLowとなったこと、つまり、第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307RにおけるA相とB相とに同一の強さの電流値が印加されたことに基づいて第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rの駆動を停止し、各リール301L、301C、301Rの回転を停止するので、次に各リール301L、301C、301Rの回転が開始される際に、変動表示結果がはずれであるにもかかわらず大当りを示す組み合わせで演出図柄が導出表示されてしまうことや、リール301L、301C、301Rの回転がなんらかの示唆であると遊技者に思い込ませてしまうこと等の不適切な動作が発生してしまうことを防ぐことができる。 Further, during the fluctuation of the effect symbol, as shown in FIGS. 26 to 28, when the stop timing of each reel 301L, 301C, 301R has elapsed, the electric angle signal corresponding to each reel 301L, 301C, 301R is used. The output became Low, that is, the current values of the same strength were applied to the A phase and the B phase in the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R. The drive of the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R is stopped based on the above, and the rotation of each reel 301L, 301C, 301R is stopped. , When the rotation of the 301R is started, the effect symbol is derived and displayed in a combination indicating a big hit even though the fluctuation display result is out of order, and the rotation of the reels 301L, 301C, 301R has some suggestion. It is possible to prevent an inappropriate operation such as making the player think that there is a reel.

また、本実施例では、パチンコ遊技機1に電源が投入された際に第2初期化処理が実行されることによって第2初期化処理が実行されると、各リール301L、301RC、301Rに対応するリールステッピングモータのA相とB相とに同一の強さの電流値が印加され、電気角が45°となる、つまり、各モータ駆動回路85、86、87の電気角監視回路403から電気角信号がLowで出力されるので、各リール301L、301RC、301Rが回転していない停止状態で電断や初期化(リセット)が発生しても、各リール301L、301RC、301Rが原点位置(初期位置)に向けて回転するといった不自然な動作が発生してしまうことを防ぐことができる。 Further, in this embodiment, when the second initialization process is executed when the power is turned on to the pachinko game machine 1, the reels 301L, 301RC, and 301R are supported. A current value of the same strength is applied to the A phase and the B phase of the reel stepping motor, and the electric angle becomes 45 °, that is, electricity is supplied from the electric angle monitoring circuits 403 of the motor drive circuits 85, 86, and 87. Since the angular signal is output at Low, even if power failure or initialization (reset) occurs while each reel 301L, 301RC, 301R is not rotating, each reel 301L, 301RC, 301R is at the origin position ( It is possible to prevent unnatural movements such as rotation toward the initial position).

尚、本実施例では、パチンコ遊技機1に電源が投入された際に第2初期化処理を実行することによって、各リール301L、301RC、301Rを電気角信号がLowで出力される原点位置(初期位置)まで回転させて停止させる形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、パチンコ遊技機1に電源が投入された際には、第2初期化処理を実行せずともよい。 In this embodiment, by executing the second initialization process when the power is turned on to the pachinko gaming machine 1, the origin position (the origin position) at which the electric angle signal is output at Low on each reel 301L, 301RC, 301R ( Although the embodiment of rotating to the initial position) and stopping is illustrated, the present invention is not limited to this, and when the power is turned on to the pachinko gaming machine 1, the second initialization process is executed. You don't have to.

また、図26〜図28に示すように、演出図柄の変動中において演出制御用CPUは、各リール301L、301C、301Rの回転を停止させる際に、電気角信号がLowであり且つ各リール301L、301C、301Rに対応するリール検出センサが検出状態であれば各リール301L、301C、301Rの回転を停止させる一方で、電気角信号がHighである場合や、各リール301L、301C、301Rに対応する少なくとも1のリール検出センサが検出状態でない場合には、各リールを電気角信号がLowであり且つ各リール301L、301C、301Rに対応するリール検出センサが検出状態とない位置まで回転させてから停止させるので、各リール301L、301C、301Rの不適切な回転が継続してしまうことを防ぐことができる。 Further, as shown in FIGS. 26 to 28, when the effect control CPU stops the rotation of each reel 301L, 301C, 301R while the effect symbol is fluctuating, the electric angle signal is Low and each reel 301L. If the reel detection sensor corresponding to 301C, 301R is in the detection state, the rotation of each reel 301L, 301C, 301R is stopped, while the electric angle signal is High, or the reels 301L, 301C, 301R are supported. If at least one reel detection sensor is not in the detection state, rotate each reel to a position where the electric angle signal is Low and the reel detection sensors corresponding to the reels 301L, 301C, and 301R are not in the detection state. Since it is stopped, it is possible to prevent the improper rotation of the reels 301L, 301C, and 301R from continuing.

尚、本実施例では、演出図柄の変動中において、本発明における可動体としてのリール301L、301C、301Rに対応する電気角度とリール検出センサの検出状態に応じてリール301L、301C、301Rの停止位置を修正する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明における可動体をリール301L、301C、301R以外の演出図柄の変動中以外のタイミングにおいても動作可能な可動体とする場合は、該可動体に対応する電気角度とリール検出センサの検出状態に応じて該可動体の停止位置を修正するタイミングは、演出図柄の変動中以外のタイミング(例えば、パチンコ遊技機1に電源が投入されたときや、大当り遊技中)であってもよい。 In this embodiment, the reels 301L, 301C, and 301R are stopped according to the electric angle corresponding to the reels 301L, 301C, and 301R as the movable body in the present invention and the detection state of the reel detection sensor while the effect symbol is fluctuating. Although the form of correcting the position is illustrated, the present invention is not limited to this, and the movable body in the present invention can be operated at a timing other than the fluctuation of the effect symbols other than the reels 301L, 301C, and 301R. In the case of a movable body, the timing for correcting the stop position of the movable body according to the electric angle corresponding to the movable body and the detection state of the reel detection sensor is a timing other than during the fluctuation of the effect symbol (for example, pachinko). It may be when the power is turned on to the game machine 1 or during a big hit game).

また、本実施例におけるモータ駆動回路85、86、87には、電源基板82から供給されるモータ駆動電力からモータ駆動回路85、86、87を動作させるための電力(内部駆動電力)を生成するための内部駆動電力生成回路409が設けられているので、モータ駆動回路85、86、87にモータ駆動電力が供給されている場合には、該モータ駆動電力から内部駆動電力生成回路409が生成した内部駆動電力によってモータ駆動回路85、86,87も動作するので、モータ駆動電力が供給されているにも拘わらずに不安定な動作電力がモータ駆動回路85、86、87に動作ことを防ぐことができる。 Further, in the motor drive circuits 85, 86, 87 in this embodiment, electric power (internal drive power) for operating the motor drive circuits 85, 86, 87 is generated from the motor drive electric power supplied from the power supply board 82. Since the internal drive power generation circuit 409 is provided for this purpose, when the motor drive power is supplied to the motor drive circuits 85, 86, 87, the internal drive power generation circuit 409 is generated from the motor drive power. Since the motor drive circuits 85, 86, 87 are also operated by the internal drive power, it is possible to prevent unstable operating power from operating on the motor drive circuits 85, 86, 87 even though the motor drive power is supplied. Can be done.

尚、本実施例のモータ駆動回路85、86、87は、これらモータ駆動回路85、86、87に内蔵されている内部駆動電力生成回路409が電源基板82から供給されるモータ駆動電力からモータ駆動回路85、86、87を動作させるための内部駆動電力を生成する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、電源基板82とは個別に内部駆動電力を供給可能な電源基板を設け、該電源基板からモータ駆動回路85、86、87に内部駆動電力を供給するようにしてもよい。尚、このように、モータ駆動回路85、86、87が電源基板82とは異なる電源基板から内部駆動電力の供給を受ける場合は、該電源基板によってリール駆動制御基板81に搭載されている他の回路にも駆動電力を供給することによって、リール駆動制御基板81に搭載されている回路の動作を安定させることができる。 In the motor drive circuits 85, 86, 87 of this embodiment, the internal drive power generation circuit 409 built in the motor drive circuits 85, 86, 87 is driven by the motor drive power supplied from the power supply board 82. Although the mode of generating the internal drive power for operating the circuits 85, 86, and 87 is illustrated, the present invention is not limited to this, and the internal drive power can be supplied separately from the power supply board 82. A power supply board may be provided, and internal drive power may be supplied from the power supply board to the motor drive circuits 85, 86, and 87. When the motor drive circuits 85, 86, and 87 receive the internal drive power from a power supply board different from the power supply board 82 in this way, another power supply board mounted on the reel drive control board 81 is used. By supplying the drive power to the circuit as well, the operation of the circuit mounted on the reel drive control board 81 can be stabilized.

また、本実施例のモータ駆動回路85,86,87は、駆動電流設定回路411に入力されたA相出力設定信号とB相出力設定信号とに基づいて、出力パルス生成回路415から各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相に出力されるパルス信号の電流値と、出力パルス生成回路416から各リールステッピングモータ307L、307C、307RのB相に出力されるパルス信号の電流値とを変更することができるので、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの作動状態に応じた適切なパルス信号を出力することができ、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの出力を安定させることができる。 Further, the motor drive circuits 85, 86, 87 of this embodiment are each reel stepping from the output pulse generation circuit 415 based on the A-phase output setting signal and the B-phase output setting signal input to the drive current setting circuit 411. The current value of the pulse signal output to the A phase of the motors 307L, 307C, 307R and the current value of the pulse signal output to the B phase of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R from the output pulse generation circuit 416 are changed. Therefore, it is possible to output an appropriate pulse signal according to the operating state of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R, and it is possible to stabilize the output of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R.

また、演出図柄の変動表示において、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rには、駆動停止時に継続して相電流が印加されることによって各リール301L、301C、301Rの停止位置を固定し、振動等によって各リール301L、301C、301Rが変動表示結果が「はずれ」であるにもかかわらず「大当り」の組み合わせで演出図柄を導出表示する等の動作の不具合を防止している。 Further, in the variation display of the effect symbol, the stop positions of the reels 301L, 301C, 301R are fixed and vibrated by continuously applying the phase current to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R when the drive is stopped. For example, the reels 301L, 301C, and 301R are fluctuating, and even though the display result is "missing", the combination of "big hits" is used to derive and display the effect symbol, and other operational problems are prevented.

特に図19に示すように、駆動停止中の各リールステッピングモータ307L、307C、307Rには、駆動停止時の電流値I1よりも低い電流値I2が印加されているため、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの駆動停止時においてこれら各リールステッピングモータ307L、307C、307Rにおける発熱を抑えることができる。 In particular, as shown in FIG. 19, since a current value I2 lower than the current value I1 at the time of driving stop is applied to each reel stepping motor 307L, 307C, 307R during driving stop, each reel stepping motor 307L, When the drive of the 307C and 307R is stopped, the heat generated by the reel stepping motors 307L, 307C and 307R can be suppressed.

尚、本実施例では、駆動停止時の各リールステッピングモータ307L、307C、307Rに駆動時の電流値I1よりも低い電流値I2を印加することによって、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rにおける発熱を抑える形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、駆動停止時の各リールステッピングモータ307L、307C、307Rには、電流を印加しないようにして各リールステッピングモータ307L、307C、307Rや各モータ駆動回路85、86、87における発熱を抑えてもよい。また、リールステッピングモータ307L、307C、307Rに電流が印加された際の発熱が十分に小さい場合や、発熱しても正常に動作可能なリールステッピングモータにおいては、駆動停止時に駆動時の電流値I1よりも大きな電流値I3を印加することによって、各リール301L、301C、301Rを停止位置に対して強力に保持してもよい。 In this embodiment, heat is generated by the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R by applying a current value I2 lower than the current value I1 at the time of driving to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R when the drive is stopped. However, the present invention is not limited to this, and the reel stepping motors 307L are not applied to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R when the drive is stopped. , 307C, 307R and the motor drive circuits 85, 86, 87 may suppress heat generation. Further, in the case where the heat generation when the current is applied to the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R is sufficiently small, or in the reel stepping motor which can operate normally even if the heat is generated, the current value I1 at the time of driving when the driving is stopped. By applying a current value I3 larger than that, each reel 301L, 301C, 301R may be strongly held with respect to the stop position.

尚、本実施例では、各リール301L、301C、301Rを回転させるための各リールステッピングモータ307L、307C、307Rについて、駆動停止中は動停止時の電流値I1よりも低い電流値I2を印加することによりリールステッピングモータ307L、307C、307Rの発熱を抑える形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各リール301L、301C、301R以外の可動体をパチンコ遊技機1に設ける場合は、該可動体を動作させるためのモータについても、駆動停止時よりも低い電流値を印加することによって該モータの発熱を抑えるようにしてもよい。 In this embodiment, for each of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R for rotating the reels 301L, 301C, and 301R, a current value I2 lower than the current value I1 at the time of stopping the operation is applied during the drive stop. The embodiment of suppressing the heat generation of the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R has been illustrated, but the present invention is not limited to this, and a movable body other than the reels 301L, 301C, and 301R is provided in the pachinko game machine 1. In this case, the motor for operating the movable body may also suppress the heat generation of the motor by applying a current value lower than that at the time of driving stop.

また、図7に示すように、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rが停止している状態において演出制御基板80(演出制御用CPU)が各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの励磁モードを変更する際には、電気角初期化信号を出力することによって各リールステッピングモータ307L、307C、307RのA相に印加されている電流値とB相に印加されている電流値が釣り合う状態となるまで駆動させ、A相に印加されている電流値とB相に印加されている電流値が釣り合っていることを電気角信号の出力状態がLowとなったことに基づいて励磁モードを変更するので、A相とB相に印加されている電流値が釣り合っていない(A相とB相とに発生している磁力が釣り合っていない)状態にて励磁モードが変更されることによる不具合の発生を防ぐことができる。更に本実施例では、図26のS307及びS308の処理において励磁モード変更処理を実行するとともに各相に印加される電流値の切替も行われる。このため、S307及びS308においては、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rが停止しているときと同じく、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rが駆動している状態においても、電気角信号の出力状態がLowとなったことに基づいて各リールステッピングモータ307L、307C、307Rの励磁モードを変更することで、各リールステッピングモータ307L、307C、307Rにオーバーシュートやアンダーシュートが発生する等の不具合の発生を防ぐことができる。 Further, as shown in FIG. 7, the effect control board 80 (effect control CPU) changes the excitation mode of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R while the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are stopped. By outputting the electric angle initialization signal, the current value applied to the A phase of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R and the current value applied to the B phase are balanced. Since it is driven, the excitation mode is changed based on the fact that the current value applied to the A phase and the current value applied to the B phase are balanced based on the output state of the electric angle signal being Low. Prevents the occurrence of problems due to the excitation mode being changed when the current values applied to the A and B phases are not balanced (the magnetic forces generated in the A and B phases are not balanced). be able to. Further, in this embodiment, the excitation mode change process is executed in the processes of S307 and S308 of FIG. 26, and the current value applied to each phase is also switched. Therefore, in S307 and S308, the electric angle signal is output even when the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are driven, as in the case where the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are stopped. By changing the excitation mode of each reel stepping motor 307L, 307C, 307R based on the state becoming Low, problems such as overshoot and undershoot occur in each reel stepping motor 307L, 307C, 307R. It can be prevented from occurring.

特に本実施例のモータ駆動回路85、86、87は、従来のモータ駆動回路(例えば、東芝製のマイクロステップモータドライバTB62209)と比較して、電気角信号の出力状態がLowとなる位置が2相励磁位置と重複するため、励磁モードの切り替え(図7参照)を容易に実行することが可能となっている。 In particular, the motor drive circuits 85, 86, and 87 of this embodiment have two positions where the output state of the electric angle signal is Low as compared with the conventional motor drive circuit (for example, Toshiba microstep motor driver TB62209). Since it overlaps with the phase excitation position, it is possible to easily switch the excitation mode (see FIG. 7).

また、本実施例では、演出図柄の変動表示中において各リール301L、301C、301Rの回転を停止させる際には、対応する電気角信号の出力状態がLowとなっているとき、つまり、対応するリールステッピングモータのA相とB相とに印加されている電流値が釣り合っている場合のみとすることで、次回の演出図柄の変動開始時には、各リール301L、301C、301Rに対応する電気角信号の出力状態がLowである状態にて各リール301L、301C、301Rの回転を開始するように演出図柄の変動表示実行用のプログラムを作成すればよいので、該プログラムを簡略化できる。 Further, in the present embodiment, when the rotation of each reel 301L, 301C, 301R is stopped during the variation display of the effect symbol, when the output state of the corresponding electric angle signal is Low, that is, it corresponds. By assuming that the current values applied to the A phase and B phase of the reel stepping motor are balanced, the electric angle signals corresponding to the reels 301L, 301C, and 301R will be signaled at the next start of fluctuation of the effect symbol. Since it is sufficient to create a program for executing the variation display of the effect symbol so as to start the rotation of each reel 301L, 301C, 301R in the state where the output state of is Low, the program can be simplified.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although examples of the present invention have been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these examples, and any changes or additions within the scope of the gist of the present invention are included in the present invention. Is done.

例えば、前記実施例では、実動作確認動作制御として、リール301L,301C,301Rを原点位置と所定位置との間で往復させる(リール301L,301C,301Rを原点位置から所定位置まで正転させた後、該所定位置から原点位置に逆転させる)形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、変形例1として図29に示すように、実動作確認動作制御としては、リール301L,301C,301Rを原点位置から一回転させるようにしてもよい。 For example, in the above embodiment, as the actual operation confirmation operation control, the reels 301L, 301C, 301R are reciprocated between the origin position and the predetermined position (the reels 301L, 301C, 301R are rotated forward from the origin position to the predetermined position). Later, the embodiment is reversed from the predetermined position to the origin position), but the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 29 as a modification 1, the actual operation confirmation operation control is a reel. The 301L, 301C, and 301R may be rotated once from the origin position.

また、前記実施例では、本発明における複数の可動体をリール301L、301C、301Rとする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、複数の可動体は、これらリール301L、301C、301Rとは異なる動作を実行可能なものであってもよい。特に、変形例2として、本発明における複数の可動体を、共に動作することによって互いに干渉するものとしてもよい。このように、共に動作することによって互いに干渉するものを本発明における複数の可動体とする場合は、実動作においてこれら複数の可動体が同時に動作することは考え難い。しかしながら、複数の可動体を共に動作した場合、これら複数の可動体が同時に動作した場合に電力が過剰に消費された結果、モータ駆動回路85、86、87等に負荷がかかることによってモータ駆動用電源回路83、84がリセットされてしまう等といった不具合の発生が考えられるので、本発明における複数の可動体を、共に動作することによって互いに干渉するものとすることによって過剰な電力消費によりモータ駆動用電源回路83、84に不具合が生じてしまうことを防止することができる。更に、このように、本発明における複数の可動体を、共に動作することによって互いに干渉するものとすることによって電力の供給が安定するので、これら複数の可動体の動作が不安定となり互いの干渉が発生してしまうことも防ぐことができる。 Further, in the above embodiment, the embodiment in which the plurality of movable bodies in the present invention are reels 301L, 301C, 301R has been illustrated, but the present invention is not limited to this, and the plurality of movable bodies are these reels 301L. , 301C, 301R may be capable of performing operations different from those of 301C and 301R. In particular, as a second modification, a plurality of movable bodies in the present invention may interfere with each other by operating together. As described above, when the plurality of movable bodies in the present invention are those that interfere with each other by operating together, it is unlikely that these plurality of movable bodies operate at the same time in the actual operation. However, when a plurality of movable bodies are operated together, the motor drive circuits 85, 86, 87, etc. are loaded as a result of excessive power consumption when the plurality of movable bodies are operated at the same time. Since problems such as the power supply circuits 83 and 84 being reset may occur, the plurality of movable bodies in the present invention may interfere with each other by operating together, thereby driving the motor due to excessive power consumption. It is possible to prevent problems from occurring in the power supply circuits 83 and 84. Further, as described above, since the power supply is stabilized by allowing the plurality of movable bodies in the present invention to interfere with each other by operating together, the operation of these plurality of movable bodies becomes unstable and interferes with each other. Can be prevented from occurring.

また、前記実施例では、演出図柄の変動表示中において各リール301L、301C、301Rの回転を停止させる際には、対応する電気角信号の出力状態がLowとなっているとき、つまり、対応するリールステッピングモータのA相とB相とに印加されている電流値が釣り合っている場合のみとする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、演出図柄の変動中に各リール301L、301C、301Rのうち少なくとも1のリールの回転を一旦停止(仮停止)させた後に再回転させる演出(例えば、擬似連演出)を実行可能とする場合には、電気角信号の出力状態がLowとなっていない(Highである)ときに各リール301L、301C、301Rを仮停止させてもよい。このように、1の変動表示中に各リール301L、301C、301Rの仮停止と再回転を実行する場合は、演出図柄の変動表示が終了する際にのみ各リール301L、301C、301Rに対応する電気角信号の出力状態がLowとなっているか否かを判定し、該判定結果に基づいて各リール301L、301C、301Rの回転を停止させればよいので、各リール301L、301C、301Rが仮停止した位置が電気角信号の出力状態がLowとなっていない位置であったとしても電気角信号の出力状態を判定せずにプロセスデータに従って予め決められた通り各リール301L、301C、301Rの回転を制御すればよいので、演出図柄の変動表示実行用のプログラムの作成が容易となる。 Further, in the above embodiment, when the rotation of each reel 301L, 301C, 301R is stopped during the variation display of the effect symbol, when the output state of the corresponding electric angle signal is Low, that is, it corresponds. Although the embodiment in which the current values applied to the A phase and the B phase of the reel stepping motor are balanced is illustrated, the present invention is not limited to this, and for example, the effect symbol is changing. When it is possible to execute an effect of temporarily stopping (temporarily stopping) the rotation of at least one of the reels 301L, 301C, and 301R and then rerotating the reel (for example, a pseudo-continuous effect), the electric angle signal The reels 301L, 301C, and 301R may be temporarily stopped when the output state is not Low (High). In this way, when the temporary stop and re-rotation of each reel 301L, 301C, 301R is executed during the fluctuation display of 1, the reels 301L, 301C, 301R correspond to each reel 301L, 301C, 301R only when the fluctuation display of the effect symbol is completed. Since it is sufficient to determine whether or not the output state of the electric angle signal is Low and stop the rotation of each reel 301L, 301C, 301R based on the determination result, each reel 301L, 301C, 301R is provisionally. Even if the stopped position is the position where the output state of the electric angle signal is not Low, the rotation of each reel 301L, 301C, 301R as predetermined according to the process data without determining the output state of the electric angle signal. Since it is sufficient to control the above, it becomes easy to create a program for executing the variable display of the effect symbol.

また、前記実施例では、遊技機の一例としてパチンコ遊技機が適用されていたが、例えば遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な演出表示装置に変動表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該演出表示装置に導出された変動表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンにも適用可能である。尚、このようなスロットマシンにおいて本発明を適用する場合は、可動体を該スロットマシンのリールとすればよい。更に、このようにスロットマシンにおいて本発明を適用する場合は、可動体としてのリールをステッピングモータの2相励磁モードのみで回転させることによって、疑似遊技等のリールによる演出を実行する際に、リールを演出用リールのように制御することが可能となる。 Further, in the above embodiment, the pachinko gaming machine is applied as an example of the gaming machine, but the game can be started by setting a predetermined number of bets for one game using, for example, the game value. At the same time, one game is completed by deriving the variable display result to the effect display device capable of variablely displaying a plurality of types of symbols that can be identified by each, and a prize is awarded according to the variable display result derived to the effect display device. It is also applicable to slot machines where is possible. When the present invention is applied to such a slot machine, the movable body may be the reel of the slot machine. Further, when the present invention is applied to a slot machine in this way, by rotating the reel as a movable body only in the two-phase excitation mode of the stepping motor, the reel is used when performing a production by the reel such as a pseudo game. Can be controlled like a production reel.

また、前記実施例では、各リール301L、301C、301Rの初期位置を、電気角信号がLowで出力される位置、すなわち、対応するリールステッピングモータのA相とB相とに印加されている電流値が釣り合っている位置(電気角度が45°となる位置)とする形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各リール301L、301C、301Rの初期位置は、例えば、対応するリールステッピングモータのA相とB相とのうち、一方の相のみに電流値が印加されている位置(図13(A)参照)であってもよい。 Further, in the above embodiment, the initial positions of the reels 301L, 301C, and 301R are set to the positions where the electric angle signal is output in Low, that is, the currents applied to the A phase and the B phase of the corresponding reel stepping motors. Although the embodiment in which the values are balanced (the position where the electric angle is 45 °) is illustrated, the present invention is not limited to this, and the initial positions of the reels 301L, 301C, and 301R are, for example, It may be a position (see FIG. 13 (A)) in which the current value is applied to only one of the A phase and the B phase of the corresponding reel stepping motor.

また、前記実施例では、各リール301L、301C、301Rを対象として非検出時動作制御、検出時動作制御及び実動作確認動作制御を実行する形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらリール301L、301C、301R以外にもパチンコ遊技機1に可動体が設けられている場合は、該可動体を対象として非検出時動作制御、検出時動作制御及び実動作確認動作制御を実行してもよいし、各リール301L、301C、301Rとこれらリール301L、301C、301R以外の可動体とで非検出時動作制御、検出時動作制御及び実動作確認動作制御を順番に実行するようにしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, a mode in which non-detection operation control, detection operation control, and actual operation confirmation operation control are executed for each reel 301L, 301C, 301R is illustrated, but the present invention is limited thereto. When a movable body is provided in the pachinko gaming machine 1 in addition to these reels 301L, 301C, and 301R, the non-detection operation control, the detection operation control, and the actual operation are performed for the movable body. Confirmation operation control may be executed, or non-detection operation control, detection operation control, and actual operation confirmation operation control are performed in order between each reel 301L, 301C, 301R and a movable body other than these reels 301L, 301C, 301R. It may be executed in.

また、前記実施例では、第1リールステッピングモータ307Lと第2リールステッピングモータ307Cを駆動させるための電力を供給するためのモータ駆動用電源回路83と、第3リールステッピングモータ307Rを駆動させるための電力を供給するためのモータ駆動用電源回路84と、の2つのモータ駆動用電源回路をリール駆動制御基板81に設ける形態を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、リール駆動制御基板81にモータ駆動用電源回路を1つのみ設け、該モータ駆動用電源回路から第1リールステッピングモータ307L、第2リールステッピングモータ307C、第3リールステッピングモータ307Rを駆動するための電力を供給するようにしてもよい。 Further, in the above embodiment, the motor driving power supply circuit 83 for supplying the power for driving the first reel stepping motor 307L and the second reel stepping motor 307C and the third reel stepping motor 307R for driving the motor driving power supply circuit 83 and the third reel stepping motor 307R are used. Although a mode in which two motor drive power supply circuits, a motor drive power supply circuit 84 for supplying power and two motor drive power supply circuits, are provided on the reel drive control board 81 has been illustrated, the present invention is not limited to this, and the reel drive is not limited thereto. Only one motor drive power supply circuit is provided on the control board 81, and power for driving the first reel stepping motor 307L, the second reel stepping motor 307C, and the third reel stepping motor 307R is supplied from the motor drive power supply circuit. You may try to do it.

また、前記実施例では、演出制御基板80(演出制御用CPU)から各モータ駆動回路85、86、87に対してA相出力設定信号、B相出力設定信号、電気角初期化信号等に対応するコマンドを送信することによって各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動させる形態を例示しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、演出制御基板80(演出制御用CPU)から各モータ駆動回路85、86、87に対してA相出力設定信号、B相出力設定信号、電気角初期化信号等に対応する信号を送信することによって各リールステッピングモータ307L、307C、307Rを駆動してもよい。 Further, in the above embodiment, the effect control board 80 (effect control CPU) corresponds to the A-phase output setting signal, the B-phase output setting signal, the electric angle initialization signal, and the like for the motor drive circuits 85, 86, and 87. Although the embodiment in which the reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are driven by transmitting the command to be performed is illustrated, the present invention is not limited to this, and the effect control board 80 (the effect control CPU) is used. The reel stepping motors 307L, 307C, and 307R are driven by transmitting signals corresponding to the A-phase output setting signal, the B-phase output setting signal, the electric angle initialization signal, and the like to the motor drive circuits 85, 86, and 87. You may.

1 パチンコ遊技機
80 演出制御基板
83、84 モータ駆動用電源回路
85、86、87 モータ駆動回路
301L リール
301C リール
301R リール
307L 第1リールステッピングモータ
307C 第2リールステッピングモータ
307R 第3リールステッピングモータ
1 Pachinko game machine 80 Production control board 83, 84 Motor drive power supply circuit 85, 86, 87 Motor drive circuit 301L Reel 301C Reel 301R Reel 307L 1st reel stepping motor 307C 2nd reel stepping motor 307R 3rd reel stepping motor

Claims (1)

遊技が可能な遊技機であって、
動作可能に設けられた可動体と、
前記可動体を動作させるための駆動力を発生するステッピングモータと、
前記ステッピングモータの駆動制御を、マイクロステップ励磁方式を含む励磁方式が異なる複数の駆動モードにて実行可能な駆動制御手段と、
前記駆動制御手段による前記ステッピングモータの駆動制御を制御することにより前記可動体の動作を制御可能な制御手段と、
を備え、
前記駆動制御手段は、前記ステッピングモータが有する複数の励磁相のうち、隣接する励磁相に同一の相電流が印加されていることを特定可能な特定情報を前記制御手段に出力可能であって、
前記制御手段は、
前記可動体を原点位置に位置させるための第1動作制御と、前記可動体が正常に動作可能であることを確認するための第2動作制御と、前記可動体による演出を行うための第3動作制御とを行うことが可能であり、
前記第3動作制御においては、第1速度と該第1速度よりも速い第2速度との範囲内で前記可動体が動作するように制御し、
前記第1動作制御においては、前記第3動作制御における前記第1速度以下の速度で前記可動体が動作するように制御し、
前記駆動モードの変更を、前記特定情報が前記駆動制御手段から出力されているときに実行する
ことを特徴とする遊技機。
It is a gaming machine that can play games,
Movable body provided to operate and
A stepping motor that generates a driving force to operate the movable body, and
A drive control means capable of executing drive control of the stepping motor in a plurality of drive modes having different excitation methods, including a microstep excitation method, and
A control means capable of controlling the operation of the movable body by controlling the drive control of the stepping motor by the drive control means.
With
The drive control means can output specific information capable of identifying that the same phase current is applied to the adjacent exciting phases among the plurality of exciting phases of the stepping motor to the control means.
The control means
The first motion control for positioning the movable body at the origin position, the second motion control for confirming that the movable body can operate normally, and the third for performing the effect by the movable body. It is possible to control the operation,
In the third motion control, the movable body is controlled to operate within a range of the first speed and the second speed faster than the first speed.
In the first motion control, the movable body is controlled to operate at a speed equal to or lower than the first speed in the third motion control.
A gaming machine characterized in that the change of the drive mode is executed when the specific information is output from the drive control means.
JP2017115793A 2017-06-13 2017-06-13 Pachinko machine Active JP6934753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115793A JP6934753B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Pachinko machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017115793A JP6934753B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Pachinko machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019000210A JP2019000210A (en) 2019-01-10
JP6934753B2 true JP6934753B2 (en) 2021-09-15

Family

ID=65005211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017115793A Active JP6934753B2 (en) 2017-06-13 2017-06-13 Pachinko machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6934753B2 (en)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194992A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP4391159B2 (en) * 2003-08-20 2009-12-24 株式会社三共 Game machine
JP2012030000A (en) * 2010-08-03 2012-02-16 Sammy Corp Reel drive device for game machine, and the game machine
JP5305415B2 (en) * 2010-08-18 2013-10-02 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2014030593A (en) * 2012-08-03 2014-02-20 Sammy Corp Game machine
JP2015097745A (en) * 2013-11-20 2015-05-28 株式会社ニューギン Game machine
JP2015104642A (en) * 2013-12-03 2015-06-08 株式会社オリンピア Game machine
JP6189283B2 (en) * 2014-12-25 2017-08-30 京楽産業.株式会社 Game machine
JP6071152B2 (en) * 2015-03-24 2017-02-01 株式会社オリンピア Game machine
JP6307725B2 (en) * 2016-07-21 2018-04-11 株式会社大都技研 Amusement stand

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019000210A (en) 2019-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6404272B2 (en) Game machine
JP6934752B2 (en) Pachinko machine
JP6934753B2 (en) Pachinko machine
JP2018140270A (en) Game machine
JP7086540B2 (en) Pachinko machine
JP6933560B2 (en) Pachinko machine
JP7086539B2 (en) Pachinko machine
JP2018093893A (en) Game machine
JP6712256B2 (en) Amusement machine
JP6749303B2 (en) Amusement machine
JP7220982B2 (en) game machine
JP6898831B2 (en) Pachinko machine
JP6981937B2 (en) Pachinko machine
JP4840499B2 (en) Game machine
JP4840500B2 (en) Game machine
JP2019107186A (en) Game machine
JP2019024788A (en) Game machine
JP2019000207A (en) Game machine
JP2019024789A (en) Game machine
JP2019000208A (en) Game machine
JP2019166181A (en) Game machine
JP2019146763A (en) Game machine
JP6497458B2 (en) Game machine
JP7076071B2 (en) Reel control system, reel control circuit, reel control method, and reel control program
JP6406343B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6934753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150