JP6889541B2 - 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル - Google Patents

内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル Download PDF

Info

Publication number
JP6889541B2
JP6889541B2 JP2016218287A JP2016218287A JP6889541B2 JP 6889541 B2 JP6889541 B2 JP 6889541B2 JP 2016218287 A JP2016218287 A JP 2016218287A JP 2016218287 A JP2016218287 A JP 2016218287A JP 6889541 B2 JP6889541 B2 JP 6889541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
temperature refrigerant
accumulator
internal heat
outer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016218287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018076993A (ja
Inventor
俊 堀込
俊 堀込
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Holdings Corp filed Critical Sanden Holdings Corp
Priority to JP2016218287A priority Critical patent/JP6889541B2/ja
Priority to DE112017005621.7T priority patent/DE112017005621T5/de
Priority to PCT/JP2017/037909 priority patent/WO2018088166A1/ja
Publication of JP2018076993A publication Critical patent/JP2018076993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6889541B2 publication Critical patent/JP6889541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00492Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices comprising regenerative heating or cooling means, e.g. heat accumulators
    • B60H1/005Regenerative cooling means, e.g. cold accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00335Heat exchangers for air-conditioning devices of the gas-air type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/06Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with the heat-exchange conduits forming part of, or being attached to, the tank containing the body of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/0034Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using liquid heat storage material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0016Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being bent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0065Details, e.g. particular heat storage tanks, auxiliary members within tanks
    • F28D2020/0078Heat exchanger arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2270/00Thermal insulation; Thermal decoupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Description

本発明は、車両用空気調和装置の冷凍回路に用いられる内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクルに関するものである。
一般に、乗用車等の車両に用いられる空気調和装置は、図16に示すように、圧縮機1、エバポレータ2、ガスクーラ3、膨張弁4、アキュムレータ5を冷媒配管で接続することにより冷凍サイクルを構成し、圧縮機1によって冷媒を冷凍回路に循環させるようになっている。この場合、エバポレータ2から流出した低温冷媒とガスクーラ3から流出した高温冷媒とを内部熱交換器6によって熱交換することにより、冷凍効率を向上させるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、前記アキュムレータ5と内部熱交換器6はそれぞれ別部品からなるが、これらを一体に構成したものも知られている(例えば、特許文献2または3参照)。図17に示す内部熱交換器一体型アキュムレータ7は、円筒状の本体7a内を仕切壁7bによって上下二つの空間7c,7dに仕切り、上方の空間7c内に熱交換パイプ7eを配置したもので、外部から下方の空間内に流入した低温冷媒を気液分離させた後、仕切壁7bの連通孔7fを介して気体状の低温冷媒を上方の空間内7cに流入させるとともに、上方の空間7c内を流通する低温冷媒と熱交換パイプ7eを流通する高温冷媒とを熱交換させるようにしている。
特開2007−192429 特開2005−226972 特開2012−2418
しかしながら、前記内部熱交換器一体型アキュムレータ7では、円筒状の本体7a内を仕切壁7bにより上下二つの空間に仕切るようにしているため、上方の空間7cの高さ寸法を大きくすることができず、仕切壁7bの連通孔7fから上方の空間7cの冷媒出口までの冷媒流通距離が短くなる。このため、上方の空間7c内で低温冷媒を熱交換パイプ7eと十分に熱交換させることができず、熱交換パイプ7eから低温冷媒への放熱効果が低いという問題点があった。また、前記従来例では、熱交換パイプ7eを上方の空間7c内に配置しているにすぎないため、熱交換パイプ7eは周囲の低温冷媒としか熱交換することができず、このような構成によっても熱交換パイプ7eから低温冷媒への放熱効果が低いという問題点があった。
本発明は前記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、低温冷媒と熱交換パイプとの熱交換効率を向上させることのできる内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクルを提供することにある。
本発明の内部熱交換器一体型アキュムレータは、前記目的を達成するために、上下方向に延びる円筒状の外側部材と、外側部材内に配置された円筒状の内側部材と、内側部材内に設けられたアキュムレータ室と、外側部材と内側部材との間に設けられた内部熱交換室と、内部熱交換室内に配置された熱交換パイプとを備え、外部からアキュムレータ室に流入した低温冷媒をアキュムレータ室内で気液分離させた後、気体状の低温冷媒を内部熱交換室内に流入させるとともに、内部熱交換室内を流通する低温冷媒と熱交換パイプを流通する高温冷媒とを熱交換させるようにした内部熱交換器一体型アキュムレータであって、前記外側部材、内側部材及び熱交換パイプをアルミニウムによって形成し、熱交換パイプを外側部材と内側部材との間に外側部材及び内側部材の周方向に螺旋状に延びるように形成するとともに、熱交換パイプを外側部材の内周面と内側部材の外周面に外側部材及び内側部材の周方向に亘ってろう付けし、熱交換パイプの螺旋状部分の間に熱交換パイプに沿って低温冷媒を流通する螺旋状の冷媒流通路を形成し、冷媒流通路内の低温冷媒と熱交換パイプ内の高温冷媒とを互いに反対方向に流通させるように構成し、内側部材を互いに隙間を有する内外二重の円筒状部材によって形成し、各円筒状部材間に断熱層を形成している。
これにより、熱交換パイプが外側部材と内側部材との間に外側部材及び内側部材の周方向に螺旋状に延びるように形成されるとともに、熱交換パイプの螺旋状部分の間に低温冷媒を流通する螺旋状の冷媒流通路が形成されることから、熱交換パイプが十分な長さに形成されるとともに、低温冷媒が熱交換パイプに沿った螺旋状の冷媒流通路を流通することから、内部熱交換室内における低温冷媒の流通距離が長くなる。この場合、冷媒流通路内の低温冷媒と熱交換パイプ内の高温冷媒とが互いに反対方向に流通することから、内部熱交換室内における低温冷媒と高温冷媒の流れが対向流となる。また、少なくとも外側部材、内側部材及び熱交換パイプがアルミニウムによって形成されることから、ろう付けが可能になり、熱交換パイプが外側部材の内周面と内側部材の外周面に外側部材及び内側部材の周方向に亘ってろう付けされることから、外側部材、内側部材及び熱交換パイプがろう付けによって強固に接合される。更に、内側部材が互いに隙間を有する内外二重の円筒状部材によって形成されることから、各円筒状部材間に空気層からなる断熱層が形成される。
本発明によれば、熱交換パイプを十分な長さに形成することができるとともに、内部熱交換室内における低温冷媒の流通距離を長くすることができるので、低温冷媒と熱交換パイプとを十分に熱交換させることができ、熱交換パイプから低温冷媒への放熱効果を高めることができる。この場合、内部熱交換室内における低温冷媒と高温冷媒の流れを対向流とすることができるので、低温冷媒と高温冷媒との熱交換効率の向上に極めて有利である。また、外側部材、内側部材及び熱交換パイプをろう付けによって強固に接合することができるので、アキュムレータ全体の強度を高めることができる。これにより、外側部材と内側部材の板厚を薄くしても十分な強度を確保することができるので、部材の薄肉化による軽量化を図ることができる。また、円筒状部材のみで断熱層を形成することができるので、他の部品と共通の材料(アルミニウム)を用いることができ、加工及び組立を容易に行うことができる。
本発明の第1の前提技術を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 内部熱交換器一体型アキュムレータの正面断面図 内部熱交換器一体型アキュムレータの分解斜視図 内部熱交換器一体型アキュムレータの要部正面断面図 内部熱交換器一体型アキュムレータの正面断面図 内部熱交換器一体型アキュムレータの正面断面図 内部熱交換器一体型アキュムレータを備えた冷凍サイクルの構成図 内部熱交換器一体型アキュムレータを設置した車両の一部概略側面図 従来の内部熱交換器一体型アキュムレータを設置した車両の一部概略側面図 本発明の第2の前提技術を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 本発明の第3の前提技術を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 内部熱交換器一体型アキュムレータの要部正面断面図 第1の前提技術の変形例を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 本発明の実施形態を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 第1の前提技術の他の変形例を示す内部熱交換器一体型アキュムレータの斜視図 従来例を示す冷凍サイクルの構成図 他の従来例を示す冷凍サイクルの構成図
図1乃至図8は本発明の第1の前提技術を示すもので、車両用空気調和装置に用いられるアルミニウム製の内部熱交換器一体型アキュムレータを示すものである。
前提技術の内部熱交換器一体型アキュムレータ10は、上下方向に延びる円筒状の外側部材20と、外側部材20内に配置された円筒状の内側部材30と、内側部材30内に設けられたアキュムレータ室40と、外側部材20と内側部材30との間に設けられた内部熱交換室50と、内部熱交換室50内に配置された熱交換パイプ60とから構成され、アキュムレータ室30と内部熱交換室50は互いに内側部材30を介して外側部材20の径方向に仕切られている。
外側部材20は、上端を開口した縦長円筒状に形成され、その上端は円形の上面板21によって閉塞されている。上面板21には低温冷媒を流入する流入パイプ22が設けられ、流入パイプ22は上面板21の中央を貫通して外側部材20の内外に上下方向に延びている。また、上面板21には熱交換パイプ60の一端側を挿通する孔21aが設けられ、孔21aは上面板21の周縁側に配置されている。外側部材20の底面には低温冷媒を流出する流出パイプ23が設けられ、流出パイプ23は外側部材20の底面から下方に延出している。また、外側部材20の底面には熱交換パイプ60の他端側を挿通する孔20aが設けられ、孔20aは外側部材20の底面の周縁側に配置されている。
内側部材30は、外側部材20よりも外径の小さい縦長円筒状に形成され、その上端及び下端をそれぞれ開口している。内側部材30は、その外周面と外側部材20の内周面との間に周方向均一の間隔を有するように外側部材20と同心円状に配置され、その下端は外側部材20の底面に接合されている。この場合、内側部材30は上端が外側部材20の上面板21よりも低い位置になるように形成され、内側部材30の上端と外側部材20の上面板21との間に隙間が形成されている。また、外側部材20の底面に設けられた流出パイプ23は内側部材30と外側部材20との間に配置されている。内側部材30には潤滑油を流出するためのオイル流出孔31が設けられ、オイル流出孔31は内側部材30の周面の下端側に配置されている。
アキュムレータ室40は、内側部材30の内周面と外側部材20の底面によって囲まれた空間からなり、流入パイプ22から流入する液体状の低温冷媒を貯溜するようになっている。アキュムレータ室40の上端側には流入パイプ22の下端側が内側部材30の径方向中央からアキュムレータ室40内に延びるように配置されている。
内部熱交換室50は、外側部材20と内側部材30との間の空間からなり、流入パイプ22から流入する気体状の低温冷媒を流通するようになっている。
熱交換パイプ60は、内部熱交換室50の上端側から下端側に亘って外側部材20及び内側部材30の周方向に螺旋状に延びるように形成されるとともに、その下端側には外側部材20の底面を貫通して外部に延出する直線状の流入管部61が形成され、その上端側には外側部材20の上面板21を貫通して外部に延出する直線状の流出管部62が形成されている。熱交換パイプ60の螺旋状部分63は外側部材20と内側部材30との間に配置されるとともに、内側部材30を巻回するように外側部材20の内周面と内側部材30の外周面に接触しており、図4に示すように外側部材20と内側部材30との接触部分をろう付け60aにより外側部材20及び内側部材30の周方向に亘って接合されている。
内部熱交換室50内には熱交換パイプ60の螺旋状部分63が配置され、熱交換パイプ60の螺旋状部分63によって内部熱交換室60内に螺旋状の冷媒流通路51が形成されている。即ち、冷媒流通路51は、熱交換パイプ60の螺旋状部分63の間と外側部材20及び内側部材30の周面との間に形成され、内部熱交換室50の上方から流入した低温冷媒が熱交換パイプ60の外部を熱交換パイプ60の螺旋状部分63に沿って流通し、内部熱交換室50の下端から流出パイプ23を介して外部に流出するようになっている。
以上のように構成された内部熱交換器一体型アキュムレータ10は、図7に示す冷凍サイクルに用いられ、冷凍サイクルの冷媒には二酸化炭素冷媒が使用される。即ち、内部熱交換器一体型アキュムレータ10は、流入パイプ22にエバポレータ2の冷媒吐出側が接続され、流出パイプ23に圧縮機1の冷媒吸入側が接続される。また、熱交換パイプ60の流出管部61には膨張弁4の冷媒吸入側が接続され、熱交換パイプ60の流入管部62にはガスクーラ3の冷媒吐出側が接続されている。
前記冷凍サイクルでは、低温冷媒(低圧冷媒)が図中実線矢印で示すように流通し、高温冷媒(高圧冷媒)が図中破線矢印で示すように流通する。即ち、圧縮機1から吐出した高温冷媒がガスクーラ3に流入し、ガスクーラ3で外部空気に放熱した後、内部熱交換室50内の熱交換パイプ60に流入する。熱交換パイプ60を流通した高温冷媒は膨張弁4を経て低温冷媒となり、エバポレータ2に流入し、エバポレータ2で外部空気から吸熱した後、アキュムレータ室30に流入し、アキュムレータ室30から内部熱交換室50を経て圧縮機1に吸入される。
図5の実線矢印で示すように、アキュムレータ室30には気液混合の低温冷媒が流入パイプ22から流入し、気体状の低温冷媒R1 、液体状の低温冷媒R2 、潤滑油Jが上方から順に溜まることにより気液分離され、気体状の低温冷媒R1 のみがアキュムレータ室30の上端から内部熱交換室50に流出する。内部熱交換室50に流入した低温冷媒は、内部熱交換室50の上方から下方に向かって冷媒流通路51内を流通し、流出パイプ23から外部に流出する。その際、内部熱交換室50内の低温冷媒は、熱交換パイプ60に沿った螺旋状の冷媒流通路51を流通することから、熱交換パイプ60内の高温冷媒と冷媒流通路51内の低温冷媒とが効率よく熱交換される。また、アキュムレータ室30の下部に溜まった潤滑油Jはオイル流出孔31から内部熱交換室50内の底部に流出し、流出パイプ23から低温冷媒と共に外部に流出する。
一方、図5の破線矢印で示すように、内部熱交換室50の熱交換パイプ60に流入管部61から流入した高温冷媒は、熱交換パイプ60の螺旋状部分63を流通しながら冷媒流通路51の気体状の低温冷媒に放熱した後、流出管部62から外部に流出する。その際、内部熱交換室50内を低温冷媒が上方から下方に向かって流通し、熱交換パイプ60内を高温冷媒が下方から上方に向かって流通することから、内部熱交換室50内における低温冷媒と高温冷媒の流れが対向流となる。
また、前記内部熱交換器一体型アキュムレータ10は、図8に示すように車両Sのエンジンルーム内に設置される。その際、高温冷媒の流出側と低温冷媒の流入側は外側部材20の上端側に配置されることから、高温冷媒の流出側配管10aと低温冷媒の流入側配管10bを介して車内側の空気調和ユニット8内のエバポレータ2に最短距離で接続される。また、圧縮機1の冷媒流出側とガスクーラ3の冷媒流出側はエンジンルーム内の下部に配置されるが、アキュムレータ10の高温冷媒の流入側と低温冷媒の流出側は外側部材20の下端側に配置されることから、高温冷媒の流入側配管10cと低温冷媒の流出側配管10dを介して圧縮機1及びガスクーラ3に最短距離で接続される。即ち、図9に示すように、従来例(例えば、特許文献3)では、内部熱交換器一体型アキュムレータ9が、高温冷媒の流入側及び流出側と低温冷媒の流入側及び流出側が全て上端に設けられているため、高温冷媒の流出側と低温冷媒の流入側は高温冷媒の流出側配管9aと低温冷媒の流入側配管9bを介して車内側の空気調和ユニット8内のエバポレータ2に最短距離で接続されるが、アキュムレータ9の高温冷媒の流入側と低温冷媒の流出側は上方に立ち上げた高温冷媒の流入側配管9cと低温冷媒の流出側配管9dを介して圧縮機1の冷媒流出側とガスクーラ3の冷媒流出側に接続される。このため、高温冷媒の流入側配管9cの立ち上げ部分H1 と低温冷媒の流出側配管9dの立ち上げ部分H2 の分だけ本前提技術よりも配管が長くなる。
このように、本前提技術によれば、熱交換パイプ60を外側部材20と内側部材30との間に外側部材20及び内側部材30の周方向に螺旋状に延びるように形成するとともに、熱交換パイプ60の螺旋状部分63の間に低温冷媒を流通する冷媒流通路51を形成したので、熱交換パイプ60を十分な長さに形成することができるとともに、低温冷媒を熱交換パイプ60に沿った螺旋状の冷媒流通路51を流通させることができる。これにより、内部熱交換室50内における低温冷媒の流通距離を長くすることができるので、低温冷媒と熱交換パイプ60とを十分に熱交換させることができ、熱交換パイプ60から低温冷媒への放熱効果を高めることができる。この場合、冷媒流通路51内の低温冷媒と熱交換パイプ60内の高温冷媒とを互いに反対方向に流通させるようにしたので、内部熱交換室50内における低温冷媒と高温冷媒の流れが対向流となり、低温冷媒と高温冷媒との熱交換効率の向上に極めて有利である。
また、少なくとも外側部材20、内側部材30及び熱交換パイプ60がアルミニウムによって形成されているので、ろう付けが可能になり、強度を向上させることができる。即ち、熱交換パイプ60を外側部材20の内周面と内側部材30の外周面に外側部材20及び内側部材30の周方向に亘ってろう付けしたので、外側部材20、内側部材30及び熱交換パイプ60を強固に接合することができ、アキュムレータ全体の強度を高めることができる。これにより、外側部材20と内側部材30の板厚を薄くしても十分な強度を確保することができるので、部材の薄肉化による軽量化を図ることができる。
更に、高温冷媒の流出側と低温冷媒の流入側を外側部材20の上端側に配置し、高温冷媒の流入側と低温冷媒の流出側を外側部材20の下端側に配置したので、圧縮機1の冷媒流出側とガスクーラ3の冷媒流出側がエンジンルーム内の下部に配置される場合でも、高温冷媒の流入側配管10cと低温冷媒の流出側配管10dを最短距離で圧縮機1及びガスクーラ3に接続することができ、配管の短縮による低コスト化と圧力損失の低減を図ることができる。
図10は本発明の第2の前提技術を示すもので、第1の前提技術と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
第1の前提技術では、内側部材30を上端が外側部材20の上面板21よりも低い位置になるように形成し、内側部材30の上端と外側部材20の上面板21との間に低温冷媒を流通させるようにしたものを示したが、本前提技術の内側部材70は外側部材20と同じ高さになるように形成され、内側部材70の上端を上面板21に接合されている。また、内側部材70の上部側面にはアキュムレータ室30内の低温冷媒を内部熱交換室50に流出する流出孔71が設けられている。
これにより、内側部材70の上端が上面板21に接合されるので、上面板21の接合箇所を多くすることができ、強度の向上を図ることができる。
図11及び図12は本発明の第3の前提技術を示すもので、第1の前提技術と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
第1の前提技術では、熱交換パイプ60の螺旋状部分63が等間隔にしたものを示したが、本前提技術の熱交換パイプ80は、流入管部81と流出管部82との間の螺旋状部分83の間隔Pが高温冷媒の流通方向上流側よりも下流側が徐々に広くなるように形成されている。
これにより、熱交換パイプ80の螺旋状部分83間に形成される低温冷媒の冷媒流通路51の流路断面積の冷媒流通方向下流側が上流側よりも徐々に大きくなることから、低温冷媒が熱交換パイプ80によって加熱されて体積が増大しても冷媒流通路51の圧力損失を抑制することができるという利点がある。
また、本前提技術では、図12に示すように熱交換パイプ80の流路断面積をS1 、冷媒流通路51の流路断面積をS2 とし、その流路断面積の比をS1 :S2 とすると、S1 を4としたときS2 が5以上になるように冷媒流通路51形成している。即ち、螺旋状部分83の間隔Pが最も小さい部分(冷媒流通路51の最も上流側)の流路断面積の比S1 :S2 を4:5とし、冷媒流通路51の下流側に向かうにしたがって冷媒流通路51の流路断面積S2 が徐々に大きくなるように形成される。
これにより、熱交換パイプ80の流路断面積をS1 に対して冷媒流通路51の流路断面積S2 が大きくなるので、内部熱交換室50内の高温冷媒に対する低温冷媒の流通量を十分に確保することができ、熱交換パイプ80の高温冷媒と冷媒流通路51の低温冷媒とを常に効率よく熱交換することができる。
尚、前述のように流路断面積の比をS1 :S2 とし、S1 を4としたときS2 が5以上になるように冷媒流通路51形成する構成は他の前提技術、変形例、本発明の実施形態にも適用することができる。
図13は第1の前提技術の変形例を示すもので、第1の前提技術と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
前提技術では、アキュムレータ室40と熱交換パイプ60との間に断熱層32が設けられ、断熱層32は周知の断熱塗料を内側部材30の内面に塗布することによって形成されている。これにより、断熱層32によってアキュムレータ室40と熱交換パイプ60との間が断熱されることから、アキュムレータ室40内に貯溜された液体状の低温冷媒R2 が熱交換パイプ60の加熱によって蒸発することがなく、アキュムレータ室40内に液体状の低温冷媒R2 を確実に貯溜しておくことができる。また、熱交換パイプ60内の高温冷媒の熱がアキュムレータ室40内の低温冷媒に奪われることがないので、高温冷媒によって内部熱交換室50の冷媒流通路51内の低温冷媒を十分に加熱することができ、内部熱交換室50の熱交換効率を低下させることがないという利点がある。更に、断熱層32に断熱塗料を用いているので、内側部材30の内面に断熱塗料を塗布することによって断熱層32を容易に形成することができ、生産性の向上を図ることができる。
図14は本発明の実施形態を示すもので、第1の前提技術と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
本実施形態は、アキュムレータ室40と熱交換パイプ60との間に断熱層を設けた実施形態である。即ち、本実施形態の内側部材30は互いに隙間を有する内外二重の円筒状部材33,34によって形成され、各円筒状部材33,34間に空気層からなる断熱層35が形成されている。これにより、前記変形例と同様、断熱層35による効果を得ることができるとともに、円筒状部材33,34のみで断熱層35を形成することができるので、他の部品と共通の材料(アルミニウム)を用いることができ、加工及び組立を容易に行うことができる。
図15は第1の前提技術の他の変形例を示すもので、第1の前提技術と同等の構成部分には同一の符号を付して示す。
変形例の内部熱交換器一体型アキュムレータ10は、上下方向に延びる円筒状の外側部材90と、外側部材90内に配置された円筒状の内側部材100と、内側部材100内に設けられたアキュムレータ室110と、外側部材90と内側部材100との間に設けられた内部熱交換室120と、内部熱交換室120内に配置された熱交換パイプ130とから構成され、アキュムレータ室110と内部熱交換室120は互いに内側部材100を介して外側部材90の径方向に仕切られている。
外側部材90は、上端を開口した縦長円筒状に形成され、その上端は円形の上面板91によって閉塞されている。上面板21には低温冷媒を流入する流入パイプ92が設けられ、流入パイプ92は上面板91の中央を貫通して外側部材90の内外に上下方向に延びている。外側部材90の下部側面には低温冷媒を流出する流出パイプ93が設けられ、流出パイプ93は外側部材90の側面から外部に延出している。
内側部材100は、外側部材90よりも外径の小さい縦長円筒状に形成され、その上端を開口している。内側部材100は、その外周面と外側部材20の内周面との間に周方向均一の間隔を有するように外側部材90と同心円状に配置され、その下端側は外側部材90の底面を貫通して外側部材90の下方に延出している。この場合、内側部材100は上端が外側部材90の上面板91よりも低い位置になるように形成され、内側部材100の上端と外側部材20の上面板91との間に隙間が形成されている。また、外側部材90の流出パイプ93は外側部材90から下方に向かって延びるとともに、横方向に屈曲して内側部材100の下方まで延び、更に下方に向かって屈曲している。内側部材100の底面には潤滑油を流出するためのオイル流出パイプ101が設けられ、オイル流出パイプ101は流出パイプ93に接続されている。
アキュムレータ室110は、内側部材100の内周面と外側部材90の底面によって囲まれた空間からなり、流入パイプ92から流入する液体状の低温冷媒を貯溜するようになっている。アキュムレータ室110の上端側には流入パイプ92の下端側が内側部材100の径方向中央からアキュムレータ室110内に延びるように配置されている。
内部熱交換室120は、外側部材90と内側部材100との間の空間からなり、流入パイプ92から流入する気体状の低温冷媒を流通するようになっている。本前提技術では、内側部材100の下端側が外側部材20の底面を貫通して外側部材90の下方に延出しているので、アキュムレータ室110が内部熱交換室120よりも下方に長く形成されている。
熱交換パイプ130は、内部熱交換室120の上端側から下端側に亘って外側部材90及び内側部材100の周方向に螺旋状に延びるように形成されるとともに、その下端側には外側部材90の底面を貫通して外部に延出する直線状の流入管部131が形成され、その上端側には外側部材90の上面板91を貫通して外部に延出する直線状の流出管部132が形成されている。熱交換パイプ130の螺旋状部分133は外側部材90と内側部材100との間に配置されるとともに、内側部材100を巻回するように外側部材90の内周面と内側部材100の外周面に接触しており、外側部材90と内側部材100との接触部分をろう付けにより外側部材90及び内側部材100の周方向に亘って接合されている。
内部熱交換室120内には熱交換パイプ130の螺旋状部分133が配置され、熱交換パイプ130の螺旋状部分133によって内部熱交換室130内に螺旋状の冷媒流通路121が形成されている。即ち、冷媒流通路121は、熱交換パイプ130の螺旋状部分133の間と外側部材90及び内側部材100の周面との間に形成され、内部熱交換室120の上方から流入した低温冷媒が熱交換パイプ130の外部を熱交換パイプ130の螺旋状部分133に沿って流通し、内部熱交換室120の下端から流出パイプ93を介して外部に流出するようになっている。
変形例では、アキュムレータ室110を内部熱交換室120よりも下方に長く形成したので、アキュムレータ室110の下部側には熱交換パイプ130の螺旋状部分133が配置されていない。これにより、アキュムレータ室110内の下部側に貯溜された液体状の低温冷媒R2 が熱交換パイプ130の加熱によって蒸発することがなく、アキュムレータ室110内に液体状の低温冷媒R2 を確実に貯溜しておくことができる。また、熱交換パイプ130内の高温冷媒の熱がアキュムレータ室110内の液体状の低温冷媒R2 に奪われることがないので、高温冷媒によって内部熱交換室120の冷媒流通路121内の低温冷媒を十分に加熱することができ、内部熱交換室120の熱交換効率を低下させることがないという利点がある。
10…内部熱交換器一体型アキュムレータ、20…外側部材、30…内側部材、32…断熱層、33,34…円筒状部材、35…断熱層、40…アキュムレータ室、50…内部熱交換室、51…冷媒流通路、60…熱交換パイプ、63…螺旋状部分、70…内側部材、80…熱交換パイプ、83…螺旋状部分、90…外側部材、100…内側部材、110…アキュムレータ室、120…内部熱交換室、121…冷媒流通路、130…熱交換パイプ、133…螺旋状部分。

Claims (6)

  1. 上下方向に延びる円筒状の外側部材と、外側部材内に配置された円筒状の内側部材と、内側部材内に設けられたアキュムレータ室と、外側部材と内側部材との間に設けられた内部熱交換室と、内部熱交換室内に配置された熱交換パイプとを備え、外部からアキュムレータ室に流入した低温冷媒をアキュムレータ室内で気液分離させた後、気体状の低温冷媒を内部熱交換室内に流入させるとともに、内部熱交換室内を流通する低温冷媒と熱交換パイプを流通する高温冷媒とを熱交換させるようにした内部熱交換器一体型アキュムレータであって、
    前記外側部材、内側部材及び熱交換パイプをアルミニウムによって形成し、
    熱交換パイプを外側部材と内側部材との間に外側部材及び内側部材の周方向に螺旋状に延びるように形成するとともに、
    熱交換パイプを外側部材の内周面と内側部材の外周面に外側部材及び内側部材の周方向に亘ってろう付けし、
    熱交換パイプの螺旋状部分の間に熱交換パイプに沿って低温冷媒を流通する螺旋状の冷媒流通路を形成し、
    冷媒流通路内の低温冷媒と熱交換パイプ内の高温冷媒とを互いに反対方向に流通させるように構成し
    内側部材を互いに隙間を有する内外二重の円筒状部材によって形成し、各円筒状部材間に断熱層を形成し
    ことを特徴とする内部熱交換器一体型アキュムレータ。
  2. 前記高温冷媒の流出側と低温冷媒の流入側を外側部材の上端側に配置し、
    高温冷媒の流入側と低温冷媒の流出側を外側部材の下端側に配置した
    ことを特徴とする請求項1記載の内部熱交換器一体型アキュムレータ。
  3. 前記アキュムレータ室を内部熱交換室よりも下方に長く形成した
    ことを特徴とする請求項1または2記載の内部熱交換器一体型アキュムレータ。
  4. 前記熱交換パイプを、温冷媒の流通方向下流側の螺旋状部分の間隔が上流側よりも徐々に広くなるように形成した
    ことを特徴とする請求項1乃至の何れか一項記載の内部熱交換器一体型アキュムレータ。
  5. 前記熱交換パイプの流路断面積と前記冷媒流通路の流路断面積との比をS1 :S2 とすると、S1 を4としたときS2 が5以上になるように冷媒流通路を形成した
    ことを特徴とする請求項1乃至の何れか一項記載の内部熱交換器一体型アキュムレータ。
  6. 少なくとも圧縮機、ガスクーラ、膨張弁、エバポレータからなり、
    請求項1乃至の何れか一項記載の内部熱交換器一体型アキュムレータを備えた
    ことを特徴とする冷凍サイクル。
JP2016218287A 2016-11-08 2016-11-08 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル Active JP6889541B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218287A JP6889541B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
DE112017005621.7T DE112017005621T5 (de) 2016-11-08 2017-10-20 Energiespeicher mit integriertem internem Wärmetauscher und Kältekreislauf der denselben verwendet
PCT/JP2017/037909 WO2018088166A1 (ja) 2016-11-08 2017-10-20 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016218287A JP6889541B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018076993A JP2018076993A (ja) 2018-05-17
JP6889541B2 true JP6889541B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=62109701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016218287A Active JP6889541B2 (ja) 2016-11-08 2016-11-08 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6889541B2 (ja)
DE (1) DE112017005621T5 (ja)
WO (1) WO2018088166A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019161785A1 (zh) * 2018-02-24 2019-08-29 三花控股集团有限公司 气液分离器及换热系统
CN108759202B (zh) * 2018-07-30 2023-10-27 东莞市艾瑞科热能设备有限公司 一种气液分离器
CN112432400A (zh) * 2020-01-20 2021-03-02 浙江三花智能控制股份有限公司 气液分离器及热管理系统
CN113514266B (zh) * 2021-05-21 2022-09-27 中国石油大学(北京) 低温工况下绕管式换热器内流型观测实验装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52165360U (ja) * 1976-06-07 1977-12-14
JPS5417158U (ja) * 1977-07-05 1979-02-03
DE19903833A1 (de) * 1999-02-01 2000-08-03 Behr Gmbh & Co Integrierte Sammler-Wärmeübertrager-Baueinheit
US6463757B1 (en) * 2001-05-24 2002-10-15 Halla Climate Controls Canada, Inc. Internal heat exchanger accumulator
US20030121648A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Visteon Global Technologies, Inc. Counter-flow heat exchanger with optimal secondary cross-flow
JP4126408B2 (ja) * 2002-09-05 2008-07-30 株式会社ヴァレオサーマルシステムズ アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
DE102006017432B4 (de) * 2006-04-06 2009-05-28 Visteon Global Technologies Inc., Van Buren Innerer Wärmeübertrager mit kalibriertem wendelförmigen Rippenrohr
DE102008028853A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Behr Gmbh & Co. Kg Integrierte, einen Sammler und einen inneren Wärmeübertrager umfassende Baueinheit sowie ein Verfahren zur Herstellung der Baueinheit
FR2940418B1 (fr) * 2008-12-22 2012-12-07 Valeo Systemes Thermiques Dispositif combine comprenant un echangeur de chaleur interne et un accumulateur
JP2017219212A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 サンデンホールディングス株式会社 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018088166A1 (ja) 2018-05-17
JP2018076993A (ja) 2018-05-17
DE112017005621T5 (de) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6889541B2 (ja) 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
KR101091063B1 (ko) 공기조화시스템용 내장형 열교환기 조립체
US10371422B2 (en) Condenser with tube support structure
KR101317377B1 (ko) 차량용 컨덴서
US10935288B2 (en) Condenser
KR20120044851A (ko) 열교환기
JP2008261615A (ja) 熱交換器、熱交換装置、冷蔵庫、空調装置
JP2016090217A (ja) 積層型熱交換器
JP5975971B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2015017738A (ja) 熱交換器
JP4179092B2 (ja) 熱交換器
JP2014224670A (ja) 二重管式熱交換器
JP2014115074A (ja) 空調システムの内部熱交換器
JP6929451B2 (ja) 空気調和機および熱交換器
JP3911604B2 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル
JP2007078292A (ja) 熱交換器および複式熱交換器
JP6169199B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2010139196A (ja) 熱交換器
WO2017208783A1 (ja) 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
JP2007040605A (ja) 多段圧縮式冷凍サイクル装置用熱交換器
JP4842022B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍回路及び当該回路を用いた車両用空調システム
KR101210570B1 (ko) 열교환기
JP7210744B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
CN105091432B (zh) 油分离器以及具有该油分离器的空调
JP2008256234A (ja) エバポレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6889541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350