JP2014115074A - 空調システムの内部熱交換器 - Google Patents

空調システムの内部熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014115074A
JP2014115074A JP2013243673A JP2013243673A JP2014115074A JP 2014115074 A JP2014115074 A JP 2014115074A JP 2013243673 A JP2013243673 A JP 2013243673A JP 2013243673 A JP2013243673 A JP 2013243673A JP 2014115074 A JP2014115074 A JP 2014115074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
internal heat
flow channel
exchanger according
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013243673A
Other languages
English (en)
Inventor
Garrisi Matt
ガリシ マット
Charles Thrift
スリフト チャールズ
Kempf Dominik
ケムフ ドミニク
Liers Denny
リアース デニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Automotive Engineering Centre Heidelberg GmbH
Original Assignee
TI Automotive Engineering Centre Heidelberg GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI Automotive Engineering Centre Heidelberg GmbH filed Critical TI Automotive Engineering Centre Heidelberg GmbH
Publication of JP2014115074A publication Critical patent/JP2014115074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D7/082Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】
本発明の目的は、コンパクトな構造設計を有していながら高い熱伝達容量を呈する内部熱交換器を提供することである。
【解決手段】
空調システム2の内部熱交換器1において、外側管3と、外側管3の内側に配置される管路構造体4とを備え、管路構造体は第1のフローチャネル5を含み、第2のフローチャネル6が外側管3と管路構造体4との間に形成され、第1のフローチャネル5は蛇行構成を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、空調システムの内部熱交換器であって、外側管と、外側管の内側に配置される管路構造体とを備え、管路構造体は第1のフローチャネルを含み、第2のフローチャネルが外側管と管路構造体との間に形成される、内部熱交換器に関する。
そのような内部熱交換器が特許文献1から既知である。空調システムの冷却材回路に組み込まれた内部熱交換器は、冷却材の熱をその冷却材の高圧側から低圧側へ伝達することによって、空調システムの効率を上げることを可能にする。冷却材は、高圧側では液体であり、低圧側では気体であり、高圧側の冷却材は第1のフローチャネルに通され、低圧側の冷却材は第2のフローチャネルに通される。第2のフローチャネルに通される冷却材は、低圧及び気体状態に起因して比較的低い熱吸収能力を呈し、これは、内部熱交換器の全熱伝達容量を制限する。
大抵の場合、外側管及び外側管の内側に配置される管路構造体の双方が、円形の断面を有して設計され、外側管及び管状の管路構造体の長さは同一である。
内部熱交換器が例えば車両における移動式空調システムに設置するように設計される場合、内部熱交換器のサイズ、特に長さが制限されることが問題である。この理由により、全熱伝達容量も同様に制限される。
独国特許出願公開第102007015186号
コンパクトな構造設計を有しながら高い熱伝達容量を呈する内部熱交換器を提供することが、本発明の目的である。
この目的は、請求項1の特徴部によって達成される。従属項は、有利な実施形態に言及している。
この目的を達成するために、第1のフローチャネルは蛇行構成を有する。これに関連して、熱交換目的に使用可能な効果的な管の長さを、内部熱交換器の内部において大幅に拡大することができることが有利である。結果として、熱交換器の熱伝達容量が増加し、その一方で熱交換器の全長は同時に短いままである。それと同時に、第1のフローチャネルの蛇行構成は、内部熱交換器に対して特にコンパクトな構造設計をもたらし、これは、内部熱交換器を例えば車両における移動式空調システムに設置するのに特に適したものにする。
管路構造体の外面は、熱伝導リブを有することができる。熱伝導リブは、外側管の中央に配置される第1のフローチャネルを起点にして外側管の内壁の方向に好適に延びている。熱伝導リブは、管路構造体の外面を増大させ、それによって、熱伝達容量を高める。熱伝導リブは、熱を、第1のフローチャネルによって運ばれる流体から熱伝導リブへ直接伝達することができるように、実質的に一様な態様で第1のフローチャネルと接合される。熱伝導リブは、外側管に対して半径方向にかつその長手方向に延在しており、これにより、第2のフローチャネルにおいて案内される流体が熱伝導リブに沿って流れてその熱伝導リブが放出する熱を吸収する。
熱伝導リブは、外側管の内壁の領域まで延びることができる。しかしながら、装着を簡単にするために、熱伝導リブは、外側管の内壁に接触しないように設計される。好適には、熱伝導リブと外側管の内壁との間に間隙が生じ、この場合、この間隙の寸法は、0.5mm〜2.5mmであることが好ましく、好適には1.5mmである。この実施形態では、熱伝導リブが第2のフローチャネルをほぼ貫通して延びることが特に有利である。その結果として、熱伝導リブの間にチャネルが形成され、特に効果的な熱伝達がもたらされる。それと同時に、管路構造体を外側管に挿入することによって容易に設置することができるように、熱伝導リブ、したがって管路構造体それ自体は、外側管の内壁から離間される。
管路構造体を複数の部品から構成することができる。これは、第1のフローチャネルがその蛇行構成に起因した複雑な形状を有するため、管路構造体の製造性を向上させることとなる。
管路構造体は、少なくとも熱伝導リブが設けられるとともにチャネル部材を介して相互接続される外殻(shells)を有することができる。そのような管路構造体を製造するために、外殻は最初に、例えば押出しによって作製及び加工される。熱伝導リブは、単一部品として実質的に一様な態様で外殻上に成形される。外殻の一方の側面は、区分ごとに第1のフローチャネルの内壁を形成する。その結果として、外殻の側面を形作ることはフローチャネルの形状を定めることとなる。
チャネル部材は好適には櫛形とされている。好適には、2つのチャネル部材が設けられていて、この二つのチャネル部材が蛇行形状を形成し、また他方においては第1のフローチャネルの側方向境界壁も形成している。チャネル部材は、側方向境界壁を形成するベース部分を呈し、針状突出部がそのベース部分上に位置している。管路構造体及び第1のフローチャネルを製造するために、2つのチャネル部材が互いに対向して配置され、該突出部も互いに向き合う。それらのチャネル部材を側方向にずらすことによって蛇行構造がもたらされる。
管路構造体の部材を、金属材料から構成することができる。特に、加工しやすく高い熱伝導率を有する材料が考慮されうる。そのような有利な材料はアルミ合金を含み、アルミ合金は、高い熱伝導率を呈する一方、また他方で押出しによって加工することができ、管路構造体を簡易にかつコスト効率的に製造することができる。
管路構造体の部材を、互いに対して実質的に結合することができる。これに関して、特に、接着結合又は半田付けによってこれらの部材を接合することが可能である。漏れを防止するために、この材料結合によって部材の密着性のあるかつ耐久性のある接続が可能になる。加えて、この方法は、簡易でコスト効率がよい。
管路構造体を外側管に挿入することができる。これは、内部熱交換器の製造を簡易化させる。
管路構造体の表面側(フェース)の部分はパイプソケットを有することができ、パイプソケットは第1のフローチャネルと接続され流れの移送を可能にする。さらに、空調システムの高圧側の管路は、パイプソケットに連結される。すなわち、パイプソケットは、内部熱交換器を空調システムに組み込む接続部材を形成する。
外側管は、これらの表面(フェース)をそれぞれの蓋によって封止することができ、蓋は、第1のフローチャネル及び第2のフローチャネルに接続される管継手を有する。蓋は、好適には、第1のフローチャネルに接続されるパイプソケットのための貫通孔を有する。貫通孔はここでは、漏れを防止するように設計されており、その結果、流体は低圧側を通過することができる。加えて、蓋は、第2のフローチャネルにおいて移送される流体を空調回路に取り込む接続部材を有する。
外側管の内径は、好適には25mm〜35mmである。第1のフローチャネルの幅は、好適には3.5mm〜5.5mmである。これらの寸法は、車両の移動式空調システムに組み込まれるのに特によく適しているきわめてコンパクトな内部熱交換器を生み出す。一方、それと同時に、熱伝達容量は大きく、およそ500mmの長さの熱交換器から生じる約600Wの大きさである。
第1のフローチャネルは、少なくとも部分的に矩形である断面を有することができる。そのようなチャネルは、製造が簡単であり、円形のチャネルよりも大きな表面積を有する。
本発明による内部熱交換器は、移動式空調システムに好適に用いられ、特に車両空調システムにおいて好適に用いられる。コンパクトな構造設計、管状形状、かつ高い熱伝達容量は、本発明による内部熱交換器を、車両の移動式空調システムに組み込むのに特によく適したものにする。
本発明による内部熱交換器のいくつかの実施形態が、図面に基づいて以下でより詳細に記載される。
内部熱交換器を有する移動式空調システムの空調回路の概略図である。 内部熱交換器の断面図である。 内部熱交換器の第1の分解図である。 内部熱交換器の第2の分解図である。 内部熱交換器の第3の分解図である。 内部熱交換器の第4の分解図である。 内部熱交換器の空間図である。
図1は、移動式空調システムの、具体的には、車両の空調システムの空調回路の概略図を示す。空調システムは、冷却材が循環する閉回路からなる。冷却材は、圧縮機によって圧縮され、次いでコンデンサー18へ向かい、コンデンサー18において冷却材は液化される。液体状の冷却材は、7バール〜15バールの圧力において30℃〜50℃の温度を呈する。ここで、第1のフローチャネル5内の液化された冷却材が本発明による内部熱交換器1に供給され、コンデンサー18を通過した冷却材は、内部熱交換器1において、蒸発器20を通過した気体冷却材に熱を放出する。次いで、液体冷却材は膨張弁19に流れ込み、膨張弁19において冷却材の圧力は減少する。冷却材は蒸発器20において熱を吸収し、この場合、冷却材は蒸発し、次いで気体になる。この加熱された気体冷却材は、2.5バール〜4バールの圧力において−1℃〜15℃の温度を有する。気体冷却材は、第2のフローチャネル6を経て内部熱交換器を通って流れ、他方の側に沿って通される液体冷却材からの熱を吸収する。
図2は、詳細には車両に用いる移動式空調システムである空調システム2の内部熱交換器1の断面図を示す。内部熱交換器1は、管状の設計であり、外側管3と外側管3の内側に配置される管路構造体4とを包含する。管路構造体4はここでは外側管3に挿入されている。管路構造体4は第1のフローチャネル5を含み、第2のフローチャネル6が外側管3と管路構造体4との間に形成される。管路構造体4はここでは、第1のフローチャネル5が蛇行設計を有するように構成される。外側管3の内径は30mmであり、第1のフローチャネル5の幅は4.5mmである。
図3〜図6はそれぞれが、種々の設置段階における本発明による内部熱交換器1の分解図を示す。これらの図から明らかであるように、管路構造体4の外側は、第1のフローチャネル5を起点にして外側管3の内壁8の領域内まで延びる熱伝導リブ7を有する。熱伝導リブ7は、第2のフローチャネル6に通される冷却材が熱伝導リブ7に沿って流れて熱を吸収するように、半径方向にかつ第2のフローチャネル6の流れ方向に沿って延びる。熱伝導リブ7と外側管3の内壁8との間の距離はここでは、管路構造体4を、外側管3内に挿入することによって容易に設置することができるように選択される。この実施形態における距離は1.5mmである。
第1のフローチャネル5は矩形の断面を有する。
また、明らかなように、管路構造体4は、複数の部品からなり、熱伝導リブ7が設けられるとともに2つのチャネル部材10によってともに接合される2つの外殻9を有する。チャネル部材10は、櫛形の設計であり、上側側面及び下側側面が外殻9と接合される。チャネル部材10は突出部16を有し、この場合、チャネル部材10は、第1のフローチャネル5の蛇行構造をもたらすように、互いに対してオフセットした外殻と接合される。
これらの部材、すなわち管路構造体4の外殻9及びチャネル部材10は、金属材料、 この例示的な実施形態ではアルミ合金からなる。
押出しによる成形が行われる。管路構造体4の部材9、10は、半田接続によって互いに対してしっかりと結合される。
管路構造体4の表面11(フェース)の部分においてパイプソケット12を収容し、そこでは、パイプソケット12が第1のフローチャネル5に接続され、流れの移送を可能ならしめる。加えて、外側管3の端部13は蓋14によって封止され、そこでは、蓋14は、第1のフローチャネル5及び第2のフローチャネル6に連結される管継手15を有している。パイプソケット12及び蓋の双方は管路構造体4又は外側管3としっかりと結合される。
図7は、内部熱交換器1を示している。内部熱交換器1は、管状の設計であり、40mmの直径及び130mmの長さにおいて600Wの熱伝達容量を有する。結果として、内部熱交換器1は、移動式空調システム2へ組み込むのに適している。

Claims (15)

  1. 空調システム(2)の内部熱交換器(1)において、外側管(3)と、該外側管(3)の内側に配置される管路構造体(4)とを備え、該管路構造体(4)は第1のフローチャネル(5)を含み、第2のフローチャネル(6)が前記外側管(3)と前記管路構造体(4)との間に形成され、前記第1のフローチャネル(5)は蛇行構成を有することを特徴とする、内部熱交換器。
  2. 前記管路構造体(4)の外側に熱伝導リブ(7)を有することを特徴とする、請求項1に記載の内部熱交換器。
  3. 前記熱伝導リブ(7)は、前記外側管(3)の内壁(8)の領域内まで延在していることを特徴とする、請求項2に記載の内部熱交換器。
  4. 前記管路構造体(4)は複数の部品からなることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  5. 前記管路構造体(4)は外殻(9)を有し、該外殻には少なくとも熱伝導リブ(7)が設けられているとともにチャネル部材(10)によって相互接続されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  6. 前記チャネル部材(10)は櫛形であることを特徴とする、請求項5に記載の内部熱交換器。
  7. 前記管路構造体(4)の部材(9、10)は金属材料からなることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  8. 前記管路構造体(4)の部材(9、10)は、互いに対してしっかりと結合されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  9. 前記管路構造体(4)は前記外側管(3)に挿入されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  10. 前記管路構造体(4)の表面(11)の部分においてパイプソケット(12)を収容し、該パイプソケット(12)が前記第1のフローチャネル(5)と接続されて流れの移送を可能ならしめることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  11. 前記外側管(3)の端部(13)は蓋(14)によって夫々封止され、該蓋(14)は、前記第1のフローチャネル(5)及び前記第2のフローチャネル(6)と接続される管継手(15)を有することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  12. 前記外側管(3)の内径は、25mm〜35mmの寸法であることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  13. 前記第1のフローチャネル(5)の幅は、3.5mm〜5.5mmの寸法であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  14. 前記第1のフローチャネル(5)は、少なくとも部分的に矩形である断面を有することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
  15. 移動式空調システム(2)において用いるように構成されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載の内部熱交換器。
JP2013243673A 2012-11-26 2013-11-26 空調システムの内部熱交換器 Pending JP2014115074A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261729875P 2012-11-26 2012-11-26
US61/729,875 2012-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014115074A true JP2014115074A (ja) 2014-06-26

Family

ID=49683438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243673A Pending JP2014115074A (ja) 2012-11-26 2013-11-26 空調システムの内部熱交換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140151004A1 (ja)
EP (1) EP2735835A3 (ja)
JP (1) JP2014115074A (ja)
KR (1) KR20140067929A (ja)
CN (1) CN103836843A (ja)
BR (1) BR102013029900A2 (ja)
DE (1) DE202013011854U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505419A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 バレント・ユーエスエイ・コーポレイション 種子処理製剤および使用方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014200820A1 (de) * 2014-01-17 2015-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines wenigstens eine Wärmeübertragungsfläche aufweisenden Wärmetauschers
CN106556266B (zh) * 2015-09-25 2019-04-23 格朗吉斯铝业(上海)有限公司 铝换热器、其制造方法以及包括此铝换热器的制冷系统
RU168222U1 (ru) * 2016-03-31 2017-01-24 Российская Федерация в лице Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (МИНПРОМТОРГ РОССИИ) Теплообменник
RU168223U1 (ru) * 2016-05-02 2017-01-24 Российская Федерация в лице Министерства промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Теплообменник

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2519084A (en) * 1945-03-13 1950-08-15 Westinghouse Electric Corp Shell and tube heat exchanger having zig-zag tubes
US4089667A (en) * 1976-10-27 1978-05-16 Sun-Econ, Inc. Heat extraction or reclamation apparatus for refrigerating and air conditioning systems
DE3443085A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-13 Kühner GmbH & Cie, 7155 Oppenweiler Doppelrohr-waermetauscher
SE456935B (sv) * 1984-05-24 1988-11-14 Armaturjonsson Ab Vaermevaexlare daer stroemningsplaatar med strilhaal aer placerade i varje slingaav ett serpentinformat roer samt saett foer framstaellning
JP3912080B2 (ja) * 2001-07-25 2007-05-09 株式会社デンソー 排気熱交換装置
US6920919B2 (en) * 2003-03-24 2005-07-26 Modine Manufacturing Company Heat exchanger
EP1512924A3 (en) * 2003-09-05 2011-01-26 LG Electronics, Inc. Air conditioner comprising heat exchanger and means for switching cooling cycle
DE102005058204B4 (de) * 2005-12-02 2008-07-24 Pierburg Gmbh Kühlvorrichtung für eine Verbrennungskraftmaschine
EP1849989A1 (en) * 2006-04-26 2007-10-31 Daf Trucks N.V. Duct for interconnecting a compressor and an intercooler
DE102007054913A1 (de) * 2006-11-15 2008-08-28 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
DE102007015186A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Valeo Klimasysteme Gmbh Interner Wärmetauscher für eine Klimaanlage
US9587888B2 (en) * 2008-07-24 2017-03-07 Mahle International Gmbh Internal heat exchanger assembly
WO2011071393A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Energy Saving Concepts Limited A heat exchange apparatus and a fluid heating system
DE102010034112A1 (de) * 2010-08-12 2012-02-16 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Interner Wärmetauscher für eine Kraftfahrzeug-Klimaanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505419A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 バレント・ユーエスエイ・コーポレイション 種子処理製剤および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE202013011854U1 (de) 2014-08-12
EP2735835A2 (en) 2014-05-28
BR102013029900A2 (pt) 2014-09-23
US20140151004A1 (en) 2014-06-05
EP2735835A3 (en) 2014-11-26
KR20140067929A (ko) 2014-06-05
CN103836843A (zh) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210071971A1 (en) Heat exchanger with aluminum tubes rolled into an aluminum tube support
KR101166806B1 (ko) 이중관 및 이를 구비한 열교환기
JP2014115074A (ja) 空調システムの内部熱交換器
CN103822411B (zh) 热交换双重管
US10612856B2 (en) Heat exchanger and air conditioning system
JP2007032949A (ja) 熱交換器
KR101938713B1 (ko) 냉장고
JP2007017132A (ja) 熱交換用チューブおよび熱交換器
KR20130064936A (ko) 차량용 열교환기
CN107110609A (zh) 具有用于热交换器的相变材料的储存器的管
KR20150004177A (ko) 쉘 튜브 열교환기 및 그 제조방법
WO2018088166A1 (ja) 内部熱交換器一体型アキュムレータ及びこれを用いた冷凍サイクル
JP2012082986A (ja) 熱交換器
JP2016210413A (ja) 自動車の熱交換器システム
JP2019184196A (ja) 2重管式内部熱交換器
KR101040409B1 (ko) 응축유닛 조립체
KR101461077B1 (ko) 열교환기
JP2014095482A (ja) 二重管式熱交換器
JP2004218945A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2013002657A (ja) 過冷却器及びその伝熱促進部材並びに伝熱促進部材の製造方法
JP2014035169A (ja) 中間熱交換器
JP4702411B2 (ja) 蒸発器
CN202284876U (zh) 双层管式热交换器
JP2004012085A (ja) 熱交換器
KR20120113043A (ko) 이중관식 열교환기 제조방법 및 그에 따른 이중관식 열교환기