JP6927457B1 - 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6927457B1 JP6927457B1 JP2021508023A JP2021508023A JP6927457B1 JP 6927457 B1 JP6927457 B1 JP 6927457B1 JP 2021508023 A JP2021508023 A JP 2021508023A JP 2021508023 A JP2021508023 A JP 2021508023A JP 6927457 B1 JP6927457 B1 JP 6927457B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- account
- service
- user
- information
- user terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 9
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 229940116821 SSD Drugs 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 1
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 1
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING; COUNTING
- G06Q—DATA PROCESSING SYSTEMS OR METHODS, SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL, SUPERVISORY OR FORECASTING PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL, SUPERVISORY OR FORECASTING PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce, e.g. shopping or e-commerce
Abstract
Description
上記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信し、
上記購入要求画面上で、上記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、上記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが上記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせ、
上記ユーザが対応するアカウントを有する場合、上記ユーザ端末へ、上記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと上記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信する、ことを含む。
上記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信するステップと、
上記購入要求画面上で、上記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、上記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが上記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせるステップと、
上記ユーザが対応するアカウントを有する場合、上記ユーザ端末へ、上記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと上記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信するステップと、を実行させる。
図1は、本実施形態に係る飲食店情報提供システムの構成を示した図である。
図2は、上記飲食店情報提供サーバ100のハードウェア構成を示した図である。同図に示すように、飲食店情報提供サーバ100は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、入出力インタフェース15、及び、これらを互いに接続するバス14を備える。
図3は、上記飲食店情報提供サーバ100が有するデータベースの構成を示した図である。
次に、以上のように構成された飲食店情報提供サーバ100の動作について説明する。当該動作は、飲食店情報提供サーバ100のCPU11及び通信部19等のハードウェアと、記憶部18に記憶されたソフトウェアとの協働により実行される。以下の説明では、便宜上、CPU11を動作主体とする。
以上説明したように、本実施形態によれば、飲食店情報提供サーバ100は、予約フォーム画面50上でのユーザの識別情報(メールアドレス)の入力を契機に第1アカウントへのログイン/登録及び第2アカウントとの連携を提案することで、連携により第2サービスから得られる特典をインセンティブとして、第1サービスのアカウントへログインしていないユーザまたは第1サービスのアカウントを有していないユーザに、第2サービスのアカウントとの連携を無理なく促すことができるとともに、サービスの提供機会の損失を防ぐことができる。
本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更され得る。
18…記憶部
19…通信部
31…飲食店情報データベース
32…ユーザ情報データベース
33…予約情報データベース
50…予約フォーム画面
51…氏名入力欄
52…メールアドレス入力欄
53…電話番号入力欄
60…アカウントログイン/連携提案ダイアログ
61…ログイン・連携ボタン
70…アカウント登録/連携提案ダイアログ
71…登録・連携ボタン
80…連携処理実行画面
100…飲食店情報提供サーバ
200…ユーザ端末
300…飲食店端末
400…他のECサーバ
Claims (9)
- 第1サービスを提供する第1サービスサーバを含む情報処理システムであって、
前記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末及び前記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバと通信可能な通信部と、
前記ユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信し、当該購入要求画面上で、前記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、前記第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが前記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせ、対応するアカウントを有する場合、前記ユーザ端末へ、前記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信する制御部と
を具備する情報処理システム。 - 請求項1に記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記購入要求画面上で、前記識別情報が入力され、かつ、当該識別情報以外の入力項目のうち所定割合以上の入力が完了している場合に前記表示情報を送信する
情報処理システム。 - 請求項1または2に記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記購入要求画面上で入力された、前記識別情報以外の所定の情報が前記第2アカウントと対応付けられているか否かを当該第2サービスサーバに問い合わせ、対応付けられている場合に前記表示情報を送信する
情報処理システム。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、購入要求画面が有する全ての入力項目の入力完了前に、前記表示情報に応じて前記ユーザ端末から前記第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ連携処理実行画面を送信し、連携処理完了後に当該連携処理実行画面に代えて前記入力中の購入要求画面を当該ユーザ端末へ送信する
情報処理システム。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の情報処理システムであって、
前記制御部は、前記表示情報に応じて前記ユーザ端末から前記第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理要求を受信し、連携処理を完了した場合であって、前記購入要求画面に入力された情報に基づく購入処理が完了した場合、購入処理の完了と前記連携処理の完了とを同時に通知する完了画面を前記ユーザ端末へ送信する
情報処理システム。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の情報処理システムであって、
前記購入要求に基づく前記商品又はサービスの購入処理が完了し、かつ、前記第1アカウントと前記第2アカウントとが連携されている場合には、前記第2アカウントについて前記商品又はサービスの内容に応じたポイントが付与され、
前記制御部は、前記購入処理に応じて付与されるポイントが所定ポイント以上となる場合に前記表示情報を送信する
情報処理システム。 - 第1サービスを提供する第1サービスサーバを含む情報処理システムにより実行される情報処理方法であって、
前記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信し、
前記購入要求画面上で、前記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、前記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが前記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせ、
前記ユーザが対応するアカウントを有する場合、前記ユーザ端末へ、前記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信する
情報処理方法。 - 第1サービスを提供する第1サービスサーバとして機能する情報処理装置に、
前記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信するステップと、
前記購入要求画面上で、前記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、前記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが前記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせるステップと、
前記ユーザが対応するアカウントを有する場合、前記ユーザ端末へ、前記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信するステップと
を実行させるプログラム。 - 第1サービスを提供する第1サービスサーバとして機能する情報処理装置に、
前記第1サービスの第1アカウントを有さないユーザのユーザ端末から商品又はサービスの購入要求を受信した場合、当該ユーザ端末へ購入要求画面を送信するステップと、
前記購入要求画面上で、前記ユーザの所定の識別情報の入力があった場合に、前記第1サービスとは異なる第2サービスを提供する第2サービスサーバまたは当該第2サービスサーバに紐付けられたサーバに当該ユーザが前記識別情報に対応する第2アカウントを有するか否かを問い合わせるステップと、
前記ユーザが対応するアカウントを有する場合、前記ユーザ端末へ、前記第1アカウントの登録及び当該第1アカウントと前記第2アカウントとの連携処理を提案する表示情報を送信するステップと
を実行させるプログラムを記録した、コンピュータで読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/034143 WO2022054173A1 (ja) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6927457B1 true JP6927457B1 (ja) | 2021-09-01 |
Family
ID=77456250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021508023A Active JP6927457B1 (ja) | 2020-09-09 | 2020-09-09 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6927457B1 (ja) |
KR (1) | KR20220035316A (ja) |
AU (1) | AU2020403712A1 (ja) |
WO (1) | WO2022054173A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6651162B1 (ja) * | 2018-06-21 | 2020-02-19 | Tradfit株式会社 | プログラムおよび情報処理方法 |
JP6674063B1 (ja) * | 2019-06-19 | 2020-04-01 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6625259B1 (ja) * | 2019-07-11 | 2019-12-25 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
-
2020
- 2020-09-09 WO PCT/JP2020/034143 patent/WO2022054173A1/ja unknown
- 2020-09-09 KR KR1020217007797A patent/KR20220035316A/ko unknown
- 2020-09-09 JP JP2021508023A patent/JP6927457B1/ja active Active
- 2020-09-09 AU AU2020403712A patent/AU2020403712A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022054173A1 (ja) | 2022-03-17 |
AU2020403712A1 (en) | 2022-03-24 |
KR20220035316A (ko) | 2022-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5922779B2 (ja) | 被処理ウェブアドレス情報の生成 | |
US9659289B2 (en) | Customer touch point for real time sharing of transaction data between different customer interaction channels | |
JP6147401B1 (ja) | 譲渡仲介システム | |
US20190188750A1 (en) | Distributed marketing platform | |
KR101986758B1 (ko) | 사용자를 소셜 데이터에 매칭하기 위한 시스템 및 방법 | |
WO2021005808A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6674063B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6927457B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP6904501B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2018128810A (ja) | 認証装置及びプログラム | |
US11205209B2 (en) | Methods for searching and obtaining clothing designs while discouraging copying | |
JP2001312630A (ja) | 電子商取引方法及びシステム | |
JP4067948B2 (ja) | 電子商取引における営業担当者管理方法、サーバ及びプログラム | |
TW202211043A (zh) | 資訊處理系統、資訊處理方法、程式及記錄媒體 | |
TW202211145A (zh) | 資訊處理系統、資訊處理方法、程式及記錄媒體 | |
JP7056639B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5676831B1 (ja) | 予告装置、予告方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US20030130858A1 (en) | Filtered shopping cart | |
JP7060140B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2021015585A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2002041905A (ja) | 商品購買システム、商品購買方法および商品購買方法を実行するためのプログラムが記憶された記憶媒体 | |
JP2014174788A (ja) | 受発注システム、受発注サーバ、受発注方法およびプログラム | |
JP2019109669A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2020166301A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
WO2016067364A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210216 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210216 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6927457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |