JP6887226B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP6887226B2
JP6887226B2 JP2016147173A JP2016147173A JP6887226B2 JP 6887226 B2 JP6887226 B2 JP 6887226B2 JP 2016147173 A JP2016147173 A JP 2016147173A JP 2016147173 A JP2016147173 A JP 2016147173A JP 6887226 B2 JP6887226 B2 JP 6887226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
main body
port cover
cover
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016147173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018018653A (ja
Inventor
大久保 直也
直也 大久保
石井 哲夫
哲夫 石井
隆司 須永
隆司 須永
杉本 芳之
芳之 杉本
導生 田仲
導生 田仲
信夫 吉元
信夫 吉元
裕司 横井川
裕司 横井川
晃一 星野
晃一 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP2016147173A priority Critical patent/JP6887226B2/ja
Publication of JP2018018653A publication Critical patent/JP2018018653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6887226B2 publication Critical patent/JP6887226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

本発明は、トッププレート上に載置される被加熱物を加熱コイルで加熱する加熱調理器に関する。
従来、加熱調理器の上面にはトッププレートが配設されており、トッププレート上に載置される被加熱物を加熱コイルで加熱するようになっている。また、加熱調理器には本体の内部にグリル部を具備したものがある。グリル部は、加熱調理器の本体内部において前面からみて左右方向の一方の側に配置されている。本体の前面に設けられた扉を開け、グリル部内に魚等の被加熱物を挿入し、扉を閉めることにより被加熱物への加熱処理が可能となっている。このような加熱調理器には、加熱コイルで加熱された本体内の空気、およびグリル部内での加熱処理により発生する蒸気や油煙等を本体の外へ排出するために、グリル排気口および本体排気口が上面側に形成されている。そして、これらの排気口にはカバーが配設されており、蒸気や油煙等を通過させるための複数の穴が形成されている(特許文献1)。
特開2006−210146号公報
トッププレート上では炒め物や揚げ物等の調理を行うことがあり、調理に伴い油や調理物の小片がはねることがある。そうすると、はねた油や調理物の小片が上述のカバーの穴、グリル排気口、および本体排気口から加熱調理器の本体内部に入り込む可能性がある。このような異物が本体内部に入り込んでしまうと、清掃により除去するのは困難である。
本発明は、上述のような課題を背景としてなされたものであり、加熱調理器において、排気を行うとともに排気口からの異物の侵入を防止することを目的としている。
本発明に係る加熱調理器は、上面が開口している本体と、前記本体の内部に配置されている加熱手段と、前記上面において前記加熱手段の上方に配設されている天板と、前記天板に形成されている排気口であって、前記本体の内部の空気を前記本体の外へ排出するための排気口と、前記排気口を覆うように配設されている排気口カバーとを備え、前記排気口カバーは、前記排気口の上方を覆い、かつ、前記天板と前記排気口カバーとの上下方向の間に隙間を形成することで開口部を形成し、前記開口部から前記本体の内部の空気を排出するものであり、前記排気口カバーは、板状の部材であり、上方に向かって突出する曲面状に形成され、縁部において前記本体の側へ延びる曲げ部が形成されており、前記曲げ部は、前記天板に直交する方向に対して、前記排気口カバーの外方側へ傾斜しているものである。
また、本発明に係る加熱調理器は、上面が開口している本体と、前記本体の内部に配置されている加熱手段と、前記上面において前記加熱手段の上方に配設されている天板と、前記天板に形成されている排気口であって、前記本体の内部の空気を前記本体の外へ排出するための排気口と、前記排気口を覆うように配設されている排気口カバーとを備える加熱調理器であって、前記排気口カバーは、前記排気口の上方を覆い、かつ、前記天板と前記排気口カバーとの上下方向の間に隙間を形成することで開口部を形成し、前記開口部から前記本体の内部の空気を排出するものであり、前記排気口カバーは上方に向かって突出する曲面状に形成されており、前記排気口カバーには、前記加熱調理器を上面視した場合に前記排気口と重ならない領域に穴が形成されているものである。
本発明によれば、排気口カバーは天板の排気口の上方を覆い、かつ、天板と排気口カバーとの上下方向の間に隙間を形成することで開口部を形成し、開口部から本体の内部の空気を排出する。従って、排気口カバーから異物が加熱調理器の本体内に侵入することが防止されると共に、本体内に生じる空気の流れを開口部を介して本体の外に導くことができる。
本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の斜視図である。 実施の形態1に係る加熱調理器の天板を外した状態を模式的に示す斜視図である。 実施の形態1に係る加熱調理器の排気口カバーを外した状態の斜視図である。 実施の形態1に係る加熱調理器の断面を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の上部の断面を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態3に係る加熱調理器の上部の断面を模式的に示す図である。 本発明の実施の形態4に係る加熱調理器の斜視図である。
以下、本発明の加熱調理器の好適な実施の形態について図面を用いて説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、図面における各構成部材の大きさ、形状は、説明のためにわかりやすく表しており、実際の大きさ、形状と異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の斜視図である。図2は、実施の形態1に係る加熱調理器の天板を外した状態を模式的に示す斜視図である。本明細書では、加熱調理器においてユーザが調理をする際に立つ側を前方、ユーザから遠い側を後方とする。加熱調理器100は、上面が開口している箱状の本体1と、本体1の上面に配設されている天板2とを有している。
天板2はフレーム21を有しており、フレーム21の略中央部分にはガラス板22が配設されている。ガラス板22の上には鍋などの被加熱物101を載置できるようになっている。フレーム21において、ガラス板22の前方には操作パネル23が配設され、後方には略矩形で薄板状の右側排気口カバー24および左側排気口カバー25が配設されている。
本体1の内部には、電磁加熱手段である右側加熱コイル26および左側加熱コイル27が設けられている。右側加熱コイル26の下方には基板ケース28が配置されており、基板ケース28の内部には不図示の基板が配設されている。右側加熱コイル26および左側加熱コイル27は、基板ケース28内の基板に接続されており、基板から出力される駆動信号により駆動される。基板ケース28には、右側加熱コイル26と対向する面に通気口28aおよび28bが形成されている。基板ケースの後方には冷却ファン29が配置されている。左側加熱コイルの下方には不図示のグリル部が設けられている。
操作パネル23の中央には電源スイッチ231が配置されている。また、操作パネル23には、右側加熱コイル26の動作条件等を操作する操作スイッチ群232、左側加熱コイル27の動作条件等を操作する操作スイッチ群233、グリル部の動作条件等を操作する操作スイッチ群234が配置されている。本体1の前面において、右側には意匠カバー11が配設され、左側にはグリル部を開閉する引き出し式の扉12が配設されている。
グリル部の側方には不図示の制御装置が設けられており、インバータ回路、各種制御回路、電気部品等が基板に実装されている。制御装置は、上述の操作パネル23の各種操作スイッチから出力される操作信号に基づいて、グリル部、右側加熱コイル26、および左側加熱コイル27における加熱制御を行うとともに、冷却ファン29の動作制御を行う。
図3は、実施の形態1に係る加熱調理器の排気口カバーを外した状態の斜視図である。フレーム21において、ガラス板22の後方、すなわちフレーム21の後方側の端部近傍には、複数の排気口が形成されている。フレーム21の左側の後方には、左端に矩形の第1の排気口31が形成され、第1の排気口31の右隣には、長手方向がフレーム21の前後方向に延びる複数の長穴が左右方向に並列している第2の排気口32が形成され、第2の排気口32の右隣には矩形の第3の排気口33が形成されている。フレーム21の右側の後方には、長手方向がフレーム21の前後方向に延びる複数の長穴が左右方向に並列している第4の排気口34が形成されている。
第1の排気口31の左には支持台41が配設され、第3の排気口33と第4の排気口34との間には支持台42が配設され、第4の排気口34の右には支持台43が配設されている。支持台41、42、および43は、いずれも四角柱の形状を呈しており、上下方向に所定の厚みを有している。左側排気口カバー25の前後方向の幅は、第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33の前後方向の幅よりも長い。図1に示す左側排気口カバー25は、支持台41および支持台42に支持されながら、第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33の上方を覆うように配設されている。右側排気口カバー24の前後方向の幅は、第4の排気口34の前後方向の幅よりも長くなっている。図1に示す右側排気口カバー24は、支持台42および支持台43に支持されながら、第4の排気口34の上方を覆うように配設されている。
図1および図2から明らかなように、加熱調理器100を上面視した場合、左側排気口カバー25において、第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33と重複する領域には開口部は形成されていない。同様に、加熱調理器100を上面視した場合、右側排気口カバー24において、第4の排気口34と重複する領域には開口部は形成されていない。
図4は、実施の形態1に係る加熱調理器の断面を模式的に示す図である。図4には、左側排気口カバー25の左右方向の略中央で加熱調理器100を切断し、右方向から示した図であり、天板2の近傍が示されている。左側排気口カバー25の前方側の縁部に、下方に向かって延びる曲げ部25aが形成され、後方側の縁部に、下方に向かって延びる曲げ部25bが形成されている。曲げ部25aおよび曲げ部25bは、それぞれ天板2に向かう方向に延びている。上述のように、左側排気口カバー25は支持台41および支持台42に支持されている。つまり、左側排気口カバー25は、第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33の上方に、天板と隙間を空けた状態で、支持台41および支持台42に支持されている。従って、曲げ部25aと天板2のフレーム21との間には、上下方向に開く開口部が形成され、曲げ部25bと天板2のフレーム21との間には、上下方向に開く開口部が形成されている。左側排気口カバー25の左側の縁部および右側の縁部においても同様の曲げ部が形成されている。従って、左側の曲げ部とフレーム21との間、および右側の曲げ部とフレーム21との間にも、同様の開口部が形成されている。なお、図には示していないが、右側排気口カバー24にも同様に曲げ部が形成されており、右側排気口カバー24の曲げ部とフレーム21との間にも同様の開口部が形成されている。
図2に示すように、冷却ファン29が駆動されると本体1の内部に外部の空気が流れ込む。上述のように、冷却ファン29は基板ケース28の後方に位置しており、冷却ファン29により取り込まれた空気は、基板ケース28に侵入し、通気口28aおよび28bから上方に導かれる。これにより、基板ケース28の上方にある右側加熱コイル26が冷却される。通気口28aおよび28bから上方に出た空気は左側加熱コイル27へも流れていく。これにより、左側加熱コイル27も冷却される。右側加熱コイル26および左側加熱コイル27を冷却した空気は、最終的に、本体1の後方にある第1の排気口31、第2の排気口32、第3の排気口33、および第4の排気口34(図3参照)を介して、上方に向けて排気される。
第1の排気口31、第2の排気口32、第3の排気口33から排気された空気は、図4において矢印で示すように左側排気口カバー25にぶつかり、図1および図4において矢印で示すように、曲げ部25aとフレーム21との間の開口部、曲げ部25bとフレーム21との間の開口部、および左側排気口カバー25の左側の曲げ部とフレーム21との間の開口部を介して、本体1の外方へ導かれる。同様に、第4の排気口34から排気された空気は、右側排気口カバー24にぶつかり、図1において矢印でしめすように、右側排気口カバー24の前方の曲げ部とフレーム21との間の開口部、右側排気口カバー24の後方の曲げ部とフレーム21との間の開口部、および右側排気口カバー24の右方の曲げ部とフレーム21との間の開口部を介して本体1の外方へ導かれる。
本実施の形態1によれば、天板2を上方から見た場合、天板2の後方の第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33は、左側排気口カバー25により覆われ、第4の排気口34は右側排気口カバー24により覆われている。そして、加熱調理器100を上面視した場合、左側排気口カバー25において、第1の排気口31、第2の排気口32、および第3の排気口33と重複する領域、および、右側排気口カバー24において、第4の排気口34と重複する領域には、開口部は形成されていない。従って、ガラス板22の上で調理が行われていても、油煙や調理油等がこれらの排気口を介して本体1の内部に侵入することが防止される。
また、第1の排気口31、第2の排気口32、第3の排気口33、および第4の排気口34から排気された空気は、左側排気口カバー25とフレーム21との間の開口部、および右側排気口カバー24とフレーム21との間において形成されている開口部のうち、前方側の開口部から前方側へ導かれる。すなわち、ガラス板22の表面に沿って、後方から前方へ向けて空気の流れが形成される。従って、加熱調理によって高温となったガラス板の冷却をガラス板の表面と裏面とで行うことができ、冷却効率が向上する。
また、本実施の形態1によれば、右側排気口カバー24および左側排気口カバー25には縁部に曲げ部が形成されている。従って、右側排気口カバー24および左側排気口カバー25とフレーム21との間に形成されている開口部から排気される空気が拡散してしまうことを抑制することができる。その結果、前方側へ排気される空気をガラス板22へ方向付けることができ、ガラス板22の冷却効率をより高めることができる。
なお、本実施の形態1においては、右側排気口カバー24と左側排気口カバー25の2枚が配設されているがこれに限るものではない。天板2の後方に形成された排気口の態様に合わせ、3枚以上の排気口カバーを配設してもよい。また、意匠性を考慮し、1枚の排気口カバーで後方の全排気口を覆うよう構成してもよい。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係る加熱調理器の上部の断面を模式的に示す図である。本実施の形態2において、加熱調理器の本体、天板、本体内部の構成等は実施の形態1と同様であるので説明を省略する。図5は、図4と同様、本実施の形態2の加熱調理器の左側排気口カバーの左右方向の略中央で加熱調理器を切断し、右方向から示した図であり、天板の近傍が示されている。本実施の形態2において、左側排気口カバー125の前方の縁部に形成されている曲げ部125aは、天板2に直交する方向に対して前方側へ、すなわち外方側へ傾斜している。また、左側排気口カバー125の後方の縁部に形成されている曲げ部125bは、天板2に直交する方向に対して後方側へ、すなわち外方側へ傾斜している。なお、図には示していないが、左側排気口カバー125の左側の縁部にも、同様に外方側へ傾斜する曲げ部が形成されている。また、右側排気口カバーの前方の縁部、後方の縁部、および右側の縁部にも、同様に外方側へ傾斜する曲げ部が形成されている。
本実施の形態2によれば、左側排気口カバー125および右側排気口カバーに曲げ部が形成されているため、実施の形態1と同様の効果が得られる。さらに、本実施の形態2の曲げ部は、外方側へ傾斜しているため、図5に示すように、前方側への空気の排気がガラス板22の表面へ方向付けられる。従って、ガラス板22の冷却効率をより高めることができる。
実施の形態3.
図6は、本発明の実施の形態3に係る加熱調理器の上部の断面を模式的に示す図である。本実施の形態3において、加熱調理器の本体、天板、本体内部の構成等は実施の形態1と同様であるので説明を省略する。図6は、図4と同様、本実施の形態3の加熱調理器の左側排気口カバーの左右方向の略中央で加熱調理器を切断し、右方向から示した図であり、天板の近傍が示されている。本実施の形態3において、左側排気口カバー225は上方に向かって突出する曲面状に形成されている。左側排気口カバー225の前方側の縁部には曲げ部225aが形成され、後方側の縁部には曲げ部225bが形成されている。曲げ部225aおよび225bは、実施の形態3の曲げ部125aおよび125bと同様の構成を有している。なお、図には示していないが、左側排気口カバー225の左側の縁部にも同様の曲げ部が形成されている。また、右側排気口カバーも同様に上方に向かって突出する曲面状に形成されており、前方の縁部、後方の縁部、および右側の縁部にも、同様に外方側へ傾斜する曲げ部が形成されている。
本実施の形態3において、左側排気口カバー225および右側排気口カバーに曲げ部が形成されているため、実施の形態1および2と同様の効果が得られる。さらに、左側排気口カバー225および右側排気口カバーは上方に向かって突出する曲面状に形成されているため、上方向からの外力に対する強度が高められる。また、下方の排気口から排気される空気を排気口カバーとフレーム21との間の開口部へなめらかに流すことができる。
本実施の形態3において、曲げ部225aおよび225bは実施の形態2の曲げ部125aおよび125bと同様、外方に広がるよう傾斜しているが、これに限るものではない。図4に示す実施の形態1の曲げ部25aおよび25bと同様の構成としてもよい。
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4に係る加熱調理器の斜視図である。図7において、実施の形態1と同様の構成部材には図1の符号と同一の符号が付されている。加熱調理器300の右側排気口カバー324は、実施の形態1の右側排気口カバー24と同様、略矩形の薄板状の部材であり、フレーム21の後方側の端部に形成されている排気口(図1参照)を覆うよう配設されている。左側排気口カバー325は、実施の形態1の左側排気口カバー25と同様、略矩形の薄板状の部材であり、天板2の後方に形成されている排気口(図1参照)を覆うよう配設されている。実施の形態1と同様、右側排気口カバー324および左側排気口カバー325は、支持台(図3参照)に支持されており、右側排気口カバー324および左側排気口カバー325とフレーム21との間には開口部が形成されている。
右側排気口カバー24には、前方の縁部に沿って複数の穴324aが形成され、後方の縁部に沿って複数の穴325bが形成されている。これらの穴は、加熱調理器300を上面視した場合、天板2の後方側に形成されている排気口(図1参照)と重ならないよう形成されている。左側排気口カバー325には、前方の縁部に沿って複数の穴325aが形成され、後方の縁部に沿って複数の穴325bが形成されている。これらの穴は、加熱調理器を上面視した場合、天板2の後方側に形成されている排気口(図1参照)と重ならないよう形成されている。
本実施の形態4において、右側排気口カバー324には複数の穴324aおよび324bが形成され、左側排気口カバー325には複数の穴325aおよび、325bが形成されている。従って、天板2の後方の排気口(図3参照)から排出される空気は、右側排気口カバー324および左側排気口カバー325とフレーム21との間の開口部から外方へ導かれると共に、穴324a、324b、325a、および325bからも外方へ導かれる。さらに、穴324a、324b、325a、および325bは加熱調理器300を上面視した場合、天板2の後方側に形成されている排気口と重ならないよう形成されている。従って、ガラス板22で調理中に発生する油煙やはねた調理油等が排気口から侵入することが防止される。すなわち、本実施の形態4によれば、排気口から本体1の内部に異物が混入することを防止しつつ、排気口から排気された空気を外方へ導く排気効率をより高めることができる。
なお、本実施の形態4においては、右側排気口カバー324および左側排気口カバー325において、それぞれ前方の縁部、後方の縁部に沿って複数の穴が1列ずつ形成されているがこれに限るものではない。加熱調理器300を上面視した場合に天板2の排気口と重ならないよう形成されればよい。
1 本体、2 天板、11 意匠カバー、12 扉、21 フレーム、22 ガラス板、23 操作パネル、24 右側排気口カバー、25 左側排気口カバー、25a 曲げ部、25b 曲げ部、26 右側加熱コイル、27 左側加熱コイル、28 基板ケース、28a 通気口、28b 通気口、29 冷却ファン、31 第1の排気口、32 第2の排気口、33 第3の排気口、34 第4の排気口、41 支持台、42 支持台、43 支持台、100 加熱調理器、101 被加熱物、125 左側排気口カバー、125a 曲げ部、125b 曲げ部、225 左側排気口カバー、225a 曲げ部、225b 曲げ部、231 電源スイッチ、232 操作スイッチ群、233 操作スイッチ群、234 操作スイッチ群、300 加熱調理器、324 右側排気口カバー、324a 穴、324b 穴、325 左側排気口カバー、325a 穴、325b 穴。

Claims (5)

  1. 上面が開口している本体と、
    前記本体の内部に配置されている加熱手段と、
    前記上面において前記加熱手段の上方に配設されている天板と、
    前記天板に形成されている排気口であって、前記本体の内部の空気を前記本体の外へ排出するための排気口と、
    前記排気口を覆うように配設されている排気口カバーとを備え、
    前記排気口カバーは、前記排気口の上方を覆い、かつ、前記天板と前記排気口カバーとの上下方向の間に隙間を形成することで開口部を形成し、前記開口部から前記本体の内部の空気を排出するものであり、
    前記排気口カバーは、板状の部材であり、上方に向かって突出する曲面状に形成され、縁部において前記本体の側へ延びる曲げ部が形成されており、
    前記曲げ部は、前記天板に直交する方向に対して、前記排気口カバーの外方側へ傾斜している加熱調理器。
  2. 前記排気口カバーには、前記加熱調理器を上面視した場合に前記排気口と重ならない領域に穴が形成されている請求項1に記載の加熱調理器。
  3. 上面が開口している本体と、
    前記本体の内部に配置されている加熱手段と、
    前記上面において前記加熱手段の上方に配設されている天板と、
    前記天板に形成されている排気口であって、前記本体の内部の空気を前記本体の外へ排出するための排気口と、
    前記排気口を覆うように配設されている排気口カバーとを備える加熱調理器であって
    前記排気口カバーは、前記排気口の上方を覆い、かつ、前記天板と前記排気口カバーとの上下方向の間に隙間を形成することで開口部を形成し、前記開口部から前記本体の内部の空気を排出するものであり、
    前記排気口カバーは上方に向かって突出する曲面状に形成されており、
    前記排気口カバーには、前記加熱調理器を上面視した場合に前記排気口と重ならない領域に穴が形成されている加熱調理器。
  4. 前記排気口カバーは板状の部材であり、縁部において前記本体の側へ延びる曲げ部が形成されている請求項3に記載の加熱調理器。
  5. 前記曲げ部は、前記天板に直交する方向に沿って延びている請求項4に記載の加熱調理器。
JP2016147173A 2016-07-27 2016-07-27 加熱調理器 Active JP6887226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016147173A JP6887226B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016147173A JP6887226B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018018653A JP2018018653A (ja) 2018-02-01
JP6887226B2 true JP6887226B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=61076355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016147173A Active JP6887226B2 (ja) 2016-07-27 2016-07-27 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6887226B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618891Y2 (ja) * 1977-02-17 1981-05-06
JPS56105711U (ja) * 1980-01-16 1981-08-18
JPH01113992U (ja) * 1988-01-26 1989-07-31
JP3559302B2 (ja) * 1994-01-28 2004-09-02 東洋アルミホイルプロダクツ株式会社 システムキッチンレンジ用のグリル排気口カバー
JP2004235124A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP4789236B2 (ja) * 2005-07-13 2011-10-12 クリナップ株式会社 厨房家具
JP6173583B2 (ja) * 2014-06-10 2017-08-02 三菱電機株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018018653A (ja) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781281B2 (ja) 加熱調理器
JPWO2013140773A1 (ja) 加熱調理器
JP5028152B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4244952B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4115889B2 (ja) ビルトイン対応型加熱調理器
JP2007311213A (ja) 誘導加熱調理器
EP1680995A1 (en) Cooking apparatus
JP5543272B2 (ja) 多口電磁誘導加熱調理器
US8546735B2 (en) Microwave oven
JP6887226B2 (ja) 加熱調理器
JP7274848B2 (ja) 加熱調理器
JP5377132B2 (ja) 加熱調理器
EP1739362A2 (en) Domestic oven with air circulation system
CA2674935A1 (en) A ventilation hooded microwave oven and cooling system for the same
JP6593961B2 (ja) 加熱調理器
KR100662449B1 (ko) 전기 레인지의 인덕션 히터
JP2013251087A (ja) 誘導加熱調理器
JP7097756B2 (ja) 加熱調理器
EP2370745B1 (en) An oven comprising a fan covering plate
JP4969302B2 (ja) 加熱調理器
EP2126475B1 (en) A cooking appliance
KR102403973B1 (ko) 공기토출구조를 포함하는 전기밥솥
JP7308786B2 (ja) 加熱調理器
JP2007303739A (ja) 加熱調理器
JP6843031B2 (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250