JP6902404B2 - 現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 - Google Patents
現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6902404B2 JP6902404B2 JP2017115338A JP2017115338A JP6902404B2 JP 6902404 B2 JP6902404 B2 JP 6902404B2 JP 2017115338 A JP2017115338 A JP 2017115338A JP 2017115338 A JP2017115338 A JP 2017115338A JP 6902404 B2 JP6902404 B2 JP 6902404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- substrate
- nozzle
- liquid
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011161 development Methods 0.000 title claims description 151
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 68
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 296
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 113
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 99
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 144
- 230000008569 process Effects 0.000 description 100
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 23
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 12
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 description 4
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-pentanol Chemical compound CC(C)CC(C)O WVYWICLMDOOCFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
基板処理システム1は、基板に対し、感光性被膜の形成、当該感光性被膜の露光、及び当該感光性被膜の現像を施すシステムである。処理対象の基板は、例えば半導体のウェハWである。感光性被膜は、例えばレジスト膜である。基板処理システム1は、塗布・現像装置2と露光装置3とを備える。露光装置3は、ウェハW(基板)上に形成されたレジスト膜(感光性被膜)の露光処理を行う。具体的には、液浸露光等の方法によりレジスト膜の露光対象部分にエネルギー線を照射する。塗布・現像装置2は、露光装置3による露光処理の前に、ウェハW(基板)の表面にレジスト膜を形成する処理を行い、露光処理後にレジスト膜の現像処理を行う。
以下、現像処理装置の一例として、塗布・現像装置2の構成を説明する。図1及び図2に示すように、塗布・現像装置2は、キャリアブロック4と、処理ブロック5と、インタフェースブロック6と、制御部100とを備える。
続いて、上記現像ユニットU3の構成を詳細に説明する。図3に示すように、現像ユニットU3は、第一現像液及び第一現像液よりも溶解性が高い第二現像液をウェハWの表面Waに供給するように構成された液供給部20を備える。
続いて、現像処理方法の一例として、現像ユニットU3において実行される現像処理手順を説明する。図5に示すように、まず、制御部100がステップS01を実行する。ステップS01では、保持制御部114が、搬送アームA3により現像ユニットU3に搬入されたウェハWを保持部31により保持するように液供給部20を制御する。
続いて、ステップS02における第一現像制御の内容を詳細に説明する。図6に示すように、第一現像制御部111は、まずステップS11を実行する。ステップS11は、回転駆動部32によりウェハWを第一回転速度ω1(図7の(a)参照)で回転させることを開始するように液供給部20を制御することを含む。
続いて、ステップS03における第二現像制御の内容を詳細に説明する。図9に示すように、第二現像制御部112は、まずステップS21を実行する。ステップS21は、回転駆動部32によるウェハWの回転速度を第一回転速度ω1から第二回転速度ω2(図10の(a)参照)に変更するように液供給部20を制御することを含む。
続いて、ステップS04におけるリンス制御の内容を詳細に説明する。図11に示すように、リンス制御部113は、まずステップS41を実行する。ステップS41は、ノズル搬送部53によりノズル43をウェハWの中心Wc上に配置するように液供給部20を制御することを含む。
以上に説明したように、塗布・現像装置2は、第一現像液及び第一現像液よりも溶解性が高い第二現像液をウェハWの表面Waに供給するように構成された液供給部20と、第一現像液をウェハWの表面Waの中心Wc側から外周Wb側に順次供給するように液供給部20を制御することと、ウェハWの表面Waに第一現像液が供給された後に、第二現像液をウェハWの表面Waの外周Wb側から中心Wc側に順次供給するように液供給部20を制御することと、を実行するように構成された制御部100と、を備える。
Claims (14)
- 基板の表面に形成され、露光処理が施されたレジスト膜の現像処理を行う装置であって、
第一現像液、及び前記第一現像液よりも前記レジスト膜の可溶部の溶解性が高い第二現像液を前記基板の表面に供給するように構成された液供給部と、
前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給するように前記液供給部を制御することと、前記基板の表面に前記第一現像液が供給された後に、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給するように前記液供給部を制御することと、を実行するように構成された制御部と、を備え、
前記制御部は、前記基板の中心側と外周側とにおける前記第一現像液による処理の進行度の差異が縮小するまで、前記基板の表面への前記第一現像液の供給を継続した後に、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給するように前記液供給部を制御する現像処理装置。 - 基板の表面に形成され、露光処理が施されたレジスト膜の現像処理を行う装置であって、
第一現像液、及び前記第一現像液よりも前記レジスト膜の可溶部の溶解性が高い第二現像液を前記基板の表面に供給するように構成された液供給部と、
前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給するように前記液供給部を制御することと、前記基板の表面に前記第一現像液が供給された後に、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給するように前記液供給部を制御することと、を実行するように構成された制御部と、を備え、
前記液供給部は、前記基板の表面に対向する接液面及び前記接液面に開口した吐出口を含む第一ノズルと、前記基板を保持して回転させる回転保持部とを有し、
前記制御部は、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給するように前記液供給部を制御する際に、前記回転保持部により前記基板を回転させ、前記第一ノズルの前記吐出口から前記第二現像液を吐出させ、前記基板の表面の前記第二現像液に前記接液面を接触させながら、前記第一ノズルを前記基板の外周側から中心側に移動させるように前記液供給部を制御する現像処理装置。 - 前記液供給部は、前記基板の表面側に開口した吐出口を含む第二ノズルを更に有し、
前記制御部は、
前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給する際に、前記回転保持部による前記基板の回転中心に前記第二ノズルを配置し、前記第二ノズルの前記吐出口から前記第一現像液を吐出させながら、前記基板の表面の前記第一現像液が前記基板の外周側に広がる回転速度にて前記回転保持部により前記基板を回転させるように前記液供給部を制御する、請求項2記載の現像処理装置。 - 前記液供給部は、前記第二現像液を供給する第一液源と、前記第二現像液を希釈して前記第一現像液を生成するための希釈液を供給する第二液源とを更に有し、
前記制御部は、前記第一液源からの前記第二現像液を前記第一ノズルに供給し、前記第一液源からの前記第二現像液と前記第二液源からの前記希釈液とを前記第二ノズルに供給するように前記液供給部を制御する、請求項3記載の現像処理装置。 - 前記液供給部は、前記第二現像液を供給する第一液源と、現像用の成分が前記第二現像液と異なる第一現像液を供給する第二液源とを更に有し、
前記制御部は、前記第一液源からの前記第二現像液を前記第一ノズルに供給し、前記第二液源からの前記第一現像液を前記第二ノズルに供給するように前記液供給部を制御する、請求項3記載の現像処理装置。 - 前記液供給部は、前記基板の表面側に開口した吐出口を含むノズルと、前記第二現像液を供給する第一液源と、前記第二現像液を希釈して前記第一現像液を生成するための希釈液を供給する第二液源とを有し、
前記制御部は、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給するように前記液供給部を制御する際に、前記第一液源からの前記第二現像液を前記ノズルに供給するように前記液供給部を制御し、前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給するように前記液供給部を制御する際に、前記第一液源からの前記第二現像液と前記第二液源からの前記希釈液とを前記ノズルに供給するように前記液供給部を制御する、請求項1記載の現像処理装置。 - 基板の表面に形成され、露光処理が施されたレジスト膜の現像処理を行う方法であって、
第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給することと、
前記基板に前記第一現像液が供給された後に、前記第一現像液よりも前記レジスト膜の可溶部の溶解性が高い第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給することと、を含み、
前記基板の中心側と外周側とにおける前記第一現像液による処理の進行度の差異が縮小するまで、前記基板の表面への前記第一現像液の供給を継続した後に、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給する現像処理方法。 - 基板の表面に形成され、露光処理が施されたレジスト膜の現像処理を行う方法であって、
第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給することと、
前記基板に前記第一現像液が供給された後に、前記第一現像液よりも前記レジスト膜の可溶部の溶解性が高い第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給することと、を含み、
前記基板の表面に対向する接液面及び前記接液面に開口した吐出口を含む第一ノズルを用い、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給する際に、前記基板を回転させ、前記第一ノズルの前記吐出口から前記第二現像液を吐出させ、前記基板の表面の前記第二現像液に前記接液面を接触させながら、前記第一ノズルを前記基板の外周側から中心側に移動させる現像処理方法。 - 前記基板の表面側に開口した吐出口を含む第二ノズルを更に用い、前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給する際に、前記基板の回転中心に前記第二ノズルを配置し、前記第二ノズルの前記吐出口から前記第一現像液を吐出させながら、前記基板の表面の前記第一現像液が前記基板の外周側に広がる回転速度にて前記基板を回転させる、請求項8記載の現像処理方法。
- 前記第二現像液と、前記第二現像液を希釈して前記第一現像液を生成するための希釈液とを前記第二ノズルに供給する、請求項9記載の現像処理方法。
- 現像用の成分が前記第二現像液と異なる前記第一現像液を前記第二ノズルに供給する、請求項9記載の現像処理方法。
- 前記基板の表面側に開口した吐出口を含むノズルを用い、前記第二現像液を前記基板の表面の外周側から中心側に順次供給する際に、前記第二現像液を前記ノズルに供給し、前記第一現像液を前記基板の表面の中心側から外周側に順次供給する際に、前記第二現像液と、前記第二現像液を希釈して前記第一現像液を生成するための希釈液とを前記ノズルに供給する、請求項7記載の現像処理方法。
- 前記レジスト膜はネガ型であり、前記レジスト膜のうち露光処理において露光されなかった部分を溶解させる前記第一現像液及び前記第二現像液を用いる、請求項7〜12のいずれか一項記載の現像処理方法。
- 請求項7〜13のいずれか一項記載の現像処理方法を装置に実行させるためのプログラムを記憶した、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017115338A JP6902404B2 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017115338A JP6902404B2 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019003982A JP2019003982A (ja) | 2019-01-10 |
JP6902404B2 true JP6902404B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=65008083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017115338A Active JP6902404B2 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6902404B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3869306B2 (ja) * | 2001-08-28 | 2007-01-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理方法および現像液塗布装置 |
JP4369325B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-11-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像装置及び現像処理方法 |
JP6528546B2 (ja) * | 2014-09-04 | 2019-06-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
JP6370282B2 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-08-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像処理方法及び現像処理装置 |
-
2017
- 2017-06-12 JP JP2017115338A patent/JP6902404B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019003982A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI474379B (zh) | A developing device, a developing method, and a memory medium | |
JP4947711B2 (ja) | 現像処理方法、現像処理プログラム、及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
KR101464387B1 (ko) | 세정 장치, 세정 방법 및 기억 매체 | |
TW201629640A (zh) | 顯影處理方法、電腦記錄媒體及顯影處理裝置 | |
TWI669759B (zh) | Substrate processing device, substrate processing method, and memory medium | |
US20230407482A1 (en) | Substrate processing method and storage medium | |
KR102628747B1 (ko) | 현상 처리 장치, 현상 처리 방법 및 기억 매체 | |
JP6902404B2 (ja) | 現像処理装置、現像処理方法及び記憶媒体 | |
JP6899265B2 (ja) | 塗布処理方法、塗布処理装置及び記憶媒体 | |
TWI750267B (zh) | 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體 | |
JP5937028B2 (ja) | 現像処理方法、現像処理装置及び現像処理用記録媒体 | |
US11823918B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
KR102553224B1 (ko) | 기판 처리 장치, 그리고 기판 처리 방법 | |
JP6318012B2 (ja) | 基板処理方法 | |
JP6765009B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 | |
TW200532749A (en) | Rinse nozzle and method | |
JP7479235B2 (ja) | 基板処理方法、記憶媒体及び基板処理装置 | |
TWI848169B (zh) | 基板處理方法、記憶媒體及基板處理裝置 | |
JP3625707B2 (ja) | 基板現像装置および基板現像方法 | |
JP2001338857A (ja) | 基板現像方法および基板現像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6902404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |