JP5583057B2 - 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム - Google Patents

電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5583057B2
JP5583057B2 JP2011047881A JP2011047881A JP5583057B2 JP 5583057 B2 JP5583057 B2 JP 5583057B2 JP 2011047881 A JP2011047881 A JP 2011047881A JP 2011047881 A JP2011047881 A JP 2011047881A JP 5583057 B2 JP5583057 B2 JP 5583057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery module
module
replacement
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011047881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012185991A (ja
Inventor
満文 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011047881A priority Critical patent/JP5583057B2/ja
Publication of JP2012185991A publication Critical patent/JP2012185991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583057B2 publication Critical patent/JP5583057B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラムに関する。
複数の二次電池が直列接続された組電池に対して充放電を繰り返すと、最大充電電圧などの電池特性にばらつきが生じることが知られており、幾つかの関連技術が提案されている。
例えば、セル電圧のばらつきによる過充電や過放電を防止するために、セル毎の電圧を測定する必要がある。このセル毎の電圧の測定に関し、特許文献1に記載のセル電圧検出装置は、第1ステップとしてフライングキャパシタ回路の作用により、多セルを直列した組電池の対地電位の異なる任意のセルについてコンデンサをセル電圧に充電し、第2ステップとしてフライングキャパシタ回路のコンデンサと放電回路と電圧比較器の作用により、セル電圧に充電されたコンデンサの電圧が減衰してしきい電圧に到達する時間に対応するパルス幅のパルスを得、第3ステップとして該パルス幅の時間計測手段と演算手段の作用により、セル電圧のディジタル値を得る。これにより、計測単位とするセルの直列個数を自由に設定でき、高精度のA/D変換器を必要とせず、かつ、高精度でセル電圧を検出できるとされている。
特開2001−204141号公報
電池特性のばらつきは、組電池を構成する二次電池を交換する際にも問題となりうる。例えば、組電池を構成する二次電池に異常等が生じて当該二次電池を交換する際、当該組電池に新たに組み込まれる二次電池と、元々組み込まれている二次電池との特性の違いにより、組電池の性能を充分に引き出すことができないおそれがある。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、組電池を構成する二次電池を交換する際に、当該組電池の性能をよりよく引き出すことのできる電池モジュール組電池システム、電池調整方法およびプログラムを提供することにある。
この発明は上述した課題を解決するためになされたもので、本発明の一態様による電池モジュールは、並列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定するCMUと、を具備することを特徴とする。
また、本発明の一態様による組電池システムは、電池調整装置と、調整対象電池モジュールとを具備し、前記調整対象電池モジュールは、並列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定するCMUと、を具備し、前記電池調整装置は、前記調整対象電池モジュールに交換される電池モジュールに書き込まれた、前記調整対象電池モジュールが有するべき特性を示す情報を取得する制御部を具備し、前記調整対象電池モジュールの前記CMUは、前記制御部の取得する前記情報に基づいて、並列接続される前記二次電池の数を決定して前記スイッチのオン・オフを設定し、前記可変抵抗の抵抗値を設定する、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様による組電池システムは、上述の組電池システムであって、BMUを具備し、前記調整対象電池モジュールは記憶部を具備し、前記BMUは、所定の照合用コードを前記記憶部が記憶しているか否かを判定し、記憶していないと判定した場合、前記調整対象電池モジュールを使用不可とする、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様による組電池システムは、上述の組電池システムであって、電池モジュールを具備する組電池と、電池モジュールに対して充放電によるエージング処理を行うエージング処理装置と、を具備し、前記エージング処理装置は、前記組電池において交換を必要とされる要交換電池モジュールに書き込まれた、当該要交換電池モジュールに代えて前記組電池に組み込まれる交換用電池モジュールの有すべき特性を示す情報に基づいて、前記交換用電池モジュールに対して前記エージング処理を行う、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様による組電池システムは、上述の組電池システムであって、複数の電池モジュールの各々について当該電池モジュールの特性情報を予め記憶し、前記交換用電池モジュールの有すべき特性を示す情報に基づいて、前記複数の電池モジュールのいずれかを選択する在庫電池管理サーバ装置を具備し、前記エージング処理装置は、前記在庫電池管理サーバ装置が選択した電池モジュールに対して前記エージング処理を行う、ことを特徴とする。
また、本発明の一態様による電池調整方法は、並列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、を具備する調整対象電池の特性を調整する電池調整方法であって、前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定する電池調整ステップを具備することを特徴とする電池調整方法。
また、本発明の一態様によるプログラムは、列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、を具備する調整対象電池の特性を調整するコンピュータに、前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定する電池調整ステップを実行させるためのプログラムである。
本発明によれば、組電池を構成する二次電池を交換する際に、当該組電池の性能をよりよく引き出すことができる。
本発明の一実施形態における組電池システム1の概略構成を示す構成図である。 同実施形態において、組電池10の具備する電池モジュールを交換する際の、組電池システム1の処理手順を示すフローチャートである。 同実施形態において、交換用電池モジュール30を一時的に使用する組電池システムの概略構成例を示す構成図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態における組電池システム1の概略構成を示す構成図である。同図において、組電池システム1は、組電池10と、電池処理装置20と、交換用電池モジュール30とを具備する。組電池10は、電池モジュール110−1〜110−mと、BMU(Battery Management Unit)120とを具備する。電池モジュール110−1〜110−mの各々は、セル111と、CMU(Cell Management Unit)112とを具備する。電池処理装置20は、電池通信部220と、充放電実行部230と、制御部250とを具備する。交換用電池モジュール30は、列電池310と、スイッチ320と、可変抵抗330と、CMU340とを具備する。
組電池10は、セルが組み合わされて構成される二次電池である。組電池10の用途は様々なものであってよく、例えば、太陽発電や風力発電などにおける電力安定供給用の蓄電装置に用いられる二次電池であってもよいし、フォークリフトやクレーン等の作業用機器に用いられる二次電池であってもよい。
電池モジュール110−1〜110−mの各々は、パッケージ(ひと纏まり)化されている二次電池である。組電池10の具備する二次電池の交換が行われる際は、電池モジュール単位で交換が行われる。
セル111は、単体の二次電池である。セル111としては、リチウムイオン電池や鉛電池など、様々な二次電池を用いることが出来る。
なお、電池モジュール110−1〜110−mが、それぞれ1つのセル111を具備するようにしてもよいし、複数のセル111を具備するようにしてもよい。電池モジュール110−1〜110−mが、複数のセル111を具備する場合、当該複数のセル111が直列に接続されていてもよいし、並列に接続されていてもよいし、直列接続と並列接続とを組み合わせて接続されていてもよい。
CMU112は、電池モジュール毎に備えられ、当該電池モジュールの具備する各セル111の状態監視や充電バランスを取るなどの制御を行う。また、CMU112は、記憶デバイスを有し、後述する照合用コードなどのデータを記憶する。
BMU120は、組電池10の具備する各電池モジュールのCMU112との間でデータをやりとりして各電池モジュールを制御する。
交換用電池モジュール30は、組電池10の具備する電池モジュール110−1〜110−mのいずれかに代わって組電池10に組み込まれる電池モジュールであり、電池モジュール110−1〜110−mと同様の外観(特に、大きさや、接続端子の位置および形状など)を有する。
列電池310は、組電池10の具備する電池モジュールと同様の電圧を出力するように、組電池10の具備する電池モジュールにおいて直列接続されるセル111と同数のセル111が直列接続されて構成される。
スイッチ320は、列電池310に直列接続されて、列電池310の並列接続数を調整する。すなわち、スイッチ320が閉じる(ONになる)と、当該スイッチ320に直列接続される列電池310が、列電池310の並列回路に組み込まれる。一方、スイッチ320が開く(OFFになる)と、当該スイッチ320に直列接続される列電池310が、列電池310の並列回路から除外される。
可変抵抗330は、交換用電池モジュール30の内部抵抗を調整するための可変抵抗である。
CMU340は、交換用電池モジュール30の具備する各セル111の状態監視や充電バランスを取るなどの制御を行う。また、CMU340は、スイッチ320の開閉の制御や、可変抵抗330の抵抗値の調整を行う。また、CMU340は、記憶デバイスを有し、後述する照合用コードなどのデータを記憶する。
電池処理装置20は、電池モジュールに対する処理を行う装置であり、電池モジュール110−1〜110−mから、後述する照合用コードなどの各種情報を読み出し、また、交換用電池モジュール340に照合用コードや設定情報などの各種情報を書き込み、また、交換用電池モジュール340に対して、スイッチ320や可変抵抗330の設定を行う。
電池通信部220は、電池モジュール110−1〜110−mのCMU112からの情報の読出や、交換用電池モジュール30のCMU340への情報の書込を行う。特に電池通信部220は、電池モジュール110−1〜110−mのCMU112から後述する照合用コードを読み出し、また、交換用電池モジュール30のCMU340に照合用コードを書き込む。照合用コードには、交換用電池モジュール30が有するべき容量や内部抵抗などの情報が含まれる。
情報の読み書きは、例えば、電池処理装置20が所定の位置に有する信号用接続端子を通じて行われる。当該所定の位置に電池モジュールが積載されて、電池処理装置20側の信号用接続端子と電池モジュール側の信号用接続端子とが接続されることにより、電池通信部220は、CMU112またはCMU340に対する情報の読み書きを行えるようになる。
充放電実行部230は、交換用電池モジュール30に充放電を行わせることにより、交換用電池モジュール30の電池電圧を調整する。交換用電池モジュール30の充放電は、例えば、電池処理装置20が所定の位置に有する電力用接続端子を通じて行われる。当該所定の位置に交換用電池モジュール30が積載されて、電池処理装置20側の電力用接続端子と交換用電池モジュール30側の電力用接続端子とが接続されることにより、充放電実行部230は、交換用電池モジュール30への電力供給(交換用電池モジュール30の充電)や、交換用電池モジュール30からの電力取得(交換用電池モジュール30の放電)を行えるようになる。
制御部250は、電池処理装置20の各部を制御する。特に、制御部250は、電池通信部220を介して、電池モジュールのCMU112から情報を読み出す。また、制御部250は、CMU112から読み出した情報に基づいて、交換用電池モジュール30の有するべき容量や内部抵抗を算出する。そして、制御部250は、算出した容量や内部抵抗を、電池通信部220を介して、交換用電池モジュール30のCMU340に書き込む。
次に、図2を参照して、組電池システム1の動作について説明する。
図2は、組電池10の具備する電池モジュールを交換する際の、組電池システム1の処理手順を示すフローチャートである。
まず、電池モジュール110−1〜110−mの具備する各CMU112が、CMU112自らの電池モジュールの具備するセル111の各々の、電池電圧や容量(満充電状態における充電量)等の特性を取得する。そして、自らの電池モジュールの交換要否を判定し、判定結果をBMU120に出力する。各CMU112からの判定結果の出力を受けたBMU120は、当該判定結果に従って、交換が必要な電池モジュールを検出する(ステップS101)。
そして、BMU120は、当該検出結果に従って、交換が必要な電池モジュールの有無を判定し(ステップS102)、交換が必要な電池モジュール無しと判定した場合(ステップS102:No)、同図の処理を終了する。
一方、交換が必要な電池モジュール有りと判定した場合(ステップS102:Yes)、BMU120は、ステップS101で検出した交換が必要な電池モジュール(以下、「要交換電池モジュール」と称する)のCMU112に照合用コードを書き込む(ステップS111)。
ここで、照合用コードは、電池モジュールが正統なもの(組電池システム1の管理者が組電池10での使用を承認しているもの)か否かを識別するための符号である。組電池10に用いられる電池モジュールの特性にばらつきが生じると、組電池10の性能を充分に引き出せなくなるおそれがあることから、無権限者による電池モジュールの交換を防止するために、照合用コードが用いられる。
また、BMU120は、交換用電池モジュール(要交換電池モジュールに代えて組電池10に組み込まれる電池モジュール)が有するべき特性を示す情報として、組電池10の具備する電池モジュールのうち、交換が必要な電池モジュールとして検出されていない電池モジュール(以下、「残りの電池モジュール」と称する)の、放電プロファイルや電池電圧や容量や内部抵抗などの特性を示す情報をCMU112に書き込む。
その際、BMU120が、これらの情報を含む照合用コードを生成してCMU112に書き込む。あるいは、BMU120が、照合用コードとは別にこれらの情報をCMU112に書き込むようにしてもよい。
また、BMU120がCMU112に書き込むこれらの情報は、各電池モジュールにおける測定値の最頻値であってもよいし、平均値または中間値であってもよい。あるいは、BMU120が、測定値そのものをCMU112に書き込み、制御部250または在庫管理サーバ装置70が、最頻値、平均値または中間値を算出するようにしてもよい。
次に、組電池10の充放電が停止され、要交換電池モジュールが、組電池10から抜き出されて、電池処理装置20の所定の位置に積載される(ステップS112)。当該処理は、例えば保守作業者が手作業で行う。あるいは、組電池10または電池処理装置20がロボットアーム等の搬送手段を具備して自動で行うようにしてもよい。
また、電池処理装置20は、上記所定の位置に、電池モジュールとの、通信用接続端子および電力用接続端子を有する。この通信用接続端子を通じて、電池処理装置20は、当該所定の位置に積載された電池モジュールのCMU112に対して情報の書込や読出を行うことができる。また、この電力用接続端子を通じて、電池処理装置20は、当該所定の位置に積載された電池モジュールに対して充放電を行わせることができる。
次に、制御部250は、電池処理装置20に積載された要交換電池モジュールのCMU112から、ステップS111で書き込まれた照合用コード(交換用電池モジュールが有するべき特性を示す情報を含む)や、当該電池モジュールを組電池10に組み込んだ際の設定情報を、電池通信部220を介して読み出す(ステップS113)。
その後、要交換電池モジュールが電池処理装置20から取り除かれ、替わって、交換用電池モジュール30が電池処理装置20の所定の位置に積載される(ステップS121)。当該処理は、例えば、電池処理装置20が情報取得完了の表示を行った後に、保守作業者が手作業で行う。あるいは、組電池10または電池処理装置20がロボットアーム等の搬送手段を具備して自動で行うようにしてもよい。
交換用電池モジュール30が積載されると、制御部250は、交換用電池モジュール30の有するべき容量として、組電池10が具備する残りの電池モジュールの容量の最頻値(Mode)を算出する。そして、制御部250は、算出した交換用電池モジュール30の有するべき容量を、電池通信部220を介してCMU340に書き込む。
交換用電池モジュール30の有するべき容量を取得したCMU340は、交換用電池モジュール30の容量が、当該交換用電池モジュール30の有するべき容量に類似するように(例えば、最も近くなるように、あるいは、交換用電池モジュール30の容量と、当該交換用電池モジュール30の有するべき容量との差が所定の閾値以下となるように)、並列接続させる列電池310の数を決定する。そして、CMU340は、決定した数のスイッチ320を開き(ONさせ)、他のスイッチ320を閉じる(OFFさせる)ことにより、列電池310による並列接続回路を構築する(ステップS122)。
なお、交換用電池モジュール30の有するべき容量は、組電池10が具備する残りの電池モジュールの容量の最頻値に限らず、平均値または中央値(Medium)であってもよい。上述のように最頻値を用いることにより、組電池10の具備する残りの電池モジュールの中に、他の電池モジュールと大きく異なる容量を有する電池モジュールが含まれる場合に、当該電池モジュールの容量の影響を受けずに、多くの電池モジュールの容量に類似する放電プロファイルを、交換用電池モジュール30が有するべき容量とすることができる。
また、制御部250は、交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗として、組電池10が具備する残りの電池モジュールの内部抵抗の最頻値を算出する。そして、制御部250は、算出した交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗を、電池通信部220を介してCMU340に書き込む。
交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗を取得したCMU340は、交換用電池モジュール30の内部抵抗が、当該交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗に類似するように(例えば、最も近くなるように、あるいは、交換用電池モジュール30の内部抵抗と、当該交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗との差が所定の閾値以下となるように)、可変抵抗330の抵抗値を調整する(ステップS123)。
なお、容量の場合と同様、交換用電池モジュール30の有するべき内部抵抗は、組電池10が具備する残りの電池モジュールの内部抵抗の最頻値に限らず、平均値または中央値であってもよい。
次に、制御部250は、ステップS113において要交換電池モジュールから取得した照合用コードや、交換用電池モジュール30を組電池10に組み込むための設定情報を、電池通信部220を介してCMU340に書き込む(ステップS124)。
さらに、制御部250は、交換用電池モジュール30の有するべき電圧として、組電池10が具備する残りの電池モジュールの電圧の最頻値を算出する。そして、制御部250は、算出した交換用電池モジュール30の有するべき電圧に従って、交換用電池モジュール30の電圧を調整するよう充放電実行部230を制御する。そして、充放電実行部230は、制御部250の制御に従って、交換用電池モジュール30に充放電を行わせて、交換用電池モジュール30の電圧が、当該交換用電池モジュール30の有するべき電圧に類似するように(例えば、最も近くなるように、あるいは、交換用電池モジュール30の電圧と、当該交換用電池モジュール30の有するべき電圧との差が所定の閾値以下となるように)調整する(ステップS125)。
その後、交換用電池モジュール30が、要交換電池モジュールに対する交換用電池モジュールとして、組電池10に組み込まれる(ステップS126)。当該処理は、例えば保守作業者が手作業で行う。あるいは、組電池10または電池処理装置20がロボットアーム等の搬送手段を具備して自動で行うようにしてもよい。
交換用電池モジュール30を組み込まれた組電池10では、BMU120が、照合用コードの適否を判定する(ステップS201)。具体的には、BMU120は、ステップS111で要交換電池に書き込んだ照合用コードと同一の照合用コードを、交換用電池モジュールのCMU112が記憶しているか否かを判定し、記憶していると判定した場合は照合用コード適合とし、記憶していないと判定した場合は照合用コード不適合とする。
照合用コードが適合すると判定した場合(ステップS201:Yes)、BMU120は、組電池10による充放電を再開させる(ステップS211)。その後、同図の処理を終了する。
一方、照合用コードが不適合であると判定した場合(ステップS201:No)、BMU120は、組電池10による充放電を再開できない旨の表示を行う(ステップS221)。当該表示は、例えば、組電池10が、液晶ディスプレイ等による表示画面を具備し、BMU120が、運転再開不可を示すメッセージを当該表示画面に表示させることによって行う。
その後、同図の処理を終了し、例えば、組電池10に新たな交換用電池が組み込まれると、組電池10が、ステップS201以降の処理を再び行う。
このように、交換用電池モジュール30が、組電池10の他の電池モジュールの有する特性と同様の特性を有することにより、組電池10の具備する電池モジュールの特性を揃えることができ、組電池10の性能をよりよく引き出すことができる。
なお、交換用電池モジュール30の具備すべき容量や内部抵抗を、制御部250に代えて、CMU340が算出するようにしてもよい。例えば、CMU340は、組電池10に組み込まれた後、組電池10の具備する他の電池モジュールの容量や内部抵抗をBMU120から取得し、これらの情報に基づいて、交換用電池モジュール30の具備すべき容量や内部抵抗を算出する。
この場合、組電池10が充放電を再開した後において、交換用電池モジュール30が、容量や内部抵抗を再調整するようにできる。これにより、組電池10の各電池モジュールが充放電を繰り返すことにより、交換用電池モジュール30の特性が他の電池モジュールの特性と異なるようになった場合に、交換用電池モジュール30の特性を他の電池モジュールの特性に揃えることができ、組電池10の性能をよりよく引き出すことができる。
なお、CMU340の記憶する照合用コードは、要交換電池モジュールに書き込まれた照合用コードに限らない。例えば、CMU340が、予め定められたマスターコードを記憶するようにしてもよい。これにより、電池モジュール毎に異なる照合用コードを付与し、照合用コードに電池モジュールの識別コードとしての機能を持たせることができる。また、CMU340がマスターコードを予め記憶しておくことで、図2のステップS124において、電池処理装置20がCMU340に照合用コードを書き込む処理が不要となり、処理時間を短縮させることができる。
なお、電池モジュール110−1〜110−mと、交換用電池モジュール30とは、その具備するセル111の構成が異なる。すなわち、交換用電池モジュール30は、スイッチ320を閉じることにより、列電池310の並列接続回路を構成する点で、電池モジュール110−1〜110−mと異なる。この構成の違いにより、電池モジュール110−1〜110−mと、交換用電池モジュール30とでは、放電時の特性(例えば、放電を行った際の、充電量の減少する速さや、電圧の低下する速さ)が異なることが考えられる。この放電時の特性の違いが、組電池10の性能低下につながるおそれがある。
そこで、組電池システムが、交換用電池モジュール30を一時的に使用するようにしてもよい。
図3は、交換用電池モジュール30を一時的に使用する組電池システムの概略構成例を示す構成図である。同図において、組電池システム6は、組電池システム1(図1)の具備する各部に加えて、エージング処理装置60と、在庫電池管理サーバ装置70と、在庫電池群80とを具備する。在庫電池管理サーバ装置70は、在庫電池管理データベース710を具備する。在庫電池群80は、電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)を具備する。
エージング処理装置60は、電池モジュールに対して充放電を行わせるエージング処理を行う装置である。
このエージング処理装置60は、電池処理装置20と同様、要交換電池モジュール(組電池10において交換を必要とされる電池モジュール)から照合用コードなどの各種情報を読み出す。特に、エージング処理装置60は、電池処理装置20と同様、交換用電池モジュール(要交換電池モジュールに代えて組電池10に組み込まれる電池モジュール)の有するべき特性を読み出して、在庫電池管理サーバ装置70に送信する。
また、エージング処理装置60は、交換用電池モジュールの有するべき特性に基づいて、在庫電池群80の具備する電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)の中から在庫電池管理サーバ装置70が選択した電池モジュールに対して充放電を行わせるエージング処理を行う。当該エージング処理により、エージング処理装置60は、在庫電池管理サーバ装置70が選択した電池モジュールの特性を、交換用電池モジュールの有するべき特性に合わせる。
在庫電池管理サーバ装置70において、在庫電池管理データベース710は、在庫電池群80の具備する電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)の各々について、電池電圧や容量や内部抵抗などの特性情報を予め記憶する。
そして、在庫電池管理サーバ装置70は、在庫電池管理データベース710の記憶する特性情報と、エージング処理装置60から送信される情報とに基づいて、在庫電池群80の具備する電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)の中から、組電池10の電池モジュールに対する交換用電池モジュールを選択する。
在庫電池群80は、例えば電池モジュールの収納庫であり、電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)を収納する。在庫電池群80の収納する電池モジュール110−(m+1)〜110−(m+n)は、組電池10の具備する電池モジュール110−1〜110−mのいずれかを交換する際に、交換用電池モジュールの候補となる。
ここで、在庫電池群80が、組電池10の具備する電池モジュール110−1〜110−mと同様の構成を有する電池モジュールを具備することにより、エージング処理装置60の行うエージング処理によって、容量や内部抵抗に加え、放電時の特性も、組電池10の具備する残りの電池モジュールに類似する特性を有する電池モジュールを得られることが期待される。
一方、エージング処理装置60がエージング処理を行うために、ある程度の時間が必要となることが考えられる。このエージング処理に要する時間の間、組電池10は、交換用電池モジュール30を一時的な交換用電池として具備して充放電を行う。
このように、組電池10が、交換用電池モジュール30を具備して充放電を行うことにより、組電池10は、電池モジュールの特性が比較的揃った状態で充放電を行うことができる。これにより、組電池10の特性をよりよく引き出すことができる。
さらに、エージング処理装置60のエージング処理が完了した後は、容量や内部抵抗に加え、放電時の特性も、組電池10の具備する残りの電池モジュールに類似する電池モジュールを得られることが期待できる。組電池10がこの電池モジュールを具備して充放電を行うことにより、組電池10は、電池モジュールの特性がさらに揃った状態で充放電を行うことができる。これにより、組電池10の特性をさらによく引き出すことができる。
なお、制御部250やCMU340の全部または一部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
1 組電池システム
10 組電池
110−1〜110−(m+n) 電池モジュール
111 セル
112 CMU
120 BMU
20 電池処理装置
220 電池通信部
230 充放電実行部
250 制御部
30 交換用電池モジュール
310 列電池
320 スイッチ
330 可変抵抗
340 CMU

Claims (7)

  1. 並列接続可能な複数の二次電池と、
    前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、
    前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、
    前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定するCMUと、
    を具備することを特徴とする電池モジュール
  2. 電池調整装置と、調整対象電池モジュールとを具備し、
    前記調整対象電池モジュールは、
    並列接続可能な複数の二次電池と、
    前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、
    前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、
    前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定するCMUと、
    を具備し、
    前記電池調整装置は、前記調整対象電池モジュールに交換される電池モジュールに書き込まれた、前記調整対象電池モジュールが有するべき特性を示す情報を取得する制御部を具備し、
    前記調整対象電池モジュールの前記CMUは、前記制御部の取得する前記情報に基づいて、並列接続される前記二次電池の数を決定して前記スイッチのオン・オフを設定し、前記可変抵抗の抵抗値を設定する、
    ことを特徴とする組電池システム。
  3. BMUを具備し、
    前記調整対象電池モジュールは記憶部を具備し、
    前記BMUは、所定の照合用コードを前記記憶部が記憶しているか否かを判定し、記憶していないと判定した場合、前記調整対象電池モジュールを使用不可とする、
    ことを特徴とする請求項2に記載の組電池システム。
  4. 電池モジュールを具備する組電池と、
    電池モジュールに対して充放電によるエージング処理を行うエージング処理装置と、
    を具備し、
    前記エージング処理装置は、前記組電池において交換を必要とされる要交換電池モジュールに書き込まれた、当該要交換電池モジュールに代えて前記組電池に組み込まれる交換用電池モジュールの有すべき特性を示す情報に基づいて、前記交換用電池モジュールに対して前記エージング処理を行う、
    ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の組電池システム。
  5. 複数の電池モジュールの各々について当該電池モジュールの特性情報を予め記憶し、前記交換用電池モジュールの有すべき特性を示す情報に基づいて、前記複数の電池モジュールのいずれかを選択する在庫電池管理サーバ装置を具備し、
    前記エージング処理装置は、前記在庫電池管理サーバ装置が選択した電池モジュールに対して前記エージング処理を行う、
    ことを特徴とする請求項4に記載の組電池システム。
  6. 列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、を具備する調整対象電池の特性を調整する電池調整方法であって、
    前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定する電池調整ステップを具備することを特徴とする電池調整方法。
  7. 列接続可能な複数の二次電池と、前記二次電池または並列接続された前記二次電池に直列接続された可変抵抗と、前記二次電池に直列接続されて、当該二次電池の前記並列接続への組み込みまたは除外の切替を行うスイッチと、を具備する調整対象電池の特性を調整するコンピュータに、
    前記二次電池が前記並列接続にて実現すべき容量として設定された容量に応じて前記スイッチのオン・オフを設定する電池調整ステップを実行させるためのプログラム。
JP2011047881A 2011-03-04 2011-03-04 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム Active JP5583057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011047881A JP5583057B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011047881A JP5583057B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012185991A JP2012185991A (ja) 2012-09-27
JP5583057B2 true JP5583057B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=47015915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011047881A Active JP5583057B2 (ja) 2011-03-04 2011-03-04 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5583057B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106740211A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 中聚(杭州)新能源科技有限公司 动力电池的能量均衡系统和方法
KR20220067281A (ko) 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 병렬 구조 배터리 팩 시스템 및 배터리 팩 추가 연결 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201763B2 (ja) 2013-01-22 2017-09-27 株式会社Gsユアサ 蓄電ユニットの接続情報取得装置
KR101631065B1 (ko) 2013-12-03 2016-06-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템 및 배터리 연결방법
CN106696707B (zh) * 2015-11-17 2019-06-11 北京宝沃汽车有限公司 电动汽车的动力电池包的上下电控制方法和系统
JP7032061B2 (ja) 2017-05-31 2022-03-08 三菱重工業株式会社 調達支援装置、調達支援システム、調達支援方法、及びプログラム
JP7129960B2 (ja) * 2019-09-11 2022-09-02 株式会社日立製作所 電池監視装置および電池システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4542536B2 (ja) * 2006-11-06 2010-09-15 株式会社日立製作所 電源制御装置
JP5017009B2 (ja) * 2007-07-30 2012-09-05 株式会社東芝 並列接続蓄電システム
DE102010030885A1 (de) * 2010-07-02 2012-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Steuern der Energieversorgung eines Elektromotors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106740211A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 中聚(杭州)新能源科技有限公司 动力电池的能量均衡系统和方法
KR20220067281A (ko) 2020-11-17 2022-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 병렬 구조 배터리 팩 시스템 및 배터리 팩 추가 연결 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012185991A (ja) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583057B2 (ja) 電池モジュール、組電池システム、電池調整方法およびプログラム
CN106324508B (zh) 电池健康状态的检测装置及方法
US9753094B2 (en) Battery performance under high temperature exposure
JP6300945B2 (ja) バッテリの複数のセルを制御する装置及び方法
US10873201B2 (en) Battery management apparatus and method for protecting a lithium iron phosphate cell from over-voltage using the same
DK2800195T3 (en) Intelligent charging algorithm for a lithium-ion battery
CN110506215A (zh) 一种确定电池内短路的方法及装置
EP2744068A2 (en) Battery management system and battery management method
CN109991554B (zh) 一种电池电量检测方法、装置及终端设备
US20150372514A1 (en) Electric storage device and deterioration determination method
US20160111905A1 (en) Systems and methods for charging energy storage devices
JP6041040B2 (ja) 蓄電池、蓄電池の制御方法、制御装置及び制御方法
JP7111439B2 (ja) バッテリー管理装置
US11070066B2 (en) Passive battery cell discharge
CN112470017B (zh) 电池管理装置、电池管理方法和电池组
CN110244233A (zh) 一种电池的检测方法、电子设备以及计算机存储介质
KR20170081334A (ko) 배터리 관리 방법 및 배터리 관리 장치
KR20110087840A (ko) 이차 전지
JP2022516753A (ja) バッテリー診断システム及び方法
CN107947270B (zh) 电压均衡装置和系统
CN105277887A (zh) 一种蓄电池的剩余电量的检测方法和装置
JP2024026100A (ja) 電池状態予測装置および電池状態予測方法
CN111799517A (zh) 二次电池的充电方法
JP2012185990A (ja) 二次電池交換方法および交換用二次電池取得装置
JP5601214B2 (ja) 電池容量補正装置及び電池容量補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140715

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5583057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250