JP6896585B2 - 力覚センサ及び装置 - Google Patents

力覚センサ及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6896585B2
JP6896585B2 JP2017203692A JP2017203692A JP6896585B2 JP 6896585 B2 JP6896585 B2 JP 6896585B2 JP 2017203692 A JP2017203692 A JP 2017203692A JP 2017203692 A JP2017203692 A JP 2017203692A JP 6896585 B2 JP6896585 B2 JP 6896585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displacement
elastic connecting
detection target
force sensor
target body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017203692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019078561A (ja
JP2019078561A5 (ja
Inventor
直哉 小川
直哉 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017203692A priority Critical patent/JP6896585B2/ja
Priority to PCT/JP2018/038907 priority patent/WO2019078314A1/ja
Priority to EP18868168.8A priority patent/EP3699568B1/en
Priority to CN201880067758.3A priority patent/CN111936834B/zh
Publication of JP2019078561A publication Critical patent/JP2019078561A/ja
Priority to US16/851,607 priority patent/US11402285B2/en
Publication of JP2019078561A5 publication Critical patent/JP2019078561A5/ja
Priority to JP2021097246A priority patent/JP7059426B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6896585B2 publication Critical patent/JP6896585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/165Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in capacitance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/166Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using photoelectric means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/169Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/22Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers
    • G01L5/226Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring the force applied to control members, e.g. control members of vehicles, triggers to manipulators, e.g. the force due to gripping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、外部から作用した力を検出する力覚センサ及び装置に関する。
産業用ロボットのアームや医療用等のマニピュレータの各部に作用する外力を検出する手段として力覚センサが使用されている。力覚センサの一例として、光学式変位センサを使用した6軸力覚センサが特許文献1に開示されている。特許文献1に記載された力覚センサは、支持部と、受力部と、これらを連結する弾性連結部と、支持部と受力部との間に配置される変位方向変換機構とを備える。変位方向変換機構には検出対象体が設けられており、検出対象体に対向するように支持部に設けられた変位検出素子で検出対象体の移動を検出する。例えば、支持部が固定された状態で受力部に外力が作用すると、弾性連結部が弾性変形して、支持部に対して外力の方向と大きさに応じた変位が受力部に生じる。このとき、変位方向変換機構も受力部の変形に伴って変形するが、変位方向変換機構の変位部の変位方向は、受力部の変位と直交する方向に変位する。
特許第5602582号公報
上記従来技術に係る力覚センサでは、支持部、受力部及び弾性連結部に加え、別途、変位を変換するための変位方向変換機構を設け、その変位方向変換機構に検出対象体を設ける必要がある。そのため、部品点数が増加し、組み立て工程も複雑となるため、小型化と低コスト化が容易ではない。
本発明は、小型化と低コスト化が可能な力覚センサを提供することを目的とする。
本発明に係る力覚センサは、支持部と、外力の作用により前記支持部に対して変位する受力部と、前記支持部と前記受力部とを連結する弾性連結部と、前記弾性連結部に配置された複数の検出対象体と、前記複数の検出対象体と1対1で対向するように前記支持部に配置され、前記検出対象体の移動を検出する複数の変位検出素子と、を備え、前記弾性連結部は、前記支持部に対する前記受力部の第1の方向の変位によって該第1の方向と交差する方向に変位する変位部を有し、前記変位部に前記検出対象体が配置され、前記複数の変位検出素子の検出面が略同一平面上に配置されていることを特徴とする。
本発明によれば、力覚センサの小型化と低コスト化を実現することができる。
本発明の第1実施形態に係る力覚センサの外観斜視図である。 図1の力覚センサの概略構造を示す断面図及び裏面図である。 図1の力覚センサを構成するセンサ基板の上面の構造を示す平面図である。 本発明の第2実施形態に係る力覚センサの概略構造を示す断面図及び裏面図である。 図4の力覚センサを構成するセンサ基板の上面の構造を示す平面図である。 本発明の第3実施形態に係る力覚センサの弾性連結部の断面図である。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る力覚センサ100の外観斜視図である。力覚センサ100は、略円柱形状の本体2と円板形状の下蓋1とを備え、本体2の下面は下蓋1によって封止されている。説明の便宜上、図1に示すように、X軸、Y軸及びZ軸を定め、各軸について矢印が向かう方向を+方向とする。Z軸は力覚センサ100の厚み方向と平行な方向であり、Z軸と平行で力覚センサ100の中心(後述する受力部4の中心)を通る軸を中心軸Lと規定する。X軸とY軸は互いに直交し、且つ、Z軸と直交する。
図2(a)は、中心軸Lを含むZX面での力覚センサ100の断面図である。図2(b)は、図2(a)中に矢視A−Aで示す断面での断面図である。図2(c)は、本体2から下蓋1及びセンサ基板7を取り外した状態で−Z方向から+Z方向へ向けて本体2を見た平面図(裏面図)である。力覚センサ100は、3軸力覚センサであり、Fz(Z方向の力)、Mx,My(X軸まわりのモーメント、Y軸まわりのモーメント)の検出が可能である。ここで、X方向、Y方向及びZ方向の各方向は各図中に示す通りである。
本体2は、円筒部材6と、円筒部材6に接続された弾性連結部5と、弾性連結部5に接続された受力部4とを備える。円筒部材6の内部にはセンサ基板7が固定されており、円筒部材6の下面には下蓋1が固定されている。円筒部材6及び下蓋1により支持部20が構成される。なお、本実施形態では、センサ基板7が円筒部材6に固定されて円筒部材6に対して不動の部品となるため、センサ基板7を支持部20に含めることとする。
支持部20と受力部4は弾性連結部5で連結されており、よって、受力部4は、支持部20に対してZ方向へ変位可能であり、且つ、X軸まわり及びY軸まわりに傾斜可能となっている。力覚センサ100は、支持部20(円筒部材6及び/又は下蓋1)が不図示の基台等に取り付けられると共に受力部4が不図示のロボットのアームやマニピュレータに取り付けられて、使用される。力覚センサ100では、受力部4は、円板部と、円板部の一方の平面の中心部から突出する円柱部とを有しており、円板部の他方の平面がロボットのアームやマニピュレータに取り付けられ、円柱部が弾性連結部5を介して円筒部材6と連結されている。
力覚センサ100では、4つの弾性連結部5が支持部20と受力部4との間にZ方向から見たときに略十字型となるように設けられている。換言すれば、弾性連結部5は、中心軸Lを中心とし、XY面内において90度間隔で放射状に、4カ所に配置されている。検出対象体であるスケール8a〜8dが、Z方向において略同じ高さとなるように(つまり、略同一平面上に位置するように)、4つの弾性連結部5にそれぞれ1つずつ配置されている。また、センサ基板7には、スケール8a〜8dと1対1でZ方向において対向するように、変位検出素子9a〜9dが実装されている。スケール8a〜8dZ方向において略同じ高さとなるように配置され、且つ、センサ基板7における部品の実装面はXY面と略平行であるため、スケール8a〜8dとこれらに対応する各変位検出素子9a〜9dとの間の距離は略同一となる。変位検出素子9a〜9dはそれぞれ、例えば、フォトダイオードなどの受光素子である。なお、弾性連結部は4つではなく3つとして120度間隔で設けるなど、個数に応じて中心軸Lを中心にして略等間隔で放射状に配置する構成も可能である。
受力部4に外力Fzが作用すると、受力部4は支持部20に対してZ方向に変位する。また、受力部4にモーメントMxが作用すると受力部4にはX軸まわりの傾斜が生じ、受力部4にモーメントMyが作用すると受力部4にはY軸まわりの傾斜が生じる。受力部4に変位や傾斜が生じると、受力部4に連結されている弾性連結部5に傾きが生じ、これに伴ってスケール8a〜8dに傾斜が生じる。
こうしてスケール8a〜8dに生じた傾斜を変位検出素子9a〜9dで検出することにより、受力部4に作用した外力及びモーメントを検出する方法について説明する。図3は、センサ基板7の上面の構成を示す平面図である。センサ基板7上には、光源10a〜10dがそれぞれ、変位検出素子9a〜9dと対応するように配置されている。光源10a〜10dはそれぞれ、変位検出素子9a〜9dと一体形成されて実装されていてもよいし、変位検出素子9a〜9dとは別体で実装されていてもよい。
光源10a〜10dはそれぞれ、例えば、発光ダイオード(LED)である。変位検出素子9a〜9dは、検出面である複数の受光面がストライプ状に配列された構成となっている。不図示であるがスケール8a〜8dは、ガラス等の基板と、その表面又は裏面に形成された金属等の反射膜からなる格子で構成されている。スケール8a〜8dはそれぞれ、変位検出素子9a〜9dと対向するように配置されている。光源10a〜10dからそれぞれスケール8a〜8dへ発散光束を照射すると、スケール8a〜8dからの反射光は、変位検出素子9a〜9d上に明暗の縞である回折光のパターンを形成する。したがって、スケール8a〜8dが変位検出素子9a〜9dの受光面の配列方向に傾くと、これに伴って、変位検出素子9a〜9d上の回折光のパターンも移動する。この回折光のパターンの移動を検出することにより、スケール8a〜8dの傾き量を検出することができ、スケール8a〜8dの傾き量から外力の3成分である外力Fz、モーメントMx,Myを演算によって求めることができる。
以上の説明の通り、力覚センサ100では、スケール8a〜8dが弾性連結部5に設置されているために別途に変位変換機構を設ける必要がない。また、スケール8a〜8dはそれぞれ、同一方向(−Z方向)を向いて配置され、これに対応するように、変位検出素子9a〜9dをスケール8a〜8dに対向するようにセンサ基板7に実装すればよいため、組み立てが容易である。こうして、力覚センサ100では、小型化と低コスト化を実現することができる。
なお、本実施形態ではスケール8a〜8dの変位を光学的に検出する手法を用いたが、スケール8a〜8dの変位を検出する手法はこれに限定されるものではなく、例えば、静電容量式や磁歪式の検出手段を用いてもよい。静電容量式の場合、検出対象体が検出素子に対して変位することに伴う検出対象体と検出素子との間の静電容量の変化を検出することによって検出対象体の変位量を検出することができる。また、磁歪式の場合、検出対象体が変位することによる磁場の変化を検出素子により検出することで検出対象体の変位量を検出することができる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態に係る力覚センサ100Aについて説明する。力覚センサ100Aの外観は、第1実施形態で説明した力覚センサ100の外観(図1参照)と同等となるため、ここでの図示と説明を省略する。また、力覚センサ100Aの構成部品であって第1実施形態で説明した力覚センサ100の構成部品と機能が同じものについては、同じ名称を用いて同じ符号を付し、重複する説明を省略する。
図4(a)は、本発明の第2実施形態に係る力覚センサ100Aの概略構成を示す断面図である。図4(a)は、図2(a)と同様に、中心軸Lを含むZX面での力覚センサ100Aの断面図となる。図4(b)は、図4(a)中に矢視B−Bで示す断面での断面図である。図4(c)は、本体2(円筒部材6)から下蓋1及びセンサ基板7を取り外した状態で−Z方向から+Z方向へ向けて本体2(円筒部材6)を見た平面図(裏面図)である。
力覚センサ100Aは6軸力覚センサであり、Fx,Fy,Fz(X方向,Y方向,Z方向の外力)、Mx,My,Mz(X軸まわり,Y軸まわり,Z軸まわりのモーメント)を検出することができる。力覚センサ100Aでは、受力部4と支持部20は弾性連結部5Aで連結されており、支持部20に対して受力部4はX方向、Y方向及びZ方向の各方向で変位と傾斜が可能となっている。
4つの弾性連結部5Aの配置形態は、第1実施形態に係る力覚センサ100での4つの弾性連結部5の配置形態とじである。4つの弾性連結部5Aはそれぞれ、Z方向に下に凸となる略U字形状を有しており、略U字形状の外側底面においてセンサ基板7と対向する位置に検出対象体であるスケール8Aa〜8Adが配置されている。また、受力部4においてZ方向から見たときに4つの弾性連結部5Aによって分けられる4つの象限のうち中心軸Lについて対称な2つの象限に対応する領域には、センサ基板7へ向けて突出する突起部11e〜11hが設けられている。なお、XY面において、突起部11eと突起部11gは中心軸Lについて点対称となる位置に設けられており、突起部11fと突起部11hは中心軸Lについて点対称となる位置に設けられている。
突起部11e〜11hのそれぞれの先端に、センサ基板7と対向するように検出対象体であるスケール8Ae〜8Ahが配置されている。スケール8Aa〜8Ahは、Z方向において略同じ高さとなるように配置されている。また、センサ基板7には、スケール8Aa〜8Ahと対向するように、変位検出素子9Aa〜9Ahが実装されている。
弾性連結部5Aは、変位方向変換機能を有する。すなわち、弾性連結部5Aの略U字形状の底部は、受力部4のZ方向(第1の方向)の変位によって支持部20に対して交差するX方向又はY方向(第2の方向)に変位する変位部となっている。具体的には、受力部4を押圧し、受力部4に−Z方向の外力Fzが入力されると、円筒部材6と弾性連結部5Aの境界を支点に弾性連結部5Aが沈み込むため、略U字形状の部位が上記支点に対して弧を描き、すなわち−Z方向とともに+Y方向へ変位する。したがって、弾性連結部5Aに設置されたスケール8AaはY方向へ、スケール8AbはX方向へ、スケール8Acは−Y方向へ、スケール8Adは−X方向へそれぞれ変位する。受力部4にモーメントMxが入力された場合、スケール8Aa,8AcはともにY方向に変位し、その際、+Y方向への変位か−Y方向への変位かはモーメントMxの向きによって決まる。受力部4にモーメントMyが入力された場合、スケール8Ab,8AdはX方向に変位し、その際、+X方向への変位か−X方向への変位かはモーメントMyの向きによって決まる。また、受力部4に外力Fxが入力された場合、スケール8Ae〜8AhはX方向を外力Fxと同じ向きに変位する。受力部4に外力Fyが入力された場合、スケール8Ae〜8AhはY方向を外力Fyと同じ向きに変位する。受力部4にモーメントMzが入力された場合、スケール8Ae,8Afは実質的にX方向に、スケール8Af,8Ahは実質的にY方向に変位を生じ、X方向及びY方向のそれぞれの正方向への変位か負方向への変位かはモーメントMzの向きによって決まる
図5は、センサ基板7の上面の構成を示す平面図である。センサ基板7上には、光源10Aa〜10Ahがそれぞれ変位検出素子9Aa〜9Ahと対応するように配置されている。光源10A〜10Ahはそれぞれ、第1実施形態で説明した光源10aと同等である。スケール8Aa〜8Ahはそれぞれ、第1実施形態で説明したスケール8aと同等である。変位検出素子9Aa〜9Ahはそれぞれ、第1実施形態で説明した変位検出素子9aと同等である。変位検出素子9Aa〜9Ahにおいて隣り合う変位検出素子同士では、受光面の方向(ストライプの方向)が一致している。
第1実施形態と同様に、スケール8Aa〜8Ahは、光源10Aa〜10Ahが発生する発散光束を反射し、変位検出素子9Aa〜9Ah上に明暗の縞である回折光のパターンを形成する。変位検出素子9Aa〜9Ahの受光面の配列ピッチは、回折光のパターンの1/4周期と一致するように作成されている。従って、スケール8Aa〜8Ahが変位検出素子9Aa〜9Ahの受光面の配列方向に変位すると、これに伴って回折光のパターンも移動する。それにより、変位検出素子9Aa〜9Ahの受光面からは90度の位相差を持った2相の正弦波状信号(sin及びcos)が得られ、得られた信号の逆正接演算(tan−1)を行えばスケール8Aa〜8Ahの上述した方向の変位量を検出することができる。こうして検出された変位量から外力の6成分であるFx,Fy,Fz,Mx,My,Mzを演算によって求めることができる。
以上の説明の通り、力覚センサ100Aでは弾性連結部5Aが変位変換機能(変位部)を有するために、別途に変位変換機構を設ける必要がなく、しかも、力覚センサ100Aは第1実施形態に係る力覚センサ100と同様の特徴を有する。よって、力覚センサ100Aでは、小型化と低コスト化を実現することができる。なお、本実施形態ではスケール8Aa〜8Adの変位を光学的に検出する手法を用いたが、スケール8Aa〜8Adの変位を検出する手法はこれに限定されるものではなく、静電容量式や磁歪式の検出手段を用いても構わない。
<第3実施形態>
本発明の第3実施形態では、弾性連結部の変形例について説明する。第3実施形態に係る力覚センサにおいて、弾性連結部を除く部分の構成は上記第1実施形態又は上記第2実施形態に係る力覚センサ100,100Aに準ずるものとし、ここでの説明を省略する。
図6(a)は、本発明の第3実施形態に係る力覚センサが備える弾性連結部の第1の例(弾性連結部5B)の断面図である。なお、図6(a)は、図4(a)に対応するZX断面で示されている。弾性連結部5Bは、−Z方向に突出した突起部を有し、突起部の先端にスケール8a(第1実施形態で説明したスケール8aと同じ)が配置されている。受力部(不図示)に例えば外力−Fzの入力があると、弾性連結部5Bの受力部側の端部(図6(a)の左側の端部)が変位量Uだけ−Z方向に変位する。すると、弾性連結部5Bの突起部の先端に配置されたスケール8aは、受力部側の端部とは反対側の端部の方向へ変位量Vだけ変位する。この変位を変位検出素子(不図示)で検出することにより、外力−Fzを算出することができる。そして、その他の方向の外力が入力された場合については、第1実施形態及び第2実施形態と同様に算出することができる。
第3実施形態に係る弾性連結部は、概略、受力部4と円筒部材6とを連結する方向(X方向及びY方向)と直交する方向(Z方向)に、弾性連結部5Bのように、変位検出素子へ向かって突出する少なくとも1つの凸形状部を有している。そして、その凸形状部の先端面にスケールが配置される。このような凸形状部は、Z方向での弾性連結部と受力部との連結位置を弾性連結部と円筒部材との連結位置をずらすことによって形成してもよいし、Z方向において弾性連結部に凹凸を設けることによって形成してもよく、幾つかの例を以下に説明する。
図6(a)と同様の断面図で示す図6(b)〜(h)の弾性連結部5C〜5Iは、第3実施形態に係る力覚センサの第2の例から第8の例を示している。なお、図6(b)〜(g)は、図4(a)に対応するZX断面で示されている。図6(h)は、右側の図がX方向又はY方向から見た図であり、左側の図右側の図に示す矢視C−Cの断面図である。弾性連結部の断面形状は、弾性連結部5C〜5Iに示した例のように、受力部が受けた外力に対して変形することでスケールに所定の方向の変位量が生じるものであればよい。よって、図6(a)〜(h)に示した弾性連結部5B〜5Iの形状は一例であって、弾性連結部の断面形状はこれらに限定されるものではない。
<その他の実施形態>
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。さらに、上述した各実施形態は本発明の一実施形態を示すものにすぎず、各実施形態を適宜組み合わせることも可能である。例えば、上記実施形態では、力覚センサの全体的な形状を円柱形状(円板形状)としたが、これに限らず、例えば、円筒部材6に代えて、多角筒状の部材(六角筒状、八角筒状等)を用いてもよく、受力部4についても多角形状の部材を用いてもよい。なお、その場合でも、中心軸Lについて点対称な構造とすることが望ましい。
2 本体
4 受力部
5,5A〜5I 弾性連結部
6 円筒部材
7 センサ基板
8a〜8d,8Aa〜8Ah スケール
9a〜9d,9Aa〜9Ah 変位検出素子
20 支持部
100,100A 力覚センサ

Claims (12)

  1. 支持部と、
    外力の作用により前記支持部に対して変位する受力部と、
    前記支持部と前記受力部とを連結する弾性連結部と、
    前記弾性連結部に配置された複数の検出対象体と、
    前記複数の検出対象体と1対1で対向するように前記支持部に配置され、前記検出対象体の移動を検出する複数の変位検出素子と、を備え、
    前記弾性連結部は、前記支持部に対する前記受力部の第1の方向の変位によって該第1の方向と交差する方向に変位する変位部を有し、
    前記変位部に前記検出対象体が配置され、
    前記複数の変位検出素子の検出面が略同一平面上に配置されていることを特徴とする力覚センサ。
  2. 前記弾性連結部は、少なくとも1つの凸形状部を有しており、
    前記凸形状部の先端面に前記検出対象体が配置されていることを特徴とする請求項1に記載の力覚センサ。
  3. 前記弾性連結部は、前記受力部を中心にして略同一平面上に位置するように等間隔で放射状に配置されており、
    前記弾性連結部のそれぞれに1つの前記検出対象体が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の力覚センサ。
  4. 前記変位検出素子は、前記検出対象体の変位を光学的に検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の力覚センサ。
  5. 前記変位検出素子は、前記検出対象体との間の静電容量の変化を検出することにより前記検出対象体の変位を検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の力覚センサ。
  6. 前記変位検出素子は、磁場の変化を検出することにより前記検出対象体の変位を検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の力覚センサ。
  7. 前記受力部は、円板部と、該円板部の一方の平面の中心部から突出する円柱部を有し、
    前記支持部は、円筒部材を有し、
    前記円柱部が前記弾性連結部を介して前記円筒部材と連結されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の力覚センサ。
  8. 前記力覚センサは、前記検出対象体と前記変位検出素子とが対向する方向と平行な、前記受力部の中心軸について対称な構造を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の力覚センサ。
  9. 支持部と、
    外力の作用により前記支持部に対して変位する受力部と、
    前記支持部と前記受力部とを連結する弾性連結部と、
    前記弾性連結部に配置された複数の検出対象体と、
    前記複数の検出対象体と1対1で対向するように前記支持部に配置され、前記検出対象体の移動を検出する複数の変位検出素子と、を備え、
    前記弾性連結部は、前記支持部に対する前記受力部の第1の方向の変位によって該第1の方向と交差する方向に変位する変位部を有し、
    前記変位部に前記検出対象体が配置され、
    前記弾性連結部は、前記受力部を中心にして略同一平面上に位置するように等間隔で放射状に配置されており、
    前記弾性連結部のそれぞれに1つの前記検出対象体が設けられていることを特徴とする力覚センサ。
  10. 支持部と、
    外力の作用により前記支持部に対して変位する受力部と、
    前記支持部と前記受力部とを連結する弾性連結部と、
    前記弾性連結部に配置された複数の検出対象体と、
    前記複数の検出対象体と1対1で対向するように前記支持部に配置され、前記検出対象体の移動を検出する複数の変位検出素子と、を備え、
    前記弾性連結部は、前記支持部に対する前記受力部の第1の方向の変位によって該第1の方向と交差する方向に変位する変位部を有し、
    前記変位部に前記検出対象体が配置され、
    前記受力部は、円板部と、該円板部の一方の平面の中心部から突出する円柱部を有し、
    前記支持部は、円筒部材を有し、
    前記円柱部が前記弾性連結部を介して前記円筒部材と連結されていることを特徴とする力覚センサ。
  11. 支持部と、
    外力の作用により前記支持部に対して変位する受力部と、
    前記支持部と前記受力部とを連結する弾性連結部と、
    前記弾性連結部に配置された複数の検出対象体と、
    前記複数の検出対象体と1対1で対向するように前記支持部に配置され、前記検出対象体の移動を検出する複数の変位検出素子と、を備え、
    前記弾性連結部は、前記支持部に対する前記受力部の第1の方向の変位によって該第1の方向と交差する方向に変位する変位部を有し、
    前記変位部に前記検出対象体が配置され、
    前記検出対象体と前記変位検出素子とが対向する方向と平行な、前記受力部の中心軸について対称な構造を有することを特徴とする力覚センサ。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の力覚センサと、
    前記力覚センサを備えた基部と、を備えることを特徴とする装置。
JP2017203692A 2017-10-20 2017-10-20 力覚センサ及び装置 Active JP6896585B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203692A JP6896585B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 力覚センサ及び装置
PCT/JP2018/038907 WO2019078314A1 (ja) 2017-10-20 2018-10-12 力覚センサ及び該センサを備える装置
EP18868168.8A EP3699568B1 (en) 2017-10-20 2018-10-12 Force sensor
CN201880067758.3A CN111936834B (zh) 2017-10-20 2018-10-12 力传感器和配设有力传感器的设备
US16/851,607 US11402285B2 (en) 2017-10-20 2020-04-17 Force sensor and device provided with force sensor
JP2021097246A JP7059426B2 (ja) 2017-10-20 2021-06-10 力覚センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203692A JP6896585B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 力覚センサ及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021097246A Division JP7059426B2 (ja) 2017-10-20 2021-06-10 力覚センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019078561A JP2019078561A (ja) 2019-05-23
JP2019078561A5 JP2019078561A5 (ja) 2020-11-19
JP6896585B2 true JP6896585B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=66173302

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203692A Active JP6896585B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 力覚センサ及び装置
JP2021097246A Active JP7059426B2 (ja) 2017-10-20 2021-06-10 力覚センサ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021097246A Active JP7059426B2 (ja) 2017-10-20 2021-06-10 力覚センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11402285B2 (ja)
EP (1) EP3699568B1 (ja)
JP (2) JP6896585B2 (ja)
CN (1) CN111936834B (ja)
WO (1) WO2019078314A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021056145A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 キヤノン株式会社 力覚センサ
EP4050311A4 (en) * 2019-10-24 2023-07-26 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki TORQUE SENSOR, ROBOT AND TORQUE CALCULATION METHOD
CN110987271B (zh) * 2019-12-19 2021-09-28 华南理工大学 一种测量汽车悬架衬套连接处载荷的三分力传感器
JP2022148940A (ja) 2021-03-24 2022-10-06 新東工業株式会社 力覚センサ及び篏合システム
JP2022174662A (ja) * 2021-05-11 2022-11-24 キヤノン株式会社 力覚センサおよびそれを有するロボット
CN114964597B (zh) * 2022-07-27 2022-11-08 南京航空航天大学 一种基于逆磁致伸缩效应的六维力/力矩传感器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113130A (en) 1977-03-13 1978-10-03 Nat Jutaku Kenzai Building with flower box
US5090818A (en) * 1982-08-06 1992-02-25 Kleinerman Marcos Y Fiber optic systems for sensing temperature and other physical variables
JP3177790B2 (ja) * 1992-05-14 2001-06-18 ニッタ株式会社 力及びモーメント検出用の起歪体
JP3914210B2 (ja) * 2004-02-25 2007-05-16 ミネベア株式会社 光学式変位センサおよび外力検出装置
JP4020318B2 (ja) * 2004-05-19 2007-12-12 株式会社山武 容量式圧力センサ
JP4955286B2 (ja) * 2006-03-07 2012-06-20 ミネベア株式会社 外力検出装置
DE102006058805B4 (de) * 2006-12-13 2011-12-22 Spacecontrol Gmbh Vorrichtung zur Eingabe von Bewegungen und/oder Erfassung von Kräften
US8656787B2 (en) * 2009-03-30 2014-02-25 Azbil Corporation Electrostatic capacitive pressure sensor
JP5602582B2 (ja) 2010-10-27 2014-10-08 キヤノン株式会社 力覚センサ
JP5714648B2 (ja) * 2012-11-16 2015-05-07 株式会社豊田中央研究所 力学量memsセンサ及び力学量memsセンサシステム
US9383277B2 (en) * 2013-07-17 2016-07-05 Wacoh Corporation Force sensor
JP6413652B2 (ja) * 2013-11-05 2018-10-31 日本精工株式会社 力覚センサ
JP2015197357A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 キヤノン株式会社 光学式力角センサおよびこれを用いた装置
JP5853121B1 (ja) * 2015-09-24 2016-02-09 株式会社ワコー 力覚センサ
CN106153237A (zh) * 2016-06-14 2016-11-23 南京神源生智能科技有限公司 一种小型六维力和力矩传感器
WO2018029790A1 (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社 トライフォース・マネジメント 力覚センサ
CN106895930A (zh) * 2017-02-22 2017-06-27 深圳市中葛科技有限公司 一种悬臂梁结构微力及微小位移传感装置
JP6843726B2 (ja) * 2017-10-17 2021-03-17 キヤノン株式会社 力覚センサ及びロボット
JP6981885B2 (ja) * 2018-01-23 2021-12-17 アズビル株式会社 静電容量型圧力センサの異常検知方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11402285B2 (en) 2022-08-02
JP2021128176A (ja) 2021-09-02
JP2019078561A (ja) 2019-05-23
CN111936834B (zh) 2023-02-21
EP3699568A4 (en) 2021-09-29
EP3699568B1 (en) 2023-04-05
EP3699568A1 (en) 2020-08-26
US20200240865A1 (en) 2020-07-30
JP7059426B2 (ja) 2022-04-25
CN111936834A (zh) 2020-11-13
WO2019078314A1 (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6896585B2 (ja) 力覚センサ及び装置
US9366587B2 (en) Optical force sensor and apparatus using optical force sensor
US9200969B2 (en) Force sensor
WO2021065572A1 (ja) 力覚センサ
JP5489538B2 (ja) 力覚センサ
JP2019078561A5 (ja) 力覚センサ及び装置
US20050257627A1 (en) Optical displacement sensor and external force detecting device
JP6843726B2 (ja) 力覚センサ及びロボット
US10401152B2 (en) Position detection apparatus, force sensor, and apparatus
JP5602582B2 (ja) 力覚センサ
JP5606270B2 (ja) 力覚センサ
US20220364938A1 (en) Force sensor and robot including same
JP5719521B2 (ja) 3軸力センサ
JP6983713B2 (ja) 光学式センサ、およびその光学式センサを備えた装置
JP7013303B2 (ja) 力覚センサ
JP6575334B2 (ja) 力覚センサ
KR102675600B1 (ko) 6축 힘 토크 센서
JP2017026337A (ja) 力検出装置及びロボット
KR20230171765A (ko) 6축 힘 토크 센서

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210609

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6896585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151