JP6926198B2 - 送風装置 - Google Patents

送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6926198B2
JP6926198B2 JP2019511052A JP2019511052A JP6926198B2 JP 6926198 B2 JP6926198 B2 JP 6926198B2 JP 2019511052 A JP2019511052 A JP 2019511052A JP 2019511052 A JP2019511052 A JP 2019511052A JP 6926198 B2 JP6926198 B2 JP 6926198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
support member
fitting
fitting portion
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019511052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018185950A1 (ja
Inventor
山本 明
山本  明
紀行 高橋
紀行 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPWO2018185950A1 publication Critical patent/JPWO2018185950A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926198B2 publication Critical patent/JP6926198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

本発明は、ファンおよびモータを備えた送風装置に関する。
従来、家屋の天井に取り付ける空気清浄機等の各種電気機器が開発されている。それら、電気機器は、天井に取り付けられ、天井に設けられているシーリングローゼットから給電される。このように、天井に取り付けられる電気機器として、特許文献1には、天井取付型空気清浄機が開示されている。
上記空気清浄機は、シーリングローゼットの周りに、小径のドーナツ板形状の取付体が設けられている。取付体は、中央部にシーリングローゼットを貫通させる穴を有し、ねじにより天井に固定されている。上記取付体には、ねじにより上側の案内板が固定されている。上側の案内板は、下側の案内板とともにケーシングを形成し、そのケーシングの内部には、送風機の電動モータ、ファンおよびフィルタが設けられている。
また、上記空気清浄機は、下側の案内板の下面に照明灯が取り付けられ、この照明灯を覆うように、下側の案内板にグローブが取り付けられ、グローブの周りにカバー体が設けられている。
日本国公開特許公報「特開2000−161729号公報」
特許文献1に記載の天井取付型空気清浄機では、シーリングローゼットの周りの天井にねじにより固定された取付体に対して、ケーシングを形成する上側の案内板をねじにより固定し、その後、ねじ等の締結部材を使用して順次各部品を組み付けていくようになっている。しかしながら、このような構成では、高所での取り付け作業が繁雑になるという問題点を有している。
したがって、本発明は、天井に容易に取り付けることができる送風装置の提供を目的としている。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る送風装置は、空気を吹き出すファンおよび前記ファンを回転させるモータを有する本体部を備えている送風装置において、シーリングローゼットに固定される天井取付部を上部に有し、本体嵌合部を下部に有し、前記本体嵌合部が前記本体部に嵌合した状態にて前記本体部を支持する本体支持部材を備え、前記本体部は支持部材嵌合部を上面に有し、前記支持部材嵌合部は、横方向に開口した嵌合開口部を有し、横方向への前記本体部の移動により、前記嵌合開口部から入り込んだ前記本体嵌合部と嵌合し、前記本体支持部材の前記本体嵌合部は外形が円形であり、前記支持部材嵌合部はU字形を有し、U字形の両端部間が前記嵌合開口部であり、前記本体部は、下部に空気の吸込口を有し、側部に空気の吹出口を有し、前記支持部材嵌合部に前記本体支持部材が嵌合した状態にて水平方向に回転可能であり、前記本体支持部材の前記本体嵌合部と前記支持部材嵌合部との一方には嵌合雄部が形成され、他方には嵌合雌部が形成され、前記嵌合雄部と前記嵌合雌部とは、前記支持部材嵌合部に前記本体支持部材を嵌合した状態にて凹凸嵌合して前記本体部の回転を阻止し、前記嵌合雄部と前記嵌合雌部との少なくとも一方は複数設けられている
本発明の一態様によれば、本体支持部材をシーリングローゼットに固定した状態において、本体部を横方向(天井面と平行な方向)に移動させて、支持部材嵌合部に本体支持部材を嵌合させることにより、本体支持部材による本体部の支持状態を容易に得ることができる。これにより、送風装置は、天井に容易に取り付けることができる。
本発明の実施形態の送風装置を部屋の天井へ取り付けた状態を示す斜視図である。 図2の(a)は、図1に示した状態の送風装置の側面図、図2の(b)は、図1に示した状態の送風装置の、図2の(a)とは異なる位置の側面図である。 図2に示したシーリングローゼットに取り付けられた本体支持部材を示す斜視図である。 図3に示した状態の本体支持部材の底面図である。 図2に示した本体支持部材と本体部との関係を示す斜視図である。 図5に示した本体支持部材と本体部との嵌合状態を示す斜視図である。 図2に示した本体部と電源コードカバーとの関係を示す斜視図である。 図7に示し本体部に電源コードカバーを取り付けた状態を示す斜視図である。 図9の(a)は、図2の(a)に示した方向から見た場合の本体部の内部の構造を示す縦断面図、図9の(b)は、図2の(b)に示した方向から見た場合の本体部の内部の構造を示す縦断面図である。 図10の(a)は、図9の(a)に示した構造を斜め上方から見た場合の斜視図、図10の(b)は、図9の(b)に示した構造を斜め下方から見た場合の斜視図である。 図9の(a)に示した本体部における上筐体部を除去した状態を示す平面図である。 図9の(a)(b)に示したルーバリングの構成を示す斜視図である。 図13の(a)は、図1に示した送風装置の運転状態報知装置による状態表示動作の説明図、図13の(b)は、上記運転状態報知装置の構成を示す説明図である。 図13の(b)に示した運転状態報知装置の駆動制御部の構成を示すブロック図である。 図2に示した状態の送風装置から、カバー部材を開放し、プレフィルタ保持部材を取り外した状態を示す斜視図である。 図15に示した送風装置からカバー部材を取り外した状態を示す斜視図である。 図16に示した状態の送風装置から、HEPAフィルタ保持部材とともにHEPAフィルタを取り外した状態を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態の送風装置が備えるルーバリングを示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の送風装置が備えるルーバリングを示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態の送風装置が備えるルーバリングを示す斜視図である。
〔実施形態1〕
(送風装置1の天井への取り付け構造)
本発明の実施形態を図面に基づいて以下に説明する。図1は、本実施形態の送風装置1を部屋の天井へ取り付けた状態を示す斜視図である。図2の(a)は、図1に示した状態の送風装置1の側面図である。図2の(b)は、図1に示した状態の送風装置1の、図2の(a)とは異なる位置の側面図である。
図1に示すように、本実施形態の送風装置1は、家屋の天井パネル(天井)11に取り付けられている。送風装置1は、図2の(a)(b)に示すように、本体支持部材21および本体部22を備えている。
(本体支持部材21の構成)
図3は、図2に示したシーリングローゼット12に取り付けられた本体支持部材21を示す斜視図である。図4は、図3に示した状態の本体支持部材21の底面図である。
本体支持部材21は、図3および図4に示すように、家屋の天井パネル(天井)11に設けられた、例えば引掛シーリングローゼットであるシーリングローゼット12にねじ23により固定されている。本体支持部材21は、例えば金属にて形成され、上板部(上部)21a、円筒部(中間部)21bおよび鍔部(下部)21cを有する。上板部(天井取付部)21aは、円板形状を有し、中央部に、シーリングローゼット12の中央の突出部を貫通させる円形穴21a1を有する。円筒部21bは、所定高さの円筒形を有し、上縁部が上板部21aの外周部とつながっている。鍔部(本体嵌合部)21cは、円形のドーナツ板形状であり、内周部が円筒部21bの下縁部とつながっている。鍔部21cには、円形の多数の嵌合穴(嵌合雌部)21c1が全周に亘って形成されている。
(本体部22の構成)
図5は、図2に示した本体支持部材21と本体部22との関係を示す斜視図である。図6は、図5に示した本体支持部材21と本体部22との嵌合状態を示す斜視図である。
本体部22は、図5に示すように、上面部の中央位置に、本体支持部材21と嵌合する支持部材嵌合部31を有する。支持部材嵌合部31は、断面Z形状の部材をU字形に湾曲させた状態のものである。支持部材嵌合部31は、具体的には、それぞれU字形の上板部31a、立上り部31bおよび下板部31cを有する。上板部31aは、U字形の支持部材嵌合部31の内側に位置している。支持部材嵌合部31のU字形の両端部間は、横方向に開口した嵌合開口部31dとなっている。
上板部31aは、外周部が立上り部31bの上縁部とつながっている。上板部31aは、U字形の両方の端部に相当する部分に、下方へ折れ曲がった係止部31a1を有し、U字形の中途部分に下方へ突出した嵌合凸部(嵌合雄部)31a2を有する。立上り部31bは、下縁部が下板部31cの内周部とつながっている。下板部31cは、本体部22の上面部に固定されている。
(本体支持部材21により本体部22を支持する構成)
本体部22の支持部材嵌合部31は、図6に示すように、本体支持部材21と嵌合する。この場合、本体支持部材21の鍔部21cが、支持部材嵌合部31の対向する立上り部31bの間に位置し、支持部材嵌合部31の上板部31aが本体支持部材21の鍔部21cの上に位置する。これにより、本体部22は、本体支持部材21によって支持される。また、支持部材嵌合部31の上板部31aの嵌合凸部31a2が、本体支持部材21の鍔部21cの嵌合穴21c1に嵌合している。これにより、本体部22は、回転しないように固定される。
本体支持部材21は、上記のように、上部(上板部21a)がシーリングローゼット12に固定され、下部(鍔部21c)に本体部22が嵌合され、上部と下部との間に、上下方向に延びる中間部(円筒部21b)を有している。
(電源コードカバー24の取り付け状態)
図7は、図2に示した本体部22と電源コードカバー24との関係を示す斜視図である。図8は、図7に示し本体部22に電源コードカバー24を取り付けた状態を示す斜視図である。
図7に示すように、シーリングローゼット12と接続されている電源コード25は、本体支持部材21の下から本体部22の上面へ引き出されている。この電源コード25は、本体部22の上面において本体部22の電源接続部32と接続されている。本体部22は、交流電力を直流電力に変換するAC/DC変換部(図示せず)を備えている。AC/DC変換部は電源部として機能する。
電源コード25の上には、図8に示すように、電源コード25を覆うように電源コードカバー24が設けられている。電源コードカバー24は、本体部22の中央部側の端部が本体支持部材21と本体部22の上面との間に挿入されている。この状態において、本体支持部材21の鍔部21cの高さ位置は、支持部材嵌合部31における上板部31aの係止部31a1の高さ位置となっている。これにより、支持部材嵌合部31からの本体支持部材21の抜脱が阻止されている。
(本体部22の構成)
図9の(a)は、図2の(a)に示した方向から見た場合の本体部22の内部の構造を示す縦断面図、図9の(b)は、図2の(b)に示した方向から見た場合の本体部22の内部の構造を示す縦断面図である。図10の(a)は、図9の(a)に示した構造を斜め上方から見た場合の斜視図、図10の(b)は、図9の(b)に示した構造を斜め下方から見た場合の斜視図である。図11は、本体部22における上筐体部41を除去した状態を示す平面図である。
図9の(a)(b)、図10の(a)(b)および図11に示すように、本体部22は、上筐体部41、送風機42、送風通路43、HEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)44、照明部45、イオン発生素子46(図11参照)、プレフィルタ49、下部カバー部材52およびルーバリング58を備えている。
上筐体部41は、本体部22の最上部に位置し、本体部22の内部を上から覆っている。上筐体部41は、周縁部が下方へ湾曲して傾斜した形状となっている。上筐体部41には、上記支持部材嵌合部31が取り付けられている。
送風機42は、支持部材嵌合部31すなわちシーリングローゼット12の真下の位置に配置され、ファン47およびファン47を回転させるモータ48を備えている。これらファン47およびモータ48は、鉛直方向において、これらファン47およびモータ48の中心が本体部22の重心とほぼ一致するように、本体部22の径方向(天井と平行な方向)の中央部に設けられている。
モータ48は、HEPAフィルタ44の上に設けられ、回転軸48aがモータ48の本体部から上方に向って突出している。ファン47は、シロッコファンであり、モータ48の上部およびモータ48の周りを覆うように、モータ48の回転軸48aに取り付けられている。
ファン47は、図11に示すように、送風通路43の内部に設けられている。送風通路43は、二つの吹出口43aを反対方向に有し、ファン47が回転することにより、それら吹出口43aから空気を吹き出すようになっている。吹出口43aには、上下方向に延びるルーバ57が設けられている。
イオン発生素子46は、送風通路43の二つの吹出口43aの近傍位置にそれぞれ設けられ、イオンを発生し、発生したイオンを吹出口43aから吹き出される空気に与える。
HEPAフィルタ44は、集塵フィルタとしての機能を有し、本体部22の下部に設けられたHEPAフィルタ保持部材50の上面に取り付けられている。HEPAフィルタ保持部材50は、例えば、薄板の容器形状を有し、本体部22に対して着脱自在となっている。なお、HEPAフィルタ保持部材50を本体部22に嵌合する場合(固定する場合)のHEPAフィルタ保持部材50に対する操作は、本体部22に対してHEPAフィルタ保持部材50を押し付けること、あるいは本体部22に対してHEPAフィルタ保持部材50を回転させることにより行う構成としてもよい。したがって、送風装置1では、HEPAフィルタ保持部材50を本体部22から取り外すことにより、同時にHEPAフィルタ44を本体部22から取り外しできるようになっている。
HEPAフィルタ保持部材50の下面には、例えば格子状に開口したフィルタ吸込口50a(図10の(b)参照)が形成され、HEPAフィルタ保持部材50の下には、プレフィルタ49およびプレフィルタ保持部材51が設けられている。プレフィルタ49は、HEPAフィルタ44の前段にて、埃やゴミを除去する。
プレフィルタ保持部材51は、プレフィルタ49を保持している。プレフィルタ保持部材51は、両側部に下方へ突出する下方突出部51aを有している。下方突出部51aは、下部カバー部材52の閉状態において下部カバー部材52の上面と当接する。これにより、下部カバー部材52の閉状態において、プレフィルタ保持部材51すなわちプレフィルタ49が外れ難く、また下部カバー部材52の下面側から荷重に対して下部カバー部材52を補強できるようになっている。なお、プレフィルタ49およびHEPAフィルタ44は、ファン47への空気供給経路に設けられている。
HEPAフィルタ保持部材50(プレフィルタ保持部材51)の下方には下部カバー部材52が設けられ、HEPAフィルタ保持部材50(プレフィルタ保持部材51)と下部カバー部材52との間には空間が形成されている。下部カバー部材52の周りにおける下部カバー部材52の上は、本体部22への吸込口60となっている。
下部カバー部材52は、一端部が磁石53により、他端部がVばね54により、それぞれ本体部22(詳細にはHEPAフィルタ保持部材50)に固定されている。磁石53およびVばね54は、下部カバー部材52の上面側に取り付けられている。したがって、下部カバー部材52は、磁石53により固定されている側を本体部22から外すことにより、Vばね54により本体部22と連結されている状態に、開放することができる。また、下部カバー部材52は、磁石53により固定されている側、およびVばね54により固定されている側を本体部22から外すことにより、本体部22から取り外すことができる。この場合、Vばね54は、従来周知のように、V形に広がった状態から閉じた状態にユーザが操作することにより、本体部22から容易に外すことができる。
照明部45は、照明基板55と照明基板55を覆う照明カバー56とを備えている。照明基板55は、多数のLEDが設けられ、ドーナツ板形状を有している。照明カバー56は、光透過部材、例えば半透明の樹脂材料にて形成され、カバー下部56aとカバー上部56bとを有している。カバー下部56aは、環状の側壁部が斜め下方へ突出した状態に湾曲している。カバー上部56bは、環状の側壁部が鉛直方向に対して照明カバー56の内側へ傾斜した状態となっている。これにより、照明基板55のLEDからカバー下部56aに向って照射された光は、一部がカバー下部56aの内面にて反射し、さらにカバー上部56bおよび後述のルーバリング58を透過して送風装置1の周りの天井を照らすようになっている。
(ルーバリング58の構成)
図12は、図9の(a)(b)に示したルーバリング58の構成を示す斜視図である。ルーバリング58は、環状に形成され、上筐体部41の外周部と照明部45の照明カバー56の外周部との間に設けられている。ルーバリング58は、送風通路43の吹出口43aに対向可能な開口部58aを有し、上筐体部41および照明カバー56に対して手動操作により、回転可能となっている。本実施形態において、開口部58aは、送風通路43の吹出口43aの数に対応して、180°隔てた2個所の位置に形成されている。また、開口部58aは、ルーバリング58の下端部から開口され、高さHを有している。
開口部58aの開口高さは、風の吹き出し方向(吹き出し角度)を決定し、開口部58aの高さが低くなるほど、風の吹き出し角度は下向きとなる。本実施形態では、開口部58aの開口高さH1は、水平方向に対して斜め下方へ45°の角度で風が吹き出されるように設定している。この吹き出し角度は、イオン発生素子46が発生したイオンが部屋全体に効率よく行き渡ることを考慮した角度である。
なお、送風通路43の吹出口43aの数は2個所に限定されず、吹出口43aの数が変化した場合、開口部58aの数も吹出口43aの数に応じて変化する。
(運転状態報知装置81)
図13の(a)は、送風装置1の運転状態報知装置81による状態表示動作の説明図、図13の(b)は、上記運転状態報知装置81の構成を示す説明図である。図14は、上記運転状態報知装置81の駆動制御部の構成を示すブロック図である。
送風装置1は、図13の(a)に示すように、運転状態報知装置81を備えている。運転状態報知装置81は、天井に何等かの画像を表示することにより、送風装置1が運転中であること、およびニオイセンサ91(図14参照)の検出結果をユーザに報知する。図13の(a)は、運転状態報知装置81により天井に状態表示85が行われている様子を示している。
運転状態報知装置81は、図13の(b)に示すように、例えば、基板82、基板82に設けられたLED83およびレンズ84を備えている。レンズ84は、LED83が発する光を拡散させる。
また、運転状態報知装置81は、図14に示すように、LED83により状態表示85を行うための駆動制御部を備えている。駆動制御部は、ニオイセンサ91、制御部92、LED駆動部93およびLED83を備えている。ニオイセンサ91は、例えば本体部22の内部に設けられている(図17参照)。
ニオイセンサ91は、本体部22に取り込まれた空気の臭いすなわち汚れを検出する。LED83は、例えばカラーフィルタを有する構成により、水色、黄色、オレンジ色および赤色の各色表示を行う複数のLEDからなる。水色は空気が綺麗ある場合、赤色は空気が汚れている場合の表示用であり、水色から黄色、オレンジ色、赤色に向って、空気の汚れが進んでいる状態を示す。制御部92は、LED駆動部93すなわちLED83の駆動を制御し、ニオイセンサ91の検出結果に応じて、各色いずれかのLEDを点灯させる。あるいは、制御部92は、全部の色のLEDを点灯させ、ニオイセンサ91の検出結果に応じて、空気の汚れ状態に該当する色のLEDを他の色のLEDよりも明るく点灯させる。
上筐体部41には、LED83が発した光を透過して天井パネル11に状態表示85を行わせる光透過窓86が設けられている。光透過窓86は細長い形状を有し、したがって、状態表示85は細長い形状となる。
なお、運転状態報知装置81は、状態表示85によって、イオン発生素子が稼働中であることを表示するようにしてもよい。
(送風装置1等の仕様の一例)
ここで、送風装置1の重量および寸法、ならびにシーリングローゼット12の一例を示す。送風装置1の重量は、7.5kg(本体支持部材21:1.5kg、本体部22:6kg)、直径は600mm、高さは200mmである。また、シーリングローゼット12は、JIS C8310の規格に準じたものである。
(天井への送風装置1の取り付け)
上記の構成において、天井への送風装置1の取り付け方法について説明する。
まず、天井パネル11(天井)11に設けられているシーリングローゼット12に対して本体支持部材21を取り付ける。本体支持部材21は、ねじ23によりシーリングローゼット12に固定する。
次に、本体部22を本体支持部材21に取り付ける。この場合、本体部22を天井パネル11の位置まで持ち上げ、本体支持部材21に向って天井パネル11の下面と並行に移動させ(図5参照)、本体部22の支持部材嵌合部31を本体支持部材21に嵌合させる(図6参照)。これら両者の嵌合状態では、本体支持部材21の鍔部21cが、支持部材嵌合部31の対向する立上り部31bの間に位置し、支持部材嵌合部31の上板部31aが本体支持部材21の鍔部21cの上に位置する。これにより、本体部22は、本体支持部材21によって支持される。
次に、支持部材嵌合部31の上板部31aの嵌合凸部31a2が、本体支持部材21の鍔部21cの嵌合穴21c1に嵌合するように、本体部22を回転させる。これにより、本体部22は、回転しないように固定される。
次に、シーリングローゼット12と接続され、本体支持部材21の下から本体部22の上面部へ引き出されている電源コード25を、本体部22の電源接続部32と接続する(図7参照)。
次に、電源コード25を覆うように電源コードカバー24を本体部22に取り付ける(図8参照)。この場合、電源コードカバー24は、本体部22の中央部側の端部を本体支持部材21と本体部22の上面部との間に挿入する。この状態において、本体支持部材21の鍔部21cの高さ位置は、本体部22の支持部材嵌合部31における上板部31aの係止部31a1の高さ位置となる。これにより、支持部材嵌合部31からの本体支持部材21の抜脱が阻止される。
本体支持部材21からの本体部22の取り外しは、上述した本体支持部材21への本体部22の取り付けと逆の手順にて行うことができる。
(ルーバリング58の回転)
本体部22は、図11に示すように、ルーバリング58の内面に沿って環状の空間領域59を有している。この空間領域59には、開口部58aから侵入した虫の死骸や埃が溜まることがある。
そこで、開口部58aの位置が虫の死骸や埃の位置となるように、ルーバリング58を回転させることにより、開口部58aを通じて、例えば掃除機により、空間領域59に存在する虫の死骸や埃を除去することができる。
(プレフィルタ49の清掃および交換)
図15は、図2に示した状態の送風装置1から、下部カバー部材52を開放し、プレフィルタ保持部材51を取り外した状態を示す斜視図である。図16は、図15に示した送風装置1から下部カバー部材52を取り外した状態を示す斜視図である。
プレフィルタ49を清掃あるいは交換する場合には、図15に示すように、本体部22の下部カバー部材52を開放し、プレフィルタ保持部材51を取り外すことにより、プレフィルタ49を取り外すことができる。図15の状態は、下部カバー部材52を、磁石53にて固定されていた側から開き、Vばね54にて固定されていた側によって支持している状態である。取り外したプレフィルタ49の清掃は、掃除機にて埃等を除去すること、あるいは水洗いすることにより行う。
なお、下部カバー部材52は、図16に示すように、磁石53にて固定されていた側に加えて、Vばね54にて固定されていた側を外すことにより、本体部22から取り外すことができる。
(HEPAフィルタ44の清掃および交換)
図17は、図16に示した状態の送風装置1から、HEPAフィルタ保持部材50とともにHEPAフィルタ44を取り外した状態を示す斜視図である。
図17に示すように、送風装置1はHEPAフィルタ44を保持するHEPAフィルタ保持部材50を送風装置1から取り外しできるようになっている。したがって、HEPAフィルタ44を清掃する場合には、送風装置1からHEPAフィルタ保持部材50を取り外してHEPAフィルタ44を清掃する。なお、HEPAフィルタ44を交換する場合にも、同様に、送風装置1からHEPAフィルタ44とともにHEPAフィルタ保持部材50を取り外し、HEPAフィルタ44を交換する。
また、HEPAフィルタ44を簡単に清掃する場合には、図15あるいは図16に示したように、HEPAフィルタ保持部材50を送風装置1から取り外すことなく、下部カバー部材52を開放し、HEPAフィルタ保持部材50のフィルタ吸込口50aから例えば掃除機での吸い込みによりHEPAフィルタ44を清掃してもよい。
(送風装置1の利点)
送風装置1は、シーリングローゼット12の真下に送風機42すなわちファン47およびファン47を回転させるモータ48を配置し、これらファン47およびモータ48の中心が、鉛直方向において本体部22の重心とほぼ一致している。この場合、ファン47およびモータ48の中心が、鉛直方向において本体支持部材21の円筒部21bの中止と一致している。したがって、送風装置1は、重量バランスが安定した取り付け状態となっている。
また、送風装置1の本体部22は、本体支持部材21を介してシーリングローゼット12に取り付けられており、本体支持部材21は、上部(上板部21a)がシーリングローゼット12に固定され、下部(鍔部21c)に本体部22が嵌合され、上部と下部との間に、上下方向に延びる中間部(円筒部21b)を有している。
したがって、送風装置1は、シーリングローゼット12と略同じ径の本体支持部材21の部分を除き、天井パネル11と本体部22の上面のとの間に、風が流れる隙間を有している。これにより、送風装置1は、天井面に沿ったエアコンの風の流れを阻害し難く、エアコンは、天井面に沿った空気の円滑な流れを維持することができる。
また、送風装置1では、シーリングローゼット12の真下にファン47およびモータ48が存在するので、シーリングローゼット12から引き出された電源コード25と本体部22との接続を、本体部22の外部にて行うことを余儀なくされる。この場合、送風装置1では、上記のように、天井パネル11と本体部22の上面のとの間に隙間が形成されるので、その隙間を利用して電源コード25と本体部22との接続を容易に行うことができる。
また、送風装置1では、本体部22は、本体支持部材21に対する支持部材嵌合部31の嵌合位置において回転可能である。これにより、ユーザは、本体部22を回転させて容易に吹出口43aの位置、すなわち水平方向における空気の吹出し方向を変更することができる。
具体的には、ユーザは、吹出口43a(開口部58a)からの風の吹き出し方向を変えたい場合、電源コードカバー24を取り外した後、本体部22を持ちあげて、支持部材嵌合部31の上板部31aの嵌合凸部31a2と本体支持部材21の鍔部21cの嵌合穴21c1との嵌合を解除する。次に、ユーザは、吹出口43a(開口部58a)が希望の位置となるように、本体部22を回転させた後、支持部材嵌合部31の上板部31aの嵌合凸部31a2を本体支持部材21の鍔部21cの嵌合穴21c1に嵌合させる。その後、ユーザは、電源コードカバー24を元の状態に取り付ける。
また、送風装置1は、下部カバー部材52を一端側の磁石53と反対側のVばね54とにより、本体部22に取り付けている。したがって、下部カバー部材52は、磁石53の側を本体部22から外すことにより開放状態とし、プレフィルタ49を本体部22から容易に取り外すことができる。また、下部カバー部材52は、磁石53の側に加えてVばね54の側と本体部22から外すことにより、本体部22から容易に取り外すことができる。このような本体部22に対する下部カバー部材52の取り付け構造では、ヒンジを使用して下部カバー部材52を本体部22に連結している構造と比較して、外観上、本体部22と下部カバー部材52との連結部が見え難く、美観を向上することができる。
また、開口部58aを有するルーバリング58は、回転させて開口部58aの位置を移動させることができる。したがって、送風装置1を使用しない場合に、開口部58aが吹出口43a3からずれた位置となるようにルーバリング58を回転させることにより、送風通路43への虫や埃の侵入を防止することができる。
さらに、ルーバリング58の内面に沿った空間領域59に虫の死骸や埃が溜まった場合には、ルーバリング58を回転させて、開口部58aから虫の死骸や埃を除去することができる。
また、照明カバー56のカバー上部56b(図9の(a)(b)参照)は、環状の側壁部が鉛直方向に対して照明カバー56の内側へ傾斜した状態となっている。したがって、照明基板55のLEDからカバー下部56aに向って照射され、カバー下部56aの内面にて反射した光がカバー上部56bおよびルーバリング58を透過する。これにより、照明基板55のLEDが発した光の一部により、送風装置1の周りの天井を照らすことができる。
また、運転状態報知装置81は、状態表示85によりニオイセンサ91が検出した部屋の汚れ状態を天井パネル11(天井)に表示する。したがって、ユーザは、点灯中の照明部45の光に妨害されることなく、天井に表示された状態表示85により、部屋の空気の状態(汚れ状態)、および送付装置1が稼働中であることを容易に知ることができる。
また、状態表示85は細長い形状となり、長い範囲に形成されるので、天井面が凹凸や木目等の模様を有する場合であっても、ユーザは状態表示85を確認し易くなっている。
なお、光透過窓86は、凸形状を有していてもよい。この場合には、上筐体部41上において、光透過窓86の周りも明るくなるので、部屋の空気の汚れ状態をさらに容易に確認し易くなる。
また、運転状態報知装置81は、状態表示85をなんらかの画像として表示するためのフィルタ等を備えていてもよい。
なお、本実施形態において、送風装置1は、本体支持部材21、イオン発生素子46、送風機42(ファン47およびモータ48)、HEPAフィルタ44、照明部45、プレフィルタ49、ルーバリング58および運転状態報知装置81を備えた構成としているが、これに限定されず、少なくとも本体支持部材21と送風機42を有する本体部22とを備えた構成であればよい。この点は以下の実施形態においても同様である。
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態を図面に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
(ルーバリング71の構成)
図18は、本実施形態の送風装置2が備えるルーバリング71を示す斜視図である。本実施形態の送風装置2(図1参照)は、前記ルーバリング58に代えて、図18に示すルーバリング(側部カバー部材)71を備えている。ルーバリング71は、前記ルーバリング58の開口部58aに代えて、開口部71aを有している。開口部71aは、開口部58aと同様、ルーバリング71の2個所に形成されている。
ルーバリング71は、開口部71aの高さが段階的に変化している。具体的には、開口部71aは、開口部58aの略2倍の長さを有し、ルーバリング71の周方向に連続する第1開口領域71a1と第2開口領域71a2とを有している。第1開口領域71a1と第2開口領域71a2とは開口高さが互いに異なり、第2開口領域71a2の開口高さは、第1開口領域71a1の開口高さよりも高くなっている。
本実施形態において、第1開口領域71a1の開口高さは、前記開口部58aの開口高さと同じH1に設定されている。この場合、第1開口領域71a1を吹出口43aの位置に配置すると、第1開口領域71a1から水平方向に対して斜め下方へ45°の角度で風が吹き出される。第2開口領域71a2の開口高さはH2であり、この開口高さH2は、第2開口領域71a2を吹出口43aの位置に配置すると、第2開口領域71a2から略水平方向に風が吹き出されるように設定されている。送風装置2のその他の構成は、前述した送風装置1と同様である。
(ルーバリング71を備えることの利点)
ルーバリング71を備える送風装置2では、ユーザがルーバリング71を回転させて、吹出口43aに対して配置する開口部71aの開口領域を、第1開口領域71a1と第2開口領域71a2とで変更することにより、風の吹き出し方向を上下方向に変更することができる。
したがって、吹出口43aに第1開口領域71a1を配置した状態において、直接風が当たることによりユーザが寒さなどの不快感を持った場合、ルーバリング71を回転させて吹出口43aに第2開口領域71a2を配置する。これにより、風の吹き出し方向を略水平方向に変更し、ユーザの上記不快感を解消することができる。
また、ルーバリング71を備える送風装置2では、本体部22を回転させることにより、水平方向での風の吹き出し方向を変更し、かつルーバリング71を回転させることにより、上下方向での風の吹き出し方向を変更することができる。送風装置2のその他の利点は、前述した送風装置1と同様である。
〔実施形態3〕
本発明のさらに他の実施形態を図面に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
(ルーバリング72の構成)
図19は、本実施形態の送風装置3が備えるルーバリング72を示す斜視図である。本実施形態の送風装置3(図1参照)は、前記ルーバリング58に代えて、図19に示すルーバリング(側部カバー部材)72を備えている。ルーバリング72は、前記ルーバリング58の開口部58aに代えて、開口部72aを有している。開口部72aは、開口部58aと同様、ルーバリング72の2個所に形成されている。
ルーバリング72は、開口部72aの開口高さが、ルーバリング72の周方向の一端部から他端部に向って漸次高くなるように変化している。具体的には、開口部72aの開口高さHが直線的に変化している。開口部72aは開口部58aの略2倍の長さを有し、開口部72aにおけるルーバリング72の周方向の一端側の開口高さが低く、他端側の開口高さが高くなっている。開口部72aの一端側の開口高さは例えばH1であり、他端側の開口高さは例えばH2である。送風装置3のその他の構成は、前述した送風装置1と同様である。
(ルーバリング72を備えることの利点)
ルーバリング72を備える送風装置3では、ユーザがルーバリング72を回転させて、吹出口43aに対して配置する開口部72aの領域を変更することにより、風の吹き出し方向を上下方向に変更することができる。この場合、開口部72aの開口高さHは連続的に変化しているので、ルーバリング72を回転させることにより、風の吹き出し方向を連続的に変更することができる。
したがって、ルーバリング72を備えた送風装置3では、吹出口43aに開口部72aの開口高さの低い領域を配置した状態において、直接風が当たることによりユーザが寒さなどの不快感を持った場合、ルーバリング72を回転させて吹出口43aに開口高さの高い領域を配置する。これにより、風の吹き出し方向を略水平方向に変更し、ユーザの上記不快感を解消することができる。
また、ルーバリング72を備えた送風装置3では、本体部22を回転させることにより、水平方向での風の吹き出し方向を変更し、かつルーバリング72を回転させることにより、上下方向での風の吹き出し方向を変更することができる。送風装置3のその他の利点は、前述した送風装置1と同様である。
〔実施形態4〕
本発明のさらに他の実施形態を図面に基づいて以下に説明する。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
(ルーバリング73の構成)
図20は、本実施形態の送風装置4が備えるルーバリング73を示す斜視図である。本実施形態の送風装置4(図1参照)は、前記ルーバリング58に代えて、図20に示すルーバリング(側部カバー部材)73を備えている。ルーバリング73は、前記ルーバリング58の2個の開口部58aに代えて、4個の開口部、すなわち2個の開口部73aおよび2個の開口部73bを有している。これら4個の開口部73a,73bは、ルーバリング73の周方向に開口部73a,73b,73a,73bの順序にて形成されている。
2個の開口部73aは、開口高さがH1であり、2個の吹出口43aに対向可能なように、180°隔てて形成されている。同様に、2個の開口部73bは、開口高さがH2であり、2個の吹出口43aに対向可能なように、180°隔てて形成されている。送風装置4のその他の構成は、前述した送風装置1と同様である。
(ルーバリング73を備えることの利点)
ルーバリング73を備える送風装置4では、ユーザがルーバリング73を回転させて、吹出口43aに対して配置する開口部を開口部73aと開口部73bとで変更することにより、風の吹き出し方向を上下方向に変更することができる。
したがって、吹出口43aに開口部73aを配置した状態において、直接風が当たることによりユーザが寒さなどの不快感を持った場合、ルーバリング73を回転させて吹出口43aに開口部73bを配置する。これにより、風の吹き出し方向を略水平方向に変更し、ユーザの上記不快感を解消することができる。
また、ルーバリング73を備えた送風装置4では、本体部22を回転させることにより、水平方向での風の吹き出し方向を変更し、かつルーバリング73を回転させることにより、上下方向での風の吹き出し方向を変更することができる。送風装置4のその他の利点は、前述した送風装置1と同様である。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る送風装置は、空気を吹き出すファン47および前記ファン47を回転させるモータ48を有する本体部22を備えている送風装置において、シーリングローゼット12に固定される天井取付部(上板部21a)を上部に有し、本体嵌合部(鍔部21c)を下部に有し、前記本体嵌合部が前記本体部22に嵌合した状態にて前記本体部22を支持する本体支持部材21を備え、前記本体部22は支持部材嵌合部31を上面に有し、前記支持部材嵌合部31は、横方向に開口した嵌合開口部31dを有し、横方向への前記本体部22の移動により、前記嵌合開口部31dから入り込んだ前記本体嵌合部と嵌合する。
上記の構成によれば、本体支持部材21は、上部の天井取付部がシーリングローゼット12に固定され、下部の本体嵌合部が本体部22に嵌合された状態にて本体部22を支持する。本体部22の上面の支持部材嵌合部31には、横方向への本体部22の移動により、嵌合開口部31dから入り込んだ本体支持部材21の本体嵌合部が嵌合する。
したがって、本体支持部材21をシーリングローゼット12に固定した状態において、本体部22を横方向(天井面と平行な方向)に移動させて、支持部材嵌合部31に本体支持部材21を嵌合させることにより、本体支持部材21による本体部22の支持状態を容易に得ることができる。これにより、送風装置は、天井に容易に取り付けることができる。
本発明の態様2に係る送風装置は、上記態様1において、前記本体支持部材21の前記本体嵌合部(鍔部21c)は外形が円形であり、前記支持部材嵌合部31はU字形を有し、U字形の両端部間が前記嵌合開口部31dであり、前記本体部22は、下部に空気の吸込口60を有し、側部に空気の吹出口(開口部58a)を有し、前記支持部材嵌合部31に前記本体支持部材21が嵌合した状態にて水平方向に回転可能である構成としてもよい。
上記の構成によれば、本体部22は、支持部材嵌合部31に本体支持部材21が嵌合した状態にて水平方向に回転可能である。これにより、ユーザは、支持部材嵌合部31に本体支持部材21が嵌合した状態にて本体部22を回転させることにより、水平方向における空気の吹出し方向を容易に変更することができる。
本発明の態様3に係る送風装置は、上記態様2において、前記本体支持部材21の前記本体嵌合部(鍔部21c)と前記支持部材嵌合部31との一方には嵌合雄部(嵌合凸部31a2)が形成され、他方には嵌合雌部(嵌合穴21c1)が形成され、前記嵌合雄部と前記嵌合雌部とは、前記支持部材嵌合部31に前記本体支持部材21を嵌合した状態にて凹凸嵌合して前記本体部22の回転を阻止し、前記嵌合雄部と前記嵌合雌部との少なくとも一方は複数設けられている構成としてもよい。
上記の構成によれば、嵌合雄部と嵌合雌部とは、支持部材嵌合部31に本体支持部材21を嵌合した状態にて凹凸嵌合して本体部22の回転を阻止し、嵌合雄部と嵌合雌部との少なくとも一方は複数設けられている。したがって、支持部材嵌合部31に本体支持部材21嵌合した状態にて、本体部22を回転しないように位置決めすることができる。
本発明の態様4に係る送風装置は、上記態様1から3のいずれか1態様において、前記シーリングローゼット12と接続され、前記本体部22の上面に引き出された電源コード25を覆う電源コードカバー24を備え、前記支持部材嵌合部31は、前記嵌合開口部31dからの前記本体嵌合部(鍔部21c)の抜脱を阻止する係止部31a1を前記嵌合開口部31dの位置に有し、前記電源コードカバー24の一端部は、前記嵌合開口部31dから、前記支持部材嵌合部31と嵌合している前記本体支持部材21の下面と前記本体部22の上面との間に挿入され、この状態にて、前記本体嵌合部が前記係止部31a1の高さ位置に存在する構成としてもよい。
上記の構成によれば、電源コードカバー24の一端部は、嵌合開口部31dから、支持部材嵌合部31と嵌合している本体支持部材21の下面と本体部22の上面との間に挿入され、この状態にて、本体嵌合部が係止部31a1の高さ位置に存在する。したがって、何等かの振動等を受けることにより、支持部材嵌合部31と本体支持部材21との嵌合が外れて本体部22が落下する事態を防止することができる。
本発明の態様5に係る送風装置は、上記態様1から4のいずれか1態様において、前記本体部22は、内部の前記ファン47への空気供給経路にフィルタ(プレフィルタ49、HEPAフィルタ44)を備え、前記フィルタの下方には、前記本体部22の下面となる下部カバー部材52が設けられ、前記下部カバー部材52は、一端部が磁石53にて前記本体部22に取り付けられ、他端部がVばね54にて前記本体部22に取り付けられ、前記磁石53および前記Vばね54は前記下部カバー部材52の上面側に設けられている構成としてもよい。
上記の構成によれば、下部カバー部材52は、一端部が磁石53にて前記本体部22に取り付けられ、他端部がVばね54にて前記本体部22に取り付けられている。したがって、カバー部材52は、磁石53の側を本体部22から外すことにより開放状態とし、フィルタ(プレフィルタ49)を本体部22から容易に取り外すことができる。また、カバー部材52は、磁石53の側に加えてVばね54の側を本体部22から外すことにより、本体部22から容易に取り外すことができる。
このような本体部22に対するカバー部材52の取り付け構造では、ヒンジを使用してカバー部材52を本体部22に連結している構造と比較して、外観上、本体部22とカバー部材52との連結部が見え難く、美観を向上することができる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
1〜4 送風装置
11 天井パネル
12 シーリングローゼット
21 本体支持部材
21a 上板部(天井取付部)
21b 円筒部
21c 鍔部(本体嵌合部)
21c1 嵌合穴(嵌合雌部)
22 本体部
23 ねじ
24 電源コードカバー
25 電源コード
31 支持部材嵌合部
31a 上板部
31a1 係止部
31a2 嵌合凸部(嵌合雄部)
31b 立上り部
31c 下板部
31d 嵌合開口部
41 上筐体部
42 送風機
43 送風通路
43a 吹出口
44 HEPAフィルタ(フィルタ)
45 照明部
46 イオン発生素子
47 ファン
48 モータ
49 プレフィルタ(フィルタ)
50 HEPAフィルタ保持部材
50a フィルタ吸込口
51 プレフィルタ保持部材
52 下部カバー部材
53 磁石
54 Vばね
55 照明基板
56 照明カバー
56a カバー下部
56b カバー上部
57 ルーバ
58,71〜73 ルーバリング
58a,71a,72a,73a,73b 開口部
59 空間領域
60 吸込口
71a1 第1開口領域
71a2 第2開口領域
81 運転状態報知装置
85 状態表示
86 光透過窓

Claims (5)

  1. 空気を吹き出すファンおよび前記ファンを回転させるモータを有する本体部を備えている送風装置において、
    シーリングローゼットに固定される天井取付部を上部に有し、本体嵌合部を下部に有し、前記本体嵌合部が前記本体部に嵌合した状態にて前記本体部を支持する本体支持部材を備え、
    前記本体部は支持部材嵌合部を上面に有し、
    前記支持部材嵌合部は、横方向に開口した嵌合開口部を有し、横方向への前記本体部の移動により、前記嵌合開口部から入り込んだ前記本体嵌合部と嵌合し、
    前記本体支持部材の前記本体嵌合部は外形が円形であり、
    前記支持部材嵌合部はU字形を有し、U字形の両端部間が前記嵌合開口部であり、
    前記本体部は、下部に空気の吸込口を有し、側部に空気の吹出口を有し、前記支持部材嵌合部に前記本体支持部材が嵌合した状態にて水平方向に回転可能であり、
    前記本体支持部材の前記本体嵌合部と前記支持部材嵌合部との一方には嵌合雄部が形成され、他方には嵌合雌部が形成され、
    前記嵌合雄部と前記嵌合雌部とは、前記支持部材嵌合部に前記本体支持部材を嵌合した状態にて凹凸嵌合して前記本体部の回転を阻止し、
    前記嵌合雄部と前記嵌合雌部との少なくとも一方は複数設けられていることを特徴とする送風装置。
  2. 前記シーリングローゼットと接続され、前記本体部の上面に引き出された電源コードを覆う電源コードカバーを備え、
    前記支持部材嵌合部は、前記嵌合開口部からの前記本体嵌合部の抜脱を阻止する係止部を前記嵌合開口部の位置に有し、
    前記電源コードカバーの一端部は、前記嵌合開口部から、前記支持部材嵌合部と嵌合している前記本体支持部材の下面と前記本体部の上面との間に挿入され、この状態にて、前記本体嵌合部が前記係止部の高さ位置に存在することを特徴とする請求項に記載の送風装置。
  3. 前記本体部は、内部の前記ファンへの空気供給経路にフィルタを備え、前記フィルタの下方には、前記本体部の下面となる下部カバー部材が設けられ、前記下部カバー部材は、一端部が磁石にて前記本体部に取り付けられ、他端部がVばねにて前記本体部に取り付けられ、前記磁石および前記Vばねは前記下部カバー部材の上面側に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の送風装置。
  4. 空気を吹き出すファンおよび前記ファンを回転させるモータを有する本体部を備えている送風装置において、
    シーリングローゼットに固定される天井取付部を上部に有し、本体嵌合部を下部に有し、前記本体嵌合部が前記本体部に嵌合した状態にて前記本体部を支持する本体支持部材を備え、
    前記本体部は支持部材嵌合部を上面に有し、
    前記支持部材嵌合部は、横方向に開口した嵌合開口部を有し、横方向への前記本体部の移動により、前記嵌合開口部から入り込んだ前記本体嵌合部と嵌合し、
    前記シーリングローゼットと接続され、前記本体部の上面に引き出された電源コードを覆う電源コードカバーを備え、
    前記支持部材嵌合部は、前記嵌合開口部からの前記本体嵌合部の抜脱を阻止する係止部を前記嵌合開口部の位置に有し、
    前記電源コードカバーの一端部は、前記嵌合開口部から、前記支持部材嵌合部と嵌合している前記本体支持部材の下面と前記本体部の上面との間に挿入され、この状態にて、前記本体嵌合部が前記係止部の高さ位置に存在することを特徴とする送風装置。
  5. 空気を吹き出すファンおよび前記ファンを回転させるモータを有する本体部を備えている送風装置において、
    シーリングローゼットに固定される天井取付部を上部に有し、本体嵌合部を下部に有し、前記本体嵌合部が前記本体部に嵌合した状態にて前記本体部を支持する本体支持部材を備え、
    前記本体部は支持部材嵌合部を上面に有し、
    前記支持部材嵌合部は、横方向に開口した嵌合開口部を有し、横方向への前記本体部の移動により、前記嵌合開口部から入り込んだ前記本体嵌合部と嵌合し、
    前記本体部は、内部の前記ファンへの空気供給経路にフィルタを備え、前記フィルタの下方には、前記本体部の下面となる下部カバー部材が設けられ、前記下部カバー部材は、一端部が磁石にて前記本体部に取り付けられ、他端部がVばねにて前記本体部に取り付けられ、前記磁石および前記Vばねは前記下部カバー部材の上面側に設けられていることを特徴とする送風装置。
JP2019511052A 2017-04-07 2017-08-10 送風装置 Active JP6926198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017076821 2017-04-07
JP2017076821 2017-04-07
PCT/JP2017/029105 WO2018185950A1 (ja) 2017-04-07 2017-08-10 送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018185950A1 JPWO2018185950A1 (ja) 2020-02-13
JP6926198B2 true JP6926198B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=63712458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511052A Active JP6926198B2 (ja) 2017-04-07 2017-08-10 送風装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6926198B2 (ja)
CN (1) CN110475976B (ja)
TW (1) TWI670454B (ja)
WO (1) WO2018185950A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11795967B2 (en) 2020-12-23 2023-10-24 Makita Corporation Blower
JP7536636B2 (ja) 2020-12-23 2024-08-20 株式会社マキタ 送風機

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198161U (ja) * 1975-02-05 1976-08-06
JPS5198161A (ja) * 1975-02-26 1976-08-28
JPS61116194U (ja) * 1985-01-07 1986-07-22
JPS62261698A (ja) * 1986-05-09 1987-11-13 Matsushita Seiko Co Ltd スタンド型扇風機
CN2082323U (zh) * 1991-03-04 1991-08-07 陈捷 彩光闪烁式吊扇
CN2340656Y (zh) * 1998-03-26 1999-09-29 王世诚 铁路客车无刷电风扇
JP2000161729A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 天井取付型空気清浄機
JP4300379B2 (ja) * 1999-10-29 2009-07-22 東芝ライテック株式会社 照明器具
JP3991575B2 (ja) * 2000-10-27 2007-10-17 三菱電機株式会社 循環送風機
CN102042243A (zh) * 2009-10-16 2011-05-04 富准精密工业(深圳)有限公司 风扇组合
CN201569079U (zh) * 2009-10-23 2010-09-01 陈永华 多功能天花板空调循环机
US8348220B2 (en) * 2010-09-17 2013-01-08 Lee Carter Portable ceiling fan mounting assembly
CN202646041U (zh) * 2012-03-08 2013-01-02 陈祺元 防止风向转盘摇晃的风扇
US9371962B2 (en) * 2012-10-10 2016-06-21 Hubbell Incorporated Swivel cover assembly
CA2979762C (en) * 2013-09-27 2020-02-25 Lowe's Companies, Inc. Sytems and methods for mounting electrically powered devices to ceilings and other structures
CN203797814U (zh) * 2014-04-26 2014-08-27 浙江科力鑫环境设备科技有限公司 新风换气机
DE202016101319U1 (de) * 2016-03-10 2016-05-06 Klaus Liese Befestigungsvorrichtung für eine Pendelleuchte

Also Published As

Publication number Publication date
CN110475976B (zh) 2022-03-04
JPWO2018185950A1 (ja) 2020-02-13
TWI670454B (zh) 2019-09-01
WO2018185950A1 (ja) 2018-10-11
CN110475976A (zh) 2019-11-19
TW201837384A (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20230128256A (ko) 공기 청정기
CN112292532B (zh) 空气过滤吊扇
JP6926198B2 (ja) 送風装置
KR20190115218A (ko) 벽걸이용 공기 청정기
JP7091194B2 (ja) 送風装置
JP2009275922A (ja) 空気吹出装置
JP6920863B2 (ja) 送風装置
CN108592128B (zh) 内循环式吸油烟机
JP2018076787A (ja) 送風装置
JP6626534B1 (ja) 空気清浄機能付き照明器具
KR100713295B1 (ko) 환기 청정 장치
KR102381515B1 (ko) 천정형 공기청정기
KR101135787B1 (ko) 공기청정기의 높이조절장치
JPH11267427A (ja) 天井吊り下げ照明装置付き空気清浄機
KR102402755B1 (ko) 천정형 공기청정기
JPH0620496B2 (ja) 空気清浄装置
KR100765569B1 (ko) 환기 청정 장치
TWI663340B (zh) Air supply device
WO2018083820A1 (ja) 送風装置
JPH11337137A (ja) 天井取付空気清浄機
JPH0110476Y2 (ja)
KR100674275B1 (ko) 환기 청정 장치
KR20200107431A (ko) 공기청정기 겸 펜던트 조명
CN108981026A (zh) 具备送风机的天花板安装型电气设备
CN115218239A (zh) 集成式吸油烟机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150