JP6913139B2 - 分電盤の接触子アセンブリ - Google Patents

分電盤の接触子アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6913139B2
JP6913139B2 JP2019173110A JP2019173110A JP6913139B2 JP 6913139 B2 JP6913139 B2 JP 6913139B2 JP 2019173110 A JP2019173110 A JP 2019173110A JP 2019173110 A JP2019173110 A JP 2019173110A JP 6913139 B2 JP6913139 B2 JP 6913139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
coupling
housing
piece
coupling port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019173110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6913139B6 (ja
JP2020089254A (ja
Inventor
ソ、ジェ−クァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LS Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LS Electric Co Ltd filed Critical LS Electric Co Ltd
Publication of JP2020089254A publication Critical patent/JP2020089254A/ja
Publication of JP6913139B2 publication Critical patent/JP6913139B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6913139B6 publication Critical patent/JP6913139B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/02Details
    • H01H73/04Contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/08Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/42Knife-and-clip contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/1009Interconnected mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H73/00Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
    • H01H73/02Details
    • H01H73/20Terminals; Connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/20Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/42Knife-and-clip contacts
    • H01H2001/425Knife-and-clip contacts with separate contact pressure spring confined between two contact knifes and urging the knifes onto a mating contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches
    • H01H11/0031Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches for allowing different types or orientation of connections to contacts
    • H01H2011/0037Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches for allowing different types or orientation of connections to contacts with removable or replaceable terminal blocks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/18Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with the spring member surrounding the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R25/00Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
    • H01R25/14Rails or bus-bars constructed so that the counterparts can be connected thereto at any point along their length
    • H01R25/142Their counterparts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/056Mounting on plugboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Distribution Board (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Description

本発明は、分電盤における分岐遮断器とメイン遮断器とを連結する接触子アセンブリに関する。
通常、分電盤は、幹線から電力を供給されて、目的に合わせて配電する装置である。分電盤は、幹線と連結されるメイン遮断器を含み、メイン遮断器は、複数の分岐遮断器と連結され、各々の分岐遮断器を介して電力を配電する。
従って、分電盤は、メイン遮断器に複数の分岐遮断器が電気的に連結される構造を有する。このとき、メイン遮断器と各々の分岐遮断器間の電気的連結は、被覆を被せた電力線を利用することが通常の方法である。このような方法は、メイン遮断器と分岐遮断器が固定しており、メンテナンス等の目的のほかは、断続をしない場合に有用である。
しかし、産業現場で使用されるほとんどの分電盤は、分岐配線の電力容量の変更等、色んな理由によりメイン遮断器と分岐遮断器を入れ替るか、分離して再配置しなければならない場合がよく発生する。
最近は、メイン遮断器にバスバー(bus−bar)を備え、各々の分岐遮断器は、バスバーに容易に結合するか分離されるように設けられた接触子(contactor)を有したりもする。
従来の分電盤に適用していた接触子は、末端が2つに割れて形成され、割れた接触子の末端にバスバーが挟まれて結合して、接触子又はバスバーを一方向に移動させることで連結が解除する方式も広く行われた。
しかし、2つに割れたニッパー状の接触子は、繰り返した結合及び分離によって接触子に疲労が累積して耐久性が落ちる短所があった。
また、定格電流(rated current)の大きい分岐遮断器は、接触子がバスバーと接触する面積を広く確保しばければならないが、接触子とバスバーの接触面積を広げるためには、接触子の嵩も大きくならなければならない問題点もあった。
従って、このような問題点を解決するための方法が求められる。
本発明は、上述した従来技術の問題点を解決するために案出された発明であって、メイン遮断器のバスバーに締結しやすく、高い耐久性を有する、かつ嵩の小さい接触子アセンブリを提供するためである。
本発明の目的は、以上に言及した目的に制限されないし、言及していない本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解することができ、本発明の実施形態によってより明らかに理解することができる。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示した手段及びその組み合わせによって実現できることが分かりやすい。
上記目的を達成するために本発明の接触子アセンブリは、開放口を含むハウジング、開放口を通してハウジングに結合し、開放口の前方に突き出る接触部と開放口の後方に突き出る結合部を含む接触子、開放口を通してハウジングに結合して、接触子及びハウジングの間に介在してハウジングに支持され、接触部及び結合部を加圧する加圧ユニット、及び接触子の結合部に結合して、接触子と通電するコネクタ、とを含んでいてもよい。
本発明の一実施形態において、接触子は、開放部に挟まれた中端は、互いに接しており、前記開放部の前方及び後方に向かって延びるそれぞれの両端は、予め定めた間隔で離隔する第一接触片及び第二接触片を含んでいてもよい。
本発明の一実施形態において、接触子の結合部は、コネクタの少なくとも一部を収容して無理に嵌め込まれてもよい。
本発明の一実施形態において、接触子の結合部は、コネクタの外部へ突き出て、縦断面が円形である結合突起と結合し、接触子は、結合突起を中心軸に回転運動することができる。
本発明の一実施形態において、接触子の接触部は、第一接触片及び第二接触片の離隔した両端のうち、前記開放部の前方に向かって突き出た部分からなり、接触部は、バスバー(bus−bar)を収容して無理に嵌め込まれてもよい。
本発明の一実施形態において、加圧ユニットは、第一接触片とハウジングの間に介在する第一加圧片、及び第二接触片とハウジングの間に介在する第二加圧片を含んでいてもよい。
本発明の一実施形態において、ハウジングは、開放部の境界を成す一対の側面ガードを含み、コネクタは、一対の側面ガードの間で結合部に結合してもよい。
本発明の一実施形態において、一対の側面ガードは、それぞれ開放部の中心方向に突き出て形成されるスペーサーを含み、接触子は、両側面がスペーサーと接しており、側面ガードと予め定めた間隔で両側が離隔し得る。
本発明の一実施形態において、一対の側面ガードは、それぞれ開放部が形成する仮想の平面と垂直に配置される板状部材であって、前記開放部の両側境界を形成することができる。
本発明の接触子アセンブリは、メイン遮断器のバスバーと容易に結合及び分離される効果がある。また、繰り返した結合及び分離にも接触子の疲労度が低く、耐久性が高くなる長所もある。また、同じ定格電流を取り扱う際に相対的に小さい嵩に具現される長所も有する。
上述した効果および本発明の具体的な効果は、以下の発明を実施するための具体的な事項を説明しながら共に記述する。
本発明の一実施形態による接触子アセンブリが分電盤に結合した状態を示した図面。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリがバスバーに結合した状態を示した図面。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリの斜視図。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリの正面図。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリにおけるハウジングを示した斜視図。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリの平面図。 本発明の一実施形態による接触子アセンブリのハウジングに接触子及び加圧ユニットが結合した状態を示した図面。
前述した目的、特徴及び長所は、添付の図面を参照して詳細に後述され、これによって、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明の技術思想を容易に実施することができる。本発明の説明において、本発明に係る公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨を曖昧にすると判断される場合には詳細な説明を省略する。
以下では、添付の図面を参照して、本発明による好ましい実施形態を詳説する。図面における同じ参照符号は、同一又は類似の構成要素を示すものに使われる。
以下では、本発明の幾つの実施形態による接触子アセンブリを説明する。
図1は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリが分電盤に結合した状態を示したものであり、図2は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリがバスバーに結合した状態を示したものである。
図1及び図2に示したように、本発明による接触子アセンブリ30は、幹線のメイン遮断器10と、メイン遮断器10に連結される複数の分岐遮断器20を電気的に連結する。
具体的には、本発明による接触子アセンブリ30は、分岐遮断器20と電気的に連結された状態で、メイン遮断器10に設けられたバスバー12と結合する。メイン遮断器10に設けられたバスバー12には、複数の分岐遮断器20が電気的に連結されてもよい。
図3は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリの斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリの正面図である。また、図5は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリにおけるハウジングを示した斜視図である。
図3〜図5を参照すれば、本発明による接触子アセンブリ30は、ハウジング100、接触子200、加圧ユニット300及びコネクタ400を含む。
ハウジング100は、結合口110を含む。また、接触子200は、結合口110を通してハウジング100に結合し、接触子200は、結合口110の前方に突き出る接触部212、222と、結合口110の後方に突き出る結合部216、226を含む。
加圧ユニット300は、結合口110を通してハウジング100に結合し、接触子200とハウジング100の間に挟まれる。また、加圧ユニット300は、ハウジング100に支持され、接触子200の接触部212、222及び結合部216、226を加圧する。
コネクタ400は、接触子200の結合部216、226に結合し、接触子200と通電され、結局、コネクタ400は、分岐遮断器20と接触子200を通電させる。
または、コネクタ400は、接続部420を含んでいてもよい。接続部420には接続端子22が結合してもよく、コネクタ400は、接続端子22を介して分岐遮断器20と電気的に連結されてもよい。
接続部420と接続端子22の結合は、雌雄が対応するように接続部420と接続端子22にそれぞれ形成されたねじ山が互いに噛み合って結合してもよく、接続部420を通すボルトが接続端子22と結合してもよい。
以下では、図4及び図5を参照して、上述したそれぞれの構成をより具体的に説明する。
図5に示したように、ハウジング100は、板状の中心部を四角形に切開して開放される結合口110を含む。結合口110は、正面ガード120によって上部及び下部の境界が形成され、側面ガード130によって両側の境界が形成される。
具体的には、正面ガード120及び側面ガード130は、ハウジング100における結合口110の上下に位置するフレームと、両側に位置するフレームであってもよい。
ハウジング100の側面ガード130は、一体に形成されたハウジング100の両側を同じ方向に折れ成形して行われてもよい。側面ガード130は、その面方向が結合口110の面方向と直角を成し、結合口110の両側境界を形成することができる。
また、側面ガード130は、結合口110と境界を成す地点に、結合口110の方向に突き出て形成されるスペーサー132が含まれる。
図6は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリの平面図である。
図6に示したように、スペーサー132は、後述する接触子200及び加圧ユニット300が結合口110を通してハウジング100に結合した状態で、接触子200の両側と接するようになる。従って、接触子200は、スペーサー132が側面ガード130から突き出た距離(d)だけ側面ガード130と離隔してもよい。かかる構成は、接触子200の両側が側面ガード130と接触する面積を最小化し、接触子200が側面ガード130と干渉する場合に生じ得る接触子200の上下運動に対する制約を防ぐことになる。
図7は、本発明の一実施形態による接触子アセンブリのハウジングに接触子及び加圧ユニットが結合した状態を示したものである。
図7に示したように、接触子200は、第一接触片210と第二接触片220を含んでいてもよい。
第一接触片210と第二接触片220は、同じ形状であってもよく、上下に対向するように接して、ハウジング100の結合口110に結合する。第一接触片210及び第二接触片220は、ハウジング100の結合口110を通した状態で、ハウジング100と結合する。また、第一接触片210及び第二接触片220は、中端部にそれぞれ第一支持部214及び第二支持部224が設けられ、第一支持部214及び第二支持部224は、結合口110に挟まれた位置で互いに一面が接するようになる。
結合口110を基準としてハウジング100の側面ガード130が折れた方向を後方と定義し、反対方向を前方と定義する。
第一接触片210及び第二接触片220は、それぞれの第一、第二の支持部214、224が結合口110に挟まれた状態で互いに接するようになる。
先ず、第一接触片210は、第一支持部214から結合口110の前方に向かって延びる第一接触部212を含む。また、第一接触片210は、第一支持部214から結合口110の後方に延びる第一結合部216を含む。
また、第二接触片220は、第二支持部224から結合口110の前方に向かって延びる第二接触部222を含む。また、第二接触片220は、第二支持部224から結合口110の後方に延びる第二結合部226を含む。
このとき、結合口110の前方に延びる第一接触部212及び第二接触部222は、予め定めた間隔だけ離隔する。
第一接触部212及び第二接触部222は、末端が互いに遠くなる方向に湾曲し、第一接触部212及び第二接触部222の離隔した間へバスバー12が進入しやすく形成されてもよい。
また、結合口110の後方に延びる第一結合部216及び第二結合部226も、予め定めた間隔だけ離隔する。第一結合部216及び第二結合部226が離隔して形成する空間には、コネクタ400の結合突起410が収容されて結合してもよい。
加圧ユニット300は、第一加圧片310と第二加圧片320を含む。
第一加圧片310は、第一接触片210とハウジング100の正面ガード120の間に結合する。第一加圧片310は、結合口110の前方及び後方に長く延びる。第一加圧片310は、中端部が結合口110において正面ガード120によって支持され、結合口110の前方及び後方に延びる両端は、第一接触片210の第一接触部212及び第一結合部216を第二接触片220の方向に加圧する。
第二加圧片320は、第二接触片220とハウジング100の正面ガード120の間に結合する。第二加圧片320も結合口110の前方及び後方に長く延びる。また、第二加圧片320は、中端部が結合口110において正面ガード120によって支持され、結合口110の前方及び後方に延びる両端は、第二接触片220の第二接触部222及び第二結合部226を第一接触片210の方向に加圧する。
従って、第一接触片210及び第二接触片220は、自ら有する弾性力で接触部212、222及び結合部216、226がそれぞれバスバー12と結合突起410を加圧して結合してもよい。しかし、接触部212、222及び結合部216、226のさらに強い締結力は、第一加圧片310及び第二加圧片320を介して得るようになる。
第一加圧片310及び第二加圧片320は、第一接触片210及び第二接触片220の形状によって予め定めた長さを有する板スプリングで具現することができる。
コネクタ400は、電気を通し得る伝導体からなる。また、コネクタ400は、一側が分岐遮断器20と通電するように結合してもよい。
コネクタ400は、外側に突き出る結合突起410が含まれる。
結合突起410は、本発明の一実施形態における縦断面が円形であってもよい。また、前述したように、接触子200を成す第一接触片210及び第二接触片220の第一結合部216と第二結合部226の間に収容されて、接触子200と結合する。
コネクタ400の結合突起410は、縦断面が円形に形成される。従って、結合突起410が収容された第一結合部216及び第二結合部226は、結合突起410を中心軸に回転が可能となる。
具体的には、ハウジング100に接触子200及び加圧ユニット300が結合した状態で、ハウジング100、接触子200及び加圧ユニット300は、コネクタ400の結合突起410を中心軸にして回転が可能となる。
かかる構成は、接触子200に結合するバスバー12が正確な高さに配置されなかった場合も、接触子200が結合突起410を基準として上下方向に予め定めた距離だけ移動され得るため、接触子200とバスバー12の結合をより円滑にする効果がある。
コネクタ400は、伝導体であるため、分岐遮断器20と接触子200を電気的に連結することになる。
前述したような本発明による接触子アセンブリ30は、メイン遮断器10のバスバー12に接触子200を接近して結合させ、接触子200を後退させることで結合を解除することができる。従って、メイン遮断器10と結合する複数の分岐遮断器20のうち、一部のみを除去するか結合しなければならない場合も、メイン遮断器10を遮断せずに作業を行うことができる。
また、本発明による接触子200は、加圧ユニット300によって結合力が発生し、加圧ユニット300の有した弾性力を利用してバスバー12及びコネクタ400を把持するようになるため、接触子200の耐久性が向上する効果がある。
また、接触子200が結合するハウジング100は、結合口110の両側境界で直角に折って形成される側面ガード130を含むため、本発明による接触子アセンブリ30は、小さい嵩を有するようになる。
ハウジング100が小さい嵩を有して発生し得る接触子200との干渉は、ハウジング100の側面ガード130に形成されるスペーサー132を介して防止される。
以上のように、本発明について例示した図面を参照して説明したが、本明細書に開示した実施形態と図面によって本発明が限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で通常の技術者によって様々な変形が行われることは自明である。また、本発明の実施形態を前述しながら、本発明の構成による作用効果を明示的に記載して説明しなかったとしても、該構成によって予測可能な効果も認めなければならないことは当然である。
10 メイン遮断器
12 バスバー
20 分岐遮断器
22 接続端子
30 接触子アセンブリ
100 ハウジング
110 結合口
120 正面ガード
130 側面ガード
132 スペーサー
200 接触子
210 第一接触片
212 第一接触部
214 第一支持部
216 第一結合部
220 第二接触片
222 第二接触部
224 第二支持部
226 第二結合部
300 加圧ユニット
310 第一加圧片
320 第二加圧片
400 コネクタ
410 結合突起
420 接続部

Claims (7)

  1. メイン遮断器のバスバーに連結される接触子アセンブリにおいて、
    結合口を含むハウジング;
    前記結合口を通して前記ハウジングに結合し、前記結合口の前方に突き出る接触部と、前記結合口の後方に突き出る結合部を含む接触子;
    前記結合口を通して前記ハウジングに結合し、前記接触子及び前記ハウジングの間に介在して、前記ハウジングに支持され、前記接触部及び前記結合部を加圧する加圧ユニット;及び、
    前記接触子の前記結合部に結合し、前記接触子と通電するコネクタを含み、
    前記ハウジングは、前記結合口の左右境界を成す一対の側面ガードを含み、前記コネクタは、一対の前記側面ガードの間で前記結合部に結合し、
    一対の前記側面ガードは、それぞれ前記結合口の中心方向に突き出て形成されるスペーサーを含み、前記接触子は、両側面が前記スペーサーと接しており、前記側面ガードと予め定めた間隔で両側が離隔する、接触子アセンブリ。
  2. 前記接触子は、
    前記結合口に挟まれた中端は、互いに接しており、前記結合口の前方及び後方に向かって延びるそれぞれの両端は、予め定めた間隔で離隔する第一接触片;及び第二接触片を含む、請求項1に記載の接触子アセンブリ。
  3. 前記接触子の結合部は、前記第一接触片及び前記第二接触片の離隔した両端のうち、前記結合口の後方に向かって突き出た部分からなり、前記結合部は、前記コネクタの少なくとも一部が無理に嵌め込まれる、請求項2に記載の接触子アセンブリ。
  4. 前記接触子の前記結合部は、前記コネクタの外部へ突き出て、縦断面が円形である結合突起と結合し、前記接触子は、前記結合突起を中心軸に回転運動する、請求項3に記載の接触子アセンブリ。
  5. 前記接触子の接触部は、前記第一接触片及び前記第二接触片の離隔した両端のうち、前記結合口の前方に向かって突き出た部分からなり、前記接触部は、バスバー(bus−bar)が無理に嵌め込まれる、請求項2に記載の接触子アセンブリ。
  6. 前記加圧ユニットは、
    前記第一接触片と前記ハウジングの間に介在する第一加圧片;及び、
    前記第二接触片と前記ハウジングの間に介在する第二加圧片を含む、請求項2に記載の接触子アセンブリ。
  7. 一対の前記側面ガードは、それぞれ前記結合口が形成する仮想の平面と垂直に配置される板状部材であって、前記結合口の両側境界を形成する、請求項1に記載の接触子アセンブリ。
JP2019173110A 2018-11-21 2019-09-24 分電盤の接触子アセンブリ Active JP6913139B6 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180144531A KR102085676B1 (ko) 2018-11-21 2018-11-21 분전반의 접촉자어셈블리
KR10-2018-0144531 2018-11-21

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020089254A JP2020089254A (ja) 2020-06-04
JP6913139B2 true JP6913139B2 (ja) 2021-08-04
JP6913139B6 JP6913139B6 (ja) 2021-09-08

Family

ID=68066690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019173110A Active JP6913139B6 (ja) 2018-11-21 2019-09-24 分電盤の接触子アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10892127B2 (ja)
EP (1) EP3660880A1 (ja)
JP (1) JP6913139B6 (ja)
KR (1) KR102085676B1 (ja)
CN (1) CN111211020B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10164387B2 (en) * 2015-02-09 2018-12-25 Abb Schweiz Ag Electrical device, electrical distribution system, and methods of assembling same
USD884657S1 (en) * 2018-04-18 2020-05-19 Abb S.P.A. Circuit breaker
JPWO2021066081A1 (ja) 2019-10-01 2021-04-08

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2303425A (en) * 1941-02-27 1942-12-01 Westinghouse Electric & Mfg Co Disconnecting contact
US2300893A (en) * 1941-05-14 1942-11-03 Westinghouse Electric & Mfg Co Disconnecting contact
US3201556A (en) * 1963-07-19 1965-08-17 Gen Electric Self-aligning disconnect assembly
US4983132A (en) * 1989-12-15 1991-01-08 Amp Incorporated Connector for mating bus bars
CA2037999A1 (en) * 1990-04-10 1991-10-11 Ernst Suter Electrical contact arrangement
DE4405900A1 (de) * 1994-02-18 1995-08-24 Siemens Ag Trennkontaktblock mit relativ zueinander bewegbar angeordneten brückenartigen Kontaktstücken
JPH1131441A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Mitsubishi Electric Corp 端子接続装置
JP3414243B2 (ja) * 1997-08-20 2003-06-09 松下電工株式会社 接続変換アダプタ
FR2772978B1 (fr) * 1997-12-18 2000-01-21 Schneider Electric Sa Borne de fixation et module de connexion electrique pour disjoncteur debrochable
CN200956496Y (zh) * 2006-09-24 2007-10-03 李建民 可抽出式断路器用电连接机构
EP2048746B1 (en) * 2007-08-13 2016-10-05 Tyco Electronics Nederland B.V. Busbar connection system
US7795551B2 (en) * 2008-04-15 2010-09-14 General Electric Company Racking of electrical distribution devices
KR101541196B1 (ko) * 2009-10-30 2015-08-03 윤여관 배전반용 부스바 접속장치
US8197289B1 (en) * 2011-01-25 2012-06-12 Schneider Electric USA, Inc. Self-locking power connector
CN102386508B (zh) * 2011-09-30 2014-02-26 常州新苑星电器有限公司 一种主电路接插件用插头总成
US20160020052A1 (en) * 2013-03-11 2016-01-21 Schneider Electric USA, Inc. Self-aligning power connection system with positive-latch connection
KR20170033720A (ko) * 2015-09-17 2017-03-27 주식회사 피닉스 부스바용 포크형 커넥터 및 이와 결합된 절연결합체
CN106783418A (zh) * 2016-12-02 2017-05-31 宁波市镇海翔遨机电有限公司 一种开关装置的电连接结构
KR101853859B1 (ko) * 2016-12-02 2018-06-08 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기의 터미널 구조
CN206546947U (zh) * 2017-01-22 2017-10-10 易霸科技(威海)股份有限公司 一种l型铜排式母线插拔分电盘
CN206921771U (zh) * 2017-03-14 2018-01-23 江苏高博锐电气有限公司 一种柔性桥型触头
KR102055140B1 (ko) * 2018-08-29 2019-12-12 엘에스산전 주식회사 배선용 차단기

Also Published As

Publication number Publication date
JP6913139B6 (ja) 2021-09-08
US20200161070A1 (en) 2020-05-21
JP2020089254A (ja) 2020-06-04
CN111211020B (zh) 2022-10-25
CN111211020A (zh) 2020-05-29
EP3660880A1 (en) 2020-06-03
KR102085676B1 (ko) 2020-04-20
US10892127B2 (en) 2021-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6913139B2 (ja) 分電盤の接触子アセンブリ
JP4242885B2 (ja) 差込みばねクランプ
CN103457123A (zh) 用于联接母线通道配件的方法及系统
CN101685949A (zh) 用于扁平导体的电连接装置
CA2674366A1 (en) Connector assembly for end mounting panel members
TWI596836B (zh) 用於直接電接觸一電路板的插接連接手段(二)
CN102386505B (zh) 电插接连接器
KR101055421B1 (ko) 분전반용 부스바 조립체
KR100967386B1 (ko) 부스바 체결 클립
KR101584296B1 (ko) 배전반
KR20200120380A (ko) 접속클립 및 이를 구비하는 mcc
US10468843B2 (en) Loop bridge for looping through a number of electrical signals
JP6386432B2 (ja) 導体接続構造および接続部材
KR102362811B1 (ko) 전기 접속 커넥터
KR20160016469A (ko) 매입형 전기 콘센트의 접지선 접속 구조
US20120315805A1 (en) Toggle lock process for producing terminals
CN211377786U (zh) 一种电机新型接线板
US11651921B2 (en) Electrical connector with non-linear spring force
JP2012064361A (ja) 端子台
JPH09219492A (ja) パワー半導体モジュール
JP3410425B2 (ja) 配電盤
CN220526843U (zh) 一种接线板
WO2016132857A1 (ja) 電源分配装置
KR102123384B1 (ko) 조인트 커넥터
CN210535834U (zh) 一种线束接线板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6913139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154