JP6904951B2 - リグニンにより安定化された抗uvエマルジョン及びナノ粒子 - Google Patents

リグニンにより安定化された抗uvエマルジョン及びナノ粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP6904951B2
JP6904951B2 JP2018527946A JP2018527946A JP6904951B2 JP 6904951 B2 JP6904951 B2 JP 6904951B2 JP 2018527946 A JP2018527946 A JP 2018527946A JP 2018527946 A JP2018527946 A JP 2018527946A JP 6904951 B2 JP6904951 B2 JP 6904951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lignin
emulsion
metal oxide
nanoparticles
oxide nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018527946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536668A (ja
Inventor
ハンバルズミアン アライク
ハンバルズミアン アライク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universite d Orleans
Original Assignee
Universite d Orleans
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universite d Orleans filed Critical Universite d Orleans
Publication of JP2018536668A publication Critical patent/JP2018536668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6904951B2 publication Critical patent/JP6904951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/002Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/017Mixtures of compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/50Derivatives of lignin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Description

本発明は、エマルジョンに関し、より詳細には、2つの相の間に吸着層を含み、抗酸化及び抗紫外線特性を提供する「水中油型」エマルジョンに関する。
イントロダクション
エマルジョンは、消費される材料として、又は、水に溶解しない薬剤として表面に適用される材料として広く製造され、産業上使用されている。医薬品、化粧品(ミルク、クリーム、軟膏)、調理剤(ソース、クリーム)、ペインティング、道路産業、農薬、洗剤、圧延機、鉄鋼業、及び、各種コーティングの製造(印刷、接着剤)においてエマルジョンが見られる。
化粧品及び医薬品において、エマルジョンは親油性成分及び親水性成分を含む、異なる種類及び性質の成分の調和のとれた組み合わせを、使い易い均一な形態で得るための有効な方法である。
エマルジョンは、水性相と油性相又は脂肪相とからなる2つの非混和性液体物質の緊密混合物として定義することができる。機械的及び/又は化学的作用により、エマルジョンの生成はこれらの2つの相を混合することを可能にし、一方の相が小さな液滴の形態で第二の相中に分散される。
「水中油型」及び「油中水型」のエマルジョンがある。このため、水中油型エマルジョン(水中油型ではO/W)は水性相中に分散した油性相からなる。これは「直接」エマルジョンである。
逆に、油中水型エマルジョン(油中水型ではW/O)は、油性相中に分散された水性相からなる。W/Oエマルジョンは感触が主に外部相の種類に対応するため、触感がよりグリース状になる。このようなエマルジョンは「逆相」と呼ばれる。
熱力学的な観点から、エマルジョンは本質的に不安定であり、特に経時的に不安定である。この混合物は乳化剤と呼ばれる成分の存在により安定性を維持する。
乳化剤は最も頻繁には界面活性剤である。乳化剤は本質的にイオン性又は非イオン性であることができる。使用される分子は天然起源であっても又は合成起源であってもよい。
いくつかの乳化剤は、その安定化特性に加えて特定の利点を有する。このように、特定の乳化剤は、活性成分を酸化及び紫外線から保護し、及び/又は、それをエマルジョン中で保持する。脂肪相に含まれる親油性活性成分を保護することを可能にするこれらの乳化剤は積極的に探究されている。実際、エマルジョン中の活性分子の酸化安定性は化粧品産業において特に重要なポイントである。
ヒドロキシル、ペルオキシル及びスーパーオキシルなどのフリーラジカルは活性分子の酸化の引き金となる。これらのラジカルは、光及び酸素などの様々な外部パラメータの影響下で、エマルジョンの水性相内又は油/水界面において生成される。これらのフリーラジカルは、吸着層を通過することができ、脂質相に封入された製品の酸化反応を開始することができる。この酸化現象はUV線の存在下で加速される。
酸化に感受性のある製品としては、化粧品組成物の脂肪相の十分な部分をしばしば構成する植物油を挙げることができる。油が酸化されるときに、悪臭及び変色をもたらす。また、紫外線に多少長時間さらされた後に分解される可能性のあるビタミンを挙げることもできる。
したがって、破壊されやすい親油性活性成分を含むエマルジョン、特に長すぎる光に暴露されたときに分解/酸化される成分を含むエマルジョンは、経時的にその性質を保持するために、不透明な容器又はスモークガラス中に、好ましくは完全な暗所に保存されなければならない。
これは、適切な容器を使用しなければならない製造業者に実際上のコストを発生させ、エマルジョン中に存在する活性成分及び油の品質を維持するために適切な条件下でエマルジョンを維持しなければならない使用者にとって不利益となる。
適切な容器を使用するこの必要性を克服するために、紫外(UV)線によって引き起こされる酸化及び損傷から保護する特性を有する化合物は同定され、水性相と脂肪相の界面での吸着層に取り込まれている。
実際に、吸着層の構造は、脂質相中に封入された製品の、水性相中に存在するフリーラジカル及び酸素との相互作用を制限することによって、及び/又は、紫外線を吸収し又は分散させることによって、酸化反応の発生を非常に有意に低減することができる。
このように、この吸着層は抗酸化能を有する化合物と適切なUVフィルターから構成されていてよく、及び/又は、他の活性化合物の効果を増強する能力を有する化合物を含んでいてよく、このようにして、紫外線により生じうる酸化及び損傷から親油性化合物を保護することができる。
UVフィルターとしての特性で知られている化合物としては、日焼け止めを目的とした化粧品組成物において慣用的に使用されている金属酸化物ナノ粒子を挙げることができる。金属酸化物ナノ粒子及び光防護剤としてのその使用は公知であり、例えば特許出願EP518772及びEP518773に記載されている。これらのナノ粒子はそれらが結合している材料を、250nm〜400nmの波長範囲で光線を吸収することにより可視線及び紫外線から保護することを可能にする。
紫外線を吸収することができる天然ポリマーであるリグニンを挙げることもできる。リグニンは、セルロースナノクリスタルも含むUV吸収剤フィルムに有利に取り込むことができることが最近示されている(WO200121156652)。リグニンはまた、抗酸化特性を有する(Pouteauら、2003)。さらに、リグニンはエマルジョンを安定化するための乳化剤として作用する(Rojasら、2007)。
特許出願US2002/0182155は粒状フィラー(例えば、粘土)とリグニンの組み合わせを含む組成物を記載しており、それは二酸化チタン(TiO2)のナノ粒子などの紫外線を吸収することができる化合物の有効性を増強することを可能にする。十分な日焼け止め指数(SPF)を達成するために、大量の二酸化チタン及び/又はリグニンはこれらの組成物に使用される。
本発明によって解決されるべき課題は、UV線及びフリーラジカルの有害効果からの十分な保護を維持しながら、エマルジョンに使用されるリグニン及び特に金属酸化物ナノ粒子の量を低減させることである。
実際に、化粧品、特にサンクリームに使用されるときに、二酸化チタン及び一酸化亜鉛のナノ粒子が潜在的に有毒であるという事実が様々な研究によって強調されてきた。現在、これらの化合物の潜在的な有害効果は、科学者によって積極的に探究されている(Shiら、2013、及び2011年3月15日に採用された化粧品のナノ材料に関するAFSSAPS報告書)。
それにもかかわらず、同様のUV吸光能を有する化合物は存在しない。したがって、この研究は、UV線の有効吸光度を維持しながら、使用される金属酸化物ナノ粒子の使用量を低減させることを可能にする特定の条件の決定に向けられている。
発明の要旨
本発明は、エマルジョンの安定性と親油性活性成分のUV線及び酸化剤からの保護の両方を確保する吸着層を含む「水中油型」エマルジョンに関する。
吸着層は特定の割合の金属酸化物ナノ粒子を含むリグニンマトリックスからなり、この吸着層の成分の使用量を最小限に抑制しながら、この吸着層の抗酸化及び抗UV特性を最適化することを可能にする。
より詳細には、本発明は、水性相、脂肪相及びこれら2つの相の界面に吸着層を含み、該吸着層は金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなる「水中油型」エマルジョンにおいて、リグニンはエマルジョンの総質量に対して2質量%未満の量で存在し、金属酸化物ナノ粒子は1.5質量%未満の量で存在することを特徴とする、エマルジョンに関する。
本発明は、金属酸化物ナノ粒子をリグニンマトリックス中に取り込むことによる、リグニンからなるこの吸着層の特性の改良に関するものであり、この取り込みは、特に以下を改善することを可能にする。
−吸着層のレオロジー特性、及び、 −UV線を吸収することができる金属酸化物ナノ粒子の能力、したがってその量を低減させる可能性。
図1はリグニン分子単独のUV吸光度を示す。様々な波長は横軸に示され、一方、リグニン分子の吸光能力の強度は縦軸に示されている。 図2は、単独での、又は、様々な金属酸化物ナノ粒子:TiO2(Eusolex T2000,Eusolex TS, organosolve)及びZnOの存在下での水溶液中のリグニン分子のUV吸光度を示す。 図3は脂肪相/水性相界面におけるリグニン吸着動態を示し、表面張力(mN / m)に対する金属酸化物ナノ粒子の存在の効果は横軸で時間の関数として表される。 図4は、1.2%のリグニンの存在下で、TiO2ナノ粒子の濃度(x軸上に示されている)の関数として得られた日焼け止め指数(SPF)及びUVA保護指数(FPUV A)を示す。
詳細な説明
本発明は、水性相、脂肪相及びこれら2つの相の界面にある吸着を含み、該吸着層は、金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンのマトリックスからなる「水中油型」エマルジョンにおいて、前記リグニンは該エマルジョンの総質量に対して、2質量%以下、特に0.5質量%〜2質量%の量で存在し、前記ナノ粒子は1.5質量%以下、特に0.5質量%〜1.5質量%の量で存在することを特徴とする、「水中油型」エマルションに関する。
もちろん、本出願で示される範囲の下限値及び上限値は、いわゆる範囲内にある。
上記のように、エマルジョンは、互いに不混和性である2つの液体の液滴の形態の分散体である。これは水性相及び脂肪相からなる。水中油型エマルジョンは、脂肪相が水性相中に液滴の形態で分散していることを特徴とする。
本発明の目的のために、用語「水性相」は、水及び/又は少なくとも1種の水溶性溶媒、すなわち周囲温度で液体であり、水と混和性である化合物を含む相を意味すると理解される。水性相はまた、ゲル化剤、フィルム形成性ポリマー、増粘剤、界面活性剤及びそれらの混合物などの、水性相に適合性である任意の水溶性又は水分散性化合物を含むことができる。
本発明の目的のために、脂肪相は、任意の液体脂肪物質、一般に油又は炭化水素を含む相を意味すると理解される。この相はまた、油性、有機性又は親油性相とも呼ばれることができ、これらの形容詞は本出願で互換的に使用され、同じ相を指す。
本発明の目的のために、用語「吸着層」は、エマルジョン中で水性相/脂肪相界面で形成しており、水性液中の油滴の分散体の安定性を維持することを可能にする層を意味すると理解される。
「紫外線フィルター」又は「UVフィルター」は、そのような光線を吸収、反射又は分散させる物質を意味すると理解される。本発明の目的のために、これらの物質は、エマルジョンの脂肪相に含まれる親油性製品を保護することが意図されている。
本発明の目的のために、表現「リグニンマトリックス」は、水性相と脂肪相の界面で形状をとり、油相のミクロ液滴の周囲で吸着層の「ベース」を構成する三次元リグニンネットワークを意味すると理解される。
リグニン
リグニンはセルロース及びヘミセルロースとともに木材の主成分の1つである。その主な機能は、剛性、耐水性及び耐分解性を提供することである。すべての維管束植物、木質及び草本はリグニンを産生する。
リグニンはセルロースに次いで地球上で二番目に最も豊富な再生可能なバイオポリマーである。このポリマーは、以下のモノリグノールの少なくとも3つの異なるタイプのモノマーからなる。
−メトキシ基を有しないH単位(ヒドロキシフェニル)と呼ばれるクマリルアルコール、
−メトキシ基を有するG単位(グアヤシル)と呼ばれるコニフェリルアルコール、
−2つのメトキシ基を有するS−単位(シリンギル)と呼ばれるシナピルアルコール。
各モノマーの画分は植物系統(裸子植物、単子葉の被子植物、双子葉植物のアンジオセプタ(angiocepter)、種、器官、組織、そして一般的に、植物が生育する物理化学的環境)によってかなり異なる。
したがって、所与の種内でさえも大きな変動性があるために、リグニンの単一で正確な定義は存在しない。
リグニンは、「グリッド」又は「マトリックス」とも呼ばれる、三次元ネットワーク構造を採用するポリマーであり、ネットワークは各脂肪相小滴の周囲に存在する吸着層間の相互接続を可能にする。このマトリックスは非常に興味深い機械的特性を提供し、エマルジョンの非常に良好な安定化と吸着層の良好な機械的強度の両方を可能にする。
本発明によるエマルジョンに使用されるリグニンは、好ましくは天然起源のリグニンである。
天然リグニンは、好ましくは、有機溶媒中で酸分解を行うことによって木質又は草本維管束植物から抽出される。例えば、塩酸の存在下でのジオキサン/水媒体中での抽出様式は、比較的に未変性で、関連する糖が少ないリグニン調製物を得ることを可能にする(Monties B, 1988)。
本発明の特定の態様によれば、本発明によるエマルジョンに使用されるリグニンは植物からセルロースを抽出する方法から得られる。
本発明の別の態様によれば、本発明によるエマルジョンに使用されるリグニンは合成起源のものである。
「デヒドロポリマー」について「DHP」とも呼ばれる合成起源のリグニンはインビトロにて2段階で合成され得る:
(i)コニフェリルアルコール又は他のモノリグノールの合成、及び、
(ii)過酸化水素及びペルオキシダーゼの存在下でのモノリグノールの重合。
本発明によるエマルジョンに使用されるリグニンは、精製されていても、又は、精製されていなくてもよく、そして化学変性されていてもよいことを理解されたい。
したがって、本発明によるエマルジョンは、特定量の金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなる吸着層を含む。
金属酸化物ナノ粒子
金属酸化物ナノ粒子は、ここでは、UV線を吸収、反射又は分散させることを意図したUVフィルターとして使用される。
この金属酸化物の金属は、好ましくは、チタン、亜鉛、セリウム、ジルコニウム、鉄、銅及びそれらの混合物からなる群より選ばれ、好ましくはチタン、セリウム、亜鉛及びそれらの混合物からなる群より選ばれる。
好ましい態様において、金属はチタンである。
1つの実施形態によれば、金属酸化物は、二酸化チタン(TiO2)、一酸化亜鉛(ZnO)、セリウム酸化物(Ce23及びCeO2)、二酸化ジルコニウム(ZrO2)及び銅酸化物(CuO及びCu2O)からなる群より選ばれる。
本発明の好ましい態様によれば、金属酸化物ナノ粒子は、CAS番号1314−13−2の一酸化亜鉛(ZnO)又はCAS番号13463−67−7の二酸化チタン(TiO2)のナノ粒子であり、規制の観点から両方のタイプのナノ粒子を化粧品組成物中に取り込むことができる。
二酸化チタンナノ粒子は特に好ましい。
これらのナノ粒子は、30%までの他の薬剤又は賦形剤を含みうる市販製品として使用されうることを理解されたい。有利には、少なくとも70%の金属酸化物ナノ粒子を有する製品は選択される。
情報として、本発明のエマルジョンに使用されうるナノ粒子を構成する様々な市販の化合物を以下の表に列挙する:
Figure 0006904951
Figure 0006904951
最も好ましくは、使用される二酸化チタンナノ粒子は、Eusolex T−2000(登録商標)及びEusolex T−S(登録商標)の名称のもの、又は、両方の混合物から選ばれる。
本発明の別の態様によれば、少なくとも2つの異なるタイプの金属酸化物ナノ粒子の混合物は使用される。特に、一酸化亜鉛と二酸化チタンのナノ粒子の混合物を使用することができる。
ナノ粒子とは、2nm〜100nm又は2nm〜50nm、有利には4nm〜30nm、好ましくは6nm〜20nm、より好ましくは8nm〜10nmの平均直径を有するナノ粒子を意味する。
2nm未満の平均直径を有する金属酸化物のナノ粒子は考慮されうる。しかしながら、平均直径が真皮の孔径よりも小さい場合には、ナノ粒子は皮膚を通過することができ、これは本発明の好ましい実施形態ではない。
金属酸化物ナノ粒子はリグニンポリマーによって生成されたマトリックス中に取り込まれる。したがって、これらのナノ粒子はこのポリマーネットワークにおいて「一体化」又は「捕捉」される。2つの化合物を混合し、均質化することからなる任意の技術は、本発明の実施に適している。リグニンマトリックス中の粒子分布の十分な均一性を得ることが好ましい。
本発明の第一の実施形態によれば、金属酸化物ナノ粒子は非共有結合によってリグニンマトリックスに結合される。ナノ粒子はリグニンマトリックス中に取り込まれ、これらの分子間に存在する非共有結合により適所に留まる。したがって、水素結合、金属配位、疎水性力、ファンデルワールス力、(π−π)スタック、静電的及び電磁気的相互作用などの分子の集合体のための結合は示される。
本発明の好ましい態様によれば、金属酸化物ナノ粒子は超音波処理によってリグニンマトリックス中に取り込まれる。
超音波処理の技術は、分子を攪拌して、その均質化を促進するための超音波を発生するデバイスである「超音波処理装置」の使用に基づく。
本発明の第二の実施形態によれば、金属酸化物ナノ粒子は共有結合によってリグニンマトリックスに結合される。共有結合は2つの原子がその外層の1つの2つの電子を共有して、2つの原子を結合する1対の電子を形成する化学結合である。
これらの分子間の共有結合相互作用は、特に、金属酸化物の空軌道と、リグニン分子中の非常に豊富な原子である酸素の電子ダブレットとの間に化学結合が確立されるときに得られる。
リグニンマトリックス内にこれらのナノ粒子を取り込むことにより、UVフィルターとしてのその能力を最適化することが可能となり、紫外線に対する満足のいく保護特性を保持しながら、使用されるナノ粒子の量を低減することが可能になる。
本発明により考慮される量及び関係
本発明は、金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなる吸着層を含むエマルジョンにおいて、リグニンはエマルジョンの総質量に対して2質量%以下、特に0.5〜2質量%の量で存在し、前記ナノ粒子は1.5質量%以下、特に0.5〜1.5質量%の量で存在することを特徴とする、エマルションに関する。
前述のように、エマルジョンの安定化特性を保持しつつ、活性化合物をUV線及び酸化剤から保護しながら、エマルジョン中のこれらの「補助」化合物の量を低減することは、それらが活性化合物ではないので、実に重要である。
乳化系中の金属酸化物ナノ粒子が少量であることは上記の全ての理由のために好ましい。さらに、高濃度では、金属酸化物ナノ粒子の吸収能力が弱まることが観察されている。
第一の態様によれば、リグニンは、エマルジョン中に、エマルジョンの総質量に対して2質量%以下の量で存在する。リグニンは、特に、0.5質量%〜2質量%の量で存在することができる。リグニンは、特に、エマルジョンの総質量に対して2、1.9、1.8、1.7、1.6、1.5、1.4、1.3、1.2、1.1、1、0.9、0.8、0.7、0.6、又は0.5質量%の量で存在することができる。
第二の態様によれば、金属酸化物ナノ粒子は、エマルジョン中に、エマルジョンの総質量に対して1.5質量%以下の量で存在する。ナノ粒子は、特に、0.5%〜1.5%の量で存在することができる。ナノ粒子は、特に、エマルジョンの総質量に対して1.5、1.4、1.3、1.2、1.1、1、0.9、0.8、0.7、0.6又は0.5質量%の量で存在することができる。
本発明の1つの態様によれば、これらのエマルジョンにおいて、金属酸化物/リグニンナノ粒子の質量比は1未満である。
より詳細には、これらのエマルジョンにおいて、金属酸化物/リグニンナノ粒子の質量比は、1未満、0.9未満、0.8未満、0.7未満、0.6未満、0.5未満、0.4未満、0.3未満又は0.2未満である。
本発明の好ましい態様によれば、金属酸化物ナノ粒子は、金属酸化物/リグニンナノ粒子の質量比が0.1〜0.8、より好ましくは金属酸化物/リグニンナノ粒子の質量比が約0.5で存在する。
本発明の1つの特定の態様によれば、「水中油型」エマルジョンは、水性相、脂肪相及びこれら2つの相の界面にある吸着層からなり、該吸着層は金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなるが、エマルジョンは粒子状増粘剤を含まない。
用語「粒子状増粘剤」は、特に、モンモリロナイト、ベントナイト、バイデライト、ヘクトライト、サポナイト、スティブンサイトなどを含むスメクタイト粘土などの増粘剤を意味すると理解される。
この実施形態によれば、水性相及び脂肪相は異なる親油性化合物(脂肪相中)及び親水性化合物(水性相中)からなるが、粒子状増粘剤は含まないことを理解されたい。
本発明の特定の態様によれば、脂肪相はエマルジョンの総質量に対して、エマルジョンの少なくとも50質量%を占めることができる。そのようなエマルジョンは「濃縮エマルジョン」と呼ばれる。
特に、エマルジョンはエマルジョンの総質量に対して少なくとも50質量%、55質量%、60質量%、65質量%、70質量%、75質量%、80質量%又は85質量%の脂肪相を含むことができる。
本発明の好ましい態様によれば、脂肪相はエマルジョンの50〜70質量%を占める。
本発明によるエマルジョンの脂肪相は、室温(20〜25℃)で液体である脂肪物質、例えば、植物、鉱物又は合成起源の揮発性又は不揮発性の油ならびにそれらの混合物から選ばれる少なくとも1種の脂肪物質を含む。脂肪相はまた、任意の通常の脂溶性又は脂肪分散性添加剤を含みうる。
美容分野の用途において、これらの油は生理学的に許容される油から選ばれる。
本発明の組成物において使用されうる油としては、例えば、以下のものが挙げられる:
・動物起源の炭化水素油、
・植物起源の炭化水素油、
・エステル及び合成エーテル、特に脂肪酸のもの、
・鉱物起源又は合成起源の直鎖又は枝分かれ炭化水素、例えばパラフィン油で、揮発性又は不揮発性のもの、及び、それらの誘導体、
・部分フッ素化油及び/又はシリコーンフッ素化油、
・シリコーンオイル、
・及びその混合物。
式CnHm(n及びmは2桁の整数)の炭化水素の中でも、沸点にかかわらず、直鎖、芳香族及び環状炭化水素を使用することができる。
特に植物から抽出された精油は本発明の実施に好ましい炭化水素である。
より詳細には、本発明の脂肪相中に存在しうる炭化水素としてはシクロペンタン(C510)、ヘキサン(C614)、メチルシクロヘキサン(C714)、ヘプタン(C716)、デカン(C1022)、ドデカン(C1226)及びトルエン(C78)が挙げられる。
本発明によるエマルジョン中の脂肪相は、単一の油、特に単一の炭化水素から構成されてよく、又は、2つ、3つ又はさらには4つの異なる油の混合物からなることもできる。
本発明の1つの態様によれば、脂肪相は、シクロペンタン、ヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、デカン、ドデカン及びトルエンから選ばれる有機溶媒を含む。
本発明の別の態様によれば、脂肪相は、主として又は完全に、シクロペンタン、ヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、デカン、ドデカン及びトルエンから選ばれる有機溶媒から構成される。
本発明によるエマルジョンの水性相は、主として水を含み、そして場合により、水と混和性である1種以上の化合物を含む。水性相はまた、イオン種、pH調整剤及び水溶性又は水分散性であるすべての活性保存剤及び着色成分を含むことができる。

この研究で使用される製品はSIGMA−ALDRICHブランドであり、さらに精製することなく使用する。
デカン> 95%、
リグニン:リグニン、アルカリ性低スルホネート含有分471003 Aldrich、
ZnOのナノ粒子、
TiO2ナノ粒子:
a)TiO2(Organosolve W877)、
b)TiO2(Eusolex T−S(登録商標))、
c)TiO2(Eusolex T −2000(登録商標))。
例1 リグニン及び金属酸化物ナノ粒子の水溶液の調製
リグニンのポリマーマトリックス中のこれらのナノ粒子の混和性を確認するために、それらをリグニンの水溶液(水3.5ml中に可溶化した0.1gのリグニン)と、以下の条件:7分間、1秒「アップ」、1秒「オフ」、振幅30%、TO = 25℃によって、BIOBLOCK SCIENTIFICの商標のVibra cell 75115超音波処理機を用いて、超音波処理により混合した。
水性相が完全に蒸発した後に、走査型電子顕微鏡(SEM)画像により、ZnO及びTiO2ナノ粒子がリグニンに対して高い親和性を有し、この天然ポリマーによって構成されるマトリックス中に完全に「浸入」することが観察できた。
例2. リグニン及び金属酸化物ナノ粒子で安定化されたデカン/水エマルジョンの調製
エマルジョンは、上記のように超音波処理によってリグニンの存在下で油性相及び水性相を撹拌することによって調製される。
6.5デカン/3.5水(v/v)からなる濃縮エマルジョンを、ナノ粒子を含まないリグニン100mg(1)、あるいは、50mgのZnOが補充されたリグニン(2)、50mgのTiO2 W877 Organosloveが補充されたリグニン(3)、50mgのTiO2(Eusolex TS)が補充されたリグニン(4)又は50mgのTiO2(Eusolex T2000)が補充されたリグニン(5)で安定化させる。
これらのエマルジョンの水性相及び有機相の完全な蒸発後に、これらのエマルジョンの各々の吸着層を写真撮影した。吸着層の走査電子顕微鏡画像により、吸着層がかなり規則的な多孔質構造を有することを観察することができる。
例3 様々なタイプの金属酸化物ナノ粒子と組み合わせたリグニン水溶液のUV吸光度
ZnO及びTiO2ナノ粒子を含む及び含まないリグニンの30g/l水溶液を調製する。すべての溶液を、0.1秒間「オン」、0.1秒間「オフ」のパルスで7分間超音波処理することにより混合する。
Figure 0006904951
図1に示すように、リグニン単独では、280nmの波長の光線を有意に吸収する。
図2は、TiO2ナノ粒子(Eusolex T2000)の存在下で、リグニン+ナノ粒子の組み合わせの吸光強度の有意な増加が観察されることを示す。
例4. デカン−水界面での様々なタイプの金属酸化物ナノ粒子と組み合わせたリグニンの吸着動態
この試験の主な目的は、デカン−水界面でのリグニン吸着層のレオロジー特性に対する様々なナノ粒子(TiO2及びZnO)の存在の効果を研究することである。
図3はナノ粒子を含む及び含まないデカン−水界面におけるリグニンの吸着動態を示す。
得られた結果によると、デカン−水の表面張力はZnOの存在下で最も低く、TiO2(Eusolex TS)及びTiO2(Eusolex T2000)ではリグニンの表面特性が低下することが判る。一方、TiO2 W877は、リグニンの表面特性にわずかに有利である。
デカン/水界面でのリグニン吸着層の物理化学的特性に対するZnO及びTiO2ナノ粒子の存在の効果を以下の表4にまとめた。
Figure 0006904951
したがって、ZnOナノ粒子がリグニン吸着層の膨張係数を増加させることは明らかである。
例5. 様々なリグニン濃度及び様々なリグニン/TiO2比を有する安定化デカン/水エマルジョンの抗UV能力(SPF試験)の測定
様々なサンプルを試験した。対照サンプルは2%のTiO2ナノ粒子を含む本発明の範囲外の配合物であり、本発明によるエマルジョン1、2及び3の特性の比較を可能にする。デカンの密度は25℃で0.726g/cm3であり、エマルジョン中の質量%を計算することを可能にする。
Figure 0006904951
日焼け止め指数(SPF)及びUV保護指数Aの測定は当業者に周知の従来の技術によって行われる。
Figure 0006904951
TiO2の濃度が対照サンプル中で最大(2%)である場合に、最良のSPFが得られそうである。
それにもかかわらず、驚くべきことに、TiO2含有量の低減でUV保護の同様の低減を伴わないことが観察される。実際には:
−サンプル1は0.6%のTiO2を含み、対照サンプルよりも3.3倍少ない。しかしながら、SPFはわずか1.678倍、FP−UVAは1.515倍だけ低減している。
−サンプル3は、非常に少量のTiO2を含有し、対照サンプルの16.66倍少ないが、それにもかかわらず、SPFはわずか2.35倍、FP−UV Aは2.079倍だけ低減している。
図4は、TiO2ナノ粒子の濃度の関数としてのSPF及びFPUV Aのこの控えめな増加を示す。
したがって、二酸化チタンのナノ粒子とリグニンとの組み合わせは、活性親油性化合物の保護に十分な日焼け止め指数(sun protection factor:SPF)及び保護指数UVAを維持しながら、使用されるナノ粒子の量を制限することを可能にする。
書誌参照
EP 518772
EP 518773
WO 2012/156652
US 2002/0182155
C. Pouteau, P. Dole, B. Cathala, L. Averous, N. Boquillon. Antioxidant Properties of Lignin in Poljpropylene, Polymer Degradation and Stability; 81 (2003) 9-18.
Rojas Orlando.; Bullon Johnny; Ysambertt Fredy; Forgiarini Ana; Salager Jean-L.; Argyropoulos Dimitris. Lignins as emulsion stabilizers. ACS symposium series, 2007, vol. 954, pp. 182-199.
H Shi, R Magaye, V Castranova, J Zhao: Titanium dioxide nanoparticles: a review of current toxicological data. Particle and Fibre Toxicology 2013 10:15
Report adopted by the Cosmetology Commission of March 15, 2011 (AFSSAPS).
Etat des 15 connaissances relatif aux nanoparticules de dioxyde de titane et d′oxyde de zinc dans les produits cosmetiques en termes de penetration cutanee, degenotoxicite et de cancerogenese. Saisine 2008 BCT0001
B. Monties. ″Preparation of dioxane lignin fractions by acidolysis.″ Methods in Enzymology 161 (1988): 31-35.
本開示は以下も包含する。
[1] 水性相、脂肪相及びこれらの2つの相の界面にある吸着相を含み、該吸着層は金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなる「水中油型」エマルジョンにおいて、
前記リグニンはエマルジョンの総質量に対して2質量%以下、特に0.5質量%〜2質量%の量で存在し、前記金属酸化物ナノ粒子は1.5質量%以下、特に0.5〜1.5質量%の量で存在することを特徴とする、「水中油型」エマルジョン。
[2] 前記金属酸化物ナノ粒子は酸化亜鉛粒子又は二酸化チタン粒子であることを特徴とする、上記態様1記載のエマルジョン。
[3] 前記金属酸化物ナノ粒子は非共有結合によってリグニンマトリックスに結合されていることを特徴とする、上記態様1又は2記載のエマルジョン。
[4] 前記金属酸化物ナノ粒子は超音波処理によって前記リグニンマトリックス中に取り込まれることを特徴とする、上記態様1〜3のいずれか記載のエマルジョン。
[5] 前記金属酸化物ナノ粒子は共有結合によってリグニンマトリックスに結合されていることを特徴とする、上記態様1又は2記載のエマルジョン。
[6] 前記金属酸化物ナノ粒子は0.1〜0.8のナノ粒子/リグニンの質量比、より好ましくは約0.5のナノ粒子/リグニンの質量比で存在することを特徴とする、上記態様1〜5のいずれか記載のエマルジョン。
[7] 前記リグニンは天然起源であることを特徴とする、上記態様1〜6のいずれか記載のエマルジョン。
[8] 前記リグニンは植物からセルロースを抽出する方法により得られることを特徴とする、上記態様7記載のエマルジョン。
[9] 前記リグニンは合成起源であることを特徴とする、上記態様1〜6のいずれか記載のエマルジョン。
[10] 前記脂肪相はシクロペンタン、ヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、デカン、ドデカン及びトルエンから選ばれる有機溶媒を含むことを特徴とする、上記態様1〜9のいずれか記載のエマルジョン。

Claims (12)

  1. 水性相、脂肪相及びこれらの2つの相の界面にある吸着を含み、該吸着層は金属酸化物ナノ粒子を取り込んだリグニンマトリックスからなる「水中油型」エマルジョンにおいて、
    マルジョンの総質量に対して、前記リグニンは2質量%以下の量で存在し、前記金属酸化物ナノ粒子は1.5質量%以下の量で存在することを特徴とする、「水中油型」エマルジョン。
  2. 前記リグニンがエマルジョンの総質量に対して0.5質量%〜2質量%の量で存在することを特徴とする、請求項1に記載のエマルジョン。
  3. 前記金属酸化物ナノ粒子がエマルジョンの総質量に対して0.5質量%〜1.5質量%の量で存在することを特徴とする、請求項1又は2に記載のエマルジョン。
  4. 前記金属酸化物ナノ粒子は酸化亜鉛粒子又は二酸化チタン粒子であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項記載のエマルジョン。
  5. 前記金属酸化物ナノ粒子は非共有結合によってリグニンマトリックスに結合されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載のエマルジョン。
  6. 前記金属酸化物ナノ粒子は超音波処理によって前記リグニンマトリックス中に取り込まれることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項記載のエマルジョン。
  7. 前記金属酸化物ナノ粒子は共有結合によってリグニンマトリックスに結合されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載のエマルジョン。
  8. 前記金属酸化物ナノ粒子は0.1〜0.8のナノ粒子/リグニンの質量比で存在することを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項記載のエマルジョン。
  9. 前記リグニンは天然起源であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項記載のエマルジョン。
  10. 前記リグニンは植物起源であることを特徴とする、請求項記載のエマルジョン。
  11. 前記リグニンは合成起源であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項記載のエマルジョン。
  12. 前記脂肪相はシクロペンタン、ヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、デカン、ドデカン及びトルエンから選ばれる有機溶媒を含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項記載のエマルジョン。
JP2018527946A 2015-11-30 2016-11-28 リグニンにより安定化された抗uvエマルジョン及びナノ粒子 Active JP6904951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1561575A FR3044239B1 (fr) 2015-11-30 2015-11-30 Emulsions anti-uv stabilisees avec de la lignine et des nanoparticules
FR1561575 2015-11-30
PCT/EP2016/078995 WO2017093184A1 (fr) 2015-11-30 2016-11-28 Emulsions anti-uv stabilisees avec de la lignine et des nanoparticules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536668A JP2018536668A (ja) 2018-12-13
JP6904951B2 true JP6904951B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=55411542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527946A Active JP6904951B2 (ja) 2015-11-30 2016-11-28 リグニンにより安定化された抗uvエマルジョン及びナノ粒子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180353395A1 (ja)
EP (1) EP3383526B1 (ja)
JP (1) JP6904951B2 (ja)
FR (1) FR3044239B1 (ja)
WO (1) WO2017093184A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3044240B1 (fr) * 2015-11-30 2017-12-22 Centre National De La Recherche Scient (Cnrs) Controle d'evaporation des emulsions stabilisees avec la lignine
CA3030443A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 University Of Ottawa Lignin-coated metal oxide nanoparticles and use thereof in cosmetic compositions
CN108420751A (zh) * 2018-04-12 2018-08-21 北京林业大学 一种具有抗紫外作用的纳米木质素颗粒的制备方法
BR102020026475A8 (pt) 2020-12-22 2022-07-19 Botica Comercial Farm Ltda Processo de obtenção de composição de lignina associada com zno e tio2 para produto cosmético com cor para pele negra, para booster de proteção à luz azul e para proteção da pele contra agentes oxidantes externos, e respectivo produto resultante
CN118680952A (zh) * 2023-03-24 2024-09-24 国家纳米科学中心 一种药物组合物及其在制备治疗肿瘤药物中的用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD249859A1 (de) * 1986-06-10 1987-09-23 Adw Ddr Verfahren zur stabilisierung von emulsionen fuer nahrungszwecke
JP2560221B2 (ja) * 1990-05-29 1996-12-04 農林水産省森林総合研究所長 紫外線吸収性を有するリグノセルロース膜
FR2677543B1 (fr) 1991-06-13 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique filtrante a base d'acide benzene 1,4-di(3-methylidene-10-camphosulfonique) et de nanopigments d'oxydes metalliques.
FR2677544B1 (fr) * 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
KR20040025893A (ko) * 2001-02-05 2004-03-26 암콜 인터내셔널 코포레이션 퍼스널 케어 조성물 및 화장품 조성물용 다기능성 미립자첨가제 및 이것의 제조 방법
DE10163256A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-10 Henkel Kgaa Oberflächenmodifiziertes Zinkoxid zur Herstellung nanopartikulärer Dispersionen
JP4316536B2 (ja) * 2005-06-07 2009-08-19 独立行政法人科学技術振興機構 リグニン誘導体の分離及び回収方法
US8309063B2 (en) * 2005-06-10 2012-11-13 Amcol International Corporation Stable sunscreen compositions containing zinc oxide
US20110150792A1 (en) * 2008-12-10 2011-06-23 Yun Shao Zinc oxide aqueous and non-aqueous dispersions
BRPI0815822A2 (pt) * 2007-08-31 2017-05-16 Biojoule Ltd lignina e outros produtos a partir de material de planta, e métodos e composições para estes.
ES2592958T3 (es) * 2010-02-03 2016-12-02 Unilever N.V. Composición de filtro solar fotoestable
FR2975505B1 (fr) * 2011-05-17 2013-07-05 Agronomique Inst Nat Rech Films transparents et absorbeurs d'uv
WO2013055774A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Fallien Cosmeceuticals, Ltd. Foamable sunscreen formulation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017093184A1 (fr) 2017-06-08
FR3044239A1 (fr) 2017-06-02
EP3383526B1 (fr) 2020-01-08
FR3044239B1 (fr) 2017-12-22
EP3383526A1 (fr) 2018-10-10
US20180353395A1 (en) 2018-12-13
JP2018536668A (ja) 2018-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904951B2 (ja) リグニンにより安定化された抗uvエマルジョン及びナノ粒子
TWI568449B (zh) Oil in the water emulsion sunscreen cosmetics
JP5746210B2 (ja) 水含有粉末組成物
KR101473499B1 (ko) 에멀젼 농축액
JP2008525383A (ja) 高い含水率を有する粉末状物質の貯蔵
TWI604856B (zh) In-water oil emulsion composition
DE102005047370A1 (de) Schweißhemmendes Aerosol-Produkt
FR3075604A1 (fr) Composition emulsionnante et procede de fabrication d'une composition de type emulsion de pickering h/e.
EP4159187A1 (fr) Composition émulsifiante à usage cosmétique, pour l'obtention d'une émulsion de pickering h/e, et procédé de fabrication d'une telle émulsion
KR102391600B1 (ko) 산화아연 입자, 광안정성 uv 필터 및 이의 사용 방법
JP2003292414A (ja) 油溶性成分安定化組成物及びその組成物を配合した化粧料、並びに油溶性成分の安定化方法
EP3936575A1 (en) Surface-treated inorganic particles, manufacturing method of the same, dispersion solution of the same, and cosmetic composition including the same
AU2016356675A1 (en) Self assembling skin care emulsions
DE10047250A1 (de) Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Wasser-in-Öl mit einem Gehalt an Ethylcellulose
JP5107553B2 (ja) コエンザイムq10含有化粧料用組成物およびそれを含有する化粧料
JP6542099B2 (ja) 水中油型皮膚外用剤
KR20130034625A (ko) 국소용 썬스크린 조성물
KR101662056B1 (ko) 자외선 차단성 유화제
JP4001950B2 (ja) 消炎鎮痛剤エアゾール組成物
EP2604252A2 (en) Topical sunscreen compositions
TW202341968A (zh) 口腔用組成物
CN115887253A (zh) 一种负载阿魏酸乙酯的角鲨烷基纳米脂质载体及其制备方法与应用
FR3089415A1 (fr) Composition émulsionnante constituée d’un émulsionnant huile-dans-eau et d’une cyclodextrine de granulométrie sélectionnée, apte à fournir une émulsion huile-dans-eau avec effets sensoriels améliorés, à usage cosmétique.
JP2021042298A (ja) エアゾール組成物
Boonme et al. Characterization and stability of vitamin A palmitate microemulsions composed of Isopropyl Palmitate, Water and Polyoxyethylene-10-Oleyl Ether

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250