JP6930290B2 - 外接ギヤポンプ - Google Patents

外接ギヤポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6930290B2
JP6930290B2 JP2017163490A JP2017163490A JP6930290B2 JP 6930290 B2 JP6930290 B2 JP 6930290B2 JP 2017163490 A JP2017163490 A JP 2017163490A JP 2017163490 A JP2017163490 A JP 2017163490A JP 6930290 B2 JP6930290 B2 JP 6930290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
electric motor
rotation angle
rotation
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017163490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019039402A (ja
Inventor
弘毅 香川
弘毅 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2017163490A priority Critical patent/JP6930290B2/ja
Priority to US16/101,955 priority patent/US10801499B2/en
Priority to DE102018119720.9A priority patent/DE102018119720A1/de
Priority to CN201810979898.XA priority patent/CN109424543B/zh
Publication of JP2019039402A publication Critical patent/JP2019039402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6930290B2 publication Critical patent/JP6930290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/18Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with similar tooth forms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/28Safety arrangements; Monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/008Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/08Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • F04C2240/402Plurality of electronically synchronised motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • F04C2240/403Electric motor with inverter for speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/03Torque
    • F04C2270/035Controlled or regulated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

本発明は、電動モータを駆動源とし、第1のギヤの外歯と第2のギヤの外歯とがポンプ室内で噛み合う外接ギヤポンプに関する。
従来、電動モータにより駆動される駆動ギヤと、駆動ギヤとの噛み合いによって回転する従動ギヤとがポンプ室内で噛み合わされ、流体を吸入口から吸入して吐出口から吐出する外接ギヤポンプが様々な用途に用いられている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の外接ギヤポンプ(ギヤポンプ)は、電動モータの回転軸の回転力が直接又は減速歯車列を介して駆動ギヤに伝達される。電動モータは、駆動ギヤ及び従動ギヤの回転軸線に平行な軸方向に沿ってポンプ室と並ぶように配置されている。
特開2016−118189号公報
上記のように構成された外接ギヤポンプは、例えば特許文献1の図1及び図2に示されているように、電動モータの直径が駆動ギヤや従動ギヤの直径よりも相当程度大きくなる。このため、外接ギヤポンプを軸方向から見たとき、ポンプ室を形成する部分のハウジングに対して電動モータが大きく径方向に張り出すこととなり、外接ギヤポンプが組み込まれる対象装置において、電動モータの直径に相当する空間を外接ギヤポンプの設置スペースとして確保しなければならなくなる。また、単に電動モータを小型化した場合には、必要な吐出量や吐出圧を確保できなくなってしまう。
そこで、本発明は、吐出量や吐出圧を低下させることなく、対象装置への搭載性を向上させることが可能な外接ギヤポンプを提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的を達成するため、ポンプ室が形成されたポンプハウジングと、前記ポンプ室に収容された複数の外歯を有する第1のギヤと、前記ポンプ室内で前記第1のギヤの前記複数の外歯に噛み合う複数の外歯を有する第2のギヤと、前記第1のギヤを回転駆動するトルクを発生する第1の電動モータと、前記第2のギヤを回転駆動するトルクを発生する第2の電動モータと、前記第1の電動モータが発生するトルクが前記第2の電動モータが発生するトルクよりも大きくなるように前記第1及び第2の電動モータを制御する制御部とを備え、前記第1及び第2の電動モータのうち何れか一方の電動モータのみにその回転軸の回転角を検出する回転角センサが設けられており、前記制御部は、、前記回転角センサによって検出された回転角に基づいて前記一方の電動モータを制御すると共に、前記検出された回転角から算出した他方の電動モータの回転軸の回転角に基づいて当該他方の電動モータを制御する、外接ギヤポンプを提供する。
本発明によれば、吐出量や吐出圧を低下させることなく、対象装置への外接ギヤポンプの搭載性を向上させることが可能となる。
本発明の第1の実施の形態に係る外接ギヤポンプを示す断面図である。 外接ギヤポンプのポンプ部を示す分解斜視図である。 外接ギヤポンプの動作を説明するために示す説明図である。 制御部の構成例を示す概略構成図である。 本発明の第2の実施の形態に係る第1の電動モータ及び第2の電動モータが逆方向に回転する場合の外接ギヤポンプの動作を説明するために示す説明図である。 第2の実施の形態に係る制御部の構成例を示す概略構成図である。 本発明の第3の実施の形態に係る外接ギヤポンプを示す断面図である。
[第1の実施の形態]
本発明の第1の実施の形態について、図1乃至図4を参照して説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明を実施する上での好適な具体例として示すものであり、技術的に好ましい種々の技術的事項を具体的に例示している部分もあるが、本発明の技術的範囲は、この具体的態様に限定されるものではない。
(外接ギヤポンプの構造)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る外接ギヤポンプを示す断面図である。図2は、外接ギヤポンプのポンプ部を示す分解斜視図である。図3は、外接ギヤポンプの動作を説明するために示す説明図である。
外接ギヤポンプ1は、ポンプ部10と、ポンプ部10の駆動源である第1及び第2の電動モータ11,12と、第1及び第2の電動モータ11,12を制御する制御部13とを有している。第1及び第2の電動モータ11,12は、三相ブラスレスモータである。ポンプ部10は、第1の電動モータ11によって回転駆動される第1のギヤとしてのプライマリギヤ21と、第2の電動モータ12によって回転駆動される第2のギヤとしてのセカンダリギヤ22と、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤが22が収容されるポンプ室30が形成されたポンプハウジング3と、樹脂からなる一対のサイドプレート41,42と、サイドプレート41,42に対してプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を回転可能に支持する円筒状の滑り軸受43〜46とを有している。
この外接ギヤポンプ1は、車両に搭載され、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の回転によって車載装置の動作のための作動油を吸入側から吸入して吐出側に吐出する。図3では、作動油の吸入方向及び吐出方向を白抜きの矢印で示している。車載装置は、例えば電動油圧式パワーステアリング装置であり、外接ギヤポンプ1から吐出される作動油がパワーシリンダに供給されることにより、車両の転舵輪を転舵させるラックシャフトに軸方向の移動力を操舵補助力として付与する。
第1の電動モータ11は、回転軸であるモータシャフト51と、モータハウジング52と、モータハウジング52に保持された環状の固定子53と、固定子53の内側に配置された回転子54と、モータシャフト51を支持する第1及び第2の転がり軸受55,56と、固定子53に対するモータシャフト51の回転角を検出する回転角センサ57とを有している。
モータハウジング52は、筒状の本体部521と、本体部521の一端部を閉塞する蓋部522とを有し、本体部521がポンプハウジング3に固定されている。蓋部522は、例えば図略のボルトによって本体部521に固定されている。固定子53は、鉄心531と、鉄心531に取り付けられたインシュレータ532と、インシュレータ532に巻き付けられた巻線533とを有している。巻線533には、制御部13からモータ電流が供給される。回転子54は、モータシャフト51に固定されたコア541と、コア541の外周面に取り付けられた複数の永久磁石542とを有している。回転角センサ57は、モータシャフト51の一端部に設けられたフランジ511に固定され、複数の磁極を有する永久磁石571と、モータハウジング52の蓋部522に固定され、永久磁石571の磁極の磁界を検出する磁気センサ572とを有している。磁気センサ572の検出信号は制御部13に送られる。
第2の電動モータ12は、第1の電動モータ11と同様に、モータシャフト51と、モータハウジング52と、固定子53及び回転子54と、第1及び第2の転がり軸受55,56とを有している。図1において、第2の電動モータ12の構成要素のうち第1の電動モータ11の構成要素と共通するものについては同一の符号を付して重複した説明を省略する。本実施の形態では、第1の電動モータ11の外径(モータハウジング52の外周面の直径)と第2の電動モータ12の外径とが同じであるが、後述するように第2の電動モータ12が発生するトルクは第1の電動モータ11が発生するトルクよりも小さいので、第2の電動モータ12の外径を第1の電動モータ11の外径よりも小さくしてもよい。
プライマリギヤ21は、複数の外歯211が設けられたギヤ部212と、ギヤ部212の中心部から軸方向一側に突出した第1の軸部213と、ギヤ部212の中心部から軸方向他側に突出した第2の軸部214とを一体に有している。第1の軸部213は、その先端部213aがカップリング(軸継手)61によって第1の電動モータ11のモータシャフト51に連結されている。第1の電動モータ11は、制御部13からモータ電流の供給を受け、プライマリギヤ21を回転駆動するトルクを発生する。プライマリギヤ21は、第1の軸部213の先端部213aを除き、ポンプハウジング3に収容されている。
セカンダリギヤ22は、プライマリギヤ21と同様に、複数の外歯221が設けられたギヤ部222と、ギヤ部222の中心部から軸方向一側に突出した第1の軸部223と、ギヤ部222の中心部から軸方向他側に突出した第2の軸部224とを一体に有している。第2の軸部224は、その先端部224aがカップリング62によって第2の電動モータ12のモータシャフト51に連結されている。第2の電動モータ12は、制御部13からモータ電流の供給を受け、セカンダリギヤ22を回転駆動するトルクを発生する。セカンダリギヤ22は、第2の軸部224の先端部224aを除き、ポンプハウジング3に収容されている。第2の電動モータ12は、セカンダリギヤ22をプライマリギヤ21とは反対方向に回転させる。
プライマリギヤ21の複数の外歯211とセカンダリギヤ22の複数の外歯221とは、ポンプ室30内で噛み合っている。プライマリギヤ21とセカンダリギヤ22とは、少なくとも1つの外歯211,221の歯面211a,221a同士が接しており、この接触部がシール部20を構成している。シール部20は、ポンプ室30内における低圧室301と高圧室302とを隔成している。
ポンプハウジング3は、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の外歯211,221の歯先面211b,221b(図3参照)に対向する内面31aを有する筒部31と、筒部31をその中心軸方向に挟む第1及び第2の側板部32,33とを有している。第1及び第2の側板部32,33は平板状であり、複数のボルト63によって筒部31に固定されている。筒部31には、ポンプ室30に作動油を吸入する吸入口311と、ポンプ室30から作動油を吐出する吐出口312とが形成されている。
第1の側板部32には、プライマリギヤ21の第1の軸部213を挿通させる挿通孔321が形成されており、この挿通孔321の内周面と第1の軸部213の外周面との間にシール部材66が配置されている。第2の側板部33には、セカンダリギヤ22の第2の軸部224を挿通させる挿通孔331が形成されており、この挿通孔331の内周面と第2の軸部224の外周面との間にシール部材67が配置されている。シール部材66,67は、ポンプハウジング3から第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12への作動油の漏出を防止している。
第1の電動モータ11は、プライマリギヤ21の回転軸線O及びセカンダリギヤ22の回転軸線Oに平行なポンプ室30の軸方向の一方側に配置され、第2の電動モータ12は、ポンプ室30の軸方向の他方側に配置されている。第1の電動モータ11のモータハウジング52は、複数のボルト64によって第1の側板部32に固定されている。第2の電動モータ12のモータハウジング52は、複数のボルト65によって第2の側板部33に固定されている。
本実施の形態では、第1の電動モータ11の外径ならびに第2の電動モータ12の外径が、回転軸線O及びOを含む仮想平面に対して垂直な方向におけるポンプハウジング3の厚みよりも小さい。ただし、第1の電動モータ11の外径ならびに第2の電動モータ12の外径が、上記の方向におけるポンプハウジング3の厚み以上であってもよい。ただし、第1の電動モータ11の外径ならびに第2の電動モータ12の外径が上記の方向におけるポンプハウジング3の厚み未満であれば、外接ギヤポンプ1の車両への搭載性がより向上する。
一対のサイドプレート41,42のうち、一方のサイドプレート41はプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22のギヤ部212,222と第1の側板部32との間に配置され、他方のサイドプレート42はプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22のギヤ部212,222と第2の側板部33との間に配置されている。
一方のサイドプレート41には、プライマリギヤ21の第1の軸部213を挿通させる挿通孔411、及びセカンダリギヤ22の第1の軸部223を挿通させる挿通孔412が形成されている。挿通孔411にはプライマリギヤ21の第1の軸部213を支持する滑り軸受43が内嵌されており、挿通孔412にはセカンダリギヤ22の第1の軸部223を支持する滑り軸受44が内嵌されている。サイドプレート41における第1の側板部32との対向面には環状溝413が形成され、この環状溝413にゴム等の弾性体からなるサイドシール68が収容されている。
他方のサイドプレート42には、プライマリギヤ21の第2の軸部214を挿通させる挿通孔421、及びセカンダリギヤ22の第2の軸部224を挿通させる挿通孔422が形成されている。挿通孔421にはプライマリギヤ21の第2の軸部214を支持する滑り軸受45が内嵌されており、挿通孔422にはセカンダリギヤ22の第2の軸部224を支持する滑り軸受46が内嵌されている。サイドプレート42における第2の側板部33との対向面には環状溝423が形成され、この環状溝423にゴム等の弾性体からなるサイドシール69が収容されている。
(外接ギヤポンプの動作)
上記のように構成された外接ギヤポンプ1は、第1の電動モータ11のトルクによってプライマリギヤ21が回転駆動され、かつ第2の電動モータ12のトルクによってセカンダリギヤ22が回転駆動されることで、吸入口311から吸入した作動油を吐出口312から吐出する。図3では、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の回転方向を矢印A,Aで示している。第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12は、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を一方向に回転させる。
プライマリギヤ21の周方向に隣り合う2つの外歯211の間、及びセカンダリギヤ22の周方向に隣り合う2つの外歯221の間には、それぞれ油室Sが形成されている。吸入口311から吸入された作動油は、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の回転に伴い、油室Sによって低圧室301から高圧室302に移動する。高圧室302では、プライマリギヤ21の外歯211とセカンダリギヤ22の外歯221とが噛み合うことによる容積変化によって作動油の圧力が高められ、吐出口312から作動油が吐出される。
(制御部の構成及び動作)
次に、図4を参照して制御部13の構成について説明する。
図4は、制御部13の構成例を示す概略構成図である。制御部13は、CPUが予め記憶されたプログラムを実行することにより、速度制御部71,81、電流制御部72,82、2相3相変換部73,83、PWM制御部74,84、位相算出部75,85、3相2相変換部76,86、速度算出部77,87、指令速度差演算部78、及び減算部88として機能する。制御部13のCPUは、所定の演算周期ごとに後述する各処理を実行する。演算周期は、例えば5msである。また、制御部13は、複数のスイッチング素子を有するインバータ回路91,92、及びインバータ回路91,92から出力されるU相、V相、及びW相の各相電流を検出する電流センサ911〜913,921〜923を有している。
速度制御部71、電流制御部72、2相3相変換部73、PWM制御部74、位相算出部75、3相2相変換部76、速度算出部77、インバータ回路91、及び電流センサ911〜913は、第1の電動モータ11の制御のための第1の制御ブロック131を構成する。また、速度制御部81、電流制御部82、2相3相変換部83、PWM制御部84、位相算出部85、3相2相変換部86、速度算出部87、インバータ回路92、及び電流センサ921〜923は、第2の電動モータ12の制御のための第2の制御ブロック132を構成する。
第1の制御ブロック131は、図略の上位コントローラから回転数指令ωを受け、この回転数指令ωが速度制御部71に入力される。
第1の制御ブロック131において、速度制御部71は、回転数指令ωと後述する速度算出部77によって演算される第1の電動モータ11の実際の回転速度を示す実回転数ωとの偏差(ω−ω)に対して比例積分演算(PI演算)を行うことにより、第1の電動モータ11に供給するモータ電流のトルク成分の目標値であるq軸電流指令値Iq を演算する。電流制御部72は、速度制御部71によって演算されるq軸電流指令値Iq 、及び後述する3相2相変換部76によって演算されるq軸電流検出値Iq及びd軸電流検出値Idに基づいて比例積分演算を行い、q軸電圧指令値Vq 及びd軸電圧指令値Vd を演算する。
2相3相変換部73は、後述する位相算出部75によって演算される回転角θを用いて、q軸電圧指令値Vq 及びd軸電圧指令値Vd をU相、V相、及びW相の電圧指令値Vu ,Vv ,Vw に変換する。PWM制御部74は、三相の電圧指令値Vu ,Vv ,Vw のそれぞれに対応するデューティのU相PWM制御信号、V相PWM制御信号、及びW相PWM制御信号を生成し、インバータ回路91に供給する。インバータ回路91は、各相のPWM制御信号に応じてスイッチング素子をオン又はオフさせ、第1の電動モータ11に三相交流電流をモータ電流として供給する。
位相算出部75は、第1の電動モータ11の回転角センサ57の検出信号に基づいて、第1の電動モータ11のモータシャフト51の回転角θを算出する。3相2相変換部76は、位相算出部75で算出される回転角θを用いて、電流センサ911〜913によって求められた各相の相電流をq軸電流検出値Iq及びd軸電流検出値Idに変換する。なお、U相,V,W相の相電流の総和がゼロになる関係性に基づき、電流センサ911〜913のうち1つの電流センサを省略することが可能である。速度算出部77は、所定の演算周期ごとに第1の電動モータ11の回転速度を算出する。具体的には、前回の演算周期の回転角θと今回の演算周期の回転角θとの差に基づいて、実回転数ωを算出する。
第2の制御ブロック132の速度制御部81には、後述する指令速度差演算部78によって演算される指令速度差Δωが減算部88によって回転数指令ωから減算された値が入力される。これ以外の第2の制御ブロック132の動作は、第1の制御ブロック131と同様である。
すなわち、第2の制御ブロック132の速度制御部81は、減算部88によって演算される値(ω−Δω)と速度算出部87によって演算される第2の電動モータ12の実回転数ωとの偏差に対して比例積分演算を行い、第2の電動モータ12に供給するモータ電流のトルク成分の目標値であるq軸電流指令値Iq を演算する。電流制御部82は、q軸電流指令値Iq 、及び3相2相変換部86によって演算されるq軸電流検出値Iq及びd軸電流検出値Idに基づいてq軸電圧指令値Vq 及びd軸電圧指令値Vd を演算する。2相3相変換部83は、位相算出部85によって演算される第2の電動モータ12の回転角θを用いて、q軸電圧指令値Vq 及びd軸電圧指令値Vd をU相、V相、及びW相の電圧指令値Vu ,Vv ,Vw に変換する。
PWM制御部84は、三相の電圧指令値Vu ,Vv ,Vw のそれぞれに対応するデューティの各相のPWM制御信号を生成し、インバータ回路92に供給する。インバータ回路92は、第2の電動モータ12に三相交流電流をモータ電流として供給する。位相算出部85は、第2の電動モータ12の回転角センサ57の検出信号に基づいて回転角θを算出する。3相2相変換部86は、回転角θを用いて電流センサ921〜923によって求められた各相の相電流をq軸電流検出値Iq及びd軸電流検出値Idに変換する。
指令速度差演算部78は、q軸電流検出値Iqとq軸電流検出値Iqとの差(Iq−Iq)を電流値Isealから減算した値に所定の係数Kを乗じた値を指令速度差Δωとして演算する。電流値Isealは、第1の電動モータ11が発生するトルクが第2の電動モータ12が発生するトルクよりも大きくなるように、これらの間にトルク差を発生させるための電流値であり、その値が大きいほど第1の電動モータ11が発生するトルクと第2の電動モータ12が発生するトルクとのトルク差が大きくなる。そして、このトルク差によって、プライマリギヤ21の外歯211の歯面211aとセカンダリギヤ22の外歯221の歯面221aとのシール部20における接触面圧が高くなる。換言すれば、電流値Isealによってシール部20におけるシール性が確保される。
電流値Isealは、例えば所定の定数でもよいが、q軸電流検出値Iq、q軸電流検出値Iq、もしくはq軸電流検出値Iqとq軸電流検出値Iqとの平均値が大きくなるほど大きな値となる変数としてもよい。あるいは、外接ギヤポンプ1の吐出圧が大きくなるほど大きな値となる変数としてもよい。電流値Isealを変数とする場合、制御部13の不揮発性メモリに予め記憶されたマップに基づいて電流値Isealを求めてもよく、電流値Isealをプログラム関数による数式により求めてもよい。
係数Kは、電流値として求められる値(Iseal−(Iq−Iq))から指令速度差Δωを求めるための単位換算係数である。また、係数Kは、その値が大きいほど指令速度差Δωが大きくなるので、係数Kをゲインとして捉えることもできる。指令速度差演算部78において、q軸電流検出値Iq及びq軸電流検出値Iqに基づいて指令速度差Δωを演算することにより、q軸電流検出値Iqからq軸電流検出値Iqを減算した値が電流値Isealに等しくなるように、換言すればq軸電流検出値Iqがq軸電流検出値Iqから電流値Isealを差し引いた値になるように、第2の制御ブロック132によって第2の電動モータ12が制御される。これにより、シール部20におけるシール性が確保され、ポンプ室30内において高圧室302から低圧室301への作動油の漏れが抑止される。
(故障発生時の制御部の動作)
以上、外接ギヤポンプ1の各部が正常に機能する場合の各部の動作を説明したが、本実施の形態に係る外接ギヤポンプ1の制御部13は、故障によりプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の何れか一方のギヤを回転駆動することができなくなった場合にも、他方のギヤの回転駆動を継続することによりプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を回転させる。より具体的には、制御部13は、プライマリギヤ21を第1の電動モータ11により回転駆動することができない故障が発生したとき、第2の電動モータ12を制御してセカンダリギヤ22を回転させると共に、セカンダリギヤ22との噛み合いによってプライマリギヤ21を回転させる。また、制御部13は、セカンダリギヤ22を第2の電動モータ12により回転駆動することができない故障が発生したとき、第1の電動モータ11を制御してプライマリギヤ21を回転させると共に、プライマリギヤ21との噛み合いによってセカンダリギヤ22を回転させる。
例えば第1の電動モータ11やインバータ回路91に故障が発生したときには、プライマリギヤ21を第1の電動モータ11により回転駆動することができなくなる。また、第2の電動モータ12やインバータ回路92に故障が発生したときには、セカンダリギヤ22を第2の電動モータ12により回転駆動することができなくなる。
プライマリギヤ21を第1の電動モータ11により回転駆動することができない故障が発生したときには、指令速度差演算部78及び減算部88による第1の電動モータ11と第2の電動モータ12との協調制御を無効とし、回転数指令ωを減算部88で減算することなく第2の制御ブロック132の速度制御部81に入力する。また、例えば電流制御部82におけるPI演算のゲインを大きくすることにより、故障発生前よりも大きなトルクを第2の電動モータ12に発生させる。
一方、セカンダリギヤ22を第2の電動モータ12により回転駆動することができない故障が発生したときには、指令速度差演算部78及び減算部88による第1の電動モータ11と第2の電動モータ12との協調制御を無効とすると共に、例えば電流制御部72におけるPI演算のゲインを大きくすることにより、故障発生前よりも大きなトルクを第1の電動モータ11に発生させる。
これにより、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の何れか一方のギヤを回転駆動することができなくなった場合にも、他方のギヤの回転駆動を継続することにより、ポンプ室30に作動油を吸入して吐出するポンプ動作を継続することが可能となる。なお、故障の発生は、例えば電流センサ911〜913又は電流センサ921〜923によって検出される電流値が正常動作の範囲を逸脱していることにより検出することができる。
(第1の実施の形態の作用及び効果)
以上説明した第1の実施の形態によれば、第1及び第2の電動モータ11,12によってポンプ部10のプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22が回転駆動されるので、例えば1つの電動モータによってポンプ部10を駆動する場合に比較して、吐出量や吐出圧を低下させることなく、第1及び第2の電動モータ11,12の外径を小さくすることができる。これにより、外接ギヤポンプ1が組み込まれる対象装置としての車両への搭載性を向上させることが可能となる。
また、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の何れか一方のギヤを回転駆動することができなくなった場合にも、他方のギヤの回転駆動を継続することによりポンプ動作を継続することができ、自動車向けの機能安全性規格として規定されたISO26262が要求する冗長化に対応することが可能となる。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について、図5及び図6を参照して説明する。第1の実施の形態では、第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12がプライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を一方向に回転させる場合について説明したが、本実施の形態では、第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12が、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を双方向(正転方向及び逆転方向)に回転させることが可能である。また、第1の実施の形態では、第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12のそれぞれに回転角センサ57が設けられた場合について説明したが、本実施の形態では、第2の電動モータ12に回転角センサ57が設けられていない場合について説明する。
図5は、第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12が、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22を逆転方向(矢印B,B方向)に回転させる場合の外接ギヤポンプ1の動作を説明するために示す説明図である。第1の電動モータ11及び第2の電動モータ12が逆回転する場合でも、制御部13は、第1の電動モータ11が発生するトルクが第2の電動モータ12が発生するトルクよりも大きくなるように第1及び第2の電動モータ11,12を制御する。また、この場合、作動油の吸入方向及び吐出方向が反転し、ポンプ室30内における低圧室301と高圧室302とが逆となる。
図6は、本実施の形態に係る制御部13の構成例を示す概略構成図である。制御部13は、第1の実施の形態と同様に、CPUが予め記憶されたプログラムを実行することにより、速度制御部71,81、電流制御部72,82、2相3相変換部73,83、PWM制御部74,84、位相算出部75,85、3相2相変換部76,86、速度算出部77,87、指令速度差演算部78、及び減算部88として機能する。また、本実施の形態では、制御部13のCPUが、回転方向検出部79及び回転角演算部89としても機能する。以下、本実施の形態に係る制御部13の動作のうち、第1の実施の形態と異なる部分について説明する。
本実施の形態では、制御部13が、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角に基づいて第1の電動モータ11を制御すると共に、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角から算出した第2の電動モータ12の回転角に基づいて、第2の電動モータ12を制御する。つまり、プライマリギヤ21とセカンダリギヤ22とは、外歯211,221同士が噛み合って回転するので、第1の電動モータ11と第2の電動モータ12とは、回転方向の反転時を除き、常に同じ速度で回転する。本実施の形態では、このことを利用して第2の電動モータ12を制御することで、第2の電動モータ12の回転角センサ57を省略可能としている。
回転方向検出部79は、回転数指令ωに基づいて、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向を検出する。回転方向検出部79は、例えば回転数指令ωが正値(ω>0)である場合に第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が正転方向であると判定し、回転数指令ωが負値(ω<0)である場合に第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が逆転方向であると判定する。
回転角演算部89は、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角から、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が正転方向である場合の電気角の位相差であるオフセット量を差し引く。また、回転角演算部89は、回転方向検出部79によって検出された第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が逆転方向である場合には、プライマリギヤ21とセカンダリギヤ22との噛み合いの遊びに相当するバックラッシ量をさらに差し引いて第2の電動モータ12の回転角を算出する。
つまり、制御部13は、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が正転方向である場合には、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角からオフセット量を差し引いた値を第2の電動モータ12の回転角θとし、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が逆転方向である場合には、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角からオフセット量及びバックラッシ量を差し引いた値を第2の電動モータ12の回転角θとして、第2の電動モータ12を制御する。
なお、オフセット量は、例えば第1の電動モータ11のモータシャフト51をプライマリギヤ21に連結すると共に第2の電動モータ12のモータシャフト51をセカンダリギヤ22に連結し、さらにプライマリギヤ21とセカンダリギヤ22とをポンプハウジング3内で噛み合わせた後に測定され、制御部13の不揮発性メモリに記憶される。また、バックラッシ量としては、プライマリギヤ21及びセカンダリギヤ22の諸元や回転軸線O,O間の距離に基づく固定値を用いることができる。
このように、本実施の形態では、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向を正転方向から逆転方向に反転させたとき、第1の電動モータ11の回転角センサ57によって検出された回転角にプライマリギヤ21とセカンダリギヤ22とのバックラッシ量を加味して第2の電動モータ12の回転角を算出し、当該算出された回転角に基づいて第2の電動モータ12を制御する。
(第2の実施の形態の作用及び効果)
以上説明した第2の実施の形態によれば、第2の電動モータ12の回転角センサ57を省略することが可能なので、第1の実施の形態の作用及び効果に加え、外接ギヤポンプ1の低コスト化及び小型化を図ることができる。
(第2の実施の形態の変形例)
上記第2の実施の形態では、第2の電動モータ12の回転角センサ57を省略した場合について説明したが、これとは逆に、第2の電動モータ12に回転角センサ57を設け、第1の電動モータ11の回転角センサ57を省略してもよい。この場合、制御部13は、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が正転方向である場合には、第2の電動モータ12の回転角センサ57によって検出された回転角からオフセット量を差し引いた値を第1の電動モータ11の回転角θとし、第1及び第2の電動モータ11,12の回転方向が逆転方向である場合には、第2の電動モータ12の回転角センサ57によって検出された回転角からオフセット量及びバックラッシ量を差し引いた値を第1の電動モータ11の回転角θとして第1の電動モータ11を制御する。これにより、第2の電動モータ12の回転角センサ57を省略した場合と同様に、外接ギヤポンプ1の低コスト化及び小型化を図ることができる。
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態について、図7を参照して説明する。第1の実施の形態では、第1の電動モータ11がポンプ室30の軸方向の一方側に配置され、第2の電動モータ12がポンプ室30の軸方向の他方側に配置された場合について説明したが、本実施の形態では、第1及び第2の電動モータ11,12が共にポンプ室30の一方側に配置されている。
図7は、第3の実施の形態に係る外接ギヤポンプ1Aを示す断面図である。図7において、第1の実施の形態に係る外接ギヤポンプ1と共通する構成要素については、図1に付したものと同一の符号を付して重複した説明を省略する。以下、第3の実施の形態に係る外接ギヤポンプ1Aの構成について、第1の実施の形態とは異なる部分を重点的に説明する。
本実施の形態では、第1の電動モータ11と第2の電動モータ12とがモータハウジング52を共有している。モータハウジング52は、第1及び第2の電動モータ11,12のそれぞれの固定子53を収容する筒状の本体部523と、本体部523の一端部を閉塞する蓋部524とを有している。本体部523は、複数のボルト60によってポンプハウジング3の第1の側板部32に固定されている。ボルト60は、第1の側板部32を貫通して筒部31に螺合している。
第1の側板部32には、プライマリギヤ21の第1の軸部213を挿通させる挿通孔321、及びセカンダリギヤ22の第1の軸部223を挿通させる挿通孔322が形成されている。挿通孔322の内周面とセカンダリギヤ22の第1の軸部223の外周面との間にはシール部材67が配置されている。セカンダリギヤ22の第1の軸部223は、その先端部223aがカップリング62によって第2の電動モータ12のモータシャフト51に連結されている。
第1の電動モータ11の固定子53の鉄心531と第2の電動モータ12の固定子53の鉄心531とは、モータハウジング52の本体部523内で径方向に並んで配置されている。第1の電動モータ11における固定子53の鉄心531の外径は、プライマリギヤ21のピッチ円直径よりも小さく、第2の電動モータ12における固定子53の鉄心531の外径は、セカンダリギヤ22のピッチ円直径よりも小さい。これにより、第1及び第2の電動モータ11,12の鉄心531が互いに干渉することなくモータハウジング52に収容されている。
なお、外接ギヤポンプ1Aの制御部13は、第1の実施の形態と同様に、第1及び第2の電動モータ11,12を制御する。
(第3の実施の形態の作用及び効果)
以上説明した第3の実施の形態によれば、第1の実施の形態に係る外接ギヤポンプ1に比較して、第1及び第2の電動モータ11,12が共にポンプ室30の一方側に配置されているので、さらに車両への搭載性を向上させることが可能となる。
(付記)
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、これらの実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。また、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。
1,1A…外接ギヤポンプ 10…ポンプ部
11…第1の電動モータ 12…第2の電動モータ
13…制御部 21…プライマリギヤ(第1のギヤ)
211…外歯 22…セカンダリギヤ(第2のギヤ)
221…外歯 3…ポンプハウジング
30…ポンプ室 51…モータシャフト(回転軸)
57…回転角センサ

Claims (6)

  1. ポンプ室が形成されたポンプハウジングと、
    前記ポンプ室に収容された複数の外歯を有する第1のギヤと、
    前記ポンプ室内で前記第1のギヤの前記複数の外歯に噛み合う複数の外歯を有する第2のギヤと、
    前記第1のギヤを回転駆動するトルクを発生する第1の電動モータと、
    前記第2のギヤを回転駆動するトルクを発生する第2の電動モータと、
    前記第1の電動モータが発生するトルクが前記第2の電動モータが発生するトルクよりも大きくなるように前記第1及び第2の電動モータを制御する制御部とを備え、
    前記第1及び第2の電動モータのうち何れか一方の電動モータのみにその回転軸の回転角を検出する回転角センサが設けられており、
    前記制御部は、前記回転角センサによって検出された回転角に基づいて前記一方の電動モータを制御すると共に、前記検出された回転角から算出した他方の電動モータの回転軸の回転角に基づいて当該他方の電動モータを制御する、
    外接ギヤポンプ。
  2. 前記第1の電動モータは、前記第1及び第2のギヤの回転軸線に平行な軸方向における前記ポンプ室の一方側に配置され、
    前記第2の電動モータは、前記軸方向における前記ポンプ室の他方側に配置された、
    請求項1に記載の外接ギヤポンプ。
  3. 前記第1及び第2の電動モータは、前記第1及び第2のギヤの回転軸線に平行な軸方向における前記ポンプ室の一方側に配置された、
    請求項1に記載の外接ギヤポンプ。
  4. 前記制御部は、前記第1のギヤを前記第1の電動モータにより回転駆動することができない故障が発生したとき、前記第2の電動モータを制御して前記第2のギヤを回転させると共に、前記第2のギヤとの噛み合いによって前記第1のギヤを回転させる、
    請求項1乃至3の何れか1項に記載の外接ギヤポンプ。
  5. 前記制御部は、前記第2のギヤを前記第2の電動モータにより回転駆動することができない故障が発生したとき、前記第1の電動モータを制御して前記第1のギヤを回転させると共に、前記第1のギヤとの噛み合いによって前記第2のギヤを回転させる、
    請求項1乃至4の何れか1項に記載の外接ギヤポンプ。
  6. 前記制御部は、前記第1及び第2の電動モータの回転方向を正転方向から逆転方向に反転させたとき、前記回転角センサによって検出された回転角に前記第1のギヤと前記第2のギヤとのバックラッシ量を加味して前記他方の電動モータの回転軸の回転角を算出し、当該算出された回転角に基づいて前記他方の電動モータを制御する、
    請求項5に記載の外接ギヤポンプ。
JP2017163490A 2017-08-28 2017-08-28 外接ギヤポンプ Active JP6930290B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163490A JP6930290B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 外接ギヤポンプ
US16/101,955 US10801499B2 (en) 2017-08-28 2018-08-13 External gear pump
DE102018119720.9A DE102018119720A1 (de) 2017-08-28 2018-08-14 Außenzahnradpumpe
CN201810979898.XA CN109424543B (zh) 2017-08-28 2018-08-27 外啮合齿轮泵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017163490A JP6930290B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 外接ギヤポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019039402A JP2019039402A (ja) 2019-03-14
JP6930290B2 true JP6930290B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=65321758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017163490A Active JP6930290B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 外接ギヤポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10801499B2 (ja)
JP (1) JP6930290B2 (ja)
CN (1) CN109424543B (ja)
DE (1) DE102018119720A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109854498A (zh) * 2019-03-06 2019-06-07 郑州沃华机械有限公司 一种双驱动轴熔体泵及其控制方法
CN110185609B (zh) * 2019-06-18 2024-04-16 江苏德华泵业有限公司 一种高压齿轮污水泵
CN110345069A (zh) * 2019-08-19 2019-10-18 成都灏弘科技有限公司 一种电机和泵体一体化的新型罗茨泵
CN114922770B (zh) * 2022-06-08 2024-05-03 合肥阳升液压科技有限公司 一种带漏液传感器的液压齿轮马达泵及液压系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB429878A (en) * 1934-01-03 1935-06-07 Paul Eckert Good Improvements in rotary compressors and pumps
GB1014850A (en) 1963-09-16 1965-12-31 Metal Box Co Ltd Improvements in or relating to valve assemblies for fitment to containers
JP3074845B2 (ja) * 1991-10-08 2000-08-07 松下電器産業株式会社 流体回転装置
KR960009860B1 (ko) * 1992-01-31 1996-07-24 다니이 아끼오 복수축의 동기회전장치
JPH05272478A (ja) * 1992-01-31 1993-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 真空ポンプ
DE4318707A1 (de) * 1993-06-04 1994-12-08 Sihi Gmbh & Co Kg Verdrängermaschine mit elektronischer Motorsynchronisation
DE59603493D1 (de) * 1995-06-21 1999-12-02 Sterling Ind Consult Gmbh Vakuumpumpe
DE59809839D1 (de) * 1998-08-25 2003-11-13 Maag Pump Systems Textron Ag Z Zahnradpumpe mit einem Mehrwellenantrieb
US7682136B2 (en) * 2003-03-28 2010-03-23 Caterpillar Inc. Multiple pump housing
EP2275683B1 (de) 2009-06-18 2017-01-11 Maag Pump Systems AG Verfahren zur Steuerung einer Zahnradpumpe
JP5683422B2 (ja) * 2011-09-30 2015-03-11 日立アプライアンス株式会社 ギヤポンプ及びこれを備えた冷蔵庫
DE202012010401U1 (de) * 2012-10-31 2014-02-03 Hugo Vogelsang Maschinenbau Gmbh Drehkolbenpumpe mit Direktantrieb
JP7145585B2 (ja) * 2014-02-28 2022-10-03 プロジェクト・フェニックス・エルエルシー ポンプ、及び流体をポンプの第1のポートから第2のポートへ移動させる方法
JP6454537B2 (ja) 2014-12-24 2019-01-16 日本電産サンキョー株式会社 ギヤポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109424543A (zh) 2019-03-05
US10801499B2 (en) 2020-10-13
US20190063431A1 (en) 2019-02-28
DE102018119720A1 (de) 2019-02-28
JP2019039402A (ja) 2019-03-14
CN109424543B (zh) 2022-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6930290B2 (ja) 外接ギヤポンプ
US8855858B2 (en) Motor control unit and vehicle steering system
US20060145652A1 (en) Motor drive controlling device and electric power-steering device
JP2017038498A (ja) モータ制御装置、電動パワーステアリング装置及び車両
US8783408B2 (en) Hydraulic power steering system
US7952313B2 (en) Motor control apparatus
JP5172418B2 (ja) 電動機システムの制御装置
US20140151145A1 (en) Two-phase motor and hydraulic power steering system using the two-phase motor
JP7081386B2 (ja) 回転検出装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP4754428B2 (ja) 電動機の制御装置
JP7052387B2 (ja) 電動ギヤポンプ
JP5995079B2 (ja) モータ制御装置
JP6087399B2 (ja) モータ駆動装置
JP2012157096A (ja) モータ制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2015048784A (ja) 電動オイルポンプ装置
JP2004345413A (ja) 車両用操舵装置
JP7035583B2 (ja) 電動オイルポンプ
JP2009268198A (ja) 電動機の制御装置
JP4754407B2 (ja) 電動機の制御装置
JP6024976B2 (ja) 操舵角センサの信頼性判定装置
JP7183730B2 (ja) 操舵制御装置
JP2017036001A5 (ja)
JP2023005446A (ja) 電動ポンプ
JP5333839B2 (ja) モータ制御装置
JP2008271624A (ja) 電動機システムの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6930290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150