JP6898078B2 - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材 Download PDF

Info

Publication number
JP6898078B2
JP6898078B2 JP2016214346A JP2016214346A JP6898078B2 JP 6898078 B2 JP6898078 B2 JP 6898078B2 JP 2016214346 A JP2016214346 A JP 2016214346A JP 2016214346 A JP2016214346 A JP 2016214346A JP 6898078 B2 JP6898078 B2 JP 6898078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
titanium acid
friction
acid compound
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016214346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018070810A (ja
Inventor
岩井 裕
裕 岩井
早紀 丸田
早紀 丸田
庸一 川島
庸一 川島
博司 磯部
博司 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=60191268&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6898078(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP2016214346A priority Critical patent/JP6898078B2/ja
Priority to EP17199185.4A priority patent/EP3351819B1/en
Priority to US15/798,441 priority patent/US10151367B2/en
Priority to CN201711057814.9A priority patent/CN108018022B/zh
Publication of JP2018070810A publication Critical patent/JP2018070810A/ja
Priority to JP2021095260A priority patent/JP7128323B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898078B2 publication Critical patent/JP6898078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/149Antislip compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6268Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the applied pressure or type of atmosphere, e.g. in vacuum, hydrogen or a specific oxygen pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6269Curing of mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5224Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5228Silica and alumina, including aluminosilicates, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • F16D2200/0065Inorganic, e.g. non-asbestos mineral fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • F16D2200/0069Materials; Production methods therefor containing fibres or particles being characterised by their size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0082Production methods therefor
    • F16D2200/0086Moulding materials together by application of heat and pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、自動車、鉄道車両、産業機械等のディスクブレーキパッド、ブレーキライニング及びクラッチフェーシングに用いられる摩擦材に関する。
自動車等に使用されるディスクブレーキやドラムブレーキなどのブレーキ、またはクラッチなどに使用される摩擦材は、一般的に、摩擦作用を与え且つその摩擦性能を調整する摩擦調整材、補強作用を担う繊維基材、これらを一体化し強度を与える結合材等の材料からなっている。摩擦材は、その相手材と摩擦係合し、運動エネルギーを熱エネルギーに変える役割を担っているため、優れた耐熱性、耐摩耗性、高い摩擦係数、摩擦係数の安定性が必要とされ、さらには鳴きが発生しにくいことなども要求される。
繊維基材としては、従来から、摩擦材の強度向上、耐熱性向上、耐摩耗性向上、高負荷時の摩擦係数の確保を目的として、チタン酸カリウム繊維が使用されてきた。しかしながら、チタン酸カリウム繊維は吸入性サイズであり、細く割れてさらに吸入されやすい細い繊維になる可能性が指摘されており、作業環境衛生上使用することが好ましくない。
そこで、近年ではチタン酸カリウム繊維の代替として、繊維状ではないチタン酸塩を使用することが検討されている。例えば、特許文献1及び2では、ウィスカー状チタン酸化合物を使用せずに従来と同等の摩擦作用と強度が得られる摩擦材が開示されている。
また、他の繊維基材として、銅繊維は延性に富み、高い熱伝導性を持つ材料であることから耐フェード性を高める作用を有している。この銅繊維は、粉状の形態の銅粉末として用いられる場合もある。しかしながら、銅や銅合金を含有する摩擦材は、制動時に生成する摩耗粉に銅を含み、河川、湖や海洋汚染等の原因となる可能性が示唆されているため、使用を制限する動きが高まっている。
そこで、近年では環境負荷の高い銅成分の含有量が少なくても摩擦作用に優れた摩擦材が開発されている。例えば、特許文献3では、チタン酸塩としてトンネル状結晶構造のチタン酸塩及び層状結晶構造のチタン酸塩を含有させることにより、銅を含有しなくても、銅を含有する摩擦材と同水準の摩擦係数、耐摩耗性を示す摩擦材が開示されている。また、特許文献4では、銅粉末の有無にかかわらず、優れた耐フェード性を示す摩擦材が開示されている。
特開2001―172612号公報 特開2007―277418号公報 特開2015―147913号公報 国際公開第2016/063688号
しかし、特許文献1及び2に記載の技術では、フェード特性の向上や高速効力、耐摩耗性、摩擦材の強度といった点で改善の余地があった。また、特許文献3に記載の技術においても、耐摩耗性や摩擦材の強度において課題があった。さらに、摩擦材には、鳴き発生を抑制するために高温・高負荷制動時における相手材への貼り付きの低減が求められるが、特許文献4に記載の摩擦材においては、高温での相手材への貼り付きについては検討されておらず、その効果は不明であった。
本発明は、上記従来の実情を鑑みてなされたものであって、銅成分を含有しない摩擦材において、高温・高負荷制動時での摩擦係数を確保しつつ、耐摩耗性を向上させ、さらに高温での相手材への貼り付きを抑制した摩擦材を提供することを課題としている。
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、特定のチタン酸化合物を少なくとも2種組み合わせて用いることで上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は下記<1>〜<10>に関するものである。
<1>繊維基材、摩擦調整材及び結合材を含む摩擦材であって、前記摩擦調整材として、2種以上のチタン酸化合物を含有し、前記2種以上のチタン酸化合物のメディアン径(D50)は20μm以上であり、前記2種以上のチタン酸化合物のうち少なくとも1種が、多孔質のチタン酸化合物であり、銅成分を含有しないことを特徴とする摩擦材。
<2>前記2種以上のチタン酸化合物のうち、前記多孔質のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が最も大きいことを特徴とする<1>に記載の摩擦材。
<3>前記多孔質のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が、70〜200μmであることを特徴とする<1>又は<2>に記載の摩擦材。
<4>前記2種以上のチタン酸化合物のうち、前記多孔質のチタン酸化合物以外の少なくとも1種のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が、20〜60μmであることを特徴とする<1>〜<3>のいずれか1つに記載の摩擦材。
<5>前記2種以上のチタン酸化合物が、いずれもチタン酸カリウムであることを特徴とする<1>〜<4>のいずれか1つに記載の摩擦材。
<6>前記チタン酸カリウムが6チタン酸カリウムであることを特徴とする<5>に記載の摩擦材。
<7>前記2種以上のチタン酸化合物の含有量が、合計で5〜40体積%であることを特徴とする<1>〜<6>のいずれか1つに記載の摩擦材。
<8>前記多孔質のチタン酸化合物の含有量が、1〜20体積%であることを特徴とする<1>〜<7>のいずれか1つに記載の摩擦材。
<9>前記多孔質のチタン酸化合物以外の少なくとも1種のチタン酸化合物の含有量が、3〜20体積%であることを特徴とする<1>〜<8>のいずれか1つに記載の摩擦材。
<10>前記摩擦調整材として、2種類のチタン酸化合物を含有し、前記多孔質のチタン酸化合物ともう一方のチタン酸化合物の体積比率が、1:10〜5:1であることを特徴とする<1>〜<9>のいずれか1つに記載の摩擦材。
本発明によれば、銅成分を含有しない摩擦材において、高温・高負荷制動時での摩擦係数を確保しつつ、耐摩耗性を向上させ、さらに高温での相手材への貼り付きを抑制した摩擦材を提供することができる。
以下、本発明について詳述するが、これらは望ましい実施態様の一例を示すものであり、これらの内容に特定されるものではない。
ただし、本発明の摩擦材は銅成分を含有しない。なお、「銅成分を含有しない」とは、銅成分を、耐摩耗性などの機能を発現させるための有効成分としては含有しないという意味であり、例えば、摩擦材中に不可避的にわずかに含まれる不純物等としての銅成分をも含まないことまでを意味するものではない。なお、環境負荷の観点から不純物等として混入する銅成分は0.5質量%以下であることが好ましい。
本発明の摩擦材は、摩擦調整材、繊維基材、結合材を含有する。
<摩擦調整材>
摩擦調整材は、耐摩耗性、耐熱性、耐フェード性等の所望の摩擦特性を摩擦材に付与するために用いられる。
本発明において、摩擦材は、2種以上のチタン酸化合物を含有し、前記2種以上のチタン酸化合物のメディアン径(D50)は20μm以上であり、前記2種以上のチタン酸化合物のうち少なくとも1種が、多孔質のチタン酸化合物(以下、チタン酸化合物Aともいう。)であることを特徴とする。本発明では、これら2種以上のチタン酸化合物を含有することで、高温・高負荷制動時における摩擦係数の確保と耐摩耗性を両立させると共に、相手材への貼り付きを抑制できることを見出した。
チタン酸化合物Aは、チタン酸化合物の結晶粒が焼結及び/又は融着等により結合してなる多孔質チタン酸化合物である。
チタン酸化合物Aを本発明の摩擦材に含有させることにより、摩擦材の気孔率の調整に有効に機能し、摩擦材に適度の気孔を与える。本発明の摩擦材は、その気孔率調整効果として、高温・高負荷制動時に摩擦材中の有機成分が分解することでガスが発生し、そのガスが気孔から排出し易くなり、摩擦係数の低下が抑制される。また、チタン酸化合物Aは高い耐熱性、耐摩耗性等を有する化合物であり、摩擦材の耐熱性、耐摩耗性等を高め、このことも摩擦材の高温・高負荷制動時の効力改善に寄与する。
チタン酸化合物Aの粒子形状は、球状、不定形状等の粉末状であることが好ましく、特に、球状であることが好ましい。また、その結晶構造としてはトンネル構造であることが好ましい。
また、効力確保の観点から、前記2種以上のチタン酸化合物のうち、チタン酸化合物Aのメディアン径(D50)が最も大きいことが好ましい。
さらに、チタン酸化合物Aの粒子のメディアン径(D50)は、70〜200μmであることが好ましく、より好ましくは70〜170μm、さらに好ましくは70〜150μmである。チタン酸化合物Aの粒子のメディアン径(D50)が70μm以上であると摩擦材に適度に気孔を付与することが可能であり、200μm以下であると摩擦材中に均一に分散させることができるためである。
チタン酸化合物Aの含有量は、摩擦材全体中の1〜20体積%であることが好ましく、より好ましくは2〜15体積%、さらに好ましくは5〜15体積%である。摩擦材全体中のチタン酸化合物Aの含有量が1体積%以上であると、気孔付与効果が向上し、20体積%以下であると、摩擦材の耐摩耗性を悪化させることなく、適度な気孔を付与できるからである。
チタン酸化合物Aの比表面積は、1〜13m/gであることが好ましく、より好ましくは3〜9m/gである。チタン酸化合物Aの比表面積を1〜13m/gとすることで、高速効力を確保することができるからである。
また、本発明の摩擦材は、上述したように、チタン酸化合物Aの他に、少なくとも1種のチタン酸化合物(以下、チタン酸化合物Bともいう。)も含有する。
チタン酸化合物Bを本発明の摩擦材に含有させることにより、高温・高負荷制動時における相手材への貼り付きの低減に寄与する。また、ブレーキパッド摩耗量を低減することも可能となることが判った。
チタン酸化合物Bは、鱗片状(層状)、柱状、板状又は扁平状と呼ばれる形状が好ましく、特に、柱状であることが好ましい。また、その結晶構造としては、トンネル構造であることが好ましい。また、チタン酸化合物Bのメディアン径(D50)は、機械的強度の観点から、20〜60μmであることが好ましく、より好ましくは20〜55μm、さらに好ましくは20〜50μmである。
なお、本明細書において、メディアン径(D50)とは、ナノ粒子径分布測定装置により粒度分布を求め、測定される体積基準の累積百分率50%相当粒子径のことをいう。
本発明では、チタン酸化合物Bの含有量は、摩擦材全体中の3〜20体積%であることが好ましく、より好ましくは5〜18体積%、さらに好ましくは5〜15体積%である。該チタン酸化合物Bの含有量が、3体積%以上であると相手材への貼り付き抑制効果が向上し、20体積%以下であると摩擦材の耐摩耗性が良好となるためである。
チタン酸化合物Bの比表面積は、0.1〜2.0m/gであることが好ましく、より好ましくは0.2〜1.5m/gである。チタン酸化合物Bの比表面積を0.1〜2.0m/gとすることで、結合材との密着性が良好となり、摩擦材の強度や耐摩耗性が向上する。
本明細書において、比表面積は、窒素ガス吸着によるBET法によって測定された値である。
本発明において、チタン酸化合物の総含有量は、摩擦材全体中の5〜40体積%の範囲であることが好ましく、より好ましくは10〜30体積%、さらに好ましくは15〜25体積%である。チタン酸化合物の総含有量が、5体積%以上であると高温・高負荷制動時の摩擦係数の確保及び耐摩耗性が向上し、40体積%以下であると摩擦材の耐摩耗性を悪化させることなく高温・高負荷制動時の摩擦係数の確保及び高温での相手材への貼り付き抑制を両立させることが可能となるためである。
また、摩擦調整材として、2種類のチタン酸化合物を含有する場合、チタン酸化合物Aともう一方のチタン酸化合物の体積比率は、分散性の観点から、1:10〜5:1であることが好ましく、より好ましくは1:3〜3:1である。
ここで、チタン酸化合物としては、6チタン酸カリウムや8チタン酸カリウム等のチタン酸カリウム、チタン酸リチウム、チタン酸リチウムカリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸マグネシウムカリウム、チタン酸バリウムなどが挙げられるが、耐摩耗性が向上する点から、6チタン酸カリウム、8チタン酸カリウム、チタン酸リチウムカリウム、チタン酸マグネシウムカリウムが好ましく、チタン酸カリウムのなかでも特に6チタン酸カリウムが好ましい。
また、チタン酸化合物は、摩擦材の強度を向上させるという観点から、その表面にシランカップリング剤等により表面処理が施されていてもよい。さらに、摩擦材の撥水性を高めるという観点から、その表面に撥水剤により表面処理が施されていてもよい。
摩擦材の錆発生を抑制させるという観点から、摩擦材中の硫酸イオン濃度を低減させることが望ましく、硫酸イオンの少ないチタン酸化合物を使用することも可能である。
本発明の摩擦材に含まれる摩擦調整材には、無機充填材、有機充填材、研削材、固体潤
滑材などを適宜混合することもできる。チタン酸化合物を含んだ摩擦材における摩擦調整材は摩擦材全体中、好ましくは50〜90体積%、より好ましくは60〜80体積%用いられる。
無機充填材としては、上記チタン酸化合物以外に、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、バーミキュライト、マイカ等の無機材料や、アルミニウム、スズ、亜鉛等の金属粉末が挙げられる。これらは各々単独で、または2種以上組み合わせて用いられる。
有機充填材としては、各種ゴム粉末(生ゴム粉末、タイヤ粉末等)、カシューダスト、メラミンダスト等が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
研削材としては、アルミナ、シリカ、マグネシア、ジルコニア、ケイ酸ジルコニウム、酸化クロム、四三酸化鉄(Fe)、クロマイト等が挙げられる。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
固体潤滑材としては、黒鉛(グラファイト)、三硫化アンチモン、二硫化モリブデン、硫化スズ、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)等が挙げられる。また、黒鉛の粒径は1〜1000μmが好ましい。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
<繊維基材>
本発明に係る摩擦材に含まれる繊維基材には、通常用いられる繊維基材を通常用いられる量で使用することができ、具体的には、有機繊維、無機繊維、金属繊維が使用されるが、銅成分を含む銅繊維や青銅繊維は使用しない。
有機繊維としては、例えば芳香族ポリアミド(アラミド)繊維、耐炎性アクリル繊維が使用され、無機繊維としては、例えばセラミック繊維、生体溶解性無機繊維、ガラス繊維、カーボン繊維、ロックウール等が使用され、また、金属繊維としては、例えばスチール繊維が使用される。これらは各々単独、または2種以上組み合わせて用いられる。
また、摩擦材における繊維基材は摩擦材全体中、好ましくは1〜40体積%、より好ましくは5〜30体積%用いられる。
中でも無機繊維としては、生体溶解性無機繊維が人体への影響が少ない点から好ましい。このような生体溶解性無機繊維は、SiO−CaO−MgO系繊維やSiO−CaO−MgO−Al系繊維、SiO−MgO−SrO系繊維等の生体溶解性セラミック繊維や生体溶解性ロックウール等が挙げられる。
生体溶解性無機繊維は、繊維径0.1〜20μm、繊維長100〜5000μmであることが好ましい。
また、生体溶解性無機繊維は、摩擦材の強度を向上させるという観点からその表面にシランカップリング剤等により表面処理が施されていてもよい。
<結合材>
本発明に係る摩擦材に含まれる結合材としては、通常用いられる種々の結合材を用いることができる。具体的には、ストレートフェノール樹脂、エラストマー等による各種変性フェノール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。エラストマー変性フェノール樹脂としては、アクリルゴム変性フェノール樹脂やシリコーンゴム変性フェノール樹脂、ニトリルゴム(NBR)変性フェノール樹脂等が挙げられる。なお、これらの結合材は単独または2種以上組み合わせて用いることができる。
また、摩擦材における結合材は摩擦材全体中、好ましくは5〜30体積%、より好ましくは10〜25体積%用いられる。
本発明に係る摩擦材の製造方法の具体的な態様としては、公知の製造工程により行うことができ、例えば、上記各成分を配合し、その配合物を通常の製法に従って予備成形、熱成形、加熱、研摩等の工程を経て摩擦材を作製することができる。
摩擦材を備えたブレーキパッドの製造における一般的な工程を以下に示す。
(a)板金プレスによりプレッシャプレートを所定の形状に成形する工程、
(b)上記プレッシャプレートに脱脂処理、化成処理及びプライマー処理を施し、接着剤を塗布する工程、
(c)繊維基材、摩擦調整材、及び結合材等の原料を配合し、撹拌により十分に均質化して、常温にて所定の圧力で成形して予備成形体を作製する工程、
(d)上記予備成形体と接着剤が塗布されたプレッシャプレートとを、所定の温度及び圧力を加えて両部材を一体に固着する熱成形工程(成形温度130〜180℃、成形圧力30〜80MPa、成形時間2〜10分間)、
(e)アフターキュア(150〜300℃、1〜5時間)を行って、最終的に研摩、表面焼き、及び塗装等の仕上げ処理を施す工程。
以下に実施例を挙げ、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら限定されるものではない。
(実施例1〜6、比較例1〜5、参考例1〜2)
<摩擦材の作製>
表1に示す摩擦材配合組成の原材料をミキサーにて5分間混合し、混合された攪拌材料を金型に投入し、予備成形及び加熱加圧成形を実施し摩擦材を作製した。
予備成形は圧力20MPaにて5秒間加圧することによって実施した。
この予備成形体を圧力50MPa、成形温度150℃にて6分間加熱加圧成形を行い、温度250℃にてアフターキュアを実施し加工、研摩、表面焼きを実施して、実施例1〜6、比較例1〜5及び参考例1〜2の摩擦材を作製した。
<摩擦材の評価試験>
上記作製した実施例1〜6、比較例1〜5及び参考例1〜2の摩擦材について、効力試験、摩耗試験、高温貼り付き試験を行った。得られた結果を表1に示す。
(1)効力試験
JASO C406「乗用車ブレーキ装置ダイナモメータ試験方法」に準拠した効力試験を行い、第2効力(初速度130km/h、減速度0.6G)の摩擦係数(μ)を測定した。その測定値に基づき、下記の判定基準により評価した。
判定基準:μ>0.40;◎、0.40≧μ>0.36;○、0.36≧μ;×
(2)摩耗試験
上記効力試験を行った後の、摩擦材摩耗量X[mm]を測定した。その測定値に基づき、下記の判定基準により評価した。
判定基準:X≦0.5;◎、0.5<X≦0.65;○、0.65<X;×
(3)高温貼り付き試験
JASO C406「乗用車ブレーキ装置ダイナモメータ試験方法」の摺り合わせと第1フェードの組み合わせのみで試験を行い、第1フェードにおける10回制動目のロータファイナル温度が650〜700℃となるように設定した。10回制動目において、停止時に液圧10MPaを作用させたまま2分間保持し、液圧開放時にロータを回転させ、摩擦材のロータへの貼り付きの有無を目視にて確認し、下記の判定基準により評価した。
判定基準:貼り付き無し;◎、貼り付き部分が摺動面積の0%より大きく〜15%未満;○、貼り付き部分が摺動面積の15%以上;×
Figure 0006898078
一定のメディアン径(D50)以上の、多孔質のチタン酸化合物(チタン酸カリウム1)及び他のチタン酸化合物(チタン酸カリウム2)の2種のチタン酸化合物を含有した実施例1〜6の摩擦材は、繊維基材として銅成分を含有した参考例1と同様に、前記チタン酸化合物の組み合わせを有していない比較例1〜5に比べ、効力試験、摩耗試験、及び高温貼り付き試験における評価として優れたものを得ることができた。
また、チタン酸カリウム1を使用せずに、チタン酸カリウム2を含有した参考例2では、摩耗試験及び高温貼り付き試験では良好な結果を得ることができたが、効力試験における結果は不良であった。
以上より、本発明によれば、銅成分を含有しない摩擦材において、高温・高負荷制動時での摩擦係数を確保しつつ、耐摩耗性を向上させ、さらに高温での相手材への貼り付きを抑制した摩擦材を得ることができる。

Claims (9)

  1. 繊維基材、摩擦調整材及び結合材を含む摩擦材であって、
    前記摩擦調整材として、2種以上のチタン酸化合物を含有し、
    前記2種以上のチタン酸化合物のメディアン径(D50)は20μm以上であり、
    前記2種以上のチタン酸化合物のうち少なくとも1種が、多孔質のチタン酸化合物であり、
    前記2種以上のチタン酸化合物のうち、前記多孔質のチタン酸化合物以外の少なくとも1種のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が、20〜60μmであり、
    銅成分を含有しないことを特徴とする摩擦材。
  2. 前記2種以上のチタン酸化合物のうち、前記多孔質のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が最も大きいことを特徴とする請求項1に記載の摩擦材。
  3. 前記多孔質のチタン酸化合物のメディアン径(D50)が、70〜200μmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の摩擦材。
  4. 前記2種以上のチタン酸化合物が、いずれもチタン酸カリウムであることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の摩擦材。
  5. 前記チタン酸カリウムが6チタン酸カリウムであることを特徴とする請求項に記載の摩擦材。
  6. 前記2種以上のチタン酸化合物の含有量が、合計で5〜40体積%であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の摩擦材。
  7. 前記多孔質のチタン酸化合物の含有量が、1〜20体積%であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の摩擦材。
  8. 前記多孔質のチタン酸化合物以外の少なくとも1種のチタン酸化合物の含有量が、3〜20体積%であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の摩擦材。
  9. 前記摩擦調整材として、2種類のチタン酸化合物を含有し、前記多孔質のチタン酸化合物ともう一方のチタン酸化合物の体積比率が、1:10〜5:1であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の摩擦材。
JP2016214346A 2016-11-01 2016-11-01 摩擦材 Active JP6898078B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016214346A JP6898078B2 (ja) 2016-11-01 2016-11-01 摩擦材
EP17199185.4A EP3351819B1 (en) 2016-11-01 2017-10-30 Friction material
US15/798,441 US10151367B2 (en) 2016-11-01 2017-10-31 Friction material
CN201711057814.9A CN108018022B (zh) 2016-11-01 2017-11-01 摩擦材料
JP2021095260A JP7128323B2 (ja) 2016-11-01 2021-06-07 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016214346A JP6898078B2 (ja) 2016-11-01 2016-11-01 摩擦材

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021095260A Division JP7128323B2 (ja) 2016-11-01 2021-06-07 摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018070810A JP2018070810A (ja) 2018-05-10
JP6898078B2 true JP6898078B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=60191268

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016214346A Active JP6898078B2 (ja) 2016-11-01 2016-11-01 摩擦材
JP2021095260A Active JP7128323B2 (ja) 2016-11-01 2021-06-07 摩擦材

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021095260A Active JP7128323B2 (ja) 2016-11-01 2021-06-07 摩擦材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10151367B2 (ja)
EP (1) EP3351819B1 (ja)
JP (2) JP6898078B2 (ja)
CN (1) CN108018022B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020023023A1 (en) * 2018-07-24 2020-01-30 Cwd, Llc Material for brake pads, brake pads incorporating the same, and methods of making such material and brake pads
CN114144494A (zh) * 2019-07-18 2022-03-04 日清纺制动器株式会社 摩擦材料组合物、摩擦材料以及盘式制动衬块

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937397A (en) 1958-03-28 1960-05-24 Thomas Joseph Doran Door closer
JPH10139894A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kubota Corp 耐フェード性にすぐれたブレーキ用摩擦材
JP2000264689A (ja) 1999-03-16 2000-09-26 Otsuka Chem Co Ltd 摩擦材
JP2001172612A (ja) 1999-12-20 2001-06-26 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
JP2007277418A (ja) 2006-04-07 2007-10-25 Advics:Kk 摩擦材
JP2009114050A (ja) * 2007-10-15 2009-05-28 Toho Titanium Co Ltd チタン酸アルカリの中空体粉末及びその製造方法、並びにこれを含む摩擦材
CN101723701B (zh) * 2009-11-26 2012-10-24 南京工业大学 钛酸盐多孔隔热材料的制备方法
US20130096228A1 (en) * 2010-06-18 2013-04-18 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Friction material
JP6042599B2 (ja) * 2011-03-22 2016-12-14 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
CN104884562B (zh) 2012-12-21 2020-07-17 曙制动器工业株式会社 摩擦材料
JP6425894B2 (ja) 2014-02-10 2018-11-21 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
CN107108256B (zh) 2014-10-24 2018-11-30 大塚化学株式会社 多孔钛酸盐化合物颗粒及其制造方法
KR20170087492A (ko) * 2014-11-26 2017-07-28 니혼 브레이크 고오교 가부시키가이샤 마찰재 조성물, 상기 마찰재 조성물을 이용한 마찰재 및 마찰 부재
JP6570167B2 (ja) * 2015-01-20 2019-09-04 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、およびこれを用いた摩擦材および摩擦部材
JP2016164216A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 低摩擦性及び低摩耗性の摺動部材用フッ素樹脂組成物
JP6563676B2 (ja) 2015-04-27 2019-08-21 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物および摩擦材とその製造方法
MX2017016591A (es) * 2016-04-21 2018-05-17 Hitachi Chemical Co Ltd Composicion de material de friccion y material de friccion y miembro de friccion que usa el mismo.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021143340A (ja) 2021-09-24
EP3351819A1 (en) 2018-07-25
CN108018022A (zh) 2018-05-11
EP3351819B1 (en) 2021-01-06
US10151367B2 (en) 2018-12-11
CN108018022B (zh) 2020-11-03
US20180119764A1 (en) 2018-05-03
JP7128323B2 (ja) 2022-08-30
JP2018070810A (ja) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2937397B1 (en) Friction material
US10927912B2 (en) Frictional material composition, frictional material, and friction member
JP6281755B1 (ja) 摩擦材組成物、およびこれを用いた摩擦材および摩擦部材
JP6764216B2 (ja) 摩擦材
JP6042599B2 (ja) 摩擦材
JP6235217B2 (ja) 摩擦材
JP5753518B2 (ja) 摩擦材
KR20160058102A (ko) 마찰재
JP6652410B2 (ja) 摩擦材
JP7128323B2 (ja) 摩擦材
JP7010623B2 (ja) 摩擦材
JP2020094115A (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2021125144A1 (ja) 摩擦材
JP6254424B2 (ja) 摩擦材
JP2020203966A (ja) 摩擦材組成物、摩擦材、及び摩擦部材
WO2021015003A1 (ja) 摩擦材
WO2021015002A1 (ja) 摩擦材
JP6482294B2 (ja) 摩擦材
JP2016172871A (ja) 摩擦材
JP2014141546A (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
WO2019150501A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物及び摩擦部材
WO2019150502A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物及び摩擦部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250