JP6919070B2 - 洗浄管理装置および洗浄管理方法 - Google Patents

洗浄管理装置および洗浄管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6919070B2
JP6919070B2 JP2020521701A JP2020521701A JP6919070B2 JP 6919070 B2 JP6919070 B2 JP 6919070B2 JP 2020521701 A JP2020521701 A JP 2020521701A JP 2020521701 A JP2020521701 A JP 2020521701A JP 6919070 B2 JP6919070 B2 JP 6919070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
endoscope
operation time
inspection
cleaning management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020521701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019230082A1 (ja
Inventor
啓 菊地
啓 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2019230082A1 publication Critical patent/JPWO2019230082A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6919070B2 publication Critical patent/JP6919070B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06MCOUNTING MECHANISMS; COUNTING OF OBJECTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06M1/00Design features of general application
    • G06M1/08Design features of general application for actuating the drive
    • G06M1/083Design features of general application for actuating the drive by mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00055Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00059Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、内視鏡の予備洗浄を管理する技術に関する。
特許文献1は、予備洗浄対象の内視鏡のICタグから識別情報を読み取り、読み取った識別情報に予備洗浄実行情報を付与して予備洗浄履歴を生成し、予備洗浄履歴を洗浄履歴情報として洗浄履歴DBに格納する技術を開示する。
特開2012−239536号公報
日本では1998年に日本消化器内視鏡学会が「消化器内視鏡機器洗浄・消毒法ガイドライン」を発表し、医療施設では内視鏡検査による感染を防止するために、発表されたガイドラインを遵守した洗浄、消毒が実施されている。内視鏡の洗浄、消毒を効率的に実施するために、洗浄工程、消毒工程、すすぎ工程を自動的に実施する内視鏡洗浄装置が、多くの医療施設で利用されている。
検査で使用された内視鏡をそのまま内視鏡洗浄装置の洗浄槽に入れて洗浄すると、患者の粘液や血液などが内視鏡に残留することがある。そのためガイドラインには、検査で使用された内視鏡を洗浄槽に入れる前に、予備的に手作業で洗浄するべきことが定められている。予備洗浄は、患者より抜去した内視鏡を、光源装置(検査装置)に接続したまま、検査終了後すぐに洗浄する「ベッドサイド洗浄」と、ベッドサイド洗浄した内視鏡を検査装置から外して、専用容器に入れて洗浄室に運び込み、洗浄室のシンクでブラシを用いて洗浄する「用手洗浄」がある。
内視鏡洗浄装置には、洗浄内容や洗浄時刻などの洗浄実施情報を記録する機能が搭載されており、そのため内視鏡洗浄装置を用いた内視鏡の洗浄実施情報は、自動的に洗浄履歴DBに記録される。一方、予備洗浄は手作業による洗浄であるため、予備洗浄の洗浄実施情報は、洗浄履歴DBに手作業で登録する必要がある。
本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、予備洗浄における洗浄実施情報を効率的に洗浄履歴DBに登録する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の洗浄管理装置は、検査装置に接続された内視鏡の予備洗浄を管理する洗浄管理装置であって、検査終了後、内視鏡の所定の操作ボタンの操作時間を計測する計測部と、計測された操作時間が終了条件を満たしている場合に、予備洗浄が実施済であることを記録する記録制御部と、を備える。予備洗浄は、内視鏡洗浄装置で自動洗浄される前に実施される洗浄である。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
実施例にかかる洗浄管理システムの構成を示す図である。 洗浄実施情報を記録するためのフローチャートを示す図である。 終了メッセージの例を示す図である。 警告メッセージの例を示す図である。 警告メッセージの別の例を示す図である。
図1は、本発明の実施例にかかる洗浄管理システム1の構成を示す。洗浄管理システム1は、検査で使用した内視鏡5の予備洗浄を管理するためのシステムであり、検査装置3、表示装置4、洗浄管理装置10および内視鏡洗浄装置30を備える。洗浄管理装置10は、LAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク2によって検査装置3および内視鏡洗浄装置30と通信可能に接続し、検査装置3および内視鏡洗浄装置30から様々なデータや情報を受け付ける。
洗浄管理装置10は、受付部11、検査開始判定部12、検査終了判定部13、計測部14、条件判定部15、記録制御部16、通知部17および記録部20を備え、検査で使用された内視鏡5の予備洗浄を管理する。記録部20は、検査に関連する情報を記録する検査履歴DB21と、洗浄の実施情報を記録する洗浄履歴DB22を有する。予備洗浄には「ベッドサイド洗浄」と「用手洗浄」とがあるが、実施例の洗浄管理装置10は、検査装置3に接続された内視鏡5を洗浄する「ベッドサイド洗浄」を管理対象とし、ベッドサイド洗浄が実施されたことを判定して、洗浄実施情報を洗浄履歴DB22に自動的に記録する機能を有する。
これらの構成はハードウエア的には、任意のプロセッサ、メモリ、補助記憶装置、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
検査装置3は内視鏡5を接続されて、内視鏡5に光源を提供する。検査開始前、看護師は、表示装置4または他の表示装置に表示された検査一覧の中から、これから実施する検査を選択する。内視鏡5が接続されると、検査装置3は内視鏡5を特定するための識別情報(スコープID)を取得し、スコープIDおよび検査を特定する情報(検査ID)を洗浄管理装置10に送信する。
検査装置3に設けられた検査開始ボタンが操作されると、検査装置3は、検査開始ボタンの操作情報を洗浄管理装置10に送信する。洗浄管理装置10において、受付部11が検査開始ボタンの操作情報を受け付け、検査開始判定部12が検査の開始を判定する。なお受付部11が検査開始ボタンの操作情報を受け付けた後、検査装置3から送信される1枚目の撮影画像データを取得したときに、検査開始判定部12が検査の開始を判定してもよい。検査開始判定部12が検査の開始を判定すると、記録制御部16が、検査装置3から送信されるデータや情報を、検査情報として検査履歴DB21に記録する。
内視鏡5には、吸引ボタン、送水ボタン、送気ボタンなどの各種操作ボタンが設けられている。吸引ボタンは、吸引チャンネルを通じて体内の異物等を吸引するための操作ボタンである。送水ボタンは、送水チャンネルを通じて体内に水を送り出すための操作ボタンである。送気ボタンは、送気チャンネルを通じて体内にガスを送り出すための操作ボタンである。検査中、医師は必要に応じて操作ボタンを操作する。送水ボタンと送気ボタンは、1つのボタンユニットとして形成されてもよい。
検査装置3は、内視鏡5が取得した画像データを処理し、表示装置4に撮影画像を表示する。また検査装置3は、内視鏡のレリーズスイッチが押されたタイミングで撮影画像を取得し、取得した撮影画像データを洗浄管理装置10に送信する。検査中、記録制御部16は、検査装置3から送信される撮影画像データや、内視鏡5における各種操作ボタンの操作情報などを、検査情報として検査履歴DB21に記録する。
患者の体内より内視鏡5が抜去され、検査装置3に設けられた検査終了ボタンが操作されると、検査装置3は、検査終了ボタンの操作情報を洗浄管理装置10に送信する。洗浄管理装置10において、受付部11が操作終了ボタンの操作情報を受け付け、検査終了判定部13が検査の終了を判定する。計測部14は、検査終了後、内視鏡5の所定の操作ボタンの操作時間を計測する。
1998年に発表された「消化器内視鏡機器洗浄・消毒法ガイドライン」には、患者より抜去した内視鏡5を、光源を提供する検査装置3に接続したまま洗浄する「ベッドサイド洗浄」の作業内容が記載されている。ベッドサイド洗浄は、以下の作業を含む。
(作業1)200ml以上の酵素洗剤液を吸引して、吸引チャンネル内を洗浄すること。
(作業2)送水チャンネル内を洗浄すること。
(作業3)送気チャンネル内を洗浄すること。
作業1では、作業者が、酵素洗剤液を入れたタンクに内視鏡5の先端を入れ、吸引ボタンを第1の所定時間以上操作して、酵素洗浄液を吸引チャンネル内に吸引して洗浄し、吸引チャンネル内に残留している粘液や血液などを含む体液を除去する。第1の所定時間は、200ml以上の酵素洗浄液を吸引できる時間に設定され、たとえば30秒である。
作業2では、作業者が、送水ボタンを第2の所定時間以上操作して、送水チャンネルに水を流す。作業者は、内視鏡5の先端を水を受ける容器内に向け、先端から送り出される水を容器に入れる。作業3では、作業者が、送気ボタンを第3の所定時間以上操作して、送気チャンネルにエアを流す。作業3においても、内視鏡5の先端は、水を受ける容器内に向けられていることが好ましく、作業2と作業3は、連続して実施される。第2の所定時間および第3の所定時間は、医療施設において適宜定められてよいが、たとえば第2の所定時間は30秒、第3の所定時間は10秒であってよい。
ベッドサイド洗浄の各作業は、内視鏡5が検査装置3に接続された状態で実施されるため、内視鏡5に設けられたボタンが操作されると、その操作情報は、操作されている間、検査装置3から洗浄管理装置10に送信される。実施例の洗浄管理装置10は、検査終了後の各種ボタンの操作状況を監視して、ベッドサイド洗浄の終了条件が満たされたか否かを判定する。
実施例で、ベッドサイド洗浄の終了条件は、以下の条件1〜3によって定められる。
(条件1)吸引チャンネルが洗浄されたこと。
(条件2)送水チャンネルが洗浄されたこと。
(条件3)送気チャンネルが洗浄されたこと。
図2は、ベッドサイド洗浄の実施情報を自動記録するためのフローチャートを示す。検査装置3の検査終了ボタンが操作されると、受付部11が操作終了ボタンの操作情報を受け付け、検査終了判定部13が検査の終了を判定する(S10)。
ベッドサイド洗浄は、患者の粘液や血液を除去するために、検査終了後すみやかに実施される必要がある。そのため検査が終了すると、条件判定部15は、ベッドサイド洗浄の正常な終了を判定するためにタイマをセットし、ベッドサイド洗浄が第4の所定時間内に終了するか監視する(S12)。実施例で第4の所定時間は3分に設定され、3分以内にベッドサイド洗浄の終了条件が満たされなければ、作業者に警告が通知される(S26)。
検査終了後、3分経過前であって(S12のN)、検査で使用された内視鏡5が検査装置3に接続しているとき(S14のY)、条件判定部15は、内視鏡5の吸引チャンネルの洗浄が完了したか否かを判定する(S16)。
S16において、受付部11が、検査装置3から吸引ボタンの操作情報を受け付けると、計測部14は、吸引ボタンの操作時間を計測する。条件判定部15は、吸引ボタンの操作時間を監視し(S16のN)、吸引ボタンの操作時間が第1の所定時間(たとえば30秒)以上となると、内視鏡5の吸引チャンネルの洗浄が完了したことを判定する(S16のY)。
続いて条件判定部15は、内視鏡5の送水チャンネルの洗浄が完了したか否かを判定する(S18)。S18において、受付部11が、検査装置3から送水ボタンの操作情報を受け付けると、計測部14は、送水ボタンの操作時間を計測する。条件判定部15は、送水ボタンの操作時間を監視し(S18のN)、送水ボタンの操作時間が第2の所定時間(たとえば30秒)以上となると、内視鏡5の送水チャンネルの洗浄が完了したことを判定する(S18のY)。
続いて条件判定部15は、内視鏡5の送気チャンネルの洗浄が完了したか否かを判定する(S20)。S20において、受付部11が、検査装置3から送気ボタンの操作情報を受け付けると、計測部14は、送気ボタンの操作時間を計測する。条件判定部15は、送気ボタンの操作時間を監視し(S20のN)、送気ボタンの操作時間が第3の所定時間(たとえば10秒)以上となると、内視鏡5の送気チャンネルの洗浄が完了したことを判定する(S20のY)。なおS18とS20の順番は入れ替わってもよい。
このように計測部14は、条件1〜3に応じた複数の操作ボタンの操作時間をそれぞれ計測し、条件判定部15が、計測された操作時間がベッドサイド洗浄の終了条件を満たしているか判定する。条件判定部15による判定処理は、検査終了後、3分経過前であり(S12のN)、且つ内視鏡5が検査装置3に接続中(S14のY)であるときに実施される。条件1〜3に応じた複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たしたとき、通知部17は、ベッドサイド洗浄が正常に終了したことを示すメッセージを作業者に通知する(S22)。
図3は、表示装置4に表示される終了メッセージの例を示す。終了メッセージは、検査装置3から音声出力されてもよい。作業者はベッドサイド洗浄の終了通知を受け、ベッド洗浄を適切に実施したことを認識する。その後、作業者は、内視鏡5を検査装置3から外し、専用容器に入れて洗浄室に運び込む。
また、条件1〜3に応じた複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たしている場合に、記録制御部16は、予備洗浄が実施済であることを、当該内視鏡5のスコープIDに関連づけて洗浄履歴DB22に記録する。このように実施例の洗浄管理装置10によれば、ベッドサイド洗浄の実施記録を、洗浄履歴DB22に自動で登録できる。
一方で、計測された操作時間が終了条件を満たしていない場合、通知部17は、予備洗浄が終了していないことを示す警告メッセージを作業者に通知する(S26)。警告メッセージを通知するタイミングは、内視鏡5が検査装置3から外されたとき(S14のN)であってよい。複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たす前に、内視鏡5が検査装置3から外されると(S14のN)、通知部17は、予備洗浄が終了していないことを示すメッセージを作業者に通知する(S26)。
図4は、表示装置4に表示される警告メッセージの例を示す。なお通知部17は、表示装置4に警告メッセージを表示する際に、作業者にメッセージ表示を気付かせる目的でブザー音などの警告音を検査装置3のスピーカから出力してもよい。また警告メッセージは、表示装置4に表示されるだけでなく、スピーカから音声出力されてもよい。作業者は警告メッセージの通知を受け、ベッドサイド洗浄を適切に実施できていないことを認識する。この警告メッセージは、内視鏡5を検査装置3に再接続して、送気ボタンを10秒以上押すことを作業者に指示している。条件判定部15が、ベッドサイド洗浄の終了条件を満たさなかった理由を通知部17に伝えることで、通知部17は、追加で実施する作業を、作業者に知らせることができる。たとえば内視鏡5が検査装置3から外される前に、送気ボタンが7秒だけ押されていた場合、通知部17は、「送気ボタンを3秒以上押して下さい」と、操作時間の不足分を通知してもよい。
内視鏡5が検査装置3に再接続された後、条件判定部15は、内視鏡5の未洗浄チャンネルの洗浄が完了したか否かを判定する(S28)。未洗浄チャンネルの洗浄が完了したことが判定されるまで(S28のN)、通知部17は、警告メッセージを通知し続けることが好ましい(S26)。条件判定部15が、内視鏡5の未洗浄チャンネルの洗浄が完了したことを判定すると(S28のY)、通知部17が、ベッドサイド洗浄が終了したことを示すメッセージを作業者に通知し(S22)、記録制御部16が、ベッドサイド洗浄が実施済であることを洗浄履歴DB22に記録する(S24)。
なお実施例では、ベッドサイド洗浄が、すみやかに実施されることを作業者に要求するために、S12のステップが設けられている。複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たす前に、3分が経過した場合(S12のY)、通知部17は、予備洗浄が終了していないことを示すメッセージを作業者に通知する(S26)。通知部17は、表示装置4にメッセージを表示するとともに、スピーカからブザー音を出力してよい。またメッセージは、表示装置4に表示されるだけでなく、スピーカから音声出力されてもよい。
図5は、表示装置4に表示される警告メッセージの別の例を示す。警告メッセージは、検査装置3から音声出力されてもよい。作業者は警告メッセージの通知を受け、急ぐ必要のあることを認識する。その後、条件判定部15が、内視鏡5の未洗浄チャンネルの洗浄が完了したことを判定すると(S28のY)、通知部17が、ベッドサイド洗浄が終了したことを示すメッセージを作業者に通知し(S22)、記録制御部16が、ベッドサイド洗浄が実施済であることを洗浄履歴DB22に記録する(S24)。
内視鏡洗浄装置30のメモリ故障などの異常発生により、記録制御部16が、洗浄履歴DB22に、正常に情報を記録できない場合がある。記録制御部16は、内視鏡洗浄装置30から異常を示す情報が送られてきた時点で、情報の記録を停止し、当該内視鏡洗浄装置30との連携を解除してもよい。また必要に応じて、記録制御部16は、既に洗浄履歴DB22に記録した情報を削除してもよい。このとき通知部17は、異常が発生したことを示すメッセージを、作業者に通知してもよい。このメッセージは、「内視鏡洗浄装置に異常が発生し、正常に情報を記録できません。メーカに連絡してください。」とするものであってよい。
同様に、検査装置3のメモリ故障などの異常発生により、記録制御部16が、検査履歴DB21に正常に情報を記録できない場合がある。記録制御部16は、検査装置3から異常を示す情報が送られてきた時点で、情報の記録を停止し、当該検査装置3との連携を解除してもよい。また必要に応じて、記録制御部16は、既に検査履歴DB21に記録した情報を削除してもよい。このとき通知部17は、洗浄装置異常発生時と同様のメッセージを作業者に通知してよい。
以上、本発明を実施例をもとに説明した。これらの実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
1・・・洗浄管理システム、3・・・検査装置、4・・・表示装置、5・・・内視鏡、10・・・洗浄管理装置、11・・・受付部、12・・・検査開始判定部、13・・・検査終了判定部、14・・・計測部、15・・・条件判定部、16・・・記録制御部、17・・・通知部、20・・・記録部、21・・・検査履歴DB、22・・・洗浄履歴DB、30・・・内視鏡洗浄装置。
本発明は、内視鏡の予備洗浄を管理する技術に利用できる。

Claims (14)

  1. 検査装置に接続された内視鏡の予備洗浄を管理する洗浄管理装置であって、
    検査終了後、内視鏡の所定の操作ボタンの操作時間を計測する計測部と、
    計測された操作時間が終了条件を満たしている場合に、予備洗浄が実施済であることを記録する記録制御部と、
    を備えることを特徴とする洗浄管理装置。
  2. 前記計測部は、複数の操作ボタンの操作時間をそれぞれ計測し、
    前記記録制御部は、複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たしている場合に、予備洗浄が実施済であることを記録する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の洗浄管理装置。
  3. 前記計測部は、吸引ボタンの操作時間、送水ボタンの操作時間、送気ボタンの操作時間を計測する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の洗浄管理装置。
  4. 計測された操作時間が終了条件を満たしたときに、予備洗浄が終了したことを示すメッセージを通知する通知部を、さらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の洗浄管理装置。
  5. 計測された操作時間が終了条件を満たしていない場合に、予備洗浄が終了していないことを示すメッセージを通知する通知部を、さらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の洗浄管理装置。
  6. 前記通知部は、内視鏡が検査装置から外されたときに、メッセージを通知する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の洗浄管理装置。
  7. 前記通知部は、検査終了後、所定時間が経過した後に、メッセージを通知する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の洗浄管理装置。
  8. 洗浄管理装置が、検査装置に接続された内視鏡の予備洗浄を管理する洗浄管理方法であって、
    計測部が、検査終了後、内視鏡の所定の操作ボタンの操作時間を計測
    記録制御部が、計測された操作時間が終了条件を満たしている場合に、予備洗浄が実施済であることを記録する
    洗浄管理方法。
  9. 前記計測部が、複数の操作ボタンの操作時間をそれぞれ計測し、
    前記記録制御部が、複数の操作ボタンの操作時間が終了条件を満たしている場合に、予備洗浄が実施済であることを記録する、
    請求項8に記載の洗浄管理方法。
  10. 前記計測部が、吸引ボタンの操作時間、送水ボタンの操作時間、送気ボタンの操作時間を計測する、
    請求項9に記載の洗浄管理方法。
  11. 通知部が、計測された操作時間が終了条件を満たしたときに、予備洗浄が終了したことを示すメッセージを通知する
    請求項8に記載の洗浄管理方法。
  12. 通知部が、計測された操作時間が終了条件を満たしていない場合に、予備洗浄が終了していないことを示すメッセージを通知する
    請求項8に記載の洗浄管理方法。
  13. 前記通知部が、内視鏡が検査装置から外されたときに、メッセージを通知する、
    請求項12に記載の洗浄管理方法。
  14. 前記通知部が、検査終了後、所定時間が経過した後に、メッセージを通知する、
    請求項12に記載の洗浄管理方法。
JP2020521701A 2018-05-31 2019-02-25 洗浄管理装置および洗浄管理方法 Active JP6919070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018104966 2018-05-31
JP2018104966 2018-05-31
PCT/JP2019/007056 WO2019230082A1 (ja) 2018-05-31 2019-02-25 洗浄管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019230082A1 JPWO2019230082A1 (ja) 2021-03-11
JP6919070B2 true JP6919070B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=68696922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521701A Active JP6919070B2 (ja) 2018-05-31 2019-02-25 洗浄管理装置および洗浄管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11455509B2 (ja)
JP (1) JP6919070B2 (ja)
WO (1) WO2019230082A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0349730A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Toshiba Corp 内視鏡装置
JPH10309254A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡洗滌消毒装置
JP2007325724A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡洗浄消毒管理システム
JP4880571B2 (ja) * 2007-11-28 2012-02-22 富士フイルム株式会社 内視鏡の簡易洗浄システム及び簡易洗浄用ケースユニット
JP5362768B2 (ja) * 2011-05-17 2013-12-11 富士フイルム株式会社 洗浄管理装置及びプログラム並びに内視鏡管理システム
JP6097039B2 (ja) * 2012-09-18 2017-03-15 株式会社Ihiシバウラ 内視鏡用予備洗浄装置
JP5897226B1 (ja) * 2014-07-16 2016-03-30 オリンパス株式会社 液体供給装置及び内視鏡リプロセス装置
EP3308691A4 (en) * 2015-06-09 2019-04-10 Olympus Corporation WORKING ASSISTANCE SYSTEM FOR ENDOSCOPY
WO2019087599A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 オリンパス株式会社 内視鏡洗浄作業支援装置、内視鏡洗浄作業支援装置の作動方法、及び内視鏡洗浄作業支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11455509B2 (en) 2022-09-27
WO2019230082A1 (ja) 2019-12-05
US20210097365A1 (en) 2021-04-01
JPWO2019230082A1 (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616933B2 (ja) 検査管理装置
US20120116803A1 (en) Method and system to detect that a device has been cleaned
JP6603145B2 (ja) 内視鏡洗浄管理システム
US20070286764A1 (en) System and method for managing cleaning and disinfecting steps for endoscope
JP5362768B2 (ja) 洗浄管理装置及びプログラム並びに内視鏡管理システム
US20120073614A1 (en) Endoscope cleaning system and endoscope cleaning method
JP2010075267A (ja) 洗浄装置、およびその保守管理装置
CN112957505B (zh) 杀菌设备的控制方法和装置
JP2010088720A (ja) 内視鏡装置および内視鏡状態表示用icタグ並びに内視鏡装置の状態表示方法
US20210210201A1 (en) Preliminary cleaning management apparatus and preliminary cleaning management method
JP5198961B2 (ja) 内視鏡洗浄機管理システム
JP3647254B2 (ja) 内視鏡洗滌消毒装置
JP6919070B2 (ja) 洗浄管理装置および洗浄管理方法
JP6542498B1 (ja) 内視鏡洗浄作業支援装置、内視鏡洗浄作業支援装置の作動方法、及び内視鏡洗浄作業支援プログラム
JP2009072338A (ja) 医療機器管理システム
JP2009254682A (ja) 内視鏡洗浄機管理システム
JP2009268508A (ja) 内視鏡の洗浄管理システム及び洗浄管理方法
JP3403653B2 (ja) 内視鏡システム
Loyola et al. Standards of infection prevention in reprocessing flexible gastrointestinal endoscopes
JP2009118883A (ja) 電子内視鏡の収納システム、および電子内視鏡の回収システム
JP2019005033A (ja) 内視鏡管理システム
JP7232358B2 (ja) 内視鏡洗浄管理システム、内視鏡洗浄管理方法およびプログラム
JP2019092994A (ja) 内視鏡管理装置
JP2011206316A (ja) 洗浄消毒装置、洗浄消毒システム、洗浄消毒装置の給水異常判定装置及び方法
JP2017148281A (ja) 医療業務支援システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210721

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6919070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151