JP6902621B2 - 装飾天然皮革 - Google Patents

装飾天然皮革 Download PDF

Info

Publication number
JP6902621B2
JP6902621B2 JP2019555763A JP2019555763A JP6902621B2 JP 6902621 B2 JP6902621 B2 JP 6902621B2 JP 2019555763 A JP2019555763 A JP 2019555763A JP 2019555763 A JP2019555763 A JP 2019555763A JP 6902621 B2 JP6902621 B2 JP 6902621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
decorative
inkjet
base coat
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019555763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020516735A (ja
Inventor
ジャンカート,ディーター
ランプロイ,ルディー
フランセン,グイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Agfa NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Agfa NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV, Agfa NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JP2020516735A publication Critical patent/JP2020516735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6902621B2 publication Critical patent/JP6902621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0076Digital printing on surfaces other than ordinary paper on wooden surfaces, leather, linoleum, skin, or flowers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14BMECHANICAL TREATMENT OR PROCESSING OF SKINS, HIDES OR LEATHER IN GENERAL; PELT-SHEARING MACHINES; INTESTINE-SPLITTING MACHINES
    • C14B1/00Manufacture of leather; Machines or devices therefor
    • C14B1/44Mechanical treatment of leather surfaces
    • C14B1/56Ornamenting, producing designs, embossing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C1/00Chemical treatment prior to tanning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/32Material containing basic nitrogen containing amide groups leather skins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/20Physical treatments affecting dyeing, e.g. ultrasonic or electric
    • D06P5/2005Treatments with alpha, beta, gamma or other rays, e.g. stimulated rays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、装飾天然皮革の製造と、及びこれを用いた革製品とに関する。
天然の革製品の製造は周知であり、一般に図1に示すような5つの段階に分けることができる。準備段階1は一部が畜殺場で、そして一部が製革工場で行われることが多く、一方、段階2〜4は製革工場で行われ、そして段階5は皮革製品の製造業者で行われる。第1段階である準備段階では、獣皮が動物から除去され(剥皮)、第2段階の鞣しのために前処理される。前処理は、浸漬、石灰漬け、脱毛、分割及び酸漬け(鞣し剤の浸透を補助するためにpHを調整する)のような処理を含む場合がある。鞣し段階では、生皮又は皮膚のタンパク質が腐敗しない安定な材料へ転換される。クロムが鞣し剤として最もよく使用され、これにより鞣された製品は淡い青色を得、したがって一般に「ウエットブルー」と呼ばれる。第3段階のクラスティングでは、鞣した革が乾燥及び軟化される。クラスティングは、ストリッピング(表面に固定したタンニンの除去)、乳化加脂(脂肪、油及びワックスが革の繊維に固定される)、染色、ホワイトニング、物理的軟化及びバッフィング(皮革表面を研磨して、グレイン欠陥を低減する)のような処理を含むことが多い。仕上げ段階と呼ばれる第4段階で、皮革は革製品の製造元にすぐに販売できるようになる。仕上げ操作は、ラッカーコーティング、磨き及び型押しを含む場合がある。第5段階では、皮革製品が製造され、裁断、穴あけ、縫製、革巻き、装飾及び型押しを含む場合がある処理が含まれる。
革はそれ自体ですでに贅沢品とみられているが、例えば装飾による個人化及び特注で、その贅沢感をさらに強化することができる。天然皮革は過去にはスクリーン印刷により装飾されてきた。しかしスクリーン印刷は労力を要し、各色に個別のスクリーンが必要となる。これは特に個人化又は特注が望まれる場合に、経費がかさみ、しかも時間もかかる。
仕上げた革へのデジタル印刷技術が研究されてきたが、仕上げた革に関する多くの課題解決法は品質が劣ったままである。熱転写紙を使用するテキスタイル印刷からのインクジェット技術が革の印刷に利用された。しかしちょうど天然皮革に直接インクジェット印刷するように、染料系の画像を転写紙のシート上にインクジェット印刷し、次いで画像を鞣した革に熱で移す方法は、多くの贅沢な革製品には受け入れられない品質を生じることが分かった。そのようなインクジェット法の例は、特許文献1(GILHAM)及び特許文献2(CHUNG)に開示されている。画質という観点では、転写した染料の光退色及び引っ掻き耐性がさらに改良される必要があった。
染料の光退色は、顔料インクを使用することにより解決できる。特許文献3(SERICOL)は、熱可塑性樹脂及び水を含むプライマーの層(primer layer)を基材に付着し、プライマーを少なくとも部分的に乾燥し、及び/又は、硬化し、顔料ハイブリッド溶剤/放射線硬化性インクをプライマー層にインクジェット印刷し、ハイブリッドインク層を乾燥、そして硬化することにより、革又は合成皮革基材上への印刷する方法を開示する。
最近、鞣した革の“中”に顔料インクを印刷する方法により高品質の装飾皮革が得られるようになった。特許文献4(CODUS)は、a)インク受容体を革の表面に直接適用する工程と、b)インクジェットによりインクを直接受容体に適用する工程と、c)添加剤をインクに適用する工程と、d)インクに対して実質的に不浸透性であるバリアの表面を加熱する工程と、e)革にインクが浸透するように、加熱したバリアを革表面のインク
受容体、添加剤及びインクと直接接触させて、添加剤、インク受容体及びインクを革に対して軟化する工程とを含む鞣した革への印刷法を開示する。
印刷された革は革の断片に裁断され、これらは靴又はハンドバッグのような革製品に一緒に縫製される。鞣した革上へのインクジェット印刷により、装飾は今では革製品の製造元から鞣し革工場へと移り、一方、印刷された革の裁断及び革製品への縫製は革製品の製造元にとどまっている。これは流通の問題及び時間の遅れを生じる。
したがって個人化又は特注を可能にし、そして配達までの長い時間は贅沢感を損なうので、顧客への配達時間が短い高品質な装飾天然皮革製品の、より効率的かつ経済的な製造方法を得ることが必要である。
国際公開第01/32434号パンフレット 米国特許第2016067984A号明細書 ドイツ国特許第2510696A号明細書 国際公開第2013/135828A号パンフレット
上記の問題を克服するために、本発明の好適な態様は、請求項1に記載の天然皮革を装飾するための製造方法で実現された。
1もしくは複数の識別コードをクラストレザーに適用することにより、鞣し皮工場で印刷された画像を革製品の製造元で間違いなく識別することができ、次いで革製品の製造元は印刷された画像から必要な革断片に直ちに裁断することができ、これにより誤りを回避し、そして廃棄を最少にする。
1もしくは複数の識別コードは、鞣し皮工場及び革製品の製造元の両方で管理されている追跡(track and trace)及び在庫のような他の理由からも有利に使用することができる。特に識別コードが機械により可読性である場合、識別を迅速な様式で進めることができるので経済的な利点をもたらす。
コンピューターサーバーにより供給される装飾用画像もまた、意図する革断片を明確に分離せずにインクジェット印刷することができる。これは革製品の効果的販売まで、ブランドの所有者が革製品、例えば贅沢なハンドバッグの新しいコレクションの形状に関する秘密を維持することができるという利点を有する。それというのも裁断され、そして組み合わせる可能性の革製品の形状が、鞣し皮工場で気付かれずに残される恐れがあるからである。
本発明のこれら及び他の目的は、これから記載する詳細な説明から明確になるだろう。
異なる段階及び場所が関与する従来の革製品の製造に関する流れ図を表す。 本発明による革の製造方法を表し、ここで実線の矢印は物理的輸送に関し、そして破線の矢印は、例えばインターネットでの情報交換に関する。コンピューターサーバー(18)には、革製品の製造元(10)により製造される革製品についてのデータが保存される。顧客は製品を、店(12)又は家のウエッブサイト(11)からインターネットのようなデジタル接続(15,16)上で見ることができる。顧客は所望の装飾及び個人化を持つ特別な革製品を選択でき、その後、この選択はデジタル接続(15,16)を介してコンピューターサーバー(18)に識別コードと一緒に伝えられる。次いで牛(1)からの皮(2)を鞣し皮工場(3)で鞣し、クラスト化し、そしてベースコートし、ここで選択した革製品の所望の装飾及びデータをコンピューターサーバー(18)からデジタル接続(17)により検索し、そして使用して、それをインクジェット印刷(4)によりベースコートしたレザークラストに適用する。印刷した装飾(8)及び印刷した識別コード(9)を有するインクジェット印刷した革の断片(7)を含むインクジェット印刷した革(5)を、次いで革製品の製造元(10)に輸送する。革製品の製造元(10)は、印刷した識別コード(9)を使用して、インクジェット印刷した革(5)から裁断したインクジェット印刷した革断片(7)から所望する革製品(13)を組み立てる。革製品の製造元(10)は、印刷した識別コード(9)を使用して、店(12)又はウエッブサイト(11)から得た正しい送付住所を検索し、そして革製品(13)を顧客に配送する。 グレインと真皮の接続部分(32)により分けられたグレイン(31)及び真皮(33)を含む動物の皮の断面を概略的に表す。動物の皮から作られた種々の革には、フルグレインレザー(34)、トップグレインレザー(35)及びスプリットレザー(36)を含む。 クラスト化レザー(45)、ベースコート(44)、装飾用画像(43)及び保護用トップコート(42)を含むインクジェット印刷した革(41)の図解表示である。 好ましくはコンピュータースクリーン上で、噛み跡のような印刷できない領域(52)、及び印刷可能領域(53)を有する革の画像(51)を表し、ここで革の断片は入れ子型(nested)サブ画像(54)を含む革の画像を得るために、サブ画像(55)として入れ込まれている。 6つの異なる2Dコードを表す。 装飾用画像(73)及び識別コード(74)を含むインクジェット印刷した革(71)の写真であり、後者は写真のクローズアップ(72)部分で示す
定義
用語「クラスト化レザー(crusted leather)」又は「クラストレザー(crust leather)」は、鞣され、そしてクラスト化されているが、仕上げられていない革を意味する。
単官能性モノマー及びオリゴマーで使用する用語「単官能性」は、単一の重合性基を含むことを意味する。
官能性モノマー及びオリゴマーで使用する用語「多官能性」は2,3又はそれ以上の
重合性基を含むことを意味する。
用語「オリゴマー」は、2ないし50個のモノマーから重合した化合物を意味する。
装飾天然皮革の製造方法
本発明の好適態様による修飾天然皮革の製造方法は、
−クラストした革(45)にベースコート(44)を適用する工程と、
−1もしくは複数の顔料インクジェットインクを使用して前記ベースコート(44)上
に装飾用画像(8)をインクジェット印刷する(4)工程と、
−1もしくは複数の識別コード(9)を適用する工程と
を含む。
クラストレザーに適用するベースコートには、革の贅沢な外観に釣り合ったレベルの画質を提供することが必要である。天然皮革は、とりわけ生皮から脱毛されたことによりやや多孔質であり、そして低い粘性のインクジェットインクは革に迅速に浸透して質の悪い画像を生じる。
装飾用画像は、1もしくは複数の顔料インクジェットインクを使用してベースコート上にインクジェット印刷される。ほとんどの染料とは対照的に、顔料インクジェットインクは、革製品が屋外条件で使用されることが多いので良好な光退色を保証している。1もしくは複数の顔料インクジェットインクは水性インクジェットインクでよいが、好ましくはUV硬化がインクジェット印刷された装飾用画像を迅速に「硬化する(”freeze”)」のでUV硬化性顔料インクジェットインクが好ましい。生じる良好な画質は、装飾した革製品の贅沢な外観にさらに貢献する。
どのように1もしくは複数の識別コードが適用されるかについて、現実的な制限はない。それらはラベル、筆記、印刷、レーザーマーキング等により適用できるが、好適態様では、それらはインクジェット印刷により適用される。その利点は装飾用画像と一緒にインクジェット印刷でき、誤りを最少とし、しかも経費を低減する点である。特に好適な態様では、1もしくは複数の識別コードは機械により読み取り可能である。また識別コードは、装飾用画像に取り込まれる場合もある。ラベルは、例えばトップコートへの適用で、インクジェット印刷後の製造工程で革から外れる可能性という欠点を有する。しかしラベルは革の裏側に容易に付けることができ、これにより革の前面の印刷可能領域を最大化するという利点を有する。
別の態様では、識別コードは装飾用画像の適用前にインクジェット印刷される。これは例えば特定のレザークラストをそのレザークラストに関する形状及び欠点の情報を保存するデジタルファイルに結び付けることにより有利に使用することができる。この情報はレザークラストをその形状及び欠点についてスキャンすることにより得られる。革は天然産物であり、そしてこれは均一な製品ではない。革は、穴、噛み跡、有刺鉄線の引っ掻き傷などを含み、すべてが画質に影響を及ぼす。次いでこのような領域は非印刷可能領域としてデジタルファイルに保存される。
例えば複数の革製品を意図して異なる装飾用画像がベースコートされたクラストレザー上にインクジェット印刷されるならば、複数の識別コードを使用することができる。そのような場合、各識別コードが1つの革製品に対応することが好ましい。この皮製品(13)用のインクジェット印刷された革断片(7)は、次いで識別コード(6)から革製品の製造元(10)により識別され、そして印刷された革(5)から裁断される。
引っ掻き耐性を強化するために、トップコートを装飾用画像及びベースコート上に適用することができる。
製造方法の好適な態様では、クラスト化レザー、ベースコート、装飾用画像及びトップコートは熱プレスされる。そのような方法は、挟まれた「ベースコート/装飾インクジェット画像/トップコート」の少なくとも一部を、革に浸透させ、そして融合するようにするために特許文献4(CODUS)から知られている。
所望の革断片及び個々の装飾を用いて画像を構成するときに、インクジェット印刷前に
、天然皮革の表面の穴、噛み跡又は他の表面の欠陥をスキャンすることにより、検出された穴や欠陥を非印刷可能領域として考慮することができる。このようにしてコンピューターが異なる革断片の最適なレイアウトを算出するので、革の廃棄は最少となる。
クラスト化レザーは、印刷可能領域(53)及び穴や噛み跡のような非印刷可能領域(52)を確認するために、インクジェット印刷前にスキャンされることが好ましい。スキャンされた革の画像(51)はサブ画像(55)を入れ子で組み立てるために使用することができ、その後、入れ子型サブ画像(54)を含む革の画像は、1もしくは複数の識別コードと一緒にクラスト化レザーのベースコート上にインクジェット印刷される。
装飾天然皮革及び革製品
天然皮革は、フルグレイン(34)と、本質的にフルグレインではあるが、グレイン層の一部は砂やすりがかけられ、下のスプリット層は除去された、トップグレイン(35)と、スプリットレザー(36)とのような異なる等級(図3参照)で入荷する。後者は皮の下層が除かれ、そしてスプリットレザーを作るために使用される。下層の厚さに依存して、多くのスプリットが作成される。スプリットレザーは粗い外観を有し、そして通常はスエードを作るために使用される。
グレインの損傷及び弱さを防止するために、獣皮又は皮膚はクロムにより鞣されることが好ましいが、植物鞣しのような他の鞣し法も使用することができる。鞣した後、革を乾燥し、そして所謂クラスト化レザーに軟化する。クラスティングは、ストリッピング(表面に固定したタンニンの除去)、乳化加脂(脂肪、油及びワックスが革の繊維に固定される)、染色、ホワイトニング、物理的軟化及びバッフィング(グレイン欠陥を減らすために革の表面を研磨する)のような処理を含む可能性がある。
装飾天然皮革は、広い範囲の革製品を製造するために使用することができる。好適な革製品には、履物、家具、椅子、バッグ及び鞄、手袋、ベルト、財布、衣類、自動車用革(例えば電車、飛行機、ボート及び自動車の椅子)、内装、本及び文房具、包装、乗馬用革製品などを含む。
インクジェット印刷された装飾用画像(43,54)は、革の断片として裁断されることになる入れ子型サブ画像(55)から構成する場合がある。
1つの態様では、単一の識別コードがすべての入れ子型サブ画像に使用される。次いでどのサブ画像がどの革製品に意図されているかの情報が、デジタル接続(17)を介してコンピューターサーバー(18)に保存される。
別の態様では、複数の識別コードが多数の革製品を意図する革断片の異なる組を識別するために使用されるか、あるいは各革断片がそれに固有の識別コードを有することさえできる。
識別コード
1もしくは複数の識別コード(9)をベースコート上に適用することが好ましい。装飾用画像の良好な品質を確実とするベースコートは、1もしくは複数の識別コードの良好な可読性をも提供している。
識別コードは名前及び/又は数字のような英数字のデータを含む場合があるが、好ましくは機械により可読性の識別コードである。後者は間違えずに素早い確認を可能とする。機械により可読性の識別コードの種類に限定はない。それは単純なバーコードでよいが、所謂2Dコードでもよい。好適な2Dコードには、バーコード、QRコード、データマト
リックスコード、クールデータマトリックスコード、アステカ(aztec)コード、アップコード、トリルコード(trillcode)、クイックマークコード(quickmark code)、ショットコード(shot code)、エムコード(mcode)、ビータッグ(beetagg)等を含む。そのような2Dコードは、図6で具体的に説明されている。
好適な態様では、識別コードは装飾用画像に含まれ、そしてまた最終的な革製品内にも含まれる場合がある。後者はスマートフォンでの識別コードのスキャニングにより高価な贅沢品のハンドバックの信憑性の検証を可能にする。次いで識別コードは、それらをデータベース(ここではそれらが識別コードにより検索可能)に保存されているハンドバックの絵及びその上に印刷された個人化の特徴を表すウエッブサイトに接続できるようにする。贅沢な効果を持続させるために、次いで識別コードはハンドバックの内側に配置することができ、又は識別コードはそれ自体が装飾的特徴と見えるものにデザインすることができる。これに関する適切な技術は、国際公開第2015/140157(AGFA)に記載され、曲線の太さが変化する非交差の連続線を形成する曲線を有する識別コード用の識別(デ)コーティング法を開示している。
図2から、識別コードは例えば装飾天然皮革を用いて顧客用に製造されることになる革製品を識別すること、装飾天然皮革を裁断すること、革製品の顧客を識別すること、革製品の信憑性、及び顧客へ革製品を配送することのような多くの理由から使用される場合があることが明らかなはずである。
識別コードは、鞣し皮工場及び革製品製造元の双方での製造チェーン、そしてさらに革製品製造の工場から注文を受けた店や顧客の家への送達を通して追跡する目的で使用することができる。1もしくは複数の皮製品の製造元の多数の工場が関与する場合、識別コードはインクジェット印刷された革を正しい工場に届けるための流通プロセスで効果的に使用される場合がある。
識別コードは、革製品を顧客に配送した後に、例えば革製品の信憑性を検査するために有用となり得る。これは主にGucci(商標)又はLouis−Vuitton(商標)のような独占的製造元からの高価な革製品に重要である。識別コードはまた、元の製造元に革製品の厳密な複製品を注文をするために、又は失くした、又は盗まれた革のハンドバックを権利のある所有者へ戻すためにも使用することができる。
また識別コードは、カスタマーエンゲージメントのようなマーケティング目的にも役立つことができる。カスタマーエンゲージメントは出資者(顧客)と組織(会社又はブランド)との間の業務連絡用のつながりである。このつながりはオンライン又はオフラインで行われる。好ましくはつながりはオンラインでなされ、例えば出資者が彼のスマートフォンで識別コードをスキャンすると、総合的な顧客の体験を強化するために組織の特定のウエッブサイトへとつなげる。
好ましくは識別コードは、読み取りの良好なコントラストを提供する1又は2色の顔料インクジェットインクでインクジェット印刷される。例えば黒色に染色されたクラスト化レザー上に、識別コードは単一の白色顔料のインクジェットインクで印刷でき、一方、緑色に染色されたクラスト化レザー上には、良好なコントラストの識別コードをインクジェット印刷するために、黒と白の顔料インクジェットインクの組み合わせを使用することができる。また識別コードは、黒及び白以外の他の色、例えば黄色及びダークブルーで印刷することができる。
識別コードは、クラストレザーの裏側に適用できるが、レザークラストの装飾用画像と
同じ側に適用することが最も好ましい。
装飾用画像
1もしくは複数の顔料インクジェットインクを使用して、ベースコート(44)上にインクジェット印刷される(4)装飾用画像(8)の種類には現実的な制限はない。
装飾用画像は単一色からなる場合があり、又はブラック、ホワイト、シアン、マゼンタ、イエロー、レッド、オレンジ、バイオレット、ブルー、グリーン及びブラウンのような多色を含んでもよい。
装飾用画像は、個々の革断片が裁断されている連続画像として印刷される場合があり、あるいは装飾用画像は、例えば革製品を組み立てるために必要な種々の革断片を表すサブ画像からなる場合がある。後者の場合では、サブ画像(55)は図5に示すようにサブ画像(54)を含む装飾用画像に入れこまれることが好ましい。サブ画像を入れこむことにより、印刷可能領域(53)を有する未使用革の廃棄を最少にすることができ、これは明らかな経済的利益を表す。
また装飾用画像は、革断片を裁断し易くするために裁断線を含む場合がある。裁断はこのような裁断線を使用して手動で行うことができるが、好ましくは例えばLECTRAからのVersalis(商標)裁断機で実施されるように、革の裁断にある種の自動化を使用することにより行われる。
あるいは裁断線は印刷されず、そしてすべての裁断パターンが図2のコンピューターサーバー(8)のようなコンピューター中に保存される。例えば米国特許第5757950号明細書(DUERKOPP ADLER AG)は、動物の皮膚からの個々の部分を裁断又はスタンピングする方法を開示し、この方法は個々の部分の輪郭がコンピューターに保存され、そして組み立てられて裁断パターンが形成され、そして裁断を最適化するために、裁断パターンは皮膚の品質の相関として個別に確立され、そして投影装置により皮膚に投影され、この利点は大きい領域の入れ込みを、小さい領域の裁断又はスタンピングの利点と組み合わせることができることである。
ベースコート
クラストレザー上に適用されるベースコートは、インクジェットインクの粘度が低く、革に迅速に浸透するために良くない外観をもたらすので、革の贅沢な外観に釣りあったレベルの画質を提供するために必要とされている。
ベースコートはポリウレタンが印刷された革の柔軟性を改善することが分かったので、ポリウレタン系ポリマー又はコポリマーを含むことが好ましい。さらにベースコートは、ポリアミドがクラストレザーとの適合性を改善し、そしてベースコートの強度を改善することが分かったので、ポリアミドポリマー又はコポリマーを含むことが好ましい。
適切なポリウレタンは、CHEMIPAL S.p.A.からのUrepal(商標)PU147及びPU181、STAHLからのMelio(商標)Promul61、BASFからのAstacin(商標)Finish PS、MICHELMANからのEcrothan(商標)4075,4078及び4084、INCOREZからのIncorez(商標)CS8073及びCS065−195を含む。ベースコート中のポリウレタンの乾燥重量は、好ましくは、1ないし6g/mの範囲である。
適切なポリアミドは、MICHELMANからのPAエマルジョンED310及び161148CXタイプを含む。ベースコート中のポリアミドの乾燥重量は、7g/m未満
が好ましく、5g/m未満がより好ましい。
ポリウレタン及び/又はポリアミドはベースコート用のポリマーとして好適であるが、好ましくは他のポリマーをポリウレタン及び/又はポリアミドと組み合わせて使用することができる。そのようなポリマーは、好ましくは200%より高い、より好ましくは300%より高い、破断点伸びを有する。破断点伸びは、例えばMTSシステムズコーポレーション(Sustems Corporation)からのMTS Exceed(商標)試験装置を用いてISO527−2に従い測定される。
適切なポリマー性アクリレートエマルジョンは、LMFバイオケミカ(Biokimica)からのBioflex(商標)KGAである。
架橋剤をベースコートに包含してベースコートの強度及びクラストレザーへの接着を改善することができる。好適な架橋剤にはアルデヒド系架橋剤、例えばホルムアルデヒド、メラミンホルムアルデヒド誘導体、ウレアホルムアルデヒド樹脂、グリオキサール及びグルタルアルデヒド、エポキシド、オキサゾリン、カルボジイミド及びイソシアネートを含み、イソシアネートが特に好適である。ベースコート中の架橋剤の乾燥重量は、好ましくは1.4g/m未満、より好ましくは1.0g/m未満である。
ベースコートはスプレーにより、又はナイフコーティング、押出しコーティング、スライドホッパーコーティング、及びカーテンコーティングのような任意の既知のコーティング技術により適用できる。
顔料インクジェットインク
クラスト化レザー上のベースコートにインクジェット印刷される1もしくは複数の顔料インクジェットインクは、水性顔料インクジェットインク、溶剤系顔料インクジェットインク及びUV硬化性顔料インクジェットインクから選択することができる。好適な態様では、1もしくは複数の顔料インクジェットインクはUV硬化性インクジェットインクである。
1もしくは複数の顔料インクジェットインクは、有機着色顔料(organic colour pigment)が天然皮革上に高い色域を得ることを可能にするのでそれらを含むことが好ましい。カーボンブラック及び二酸化チタンは、それぞれ白色顔料インクジェットインクに黒を構成するために、本発明で有利に使用することができる無機顔料である。
着色顔料は、HERBST,Willy,et al.Industrial Organic Pigments,Production,Properties,Applications.第3版.Wiley−VCH,2004.ISBN 3527305769により開示されているものから選択することができる。適切な着色顔料は、国際公開第2008/074548号パンフレット(AGFA GRAPHICS)の段落[0128]から[0138]に開示されている。
好適な態様では、1もしくは複数の顔料インクジェットインクがCMYK(W)又はCRYL(W)インクジェットインクセットを形成する。
インクジェットインク中の顔料の粒子は、インクジェット印刷装置、特に吐出ノズルを通るインクの自由な流れを可能にするために十分小さくなるべきである。また色の濃さを最大とし、そして沈降を遅らせるために、小さい粒子を使用することが望ましい。
有機着色顔料及び無機ブラック顔料の数平均顔料粒子サイズは、好ましくは0.050ないし1μmの間、より好ましくは0.070ないし0.300μmの間、そして最も好ましくは0.080ないし0.200μmの間である。数平均粒子径の測定は、顔料インクジェットインクの希釈サンプルについて、4mWのHeNeレーザーを633nmの波長で使用する光子相関分光分析により最もよく行われる。使用される適切な粒子サイズ分析器は、Goffin−Meyvisにより入手可能なMalvern(商標)ナノ−Sであった。例えばサンプルは、1滴のインクを1.5mLの酢酸エチルを含むキュベットに加え、そして均一なサンプルが得られるまで混合することにより調製することができる。測定される粒子サイズは、20秒で6回からなる3回の連続的測定の平均値である。
ホワイト顔料は、強力な不透明化能力を有するように、180nmより大きい数平均顔料粒子を有することが好ましい。適切なホワイト顔料は、国際公開第2008/074548号パンフレット(AGFA GRAPHICS)の[0116]の表2に与えられている。ホワイト顔料は1.60より大きい屈折率を持つ顔料であることが好ましい。ホワイト顔料は単独で、又は組み合わせて使用される場合がある場合がある。好ましくは二酸化チタンが1.60より大きい屈折率を持つ顔料として使用される。適切な二酸化チタン顔料は、国際公開第2008/074548号パンフレット(AGFA GRAPHICS)の[0117]及び[0118]に開示されているものである。
UV硬化性の顔料インクジェットインクを使用する場合、重合性化合物及び少なくとも1つの光開始剤がインクジェットインク中に存在する。
当該技術分野で一般に知られている任意の重合性化合物を使用することができる。重合性化合物は、Polymer Handbook Vol 1+2、第4版、J.BRANDRUP et al.編集、Wiley−Interscience,1999に見い出される任意のモノマー又はオリゴマーでよい。本発明でオリゴマーは、2ないし8の反復モノマー単位を含むと理解されている。好適なモノマー及びオリゴマーは、欧州特許第1911814A号明細書(AGFA)の[0106]ないし[0115]に列挙されているものである。
好ましくはフリーラジカル重合が可能なモノマー又はオリゴマーが、重合性化合物として使用される。モノマー、オリゴマー及び/又はプレポリマーの組み合わせも使用することができる。モノマー、オリゴマー及び/又はプレポリマーは、異なる程度の官能性を保有する場合があり、そしてモノ−、ジ−、トリ−及びより高い官能性モノマー、オリゴマー及び/又はプレポリマーの組み合わせを含む混合物を使用することができる。しかし好ましくは、少なくとも60重量%ないし100重量%の量の単官能性重合性化合物がUV硬化性の顔料インクジェットインクに使用され、重量%はインクジェットインクの総重量に基づく。放射線硬化性インクジェットインクの粘度は、特別なモノマー及びオリゴマーの量を変動させることにより調整することができる。
UV硬化性のインクジェットインクは、1もしくは複数の光開始剤、好ましくは1もしくは複数のフリーラジカル光開始剤を含む。フリーラジカル光開始剤は、化学線に暴露されたときにフリーラジカルの形成によりモノマー及びオリゴマーの重合を開始する化学的化合物である。
適切な光開始剤は、CRIVELLO,J.V.,et al.VOLUME III:Photoinitiators for Free Radical Cationic.第2版.BRADLEY,G.編集.London,UK:John Wiley and Sons Ltd,1998.p.287−294に開示されている。
特に好適な態様では、1もしくは複数の光開始剤がアシルホスフィンオキシド光開始剤及びチオキサントン光開始剤を含む。そのような組み合わせは370nmより上で発光するUV LEDでの迅速なUV硬化を可能にする。UV LEDはインクジェット印刷の操作で水銀ランプよりも経済的である。
光感受性をさらに増すために、UV硬化性インクジェットインクは、追加の共開始剤を含んでもよい。共開始剤の適切な例は、(1)三級脂肪族アミン、例えばメチルジエタノールアミン及びN−メチルモルホリン、(2)芳香族アミン、例えば2−(ジメチルアミノ)エチルベンゾエート、及び、(3)(メタ)アクリル化アミン、例えばジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート及びN−モルホリノアルキル(メタ)アクリレートの3つの群に分類することができる。好適な共開始剤はアミノベンゾエートである。
光開始剤及び共開始剤の好適な量は、UV硬化性インクジェットインク総重量の0.1重量%ないし30重量%、そして最も好ましくは5重量%ないし15重量%である。
1もしくは複数の顔料インクジェットインクは、さらに界面活性剤、重合阻害剤及び着色顔料の分散剤のような添加剤を含んでもよい。
顔料UV硬化性インクジェットインクの調製は、当業者に周知である。好適な調製法は、国際公開第2011/069943号パンフレット(AGFA)の段落[0076]ないし[0085]に開示されている。
保護用トップコート
保護用トップコートは、ベースコートと同じか類似の組成を有する場合がある。通常、保護用トップコートは革への適用に従い幾分最適化される。例えば柔軟性は革靴に比べて革のブックカバーでは重要な役割を果たさない。したがってブックカバー用の保護用トップコートは引っ掻き耐性に対して最適化される可能性がある。
引っ掻き耐性を強化するために、保護用トップコートは装飾用画像及びベースコートの上に適用できる。トップコートは好ましくは架橋剤及びポリウレタン及び/又はポリアミド系ポリマー又はコポリマーを含む。
保護用トップコートは、印刷された革の柔軟性に有利となるのでポリウレタン系ポリマー又はコポリマーを含むことが好ましい。ポリウレタンバインダーとの高い適合性を有することが分かったポリアミドポリマーは、引っ掻き耐性の改善が必要な場合に好ましく含まれる。
適切なポリウレタンには、CHEMIPAL S.p.AからのUrepal(商標)PU147及びPU181、STAHLからのMelio(商標)Promul61、BASFからのAstacin(商標)Finish PS、MICHELMANからのEcrothan(商標)4075、4078及び4084、INCOREZからのIncorez(商標)CS8073及びCS065−195を含む。保護用トップコート中のポリウレタンの乾燥重量は、好ましくは1ないし6g/mの範囲である。
適切なポリアミドには、MICHELMANからのPAエマルジョンED310及び161148CXタイプを含む。保護用トップコート中のポリアミドの乾燥重量は、好ましくは7g/m未満、より好ましくは5g/m未満である。
保護用トップコートのポリマーとしてポリウレタン及び/又はポリアミドが好適であるが、他のポリマーもポリウレタン及び/又はポリアミドと組み合わせて好ましく使用することができる。そのようなポリマーは、好ましくは200%より高い、より好ましくは300%より高い破断点伸びを有する。破断点伸びは、例えばMTSシステムコーポレーションからのMTS Exceed(商標)試験装置を用いてISO527−2に従い測定される。
適切なポリマー性アクリレートエマルジョンは、LMFバイオケミカからのBioflex(商標)KGAである。
架橋剤を保護用トップコートに取り込まれて引っ掻き耐性を改善することができる。好適な架橋剤には上記のベースコートについて言及したものを含む。保護用トップコート中の架橋剤の乾燥重量は、好ましくは1.4g/m未満、より好ましくは1.0g/m未満である。
保護用トップコートは、スプレーにより、又はベースコートについて上記で言及したものと同じコーティング技術を使用することにより適用することができる。
インクジェット印刷された革に艶消しのトップ表面を望む場合、艶消し剤を含む場合がある。任意の適切な艶消し剤を使用することができる。好適な艶消し剤にはシリカを含む。好適な市販のシリカ分散剤の例は、LANXESSからのEuderm(商標)SN2である。
コンピューターサーバー
コンピューターサーバー(8)はプログラムを操作する。コンピューターサーバー及び/又はその機能ユニット又はブロックの一部又は全部を、1もしくは複数の回路又は回路構成(circuitry)、例えば集積回路(1もしくは複数)又はLSI(大規模集積回路)に統合することができる。コンピューターサーバーの各機能ユニット又はブロックは、個別に集積回路チップに作成される場合がある。あるいは機能ユニット又はブロックの一部又は全部を統合し、そして集積回路チップに作られる場合がある。
コンピューターサーバーにより操作されるプログラムは、本発明による様々な好適態様の機能を実現するためにプロセッサを制御するプログラムである。したがってコンピューターサーバーにより扱われる情報は、プロセッシング時にRAMに一時的に蓄積される。その後、この情報はROM及びHDDの形式で様々な種類の回路構成に保存することができ、そして必要に応じてコンピューターサーバー内の回路構成により読み取られ、又はコンピューターサーバーと組み合わせて含まれ、そしてそれに改良又は書き込みが行われる。プログラムを記憶する記録媒体として、半導体媒体(例えばROM、非揮発性メモリーカード等)、光学記録媒体(例えばDVD、MO、MD、CD、BD等)、及び磁気記録媒体(例えば磁気テープ、フレキシブルディスク等)の任意のものを使用することができる。さらにロードしたプログラムを実行することにより、本発明の様々な好適態様の機能が実現されるだけでなく、本発明の好適態様の機能を、プログラムの命令に基づき操作システム又は他のアプリケーションプログラムと組み合わせて、ロードしたプログラムをプロセッシングすることにより実現することができる。
さらに市場に配布する場合に、プログラムを携帯用記録媒体に保存することにより配布することができ、又はプログラムはインターネットのようなネットワークを通して接続されるサーバーコンピューターに送信することができる。さらに、端末装置、無線基地局、ホストシステム、又は他の装置の一部、あるいはそれら全体が、一般に集積回路であるLSIとして実現され得る。コンピューターサーバーの各機能ユニット又はブロックが個別にチップにされるか、あるいはその一部又はその全部が統合されることによりチップにされる。集積回路として各機能ブロック又はユニットを作成する場合、集積回路を制御する
集積回路コントローラが加えられる。
最後に「回路」又は「回路構成」に関する記載は、ハードウェアのみの実装に限定するものではないことに留意すべきであり、そして当業者が知り、そして理解しているように、「回路」又は「回路構成」のような記載又は引用には、組み合わせたハードウェア及びソフトウェアの実装を含み、ここで回路又は回路構成は、機械により可読性のプログラム、ソフトウェア、又は回路又は回路構成を操作するために使用できる任意の形式の他の指令に基づき機能及び操作を行うために作動することができる。
コンピューターサーバー(18)の位置に制限はなく、それは鞣し皮工場(3)、革製品の製造元(10)、店(12)又は第三者の場所に位置してもよい。
コンピューターサーバーとのデジタル接続(14ないし17)は、任意の形で作ることができる。それは光ファイバー又は無線接続、例えばIEEE802.11標準によるWifi接続を使用して接続することができる。
インクジェット印刷装置
1もしくは複数の顔料インクジェットインクは、プリントヘッド(1もしくは複数)に対して移動する天然皮革上のノズルを介して制御された様式で小液滴を吐出する1もしくは複数のプリントヘッドにより噴射される。
インクジェット印刷システムに好適なプリントヘッドは、圧電ヘッドである。圧電インクジェット印刷は、電圧をかけたときの圧電セラミックトランスデューサの動きに基づく。電圧をかけるとプリントヘッド中の圧電セラミックトランスデューサの形が変化して空隙を生じ、次いでここにインクジェットインク又は液体が満たされる。電圧が再度除かれると、セラミックは元の形に膨張し、プリントヘッドからインクの液滴を吐出する。
好適な圧電プリントヘッドは、所謂、貫流型圧電ドロップオンデマンドプリントヘッドである。貫流型プリントヘッドを使用することにより、信頼性が高まり、そしてこれにより高品質の装飾天然革製品のより効率的かつ経済的製造方法が得られる。そのようなプリントヘッドは、例えばTOSHIBA TECからCF1ouプリントヘッドとして入手可能である。
しかし本発明のインクジェット印刷法は、圧電インクジェット印刷に限定されない。他のインクジェットプリントヘッドを使用でき、そして連続型プリントヘッドのような様々なタイプを含む。
インクジェットプリントヘッドは、通常、移動している革表面をわたる横方向に前後をスキャンし、マルチ−パス印刷様式として知られている。ときにインクジェットプリントヘッドは、戻って印刷しない。二方向の印刷が高い面積処理量を得るために好適である。
別の好適な印刷法は、「シングルパス(single pass)印刷法」によるものであり、これは革表面の全横幅を覆うページ幅の(page wide)インクジェットプリントヘッド又はマルチプルスタッガードインクジェットプリントヘッド(multiple staggered inkjet print head)を使用することにより行うことができる。シングルパス印刷法では、インクジェットプリントヘッドが通常、静止したままで、そしてインクを受ける表面がインクジェットプリントヘッド下を移動する。
マルチ−パス印刷様式を使用する利点は、液体のUV硬化性インクジェットインクが高
いUV出力を持つ効果装置を要するシングルパスというより連続パスで硬化する点である。プリントヘッドの寿命も、マルチパス印刷では長い。シングルパス印刷では、全プリントヘッドを置き換えるために片側のシューターで十分であるが、マルチパス印刷では、サイドシューター(両側)そしてさらに失敗(failing)さえも耐容できる。またマルチ-パスプリンターの経費は通常、特に大型クラストレザーでは大変低い。
硬化装置
水性又は溶剤系顔料インクジェットインクを使用する場合、水及び有機溶剤を蒸発させるため幾つかの硬化装置が必要となる。適切な硬化手段には、熱風乾燥機か、オーブンか、又は赤外線レーザー、1もしくは複数の赤外線レーザーダイオード又は赤外線LEDのような赤外線光源かのような熱放射手段を含む。
水性インクジェットインク用の効果的な赤外線放射源は、0.8ないし1.5μmの間の最大発光を有する。そのような赤外線放射源は、NIRドライヤーと言われることがある。
UV硬化性に基づく顔料インクジェットインクを使用する場合、硬化は紫外線放射より行われる。
インクジェット印刷では、UV硬化性装置は、UV硬化性インクジェットインクが噴射された直後に硬化する放射線に暴露されるように、一緒に動くインクジェットプリンターのプリントヘッドと組み合わせて配置する場合がある。
光開始剤又は光開始剤システムが発光の一部を吸収できる限り、任意の紫外線光源、例えば高又は低圧水銀ランプ、冷陰極管、不可視光線、紫外線LED、紫外線レーザー及び懐中電灯を放射線源として使用できる。これらの中で好適な光源は、300−400nmのドミナント波長を有する比較的長い波長のUV寄与を現わすものである。具体的にはUV−Aが、光源の光散乱が低く、より効果的な内部硬化をもたらすので好適である。
UV放射は一般に、以下のようなUV−A、UV−B及びUV−C
・UV−A:400nm〜320nm
・UV−B:320nm〜290nm
・UV−C:290nm〜100nm
に分類される。
さらに画像を連続的又は同時に2つの異なる波長又は照度の光源を使用して硬化することが可能である。例えば第1UV源を特に260nm−200nmの範囲のUV−Cが豊富になるように選択することができる。次いで第2UV源は、UV−Aが豊富、例えばガリウムドープランプ、又はUV−A及びUV−Bの両方が高い異なるランプとすることができる。2つのUV源の使用は、例えば早い硬化速度及び高い硬化度といった利点を有することがわかった。
特に好適な態様では、UV硬化は370nmよりも高い発光波長を有するUV LEDを使用して行われる。
硬化を促進するために、インクジェットプリンターは1もしくは複数の酸素低下ユニットを含む場合がある。酸素低下ユニットは、硬化環境の酸素濃度を下げるために、一面の窒素又は他の比較的不活性なガス(例えばCO)を、調整可能な位置及び調整可能な不活性ガス濃度で設定する。残存酸素レベルは通常、わずか200ppmに維持されるが、一般には200ppm〜1200ppmの範囲である。
材料
以下の実施例で使用したすべての材料は、別に特定しない限りアルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical Co.)(ベルギー)及びアクロス(Acros)(ベルギー)のような標準的な供給元から容易に入手できた。使用した水は脱塩水であった。
PB15:4は、CLARIANTからのC.I.ピグメントブルー15:4顔料であるHostaperm(商標)Blue P−BFSに使用した略号である。
MP1は、CLARIANTからのキナクリドン顔料であるインクジェットマゼンタE7B LV3958に使用した略号である。
MP2はBASFからのキナクリドン顔料であるChromophtal(商標)ジェットマゼンタ2BCに使用した略号である。
PY150は、BASFからのクロモフタルイエローLA2を使用したC.I.ピグメントイエロー150顔料である。
PB7は、EVONIKからのSpecial Black(商標)550を使用したカーボンブラック顔料である。
SYNは、式(A)に従う分散相乗剤であり、
Figure 0006902621
そして相乗剤QAD−3について国際公開第2007/060254号パンフレット(AGFA GRAPHICS)の実施例1に記載されたものと同じ様式で合成された。
E7701は、BASFからEfka(商標)7701として入手可能なポリアクリレート分散剤である。
S35000は、SOLSPERSE(商標)35000に使用した略号であり、LUBRIZOLからのポリエチレンイミン−ポリエステルハイパーディスパーザント(hyperdispersant)である。
PEAは、ARKEMAからSartomer(商標)SR339Cとして入手可能な2−フェノキシエチルアクリレートである。
IBOAは、ARKEMAからSartomer(商標)SR506Dとして入手可能なイソボルニルアクリレートである。
IDAは、ARKEMAからSartomer(商標)SR395として入手可能なイソデシルアクリレートである。
THFFAは、ARKEMAからSartomer(商標)SR285として入手可能なテトラヒドロフルフリルアクリレートである。
VCLは、BASF BELGIUM,NVから入手可能なN−ビニルカプロラクタムである。
VEEAは日本のNIPPON SHOKUBAIから入手可能な二官能性モノマーの2−(2’−ビニルオキシエトキシ)エチルアクリレートである。
DPGDAは、ARKEMAからSartomer(商標)SR508として入手可能なジプロピレングリコールジアクリレートである。
CN963B80は、ARKEMAからSartomer(商標)CN963B80として入手可能なウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN3755は、ARKEMAからSartomer(商標)CN3755として入手可能なアクリル化アミン相乗剤である。
TPOは、IGMからOmnirad(商標)TPOとして供給されるトリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシドである。
ITXは、BASFからの2−及び4−イソプロピルチオキサントンの異性体混合物であるDarocur(商標)ITXである。
BAPOは、BASFからIrgacur(商標)819として入手可能なビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド光開始剤である。
INHIBは、表1による組成を有する重合阻害剤を形成する混合物である。
Figure 0006902621
Cupferron(商標)ALは、WAKO CHEMICALS LTDからのアルミニウムN−ニトロソフェニルヒドロキシルアミンである。
UV10は、BASFからIrgastab(商標)UV10として入手可能な4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジノオキシセバケートである。
T410は、EVONIKからTegoglide(商標)410として入手可能なシリコーン界面活性剤である。
SL7500は、OSI SPECIALITIES BENELUX NVからSilwet(商標)L7500として入手可能なシリコーン界面活性剤である。
PAは、MICHELMANからMichem(商標)Emulsion D310として入手可能なアニオン性ポリアミド分散物である。
PUは、CHEMIPAL S.p.A.からUrepal(商標)PU147として入手可能な水系ポリウレタン分散物である。
XLは、CHEMIPAL S.p.A.からUrepal(商標)CT70として入手可能な溶剤系脂肪族ポリイソシアネートである。
測定法
1.粘度
UV硬化性インクジェットインクの粘度は、HAAKEからのRotovisco(商標)RV1粘度計を使用して、45°C及び1,000s−1の剪断速度で測定した。
2.表面張力
UV硬化性インクジェットインクの静的表面張力は、ドイツのKRUESS GmbHからのKRUESS表面張力計K9を用いて25°Cにて60秒後に測定した。
3.平均粒子サイズ
平均粒子サイズ(直径)は、動的光散乱の原理に基づきブロックヘブンインスツルメンツ(Brookhaven Instruments)の粒度計BI90plusを用いて測定した。インクジェットインクは、酢酸エチルで0.002重量%の顔料濃度に希釈した。BI90plus測定の設定は、23°C、90°の角度、635nmの波長で5回、そして画像=補正関数であった。
4.柔軟性
柔軟性は、SATRA(商標)STM 701バリー(Bally)フレクソメーターで測定し、ここでサンプルは数1,000回の多数の屈曲サイクルに耐えなければならなかった。試験後の革のヒビの量で採点する。ヒビは裸眼及び8倍拡大の顕微鏡で表2に示す基準に従い評価する。
Figure 0006902621
5.可読性
インクジェット印刷された識別コードは、アグファグラフィックス株式会社(Agfa
Graphics nv)からのArziro(商標)Ensureソフトウェアを作動しているコンピューターにUSBケーブルで接続されたウエッブカメラを使用して、解読された。可読性は、識別コードに隠された情報が完全に引き出せれば“OK”の評価を与えた。そうでなければ「失敗」と評価した。
この実施例は、装飾された天然皮革の製造を具体的に説明し、ここで装飾用画像及び識別コードが、顔料UV硬化性インクジェットインクを使用してベースコート上に適用される。
顔料UV硬化性インクジェットインクの調製
最初に濃縮顔料分散物CPC、CPM1、CPM2、CPY及びCPKを調製した。次にこれらの濃縮顔料分散物を使用して、表8に従い顔料UV硬化性インクジェットインクセットを調製した。
濃縮シアン顔料分散物CPC
濃縮顔料分散物は、表3の成分を、ルクセンブルグのDISPERLUX S.A.R.L.からのDISPERLUX(商標)分散機を使用して30分間混合することにより作製した。次いで分散物を、0.4mmのイットリウム安定化ジルコニアビーズ(トーソー株式会社(TOSOH Co.)からの高度耐摩耗性ジルコニア粉砕媒体(high wear resistant zirconia grinding media ))を充填したバッハオーフェン(Bachofen)のDYNOMILL ECMミルを使用して粉砕した。混合物を2時間、ミルで回した。粉砕後、濃縮顔料分散物を1μmのフィルターにかけて容器に入れた。表3の重量%は、顔料分散物の総重量に基づく。
Figure 0006902621
濃縮マゼンタ顔料分散物CPM1
濃縮顔料分散物CPM1は、使用した材料が表4に従うことを除き、シアン顔料分散物CPCについて上に記載した様式と同じ様式で調製した。
Figure 0006902621
濃縮マゼンタ顔料分散物CPM2
濃縮顔料分散物CPM2は、使用した材料が表5に従うことを除き、シアン顔料分散物CPCについて上に記載した様式と同じ様式で調製した。
Figure 0006902621
濃縮イエロー顔料分散物CPY
濃縮顔料分散物CPYは、使用した材料が表6に従うことを除き、シアン顔料分散物CPCについて上に記載した様式と同じ様式で調製した。
Figure 0006902621
濃縮ブラック顔料分散物CPK
濃縮顔料分散物CPKは、使用した材料が表7に従うことを除き、シアン顔料分散物CPCについて上に記載した様式と同じ様式で調製した。
Figure 0006902621
顔料UV硬化性インクジェットインクセット
UV硬化性インクジェットインクセットは、上記の調製した濃縮顔料分散物を使用して、そしてそれらを表8に従い他の成分と合わせることにより調製した。重量%はインクジェットインクの総重量に基づく。
Figure 0006902621
ライトシアン及びライトマゼンタインクジェットインクをインクセットに加えて画質をさらに強化した。ライトインクは、低密度カラーが画像に存在するときに、インクジェット印刷した画像の粒状性(graininess)を下げる。
インクジェットインクは表9による以下の特性を現わした。
Figure 0006902621
ベースコートBC1の調製
ベースコートBC1は、表10に従い以下の材料を混合することにより調製した。
Figure 0006902621
保護用トップコートTC1の調製
保護用トップコートTC1は、表11に従い以下の材料を混合することにより調製した。
Figure 0006902621
評価及び結果
インクジェット印刷した革のサンプルLS1は、以下の様式で調製した。
最初にベースコートBC1を、Jan de Ruijter Waalwijk B.V.からのクロム鞣しした牛皮の革(あおかわ)上に、30Fコーティング及びラッカーロールをセットしたGEMATAからのStarlab(商標)800ローラーコーターを使用して適用した。塗布した革は280℃の温度に設定したRadicure(商標)Dドライヤーを使用し乾燥し、ここでコンベヤーベルトの速度は最低値に設定して、2.5分の乾燥時間とする。
図7に示す色画像は、上記の顔料UV硬化性インクジェットインクを用いてアグファグラフィックスからのJeti(商標)Titanを使用して印刷された。図7の識別コード(74)は、この実施例では装飾用画像の外側にインクジェット印刷して明らかに見えるようにした。識別は国際公開第2015/140157A号パンフレット(AGFA)に記載の技術に従い、アグファグラフィックス株式会社からのArziro(商標)Ensureソフトウェアを用いて設計した。
インクジェット印刷した後、保護用トップコートTC1はベースコートBC1の適用を行った様式と同じ様式でインクジェット印刷した画像上に適用した。
最後に革のサンプルは、175℃の温度及び4バールの圧で35秒間、Secabo(商標)TPD12空気送圧で熱プレスした。
識別コードの柔軟性及び可読性をインクジェット印刷した革のサンプルLS1について評価した。結果を表12に示す。
Figure 0006902621
1 牛
2 獣皮
3 鞣し皮工場
4 インクジェット印刷
5 インクジェット印刷した革
6 インクジェット印刷した革の部分の拡大
7 インクジェット印刷した革の断片
8 印刷した装飾
9 印刷した識別コード
10 革製品の製造元
11 ウエッブサイト
12 店
13 革製品
14ないし17 デジタル接続
18 コンピューターサーバー
21 印刷した革
22 正三角形
23 マーカー
24 非正三角形
31 グレイン
32 グレインと真皮の接合
33 真皮
34 フルグレインレザー
35 トップグレインレザー
36 スプリットレザー
41 インクジェット印刷した革
42 トップコート
43 装飾用画像
44 ベースコート
45 クラスト化レザー
51 革の画像
52 非印刷可能領域
53 印刷可能領域
54 入れ子型サブ画像を含む革の画像
55 サブ画像(革断片を意図している)
61 QRコード
62 データマトリックス
63 クールデータマトリックス
64 アステカ
65 ショットコード
66 ビータッグ
71 インクジェット印刷した革
72 クローズアップ
73 装飾用画像
74 識別コード

Claims (14)

  1. −クラスト化した革(45)にベースコート(44)を適用する工程と、
    −1もしくは複数の色の顔料インクジェットインクを使用して前記ベースコート(44)上に装飾用画像(8、43、73)及び1もしくは複数の識別コード(9、74)をインクジェット印刷する(4)工程
    含む、装飾天然皮革の製造方法。
  2. 前記1もしくは複数の識別コード(9、74)の少なくとも1つは、機械により読み取り可能である、請求項1に記載の製造方法。
  3. 識別コード前記装飾用画像(8、43)の一部を形成する、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記1もしくは複数の色の顔料インクジェットインクはUV硬化性顔料インクジェットインクである、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5. 前記ベースコート(44)はポリウレタン系のポリマー又はコポリマーを含む、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の製造方法。
  6. トップコート(42)が装飾用画像(8、43、73)及びベースコート(44)上に適用される、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の製造方法。
  7. 前記クラスト化した革(45)、前記ベースコート(44)、前記装飾用画像(8、43、73)及び前記トップコート(42)は熱プレス又は型押しされる、請求項6に記載の製造方法。
  8. 前記識別コード(74)は、前記ベースコート(44)に前記装飾用画像(73)をインクジェット印刷する前に適用される、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の製造方法。
  9. 共に、クラスト化した革(45)ベースコート(44)上に1または複数の色の顔料インクジェットインクを用いてインクジェット印刷される、1もしくは複数の識別コード(9、74)及び装飾用画像(8、43、73)を含む、装飾天然皮革。
  10. 少なくとも1の前記1もしくは複数の識別コード(9、74)は、機械により読み取り可能である、請求項9に記載の装飾天然皮革。
  11. 前記ベースコート(44)はポリウレタン系のポリマー又はコポリマーを含む、請求項9又は10に記載の装飾天然皮革。
  12. 請求項9ないし11のいずれか1項に記載の装飾天然皮革を含む革製品であって、該革製品は、履物、家具、椅子、バッグ、鞄、手袋、ベルト、財布、衣類、自動車用椅子、内装、包装、乗馬用革製品、本、及び、文房具からなる群から選択される、革製品。
  13. 装飾天然皮革の識別方法であって、
    共に、クラスト化した革(45)上のベースコート(44)上に1または複数の色の顔料インクジェットインクを用いてインクジェット印刷された装飾用画像(8、43、73)及び1もしくは複数の識別コード(9、74)を含む装飾天然皮革を提供する工程と、
    −前記1もしくは複数の識別コード(9、74)を、
    a)装飾天然皮革を使用して、革製品の製造元により顧客に製造されることになる革製品を識別すること、
    b)革製品の製造元を識別すること、
    c)装飾天然皮革を革の断片に裁断すること、
    d)革製品の顧客を識別すること、
    e)革製品を認証すること、
    f)革製品を顧客に送ること、及び
    g)カスタマーエンゲージメント
    のうちの少なくとも1つの目的に使用する工程とを含む、方法。
  14. 少なくとも1の前記1もしくは複数の識別コード(9、74)は機械により読み取り可能である、請求項13に記載の識別方法。
JP2019555763A 2017-04-14 2018-04-04 装飾天然皮革 Active JP6902621B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17166694.4 2017-04-14
EP17166694.4A EP3388491B1 (en) 2017-04-14 2017-04-14 Decorated natural leather
PCT/EP2018/058542 WO2018189002A1 (en) 2017-04-14 2018-04-04 Decorated natural leather

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516735A JP2020516735A (ja) 2020-06-11
JP6902621B2 true JP6902621B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=58549031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019555763A Active JP6902621B2 (ja) 2017-04-14 2018-04-04 装飾天然皮革

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11351805B2 (ja)
EP (2) EP3702422B1 (ja)
JP (1) JP6902621B2 (ja)
KR (1) KR20190122853A (ja)
CN (1) CN110494511A (ja)
BR (1) BR112019021470A2 (ja)
DK (1) DK3388491T3 (ja)
ES (1) ES2810124T3 (ja)
PL (1) PL3388491T3 (ja)
PT (1) PT3388491T (ja)
RU (2) RU2745321C1 (ja)
WO (1) WO2018189002A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572235A1 (en) * 2018-05-24 2019-11-27 Agfa Nv Decorated natural leather
ES2968378T3 (es) * 2018-05-24 2024-05-09 Agfa Nv Cuero natural decorado, producto y uso
EP3899055B1 (en) * 2018-12-19 2024-07-31 Agfa Nv An authentication method of embossed natural leather
US20220204788A1 (en) * 2019-05-06 2022-06-30 Agfa Nv Aqueous Inkjet Ink Comprising a Resin
DE102019215939A1 (de) 2019-10-16 2021-04-22 Adidas Ag Einfärben einer Textilschicht und eine Textilschicht
EP3859597A1 (en) 2020-01-31 2021-08-04 U-NICA Systems AG A computer implemented method and system of surface identification comprising scales
KR102183067B1 (ko) * 2020-07-01 2020-11-25 주식회사 티그리스 피혁 표면 상에 화상을 형성하는 방법
CN115803204A (zh) * 2020-07-22 2023-03-14 株式会社理光 油墨组、印刷物、印刷方法及印刷装置
KR102280459B1 (ko) 2021-05-25 2021-07-22 박영수 천연 가죽의 프린팅 방법
EP4410907A1 (en) * 2023-01-31 2024-08-07 Agfa Nv Decorated natural leather

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2141646C (en) * 1994-02-04 2001-11-06 Nobuyuki Kuwabara Leather coloring process, leather coloring apparatus, and colored leather produced by such process
DE19522717C1 (de) 1995-06-22 1996-12-12 Duerkopp Adler Ag Verfahren zum Schneiden oder Stanzen einzelner Teile aus einer Tierhaut
JPH0959700A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Toupe:Kk インクジェット描画用皮革および皮革製品
RU2151191C1 (ru) * 1999-08-02 2000-06-20 Общество с ограниченной ответственностью "ГВП Химматериалы" Способ изготовления окрашенных кож
GB2355959A (en) 1999-11-05 2001-05-09 Eric Charles Gilham Improvement in or relating to printing on leather
JP2003119660A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Upepo & Maji Inc 電子透かしコード内在布帛着色物を利用した管理システム
JP2003251907A (ja) * 2002-03-06 2003-09-09 Upepo & Maji Inc 不可視コード固着薄葉体
JP2003336179A (ja) 2002-05-20 2003-11-28 Hashimoto Shitsugei:Kk 印刷された天然皮革製品およびその製造方法
EP1790695B1 (en) 2005-11-28 2009-02-18 Agfa Graphics N.V. Non-aqueous quinacridone dispersions using dispersion synergists
US20080008864A1 (en) * 2006-07-04 2008-01-10 Yoshikatsu Itoh Colored leather product and manufacturing method thereof
WO2008044515A1 (fr) 2006-09-29 2008-04-17 Seiren Co., Ltd. Cuir naturel à motifs tridimensionnels
EP2801594B1 (en) 2006-10-11 2017-06-28 Agfa Graphics Nv Methods for preparing curable pigment inkjet ink sets
PL1935652T3 (pl) 2006-12-21 2010-09-30 Agfa Nv Sposób drukowania strumieniowego i zestawy tuszów
CA2719793C (en) 2008-04-02 2014-10-07 Sicpa Holding Sa Identification and authentication using liquid crystal material markings
JP2010185055A (ja) 2009-02-13 2010-08-26 Riso Kagaku Corp 皮革印刷物
JP4756088B2 (ja) * 2009-09-30 2011-08-24 株式会社ミドリテクノパーク 皮革溝形成装置および皮革溝形成方法
US8569393B2 (en) 2009-12-07 2013-10-29 Agfa-Gevaert N.V. UV-LED curable compositions and inks
US20120291647A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-22 Illinois Tool Work Inc. Method of printing scannable codes on packaging
US8985012B2 (en) 2012-03-14 2015-03-24 Codus Holdings Limited Leather printing
JP6017899B2 (ja) * 2012-09-11 2016-11-02 セーレン株式会社 模様形成皮革
GB201222567D0 (en) * 2012-12-14 2013-01-30 Fujifilm Speciality Ink Systems Ltd Method of printing
KR101463954B1 (ko) 2013-05-30 2014-11-26 정두호 직물 또는 피혁 제품의 인쇄 방법 및 이를 이용하여 인쇄된 인쇄물
EP3120293B1 (en) 2014-03-17 2019-08-14 Agfa Nv A decoder and encoder for a digital fingerprint code
CN204332248U (zh) 2014-12-31 2015-05-13 广州市宝绅纸塑有限公司 应用于皮革的防水抗磨防伪标
GB201507494D0 (en) * 2015-04-30 2015-06-17 Fujifilm Speciality Ink Systems Ltd Method of printing
EP3388490B1 (en) * 2017-04-14 2021-07-21 Agfa Nv Decorating natural leather

Also Published As

Publication number Publication date
CN110494511A (zh) 2019-11-22
JP2020516735A (ja) 2020-06-11
KR20190122853A (ko) 2019-10-30
ES2810124T3 (es) 2021-03-08
WO2018189002A1 (en) 2018-10-18
PT3388491T (pt) 2020-07-13
EP3702422A1 (en) 2020-09-02
US20200101783A1 (en) 2020-04-02
RU2745321C1 (ru) 2021-03-23
BR112019021470A2 (pt) 2020-05-12
DK3388491T3 (da) 2020-09-21
PL3388491T3 (pl) 2020-12-14
EP3388491A1 (en) 2018-10-17
US11351805B2 (en) 2022-06-07
EP3388491B1 (en) 2020-06-17
RU2020142950A (ru) 2021-01-15
EP3702422B1 (en) 2022-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6902621B2 (ja) 装飾天然皮革
RU2730572C1 (ru) Декорирование натуральной кожи
CN112118963B (zh) 装饰的天然皮革
CN112154071B (zh) 装饰的天然皮革
EP3833720A1 (en) Decorated leather manufacturing
US20240109358A1 (en) Manufacturing Decorated Natural Leather
CN113166819B (zh) 装饰天然皮革

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6902621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150