JP6928920B2 - 熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板 - Google Patents

熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板 Download PDF

Info

Publication number
JP6928920B2
JP6928920B2 JP2019534543A JP2019534543A JP6928920B2 JP 6928920 B2 JP6928920 B2 JP 6928920B2 JP 2019534543 A JP2019534543 A JP 2019534543A JP 2019534543 A JP2019534543 A JP 2019534543A JP 6928920 B2 JP6928920 B2 JP 6928920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
metal
metal foil
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019534543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019026927A1 (ja
Inventor
幸一 青木
幸一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2019026927A1 publication Critical patent/JPWO2019026927A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928920B2 publication Critical patent/JP6928920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/036Multilayers with layers of different types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/06Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/02Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber with fibres or particles being present as additives in the layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本開示は、熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板に関し、詳しくは熱硬化性組成物、この熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シート、この熱硬化性組成物の半硬化物を含む樹脂層を備える樹脂付き金属箔、この熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備える金属張積層板、及びこの熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備えるプリント配線板に関する。
情報伝達の高速化は継続して進展を続けている。それに伴い、高速信号を処理できるプリント配線板を得るために、プリント配線板の絶縁層の低誘電率化及び低誘電正接化が求められている。
例えば特許文献1には、プリント配線板における絶縁層を作製するための材料として、ポリフェニレンエーテル骨格を有するビニル化合物、2個以上のマレイミド基を有するマレイミド樹脂、並びにポリフェニレン骨格を主成分としポリオレフィンブロックとポリスチレンブロックの共重合体であるエラストマーを、所定の割合で含有する熱硬化性接着剤組成物が開示されている。特許文献1には、この熱硬化性接着剤組成物は低誘電率かつ低誘電正接であり、LCPフィルム及び銅箔に対して高い接着強度を示し、高い耐熱性等を有すると、記載されている(特許文献1の段落0036参照)。
国際公開第2016/117554号
本開示の課題は、その硬化物が低い誘電率、低い誘電正接、高い耐熱性、及び樹脂に対する高い密着性を有しうる熱硬化性組成物、この熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シート、この熱硬化性組成物の半硬化物を含む樹脂層を備える樹脂付き金属箔、この熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備える金属張積層板、及びこの熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備えるプリント配線板を提供することである。
本開示の一態様に係る熱硬化性組成物は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)と、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)とを含有する。
本開示の一態様に係る樹脂シートは、前記熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む。
本開示の一態様に係る樹脂付き金属箔は、金属箔と、前記金属箔に重なる樹脂層とを備え、前記樹脂層は、前記熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む。
本開示の一態様に係る金属張積層板は、絶縁層と金属箔とを備え、前記絶縁層は、前記熱硬化性組成物の硬化物を含む。
本開示の一態様に係るプリント配線板は、絶縁層と導体配線とを備え、前記絶縁層は、前記熱硬化性組成物の硬化物を含む。
図1Aは、本開示の実施形態に係る樹脂付き金属箔の例を示す概略図である。 図1Bは、本開示の実施形態に係る樹脂付き金属箔の例を示す概略図である。 図2Aは、本開示の実施形態に係る金属張積層板の例を示す概略図である。 図2Bは、本開示の実施形態に係る金属張積層板の例を示す概略図である。 図2Cは、本開示の実施形態に係る金属張積層板の例を示す概略図である。 図2Dは、本開示の実施形態に係る金属張積層板の例を示す概略図である。 図3Aは、本開示の実施形態に係るプリント配線板の例を示す概略図である。 図3Bは、本開示の実施形態に係るプリント配線板の例を示す概略図である。 図3Cは、本開示の実施形態に係るプリント配線板の例を示す概略図である。 図3Dは、本開示の実施形態に係るプリント配線板の例を示す概略図である。
以下、本開示の一実施形態について説明する。
車載用途などの高い信頼性が要求される用途においては、プリント配線板に更に高い性能が求められる。それを鑑みると、国際公開第2016/117554号に開示されている熱硬化性接着剤組成物の耐熱性及び樹脂に対する密着性は十分ではない。
そこで、発明者は、その硬化物が低い誘電率、低い誘電正接、高い耐熱性、及び樹脂に対する高い密着性を有しうる熱硬化性組成物を提供すべく研究開発を行った結果、本実施形態の完成に至った。
1.概要
本実施形態に係る熱硬化性組成物(以下、組成物(X)ともいう)は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)と、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)とを含有する。この組成物(X)の硬化物は、低い誘電率、低い誘電正接、高い耐熱性、並びに金属及び樹脂に対する高い密着性を有することができる。このため、組成物(X)は、金属張積層板及びプリント配線板の絶縁層を作製するための材料として好適であり、その場合、組成物(X)は、プリント配線板に良好な高周波特性と良好な信頼性とを付与できる。
本実施形態には、その硬化物が低い誘電率、低い誘電正接、高い耐熱性、及び樹脂に対する高い密着性を有しうる熱硬化性組成物、この熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シート、この熱硬化性組成物の半硬化物を含む樹脂層を備える樹脂付き金属箔、この熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備える金属張積層板、及びこの熱硬化性組成物の硬化物を含む絶縁層を備えるプリント配線板を提供できるという利点がある。
2.組成物(X)
組成物(X)の成分について、詳しく説明する。
エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)は、一般に、EPDMゴム(ethylene-propylene-diene monomer rubber)とも呼ばれる。
エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)は、エチレンに由来する構造単位(以下、エチレンユニットという)、プロピレンに由来する構造単位(以下、プロピレンユニットという)及びジエンに由来する構造単位(以下、ジエンユニットという)を有する。ジエンユニットは、5−エチリデン−2−ノルボルネンに由来する構造単位(以下、5−エチリデン−2−ノルボルネンともいう)を含むことが好ましい。すなわち、例えばエチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)は、下記式(1)に示す成分を含むことが好ましい。式(1)中、n、m及びlの各々は、自然数であり、式(1)中の構造単位の数を示す。すなわち、式(1)は、共重合体(A)の一分子がエチレンユニットをn個、プロピレンユニットをm個、ジエンユニットである5−エチリデン−2−ノルボルネンユニットをl個含むことを、意味する。ジエンユニットである5−エチリデン−2−ノルボルネンユニットは、組成物(X)の硬化反応の速度向上に寄与することができ、組成物(X)の硬化に要する時間を短縮できる。ジエンユニットに含まれる構造単位は、5−エチリデン−2−ノルボルネンユニットに限られない。例えばジエンユニットは、5−エチリデン−2−ノルボルネンユニット、ジシクロペンタジエンユニット及び1,4−ヘキサジエンユニットからなる群から選択される少なくとも一種の構造単位を含む。
Figure 0006928920
エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)全体に対する、ジエンユニットの、質量比率は、3%以上であることが好ましい。このことは、硬化物の耐熱性向上に寄与できる。ジエンユニットの比率が3%以上15%以下であればより好ましい。
エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)全体に対する、エチレンユニットの、質量比率は、50%以上であることが好ましい。この場合、組成物(X)をシート状に成形しやすくできる。エチレンユニットの比率が50%以上75%以下であればより好ましい。
エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)の、JIS K6300−1:2013で規定されるムーニー粘度ML(1+4)100℃は、10以上であることが好ましい。この場合も、組成物(X)をシート状に成形しやすくできる。エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)の、JIS K6300−1:2013で規定されるムーニー粘度ML(1+4)125℃が80以下であればより好ましい。
なお、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)のムーニー粘度は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)の分子量が大きいほど高くなる。このため、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)に含まれる分子の分子量を調整したり、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)に分子量の異なる分子を混合して含ませてその混合比を調整したり、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)に含まれる分子を分枝状の構造に調整したりすることで、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)のムーニー粘度を調整できる。
組成物(X)は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)以外に、重合性不飽和基を有する有機化合物(C)を更に含有してもよい。重合性不飽和基は、例えばビニル基、アリル基、メタリル基、スチリル基、メタ(アクリル)基、及びマレイミド基からなる群から選択される少なくとも一種の基を含む。組成物(X)が有機化合物(C)を含有すると、有機化合物(C)に含まれる成分の選択によって、組成物(X)及び硬化物の物性を制御できる。例えば有機化合物(C)が重合性不飽和基を一分子中に一つ有する単官能化合物を含有すると、単官能化合物は組成物(X)の溶融粘度を低減して成形性を向上できる。また、有機化合物(C)が重合性不飽和基を一分子中に複数有する多官能化合物を含有すると、多官能化合物は、硬化物の架橋密度を増大させることができる。それにより、多官能化合物は、硬化物の靭性向上、ガラス転移点向上及びそれに伴う耐熱性向上、線膨張係数の低減、並びに密着性向上に、寄与できる。
有機化合物(C)が重合性不飽和基を複数有する多官能化合物を含有する場合、多官能化合物は、例えば式(2)で示される化合物、ビスマレイミド、ジビニルベンゼン、トリビニルシクロヘキサン、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)、ジシクロペンタジエンジメタノールジメタクリレート及びノナンジオールジメタクリレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物を含む。多官能化合物は、例えば下記式(2)で示される化合物とビスマレイミドとのうちいずれか一方又は両方を含む。式(2)中のRは単結合又は二価の有機基であり、有機基は例えば炭化水素基である。式(2)に示す化合物の例として、四国化成工業株式会社製のDD−1が挙げられる。多官能化合物がビスマレイミドを含む場合、ビスマレイミドは、例えば4,4´−ジフェニルメタンビスマレイミド、m−フェニレンビスマレイミド、ビスフェノールAジフェニルエーテルビスマレイミド、3,3´−ジメチル−5,5´−ジエチル−4,4´−ジフェニルメタンビスマレイミド、4−メチル−1,3−フェニレンビスマレイミド、1,6−ビスマレイミド−(2,2,4−トリメチル)ヘキサン、及びDESIGNER MOLECULES社製の商品名BMI−689からなる群から選択される少なくとも一種の化合物を含む。
Figure 0006928920
組成物(X)が有機化合物(C)を含有する場合、有機化合物(C)の量は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)100質量部に対して、1質量部以上100質量部以下であることが好ましく、10質部以上100質量部以下であればより好ましい。有機化合物(C)の量が1質量部以上であると、有機化合物(C)は、組成物(X)又は硬化物の物性向上に特に寄与することができる。例えば有機化合物(C)が多官能化合物を含み、多官能化合物の量が1質量部以上であると、多官能化合物が、硬化物の靭性向上、ガラス転移点向上及びそれに伴う耐熱性向上、線膨張係数の低減、並びに密着性向上に、特に寄与できる。また、有機化合物(C)の量が100質量部以下であると、硬化物の誘電率化の上昇を抑制できる。
無機充填材(B)は、例えばシリカ、アルミナ、タルク、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化チタン、マイカ、ホウ酸アルミニウム、硫酸バリウム、チッ化ホウ素、フォルステライト、酸化亜鉛、酸化マグネシウム及び炭酸カルシウムからなる群から選択される少なくとも一種の材料を含有できる。
無機充填材(B)は、上述のとおり、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理されている。重合性不飽和結合は、例えばビニル基、アリル基、メタリル基、スチリル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、及びマレイミドル基からなる群から選択される少なくとも一種の基を含む。表面処理剤は、例えば重合性不飽和結合を有するシランカップリング剤を含む。
無機充填材(B)は、硬化物の誘電特性の改善、耐熱性向上、難燃性向上、靱性向上、及び熱膨張係数低減に寄与できる。また、無機充填材(B)は、表面処理剤で表面処理されているため、その表面に重合性不飽和結合を有する。そのため、組成物(X)を硬化させる際には、無機充填材(B)の重合性不飽和結合とエチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)とが反応することができ、これにより硬化物の架橋密度が増大しうる。このことによって、無機充填材(B)は、硬化物の耐熱性向上に特に寄与できる。
無機充填材(B)の量は、組成物(X)中の熱硬化性を有する有機成分(以下、熱硬化性成分ということもある)全量100質量部に対して、30質量部以上500質量部以下であることが好ましい。なお、無機充填材(B)の量とは、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された状態での無機充填材(B)の量、すなわち表面処理剤を含めた無機充填材(B)の量のことである。また、熱硬化性成分は、組成物(X)が加熱されて硬化物になる過程で重合する成分のことである。熱硬化性成分は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)を含み、組成物(X)が有機化合物(C)を含有する場合は、当該熱化硬化性成分には有機化合物(C)も含まれる。ただし、無機充填材(B)における表面処理剤は、熱硬化性成分に含めない。無機充填材(B)の量が30質量部以上であれば、無機充填材(B)は硬化物の耐熱性向上に更に寄与できる。無機充填材(B)の量が50質量部以上であればより好ましい。無機充填材(B)の量が100質量部以上であることも好ましく、この場合、無機充填材(B)は、硬化物の線膨張係数低減にも特に寄与できる。また、無機充填材(B)の量が500質量部以下であれば、硬化物の比誘電率を特に低く維持できる。無機充填材(C)の量が350質量部以下であればより好ましく、250質量部以下であれば更に好ましい。
組成物(X)は、熱ラジカル重合開始剤を含有してもよい。熱ラジカル重合開始剤は、硬化性組成物が加熱された場合の組成物(X)の硬化を促進できる。なお、組成物(X)中の熱硬化性成分が、加熱されることで活性種を生じさせやすい成分を含有するならば、組成物(X)は熱ラジカル重合開始剤を含有しなくてもよい。
熱ラジカル重合開始剤は、有機過酸化物を含有することが好ましい。熱ラジカル重合開始剤は、例えば、α,α´−ビス(t−ブチルパーオキシ−m−イソプロピル)ベンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)−3−ヘキシン,過酸化ベンゾイル、3,3´,5,5´−テトラメチル−1,4−ジフェノキノン、クロラニル、2,4,6−トリ−t−ブチルフェノキシル、t−ブチルペルオキシイソプロピルモノカーボネート、及びアゾビスイソブチロニトリルからなる群から選択される少なくとも一種の成分を含有する。
熱ラジカル重合開始剤の量は、例えば組成物(X)中の熱硬化性成分全量100質量部に対して、0.1質量部以上3質量部以下であるが、これに制限されない。
組成物(X)は、上記成分以外の添加剤を更に含有してもよい。添加剤は、例えばシリコーン系消泡剤、及びアクリル酸エステル系消泡剤等の消泡剤、熱安定剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、染料、顔料、滑剤、並びに湿潤分散剤等の分散剤からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含む。
組成物(X)は、必要により、溶剤(D)を含有してもよい。溶剤(D)は、脂肪族炭化水素系溶剤、芳香族炭化水素系溶解及びケトン系溶剤からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含有することが好ましい。組成物(X)が溶剤を含有すると、組成物(X)をシート状に成形する場合の成形性が向上する。
3.樹脂シート
本実施形態に係る樹脂シートは、組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む。樹脂シートは、積層板及びプリント配線板作製のための材料に適用できる。すなわち、樹脂シートを用い、樹脂シートの硬化物を含む絶縁層(すなわち、組成物(X)の硬化物を含む絶縁層)を備える積層板、及び樹脂シートの硬化物を含む絶縁層(すなわち、組成物(X)の硬化物を含む絶縁層)を備えるプリント配線板を、作製できる。また、樹脂シートをボンディングシートとして使用することもできる。
樹脂シートを製造するためには、例えば組成物(X)を塗布法等によりシート状に成形してから、加熱することで乾燥させ又は半硬化させる。これにより、組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シートが得られる。加熱時の温度は例えば100℃以上160℃以下、加熱の時間は例えば5分以上10分以下である。
樹脂シートを加熱して硬化させることで、組成物(X)の硬化物を含む絶縁層を作製できる。加熱時の温度は例えば160℃以上200℃以下、好ましくは180℃以上200℃以下であり、加熱の時間は例えば30分以上120分以下、好ましくは60分以上120分以下である。
樹脂シートをボンディングシートとして使用する場合は、例えば二つの基材を樹脂シートを用いて接着できる。二つの基材の各々は、例えば積層板又はプリント配線板である。具体的には、例えば支持フィルム上に組成物(X)を塗布法等によりシート状に成形してから、加熱することで乾燥させ又は半硬化させることで樹脂シートを作製する。この樹脂シートを、基材(第一の基材)に重ね、続いて樹脂シートから支持フィルムを剥がす。続いて、別の基材(第二の基材)を樹脂シートに重ねる。すなわち、第一の基材、樹脂シート、及び第二の基材を、この順に積層する。続いて、樹脂シートを加熱することで硬化させる。これにより、第一の基材と第二の基材とが樹脂シートの硬化物を介して接着される。
4.樹脂付き金属箔
本実施形態に係る樹脂付き金属箔1は、金属箔10と、金属箔10に重なる樹脂層20とを備える。樹脂層20は、組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む。
金属箔10は、例えば銅箔である。金属箔10の厚みは例えば2μm以上105μm以下であり、好ましくは5μm以上35μm以下である。
樹脂層20は、図1A及び図1Bに示すように、金属箔10に重なる第一の樹脂層21と、第一の樹脂層21に重なる第二の樹脂層22とを含むことが好ましい。第一の樹脂層21は、液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含む。第二の樹脂層22は、組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む。第一の樹脂層21の厚みは、例えば1μm以上50μm以下である。第二の樹脂層22の厚みは、例えば5μm以上200μm以下であり、好ましくは10μm以上150μm以下である。
特に、第一の樹脂層21の厚みが1μm以上50μm以下であり、かつ第二の樹脂層22の厚みが5μm以上200μm以下であることが好ましい。この場合、第一の樹脂層21の厚みが1μm以上であれば樹脂層20から作製される絶縁層は良好な電気絶縁性を得やすい。第一の樹脂層21の厚みが50μm以下であれば樹脂層20から作製される絶縁層の低誘電率化及び低誘電正接化が達成されやすい。また、第二の樹脂層22の厚みが5μm以上であれば樹脂層20から作製される絶縁層の低誘電率化及び低誘電正接化が更に達成されやすい。第二の樹脂層22の厚みが200μm以下であれば、樹脂層20から作製される絶縁層は十分なフレキシブル性を得ることができる。
樹脂付き金属箔1を用いて、例えば積層板又はプリント配線板を作製できる。その場合、樹脂付き金属箔1の樹脂層20から、絶縁層を作製でき、この絶縁層の低誘電率化及び低誘電正接化を達成できる。特に樹脂層20が第一の樹脂層21及び第二の樹脂層22を含むと、第一の樹脂層21及び第二の樹脂層22から作製される絶縁層の低誘電率化及び低誘電正接化を達成できる。さらに、第一の樹脂層21は、良好な柔軟性を有することができ、かつ第二の樹脂層22の硬化物は第一の樹脂層21の有する柔軟性を阻害しにくい。このため、樹脂付き金属箔1を用いて、フレキシブルな金属張積層板又はプリント配線板を作製することもできる。
第一の樹脂層21は、図1Aに示すように単一の層であってもよく、図1Bに示すように互いに組成の異なる第一の層211と第二の層212とを備えてもよい。第一の樹脂層21が第一の層211と第二の層212とを備える場合、例えば第一の層211及び第二の層212の各々は、液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含み、かつ第二の層212は第一の層211とは異なる組成を有する。
樹脂付き金属箔1を製造するに当たり、第一の樹脂層21は、例えば材料である樹脂を含む樹脂液又は樹脂を含むシート材から作製される。シート材は、その内部にガラスクロスなどの基材を有し、この基材で強化されていてもよい。シート材は、例えばプリプレグであってもよい。例えばまず、金属箔10を用意し、金属箔10に樹脂液を塗布してから乾燥することで、第一の樹脂層21を作製できる。金属箔10にシート材を重ねてからこれらを熱プレスすることで、第一の樹脂層21を作製することもできる。
第一の樹脂層21が液晶ポリマー樹脂を含む場合、液晶ポリマー樹脂は、例えば、エチレンテレフタレートとパラヒドロキシ安息香酸との重縮合体、フェノール及びフタル酸とパラヒドロキシ安息香酸との重縮合体、並びに2,6−ヒドロキシナフトエ酸とパラヒドロキシ安息香酸との重縮合体からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含有できる。液晶ポリマー樹脂を例えばシート状に成形してシート材を作製し、このシート材を金属箔に重ねることで、第一の樹脂層21を作製できる。
第一の樹脂層21がポリイミド樹脂を含む場合、例えば次のようにしてポリイミド樹脂を含有する樹脂液を調製する。まず、テトラカルボン酸二無水物とジアミン成分との重縮合によりポリアミド酸を生成させる。テトラカルボン酸二無水物は、3,3´,4,4´−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物を含有することが好ましい。ジアミン成分は、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、4,4´−ジアミノジフェニルエーテル、及びビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]スルホンからなる群から選択される少なくとも一種の成分を含有することが好ましい。続いて、ポリアミド酸を溶剤中で加熱する。溶剤は、例えばN−メチル−2−ピロリドン、メチルエチルケトン、トルエン、ジメチルアセトアミド、ジメチルフォルムアミド、及びメトキシプロパノールからなる成分から選択される少なくとも一種の成分を含有する。この加熱時の加熱温度は、例えば60℃以上250℃以下、好ましくは100℃以上200℃以下であり、加熱時間は、例えば0.5時間以上50時間以下である。これにより、ポリアミド酸が環化反応によりイミド化し、ポリイミド樹脂が生成する。これにより、ポリイミド樹脂を含有する樹脂液が得られる。
例えば金属箔10にポリイミド樹脂を含有する樹脂液を塗布してから、加熱して乾燥させることで、第一の樹脂層21を作製できる。
第一の樹脂層21がポリアミドイミド樹脂を含む場合、例えば次のようにしてポリアミドイミド樹脂を含有する樹脂液を調製する。まず、無水トリメリット酸、4,4'−ジイソシアナト−3,3'−ジメチルビフェニル、2,4―ジイソシアン酸トリレン、ジアザビシクロウンデセン、及びN,N−ジメチルアセトアミドを混合して混合物を調製する。この混合物を加熱して反応させることで、ポリアミドイミドを含有する混合液を得る。続いて、混合液を冷却する。さらに、この混合液にビスマレイミドを配合する。これにより、ポリアミドイミドを含有する樹脂液が得られる。
例えばポリアミドイミド樹脂を含有する樹脂液を金属箔10の上に塗布してから、加熱して乾燥させることで、第一の樹脂層21を作製できる。
第一の樹脂層21がフッ素樹脂を含む場合、フッ素樹脂は、例えばポリテトラフルオロエチレンを含む。
第一の樹脂層21がポリフェニレンエーテル樹脂を含む場合、第一の樹脂層21は、例えば炭素−炭素二重結合を有する置換基を末端に有するポリフェニレンエーテル樹脂と、炭素−炭素二重結合を有する架橋剤とを含有する樹脂組成物から作製される。架橋剤は、例えばジビニルベンゼン、ポリブタジエン、アルキル(メタ)アクリレート、トリシクロデカノール(メタ)アクリレート、フルオレン(メタ)アクリレート、イソシアヌレート(メタ)アクリレート、及びトリメチロールプロパン(メタ)アクリレートからなる群から選択される少なくとも一種の成分を含有する。ポリフェニレンエーテル樹脂と架橋剤の合計量に対する、ポリフェニレンエーテル樹脂の量は、例えば65質量%以上95質量%以下である。
例えばポリフェニレンエーテル樹脂と、炭素−炭素二重結合を有する架橋剤とを含有する樹脂液を、金属箔10の上に塗布してから熱硬化させることで、第一の樹脂層21を作製できる。
第一の樹脂層21が第一の層211と第二の層212とを備える場合は、例えば金属箔10の上に上記と同様の方法で第一の層211と第二の層212を順次作製することで、第一の樹脂層21を作製できる。例えばまず金属箔10の上に第一の層211の成分を含有する樹脂液を金属箔10に塗布してから乾燥して第一の層211を作製する。続いて、第二の層212の成分を含有する樹脂液を第一の層211に塗布してから乾燥することで第二の層212を作製する。第一の層211の成分を含有するシート材と第二の層212の成分を含有するシート材とを金属箔10上に順次重ねてからこれらを熱プレスすることで第一の樹脂層21を作製することもできる。
第一の樹脂層21を作製した後、例えば組成物(X)を第一の樹脂層21に塗布してから加熱して乾燥又は半硬化させることにより、第二の樹脂層22を作製できる。なお、上記「3.樹脂シート」で説明した組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シートを第一の樹脂層21上に重ねることで第二の樹脂層22を作製してもよい。例えば組成物(X)を、加熱温度100℃以上160℃以下、加熱時間5分以上10分以下の条件下で加熱処理することで、第二の樹脂層22を作製できる。これにより、樹脂付き金属箔1を作製できる。
なお、第一の樹脂層21は、三つ以上の層を含んでもよい。例えば、第一の樹脂層21が、第一の層と、第二の層と、第三の層とを備え、これらがこの順に積層していてもよい。この場合、第一の層、第二の層及び第三の層の各々は、例えば液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含む。第二の層は第一の層とは異なる組成を有し、第三の層は第二の層とは異なる組成を有する。第三の層は、第一の層と異なる組成を有してもよく、同じ組成を有してもよい。
樹脂層20は、組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む単一の層であってもよい。この場合、例えば金属箔10上に組成物(X)を塗布法等によりシート状に成形してから、加熱することで乾燥させ又は半硬化させることで、樹脂層20を作製できる。加熱時の温度は例えば100℃以上160℃以下、加熱の時間は例えば5分以上10分以下である。
5.金属張積層板
本実施形態に係る金属張積層板2について説明する。
金属張積層板2は、図2A〜図2Dに示すように、絶縁層30と金属箔10とを備える。金属張積層板2は、その最外層に金属箔10を備える。絶縁層30は、組成物(X)の硬化物を含む。絶縁層30は液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。
金属張積層板2は、図2C及び図2Dに示すように二以上の絶縁層30を備えてもよく、この場合、二以上の絶縁層30のうち少なくとも一つが、組成物(X)の硬化物を含めばよい。また、二以上の絶縁層30のうち少なくとも一つが液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。二以上の絶縁層30のいずれもが液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含めば、更に好ましい。
金属箔10は例えば銅箔である。金属箔10の厚みは、例えば2μm以上105μm以下である。
絶縁層30は、第一の層301と、第一の層301に重なる第二の層302とを備えてもよい。第一の層301は、液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含む。第二の層302は、組成物(X)の硬化物を含む。これにより、絶縁層30は、組成物(X)の硬化物を含む。第一の層301の厚みは、例えば1μm以上50μm以下である。第二の層302の厚みは、例えば5μm以上50μm以下である。なお、絶縁層30は、組成物(X)の硬化物を含む単一の層であってもよい。
金属張積層板2が組成物(X)の硬化物を含む絶縁層30を備えることで、絶縁層30の低誘電率化及び低誘電正接化を達成できる。また、絶縁層30は高い耐熱性を有することができる。さらに、組成物(X)の硬化物は樹脂及び金属との高い密着性を有するため、絶縁層30とこれに接する層とは高い密着性を有することができる。
金属張積層板2の絶縁層30が上記の第一の層301及び第二の層302を備えると、絶縁層30の更なる低誘電率化及び低誘電正接化を達成できる。また、絶縁層30は高い耐熱性を有することができる。さらに、組成物(X)の硬化物は樹脂及び金属との高い密着性を有するため、第二の層302とこれに接する層とは高い密着性を有することができる。
図2A〜図2Dに示す金属張積層板2について、更に詳しく説明する。
図2Aに示す金属張積層板2は、金属箔10、第一の層301及び第二の層302を備え、これらがこの順に積層している。
図2Aに示す金属張積層板2を製造するためには、例えば金属箔10に、第一の層301の成分を含有する樹脂液を塗布してから乾燥することで、第一の層301を作製する。なお、金属箔10に、第一の層301の成分を含むシート材を重ねてから熱プレスすることで、第一の層301を作製することもできる。
次に、例えば、組成物(X)を第一の層301上に塗布してから、例えば加熱温度100℃以上160℃以下、加熱時間5分以上10分以下の条件下で加熱して乾燥又は半硬化させ、続いて例えば加熱温度160℃以上200℃以下、加熱時間30分以上120分以下の条件で加熱して硬化させることにより、第二の層302を作製できる。これにより、金属張積層板2を製造できる。
また、第一の層301の成分を含有するシート材、及び上記「3.樹脂シート」で説明した組成物(X)の乾燥物又は半硬化物を含む樹脂シートを、金属箔10に順次重ねてから、これらを例えば熱プレスすることにより、金属張積層板2を製造することもできる。
金属張積層板2は、図1Aに示す樹脂付き金属箔1を加熱して第二の樹脂層22を硬化させることによっても製造できる。
なお、図2Aに示す金属張積層板2において、金属箔10、第二の層302及び第一の層301がこの順に積層していてもよい。すなわち、第一の層301と第二の層302は、図1Aに示す例とは逆の順に積層されていてもよい。また、第一の層301が二以上の層を含んでもよい。その場合、第一の層301内で直接接し合う二つの層は互いに異なる組成を有する。第一の層301内で直接接し合わない二つの層は互いに同一の組成を有していても異なる組成を有していてもよい。
図2Bに示す金属張積層板2について説明する。この金属張積層板2は、金属箔10(第一の金属箔11)、絶縁層30、及び金属箔10(第二の金属箔12)を備え、これらがこの順に積層している。すなわち、図2Bに示す金属張積層板2は、第二の金属箔12を更に備えること以外は、図2Aに示す金属張積層板2と同じ構成を有する。
図2Bに示す金属張積層板2は、例えば第一の金属箔11、第一の層301の成分を含有するシート材、第二の層302の成分を含有するシート材、及び第二の金属箔12をこの順に積層してから、熱プレスすることで製造できる。
なお、図1Aに示す樹脂付き金属箔1の第二の樹脂層22に金属箔を重ねてから熱プレスすることで、金属張積層板2を製造することもできる。また、図2Bに示す金属張積層板2における第二の金属箔12をエッチング処理等により全て除去することで、図2Aに示す金属張積層板2を製造することもできる。
本実施形態に係る金属張積層板2は、図2C及び図2Dに示すように、金属箔10と、絶縁層30(第一の絶縁層31)と、導体層50と、絶縁層30(第二の絶縁層32)とを、この順に積層して備えてもよい。この場合、第二の絶縁層32は、液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。
図2Cに示す金属張積層板2では、第一の絶縁層31は、第一の層301と第二の層302とを備える。第一の絶縁層31の構成は、図2Aに示す金属張積層板2における絶縁層30と同じでよい。導体層50は、例えば金属箔又は導体配線である。
図2Cに示す金属張積層板2は、例えば金属箔10、第一の層301の成分を含有するシート材、第二の層302の成分を含有するシート材、導体層50、及び第二の絶縁層32の成分を含有するシート材を、この順に重ねて、これらを熱プレスすることで、製造できる。
図1Aに示す樹脂付き金属箔1と、導体層50及び第二の絶縁層32を備える基材とから、図2Cに示す金属張積層板2を製造することもできる。導体層50は金属箔又は導体配線である。例えば、樹脂付き金属箔1の第二の樹脂層22に、基材における導体層50を重ねてから熱プレスすることで、金属張積層板2を製造できる。
なお、金属張積層板2は、金属箔10、第二の層302、第一の層301、導体層50、及び第二の絶縁層32を備え、これらがこの順に積層していてもよい。すなわち、第一の層301と第二の層302の順序が、図2Cに示す例とは逆であってもよい。
図2Dに示す金属張積層板2は、金属箔10(第一の金属箔11)、絶縁層30(第一の絶縁層31)、導体層50、絶縁層30(第二の絶縁層32)及び金属箔10(第二の金属箔12)を、この順に積層して備える。第一の絶縁層31は、第一の層301と第二の層302とを備える。すなわち、図2Dに示す金属張積層板2は、第二の金属箔12を更に備えること以外は、図2Cに示す金属張積層板2に第二の金属箔12と同じ構成を有する。
図2Dに示す金属張積層板2は、例えば第一の金属箔11、第一の層301の成分を含有するシート材、第二の層302の成分を含有するシート材、金属箔である導体層50、第二の絶縁層の成分を含有するシート材及び第二の金属箔12を、この順に積層して、熱プレスすることで、製造できる。
図1Aに示す樹脂付き金属箔1と、導体層50、第二の絶縁層32及び第二の金属箔12をこの順に積層して備える基材とから、図2Dに示す金属張積層板2を製造することもできる。導体層50は金属箔又は導体配線である。例えば、樹脂付き金属箔1の第二の樹脂層22に、基材における導体層50を重ねてから熱プレスすることで、金属張積層板2を製造できる。
上記以外にも、樹脂付き金属箔、片面金属張積層板、両面金属張積層板、シート材、金属箔といった材料から、適宜の材料を選択して組み合わせることにより、金属張積層板2を製造できる。例えば、第一の金属箔11とこれに重なる第一の層301とを備える基材(以下、第一基材という)を用意する。金属箔又は導体配線である導体層50、第二の絶縁層32、及び第二の金属箔12を備え、これらがこの順に積層している基材(以下、第二基材という)も用意する。第一の基材の第一の層301と第二の基材の導体層50とを対向させ、両者の間に上記「3.樹脂シート」で説明した樹脂シートを配置して、これらを熱プレスする。これにより樹脂シートを硬化させて第二の層302を作製し、第二の層302を介して第一の基材と第二の基材とを接着して、金属張積層板2を製造できる。
図2Dに示す金属張積層板2における第二の金属箔12をエッチング等により全て除去することで、図2Cに示す金属張積層板2を製造することもできる。
金属張積層板2の構成は、図2A〜図2Dに示す具体例に限られない。例えば、金属張積層板2は、一以上の金属箔10と、二以上の導体層50と、三以上の絶縁層30とを備えてもよい。導体層50は、隣合う二つの絶縁層30の間に介在する。金属箔10は、金属張積層板2の最外層にある。三以上の絶縁層30のうち少なくとも一つは、組成物(X)の硬化物を含む。三以上の絶縁層30のうち少なくとも一つは、液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。特に金属張積層板2がポリイミド樹脂及びポリアミドイミド樹脂のうちいずれか一方又は両方を含む絶縁層30を備える場合は、金属張積層板2の耐熱性及び寸法安定性がより向上しうる。
6.プリント配線板
本実施形態に係るプリント配線板3について説明する。
プリント配線板3は、図3A〜図3Dに示すように、絶縁層30と導体配線60とを備える。プリント配線板3は、その最外層に導体配線60を備える。絶縁層30は、組成物(X)の硬化物を含む。絶縁層30は液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。
プリント配線板3は、二以上の絶縁層30を備えてもよく、この場合、二以上の絶縁層30のうち少なくとも一つが、組成物(X)の硬化物を含めばよい。また、二以上の絶縁層30のうち少なくとも一つが液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含むことが好ましい。二以上の絶縁層30のいずれもが液晶ポリマー樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテル樹脂からなる群から選択される少なくとも一種の成分を含めば、更に好ましい。
導体配線60の厚みは、例えば2μm以上105μm以下である。導体配線60の例には、信号層、電源層、及びグラウンド層が含まれる。導体配線60は適宜のパターンを有しうるが、本件の図面では導体配線60を簡略化して示している。絶縁層30は、ビアを備えていてもよい。
絶縁層30は、第一の層301と、第一の層301に重なる第二の層302とを備えてもよい。絶縁層30の構成は、図2A〜図2Dに示す金属張積層板2における絶縁層30と同じでよい。
プリント配線板3は、金属張積層板2と同様の利点を有する。
図3A〜図3Dに示すプリント配線板3について、更に詳しく説明する。
図3Aに示すプリント配線板3は、導体配線60、第一の層301、及び第二の層302を、この順に積層して備えている。このプリント配線板3は、金属箔10に代えて導体配線60を有する以外は、図2Aに示す金属張積層板2と同じ構成を有する。このプリント配線板3は、例えば図2Aに示す金属張積層板2における金属箔10の不要部分をエッチングなどで除去して導体配線60を作製することで、製造できる。
図3Bに示すプリント配線板3は、導体配線60、絶縁層30、及び導体層50をこの順に積層して備えている。すなわち、図3Bに示すプリント配線板3は、導体層50を更に備えること以外は、図3Aに示すプリント配線板3と同じ構成を有する。導体層50は、金属箔であってもよく、導体配線であってもよい。このプリント配線板3は、例えば図2Bに示す金属張積層板2における第一の金属箔11の不要部分をエッチングなどで除去して導体配線60を作製し、あるいは更に第二の金属箔12の不要部分もエッチングなどで除去することで導体配線を作製することで、製造できる。
図3C及び図3Dに示すプリント配線板3は、一以上の導体配線60と二以上の絶縁層30とを備える多層プリント配線板4である。多層プリント配線板4は、例えば既に説明した樹脂付き金属箔、積層板、又はプリント配線板を用いて製造できる。
図3Cに示す多層プリント配線板4は、導体配線60、絶縁層30(第一の絶縁層31)、導体層50、及び絶縁層30(第二の絶縁層32)を、この順に積層して備えている。導体層50は金属箔又は導体配線である。絶縁層30は、第一の層301と第二の層302を備える。この多層プリント配線板4は、第二の絶縁層32を更に備える以外は図3Bに示すプリント配線板3と同じ構成を有し、金属箔10に代えて導体配線60を備えること以外は図2Cに示す金属張積層板2と同じ構成を有する。
図3Cに示す多層プリント配線板4は、例えば、図2Cに示す金属張積層板2における金属箔10の不要部分をエッチング等により除去して導体配線60を作製することで、製造できる。
図3Dに示す多層プリント配線板4は、導体配線60、絶縁層30(第一の絶縁層31)、導体層50(第一の導体層51)、絶縁層30(第二の絶縁層32)、及び導体層50(第二の導体層52)を、この順に積層して備える。すなわち、図3Dに示す多層プリント配線板4は、第二の導体層52を更に備えること以外は、図3Cに示す多層プリント配線板4と同じ構成を有する。第一の導体層51及び第二の導体層42の各々は、金属箔であってもよく、導体配線であってもよい。
図3Dに示す多層プリント配線板4は、例えば樹脂付き金属箔1又は金属張積層板2から製造できる。例えば、図2Dに示す金属張積層板2における第一の金属箔11の不要部分をエッチング処理等により除去して導体配線60を作製し、あるいは更に第二の金属箔12の不要部分をエッチング等で除去して導体配線を作製することで、多層プリント配線板4を製造できる。
多層プリント配線板4の構成は、図3C及び3Dに示す具体例に限られない。例えば、多層プリント配線板4は、3つ以上の絶縁層30を備えてもよい。
以下、本開示の具体的な実施例を提示する。なお、本開示は、この実施例のみには制限されない。
1.樹脂シートの作製
表1及び表2中の「組成」の欄に示す成分を、トルエンに添加することで、固形分濃度25質量%の組成物を得た。
コンマコーター及びこれに接続された乾燥機を用いて、厚み38μmのポリエチレンテレフタレートフィルム上に組成物を塗布してから、組成物を110℃で5分間加熱した。これにより、ポリエチレンテレフタレートフィルム上に厚み25μmの樹脂シートを作製した。
表1及び表2中の「原料組成」の欄における成分のうち、ポリフェニレンエーテル骨格を有するビニル化合物以外の詳細は次のとおりである。
・共重合体1:エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ムーニー粘度(ML(1+4)100℃)15、エチレン含有量72質量%、ジエン含有量3.6質量%、三井化学株式会社製、品番X−3012P。
・共重合体2:エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ムーニー粘度(ML(1+4)100℃)32、エチレン含有量47質量%、ジエン(5−エチリデン−2−ノルボルネン)含有量9.5質量%、三井化学株式会社製、品番8030M。
・共重合体3:エチレン−プロピレン−ジエン共重合体、ムーニー粘度(ML(1+4)125℃)58、エチレン含有量41質量%、ジエン(5−エチリデン−2−ノルボルネン)含有量14.0質量%、三井化学株式会社製、品番9090M。
・重合性不飽和基を有する有機化合物1:式(2)に示す化合物、四国化成工業株式会社製、品番DD−1。
・重合性不飽和基を有する有機化合物2:ジビニルベンゼン、東京化成工業製。
・重合性不飽和基を有する有機化合物3:トリシクロデカンジメタノールジメタクリレート、新中村化学製、品番DCP。
・重合性不飽和基を有する有機化合物4:長鎖アルキルビスマレイミド、Molecular Design Inc製、品番BMI−689。
・ビスマレイミド:大和化成工業製、品番BMI−1000。
・エポキシ化合物:日本化薬製、品番NC−3000H。
・エラストマー1:クラレ製、品名セプトンV9827。
・エラストマー2:クラレ製、品名ハイブラー7125。
・エラストマー3:クラレ製、品名ハイブラー5127。
・無機充填材1:ビニルシランにより表面処理された球状シリカ、株式会社アドマテックス製、品番0.5μmSV−CT1(25%トルエン含有スラリー)。
・無機充填材2:メタクリルシランにより表面処理された球状シリカ、株式会社アドマテックス製、品番0.5μmSM−CT1(25%トルエン含有スラリー)。
・無機充填材3:フェニルシランにより表面処理された球状シリカ、株式会社アドマテックス製、品番0.5μmSP−CT1(25%トルエン含有スラリー)。
・熱ラジカル重合開始剤:日油株式会社製、品名パーブチルP。
また、ポリフェニレンエーテル骨格を有するビニル化合物は、下記の方法で合成した。温度調節器、攪拌装置、冷却設備、及び滴下ロートが取り付けられた容量1リットルの3つ口フラスコ内に、ポリフェニレンエーテル(SABICイノベーティブプラスチックス社製、品番SA90、固有粘度0.083dl/g、末端の水酸基数平均1.9個、数平均分子量2000)200g、p−クロロメチルスチレンとm−クロロメチルスチレンとの質量比50:50の混合物(東京化成工業株式会社製、品名クロロメチルスチレン:CMS)30g、相間移動触媒(テトラ−n−ブチルアンモニウムブロマイド)1.227g、及びトルエン400gを入れ、これらを攪拌しながら75℃まで徐々に加熱した。次に、3つ口フラスコ内に、アルカリ金属水酸化物水溶液(水酸化ナトリウム20gと水20gとの混合物)を20分間かけて、滴下した。次に、3つ口フラスコの内容物を75℃で4時間攪拌した。次に、3つ口フラスコの内容物を10質量%の塩酸で中和してから、3つ口フラスコ内に多量のメタノールを入れることで、沈殿物を析出させた。3つ口フラスコの内容物を濾過することで沈殿物を分離し、これをメタノールと水との質量比80:20の混合液で3回洗浄してから、減圧下、80℃で3時間乾燥させることで、生成物を得た。生成物を1H−NMR(400MHz、CDCl3、TMS)で分析した結果、5〜7ppmにエテニルベンジルに由来するピークが確認された。これにより、生成物が、炭素−炭素二重結合を有する置換基を末端に有するポリフェニレンエーテル骨格を有するビニル化合物であることが確認できた。
2.評価試験
2−1.誘電特性(比誘電率及び誘電正接)
厚み18μmの二つの銅箔を、その光沢面同士が対向するように配置し、二つの銅箔の間に樹脂シートを配置した。これらを200℃、2MPaの条件で1時間加熱プレスすることで、サンプルを作製した。このサンプルにエッチング処理を施すことで両面の銅箔を除去することで、樹脂シートの硬化物からなる試験片を作製した。この試験片の、試験周波数10GHzの場合での比誘電率及び誘電正接を、IPC TM−650 2.5.5.5に基づいて測定した。なお、本実施形態における、「低い誘電率」の判断基準の一つとして、この試験による誘電率が3.0以下であることが挙げられる。また、本実施形態における、「低い誘電正接」の判断基準の一つとして、この試験による誘電正接が0.0025以下であることが挙げられる。
2−2.剥離強度1(樹脂に対する剥離強度)
厚み12μmの銅箔と厚み3μmのポリアミドイミド製の絶縁層とを備える基材を二つ用意した。二つの基材を絶縁層同士が対向するように配置し、更に絶縁層の間に樹脂シートを配置した。これらを200℃、2MPaの条件で1時間加熱プレスすることで、サンプルを作製した。このサンプルの、ポリアミドイミド製の絶縁層に対する樹脂シートの硬化物の、90°剥離強度を測定した。なお、本実施形態における、「樹脂に対する高い密着性」の判断基準の一つとして、この試験による剥離強度が0.5N/mm以上であることが挙げられる。
2−3.剥離強度2(金属に対する剥離強度)
厚み12μmの銅箔と厚み3μmのポリアミドイミド製の絶縁層とを備える基材と、厚み12μmの銅箔とを用意した。基材の絶縁層と銅箔とを対向するように配置し、更に絶縁層と銅箔との間に樹脂シートを配置した。これらを200℃、2MPaの条件で1時間加熱プレスすることで、サンプルを作製した。このサンプルの、銅箔に対する樹脂シートの硬化物の、90°剥離強度を測定した。なお、本実施形態における、「金属に対する高い密着性」の判断基準の一つとして、この試験による剥離強度が0.5N/mm以上であることが挙げられる。
2−4.はんだ耐熱性1
上記の「剥離強度1」の試験の場合と同じ方法で、サンプルを作製した。サンプルから、JIS C6471に基づき試験片を作製した。この試験片を260℃及び300℃のはんだ浴に3分間浮かべてから引き上げた後、試験片の外観を観察した。その結果、はんだ浴の温度が260℃、300℃のいずれの場合でも膨れ、はがれ等の異常が認められない場合を「A」、はんだ浴の温度が260℃では異常が認められないが300℃では異常が認められた場合を「B」、はんだ浴の温度が260℃、300℃のいずれの場合でも異常が認められた場合を「C」と、評価した。なお、本実施形態における「高い耐熱性」の判断基準の一つとして、この試験による評価が「A」又は「B」であることが挙げられる。
2−5.はんだ耐熱性2
上記の「剥離強度2」の試験の場合と同じ方法で、サンプルを作製した。サンプルから、JIS C6471に基づき試験片を作製した。この試験片を260℃及び300℃のはんだ浴に3分間浮かべてから引き上げた後、試験片の外観を観察した。その結果、はんだ浴の温度が260℃、300℃のいずれの場合でも膨れ、はがれ等の異常が認められない場合を「A」、はんだ浴の温度が260℃では異常が認められないが300℃では以上が認められた場合を「B」、はんだ浴の温度が260℃、300℃のいずれの場合でも異常が認められた場合を「C」と、評価した。なお、本実施形態における「高い耐熱性」の判断基準の一つとして、この試験による評価が「A」又は「B」であることが挙げられる。
Figure 0006928920
Figure 0006928920
Figure 0006928920
表1、表2及び表3に見られるように、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)及び無機充填材(B)を含有する実施例1から10で得られた熱硬化性組成物は、無機充填材(B)を含まない比較例1の熱硬化性組成物、及びエチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)と無機充填材(B)の両方を含まない比較例2から4の熱硬化性組成物に比べて、はんだ耐熱性の評価が高い。また、実施例1から10で得られた熱硬化性組成物は、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)を含まない比較例5,6の熱硬化性組成物に比べて、誘電正接の評価が高い。
また、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)を含有する実施例1から6と、無機充填材(B)の代わりに重合性不飽和結合を有しない表面処理剤で表面処理された無機充填材を含有する比較例7との対比により、重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)が、はんだ耐熱性の向上に寄与することが確認できる。
さらに、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)を含有する実施例1から6と、含有しない比較例8との対比により、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)が、はんだ耐熱性の向上に寄与することが確認できる。
以上のことから、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)と重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)とを含有する熱硬化性組成物の硬化物が、従来に比べて、低い誘電率、低い誘電正接、高い耐熱性、及び樹脂に対する高い密着性を有しうることが、確認できる。

Claims (9)

  1. エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)と、
    重合性不飽和結合を有する表面処理剤で表面処理された無機充填材(B)と、
    重合性不飽和基を有する有機化合物(C)と、
    を含有し、
    前記有機化合物(C)の量は、前記エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)100質量部に対して、1質量部以上100質量部以下である、
    金属張積層板又はプリント配線板の、絶縁層を形成するための、
    熱硬化性組成物。
  2. 前記有機化合物(C)は、式(2)で示される化合物、ビスマレイミド、ジビニルベンゼン、トリビニルシクロヘキサン、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)、ジシクロペンタジエンジメタノールジメタクリレート及びノナンジオールジメタクリレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物を含
    Figure 0006928920

    式(2)中のRは単結合又は二価の有機基である、
    請求項1に記載の熱硬化性組成物。
  3. 前記無機充填材(B)の量は、前記エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(A)100質量部に対して、30質量部以上500質量部以下である、
    請求項1又は2に記載の熱硬化性組成物。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載の熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む、
    樹脂シート。
  5. 金属箔と、前記金属箔に重なる樹脂層とを備え、
    前記樹脂層は、請求項1からのいずれか一項に記載の熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む、
    樹脂付き金属箔。
  6. 前記樹脂層は、前記金属箔に重なる第一の樹脂層と、前記第一の樹脂層に重なる第二の樹脂層とを含み、
    前記第一の樹脂層は、液晶ポリマー、ポリイミド、ポリアミドイミド、フッ素樹脂及びポリフェニレンエーテルからなる群から選択される少なくとも一種の成分を含み、
    前記第二の樹脂層は、前記熱硬化性組成物の乾燥物又は半硬化物を含む、
    請求項に記載の樹脂付き金属箔。
  7. 前記第一の樹脂層の厚みが、1μm以上50μm以下であり、前記第二の樹脂層の厚みが5μm以上200μm以下である、
    請求項に記載の樹脂付き金属箔。
  8. 絶縁層と金属箔とを備え、
    前記絶縁層は、請求項1からのいずれか一項に記載の熱硬化性組成物の硬化物を含む、金属張積層板。
  9. 絶縁層と導体配線とを備え、
    前記絶縁層は、請求項1からのいずれか一項に記載の熱硬化性組成物の硬化物を含む、プリント配線板。
JP2019534543A 2017-08-02 2018-07-31 熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板 Active JP6928920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017150061 2017-08-02
JP2017150061 2017-08-02
PCT/JP2018/028730 WO2019026927A1 (ja) 2017-08-02 2018-07-31 熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019026927A1 JPWO2019026927A1 (ja) 2020-09-24
JP6928920B2 true JP6928920B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=65232869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534543A Active JP6928920B2 (ja) 2017-08-02 2018-07-31 熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20200207953A1 (ja)
JP (1) JP6928920B2 (ja)
CN (1) CN110997796B (ja)
WO (1) WO2019026927A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110290921B (zh) * 2017-03-06 2021-09-14 株式会社村田制作所 覆金属箔层压板、电路基板、以及多层电路基板
WO2021085191A1 (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、積層板、及びプリント配線板
CN111333965A (zh) * 2020-04-16 2020-06-26 陕西湍流电子科技有限公司 基于三元乙丙橡胶的介电材料、半固化片及积层板
CN111363256A (zh) * 2020-04-16 2020-07-03 陕西湍流电子科技有限公司 基于三元乙丙橡胶的热固性介电材料、制备方法及积层板
JP7380944B2 (ja) * 2021-09-27 2023-11-15 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属箔張積層板、樹脂複合シート、プリント配線板、および、半導体装置
WO2023145960A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社ダイセル 熱硬化性樹脂組成物、プリント配線板用樹脂組成物、及び、プリント配線板の基板用樹脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6048807A (en) * 1998-08-12 2000-04-11 World Properties, Inc. Polybutadiene and polyisoprene based thermosetting compositions and method of manufacture
JP3651530B2 (ja) * 1997-02-05 2005-05-25 信越化学工業株式会社 無機充填剤、及びそれを用いた電気絶縁組成物
JP2005239997A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 難燃性樹脂組成物およびそれを用いた成形物品
JP2007099957A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Fujikura Ltd 架橋エチレン・プロピレン・ジエン共重合体組成物およびそれを用いた架橋電線・ケーブル
JP2011095731A (ja) * 2009-09-29 2011-05-12 Fujifilm Corp 感光性組成物、感光性積層体、永久パターン形成方法、及びプリント基板
JP5819654B2 (ja) * 2011-07-08 2015-11-24 三菱電線工業株式会社 ノンハロゲン難燃性ゴム組成物、ならびにそれを用いた電線およびケーブル
US9382445B2 (en) * 2012-09-07 2016-07-05 Sekisui Chemical Co., Ltd. Insulating resin material and multilayer substrate
CN103709718B (zh) * 2013-12-19 2016-08-17 华为技术有限公司 一种热固性树脂组合物及其应用
JP2017031276A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱硬化性樹脂組成物、並びに、それを用いた樹脂ワニス、樹脂付金属箔、樹脂フィルム、金属張積層板及びプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
CN110997796B (zh) 2022-11-29
CN110997796A (zh) 2020-04-10
JPWO2019026927A1 (ja) 2020-09-24
US20220127432A1 (en) 2022-04-28
WO2019026927A1 (ja) 2019-02-07
US20200207953A1 (en) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6928920B2 (ja) 熱硬化性組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板
JP7468502B2 (ja) 樹脂組成物、積層板、多層プリント配線板、樹脂フィルム及びプリプレグ
JP7117498B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板
CN107113968B (zh) 挠性印刷布线板用树脂膜、带有树脂的金属箔、覆盖膜、粘结片和挠性印刷布线板
JP6726877B2 (ja) 樹脂付き金属箔、積層板、プリント配線板及び多層プリント配線板
WO2021166847A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、金属張積層板及びプリント配線板
KR20180007306A (ko) 열경화성 수지 조성물, 이를 이용한 프리프레그, 적층 시트 및 인쇄회로기판
WO2000046816A1 (fr) Composition de resine thermoplastique dotee d'une faible permittivite, preimpregne, plaque stratifiee et matiere stratifiee pour circuit a base d'une telle composition
JP7155595B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂フィルム、金属張積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ
KR20150068181A (ko) 저유전 손실 특성을 가진 고주파용 열경화성 수지 조성물, 이를 이용한 프리프레그, 및 동박적층판
KR101614581B1 (ko) 변성 폴리페닐렌 옥사이드를 이용한 동박적층판
JP2002317085A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその使用
KR101708146B1 (ko) 저유전 손실 특성을 가진 고주파용 열경화성 수지 조성물, 이를 이용한 프리프레그, 및 동박적층판
TW202222875A (zh) 樹脂組成物、預浸體、附樹脂之薄膜、附樹脂之金屬箔、覆金屬積層板及配線板
JP6988588B2 (ja) 樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置
WO2021085191A1 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シート、樹脂付き金属箔、積層板、及びプリント配線板
JP7310944B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂層付き支持体、プリプレグ、積層板、多層プリント配線板及びミリ波レーダー用プリント配線板
TWI816807B (zh) 樹脂組成物、預浸體、覆金屬箔疊層板、樹脂片、及印刷配線板
KR102671536B1 (ko) 수지 조성물, 프리프레그, 금속박 피복 적층판, 수지 시트 및 프린트 배선판
JP2024074821A (ja) 樹脂組成物、積層板、多層プリント配線板、樹脂フィルム及びプリプレグ
TW202409197A (zh) 樹脂組成物、預浸體、附樹脂之薄膜、附樹脂之金屬箔、覆金屬積層板及配線板
JP2024070465A (ja) 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及び配線板
JP2022122542A (ja) マレイミド樹脂組成物、プリプレグ、樹脂フィルム、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ
JP2022080411A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2022031285A (ja) 樹脂組成物、シート状積層材料、プリント配線板及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210405

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210405

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6928920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151