JP6908885B2 - セパレータおよび燃料電池 - Google Patents
セパレータおよび燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6908885B2 JP6908885B2 JP2017150542A JP2017150542A JP6908885B2 JP 6908885 B2 JP6908885 B2 JP 6908885B2 JP 2017150542 A JP2017150542 A JP 2017150542A JP 2017150542 A JP2017150542 A JP 2017150542A JP 6908885 B2 JP6908885 B2 JP 6908885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- cathode
- interconnector
- separator
- coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
(セパレータ100)
図1(A)、(B)に、それぞれ、第1実施形態にかかるセパレータ100を示す。ただし、図1(A)は、セパレータ100の平面図である。図1(B)は、セパレータ100の要部断面図であり、図1(A)の一点鎖線X-X部分を示している。
セパレータ100は、たとえば、図2(A)〜図3(F)に示す工程を経て作製することができる。
図4に、第1実施形態にかかる燃料電池200を示す。ただし、図4は、燃料電池200の要部断面図である。
図5に、第2実施形態にかかるセパレータ300を示す。ただし、図5は、セパレータ300の要部断面図である。
図6に、第3実施形態にかかるセパレータ400を示す。ただし、図6は、セパレータ400の要部断面図である。
図7に、第4実施形態にかかるセパレータ500を示す。ただし、図7は、セパレータ500の要部断面図である。
1A・・・アノード側主面
1B・・・カソード側主面
2・・・孔
3・・・インターコネクタ
4、54・・・アノード側インターコネクタ部
4X、34X、44X・・・凸部
54Y・・・凹部
5、55・・・カソード側インターコネクタ部
5Y、35Y、45Y・・・凹部
55X・・・凸部
6、56・・・アノード側接点
7、57・・・カソード側接点
1’・・・セラミックグリーンシート
4’、5’、6’、7’・・・材料ペースト
50・・・3層膜(セル)
51・・・電解質層
52・・・アノード電極
53・・・カソード電極
60・・・板状部材
71・・・燃料流路
72・・・空気流路
100、300、400、500・・・セパレータ
200・・・燃料電池
Claims (6)
- アノード側主面およびカソード側主面を有する板状のセパレータ本体と、
前記セパレータ本体の前記アノード側主面と前記カソード側主面との間を貫通して形成された孔に埋設された、導電性を有する少なくとも1つのインターコネクタと、を備えたセパレータであって、
前記インターコネクタは、前記孔の内部において相互に接合された、アノード側インターコネクタ部とカソード側インターコネクタ部とで構成され、
前記アノード側インターコネクタ部は一端が前記アノード側主面に露出され、前記カソード側インターコネクタ部は一端が前記カソード側主面に露出され、
前記アノード側インターコネクタ部の熱膨張係数と、前記カソード側インターコネクタ部の熱膨張係数とが異なり、
前記アノード側インターコネクタ部と前記カソード側インターコネクタ部とのうち、熱膨張係数が大きい方に凸部が形成され、熱膨張係数が小さい方に凹部が形成され、
前記凹部に前記凸部が嵌合された、セパレータ。 - 前記セパレータ本体の熱膨張係数が、前記アノード側インターコネクタ部および前記カソード側インターコネクタ部のいずれの熱膨張係数よりも小さい、請求項1項に記載されたセパレータ。
- 前記アノード側主面に、前記アノード側インターコネクタ部と接続されたアノード側接点が形成され、
前記カソード側主面に、前記カソード側インターコネクタ部と接続されたカソード側接点が形成された、請求項1または2に記載されたセパレータ。 - 前記アノード側インターコネクタ部の熱膨張係数と、前記アノード側接点の熱膨張係数とが、同一、または、実質的に同一であり、
前記カソード側インターコネクタ部の熱膨張係数と、前記カソード側接点の熱膨張係数とが、同一、または、実質的に同一である、請求項3に記載されたセパレータ。 - 前記アノード側インターコネクタ部に前記凸部が形成され、前記カソード側インターコネクタ部に前記凹部が形成され、
前記凹部は前記カソード側インターコネクタ部を貫通した貫通孔であり、
さらに前記カソード側接点に第2凹部が形成され、
前記凸部は、貫通孔である前記凹部を突き抜け、先端が前記第2凹部に嵌合されるか、
または、前記カソード側インターコネクタ部に前記凸部が形成され、前記アノード側インターコネクタ部に前記凹部が形成され、
前記凹部は前記アノード側インターコネクタ部を貫通した貫通孔であり、
さらに前記アノード側接点に第3凹部が形成され、
前記凸部は、貫通孔である前記凹部を突き抜け、先端が前記第3凹部に嵌合された、請求項3または4に記載されたセパレータ。 - 請求項1ないし5のいずれか1項に記載された少なくとも1つのセパレータと、
少なくとも2つの3層膜と、を備えた燃料電池であって、
前記3層膜は、電解質層と、前記電解質層の一方主面に形成されたアノード電極と、前記電解質層の他方主面に形成されたカソード電極と、を備え、
前記セパレータが、2つの前記3層膜の間に配置された、燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017150542A JP6908885B2 (ja) | 2017-08-03 | 2017-08-03 | セパレータおよび燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017150542A JP6908885B2 (ja) | 2017-08-03 | 2017-08-03 | セパレータおよび燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019029302A JP2019029302A (ja) | 2019-02-21 |
JP6908885B2 true JP6908885B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=65478776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017150542A Active JP6908885B2 (ja) | 2017-08-03 | 2017-08-03 | セパレータおよび燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6908885B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3104324B1 (fr) * | 2019-12-10 | 2021-12-03 | Commissariat A L Energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Procédé de réalisation amélioré d’un composant constituant un interconnecteur d’électrolyseur EHT ou de pile à combustible SOFC. |
-
2017
- 2017-08-03 JP JP2017150542A patent/JP6908885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019029302A (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2595230A1 (en) | Fuel cell structural body | |
JP4955831B1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の発電部間を電気的に接続する接合体 | |
US20180040906A1 (en) | Fuel cell stack | |
JP5117627B1 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP4741815B2 (ja) | セルスタック及び燃料電池 | |
JP6169930B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池セル | |
EP2592682B1 (en) | Fuel cell structural body | |
US20160197359A1 (en) | Solid oxide fuel cell stack and manufacturing method therefor | |
JP6044717B2 (ja) | 電気化学素子用セラミック基体及びその製造方法並びに燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP6908885B2 (ja) | セパレータおよび燃料電池 | |
JP6162572B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池単セルの製造方法及び固体酸化物形燃料電池スタックの製造方法 | |
JP4932964B1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の発電部間を電気的に接続する接合体 | |
JP5326330B2 (ja) | 固体電解質形燃料電池とその製造方法 | |
JP6119869B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池スタック | |
JP7270703B2 (ja) | セル | |
JP5417551B2 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
JP2019009083A (ja) | 電気化学反応単セルおよび電気化学反応セルスタック | |
JP2016024951A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5727429B2 (ja) | セパレータ付燃料電池セル,および燃料電池 | |
JP6503746B2 (ja) | 固体電解質形燃料電池の製造方法 | |
JP6039461B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池セル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6908885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |