JP6893542B2 - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP6893542B2
JP6893542B2 JP2019175505A JP2019175505A JP6893542B2 JP 6893542 B2 JP6893542 B2 JP 6893542B2 JP 2019175505 A JP2019175505 A JP 2019175505A JP 2019175505 A JP2019175505 A JP 2019175505A JP 6893542 B2 JP6893542 B2 JP 6893542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring
filter
liquid crystal
white
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019175505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020073968A (ja
Inventor
柄 善 羅
柄 善 羅
熙 峻 郭
熙 峻 郭
錫 圭 尹
錫 圭 尹
祥 旭 任
祥 旭 任
承 洙 白
承 洙 白
成 榮 李
成 榮 李
完 淳 任
完 淳 任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2020073968A publication Critical patent/JP2020073968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6893542B2 publication Critical patent/JP6893542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13396Spacers having different sizes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13398Spacer materials; Spacer properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

本発明は、液晶表示パネルに係り、さらに詳しくは、白色画素を含む液晶表示パネルに関する。
液晶表示装置は、現在最も幅広く用いられている表示装置の一つであり、代表的な受光型表示装置である。液晶表示装置は、複数の画素を含む液晶表示パネル及び液晶表示パネルに光を供給するバックライト部を備える。液晶表示パネルは、液晶層及び液晶層に電場を生成する電場生成電極を備える。
電場生成電極は、画素電極及び対向電極を備える。画素電極は、薄膜トランジスタTFTなどスイッチング素子に接続されて入力映像信号に対応するデータ電圧が印加される。対向電極には共通電圧が印加され、表示板の全面に亘って形成されている。画素電極及び対向電極に電圧を印加して液晶層に生成される電場の強さを調節して液晶分子を再配列させることにより光の透過量を調節して所望の画像を表示することができる。
液晶表示装置は、液晶層を間に挟んで向かい合う両基板を備えるが、この場合、電場生成電極は向かい合う両基板の上にそれぞれ別々に配置されてもよく、2つの電場生成電極が両方とも一枚の基板の上に配置されてもよい。
例えば、向かい合う両基板のうちの一方の基板の上には、電場生成電極のうちデータ電圧が印加される画素電極及び複数の薄膜トランジスタが配列されており、他方の基板の上には、赤色、緑色及び青色などの基本色を表示する複数のカラーフィルタ及び画素間の光漏れを防ぐ遮光部材が形成されている。これとは異なり、遮光部材及びカラーフィルタのうちの少なくとも一方を画素電極及び薄膜トランジスタと同じ基板の上に形成してもよい。
液晶表示装置は、ほとんどの場合、三原色である赤色、緑色及び青色の映像をそれぞれ表示する赤色画素、緑色画素及び青色画素を含む。赤色画素、緑色画素及び青色画素は一つのドットをなして各画素の輝度を調節して様々な色表示を実現することができる。しかしながら、赤色画素、緑色画素及び青色画素は着色フィルタを備えるため、バックライトから射出した光の量がカラーフィルタを通過しながら低減されて映像の輝度が低下する。このような問題点を解決するために、基本色を表示する画素に加えて、着色フィルタを備えないため白色が表示可能な白色画素をさらに備える。白色画素は着色フィルタを備えないため、映像の輝度を高めることができる。
液晶表示装置が白色画素を含む場合、一般に、基板の上に白色フィルタ用樹脂などの物質を全面に蒸着した後にフォトエッチング工程などを用いてパターニングしなければならない。したがって、白色画素を追加する場合に輝度を高めることはできるが、フォトエッチング工程が追加されて工程時間、工程コストなどが増加し、しかも、製造工程が複雑になる。
本発明が解決しようとする課題は、白色画素を含む液晶表示装置の製造工程を単純化させて製造時間、製造コストなどを減らすことである。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルは、対向する第1の基板及び第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層と、前記第1の基板の上に配置され、互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタと、前記第1の基板の上に配置され、白色画素の透過領域に配置される透明フィルタと、前記透明フィルタと同じ物質を含む第2のスペーサと、を備え、前記複数の着色フィルタのうちの2つ以上が前記第1の基板上において重なり合って重合部をなし、前記重合部は、第1のスペーサを形成する。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルは、対向する第1の基板及び第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層と、前記第1の基板の上に配置され、互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタと、前記第1の基板及び前記着色フィルタの上に配置され、有機物質を含む保護膜と、を備え、前記複数の着色フィルタのうちの2つ以上が前記第1の基板上において重なり合って重合部をなし、前記重合部はスペーサを形成し、白色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さは、着色画素の透過領域に配置される前記着色フィルタの厚さよりも大きいか実質的に等しく、前記白色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さは、前記着色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さよりも大きい。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルは、対向する第1の基板及び第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層と、前記第1の基板の上に配置され、互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタと、を備え、前記複数の着色フィルタは、前記白色画素の透過領域内に配置され、互いに異なる色を表示する少なくとも2つの白色内着色フィルタを備え、前記少なくとも2つの白色内着色フィルタのうちの2つ以上が白色画素の透過領域内において重なり合って白色内重合部をなす。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルの製造方法は、第1の基板の上に互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタを形成するステップと、前記複数の着色フィルタが形成される前記第1の基板の上に同じ工程を用いて透明フィルタ及び透明離間部材を形成するステップと、を含み、前記複数の着色フィルタのうちの2つ以上が前記第1の基板上において重なり合って重合部をなして周辺よりも突出している。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルの製造方法は、第1の基板の上に互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタを形成するステップと、前記複数の着色フィルタが形成される前記第1の基板の上に有機物質を含む保護膜を形成するステップと、を含み、前記複数の着色フィルタのうちの2つ以上が前記第1の基板上において重なり合って重合部をなして周辺よりも突出し、白色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さは、着色画素の透過領域に配置される前記着色フィルタの厚さよりも大きいか実質的に等しく、前記白色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さは、前記着色画素の透過領域に配置される前記保護膜の厚さよりも大きい。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルの製造方法は、第1の基板の上に互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタを形成するステップを含み、前記複数の着色フィルタは、前記白色画素の透過領域内に配置され、互いに異なる色を表示する少なくとも2つの白色内着色フィルタを備え、前記少なくとも2つの白色内着色フィルタのうちの2つ以上が前記白色画素の透過領域内において重なり合って白色内重合部をなす。
本発明の実施形態によれば、白色画素を含む液晶表示パネルの製造工程を単純化させて製造時間、製造コストなどを減らすことができる。
本発明の一実施形態による液晶表示パネルの概略的な断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図である。 図8Aに示す液晶表示パネルをVIII-VIII線に沿って切り取った断面図である。 図8Aに示す液晶表示パネルをVIII-VIII線に沿って切り取った断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図である。 図34Aに示す液晶表示パネルをXXXIV-XXXIV線に沿って切り取った断面図である。 図34Aに示す液晶表示パネルをXXXIV-XXXIV線に沿って切り取った断面図である。 図34Aに示す液晶表示パネルをXXXIV-XXXIV線に沿って切り取った断面図である。 図34Aに示す液晶表示パネルをXXXIV-XXXIV線に沿って切り取った断面図である。 本発明の一実施形態による液晶表示パネルの隣接した3つの画素に対する配置図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。 図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態について本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が実施できる程度に詳細に説明する。しかしながら、本発明は、ここで説明される実施形態に何ら限定されるものではなく、他の形態に具体化可能である。
図中、様々な層及び領域の厚さは、明確性を図るために誇張されている。明細書全体に亘って同じ部分に対しては同じ図面符号を付する。なお、層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上」にあるとしたとき、それは、他の部分の「真上」にある場合だけではなく、これらの間にさらに他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の「直上」にあるとしたとき、これらの間に他の部分がないことを意味する。
本発明を明確に説明するために、説明とは関係ない部分は省略し、明細書全体に亘って同一又は類似の構成要素に対しては同じ参照符号を付ける。
明細書全体において、ある部分が他の部分と「接続」されているとしたとき、これは、「直結」されている場合だけではなく、これらの間に他の素子を間に挟んで「電気的に接続」されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を「備える」としたとき、これは、特に断りのない限り、他の構成要素を除外するわけではなく、他の構成要素をさらに備える場合があることを意味する。
まず、図1Aに基づき、本発明の一実施形態による液晶表示パネルを備える液晶表示装置について説明する。
図1Aを参照すると、本発明の一実施形態による液晶表示装置1は、液晶表示パネル300及び液晶表示パネル300に光を供給するバックライト部900を備える。バックライト部900が供給する光は、白色光であってもよく、特定の波長の基本色の光であってもよい。
液晶表示パネル300は、対向する薄膜トランジスタパネル100及び対向パネル200と、2枚のパネル100、200の間に配置される液晶層3と、を備える。図示はしないが、平面視において、本発明の一実施形態による液晶表示パネル300は、映像を表示する表示領域を備え、表示領域は、複数の画素を含む。ここで、平面視とは、液晶表示パネル300の上面又は下面に垂直な方向に液晶表示パネル300を観察する方向から見ることを意味する。
薄膜トランジスタパネル100は、複数の薄膜トランジスタ及びここに接続されている複数の信号線を備える。信号線は、薄膜トランジスタにゲート信号を送信するゲート線及び薄膜トランジスタにデータ信号を送信するデータ信号を備える。薄膜トランジスタはスイッチング素子であり、ゲート信号により制御されてデータ線のデータ電圧を伝達する。
対向パネル200には複数の着色フィルタが配置されるが、本発明はこれに何ら限定されるものではない。着色フィルタは、ホワイトではない特定の波長の色の光を通過させ、色表示を実現するための複数の基本カラーフィルタを備える。基本色の例としては、赤色、緑色、青色などの三原色が挙げられる。着色フィルタは、薄膜トランジスタパネル100に配置される。
液晶層3は、液晶分子(図示せず)を含む。液晶層3は、正の誘電率異方性又は負の誘電率異方性を有する。液晶分子は、液晶層3に電場がない状態でその長軸が薄膜トランジスタパネル100又は対向パネル200の表面に対して略水平又は垂直になるように配向される。このために、薄膜トランジスタパネル100又は対向パネル200の内側面には配向膜が形成される。配向膜は、パネルの内側面に配向液を塗布した後に、ラビングなどの物理的な処理、光照射などの光学的な処理又は化学的な処理などを施して形成する。また、配向膜又は液晶層3は、液晶分子を配向させたりプレチルトを与えたりするための重合体などの配向補助手段を備える。配向補助手段は、光学的又は化学的な方法により形成される。
本発明の一実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、薄膜トランジスタを介してデータ電圧が印加される画素電極(図示せず)を備える。対向パネル200又は薄膜トランジスタパネル100は、対向電極(図示せず)を備える。画素電極及び対向電極は両方とも液晶層3に電場を生成する電場生成電極である。画素電極及び対向電極に電圧が印加されれば、液晶層3に電場が生成され、液晶分子が再配列される。液晶層3に生成される電場の強さを調節して液晶分子の再配列の度合いを調節することができ、これにより、液晶層3を通過する光の偏光の変化度が調節される。すると、液晶層3を通過した光は偏光子などにより透過率が調節され、これにより映像が表示される。
以下、本発明の一実施形態による液晶表示パネルが備える対向パネル200の具体的な構造について、図1A及び図1B、図2から図9に基づいて説明する。
図1Bは、本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図であり、図2から図7は、それぞれ図1Bに示す液晶表示パネルをII-II線に沿って切り取った断面図であり、図8Aは、本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図であり、図8B及び図9は、それぞれ図8Aに示す液晶表示パネルをVIII-VIII線に沿って切り取った断面図である。
図1B及び図2を参照すると、本発明の一実施形態による液晶表示パネルは複数の画素を備え、複数の画素は、複数の着色画素(colorpixel)PX_1、PX_2、PX_3及び白色画素(whitepixel)PX_Wを備える。複数の画素は、略マトリックス状に配列されるが、本発明はこれに何ら限定されるものではない。
互いに異なる色を表示する着色画素PX_1、PX_2、PX_3及びこれと隣り合う白色画素PX_Wは一緒に一つのドットをなして、灰色、白色、黒色をはじめとする様々な色の映像を表示する。特に、白色画素PX_Wは色を表現せず、透明であるため、自身が属するドットが示す映像の輝度を高める役割を果たす。
ここで、画素とは、一つの入力映像信号に対応する映像を表示する単位領域を意味し、光が実際に透過又は射出される透過領域(開口領域とも呼ばれる。)及び光が遮断される遮光領域を備える。遮光領域には、当該画素の薄膜トランジスタなどの電気素子又は遮光部材220が配置される。
本発明の実施形態においては、3種類の着色画素PX_1、PX_2、PX_3のみ開示しているが、互いに異なる色を表示する着色画素PX_1、PX_2、PX_3の数はこれに何ら限定されない。また、一つのドットが一つの白色画素PX_Wのみを含むと開示しているが、一つのドットに含まれている白色画素PX_Wの数もこれに何ら限定されるものではない。
本発明の一実施形態による対向パネル200は、断面構造からみたとき、複数の基板210の上に配置される着色フィルタ230と、白色フィルタ330及び遮光部材220を備える。
基板210は、ガラス、プラスチックなどの絶縁物質により作製される。
基板210の上には、遮光部材220が配置される。表示領域に配置される遮光部材220はブラックマトリックス(blackmatrix)とも呼ばれ、画素PX_1、PX_2、PX_3、PX_Wの透過領域を限定する複数の開口部を有する。遮光部材220は、隣り合う画素PX_1、PX_2、PX_3、PX_Wの間に配置されて光漏れを防ぐ。遮光部材220は、ブラックカーボン(blackcarbon)などの遮光用顔料を含み、感光性有機物質を含む。
基板210及び遮光部材220の上には、複数の着色フィルタ230が配置される。着色フィルタ230は、色を表示する顔料を含み、バインダー、光開始剤、モノマーなどの有機物質を含む。着色フィルタ230は、例えば、赤色、緑色、青色などの三原色をそれぞれ表示する赤色フィルタ、緑色フィルタ及び青色フィルタを備える。しかしながら、着色フィルタ230が表示する色はこれらに何ら限定されるものではなく、他の基本色、例えば、マゼンタ、シアン、イエローなどの三原色を表示することもできる。
一つの着色画素PX_1、PX_2、PX_3には、当該色を表示する着色フィルタ230が配置される。基板210の一部の領域の上には、遮光部材220及び複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが積み重ねられて重合部OPを形成する。重合部OPは、遮光部材220、薄膜トランジスタパネル100の薄膜トランジスタ、ゲート線、データ線などの信号線と重なり合う個所に配置されるが、これに何ら限定されない。図2は、遮光部材220の上に2つの互いに異なる色の着色フィルタ230が積み重ねられる例を示す。図2とは異なり、重なり合う着色フィルタ230の下に遮光部材220が配置されてもよい。
説明上の便宜上、重合部OPをなす着色フィルタ230のうち最下部に配置される着色フィルタを第1の着色フィルタ230_1と称し、その上のn番目(nは、2以上の自然数)に配置される着色フィルタを第nの着色フィルタ230_nと称する。
重なり合って重合部OPをなす着色フィルタ230は、図2に示すように、隣り合う着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタ230に接離される。
重合部OPにおける遮光部材220の上に配置される第1の着色フィルタ230_1の厚さB1は、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の厚さB0よりも小さい。例えば、厚さB1は、厚さB0の約30%〜約70%である。着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の厚さB0は約1.5μm〜約2.5μmであるが、本発明はこれに何ら限定されない。
重合部OPにおける第1の着色フィルタ230_1の上に配置される第2の着色フィルタ230_2の厚さB2も、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の厚さB0及び第1の着色フィルタ230_1の厚さB1よりも小さい。例えば、厚さB2は、厚さB1よりも小さく、且つ、厚さB0の約20%〜約50%である。さらに、第nの着色フィルタ230_nの厚さは、真下の第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の厚さよりも小さく、例えば、第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の厚さの約30%〜約70%である。
このような重合部OPをなす着色フィルタ230の厚さは、重合領域の面積に応じて調節される。
重合部OPにおける第nの着色フィルタ230_nの重合面積は、真下の第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の重合面積よりも小さいか等しい。また、第nの着色フィルタ230_nの第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)との重合領域は、第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)及びその下層の重合領域の内部に配置される。
重合部OPをなす着色フィルタ230のうち最上部に配置される着色フィルタ230の重合幅は、例えば、約20μm〜約50μmである。ここで、重合幅とは、その下層と重なり合う部分の幅を意味する。図2に示す実施形態において、第1の着色フィルタ230_1と重なり合う第2の着色フィルタ230_2の重合幅A2は、約20μm〜約50μmであり、遮光部材220と重なり合う第1の着色フィルタ230_1の重合幅A1は、重合幅A2よりも大きいか等しい。
上述した設計条件下では、重合部を安定的に形成することができる。
着色フィルタ230及び基板210上の全面には、オーバーコート膜(overcoatlayer)250が形成される。オーバーコート膜250は透明な有機物質を含み、その粘度は適切に調節されて基板210の上における平坦度を調節する。白色画素PX_Wの透過領域におけるオーバーコート膜250の上面の高さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域におけるオーバーコート膜250の上面の高さよりも低く、その高さの差分は、オーバーコート膜250の粘度により異なる。
オーバーコート膜250の上には、透明フィルタ330及び透明離間部材(transparentspacing member)350が配置される。
透明フィルタ330は、白色フィルタとも呼ばれる。透明フィルタ330は、説明の便宜のためにフィルタという用語を用いるが、透明フィルタ330を通過する光の波長が実質的に変化することなく通過する光の色がそのまま維持されるフィルタを意味する。すなわち、透明フィルタ330に白色光が入射すれば、白色光がそのまま出射され、透明フィルタ330に緑色光が入射すれば、緑色光がそのまま射出される。しかしながら、透明フィルタ330の特性に応じて通過する光の波長が所定の範囲内において変化することもある。例えば、透明フィルタ330を緑色光が通過する場合、たとえ緑色光が射出されても、色座標が所定の範囲内において変化された緑色光が射出されることもある。
透明フィルタ330は、白色画素PX_Wの透過領域に配置される部分を含む。透明フィルタ330は、オーバーコート膜250の上面の低い個所に配置されてオーバーコート膜250の高さ差を補償する。したがって、着色画素PX_1、PX_2、PX_3におけるオーバーコート膜250の上面の高さ及び白色画素PX_Wにおける透明フィルタ330の上面の高さは略同様であり、全体的に平らになる。これにより、白色画素PX_Wのセルギャップが着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップに実質的に等しくなる。これにより、液晶表示パネルを側面からみたとき、色座標が歪むことが防がれる。特に、本発明の実施形態においては、オーバーコート膜250の粘度及び透明フィルタ330の厚さのうちの少なくとも一方を適切に調節して全体的な平坦度を容易に調節する。
透明離間部材350は、図2に示すように、遮光部材220と、複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが積み重ねられてなる複数の重合部OPのうちの少なくとも一方の上に配置されてもよく、重合部OP以外の個所のうち画素の透過領域を除く個所に配置されてもよい。特に、図2に示すように、透明離間部材350が重合部OPと重なり合う個所に配置される場合、重合部OPと透明離間部材350及びこれらの間のオーバーコート膜250は、周辺よりも高い上面をもって突出していてメインスペーサCS_Mを形成する。メインスペーサCS_Mは、液晶層3のセルギャップ、すなわち、対向パネル200と薄膜トランジスタパネル100との間の間隔を維持する役割を果たす。
透明離間部材350が配置されていない重合部OPの上面は、メインスペーサCS_Mの上面よりは低いが周辺よりは高く、突出してサブスペーサCS_Sを形成する。サブスペーサCS_Sは、外部の圧力により対向パネル200又は薄膜トランジスタパネル100が内側に反る場合にも液晶層3のセルギャップを維持する役割を果たす。
透明離間部材350の幅A10は、重合部OPの最上部に配置される第2の着色フィルタ230_2の重合幅A2のそれよりも小さいか等しい。また、透明離間部材350の第2の着色フィルタ230_2との重合領域は、第2の着色フィルタ230_2とその真下の第1の着色フィルタ230_1との重合領域の内部に配置される。
透明離間部材350及び透明フィルタ330は、同じ工程及び同じ物質を用いて形成する。透明離間部材350及び透明フィルタ330は、透明な有機物質を含み、例えば、アクリル系樹脂などを含む。
透明離間部材350の厚さB10及び透明フィルタ330の厚さB11は、同一又は異なる。本発明の実施形態においては、透明離間部材350が透明フィルタ330よりも高い個所に配置されるため、透明離間部材350の厚さB10は透明フィルタ330の厚さB11よりも小さい例を挙げているが、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、透明フィルタ330の厚さB11が透明離間部材350の厚さB10よりも小さくてもよい。本発明の他の実施形態によれば、ハーフトーンを含むフォトマスクを用いて透明離間部材350の厚さB10と透明フィルタ330の厚さB11を異ならせて形成してもよい。
オーバーコート膜250及び透明フィルタ330の上には、対向電極270が配置される。対向電極270は、酸化インジウム錫(ITO)や酸化インジウム亜鉛(IZO)などの透明導電物質を含んで共通電圧を伝達する。対向電極270はパターニングされていてもよく、透明離間部材350及び重合部OPの上には対向電極270が配置されない。
このような対向パネル200の製造方法について説明すると、まず、基板210の上に遮光部材用物質を積層し、露光及び現像するフォトリソグラフィ工程を用いて複数の開口部を有する遮光部材220を形成する。
次いで、遮光部材220の上に複数の着色フィルタ230を形成する。特に、図2に示すように、遮光部材220及び複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが重なり合う重合部OPを形成する。このとき、着色フィルタ230のパターニングは、フォトリソグラフィ工程を用いて行う。
次いで、基板210の全面に有機物質を積層してオーバーコート膜250を形成する。
次いで、オーバーコート膜250の上に透明有機物質を積層してパターニングして透明離間部材350及び透明フィルタ330を一緒に形成する。このとき、透明離間部材350及び透明フィルタ330のパターニングは、一枚のフォトマスクを用いたフォトリソグラフィ工程を用いて行う。
次いで、オーバーコート膜250及び透明フィルタ330の上に透明導電物質を積層してパターニングして対向電極270を形成する。
このように、本発明の実施形態によれば、メインスペーサCS_Mをなす透明離間部材350及び白色画素PX_Wの透明フィルタ330を一つのフォトリソグラフィ工程を用いて同時に形成するので、フォトマスク及びフォトリソグラフィ工程の追加なしに工程を単純化させて工程時間及び工程コストを減らすことができる。上述したように、透明フィルタ330は、白色画素PX_Wのセルギャップを着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップに等しくして側面における色座標の変化を防いで表示品質が高められる。
さらに、本発明の実施形態によれば、遮光部材220及び複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが重なり合う複数の重合部OPを形成し、そのうちの一部に透明離間部材350を形成するので、高さが異なるメインスペーサCS_M及びサブスペーサCS_Sの両方を追加工程なしに容易に形成することができ、様々な外部の圧力にも液晶表示パネルのセルギャップを安定的に維持することができる。
また、本発明の実施形態によれば、安定したメインスペーサCS_M及びサブスペーサCS_Sを形成することができる。
このようにして製造された対向パネル200は、別途に製造された薄膜トランジスタパネル100と貼り合わせられ、液晶物質を両基板110、210の間に注入して液晶表示パネルを完成する。
次いで、図3を参照すると、本発明の実施形態による対向パネル200は、図1B及び図2に示す実施形態とほとんど同様であるが、遮光部材220の上に3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なって重合部OPを形成している。すなわち、重合部OPは、遮光部材220と、その上の第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
重合部OPにおける遮光部材220の上に配置される第1の着色フィルタ230_1の厚さB1は、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の厚さB0よりも小さく、例えば、厚さB1は厚さB0の約30%〜約70%である。重合部OPにおける第2の着色フィルタ230_2の厚さB2も第1の着色フィルタ230_1の厚さB1よりも小さく、例えば、厚さB0の約20%〜約50%である。また、第3の着色フィルタ230_3の厚さB3も第2の着色フィルタ230_2の厚さB2よりも小さく、例えば、厚さB0の約10%〜約40%である。
重合部OPをなす着色フィルタ230のうち最上部に配置される第3の着色フィルタ230_3の重合幅A3は、例えば、約20μm〜約50μmであり、その下の第2の着色フィルタ230_2の重合幅A2は重合幅A3よりも大きく、第1の着色フィルタ230_1の重合幅A1は重合幅A2よりも大きい。
本発明の実施形態において、重合部OPの上に配置される透明離間部材350の幅A10は、重合部OPの最上部に配置される第3の着色フィルタ230_3の重合幅A3よりも小さいか等しいので、安定的に積み重ねられる。
加えて、図1B及び図2に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図4を参照すると、本発明の実施形態による対向パネル200は、図1B及び図2に示す実施形態とほとんど同様であるが、透明離間部材350が重合部OP及び重合部OPの上に配置されず、画素の透過領域を除く個所、例えば、遮光部材220又は薄膜トランジスタと重なり合う個所に配置される。
この場合、遮光部材220及び複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが重なり合う重合部OPの上面及び透明離間部材350の上面の高さは、実質的に同一又は異なる。図4に示すように、重合部OPの上面が透明離間部材350の上面よりも高い場合、重合部OPはその上のオーバーコート膜250などと共にメインスペーサCS_Mをなし、透明離間部材350はサブスペーサCS_Sをなす。これとは異なり、重合部OPの上面及び透明離間部材350の上面が実質的に同一である場合、同じスペーサCSとして機能する。
加えて、図1B及び図2に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図5を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図4に示す実施形態とほとんど同様であるが、遮光部材220の上に3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なって重合部OPを形成している。すなわち、重合部OPは、遮光部材220と、その上の第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図4に示す実施形態及び図3に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図6を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図4に示す実施形態とほとんど同様であるが、重合部OPの上面が透明離間部材350の上面よりも低い。この場合、重合部OPは、その上のオーバーコート膜250などと共にサブスペーサCS_Sをなし、透明離間部材350はメインスペーサCS_Mをなす。これとは異なり、重合部OPの上面及び透明離間部材350の上面が実質的に同一である場合、同じスペーサCSとして機能する。
次いで、図7を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図6に示す実施形態とほとんど同様であるが、遮光部材220の上に3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なって重合部OPを形成している。すなわち、重合部OPは、遮光部材220と、その上の第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図6に示す実施形態及び図3に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図8A及び図8Bを参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図1B及び図2に示す実施形態とほとんど同様であるが、透明フィルタ330及び透明離間部材350を形成しない。すなわち、白色画素PX_Wには別途の透明フィルタが形成されず、セルギャップを維持するための別途のスペーサが形成されない。このため、透明フィルタ及び透明離間部材を形成するためのフォトリソグラフィ工程が省略されて製造工程がさらに単純化する。その代わりに、遮光部材220及び複数の着色フィルタ230の少なくとも2つが重なり合ってなる重合部OPの上面が周辺よりも高く形成されて重合部OP及びその上のオーバーコート膜250が一緒にセルギャップを維持するスペーサCSとして機能する。
白色画素PX_Wの透過領域のほとんどは、オーバーコート膜250により充填される。このため、白色画素PX_Wの透過領域に配置されるオーバーコート膜250の厚さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の厚さに実質的に等しいか厚い。また、白色画素PX_Wの透過領域に配置されるオーバーコート膜250の厚さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタ230の上に配置されるオーバーコート膜250の厚さよりも大きい。これにより、白色画素PX_Wにおけるオーバーコート膜250の上面の高さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタ230の上面の高さに実質的に等しいか高い。
白色画素PX_Wにおけるオーバーコート膜250の上面が着色画素PX_1、PX_2、PX_3におけるオーバーコート膜250の上面よりも下になって白色画素PX_Wのセルギャップが着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップと異なってしまうことを防ぐために、オーバーコート膜250は、十分な粘度を有する高平坦化有機物質を含む。
次いで、図9を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図8A及び図8Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、遮光部材220の上に3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なって重合部OPを形成している。すなわち、重合部OPは、遮光部材220と、その上の第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図8A及び図8Bに示す実施形態及び図3に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
以下、本発明の一実施形態による液晶表示パネルが備える薄膜トランジスタパネル100の具体的な構造について、図1A、図10A、図10B、図11から図37に基づいて説明する。
図10Aは、本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図であり、図10B、図11から図33は、それぞれ図10Aに示す液晶表示パネルをX-X線に沿って切り取った断面図であり、図34Aは、本発明の一実施形態による液晶表示パネルの配置図であり、図34B、図35から図37は、それぞれ図34Aに示す液晶表示パネルをXXXIV-XXXIV線に沿って切り取った断面図である。
図10A及び図10Bを参照すると、本発明の一実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、基板110の上に配置される複数の薄膜トランジスタ及びこれと接続される画素電極191などを備える。
基板110は、ガラス、プラスチックなどの絶縁物質により製作される。
基板110の上には、ゲート線を有するゲート導電体(図示せず)が配置され、その上にゲート絶縁膜140が配置される。ゲート絶縁膜140は、窒化ケイ素、酸化ケイ素などの無機絶縁物質を含む。
ゲート絶縁膜140の上には、半導体層(図示せず)及びデータ導電体が配置される。データ導電体は、データ電圧を伝達する複数のデータ線171を備える。データ線171は、隣りの画素の間に延びるが、本発明はこれに何ら限定されない。図10Bは、データ線171が隣りの画素の間に配置される例を示している。データ線171が隣りの画素の間に延びる部分を含む場合、データ線171は、薄膜トランジスタパネル100又は対向パネル200に配置される遮光部材により遮られる。
薄膜トランジスタは、ゲート線及びデータ線171と接続される。
データ導電体を備える薄膜トランジスタの上には、第1の保護膜180aが配置される。第1の保護膜180aは、無機絶縁物質又は有機絶縁物質を含む。
第1の保護膜180aの上には、複数の着色フィルタ230が配置される。一つの着色画素PX_1、PX_2、PX_3には、当該色を表示する着色フィルタ230が配置される。基板110の一部の領域の上には、複数の着色フィルタのうちの少なくとも2つが積み重ねられて重合部OPを形成する。図10Bは、第1の着色フィルタ230_1及び第2の着色フィルタ230_2の2つの着色フィルタが重なり合って重合部OPを形成する例を示している。重合部OPは、薄膜トランジスタと、ゲート線と、データ線171及び対向パネル200の遮光部材などと重なり合う個所に配置されるが、本発明はこれに何ら限定されない。
対向パネル200又は薄膜トランジスタパネル100には遮光部材が配置されるが、遮光部材が薄膜トランジスタパネル100に配置される場合、重合部OPは遮光部材と重なり合う。
重合部OPは、データ線171と重なり合っていてもよく、データ線171と隣り合っていてもよい。
重合部OPをなす着色フィルタのうち第2の着色フィルタ230_2又はその上に配置される着色フィルタは、隣りの着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタと接続されてもよく、図10Bに示すように、隣りの着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタから離隔していてもよい。第1の着色フィルタ230_1は、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される部分を含む。
重合部OPにおける第2の着色フィルタ230_2の厚さD2は、その下に配置される第1の着色フィルタ230_1の厚さD1よりも小さい。例えば、厚さD2は、厚さD1の約30%〜約70%である。さらに、重合部OPをなす第nの着色フィルタ230_nの厚さは、真下の第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の厚さよりも小さく、例えば、第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の厚さの約30%〜約70%である。最下部に配置される着色フィルタの厚さは、約2.5μm〜約4.0μmであるが、本発明はこれに何ら限定されない。
上述した実施形態と同様に、重合部OPにおける第nの着色フィルタ230_nの重合面積は、真下の第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)の重合面積よりも小さいか等しい。また、第nの着色フィルタ230_nの第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)との重合領域は、第(n-1)の着色フィルタ230_(n-1)及びその下層の重合領域の内部に配置される。
重合部OPをなす着色フィルタのうち最上部に配置される着色フィルタの重合幅は、例えば、約20μm〜約50μmである。図10Bに示す実施形態において、第2の着色フィルタ230_2の重合幅C2は、約20μm〜約50μmである。
着色フィルタ及び第1の保護膜180aの上には、透明フィルタ330及び透明離間部材350が配置される。
透明フィルタ330は、白色画素PX_Wの透過領域に配置される部分を含み、その上面は、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタの上面に実質的に等しい。これにより、基板110の上面に実質的に平坦化され、白色画素PX_Wのセルギャップが着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップに実質的に等しくなる。これにより、液晶表示パネルを側面からみたとき、色座標が捩れることが防がれる。
透明離間部材350は、図10Bに示すように、複数の着色フィルタのうちの少なくとも2つが積み重ねられてなる複数の重合部OPのうちの少なくとも一つの上に配置され、重合部OP以外の個所のうち画素の透過領域を除く個所に配置される。特に、図10Bに示すように、透明離間部材350が重合部OPと重なり合う個所に配置される場合、重合部OP及び透明離間部材350は周辺よりも高い上面をもって突出してメインスペーサCS_Mを形成する。
透明離間部材350が配置されていない重合部OPの上面は、メインスペーサCS_Mの上面よりは低いが、周辺よりは高く突出してサブスペーサCS_Sを形成する。
透明離間部材350の幅C10は、重合部OPの最上部に配置される第2の着色フィルタ230_2の重合幅C2よりも小さいか等しい。また、透明離間部材350の第2の着色フィルタ230_2との重合領域は、第2の着色フィルタ230_2及びその真下の第1の着色フィルタ230_1との重合領域の内部に配置される。
透明離間部材350及び透明フィルタ330は、同じ工程及び同じ物質を用いて形成する。透明離間部材350及び透明フィルタ330は、透明な有機物質を含み、例えば、アクリル系樹脂などを含む。
透明離間部材350の厚さD10及び透明フィルタ330の厚さD11は、同一又は異なる。本発明の実施形態においては、透明離間部材350が透明フィルタ330よりも高い個所に配置されるため、透明離間部材350の厚さD10は透明フィルタ330の厚さD11よりも小さい。本発明の他の実施形態によれば、ハーフトーンを含むフォトマスクを用いて、透明離間部材350の厚さD10及び透明フィルタ330の厚さD11を異ならせて形成してもよい。
第2の着色フィルタ230_2と、透明離間部材350及び透明フィルタ330の上には、キャッピング膜80が配置される。キャッピング膜80は、その下の着色フィルタ及び透明フィルタ330が浮き上がることを防ぎ、着色フィルタから流入する溶剤などの有機物による液晶層3の汚れを抑えて液晶表示パネルの駆動時に招かれる残像などの不良を防ぐ。
キャッピング膜80の上には、複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。画素電極191及び遮蔽電極199は、酸化インジウム錫(ITO)や酸化インジウム亜鉛(IZO)などの透明な導電物質を含む。
画素電極191は、パターニングされて複数の枝電極(図示せず)を備えるが、本発明はこれに何ら限定されない。画素電極191は、キャッピング膜80と、第1の保護膜180a及びゲート絶縁膜140の少なくとも一部に形成されるコンタクト孔(図示せず)を介して薄膜トランジスタと接続されてデータ電圧が印加される。
遮蔽電極199は、データ線171を覆う部分を含む。遮蔽電極199は、データ線171からの電場を遮蔽して隣りの画素の間の光漏れを遮断する。これにより、データ線171と重なり合う別途の遮光部材を形成することが不要になって画素の開口率及び透過率が高められる。
このような薄膜トランジスタパネル100の製造方法について説明すると、まず、基板110の上に金属などを積層してパターニングしてゲート線を備えるゲート導電体を形成する。
次いで、ゲート導電体の上にゲート絶縁膜140を積層し、その上に半導体層を積層し、その上に金属などを積層してパターニングしてデータ線171を備えるデータ導電体を形成する。ゲート導電体と、半導体層及びデータ導電体は、一緒に複数の薄膜トランジスタを形成する。
次いで、薄膜トランジスタの上に絶縁物質を積層して第1の保護膜180aを形成し、その上に複数の着色フィルタを形成する。特に、図10Bに示すように、複数の着色フィルタのうちの少なくとも2つが重なり合う重合部OPを形成する。このとき、着色フィルタのパターニングは、フォトリソグラフィ工程を用いて行う。
次いで、着色フィルタ及び第1の保護膜180aの上に透明有機物質を積層してパターニングして透明フィルタ330及び透明離間部材350を形成する。このとき、パターニングは、一枚のフォトマスクを用いたフォトリソグラフィ工程を用いて行う。
次いで、基板210の全面にキャッピング膜80を積層した後、キャッピング膜80と、第1の保護膜180a及びゲート絶縁膜140をエッチング工程などを用いてパターニングしてコンタクト孔を形成する。
次いで、キャッピング膜80の上に酸化インジウム錫(ITO)や酸化インジウム亜鉛(IZO)などの透明導電物質を積層してパターニングして複数の画素電極191及び遮蔽電極199を形成する。
このように、本発明の実施形態によれば、メインスペーサCS_Mをなす透明離間部材350及び白色画素PX_Wの透明フィルタ330を一つのフォトリソグラフィ工程を用いて同時に形成するので、フォトマスク及びフォトリソグラフィ工程の追加なしに工程を単純化させて工程時間及び工程コストを減らすことができる。上述したように、透明フィルタ330は、白色画素PX_Wのセルギャップを着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップに等しくして側面における色座標の変化を防いで表示品質を高める。
さらに、本発明の実施形態によれば、遮光部材220及び複数の着色フィルタのうちの少なくとも2つが重なり合って複数の重合部OPを形成し、そのうちの一部に透明離間部材350を形成するので、高さが異なるメインスペーサCS_M及びサブスペーサCS_Sを両方とも追加工程なしに容易に形成することができ、様々な外部の圧力にも液晶表示パネルのセルギャップを安定的に維持することができる。
このようにして製造された薄膜トランジスタパネル100は、別途に製造された対向パネル200と貼り合わせられ、液晶物質を両基板110、210の間に注入して液晶表示パネルを完成する。
次いで、図11を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図10A及び図10Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタが重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
重合部における第2の着色フィルタ230_2の厚さD2は、その下の第1の着色フィルタ230_1又は着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される第1の着色フィルタ230_1の厚さD1よりも小さく、例えば、厚さD2は、厚さD1の約30%〜約70%である。重合部における第3の着色フィルタ230_3の厚さD3も第2の着色フィルタ230_2の厚さD2よりも小さく、例えば、第1の着色フィルタ230_1の厚さD1の約20%〜約50%である。
重合部をなす着色フィルタのうち最上部に配置される第3の着色フィルタ230_3の重合幅C3は、例えば、約20μm〜約50μmであり、その下の第2の着色フィルタ230_2の重合幅C2は重合幅C3よりも大きい。
本発明の実施形態において、重合部の上に配置される透明離間部材350の幅C10は、重合部の最上部に配置される第3の着色フィルタ230_3の重合幅C3よりも小さいか等しいので、安定的に積み重ねられる。
加えて、図10A及び図10Bに示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図12を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図10A及び図10Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図12に示すように、キャッピング膜80は、透明フィルタ330及び透明離間部材350の下に、且つ、重合部の第2の着色フィルタ230_2及び第1の保護膜180aの上に配置される。キャッピング膜80は、その下の着色フィルタが浮き上がることを防ぎ、着色フィルタから流入する溶剤などの有機物による液晶層3の汚れを抑えて液晶表示パネルの駆動時に招かれる残像などの不良を防ぐ。
これにより、透明フィルタ330の上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図13を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図12に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタが重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
次いで、図14を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図10A及び図10Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、着色フィルタと透明フィルタ330との間に配置される第2の保護膜180bをさらに備える。第2の保護膜180bは、有機絶縁物質又はSiOCなどの無機絶縁物質又は有機絶縁物質及び無機絶縁物質の化合物などにより形成される。第2の保護膜180bの誘電定数は3.5以下であるが、本発明はこれに何ら限定されない。
第2の保護膜180bは、データ線171を覆う部分を含む。第2の保護膜180bは、図14に示すように、基板110の全面に形成されてもよく、データ線171を覆うように一部分にのみ形成されてもよい。第2の保護膜180bは、データ線171と隣り合う画素の画素電極又は対向電極間の寄生静電容量を減らしてデータ線171の信号遅延を低減する。
第2の保護膜180bの粘度は適切に調節され、これにより、基板110の上における平坦度が調節される。白色画素PX_Wの透過領域における第2の保護膜180bの上面の高さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域における第2の保護膜180bの上面の高さよりも低く、その高さ差は、第2の保護膜180bの粘度により異なる。
本発明の実施形態において、最下部に配置される着色フィルタの厚さは約1.5μm〜約2.5μmであるが、本発明はこれに何ら限定されない。
本発明の実施形態によれば、第2の保護膜180bの上に透明フィルタ330及び透明離間部材350が配置される。
透明フィルタ330は、白色画素PX_Wの透過領域に配置される部分を含む。透明フィルタ330は、第2の保護膜180bの上面の高さが低い部分に配置されて第2の保護膜180bの高さ差を補償する。第2の保護膜180bの粘度を調節して位置による高さ差をある程度減らすことができるが、白色画素PX_Wにおける第2の保護膜180bの上面の高さが相対的に低い場合もある。本発明の実施形態によれば、白色画素PX_Wの透過領域に透明フィルタ330を形成するため、着色画素PX_1、PX_2、PX_3における第2の保護膜180b及び着色フィルタ230の厚さの和は、白色画素PX_Wにおける第2の保護膜180b及び透明フィルタ330の厚さの和に実質的に等しい。すなわち、着色画素PX_1、PX_2、PX_3における第2の保護膜180bの上面の高さ及び白色画素PX_Wにおける透明フィルタ330の上面の高さは略同様であるため、全体的に平坦度が向上する。
これにより、白色画素PX_Wのセルギャップが着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップに実質的に等しい。これにより、液晶表示パネルを側面から見たとき、色座標が捩れることが防がれる。特に、本発明の実施形態によれば、粘度が調節しやすい第2の保護膜180bを使用しながら、透明離間部材350と同時に形成される透明フィルタ330を白色画素PX_Wに形成するので、全体的な平坦度の調節が一層容易になる。
本発明の実施形態において、キャッピング膜80は省略可能である。
加えて、図10A及び図10Bに示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図15を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図14に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタが重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図14及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図16を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図14に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図16に示すように、キャッピング膜80は第2の保護膜180bの下に、且つ、重合部の第2の着色フィルタ230_2及び第1の保護膜180aの上に配置される。キャッピング膜80は、その下の着色フィルタが浮き上がることを防ぎ、着色フィルタから流入する溶剤などの有機物による液晶層3の汚れを抑えて液晶表示パネルの駆動時に招かれる残像などの不良を防ぐ。
これにより、透明フィルタ330及び第2の保護膜180bの上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図17を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図16に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタが重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図16及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図18を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図10に示す実施形態とほとんど同様であるが、透明離間部材350が重合部の上に配置されることなく、画素の透過領域を除く個所、例えば、遮光部材、薄膜トランジスタ、ゲート線、データ線171などの信号線と重なり合う個所に配置される。
この場合、複数の着色フィルタ230のうちの少なくとも2つが重なり合う重合部の上面及び透明離間部材350の上面の高さは、実質的に同一又は異なる。図18に示すように、重合部の上面が透明離間部材350の上面よりも高い場合、重合部はその上のキャッピング膜80などと共にメインスペーサCS_Mをなし、透明離間部材350はサブスペーサCS_Sをなす。これとは異なり、重合部の上面及び透明離間部材350の上面が実質的に同一である場合、同じスペーサCSとして機能する。
次いで、図19を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図18に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図18に示す実施形態及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図20を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図18に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図20に示すように、キャッピング膜80は、透明フィルタ330及び透明離間部材350の下に、且つ、着色フィルタ230及び第1の保護膜180aの上に配置される。キャッピング膜80は、その下の着色フィルタ230が浮き上がることを防ぎ、着色フィルタ230から流入する溶剤などの有機物による液晶層3の汚れを抑えて液晶表示パネルの駆動時に招かれる残像などの不良を防ぐ。
これにより、透明フィルタ330の上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図21を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図20に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図20に示す実施形態及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図22を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図18に示す実施形態とほとんど同様であるが、着色フィルタ230と透明フィルタ330との間に配置される第2の保護膜180bをさらに備える。第2の保護膜180bは、有機絶縁物質又はSiOCなどの無機絶縁物質又は有機絶縁物質及び無機絶縁物質の化合物などにより形成される。第2の保護膜180bの誘電定数は3.5以下であるが、本発明はこれに何ら限定されない。
本発明の実施形態において、キャッピング膜80は省略可能である。
加えて、図18及び図14に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図23を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図22に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図22及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図24を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図22に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図24に示すように、キャッピング膜80は、第2の保護膜180bの下に、且つ、着色フィルタ230及び第1の保護膜180aの上に配置される。キャッピング膜80は、その下の着色フィルタ230が浮き上がることを防ぎ、着色フィルタ230から流入する溶剤などの有機物による液晶層3の汚れを抑えて液晶表示パネルの駆動時に招かれる残像などの不良を防ぐ。
これにより、透明フィルタ330及び第2の保護膜180bの上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図25を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図24に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図24及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図26を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図18に示す実施形態とほとんど同様であるが、重合部の上面が透明離間部材350の上面よりも低い。この場合、重合部は、その上のキャッピング膜80などと共にサブスペーサCS_Sをなし、透明離間部材350は、メインスペーサCS_Mをなす。これとは異なり、重合部の上面及び透明離間部材350の上面が実質的に同一である場合、同じスペーサCSとして機能する。
次いで、図27を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図26に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図26に示す実施形態及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図28を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図26に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図28に示すように、キャッピング膜80は、透明フィルタ330及び透明離間部材350の下に、且つ、着色フィルタ230及び第1の保護膜180aの上に配置される。これにより、透明フィルタ330の上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図29を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図28に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
加えて、図28に示す実施形態及び図11に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図30を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図26に示す実施形態とほとんど同様であるが、着色フィルタ230と透明フィルタ330との間に配置される第2の保護膜180bをさらに備える。本発明の実施形態において、キャッピング膜80は省略可能である。
加えて、図26及び図14に示す実施形態の様々な特徴及び効果が本発明の実施形態にも同様に適用され、ここでは、重複する説明は省略する。
次いで、図31を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図30に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
次いで、図32を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図30に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図32に示すように、キャッピング膜80は、第2の保護膜180bの下に、且つ、着色フィルタ230及び第1の保護膜180aの上に配置される。これにより、透明フィルタ330及び第2の保護膜180bの上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図33を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図32に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
次いで、図34A及び図34Bを参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図14に示す実施形態とほとんど同様であるが、透明フィルタ330及び透明離間部材350が形成されない。すなわち、白色画素PX_Wには別途の透明フィルタが形成されず、且つ、セルギャップを維持するための別途のスペーサが形成されない。このため、透明フィルタ及び透明離間部材を形成するためのフォトリソグラフィ工程が省略されて製造工程がさらに単純化する。その代わりに、互いに異なる着色フィルタの少なくとも2つが重なり合ってなる重合部の上面が周辺よりも高く形成されて重合部及びその上の第2の保護膜180bとキャッピング膜80などと共にセルギャップを維持するスペーサCSとして機能する。
白色画素PX_Wの透過領域のほとんどは、第2の保護膜180bにより充填される。このため、白色画素PX_Wの透過領域に配置される第2の保護膜180bの厚さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタの厚さに実質的に等しいか厚い。また、白色画素PX_Wの透過領域に配置される第2の保護膜180bの厚さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の着色フィルタの上に配置される第2の保護膜180bの厚さよりも大きい。これにより、白色画素PX_Wにおける第2の保護膜180bの上面の高さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域に配置される着色フィルタの上面の高さに実質的に等しいか高い。
白色画素PX_Wにおける第2の保護膜180bの上面が着色画素PX_1、PX_2、PX_3における第2の保護膜180bの上面よりも下になって白色画素PX_Wのセルギャップが着色画素PX_1、PX_2、PX_3のセルギャップと異なってしまうことを防ぐために、第2の保護膜180bは、十分な粘度を有する高平坦化有機物質を含む。
次いで、図35を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図34A及び図34Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタが重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
次いで、図36を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図34A及び図34Bに示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図36に示すように、キャッピング膜80は、第2の保護膜180bの下に、且つ、重合部の第2の着色フィルタ230_2及び第1の保護膜180aの上に配置される。これにより、第2の保護膜180bの上に複数の画素電極191及び遮蔽電極199が配置される。
次いで、図37を参照すると、本発明の実施形態による対向パネルは、図36に示す実施形態とほとんど同様であるが、3つの互いに異なる色の着色フィルタ230が重なり合って重合部を形成している。すなわち、重合部は、第1の着色フィルタ230_1と、その上の第2の着色フィルタ230_2及びその上の第3の着色フィルタ230_3を備える。
以下、本発明の一実施形態による液晶表示パネルについて、図38から図44に基づいて説明する。なお、上述した実施形態と同じ構成要素に対しては同じ図面符号を付し、重複する説明は省略して相違点を中心として説明する。
図38は、本発明の一実施形態による液晶表示パネルの隣接した3つの画素に対する配置図であり、図39から図44は、それぞれ図38に示す液晶表示パネルをXXXIX-XXXIX線に沿って切り取った断面図である。
本発明の実施形態による液晶表示パネルは、上述した実施形態とほとんど同様であるが、着色フィルタの位置及び構造などが異なる。
図38を参照すると、遮光部材220の開口部により着色画素PX_1PX_2、PX_3及び白色画素PX_Wの透過領域が限定される。本発明の実施形態によれば、白色画素PX_Wの透過領域内にも着色フィルタ230が配置される。白色画素PX_Wの透過領域内に配置される着色フィルタ230は、着色画素PX_1PX_2、PX_3に配置される着色フィルタ230と区別して、白色内着色フィルタ(colorfilter in white)230_W1、230_W2、230_W3と称する。図38は、一つの白色画素PX_W内に互いに異なる3つの着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が配置される例を示すが、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、2つの異なる着色フィルタが配置されてもよい。
白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の平面形状及び断面構造は、種々に設定される。図38を参照すると、本発明の一実施形態による白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3は、重なり合わずに横方向又は縦方向に長く延びる部分及び少なくとも一部が重なり合う部分を含む。特に、各白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が長く延びる方向は、白色画素PX_Wの長辺が延びる方向と平行ではない。すなわち、図38に示す実施形態のように、白色画素PX_Wが横方向よりも縦方向にさらに長い場合、白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3のそれぞれが延びる方向は、略横方向である。また、複数の白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が長く延びる方向は、互いに平行である。
一つの白色画素PX_Wに配置される複数の白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の少なくとも2つが重なり合う部分は、上述した実施形態による液晶表示パネルの重合部とほとんど同様である。
図38から図40に基づき、まず、着色フィルタ230及び遮光部材220が対向パネル200に配置される例について説明する。
基板210の上に開口部を備える遮光部材220が配置され、その上に複数の着色フィルタ230が配置される。上述したように、白色画素PX_Wの透過領域内に少なくとも2つの着色フィルタ230が形成されて白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3を構成する。白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の少なくとも2つが重なり合う部分を、上述した実施形態の重合部と区別して、白色内重合部WOPと称する。白色内重合部WOPのうち最下部の着色フィルタは第1の着色フィルタ230_1と称し、その上のn番目(nは、2以上の自然数)に配置される着色フィルタを第nの着色フィルタ230_nと称する。白色内重合部WOPをなす着色フィルタの重合領域の面積及び厚さなどは上述した通りであるため、ここでは詳細な説明は省略する。
白色内重合部WOPは、各白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が重なり合わずに長く延びる部分と接続され、これにより、白色内重合部WOPの安定性が高められる。
着色フィルタ230及び遮光部材220の上にオーバーコート膜250が配置される。オーバーコート膜250の粘度を適切に調節して基板210上における平坦度を調節する。すなわち、オーバーコート膜250の粘度を適切に低めて白色画素PX_Wの透過領域におけるオーバーコート膜250の上面の高さを着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域におけるオーバーコート膜250の上面の高さに実質的に等しくする。特に、白色画素PX_Wの透過領域には少なくとも2つの白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が配置されるので、白色画素PX_W内においてオーバーコート膜250の上面が沈下することが防がれて平坦度が一層向上する。
白色内重合部WOP及びその上のオーバーコート膜250は周辺よりも高い上面を有して液晶層3のセルギャップを維持するスペーサCSを形成する。このため、別途のスペーサを形成することが不要になってフォトマスクの枚数が低減される。
オーバーコート膜250の上には、対向電極270が配置される。対向電極270はパターニングされており、スペーサを形成する白色内重合部WOPの上には形成されない。
図40に示す実施形態は、図39に示す実施形態とほとんど同様であるが、白色内重合部WOPの上に離間部材370がさらに配置される。白色内重合部WOPと、その上のオーバーコート及び離間部材370は、周辺よりも高い上面を有してスペーサCSを形成する。特に、図39に示すスペーサCSも一緒に形成する場合、図40に示す離間部材370が配置されるスペーサCSは相対的に高いのでメインスペーサとして機能し、図48に示すスペーサCSはサブスペーサとして機能する。
本発明の実施形態によれば、白色画素PX_Wの内部に白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が配置されるので、白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の面積などを調節して白色画素PX_Wの色座標を調節することが容易である。
次いで、図41から図44に基づき、着色フィルタ230が薄膜トランジスタパネル100に配置される例について説明する。この場合、遮光部材220は、薄膜トランジスタパネル100又は対向パネル200のうちのいずれか一方に配置される。
薄膜トランジスタパネル100の基板110の上に、ゲート導電体(図示せず)と、ゲート絶縁膜140及び半導体層(図示せず)がこの順に配置され、その上にデータ線171を備えるデータ導電体が配置される。データ線171は、隣りの画素の間に延びるが、本発明はこれに何ら限定されない。
データ導電体の上には、第1の保護膜180aが配置される。
第1の保護膜180aの上には、複数の着色フィルタ230が配置される。上述したように、白色画素PX_Wの透過領域内に少なくとも2つの着色フィルタ230が形成されて白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3を構成する。白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の少なくとも2つが重なり合う部分を白色内重合部WOPと称する。白色内重合部WOPのうち最下部の着色フィルタは第1の着色フィルタ230_1と称し、その上のn番目(nは、2以上の自然数)に配置される着色フィルタを第nの着色フィルタ230_nと称する。白色内重合部WOPをなす着色フィルタの重合領域の面積及び厚さなどは上述した通りであるため、ここではその詳細な説明を省略する。
本発明の実施形態においても、白色内重合部WOPは、各白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が重なり合わずに長く延びる部分と接続され、これにより、白色内重合部WOPの安定性が高められる。
着色フィルタ230の上には、有機物質を含む第2の保護膜180bが配置される。第2の保護膜180bの粘度は適切に調節され、これにより、基板110の上における平坦度が調節される。特に、本発明の実施形態によれば、白色画素PX_Wの透過領域の内部に白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が形成されるので、別途の白色フィルタが形成されていない白色画素PX_Wの透過領域における第2の保護膜180bの上面が沈下しない。すなわち、白色画素PX_Wの透過領域における第2の保護膜180bの上面の高さは、着色画素PX_1、PX_2、PX_3の透過領域における第2の保護膜180bの上面の高さに略等しく、これにより、基板110上の平坦度が向上する。
白色画素PX_Wの内部に白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3が配置されるので、白色内着色フィルタ230_W1、230_W2、230_W3の面積などを調節して白色画素PX_Wの色座標を調節することが容易である。
第2の保護膜180bの上には、キャッピング膜80が配置される。これとは異なり、キャッピング膜80は省略可能である。
キャッピング膜80の上には、複数の画素電極191が配置される。
白色内重合部WOP及びその上のオーバーコート膜250は、周辺よりも高い上面を有して液晶層3のセルギャップを維持するスペーサCSを形成する。このため、別途のスペーサを形成することが不要になってフォトマスクの枚数が低減される。
次いで、図42を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図41に示す実施形態とほとんど同様であるが、キャッピング膜80の位置が異なる。例えば、図42に示すように、キャッピング膜80は、着色フィルタ230の上及び第2の保護膜180bの下に配置される。
次いで、図43を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図42に示す実施形態とほとんど同様であるが、白色内重合部WOPの上に離間部材370がさらに配置される。白色内重合部WOPと、その上のキャッピング膜80と、第2の保護膜180b及び離間部材370は周辺よりも高い上面を有してスペーサCSを形成する。特に、図42に示すスペーサCSも一緒に形成する場合、図43に示す離間部材370が配置されるスペーサCSは相対的に高さが高いのでメインスペーサとして機能し、図42に示すスペーサCSはサブスペーサとして機能する。
次いで、図44を参照すると、本発明の実施形態による薄膜トランジスタパネル100は、図41に示す実施形態とほとんど同様であるが、白色内重合部WOPの上に離間部材370がさらに配置される。白色内重合部WOPと、その上のキャッピング膜80と、第2の保護膜180b及び離間部材370は周辺よりも高い上面を有してスペーサCSを形成する。特に、図41に示すスペーサCSも一緒に形成する場合、図44に示す離間部材370が配置されるスペーサCSは相対的に高さが高いのでメインスペーサとして機能し、図41に示すスペーサCSはサブスペーサとして機能する。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに何ら限定されるものではなく、下記の特許請求の範囲において定義している本発明の基本概念を用いた当業者の種々の変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
80…オーバーコート
100…薄膜トランジスタパネル
110、210…基板
121…ゲート線
140…ゲート絶縁膜
171…データ線
180a、180b…保護膜
191…画素電極
200…対向パネル
220…遮光部材
230…着色フィルタ
270…対向電極
350…透明離間部材
370…離間部材

Claims (11)

  1. 対向する第1の基板及び第2の基板と、
    前記第1の基板と前記第2の基板との間に配置される液晶層と、
    前記第1の基板の上に配置され、互いに異なる色を表示する複数の着色フィルタと、
    を備え、
    前記複数の着色フィルタは、白色画素の透過領域内に配置され、互いに異なる色を表示する少なくとも2つの白色内着色フィルタを備え、
    前記白色画素の透過領域内において、前記複数の着色フィルタは、前記少なくとも2つの白色内着色フィルタのうちの2つ以上の少なくとも一部が互いに重なり合う白色内重合部と、前記白色内重合部から延長される延長部とを有する、液晶表示パネル。
  2. 前記白色内着色フィルタの前記延長部は、前記白色画素の透過領域において他の白色内着色フィルタと重なり合わずに長く延びる部分を含むことを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示パネル。
  3. 前記少なくとも2つの白色内着色フィルタの前記延長部は、互いに平行に延びることを特徴とする、請求項2に記載の液晶表示パネル。
  4. 前記白色内着色フィルタの前記延長部は、前記白色内重合部と接続されていることを特徴とする、請求項3に記載の液晶表示パネル。
  5. 前記白色内重合部は、スペーサを形成することを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示パネル。
  6. 前記複数の着色フィルタの上に配置される保護膜をさらに備えることを特徴とする、請求項5に記載の液晶表示パネル。
  7. 前記保護膜は有機物質を含み、
    前記白色画素の透過領域に配置される前記保護膜の上面の高さは、着色画素の透過領域に配置される前記保護膜の上面の高さと実質的に同一であることを特徴とする、請求項6に記載の液晶表示パネル。
  8. 前記白色内重合部の上に配置される離間部材をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示パネル。
  9. 前記白色内重合部の最上部に配置される第1の着色フィルタの厚さは、その下に配置される第2の着色フィルタの厚さの30%以上70%以下であることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示パネル。
  10. 前記第1の着色フィルタの前記第2の着色フィルタとの重合領域の第1幅は、20μm以上50μm以下であることを特徴とする、請求項9に記載の液晶表示パネル。
  11. 前記白色内重合部は前記第2の着色フィルタの下に配置される第3の着色フィルタをさらに備え、
    前記第2の着色フィルタの前記第3の着色フィルタとの重合領域の幅は、前記第1幅より大きいことを特徴とする、請求項10に記載の液晶表示パネル。
JP2019175505A 2014-07-30 2019-09-26 液晶表示パネル Active JP6893542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0097531 2014-07-30
KR1020140097531A KR102189578B1 (ko) 2014-07-30 2014-07-30 액정 표시 패널 및 그 제조 방법
JP2015120207A JP6595221B2 (ja) 2014-07-30 2015-06-15 液晶表示パネル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120207A Division JP6595221B2 (ja) 2014-07-30 2015-06-15 液晶表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020073968A JP2020073968A (ja) 2020-05-14
JP6893542B2 true JP6893542B2 (ja) 2021-06-23

Family

ID=53385551

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120207A Active JP6595221B2 (ja) 2014-07-30 2015-06-15 液晶表示パネル
JP2019175505A Active JP6893542B2 (ja) 2014-07-30 2019-09-26 液晶表示パネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015120207A Active JP6595221B2 (ja) 2014-07-30 2015-06-15 液晶表示パネル

Country Status (6)

Country Link
US (3) US9632351B2 (ja)
EP (2) EP3690529B1 (ja)
JP (2) JP6595221B2 (ja)
KR (1) KR102189578B1 (ja)
CN (1) CN105319760B (ja)
TW (1) TWI686645B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104317098A (zh) * 2014-11-05 2015-01-28 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法
CN105824146A (zh) * 2015-01-10 2016-08-03 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 液晶显示面板的像素结构及像素形成方法
KR20160090974A (ko) * 2015-01-22 2016-08-02 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102334808B1 (ko) * 2015-04-30 2021-12-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
CN104991372A (zh) * 2015-07-16 2015-10-21 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及液晶显示面板
CN205427389U (zh) * 2016-03-17 2016-08-03 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及显示装置
KR102633265B1 (ko) 2016-06-30 2024-02-05 티씨엘 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 표시 장치
JP6707418B2 (ja) * 2016-08-05 2020-06-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、表示装置の製造方法、及び、カラーフィルタ基板
JP6595444B2 (ja) * 2016-08-31 2019-10-23 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示装置
KR102540071B1 (ko) * 2016-09-29 2023-06-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널
CN106324932B (zh) * 2016-10-09 2019-11-22 上海中航光电子有限公司 显示面板及包含其的显示装置
CN106371254A (zh) 2016-10-28 2017-02-01 上海中航光电子有限公司 阵列基板及显示面板
KR102661122B1 (ko) * 2016-11-21 2024-04-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN107045222A (zh) * 2016-12-29 2017-08-15 惠科股份有限公司 液晶面板及其制造方法
CN106526953A (zh) * 2016-12-29 2017-03-22 惠科股份有限公司 彩色滤光层基板的制造方法
CN106483719B (zh) * 2016-12-29 2019-08-02 深圳市华星光电技术有限公司 一种电子设备、阵列基板及其制作方法
JP2018124480A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102347665B1 (ko) * 2017-03-21 2022-01-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2019139056A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及びカラーフィルタ基板
CN114815357A (zh) * 2018-06-22 2022-07-29 群创光电股份有限公司 电子调制装置
TWI710834B (zh) * 2018-08-13 2020-11-21 友達光電股份有限公司 顯示面板及其製作方法
CN108897163A (zh) * 2018-09-12 2018-11-27 惠科股份有限公司 显示面板及显示面板的制作方法
US11009740B2 (en) 2018-09-12 2021-05-18 HKC Corporation Limited Display panel and method for fabricating display panel
CN109065601B (zh) 2018-09-21 2021-03-05 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
JP2020183995A (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法
CN111983847A (zh) * 2020-08-20 2020-11-24 武汉华星光电技术有限公司 彩色滤光片基板及其制作方法与液晶显示面板
KR20220118590A (ko) * 2021-02-18 2022-08-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547523B2 (ja) * 1994-04-04 1996-10-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10104606A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Toray Ind Inc 液晶表示装置
US6493050B1 (en) 1999-10-26 2002-12-10 International Business Machines Corporation Wide viewing angle liquid crystal with ridge/slit pretilt, post spacer and dam structures and method for fabricating same
JP2003015119A (ja) * 2001-04-23 2003-01-15 Toray Ind Inc カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP4041336B2 (ja) 2001-06-29 2008-01-30 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法
KR100907479B1 (ko) * 2002-12-31 2009-07-13 삼성전자주식회사 컬러 필터 기판과 이를 갖는 액정 표시 장치
KR20040080778A (ko) 2003-03-13 2004-09-20 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
KR100563466B1 (ko) * 2003-11-27 2006-03-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 컬러필터 어레이 기판 및 그 제조방법
KR100752215B1 (ko) * 2003-12-04 2007-08-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 이의 제조방법
US7385660B2 (en) * 2003-12-08 2008-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device for transflector having opening in a first electrode for forming a liquid crystal domain and openings at first and second corners of the domain on a second electrode
KR101033461B1 (ko) * 2003-12-23 2011-05-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100990500B1 (ko) 2003-12-23 2010-10-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
KR20050064176A (ko) 2003-12-23 2005-06-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
KR101085134B1 (ko) * 2004-11-11 2011-11-18 엘지디스플레이 주식회사 박막 패터닝 장치 및 그를 이용한 칼라필터 어레이 기판의제조방법
KR101085133B1 (ko) 2004-11-11 2011-11-18 엘지디스플레이 주식회사 컬러필터 어레이 기판의 제조방법
KR20060057196A (ko) * 2004-11-23 2006-05-26 삼성전자주식회사 액정 표시 패널 및 그 제조방법
KR100663030B1 (ko) 2004-12-29 2006-12-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 컬러필터 기판 및 그 제조방법
KR20060101084A (ko) 2005-03-19 2006-09-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 컬러필터 기판과 그 제조방법
JP2005208680A (ja) * 2005-04-04 2005-08-04 Toshiba Electronic Engineering Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR20070037114A (ko) * 2005-09-30 2007-04-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR101222955B1 (ko) * 2005-12-28 2013-01-17 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20080058538A (ko) * 2006-12-22 2008-06-26 엘지디스플레이 주식회사 평판 표시 장치 및 이의 제조 방법, 이를 이용한 액정 표시장치의 제조 방법
KR101419223B1 (ko) * 2006-12-29 2014-07-16 엘지디스플레이 주식회사 광경화성 액상 고분자 전구체, 이를 이용한 액정 표시 장치및 이의 제조 방법
JP5043931B2 (ja) * 2007-04-03 2012-10-10 シャープ株式会社 液晶パネル、液晶表示装置
KR101432824B1 (ko) * 2008-01-23 2014-08-27 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20100038617A (ko) 2008-10-06 2010-04-15 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101547855B1 (ko) 2008-11-18 2015-08-28 삼성디스플레이 주식회사 반도체 박막 트랜지스터 기판과 그 제조 방법
KR101578692B1 (ko) * 2008-12-29 2015-12-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 칼라필터 어레이 및 그 제조방법
KR101579983B1 (ko) * 2009-09-11 2015-12-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
JP5064603B2 (ja) * 2009-09-30 2012-10-31 シャープ株式会社 液晶表示パネル
KR101307555B1 (ko) * 2009-12-28 2013-09-12 엘지디스플레이 주식회사 평판 표시장치 제조 방법
JP5600961B2 (ja) 2010-02-19 2014-10-08 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ基板
KR101669238B1 (ko) 2010-03-05 2016-10-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US8865274B2 (en) * 2010-04-02 2014-10-21 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display device, alignment film, and methods for manufacturing the same
KR20120014789A (ko) * 2010-08-10 2012-02-20 삼성전자주식회사 표시 장치 제조 방법 및 이를 이용한 표시 장치
KR20120136098A (ko) * 2011-06-08 2012-12-18 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR101799938B1 (ko) 2011-08-04 2017-11-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
TW201324001A (zh) * 2011-12-07 2013-06-16 Chimei Innolux Corp 濾光層基板及顯示裝置
CN102681067B (zh) * 2011-12-15 2014-09-24 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光片及其制备方法
KR101984873B1 (ko) 2012-05-07 2019-06-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101979011B1 (ko) * 2012-09-26 2019-05-17 엘지디스플레이 주식회사 컬러필터기판 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR102007905B1 (ko) * 2013-01-03 2019-08-07 삼성디스플레이 주식회사 표시판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
CN103605231B (zh) * 2013-11-13 2016-06-29 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制备方法
KR102150033B1 (ko) * 2014-01-14 2020-10-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9632351B2 (en) 2017-04-25
EP3690529A1 (en) 2020-08-05
EP2980636A1 (en) 2016-02-03
EP2980636B1 (en) 2020-05-06
JP6595221B2 (ja) 2019-10-23
US20180081237A1 (en) 2018-03-22
KR20160015504A (ko) 2016-02-15
EP3690529B1 (en) 2022-07-27
CN105319760A (zh) 2016-02-10
JP2016033653A (ja) 2016-03-10
US10261358B2 (en) 2019-04-16
US20170205665A1 (en) 2017-07-20
US20160033814A1 (en) 2016-02-04
US9851600B2 (en) 2017-12-26
JP2020073968A (ja) 2020-05-14
TWI686645B (zh) 2020-03-01
CN105319760B (zh) 2021-01-12
TW201604618A (zh) 2016-02-01
KR102189578B1 (ko) 2020-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6893542B2 (ja) 液晶表示パネル
KR102334808B1 (ko) 표시 패널
US10001676B2 (en) Display device
KR101522241B1 (ko) 시야각 제어가 가능한 액정표시장치 및 그 제조방법
US11719983B2 (en) Display panel, manufacturing method thereof and display device
KR20160003357A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2016130839A (ja) 表示装置
KR102184750B1 (ko) 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2012124662A1 (ja) 液晶表示装置
WO2012124699A1 (ja) 液晶表示装置
CN109976024B (zh) 彩色滤光片基板及其制造方法、以及显示面板
KR20150094827A (ko) 거울 겸용 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102419748B1 (ko) 균일한 셀갭을 가진 액정표시소자
KR102227696B1 (ko) 씨오티 구조 액정표시장치
KR20160080873A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101594863B1 (ko) 시야각 제어가 가능한 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2014219570A (ja) 液晶表示装置
CN110931503A (zh) 元件基板、显示面板以及它们的制造方法
KR20070072765A (ko) 표시 기판과 그 제조 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20080022244A (ko) 액정표시패널
KR20070023971A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6893542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250