JP6890609B2 - 情報表示システム - Google Patents
情報表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6890609B2 JP6890609B2 JP2018549696A JP2018549696A JP6890609B2 JP 6890609 B2 JP6890609 B2 JP 6890609B2 JP 2018549696 A JP2018549696 A JP 2018549696A JP 2018549696 A JP2018549696 A JP 2018549696A JP 6890609 B2 JP6890609 B2 JP 6890609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- display
- screen
- production
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 132
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/04—Manufacturing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
とくに、生産実績や進捗の見える化は、生産現場におけるタイムリーな情報把握の手段として有効であり、すでに電光掲示板を用いた「アンドン」と呼ばれる装置が広く普及している。
アンドンには、生産目標・生産実績等の数値情報の表示を表示したり、生産ラインを構成する各箇所の稼働状況・異常状況をランプによって表示したり、いくつかの表示形態が、工場の規模や性質に応じて用いられている。
また、こうした電光掲示板方式のほか、パソコンや専用のコントローラを用い、コンピュータグラフィックスにより情報表示を行うアンドンシステムも製品化されている。
こうした生産計画の管理方法は、アンドンシステム導入前から運用されているのが一般的であり、新たに「見える化」を促進するためにアンドンシステムを導入する場合、既存の生産計画の入力システムとのスムーズな連携が求められる。
このため、市販品のアンドンシステムではなく、自前でシステムを開発し、自社に合わせたカスタマイズを施されることも多いが、この場合、市販品をそのまま使う場合に比べ一般に開発コストが高くなるため、とくに開発予算に制限のある企業では導入の障壁となりうる。
そして、例えば特許文献1では、Webサーバを活用し、収集した情報を複数の表示端末に配信し、表示する手法が開示されている。
ここで、公開サーバで、クライアント装置にはWebブラウザが搭載されていることが想定され、プログラマブル表示器に接続された制御機器の状態を、Webサーバ機能を通じてクライアント装置に公開し、クライアント装置でその画面を表示する仕組みが開示されている。また、この技術では、アプレットを用いて、サーバとなるプログラマブル表示器が収集した機器の情報に基づきクライアント装置に表示する情報を動的に更新することが示されている。
しかし、サーバとなるパソコンでの情報表示についてはレイアウトがあらかじめ定められており、ユーザがカスタマイズすることは想定されていない。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施例に関わる情報表示システム全体の構成を示した図であり、図に示すように、本発明における情報表示システム1は、情報表示サーバ100と、情報表示クライアント200、情報表示サーバ100に接続される外部入力デバイス300および制御機器400から構成される。また、情報表示サーバ100に対する設定を行うコンテンツ設定装置500、画面作成装置600が用意されている。
情報表示サーバ100には、生産設備から現在の生産実績や不良品数、装置の稼働状況、アラームなどを管理するPLCなどの制御機器400と通信する通信インタフェース1(151)を備え、かつ制御機器400と通信を行うための通信プロトコルを実装した通信ドライバを含む制御機器通信処理部113を備える。
また、PLCのような制御機器400により生産情報を管理しない装置に対しては、例えば生産装置の完成品を検出する光電センサなどの外部入力デバイス300からの信号を受け、数をカウントするための外部入力インタフェース150を備える。
通信インタフェース1(151)により制御機器400と通信するか、外部入力インタフェース150により外部入力デバイス300を接続するかは、あるいは両方を併用するかは、適用システムによって最適な形態を選択することができる。
なお、ここでは外部記憶媒体114が情報表示サーバ内に備えられた構成について説明しているが、たとえばEthernet(登録商標)等のネットワークで接続された外部記憶装置やデータベースであっても構わない。
また、外部記憶媒体114に格納された機能画面プログラム180、コンテンツデータ181は、クライアント処理部115により解釈され、内部処理部112を通じ各種外部機器から得られる生産実績や装置状態等の情報やログデータ182に基づいて、情報表示クライアント200に提示する表示画面情報183を構築する。
構築された表示画面情報183は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)形式で通信するWebサーバ116により、通信インタフェース2(152)を通じて、情報表示クライアント200に配信される。ここで通信インタフェース2(152)は、Ethernet(登録商標)であることが一般的である。
また、コンテンツ設定装置500は、生産計画や掲示板等のコンテンツデータ181を作成編集するための装置であり、コンテンツ編集ツール510を備えた、パソコンやタブレット端末などのコンピュータ装置である。
また、画面作成装置600は、機能画面プログラム180を作成編集するための画面設計ツール610を備えた装置であり、パソコンやタブレット端末などのコンピュータ装置である。
画面情報セット1000には、生産設備の稼働状況や生産状態を表示する生産状態画面セット1010と、生産現場の作業者などにイベントや伝達事項を通知するのに用いる外部コンテンツ画面セット1020が含まれる。
スケジュール情報1100には、画面セットごとの画面遷移条件を定めた画面セット別定常遷移スケジュール1110と、生産状態画面セットに含まれる画面表示で必要となる生産計画情報1120と、外部コンテンツ表示画面セットの表示タイミングを定義するイベントスケジュール1130と、稼働時間・休憩時間、勤務シフトなど生産設備で共通かつ定例的なスケジュール情報である稼働時間スケジュール1140が含まれる。
生産状態画面セット1010には、たとえば現在加工中の製品の作業進捗状況や、装置の稼働状況を表示する複数の画面が定義され、個々の画面を生産状態モニタ画面1011と呼ぶ。
各生産状態モニタ画面1011は、生産計画情報1120やログデータ182、外部入力デバイス300や制御機器400から得られた現在の生産実績や装置の稼働状況が対応付けられる。
外部コンテンツ表示画面セット1020には、たとえば休憩時間のイベント情報や作業の伝達事項などを伝える複数の画面のひな型が定義され、これを外部コンテンツ表示画面1021と呼ぶ。
外部コンテンツ表示画面1021には、静止画・動画・文字列などの外部コンテンツ1022を状況に応じて差し込み表示する。
画面セット別定常遷移スケジュール1110は、各画面セットに2枚以上の画面が定義されている場合、これらの画面表示を切り換える画面の遷移条件を定義した情報である。たとえば、画面セットに画面A,B,・・Nsの画面が存在するとき、画面Aは30秒経過後、画面Bは15秒経過後、画面Nsは制御機器の所定のデバイスメモリの値の立上り(OFF→ONに変化)を検出した際、といった条件をあらかじめしておくことで、自動的に画面セットに定義された複数の画面を順次切り換える。
生産計画情報1120には、例えば、あるロットにおける製品を特定する形名等の情報や、ロットあたりの生産数、標準作業時間等が定義された製品情報や、作業の開始予定時刻等を定めた開始条件、作業の終了条件が定義される。なお、生産計画情報の内容は生産設備の性質や業種によって指標が異なるため、上記に限定するものではない。
このとき、生産計画情報には、製品の形名、生産するロット数、ロットあたりの生産数、製品生産にかかる標準時間、使用する装置、担当する作業者、必要な材料、作業開始予定時刻、完了予定時刻などが定義される。一方、生産実績情報としては、ロット生産開始後の良品・不良品の数、経過時間、作業停止時間、生産設備・装置の異常、部材の残数等の情報がある。
これらの情報を元に、以下に示すような情報を表示する画面を用意する。これらの画面は、機能画面プログラム180として定義され、情報表示サーバ100のWebサーバ116を通じて情報表示クライアント200に配信され、情報表示クライアントがその内容を表示することで、たとえば生産現場の作業者に対して大画面で現在の生産状況や指示をタイムリーに伝えたり、現場を管理する班長・ラインリーダ等にタブレット端末などで生産状況や設備の異常をいち早く伝えたりすることに利用される。これら一連の画面を、ここでは「生産設備状態表示」と呼び、生産状態画面セット1010に登録される。
図9は、より大きな数値のみで生産実績と計画との差異を示した画面例である。
図10は、複数の装置やセルからなる生産設備の全体像を模式図的に示し、個々の要素の運転状況や異常状況をハッチング等で示し区別する図を交えた画面例である。
図11は、装置の異常や警告、動作開始等のイベントの履歴を表示する画面例である。
外部コンテンツ表示機能で表示するコンテンツは、文字情報、画像、動画など、情報表示クライアントが対応可能な任意の形態を取ることができる。
また、一つのイベントで表示するコンテンツとして、複数のサブコンテンツを持ち、これらを連続して切り換えて表示する。外部コンテンツとして表示する外部コンテンツ表示画面セット1020について、以下で説明する。
ひな型となるテンプレート画面に対し、画像ファイル等の外部コンテンツを差し込むことで、コンテンツ合成結果の画面を表示する。
なお、図12ではテンプレート画面には右上に時計を表示し、そこに外部ファイルとして用意される画像型コンテンツを合成しているが、テンプレートにメニューボタンやその他の定型的な情報を配置することも可能である。また、画像型コンテンツは静止画に限らず動画ファイルや文字列情報とすることも可能である。
立上り:PLC等の所定のデバイスメモリやのビット値や、外部入力インタフェースの接点の値がOFFからON状態に変化した時。
立下り:PLC等の所定のデバイスメモリのビット値や、外部入力インタフェースの接点の値がONからOFF状態に変化した時。
時刻:現在時刻が所定の時刻になった時。
定周期:指定した時間の経過時。たとえば1時間とした時には1時間毎に条件成立となる。
範囲:PLC等の所定のデバイスメモリの数値や、外部入力インタフェースから取得しカウントした生産実績等の値が、所定の値に到達した時。
時刻は、休憩時間の案内や工場の見学者来訪予定の通知など予め時刻が規定できるイベントの表示に用いることができる。
定周期は、作業者に対する定期的な注意喚起などに用いることができる。
範囲は、例えば生産実績が計画に対し残り少なくなった時に、次の段取りを開始するための段取り替え指示や、部材の在庫が少なくなった時の部材補充準備の通知などに用いることができる。
イベント通知画面:
休憩時間の福利イベントの案内などの情報を表示する。
連絡事項・伝達事項が複数あるときは、サブコンテンツを複数用意しこれらを所定の間隔で連続的に切り換え表示する。
来訪者予定画面(図13参照):
工場視察の来訪者予定など、作業者に対して注意喚起が必要で、かつ定型的なイベントを表示する。所定のフォームを用意しておき、来訪予定時刻や来訪者名を差し替えるだけで済むため、イベント通知画面に比べるとコンテンツの編集が容易となる。
段取り替え画面(図14参照):
作業の段取り替え指示を表示する。段取り替えに伴い必要となる部品や準備すべき装置、その設定などを通知する。大画面では段取り替えの概要を通知し、タブレット端末等で各担当者により詳細な情報を通知することができる。
この例では、08:30に製品1の生産を開始し、その時点では生産状態表示画面セット1010を用いて、製品1の生産や設備に関する情報を表示する。
同様に、10:45からは製品2について、14:30からは製品3についての情報を表示する。
一方、稼働時間スケジュール1140には10:00−10:20、12:00〜12:45、15:00〜15:20に休憩時間が設定され、この間は生産計画の進捗を停止する。
12:20には別のイベント2として構内での物品販促会に関する案内を表示する。
また、13:55に突発的な装置の故障(イベント)が発生し、それに対応するための作業指示を表示する。
また、製造対象を製品2、製品3へそれぞれ切り換える前に所定のタイミングで、外部コンテンツ画面セットとして定義する段取り替え画面を表示し、次の製品への作業移行を促す。
情報表示サーバ100は、図16に示すように、イベントスケジュール1130に基づいて定期的にイベント条件の判定を実施する(S001)。イベントの発生を検出した場合(S002)、発生中のイベントのうち最も優先度の高いイベントの画面セットを表示対象とする(S003)。
一方、イベントが発生中ではない場合、生産計画情報や現在生産中の製品や生産状況を取得し(S004)、その情報に応じた生産状態画面セット1010の画面を表示する(S005)。
切り換える条件は、イベントスケジュール1130に定義される外部コンテンツ画面セットへの表示切換条件と同等のものが挙げられる。
たとえば、図18に示すように、生産現場の作業者に対して大型モニタで表示する画面(大型モニタ用画面)と、班長やラインリーダが持ち歩き、都度確認するタブレット端末用画面とを用意しておき、それぞれに応じた画面を提示することができる。
こうした付加情報は大画面による表示だけでなく、タブレット端末等の携帯型端末装置や事務所のパソコンでも表示することで、例えば現場の管理者や保全担当者に対しよりタイムリーに情報を提示でき、より高い生産性向上の効果が期待できる。
すなわち、工場の生産現場において、アンドンシステムにより現在の生産実績をタイムリーに把握することは、作業者に対する目標意識づけ等の効果もあり作業効率化につながることが期待される。
一方、設備にトラブルが発生した際の状況を伝えることができれば、ダウンタイムの短縮につながり、生産性の向上につながる。さらに、生産する製品の切換え(段取り替え)のタイミングを適切に通知することで、段取りを適切なタイミングで開始し、スムーズな段取り替えを行うことができ、ラインの稼働率を高めることができる。
Claims (1)
- 大型モニタ用画面である第1の表示装置を有する第1の情報表示クライアントと、
タブレット端末用画面である第2の表示装置を有する第2の情報表示クライアントと、
工場の生産状態で変化する外部入力デバイスの値、および前記工場の制御機器からの情報を受け付け、第1の表示画面を前記第1の情報表示クライアントの前記第1の表示装置に表示させ、前記第1の表示画面と同時に表示される画面である第2の表示画面を前記第2の情報表示クライアントの前記第2の表示装置に表示する情報表示サーバと、
を備え、
前記第1の表示画面は、生産計画に関する情報、生産実績に関する情報、および作業者に対する通知に関する情報を含む第1の情報を含み、
前記第2の表示画面は、前記第1の情報、および個々の生産設備の稼働状況が表示で区別されるように生産設備の全体像が表示される第2の情報を含む
ことを特徴とする情報表示システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/083390 WO2018087864A1 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | 情報表示装置及び情報表示システム並びに表示画面制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018087864A1 JPWO2018087864A1 (ja) | 2019-04-18 |
JP6890609B2 true JP6890609B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=62109484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549696A Active JP6890609B2 (ja) | 2016-11-10 | 2016-11-10 | 情報表示システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890609B2 (ja) |
CN (1) | CN109906413A (ja) |
WO (1) | WO2018087864A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7245741B2 (ja) * | 2019-07-25 | 2023-03-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Scadaウェブhmiサーバおよびscadaウェブhmiシステム |
JP7245742B2 (ja) * | 2019-07-25 | 2023-03-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Scadaウェブhmiサーバ装置 |
JP6888739B1 (ja) * | 2019-10-10 | 2021-06-16 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Scadaウェブhmiシステム |
JP2022026992A (ja) * | 2020-07-31 | 2022-02-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、生産システム、物品の製造方法、制御プログラム及び記録媒体。 |
JPWO2022102348A1 (ja) * | 2020-11-11 | 2022-05-19 | ||
WO2022102349A1 (ja) * | 2020-11-16 | 2022-05-19 | 住友重機械工業株式会社 | 表示装置、制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
JPWO2022157985A1 (ja) * | 2021-01-25 | 2022-07-28 | ||
US20230342184A1 (en) * | 2021-06-10 | 2023-10-26 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Scada web hmi system |
CN115812211A (zh) | 2021-06-10 | 2023-03-17 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Scada网页hmi系统 |
CN114390155B (zh) * | 2021-12-28 | 2023-08-29 | 北京德为智慧科技有限公司 | 信号备份显示的方法、装置、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07168858A (ja) * | 1993-12-15 | 1995-07-04 | Toshiba Corp | プラント監視操作装置 |
JP2002279141A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | 情報表示システム,情報表示方法,情報表示サーバ並びに情報表示プログラム |
JP2003186517A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Yamatake Sangyo Systems Co Ltd | 作業工程管理装置 |
JP5039068B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | プラント監視装置 |
CN102129624A (zh) * | 2011-03-18 | 2011-07-20 | 苏州狮子星软件技术有限公司 | 一种生产过程中的质量管理和控制方法及系统 |
CN204143228U (zh) * | 2014-05-12 | 2015-02-04 | 泰山石膏股份有限公司 | 一种纸面石膏板生产线数据的远程互联网监控系统 |
CN105171748A (zh) * | 2015-10-21 | 2015-12-23 | 鞍山松意机器人制造有限公司 | 一种机器人及其生产线设备远程状态监控方法及系统 |
CN110941247A (zh) * | 2019-11-07 | 2020-03-31 | 宁波力劲科技有限公司 | 一种压铸机智能云压铸管理系统及其管理方法 |
CN111401733A (zh) * | 2020-03-13 | 2020-07-10 | 江西蓝星星火有机硅有限公司 | 一种生产线辅助显示系统、方法及装置 |
-
2016
- 2016-11-10 JP JP2018549696A patent/JP6890609B2/ja active Active
- 2016-11-10 CN CN201680090624.4A patent/CN109906413A/zh active Pending
- 2016-11-10 WO PCT/JP2016/083390 patent/WO2018087864A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018087864A1 (ja) | 2018-05-17 |
JPWO2018087864A1 (ja) | 2019-04-18 |
CN109906413A (zh) | 2019-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6890609B2 (ja) | 情報表示システム | |
CN107026894B (zh) | 用于通过工业资产递送自动通知的装置和方法 | |
US9971344B2 (en) | Systems and methods for assessing a quality of an industrial enterprise | |
CN103957228B (zh) | 基于云的驱动监视方案 | |
JP6540481B2 (ja) | 管理システムおよび管理プログラム | |
US20150095717A1 (en) | Mobile application interactive user interface for a remote computing device monitoring a test device | |
JP2019207728A (ja) | オペレータインタフェース装置、方法及び有形の製造品 | |
CN116300561A (zh) | 用于监测制造的系统,计算机可读存储介质和方法 | |
CN104571015A (zh) | 制造执行系统中的线管理 | |
CN103064330A (zh) | 过程控制系统警报的时间线呈现 | |
CN108021108A (zh) | 用于互联企业的工业自动化系统机器分析 | |
JP2017102669A (ja) | 管理システムおよび管理プログラム | |
EP3012701B1 (en) | Apparatus and method for managing operator alertness and enhancing operator effectiveness for industrial control systems | |
CN104935076A (zh) | 能源管理系统的数据处理装置 | |
US10579217B2 (en) | System and method for presenting a customizable graphical view of a system status to identify system failures | |
JP3448269B2 (ja) | リモート監視・診断システム | |
CN106233217A (zh) | 用于提供广义化连续性能指示符的装置和方法 | |
CN113381880B (zh) | 物联网设备管理方法、装置及系统 | |
WO2018142688A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、制御プログラム | |
JP2019120998A (ja) | 制御システムおよび制御装置 | |
WO2018222745A2 (en) | Industrial machine monitoring device | |
JP2022076660A (ja) | 稼働監視装置、及び稼働監視方法 | |
JP2005215913A (ja) | プラント監視装置 | |
JP2014206816A (ja) | 施設監視装置及び施設監視方法 | |
US11582308B2 (en) | System for monitoring machinery and work areas of a facility |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |