JP6930705B2 - バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック - Google Patents

バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP6930705B2
JP6930705B2 JP2020526144A JP2020526144A JP6930705B2 JP 6930705 B2 JP6930705 B2 JP 6930705B2 JP 2020526144 A JP2020526144 A JP 2020526144A JP 2020526144 A JP2020526144 A JP 2020526144A JP 6930705 B2 JP6930705 B2 JP 6930705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
ground
controller
voltage
test port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020526144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503596A (ja
Inventor
チョイ、ジン−フィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021503596A publication Critical patent/JP2021503596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6930705B2 publication Critical patent/JP6930705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/16Measuring impedance of element or network through which a current is passing from another source, e.g. cable, power line
    • G01R27/18Measuring resistance to earth, i.e. line to ground
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/386Arrangements for measuring battery or accumulator variables using test-loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/16571Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 comparing AC or DC current with one threshold, e.g. load current, over-current, surge current or fault current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/14Circuits therefor, e.g. for generating test voltages, sensing circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパックに関する。
本出願は、2018年8月27日出願の韓国特許出願第10−2018−0100607号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急激に伸び、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれて、繰り返して充放電可能な高性能バッテリーに対する研究が活発に行われている。
現在、商用化しているバッテリーパックは、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウムイオンバッテリーなどのような再充電可能な蓄電素子を含む。特に、電気自動車のように高電圧を必要とする大型電気製品に適用されるバッテリーパックの場合、バッテリーパックと接地との絶縁が完璧に維持されないと、周辺回路が誤動作するおそれがあるだけでなく、感電事故などの危険性が高い。
特許文献1は、バッテリーパックと接地との絶縁抵抗を測定する回路を開示している。しかし、特許文献1は、バッテリーパックの両端にかかった電圧であるパック電圧のみを用いるため、絶縁状態に対する診断の正確度が低い。
韓国特許公開第10−2010−0105962号公報
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、バッテリーパックとは別途の直流電圧を提供する電源を用いて、バッテリーパックの正端子と接地との間またはバッテリーパックの負端子と接地との間にハイレベル電圧を印加することで、バッテリーパックと接地との絶縁状態をより正確に診断する装置及び方法、該装置を含むバッテリーパックを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施形態によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の目的を達成するための本発明の多様な実施形態は、以下のようである。
本発明の一実施形態によるバッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置は、バッテリーパックの正端子と接地との間に電気的に接続される第1抵抗素子と、電源及び電源に動作可能に結合されたコントローラを含む制御回路とを含む。電源は、正端子に電気的に接続される第1テストポート及び接地に電気的に接続される第2テストポートを備え、ハイレベル電圧を生成するように構成される。コントローラは、第1時点から所定期間、第1テストポートと第2テストポートとの間にハイレベル電圧を印加することを電源に命令するように構成される。コントローラは、第1時点から所定期間内に第1テストポートを通じて流れる電流を第1テスト電流として記録するように構成される。コントローラは、第1テスト電流に基づいて、バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するように構成される。
コントローラは、ハイレベル電圧を第1テスト電流で除して第1テスト抵抗を算出し得る。第1テスト抵抗が第1基準抵抗より第1臨界抵抗以上小さい場合、通信チャネルを通じてコントローラに動作可能に結合された外部デバイスにバッテリーパックと接地との絶縁状態が不良であることを示す第1レポートメッセージを出力し得る。
装置は、バッテリーパックの負端子と接地との間に電気的に接続される第2抵抗素子をさらに含み得る。第1抵抗素子と第2抵抗素子とは同じ抵抗を有し得る。電源は、負端子に電気的に接続される第3テストポートをさらに備え得る。
コントローラは、第2時点から所定期間、第3テストポートと第2テストポートとの間にハイレベル電圧を印加することを電源に命令し得る。コントローラは、第2時点から所定期間内に第3テストポートを通じて流れる電流を第2テスト電流として記録し得る。コントローラは、第2テスト電流に基づいて、バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断し得る。
コントローラは、ハイレベル電圧を第2テスト電流で除して第2テスト抵抗を算出し得る。コントローラは、第2テスト抵抗が第2基準抵抗より第2臨界抵抗以上小さい場合、通信チャネルを通じてコントローラに動作可能に結合された外部デバイスにバッテリーパックと接地との絶縁状態が不良であることを示す第1レポートメッセージを出力し得る。
コントローラは、第1テストポートと第3テストポートとの間の電圧をパック電圧として記録し得る。
ハイレベル電圧は、パック電圧の1/2よりも大きいものであり得る。
コントローラは、電源がスリープ状態である間、第1テストポートと第3テストポートとの間の電圧を第1テスト電圧として記録し得る。コントローラは、電源がスリープ状態である間、第2テストポートと第3テストポートとの間の第2テスト電圧を記録し得る。コントローラは、第1テスト電圧、第2テスト電圧及びパック電圧に基づいて、正端子と接地との間の第1絶縁抵抗と、負端子と接地との間の第2絶縁抵抗とが不均衡状態であるか否かを判断し得る。
本発明の他の実施形態によるバッテリーパックは、装置を含む。
本発明のさらに他の実施形態によるバッテリーパックと接地との絶縁状態を診断する方法は、装置を用いる。方法は、コントローラが、第1テストポートと第2テストポートとの間にハイレベル電圧を第1時点から所定期間印加することを電源に命令する段階と、コントローラが、第1時点から所定期間内に第1テストポートを通じて流れる電流を第1テスト電流として記録する段階と、コントローラが、第1テスト電流に基づいて、バッテリーパックと接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する段階とを含む。バッテリーパックの正端子と接地との間には、第1抵抗素子が電気的に接続される。第1テストポートは、正端子に電気的に接続される。第2テストポートは、接地に電気的に接続される。
方法は、コントローラが、電源に含まれた第3テストポートと第2テストポートとの間にハイレベル電圧を第2時点から所定期間印加することを電源に命令する段階と、コントローラが、第2時点から所定期間内に第3テストポートを通じて流れる電流を第2テスト電流として記録する段階と、コントローラが、第2テスト電流に基づいて、バッテリーパックと接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する段階をさらに含み得る。バッテリーパックの負端子と接地との間には、第2抵抗素子が電気的に接続される。第3テストポートは、負端子に電気的に接続される。
本発明の実施形態のうち少なくとも1つによれば、バッテリーパックとは別途の直流電圧を提供する電源を用いて、バッテリーパックの正端子と接地との間またはバッテリーパックの負端子と接地との間にハイレベル電圧を印加することで、バッテリーパックと接地との絶縁状態をより正確に診断することができる。
本発明の効果は上記の効果に制限されず、他の効果は特許請求の範囲の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態によるバッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置を含むバッテリーパックの構成を例示的に示した図である。 図1に示された装置によって行われる第1メイン診断動作を説明する参照図である。 図1に示された装置によって行われる第2メイン診断動作を説明する参照図である。 本発明の他の実施形態によるバッテリーパックと接地との絶縁状態を診断する方法のフロー図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や事前的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
また、本発明の説明において、関連公知構成または機能についての具体的な説明が本発明の要旨を不明瞭にし得ると判断される場合、その詳細な説明は省略する。
第1、第2などのように序数を含む用語は、多様な構成要素のうちある一つをその他の要素と区別するために使われたものであり、これら用語によって構成要素が限定されることはない。
明細書の全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、これは特に言及されない限り、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。また、明細書に記載された「制御ユニット」のような用語は少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの組合せで具現され得る。
さらに、明細書の全体において、ある部分が他の部分と「連結(接続)」されるとするとき、これは「直接的な連結(接続)」だけではなく、他の素子を介在した「間接的な連結(接続)」も含む。
図1は、本発明の一実施形態によるバッテリーパック10と接地との絶縁状態を診断するための装置100を含むバッテリーパック10の構成を例示的に示した図である。
図1を参照すると、バッテリーパック10は、正端子11、負端子12、バッテリー20及び装置100を含む。正端子11は、バッテリー20の最高電位ノードに電気的に接続される。負端子12は、バッテリー20の最低電位ノードに電気的に接続される。
バッテリー20は、少なくとも1つの単位セル23を含む。単位セル23は、例えばリチウムイオンセルのように、再充電可能なものであればその種類は特に制限されない。
図1において、R(+)は、正端子11と接地との絶縁状態に依存する第1絶縁抵抗を示す。R(−)は、負端子12と接地との絶縁状態に依存する第2絶縁抵抗を示す。接地は、バッテリーパック10が搭載され得る電源装置(例えば、電気自動車)のシャーシであり得る。
装置100は、第1抵抗素子110及び第2抵抗素子120の少なくとも1つ、及び制御回路200を含む。以下、装置100は第1抵抗素子110及び第2抵抗素子120を全て含むものとして説明する。
第1抵抗素子110は、バッテリー20の正端子11と接地との間に電気的に接続される。例えば、第1抵抗素子110は、バッテリー20の正端子11と接地とを電気的に接続する電気ライン21に含まれ得る。
第2抵抗素子120は、バッテリー20の負端子12と接地との間に電気的に接続される。例えば、第2抵抗素子120は、バッテリー20の負端子12と接地とを電気的に接続する電気ライン22に含まれ得る。以下、第1抵抗素子110と第2抵抗素子120とが同じ抵抗(resistance)を有すると仮定する。この場合、第1抵抗素子110及び第2抵抗素子120によって形成される直列回路は、接地を基準にしてバッテリー20の電圧を二等分する電圧分配器(voltage divider)として機能する。
制御回路200は、電源210、電流センサ220及びコントローラ240を含む。制御回路200は、電圧測定部230をさらに含み得る。
電源210には、第1テストポートP、第2テストポートP及び第3テストポートPが備えられる。第1テストポートPは、電気ライン201を通じてバッテリー20の正端子11に電気的に接続される。第2テストポートPは、電気ライン202を通じて接地に電気的に接続される。第3テストポートPは、電気ライン203を通じてバッテリー20の負端子12に電気的に接続される。
電源210は、コントローラ240からの命令メッセージに応答して、第1テストポートP、第2テストポートP及び第3テストポートPのうちいずれか2つの間に、命令メッセージによって要求される大きさ及び極性を有するハイレベル電圧を印加するように構成される。電源210は、外部電源からの入力電圧VCCを変換して、ハイレベル電圧(図2及び図3のV)を生成し得る。
電流センサ220は、第1テストポートP、第2テストポートP及び第3テストポートPのうち少なくとも1つを通じて流れる電流を検出し、検出された電流を示す電流データを生成する。例えば、電流センサ220は、図1に示されたように第2テストポートPと接地とを連結する電気ライン202に設けられ得る。
電圧測定部230は、少なくとも1つの電圧センサを含む。電圧測定部230は、第1テストポートP、第2テストポートP及び第3テストポートPに電気的に接続され、第1電圧データ、第2電圧データ及び第3電圧データのうち少なくとも1つを生成するように構成される。第1電圧データは、第1テストポートPと第2テストポートPとの間の電圧V(+)を示す。第2電圧データは、第2テストポートPと第3テストポートPとの間の電圧V(−)を示す。第3電圧データは、第1テストポートPと第3テストポートPとの間の電圧Vを示す。
コントローラ240は、ハードウェア的にASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、マイクロプロセッサ、その他機能を実行するための電気的ユニットのうち少なくとも1つを含むように具現され得る。また、コントローラ240にはメモリデバイス241が設けられ得、メモリデバイス241としては、例えばRAM、ROM、レジスタ、ハードディスク、光記録媒体または磁気記録媒体が用いられ得る。メモリデバイス241は、コントローラ240によって実行される各種の制御ロジックを含むプログラム、及び/または制御ロジックが実行されるとき発生するデータを保存、更新及び/または消去し得る。コントローラ240は、電源210、電流センサ220、電圧測定部230及び外部デバイス1に動作可能に結合される。コントローラ240は、通信チャネル2を通じて外部デバイス1と相互通信する。通信チャネル2は有線通信または無線通信を支援する。有線通信は、例えばCAN(contoller area network)通信であり得、無線通信は、例えばジグビー(登録商標)(ZigBee(登録商標))やブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))通信であり得るが、コントローラ240と外部デバイス1との間の有無線通信を支援できるものであれば、通信プロトコルの種類は特に限定されない。
制御回路200は、1つまたは2つ以上の診断動作を互いに重複しないように1つずつ実行するように構成され得る。すなわち、コントローラ240は、複数の診断動作を相異なる時点で実行し得る。以下、3つの診断動作として予備診断動作、第1メイン診断動作及び第2メイン診断動作が制御回路200によって順次に実行されると仮定する。予備診断動作は必要に応じて省略されてもよい。第1メイン診断動作と第2メイン診断動作とはそれぞれ実行される期間が互いに重畳しないように実行され得、両者の先後関係が特に制限されることはない。
<予備診断動作>
まず、予備診断動作について説明する。予備診断動作は、コントローラ240によって電源210がスリープ状態に制御された間に、コントローラ240が、正端子11と接地との絶縁状態と、負端子12と接地との絶縁状態とが不均衡であるか否かを1次的に診断するためのものである。スリープ状態では、電源210はハイレベル電圧の生成を中断する。
予備診断動作を実行するとき、コントローラ240は、電圧測定部230から第1電圧データ、第2電圧データ及び第3電圧データを収集する。第1電圧データは、第1抵抗素子110の両端に印加される電圧V(+)に対応する。第2電圧データは、第2抵抗素子120の両端に印加される電圧V(−)に対応する。第3電圧データは、正端子11と負端子12との間に印加される電圧(すなわち、パック電圧V)に対応する。コントローラ240は、V(+)を第1テスト電圧としてメモリデバイス241に記録し、V(−)を第2テスト電圧としてメモリデバイス241に記録し、Vをパック電圧としてメモリデバイス241に記録し得る。
コントローラ240は、(i)第1テスト電圧と第2テスト電圧との差が第1臨界電圧未満であるか否か、及び(ii)第1テスト電圧と第2テスト電圧との和と、パック電圧との差が第2臨界電圧未満であるか否かを同時にまたは順次に判断する。
第1テスト電圧と第2テスト電圧との差が第1臨界電圧以上であるか、または、第1テスト電圧と第2テスト電圧との和とパック電圧との差が第2臨界電圧以上であるということは、正端子11と接地との絶縁状態及び負端子12と接地との絶縁状態の少なくとも1つが不良であるとともに、正端子11と接地との絶縁状態と、負端子12と接地との絶縁状態とが互いに不均衡であることを示す。
予備診断動作を実行した結果、正端子11と接地との絶縁状態と、負端子12と接地との絶縁状態とが不均衡であれば、コントローラ240は後述する第1メイン診断動作及び第2メイン診断動作の少なくとも1つを実行し得る。
図2は、図1の装置100によって実行される第1メイン診断動作を説明する参照図である。図2において、Rは第1抵抗素子110(または第2抵抗素子120)の抵抗である。
コントローラ240は、予備診断動作及び第2メイン診断動作を実行していない任意の時点で第1メイン診断動作を実行する。
図1及び図2を参照すると、第1メイン診断動作の実行時に、コントローラ240は、第1テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを印加することを要請する命令メッセージを電源210に伝送する。これによって、電源210は、第1テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを所定期間印加する。
これによって、第1メイン診断動作が実行される間、第1テストポートPを通じて電流ID1が流れる。電流センサ220は、第1テストポートPを通じて流れる電流ID1を示す電流データID1_Mをコントローラ240に伝送する。
電流ID1は、下記数式1のように表され得る。
Figure 0006930705
数式1において、Rは、R(+)とRとの合成抵抗(resultant resistance)を示す。Rは、R(−)とRとの合成抵抗を示す。すなわち、Rは、R(+)とRとが並列で連結された場合の抵抗を示し、Rは、R(−)とRとが並列で連結された場合の抵抗を示す。そして、Vはパック電圧、Vはハイレベル電圧である。
バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるということは、Rが第1抵抗素子110の抵抗Rに比べて一定水準以上小さくなったか、または、Rが第2抵抗素子120の抵抗Rに比べて一定水準以上小さくなったことを意味する。
一方、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が良好であれば、第1絶縁抵抗R(+)及び第2絶縁抵抗R(−)は抵抗Rに比べて非常に大きいはずであるため、R及びRは第1抵抗素子110の抵抗Rと同じものとして取り扱い可能である。したがって、数式1は下記数式2のように単純化できる。
Figure 0006930705
数式2において、V、V及びRは既知の値であるため、数式2のID1_Rは、第1基準電流としてコントローラ240によって決定されるか又はコントローラ240のメモリデバイス241に予め保存され得る。例えば、V=324[V]、V=500[V]、R=50[MΩ]とすると、ID1_Rは13.52[μA]になる。
数式2から確認できるように、ハイレベル電圧Vがパック電圧Vの1/2より大きいと、ID1_Rが正の値を有する。したがって、コントローラ240は、第1メイン診断動作を実行するとき、パック電圧Vの1/2よりも大きい電圧をハイレベル電圧Vとして出力することを電源210に命令し得る。代案的に、ハイレベル電圧Vは、バッテリーパック10の正格電圧を考慮して電源210に予め設定されていてもよい。
さらに、コントローラ240は、電流センサ220の電流オフセットに応じて、ハイレベル電圧Vを決定し得る。電流オフセットとは、電流センサ220の測定精度を示すものであって、予め決定される。電流オフセットを示すデータは、メモリデバイス241に予め保存され得る。数式1を参照すると、電流ID1はハイレベル電圧Vに比例する。コントローラ240は、メモリデバイス241から電流オフセットを読み出した後、電流オフセットの大きさに基づいてハイレベル電圧Vを決定し得る。例えば、コントローラ240は、電流オフセットが所定の基準値以下であれば、第1電圧(例えば、400[V])をハイレベル電圧Vとして決定し得る。他の例として、コントローラ240は、電流オフセットが基準値より大きければ、第1電圧を電流オフセットと基準値との差に対応するだけ増加させた第2電圧(例えば、550[V])をハイレベル電圧Vとして決定し得る。
コントローラ240は、第1メイン診断動作が実行された時点から所定期間内に、電流センサ220からの電流データID1_Mに基づいて、第1テストポートPを通じて流れる電流ID1を第1テスト電流として記録する。その後、コントローラ240は、第1テスト電流に基づいて、バッテリーパック10と接地との絶縁状態を診断する。例えば、第1テスト電流が第1基準電流より第1臨界電流以上小さい場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるとコントローラ240によって判断され得る。第1臨界電流は、予め決められたものである。他の例として、第1基準電流の大きさに対する第1テスト電流の大きさの比率が第1臨界比率以下である場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるとコントローラ240によって判断され得る。第1臨界比率は、0〜100%(例えば、85%)で予め決められたものである。
コントローラ240は、ハイレベル電圧Vを第1基準電流であるID1_Rで除することで、第1基準抵抗を算出し得る。例えば、VH=500[V]、ID1_R=13.52[μA]とすると、第1基準抵抗は36.98[MΩ]になる。コントローラ240は、ハイレベル電圧Vを第1テスト電流ID1で除することで第1テスト抵抗を算出した後、第1テスト抵抗が第1基準抵抗より第1臨界抵抗以上小さい場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であると判断し得る。第1臨界抵抗も予め決められたものであって、第1臨界電流及び第1臨界比率に対応し得る。
コントローラ240は、第1メイン診断動作を実行した結果、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であると診断された場合、第1レポートメッセージを出力し、その他の場合は第2レポートメッセージを出力し得る。第1レポートメッセージは、正端子11と接地との間の漏電または負端子12と接地との間の漏電が発生したことを外部デバイス1に通知するためのものである。外部デバイス1は、例えば電気自動車のECU(eletronic control unit)またはディスプレイ装置であり得る。第2レポートメッセージは、正端子11と接地との絶縁状態及び負端子12と接地との絶縁状態が両方とも良好であることを外部デバイス1に通知するためのものである。第1レポートメッセージ及び第2レポートメッセージの少なくとも1つは、第1テスト電流及び第1テスト抵抗の少なくとも1つを示すデータを含み得る。ディスプレイ装置は、第1レポートメッセージ及び第2レポートメッセージに含まれたデータが示す情報を視覚的形態で出力し得る。
一方、図2には、第1テストポートPの電位が第2テストポートPよりもハイレベル電圧Vだけ高いことで示されているが、その逆でも関係ない。すなわち、第1テストポートPと第2テストポートPとの間に印加されるハイレベル電圧Vの極性が反対になっても良い。
図3は、図1の装置100によって実行される第2メイン診断動作を説明する参照図である。
コントローラ240は、予備診断動作及び第1メイン診断動作を実行していない任意の時点で第2メイン診断動作を実行する。
図1及び図3を参照すると、第2メイン診断動作の実行時に、コントローラ240は、第3テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを印加することを要請する命令メッセージを電源210に伝送する。これによって、電源210は、第3テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを所定期間印加する。
これによって、第2メイン診断動作が実行される間、第3テストポートPを通じて電流ID2が流れる。電流センサ220は、第3テストポートPを通じて流れる電流ID2を示す電流データID2_Mをコントローラ240に伝送する。
電流ID2は、下記数式3のように表され得る。
Figure 0006930705
数式3のR、R、V及びVは数式1のR、R、V及びVと同一である。
バッテリーパック10と接地との絶縁状態が良好であれば、数式3は下記数式4のように単純化できる。
Figure 0006930705
数式4のRは数式2のRと同一である。数式4のID2_Rは、第2基準電流としてコントローラ240によって決定されるか又はコントローラ240のメモリデバイス241に予め保存され得る。例えば、V=324[V]、V=500[V]、R=50[MΩ]とすると、ID2_Rは26.48[μA]になる。
コントローラ240は、第2メイン診断動作が実行された時点から所定期間内に、電流センサ220からの電流データID2_Mに基づいて、第3テストポートPを通じて流れる電流ID2を第2テスト電流として記録する。その後、コントローラ240は、第2テスト電流に基づいて、バッテリーパック10と接地との絶縁状態を診断する。例えば、第2テスト電流が第2基準電流より第2臨界電流以上小さい場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるとコントローラ240によって判断され得る。第2臨界電流は、上述した第1臨界電流と同一であり得る。他の例として、第2基準電流の大きさに対する第2テスト電流の大きさの比率が第2臨界比率以下である場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるとコントローラ240によって判断され得る。第2臨界比率は、上述した第1臨界比率と同一であり得る。
コントローラ240は、ハイレベル電圧Vを第2基準電流であるID2_Rで除することで、第2基準抵抗を算出し得る。例えば、V=500[V]、ID2_R=26.48[μA]とすると、第2基準抵抗は18.88[MΩ]になる。コントローラ240は、ハイレベル電圧Vを第2テスト電流で除することで第2テスト抵抗を算出した後、第2テスト抵抗が第2基準抵抗より第2臨界抵抗以上小さい場合、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であると判断し得る。第2臨界抵抗は、上述した第1臨界抵抗と同一であり得る。
コントローラ240は、第2メイン診断動作を実行した結果、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であると診断された場合、第1レポートメッセージを出力し、その他の場合は第2レポートメッセージを出力し得る。第1レポートメッセージ及び第2レポートメッセージの少なくとも1つは、第2テスト電流及び第2テスト抵抗の少なくとも1つを示すデータを含み得る。
一方、R及びRは、数式1及び数式3に共通する2つの未知数である。すなわち、数式1及び数式3は、共通の2つの未知数であるR及びRを含む一対の方程式である。したがって、コントローラ240は、第1メイン診断動作が実行される間に決定された第1テスト電流を数式1のID1に代入し、第2メイン診断動作が実行される間に決定された第2テスト電流を数式3のID2に代入することで、数式1及び数式3のR及びRを決定し得る。コントローラ240によって第1メイン診断動作及び第2メイン診断動作が全て実行された場合、第1レポートメッセージ及び第2レポートメッセージの少なくとも1つはコントローラ240によって算出されたR及びRを示すデータを含み得る。
コントローラ240は、R及びRが算出された場合、下記数式5及び数式6を用いて、第1絶縁抵抗R(+)及び第2絶縁抵抗R(−)を算出し得る。
Figure 0006930705
Figure 0006930705
第1レポートメッセージ及び第2レポートメッセージの少なくとも1つは、コントローラ240によって算出されたR(+)及びR(−)を示すデータを含み得る。
一方、図3には、第3テストポートPの電位が第2テストポートPよりもハイレベル電圧Vだけ高いことで示されているが、その逆でも関係ない。すなわち、第3テストポートPと第2テストポートPとの間に印加されるハイレベル電圧Vの極性が反対になっても良い。
図4は、本発明の他の実施形態によるバッテリーパック10と接地との絶縁状態を診断する方法のフロー図である。
図1〜図4を参照すると、段階410において、コントローラ240は、電圧測定部230から第1電圧データ、第2電圧データ及び第3電圧データを収集する。第1電圧データは、正端子11と接地との間の電圧V(+)に対応する。第2電圧データは、負端子12と接地との間の電圧V(−)に対応する。第3電圧データは、パック電圧Vに対応する。
段階420において、コントローラ240は、第1電圧データ、第2電圧データ及び第3電圧データに基づいて、正端子11と接地との絶縁状態と、負端子12と接地との絶縁状態とが互いに不均衡であるか否かを判断する。(i)第1電圧データが示す電圧V(+)と第2電圧データが示す電圧V(−)との差が第1臨界電圧以上であるか、または、(ii)第1電圧データが示す電圧V(+)と第2電圧データが示す電圧V(−)との和(すなわち、V(+)+V(−))と、パック電圧Vとの差が第2臨界電圧以上である場合、コントローラ240は、正端子11と接地との絶縁状態と、負端子12と接地との絶縁状態とが互いに不均衡であると判断し得る。段階420の値が「はい」である場合、段階430に進む。段階420の値が「いいえ」である場合、段階492に進む。
段階430において、コントローラ240は、第1時点から所定期間、第1テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを印加することを電源210に命令する。
段階440において、コントローラ240は、第1時点から所定期間内に第1テストポートPを通じて流れる電流ID1を第1テスト電流として記録する。第1テスト電流は、電流センサ220からの電流データに基づく。
段階450において、コントローラ240は、第1テスト電流に基づいて、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する。段階450の値が「はい」である場合、段階460及び段階490の少なくとも1つに進む。段階450の値が「いいえ」である場合、段階492に進む。
段階460において、コントローラ240は、第2時点から所定期間、第3テストポートPと第2テストポートPとの間にハイレベル電圧Vを印加することを電源210に命令する。第2時点は、第1時点から所定期間が経過した時点である。
段階470において、コントローラ240は、第2時点から所定期間内に第3テストポートPを通じて流れる電流ID2を第2テスト電流として記録する。第2テスト電流は、電流センサ220からの電流データに基づく。
段階480において、コントローラ240は、第2テスト電流に基づいて、バッテリーパック10と接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する。段階480の値が「はい」である場合、段階490に進む。段階480の値が「いいえ」である場合、段階492に進む。
段階490において、コントローラ240は、第1レポートメッセージを外部デバイス1に伝送する。
段階492において、コントローラ240は、第2レポートメッセージを外部デバイス1に伝送する。
上述した本発明の実施形態は、装置及び方法を通じてのみ具現されるものではなく、本発明の実施形態の構成に対応する機能を実現するプログラムまたはそのプログラムが記録された記録媒体を通じても具現でき、このような具現は上述した実施形態の記載から本発明が属する技術分野の者であれば容易に具現できるはずである。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
また、上述した本発明は、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者により、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であって、上述した実施形態及び添付の図面によって限定されるものではなく、多様な変形のため各実施形態の全部または一部が選択的に組み合わせられて構成され得る。

Claims (11)

  1. バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置であって、
    前記バッテリーパックの正端子と前記接地との間に電気的に接続される第1抵抗素子と、
    電源及び前記電源に動作可能に結合されたコントローラを有する制御回路と、を備え、
    前記電源は、
    前記正端子に電気的に接続される第1テストポート及び前記接地に電気的に接続される第2テストポートを含み、ハイレベル電圧を生成するように構成され、
    前記コントローラは、
    第1時点から所定期間、前記第1テストポートと前記第2テストポートとの間に前記ハイレベル電圧を印加することを前記電源に命令し、
    前記第1時点から前記所定期間内に前記第1テストポートを通じて流れる電流を第1テスト電流として記録し、
    前記第1テスト電流に基づいて、前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態を診断するように構成される、装置。
  2. 前記コントローラは、
    前記ハイレベル電圧を前記第1テスト電流で除して第1テスト抵抗を算出し、
    前記第1テスト抵抗が第1基準抵抗より第1臨界抵抗以上小さい場合、通信チャネルを通じて前記コントローラに動作可能に結合された外部デバイスに前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態が不良であることを示す第1レポートメッセージを出力するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記バッテリーパックの負端子と前記接地との間に電気的に接続される第2抵抗素子をさらに備え、
    前記第1抵抗素子と前記第2抵抗素子とは同じ抵抗を有し、
    前記電源は、前記負端子に電気的に接続される第3テストポートをさらに含む、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記コントローラは、
    第2時点から所定期間、前記第3テストポートと前記第2テストポートとの間に前記ハイレベル電圧を印加することを前記電源に命令し、
    前記第2時点から前記所定期間内に前記第3テストポートを通じて流れる電流を第2テスト電流として記録し、
    前記第2テスト電流に基づいて、前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態を診断するように構成される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記コントローラは、
    前記ハイレベル電圧を前記第2テスト電流で除して第2テスト抵抗を算出し、
    前記第2テスト抵抗が第2基準抵抗より第2臨界抵抗以上小さい場合、通信チャネルを通じて前記コントローラに動作可能に結合された外部デバイスに前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態が不良であることを示す第1レポートメッセージを出力するように構成される、請求項4に記載の装置。
  6. 前記コントローラは、
    前記第1テストポートと前記第3テストポートとの間の電圧をパック電圧として記録するように構成される、請求項3から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記ハイレベル電圧は、前記パック電圧の1/2より大きい、請求項6に記載の装置。
  8. 前記コントローラは、
    前記電源がスリープ状態である間、前記第1テストポートと前記第2テストポートとの間の電圧を第1テスト電圧として記録し、
    前記電源がスリープ状態である間、前記第2テストポートと前記第3テストポートとの間の第2テスト電圧を記録し、
    前記第1テスト電圧、前記第2テスト電圧及び前記パック電圧に基づいて、前記正端子と前記接地との間の第1絶縁抵抗と、前記負端子と前記接地との間の第2絶縁抵抗とが不均衡状態であるか否かを判断するように構成される、請求項6または7に記載の装置。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の装置を含むバッテリーパック。
  10. 請求項1から8のいずれか一項に記載の装置を用いて、前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態を診断する方法であって、
    前記コントローラが、前記第1テストポートと前記第2テストポートとの間に前記ハイレベル電圧を前記第1時点から前記所定期間、印加することを前記電源に命令する段階と、
    前記コントローラが、前記第1時点から前記所定期間内に前記第1テストポートを通じて流れる電流を前記第1テスト電流として記録する段階と、
    前記コントローラが、前記第1テスト電流に基づいて、前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する段階と、を備え、
    前記バッテリーパックの前記正端子と前記接地との間には、前記第1抵抗素子が電気的に接続され、
    前記第1テストポートは、前記正端子に電気的に接続され、
    前記第2テストポートは、前記接地に電気的に接続される、方法。
  11. 前記コントローラが、前記電源に含まれた第3テストポートと前記第2テストポートとの間に前記ハイレベル電圧を第2時点から所定期間印加することを前記電源に命令する段階と、
    前記コントローラが、前記第2時点から前記所定期間内に前記第3テストポートを通じて流れる電流を第2テスト電流として記録する段階と、
    前記コントローラが、前記第2テスト電流に基づいて、前記バッテリーパックと前記接地との絶縁状態が不良であるか否かを判断する段階と、をさらに備え、
    前記バッテリーパックの負端子と前記接地との間には、第2抵抗素子が電気的に接続され、
    前記第3テストポートは、前記負端子に電気的に接続される、請求項10に記載の方法。
JP2020526144A 2018-08-27 2019-08-27 バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック Active JP6930705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0100607 2018-08-27
KR1020180100607A KR102256096B1 (ko) 2018-08-27 2018-08-27 배터리팩과 접지 간의 절연 상태를 진단하기 위한 장치 및 방법과, 상기 장치를 포함하는 배터리팩
PCT/KR2019/010956 WO2020045968A1 (ko) 2018-08-27 2019-08-27 배터리 팩과 접지 간의 절연 상태를 진단하기 위한 장치 및 방법과, 상기 장치를 포함하는 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503596A JP2021503596A (ja) 2021-02-12
JP6930705B2 true JP6930705B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=69644597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526144A Active JP6930705B2 (ja) 2018-08-27 2019-08-27 バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11581590B2 (ja)
EP (1) EP3709038B1 (ja)
JP (1) JP6930705B2 (ja)
KR (1) KR102256096B1 (ja)
CN (1) CN111480085B (ja)
WO (1) WO2020045968A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11714111B2 (en) * 2021-02-12 2023-08-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Isolation measurement monitoring for ASIL applications
JP7414087B2 (ja) 2022-03-22 2024-01-16 いすゞ自動車株式会社 電源装置、電源装置を備えたシステムおよび電源装置の絶縁抵抗診断方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970071029A (ko) 1996-04-30 1997-11-07 배순훈 배터리 검사장치 및 방법
JPH11306984A (ja) 1998-04-27 1999-11-05 Sony Corp カラー陰極線管の耐電圧試験方法および加速評価試験方法
KR100371878B1 (ko) 1999-08-31 2003-02-11 주식회사클라크머터리얼핸들링아시아 배터리 전압 레벨을 체크하기 위한 방법 및 장치
JP3594562B2 (ja) 2001-03-30 2004-12-02 三洋電機株式会社 電源装置の漏電検出回路
DE102006022686B4 (de) 2006-05-16 2018-03-15 Sma Solar Technology Ag Messanordnung zur Ermittlung des Isolationswiderstandes einer elektrischen Vorrichtung oder einer Anlage
KR100968350B1 (ko) * 2007-08-08 2010-07-08 주식회사 엘지화학 배터리의 누설전류 감지 장치 및 방법
JP2009093822A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Toyota Industries Corp 燃料電池システムの漏電検出装置
KR20090131961A (ko) 2008-06-19 2009-12-30 정종태 차량용 전기에너지 저장 장치
KR100958795B1 (ko) 2008-09-01 2010-05-18 주식회사 엘지화학 배터리 누설전류 감지 장치 및 방법, 및 상기 장치를 포함하는 배터리 구동 장치 및 배터리 팩
KR101114317B1 (ko) 2009-03-23 2012-02-14 에스케이이노베이션 주식회사 배터리 전압의 영향을 받지 않는 절연저항 측정회로
US8421467B2 (en) * 2009-11-19 2013-04-16 Valence Technology, Inc. Battery insulation resistance measurement methods, insulation resistance measurement methods, insulation resistance determination apparatuses, and articles of manufacture
EP2333568A1 (en) * 2009-12-10 2011-06-15 Johnson Controls Saft Advanced Power Solutions LLC Determination of insulation resistance of an electric DC circuit
CN101806863B (zh) * 2010-03-10 2012-05-16 重庆长安汽车股份有限公司 一种动力电池绝缘检测系统及检测方法
KR101354583B1 (ko) * 2010-09-17 2014-01-22 에스케이이노베이션 주식회사 누설전류를 발생시키지 않고 셀프 테스트 기능을 가진 절연저항 측정회로
KR101236606B1 (ko) 2010-11-26 2013-02-25 주식회사 현대케피코 전기 자동차의 누전 검출 장치
FR2976085B1 (fr) * 2011-06-01 2014-02-28 Commissariat Energie Atomique Dispositif de detection d'un defaut d'isolement
JP2013024694A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Toyota Motor Corp 漏電状態の検出装置および検出方法
KR101908637B1 (ko) * 2012-01-05 2018-10-17 에스케이이노베이션 주식회사 절연 저항 측정 회로
PL2796887T3 (pl) 2012-03-27 2020-05-18 Lg Chem, Ltd. Aparat do pomiaru rezystancji izolacji, mający funkcję autodiagnozowania usterek, oraz sposób autodiagnozowania usterek przy jego użyciu
PL2720056T3 (pl) 2012-04-04 2021-07-12 Lg Chem, Ltd. Urządzenie do mierzenia rezystancji izolacji, mające funkcję samodiagnozowania usterek, oraz wykorzystujący je sposób samodiagnozowania
JP6014404B2 (ja) * 2012-07-31 2016-10-25 株式会社ケーヒン 漏電検出装置
KR101371854B1 (ko) * 2012-08-01 2014-03-24 기아자동차주식회사 절연저항측정센서를 이용한 차량의 누전진단장치 및 이의 제어방법
JP2015215163A (ja) * 2012-09-03 2015-12-03 パナソニック株式会社 漏電検出回路、電池用回路基板、及び電池電源装置
KR20140055186A (ko) * 2012-10-30 2014-05-09 엘에스산전 주식회사 전기 자동차의 절연 검출 장치 및 절연 검출 방법
JP6046506B2 (ja) 2013-01-31 2016-12-14 矢崎総業株式会社 絶縁状態検出装置
US9758044B2 (en) * 2014-10-02 2017-09-12 Ford Global Technologies, Llc Bus leakage resistance estimation for electrical isolation testing and diagnostics
FR3037406B1 (fr) * 2015-06-15 2017-06-02 Renault Sas Systeme electrique comportant un circuit de detection d’un defaut d’isolement electrique
KR101755910B1 (ko) * 2015-12-02 2017-07-07 현대자동차주식회사 친환경 차량의 절연파괴 검출장치 및 방법
ITUB20159266A1 (it) 2015-12-18 2017-06-18 Magneti Marelli Spa Dispositivo elettronico, sistema e metodo per misure di resistenza di isolamento, con funzioni di auto-diagnosi 5 e di diagnosi di perdita di isolamento di un apparato elettrico energizzato rispetto a massa.
CN108474025A (zh) 2016-01-07 2018-08-31 克里维提夫微技术公司 采用依次荧光淬灭和重新染色的生物样品的多表型分型
KR102059076B1 (ko) 2016-02-19 2020-02-11 주식회사 엘지화학 스위치 부품의 고장 진단 장치 및 방법
CN205880165U (zh) * 2016-04-13 2017-01-11 江苏陆地方舟新能源电动汽车有限公司 一种电动汽车电池的绝缘监测模块
CN206096402U (zh) * 2016-10-19 2017-04-12 深圳光启空间技术有限公司 一种绝缘电阻检测装置、可自检的电池组及动力车
JP6804320B2 (ja) * 2017-02-08 2020-12-23 矢崎総業株式会社 地絡検出装置、電源システム
CN106990275B (zh) * 2017-03-21 2019-09-06 深圳市超思维电子股份有限公司 对地绝缘电阻电压采样方法及装置
CN108303588B (zh) * 2018-04-09 2023-09-01 骆驼集团武汉光谷研发中心有限公司 一种基于非平衡电桥的直流系统绝缘监测装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3709038B1 (en) 2023-06-07
KR20200024000A (ko) 2020-03-06
US20200313248A1 (en) 2020-10-01
EP3709038A1 (en) 2020-09-16
WO2020045968A1 (ko) 2020-03-05
US11581590B2 (en) 2023-02-14
JP2021503596A (ja) 2021-02-12
CN111480085B (zh) 2022-07-15
EP3709038A4 (en) 2020-12-16
KR102256096B1 (ko) 2021-05-27
CN111480085A (zh) 2020-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6856191B2 (ja) バッテリーパックの負極コンタクタ診断装置及び方法
JP6819007B2 (ja) プリチャージ抵抗保護装置
JP2021501325A (ja) バッテリー管理システム、それを含むバッテリーパック及び電流測定回路の故障判定方法
JP7248221B2 (ja) 漏電検出装置、漏電検出方法及び電気車両
JP6930705B2 (ja) バッテリーパックと接地との絶縁状態を診断するための装置及び方法、該装置を含むバッテリーパック
JP7020638B2 (ja) バッテリー管理システムに含まれた回路基板をテストするための装置及び方法
JP6958965B2 (ja) バッテリーsoc推定装置及び方法
JP7070973B2 (ja) バッテリーパック
KR20160132954A (ko) 에너지 축적 에뮬레이터 및 에너지 축적 에뮬레이터의 에뮬레이션을 위한 방법
JP7078315B2 (ja) バッテリーパック
JP6973880B2 (ja) バッテリーパック
JP2021531456A (ja) バッテリー管理装置、バッテリー管理方法及びバッテリーパック
JP5583057B2 (ja) 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム
JP2020521963A (ja) 電圧測定装置及び方法
CN112394288B (zh) 用于电池管理系统的测试系统和测试方法
JP2020517067A (ja) バッテリーパック
JP7062870B2 (ja) バッテリー管理装置、バッテリー管理方法及びバッテリーパック
JP2022522342A (ja) バッテリー診断装置、バッテリー診断方法及びエネルギー貯蔵システム
US20140019790A1 (en) Monitoring a battery in an electronic device
JP6907449B2 (ja) バッテリー充電状態推定装置及び方法
KR102620233B1 (ko) 배터리 관리 시스템, 그것을 포함하는 배터리팩 및 전류 측정 회로의 고장 판정 방법
KR102507400B1 (ko) 온도 측정 회로 진단 장치
KR102659880B1 (ko) 배터리 팩의 충방전을 위한 전력 사양을 평가하기 위한 장치 및 방법
JPH05266867A (ja) バッテリーパック
González et al. Advanced Battery Technologies: New Applications and Management Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6930705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350