JP6886926B2 - 気密性、熱浸透性のある多層セラミックス複合チューブ - Google Patents

気密性、熱浸透性のある多層セラミックス複合チューブ Download PDF

Info

Publication number
JP6886926B2
JP6886926B2 JP2017560510A JP2017560510A JP6886926B2 JP 6886926 B2 JP6886926 B2 JP 6886926B2 JP 2017560510 A JP2017560510 A JP 2017560510A JP 2017560510 A JP2017560510 A JP 2017560510A JP 6886926 B2 JP6886926 B2 JP 6886926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
ceramic
layer
oxide
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017560510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018525574A (ja
JP2018525574A5 (ja
Inventor
コリオス,グリゴリオス
ターテ,スフェン
エランツ,カルロス テリャエチェ
エランツ,カルロス テリャエチェ
ツェルス,ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2018525574A publication Critical patent/JP2018525574A/ja
Publication of JP2018525574A5 publication Critical patent/JP2018525574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6886926B2 publication Critical patent/JP6886926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C3/00Cyanogen; Compounds thereof
    • C01C3/02Preparation, separation or purification of hydrogen cyanide
    • C01C3/0208Preparation in gaseous phase
    • C01C3/0212Preparation in gaseous phase from hydrocarbons and ammonia in the presence of oxygen, e.g. the Andrussow-process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/006Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/008Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of an organic adhesive, e.g. phenol resin or pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L13/00Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
    • F16L13/007Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints specially adapted for joining pipes of dissimilar materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L49/00Connecting arrangements, e.g. joints, specially adapted for pipes of brittle material, e.g. glass, earthenware
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/10Rigid pipes of glass or ceramics, e.g. clay, clay tile, porcelain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • C04B2237/086Carbon interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/38Fiber or whisker reinforced
    • C04B2237/385Carbon or carbon composite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/76Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
    • C04B2237/765Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc at least one member being a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、気密多層複合チューブ、又は、500W/m/Kを超える熱伝達係数を有し、かつ少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層と酸化物繊維複合セラミックスの層とを含む、多層複合チューブの領域に関する。
吸熱反応は、化学工業における付加価値連鎖の開始時に頻繁に起こるが、例として、石油留分の分解、天然ガス又はナフサの改質、プロパンの脱水素化、ベンゼンを生成するメタンの脱水素芳香族化又は炭化水素の熱分解が挙げられる。これらの反応は強吸熱性であり、すなわち技術的及び経済的に関心を引く収率を達成するためには、500℃〜1700℃の範囲の温度が必要である。
例えば、天然ガス又はナフサから合成ガス及び水素を製造する方法は、高圧及び高温で実施される吸熱反応の工程を含む。先行技術による標準的な方法は、蒸気(水蒸気改質)又は二酸化炭素(乾式改質)を使った天然ガスの改質である。この方法は、複数の反応チューブに分散させた触媒が必要となる。反応チューブは炉に設置し、バーナーで着火する。チューブ壁の機能は、熱流を外部熱源から反応容積に伝達し、2つの空間の圧力差を維持しながら反応容積を周囲熱源から密封することである。固定床反応器のチューブは、典型的には、チューブの全長にわたって直径が均一な円筒形である。チューブの材料は、典型的にはステンレス鋼である。場合によっては、セラミック材料が使用される。
工業的な改質工程は、30バールまでの圧力と900℃までの温度で運転されるが、この値は反応チューブの出口における生成ガスの温度を表す。工業的工程では、熱伝達性及び平衡性は制限されている。用語「熱伝達制限」は、反応速度が非常に速くなるために平衡変換がほぼ局所的に達成されるが、さらなる反応熱は反応チューブの壁を介して十分な早さで供給することができないことを意味する。従って、反応チューブの長さ及び断面積にわたって壁温度との大きな差が確立され、これにより転化率が制限される。平衡制限は、反応の平衡転化率が温度とともに上昇することを意味する。慣習的な初期組成のHO:CH=3:1mol/molを有する混合物の場合、平衡転化率は900℃及び30バールで86.7%に制限される。金属反応器材料を使用する場合、反応温度は、金属反応器材料及び使用される触媒の耐熱性によって、上記900℃に制限される。
より高い反応温度である1300℃以上は、多くの理由により望ましいものであるが、より高い平衡転化率(>99.9%)を達成し、合成ガス製造に関連する後続の無触媒反応が十分な速さの反応速度を達成するために、特に望ましい。例えば以下の反応である:
Figure 0006886926
生成物の組成は、主に出発物質のC:O:H比によって決定される。従って、触媒を用いて個々の反応の選択性を高める必要はない。
こうした1300℃を超える温度は、セラミック材料の、好ましくは酸化物セラミックスの使用を必要とする。セラミック材料の、特に酸化物セラミックスの利点は、1800℃までの高い耐熱性、化学的不動態性、耐食性及び高強度である。セラミック材料の最大の欠点は、その脆性が高いことである。この特性は破壊靱性KICによって記述され、例えば、金属についてはDIN EN ISO 12737に従って、又はモノリシックセラミックスについてはDIN EN ISO 15732に従って測定される。鋼は強靭な材料の代表の1つであるが、鋼の場合、KIC
Figure 0006886926
である。モノリシックセラミックスの場合、例えば酸化ジルコニウム(ZrO)又はアルファアルミナ(Al)の場合、KIC
Figure 0006886926
である。結果として、モノリシックセラミックスは、>0.5バールの圧力を有する圧力装置には適さない。なぜなら、これらの材料は、「破壊前の亀裂」の基準を確保することができず、その代わりに突然、前兆なく破壊が起こることがあるためである。
代替品は、酸化物セラミックスの多孔質マトリックスに埋め込まれた酸化物繊維からなる繊維複合セラミックスによって提供される。繊維複合セラミックスの多孔率は、25%〜50%の範囲の値を達成することができる。繊維複合セラミックスの利点は、1300℃以上の高い耐熱性、温度変化への高い耐性、擬延性変形、破断挙動である。繊維複合セラミックスは、
Figure 0006886926
の破壊靱性を達成することができる。多孔質構造の結果として、繊維複合セラミックスは、同じ化学組成を有するモノリシックセラミックスと比較して、比較的低い密度、比較的低い弾性率及び比較的低い熱伝導率を有する。表1は、これらのパラメータの測定に関する関連標準のリストを含む。
Figure 0006886926
:金属材料の破壊靭性はDIN EN ISO 12737に従って測定する。
:M.Kuntz.Risswiderstand keramischer Faserverbundwerkstoffe、カールスルーエ工科大学論文、Shaker Verlag、1996年
熱伝導率は、以下の関係で定義される。
熱伝導率=密度×(比熱容量)×熱拡散率
一例として、表2は、モノリシックセラミックスの特性と酸化アルミニウムをベースとする繊維複合セラミックスの特性との比較を含む。
Figure 0006886926
繊維複合セラミックスの多孔質構造の欠点は、0.5バールを超える圧力を有する圧力装置の製造に適さないことである。さらに、同じ化学組成を有する非多孔質モノリシックセラミックスと比べて熱伝導率が劣っていることは欠点であり、すなわちこの材料の層を通して熱流を伝達するときの欠点である。
DE2821595A1は、セラミック材料から構成される内側チューブと、内側チューブ上に収縮する金属又はセラミック材料から構成される少なくとも1つの外側チューブとを含む高強度セラミックス複合チューブを開示している。ここでは繊維複合セラミックスに関する言及は見出されない。
DE3907087A1には、金属−セラミック粉末から構成される内側チューブの繊維複合材料製の壁と、金属から構成される外側チューブとを有する高圧容器が記載されている。セラミックの内側チューブ又は外側チューブを有する多層構造体についての言及はない。
DE102006038713A1は耐圧体を開示しており、例えば、鋼で構成される本体と、本体の外側を取り囲むセラミック繊維複合材料の第1の層と、第1の層の上に配置された繊維強化プラスチック及び/又は繊維強化セラミックスで構成される少なくとも1つの第2の層からなる圧力管を開示している。プラスチックで構成される第2の層は、管の外側の加熱を防止する。純粋なセラミックの外側管を用いた実施例は言及されていない。セラミックの内管又は繊維複合セラミックで構成される内管を有する多層構造に関する言及はない。
DE102012219870A1は、鋼と、本体の外側を少なくとも部分的に取り囲む繊維複合材料で構成された層から構成される複合体を製造する方法を開示している。繊維複合材料を形成するには、繊維材料を含む本体を、包む前又は包んだ後に樹脂を含浸させて加熱する。利点は、この方法を現場で行うことができ、痛んだ圧力導管の改修を操作を中断せずに実施可能なことである。セラミックの内側チューブ又は繊維複合セラミックスからなる内側チューブを有する多層構造に関する言及はない。
DE102004049406A1は、少なくとも1つの長繊維強化複合材料(1)と少なくとも1つの短繊維強化複合材料(2)とで作られた多層成形部品を記載している。長繊維強化複合材料(1)は、連続セラミックス繊維及びセラミックスマトリックス材料を含み、短繊維強化複合材料(2)は、平均長さが1〜50mmの範囲のセラミック繊維及びセラミックスマトリックス材料を含み、長繊維強化複合材料(1)と短繊維強化複合材料(2)とが、それらの領域にわたって互いにしっかりと接合されている。セラミックス層と繊維複合層との組み合わせについての言及はない。
US6733907は、内部セラミック支持構造層と外部セラミック断熱層との複合体を記載している。断熱層の厚さは2〜5mmであり、断熱層の気孔率は>20%である。構造の気孔率により、モノリシックセラミックと繊維複合セラミックは両方とも、同じ化学組成を有する非多孔質モノリシックセラミックと比較すると熱伝導率が劣る。セラミック支持構造は、セラミックマトリックス構造の連続繊維からなることが可能で、3〜10mmの厚さを有する。断熱層の弾性率及び熱伝導率は、セラミック支持構造のそれぞれ対応する値よりも低いことが述べられている。反応チューブの機能に関する上記の要求の観点からは、互いにかなりの圧力差を有する2つの空間を分離するのに多孔質複合構造が不適当であることが欠点である。さらに、複合構造体の熱伝導が劣るため、壁を過熱せずに吸熱反応に必要な熱流を伝達することができない。
US2015/078505は、核燃料の最終貯蔵のための、気密で2層のシリコンカーバイド製複合材管を記述しており、この管は高密度モノリシックSiC層と多孔質SiC−SiC繊維複合セラミック層とを含む。セラミック群のうちSiCセラミックの利点は、比較的高い熱伝導率及び高い温度変化抵抗性である。SiCセラミックの欠点は、酸化又は浸炭雰囲気に関して耐薬品性が比較的低いことである。エッケル(Eckel)ら(NASA Technical Memorandum、ワイオミング州、1989年9月12日〜16日)及びハルム(Hallum)ら(NASA Technical Memorandum、イリノイ州シカゴ、1986年4月27日〜5月1日)による熱力学的分析は、メタン、CO及び/又は水蒸気の0.1%〜1%体積分率の工業的な範囲で酸化還元サイクルが起こる可能性があり、SiCセラミックが腐食されることを示している。ハルムらの図4は、SiCセラミックの焼結過程における温度の影響を示している。1100℃を超えると腐食が激しくなり、個々の結晶が表面から剥離する。この腐食は、還元と酸化の間で変化する雰囲気によってさらに補強される。結果として、酸化反応雰囲気及び、還元と酸化との間で周期的に変化する反応雰囲気における吸熱反応のための反応材料として、SiCセラミックは考慮されていない。
US2012/0003128には、非多孔質モノリシックセラミックス製のチューブと金属製の供給導管との間の接続部品が記載されている。セラミックスチューブの気孔率は、5%より小さい。US2012/0003128は、セラミックスチューブと、セラミックスチューブの端部を取り囲む金属接続部品との間の摩擦接続をベースとしている。摩擦接続は、2つの同心円状に配置された金属リングで確実となり、内側リングは接続導管の一部となっている。外側収縮リングは、内側リングよりも低い熱膨張を有する。これは、加熱時に内部収縮リングがセラミックスチューブから外れる傾向を抑制するためと言われている。この解決策の欠点は、金属収縮リングが選択されているために、セラミックスチューブと内側収縮リングとの間の半径方向の押付け力が温度によって変化することである。最悪の場合、接続の不浸透性が損なわれたり、セラミックスチューブが損傷を受けることがある。さらに、収縮リングに囲まれていないセラミックスチューブの最大部分は、US2012/0003128において保護されていないままであり、すなわちこの材料の脆性の問題は未解決のままとなっている。
少なくとも2つの層を有するチューブ、すなわち非多孔質モノリシック酸化物セラミックスから構成される層と、酸化物繊維複合セラミックスから構成される層とを有するチューブは、JP2003053166のように、セラミックス中空繊維と混同してはならない:膜技術において使用されるセラミックス中空繊維は、約0.5〜4mmの外径を有するキャピラリチューブを有する。US4222977及びUS5707584は、セラミックス中空糸膜の製造を記載している。管壁は、30μm〜500μmの範囲の壁厚を有することができ、モノリシックであり、すなわち、その機械的特性は、従来のモノリシックセラミックスの特性と同一である。このことは、セラミックス中空繊維が剛性で脆く、従って繊維複合セラミックスの場合のように擬延性変形挙動を達成するのに適していないことを意味する。JP2003053166に記載されている非多孔質と多孔質のセラミックスの組合せは、キャピラリチューブを脆くし、破損しやすいものとしている。
このように、従来技術においては、1〜50バールの作動圧力及び1400℃までの反応温度で使用可能で、外部熱源を、通常は加熱チャンバーを用いて加熱可能である反応チューブの製造に適した材料は、開示されていない。
繊維複合セラミックスと金属チューブで構成される補強材の組み合わせに基づいた解決策は、金属材料の熱的及び化学的制限を、すなわち約950℃までの最大反応温度及び、酸化/還元の間で変化する雰囲気中での腐食しやすさを克服するには、適切ではない。繊維複合セラミックス及び成形セラミックス体から構成される補強材を層状に組み合わせることに基づく解決策は、(i)層を通る有効な熱伝達及び、(ii)耐薬品性及び、(iii)50バールまでの圧力差における反応容積の周囲の加熱チャンバーからの密閉性、に関するどの説も含まない。特に、反応物の導入のための、及び生成物流が反応チューブへ排出されるためのチューブ端部と金属導管との間における移行部の気密封止については、未解決である。
周囲の加熱チャンバーからの反応容積の分離は、従来技術における必要な温度の関数として次の方法で解決される。300℃未満までの範囲の温度では、典型的にはポリマーが封止要素として使用される。さらに、ポリマー含浸が可能である。400℃未満までの温度では、はんだ又は接着剤を使用した接着で取り付けられた金属スリーブが使用される。1000℃未満までの温度では、金属スリーブは、摩擦体をもたらすよう収縮される(例えば、DE1995105401)。前述の金属スリーブは、この使用のために0.3〜1mmの範囲の薄い壁を有していなければならない。このような金属スリーブを使用する場合、800℃を超える高温では3バールを超えない圧力差しか達成できない。なぜなら、金属が流れ始めてしまうからである。
DE2821595A1 DE3907087A1 DE102006038713A1 DE102012219870A1 DE102004049406A1 US6733907 US2015/078505 US2012/0003128 JP2003053166 US4222977 US5707584 DE1995105401
従って、本発明の目的は、以下の特性プロファイル、すなわち(i)
Figure 0006886926
の熱浸透性、(ii)約1400℃までの耐熱性、(iii)約50バールまでの耐圧性又は約100バールまでの圧力差での耐性、(iv)還元性雰囲気及び10−25バール〜10バールの酸素分圧を有する酸化性雰囲気への耐腐食性、及び(v)DIN EN 993−11に従った温度変化耐性を有する反応チューブに適した材料を提供することにある。
本発明の更なる目的は、(i)1100℃を超える耐熱性、(ii)40バールまでの耐圧性、(iii)酸化性雰囲気及び還元性雰囲気に対する耐食性、及び(iv)温度変化耐性を有する、材料間の、すなわち反応チューブと、生成物及び出発材料のための金属製ガス輸送導管との間の、接続ユニット/接続部品を提供することにある。
上記目的は、多層複合チューブによって、及び、熱伝達係数が>500W/m/Kで、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層及び酸化物繊維複合セラミックスの層を含む、多層複合チューブの区域によって達成される。
多層複合チューブの内側層は、非多孔質モノリシック酸化物セラミックスから構成され、外側層は、酸化物繊維複合セラミックスから構成されることが有利である。
2つの層は、有利には、摩擦接合又は接着接合によって互いに接着する。関連する摩擦接合部は、例えば、ねじ接続又はプレス接合である。本発明の目的のための関連する接着接合は、はんだ付け、接着剤結合、焼結である。すべての接合の種類は、先行技術である(W.Tochtermann、F.Bodenstein:Konstruktionselemente des Maschinenbaues、part 1、Grundlagen、Verbindungselemente、Gehaeuse、Behaelter、Rohrleitungen und Absperrvorrichtungen、Springer−Verlag、1979年)。
多層複合チューブの壁は、有利には、少なくとも領域内で2つの層を、すなわち非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層と酸化物繊維複合セラミックスの層とを含む;すなわち、多層複合チューブは、複合チューブ区域であることも可能である。例として、ゾーン又は点に分割され、2つの層の領域のみに存在する複合チューブが挙げられる。しかし、外部温度に、例えば1100℃を超える加熱チャンバーを用いて曝される、少なくとも2つの層、すなわち、非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層と酸化物繊維複合セラミックスの層とを含む、複合チューブの壁全体であることが好ましい。
多層複合チューブは、有利には、外部温度に、例えば1100℃を超える加熱チャンバーを用いて曝されるチューブ区域に、金属層を有さない。
内側チューブは、有利には、その周りに巻かれた酸化物繊維複合セラミックスの層を有する。2つの層は、摩擦で又は接着で互いに接合し、1つの成分を形成することができる。この成分の特性は、酸化物繊維複合セラミックス層の耐熱性及び変形挙動によって決定される。不浸透性は、酸化物セラミックスから構成される内側チューブによってもたらされる。酸化物セラミックスの内側チューブを使用する場合、チューブ壁の内部は高い耐薬品性及び耐摩耗性を有し、酸化アルミニウムの場合は>14000MPa、酸化ジルコニウムの場合は>12000MPaの硬度を有する。
1400℃では、例えば、酸化アルミニウム及び酸化マグネシウムは、10−25バール〜10バールの酸素分圧の全範囲にわたって安定であるが、他のすべてのセラミック材料は、還元と酸化との間の移行を経るため、腐食する(Darken、L.S.,&Gurry,R.W.(1953年).Physical chemistry of metals.McGraw−Hill)。
多層複合チューブの内側チューブの直径は、有利には20mm〜1000mm、好ましくは50mm〜800mm、特に100mm〜500mmである。少なくとも2つの層から構成される全壁厚は、有利には0.5mm〜50mm、好ましくは1mm〜30mm、特に2mm〜20mmである。ここで、酸化物繊維複合セラミックス層の厚さは、全壁厚の90%未満、好ましくは50%未満、特に25%未満であることが有利である。有利には、酸化物繊維複合セラミックス層の厚さは全壁厚の少なくとも10%である。モノリシック酸化物セラミックス層の厚さは、0.5mm〜45mm、好ましくは1mm〜25mm、特に好ましくは3mm〜15mmであることが有利である。酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜5mm、好ましくは0.5mm〜3mmである。
多層複合チューブの長さは、有利には0.5〜20m、好ましくは1〜10m、特に1.5〜7mである。
本発明による、非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの少なくとも1つの層と、酸化物繊維複合セラミックスの少なくとも1つの層とを含む多層複合チューブは、開放気孔率ε<5%、好ましくはε<4%、特に好ましくはε<3%、より好ましくはε<2%、特にε<1%である。多層複合チューブは、気密であることが特に有利である。本発明の目的のために、用語「気密」は、DIN EN 623−2に従って、開放気孔率がゼロである固体を指す。許容される測定誤差は<0.3%である。
非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの密度は、有利には、酸化物繊維複合セラミックスの密度よりも大きい。非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの密度は、有利には
Figure 0006886926
の範囲であり、例えばムライト(酸化アルミニウムの約70%)の場合は

Figure 0006886926
又は純度が99.7%を超える酸化アルミニウムの場合は
Figure 0006886926
である。繊維複合セラミックスの層の密度は、
Figure 0006886926
の範囲にある。複合構造におけるモノリシックセラミックスと繊維複合セラミックスの密度の比は、有利には1:1〜3:1、特に1:1〜2:1の範囲である。
非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの材料依存弾性率は、有利には、酸化物繊維複合セラミックスの弾性率よりも大きい。非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの弾性率は、有利には100GPa〜500GPa、特に150GPa〜400GPaの範囲であり、例えばムライト(酸化アルミニウムの約70%)の場合150GPa、又は純度が99.7%を超える酸化アルミニウムの場合は380GPaである。繊維複合セラミックスの層の弾性率は40GPa〜200GPaの範囲にある。これら弾性率は25℃における値である。複合構造におけるモノリシックセラミックスと繊維複合セラミックスの弾性率の比は、有利には1:1〜5:1、特に1:1〜3:1の範囲である。
非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの材料依存熱伝導率は、有利には、酸化物繊維複合セラミックスの熱伝導率よりも大きい。非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの熱伝導率は、有利には
Figure 0006886926
の範囲であり、例えばムライト(酸化アルミニウムの約70%)の場合
Figure 0006886926
又は純度が99.7%を超える酸化アルミニウムの場合は
Figure 0006886926
である。繊維複合セラミックスの層の熱伝導率は、
Figure 0006886926
の範囲である。これら熱伝導率は25℃における値である。複合構造におけるモノリシックセラミックスと繊維複合セラミックスの熱伝導率の比は、有利には1:1〜10:1、特に1:1〜5:1の範囲である。
圧力反応器は、以下の圧力範囲で設計されている;有利には0.1バールabs〜100バールabs、好ましくは1バールabs〜70バールabs、より好ましくは1.5バールabs〜50バールabs、特に5バールabs〜30バールabsである。
反応チャンバーと加熱チャンバーとの間の圧力差は、有利には0バール〜100バール、好ましくは0バール〜70バール、より好ましくは0バール〜50バール、特に0バール〜30バールである。
多層複合チューブの熱伝達係数は、有利には
Figure 0006886926
好ましくは
Figure 0006886926
より好ましくは
Figure 0006886926
特に
Figure 0006886926
である。熱伝達係数を測定する手順は、当業者に知られている(Cb章:Waermedurchgang、VDI−Waermeatlas、第8版、1997年)。この定義によると、以下のようになる:
Figure 0006886926
式中、
Figure 0006886926
であり、ここで、記号は以下の意味を有する:
Figure 0006886926
本発明の多層複合チューブは、その長さにわたって可変断面積及び可変壁厚を有することができる。例えば、多層複合チューブは、ガスの流れ方向に漏斗状に広げたり狭くしたりすることができ、流れ方向に狭くなる断面は固定床に有利であり、広くなる断面は流動床に有利である。
多層複合チューブの2つの端部において、有利には、外側層の周辺領域を封止することができる。封止された端部は、金属製ガス輸送導管、分配器、収集器又は周囲の加熱チャンバーのシェルを通る導管と複合チューブの気密接続の移行部の役目を果たす。
非多孔質モノリシック酸化物セラミックスとして、当業者に既知のすべての酸化物セラミックスを、特に、Informationszentrum Technische Keramik(IZTK):Brevier technische Keramik.Fahner Verlag,Lauf(2003年)に記載されているものに類似の酸化物セラミックスを使用することが可能である。少なくとも99質量%のAl及び/又はムライトを含む非多孔質モノリシック酸化物セラミックスが好ましい。非多孔質セラミックスとしては、特に、Haldenwanger Pythagoras 1800Z(商標)(ムライト)、Alsint99.7(商標)はFriatec Degussit(登録商標)AL23(酸化アルミニウム)を使用することが可能である。
繊維複合材料は、セラミックス繊維が、特に長繊維が巻取り体または織物として間に埋め込まれているセラミックス粒子から構成されるマトリックスを有する。ここで使用される用語は、繊維強化セラミックス、複合セラミックス及び繊維セラミックスである。マトリックス及び繊維は、原則としてすべての既知のセラミック材料からなり、この場合、炭素もまたセラミック材料であると考えられる。
本発明の目的において、「酸化物繊維複合セラミックス」は、酸化物セラミックス粒子から構成され、セラミックス、酸化物及び/又は非酸化物の繊維を含むマトリックスである。
好ましい繊維及び/又はマトリックスの酸化物は、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、希土類、Th、U、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Mn、Fe、Co、Ni、Zn、B、Al、Ga、Si、Ge、Sn、Li、Na、K、Rb、Cs、Re、Ru、Os、lr、Pt、Rh、Pd、Cu、Ag、Au、Cd、In、Tl、Pb、P、As、Sb、Bi、S、Se、Teからなる群の元素の酸化物及び、これら酸化物の混合物である。
混合物は、繊維のための材料としてもマトリックスの材料としても有利に適している。 繊維及びマトリックスは、一般に、異なる材料から構成されなければならない。
原理的には、二成分系だけでなく、三級及びそれ以上の混合物も適切であり、重要である。混合物において、個々の構成成分は同じモル量としてもよいが、各成分が1%未満の濃度で存在するドーピングまで、個々の構成成分濃度が非常に異なる混合物を用いることが有利である。
以下の混合物が特に有利である:酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム及び酸化イットリウムの二元及び三元混合物(例えば、酸化ジルコニウム強化酸化アルミニウム);炭化ケイ素と酸化アルミニウムとの混合物;酸化アルミニウムと酸化マグネシウムとの混合物(MgOスピネル);酸化アルミニウムと酸化ケイ素の混合物(ムライト);ケイ酸アルミニウムとケイ酸マグネシウムの混合物;酸化アルミニウム、酸化ケイ素及び酸化マグネシウムの三元混合物(コージライト);ステアタイト(ケイ酸マグネシウム);酸化ジルコニウム強化酸化アルミニウム;安定化された酸化ジルコニウム(ZrO);酸化セリウム(CeO)、酸化スカンジウム(ScO)又は酸化イッテルビウム(YbO)を必要に応じて安定剤として使用する酸化マグネシウム(MgO)、酸化カルシウム(CaO)又は酸化イットリウム(Y)の形態の安定剤;チタン酸アルミニウム(酸化アルミニウムと酸化チタンの化学量論的混合物);窒化ケイ素及び酸化アルミニウム(シリコン−アルミニウム酸窒化物サイアロン)である。
酸化ジルコニウム強化酸化アルミニウムとしては、ZrOを10〜20mol%含むAlを用いることが有利である。ZrOを安定化するために、10〜20mol%、好ましくは16mol%のCaO、10〜20mol%、好ましくは16mol%のMgO、又は、5〜10mol%、好ましくは8mol%のY(「完全に安定化された」酸化ジルコニウム」)、又は、1〜5mol%、好ましくは4mol%のY(「部分的に安定化された酸化ジルコニウム」)を有利に使用することができる。有利な三元混合物の一例では、Alが80%、ZrOが18.4%及びYが1.6%である。
上述の材料(混合物及び個々の構成成分)とは別に、酸化物−セラミックマトリックス中の玄武岩、窒化ホウ素、炭化タングステン、窒化アルミニウム、二酸化チタン、チタン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸鉛及び/又は炭化ホウ素から構成される繊維も考えられる。
少なくとも2つの層を通じて所望の補強を達成するために、繊維強化炭素の繊維は、放射状で円周方向に、及び/又は非多孔質セラミックスの第1の層上で互いに交差するように配置することができる。
可能な繊維は、酸化物繊維、炭化物繊維、窒化物繊維又はC繊維及びSiBCN繊維のクラスに属する強化繊維である。特に、セラミックス複合材料の繊維は、酸化アルミニウム、ムライト、炭化ケイ素、酸化ジルコニウム及び/又は炭素繊維である。ここでのムライトは、酸化アルミニウムと酸化ケイ素の混晶からなる。酸化物セラミック(Al、SiO、ムライト)又は非酸化物セラミックス(C、SiC)で構成される繊維を使用することが好ましい。
クリープ耐性のある繊維を使用することが有利である。すなわち、1400℃までの温度範囲におけるクリープ領域で永久変形、すなわちクリープひずみの経時的な増加を示さない又は最小限の増加を示す繊維を使用することが有利である。3M社はNEXTEL繊維について、引張応力が70MPaで1000時間後の永久伸びが1%のときの温度限界を次のように示している:NEXTEL440:875℃、NEXTEL550及びNEXTEL610:1010℃、NEXTEL720:1120℃(参考:Nextel(商標)Ceramic Textiles Technical Notebook、3M、2004年)。
繊維は、有利には10〜12μmの範囲の直径を有する。繊維は通常リネン織り又はサテン織りを織り合わされて織物シートを構成し、編んで管(hose)を形成し、又は型(pattern)の周りを周回する繊維束として形成されると好ましい。セラミックス複合系を製造するために、繊維束又は織られた繊維布には、例えば、将来のセラミックスマトリックスの成分を、有利にはAl又はムライトを含むスリップを浸透させる(Schmuecker,M.(2007年)、Faserverstaerkte oxidkeramische Werkstoffe,Materialwissenschaft und Werkstofftechnik,38(9),698−704)。最終的に、700℃を超えた熱処理によって、セラミックス繊維と、有利には>50MPa、好ましくは>70MPa、より好ましくは>100MPa、特に>120MPaの引張強さを有するセラミックスマトリックスとから構成される高強度の複合構造が形成される。
セラミックス繊維複合材料として、SiC/Al、SiC/ムライト、C/Al、C/ムライト、Al/Al、Al/ムライト、ムライト/Al及び/又はムライト/ムライトを使用するのが好ましい。ここで、スラッシュの前の材料は繊維の種類を示し、スラッシュの後の材料はマトリックスの種類を示す。セラミックス繊維複合構造のためのマトリックス系として、シロキサン、Si前駆体及び、例えば酸化ジルコニウムを含む種々の酸化物を使用することも可能である。セラミックス繊維複合材料は、好ましくは少なくとも99質量%のAl及び/又はムライトを含む。
本発明では、3M(商標)NEXTEL(商標)312、NEXTEL(商標)440、NEXTEL(商標)550、NEXTEL(商標)610又はNEXTEL(商標)720などの酸化物セラミックス繊維をベースとする繊維複合材料を使用することが好ましい。特にNEXTEL610及び/又はNEXTEL720を使用することが好ましい。
マトリックスは、繊維の充填度(複合構造中の繊維の体積による割合)を20〜40%で有し、複合構造の全固形分は50〜80%の範囲にある。酸化物セラミックス繊維をベースとする繊維複合セラミックスは、酸化ガス雰囲気及び還元ガス雰囲気で、化学的耐性があり(すなわち、空気中1200℃で15時間貯蔵した後の重量変化なし(参考:Nextel(商標)Ceramic Textiles Technical Notebook、3M、2004年))、1300℃を超える耐熱性を有する。繊維複合セラミックスは擬延性変形挙動を有する。従って、繊維複合セラミックスは温度変化に耐性があり、擬似的に強い破断挙動を有する。従って、成分の不具合は、成分破壊が起きる前の前兆が示される。
繊維複合材料は、有利には20%〜50%の多孔度を有する。従って、DIN623−2の定義によると、気密ではない。
繊維複合材料は、有利には1500℃まで、好ましくは1400℃まで、特に好ましくは1300℃までの長期使用温度を有する。
繊維複合材料は、有利には>50MPa、好ましくは>70MPa、特に好ましくは>100MPa、特に>120MPaの強度を有する。
繊維複合材料は、有利には0.2〜1%の弾性変形限界を有する。
繊維複合材料は、有利にはDIN EN993−11に従った温度変化耐性を有する。
繊維複合材料は、有利には4〜8.5の熱膨張係数[ppm/K]を有する。
繊維複合材料は、有利には
Figure 0006886926
の熱伝導率を有する。
セラミック繊維複合材料は、CVI(化学蒸気浸透)法、熱分解、特にLPI(液体ポリマー浸透)法、又はLSI(液体シリコン浸透)法などの化学反応によって製造することができる。
多層複合チューブの2つの端部又は一方の端部の封止は、様々な方法で行うことができる:
例えば、繊維複合セラミックス又は非多孔質モノリシックセラミックスから構成される外側層又は内側層を、ポリマー、非多孔質セラミックス、熱分解炭素及び/又は金属を浸透させる又は熱分解炭素及び/又は金属で被覆することで、封止を達成することができる(図1a及び図3a)。封止された領域は、封止領域としての役目を果たす。この変法は400℃を超えない温度範囲で使用することができる。複合チューブは、有利には、周辺領域においてのみ金属接続部品に被覆される。「周辺領域」とは、別の材料、好ましくは金属材料に移行する前の最後の区域を意味し、複合チューブの内径の0.05〜10倍に相当する、好ましくは内径の0.1〜5倍に相当する、特に内径の0.2〜2倍に相当する長さを有する。含浸の厚さは、有利には、周辺領域における繊維複合セラミックスの全層厚に相当する。含浸の方法は、当業者に公知である。
従って、本発明は、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層、好ましくは酸化物セラミックスの層と、繊維複合セラミックスの層、好ましくは酸化物繊維複合セラミックスの層とを含む多層複合チューブに関する。複合チューブの外側層は、他の材料、好ましくは金属材料へ移行する前に、周辺領域において、ポリマー、非孔質セラミックス、(熱分解)炭素及び/又は金属材料で、好ましくは金属材料で、含浸又は被覆されている。
封止を行う別の実施可能な方法は、有利には、多層複合チューブの周辺領域上に金属で構成されるスリーブを設置することを含む。スリーブは、図1bに見られるように、重ね継ぎ手(overlap joint)(5)を用いて内側層と外側層との間の領域内に配置する(図1b)。金属で構成されるスリーブは、有利には、次の材料の1つ以上を含む:クロム、チタン、モリブデン、ニッケル鋼47Ni、合金80Pt20Ir、合金1.3981、合金1.3917又はトリメタル銅/インバー/銅。複合チューブの内径に対する重ね継ぎ手(5)の長さの比は、有利には0.05〜10、好ましくは0.1〜5、特に0.2〜2の範囲である。この領域では、金属で構成されるスリーブは、当業者に既知の接合技術を用いて、内側層の外側に気密に接合する(Informationszentrum Technische Keramik (IZTK): Brevier technische Keramik, Fahner Verlag, Lauf (2003年))。外側層は、金属で構成されるスリーブに接着剤で接合する。セラミックスの重なりの長さは、すなわち外層と金属スリーブとを含み内層を持たない領域は、有利には、複合チューブ内径の0.05〜10倍、好ましくは0.1〜5倍、特に0.2〜2倍である。
従って、本発明は、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層、好ましくは酸化物セラミックの層と、繊維複合セラミックの層、好ましくは酸化物繊維複合セラミックの層とを含む多層複合チューブに関する。金属で構成されるスリーブは複合チューブの端部に配置され、スリーブは内側層と外側層との間の領域に位置する。
従って、上記より本発明は、少なくとも2つのセラミックス層と重なる少なくとも1つの金属製ガス輸送導管を含む接続部品に関する。ガス輸送導管は、多層複合チューブの長手方向に、すなわち出発材料の流れの方向に少なくとも2つのセラミックス層と重なり、重なった領域内では、少なくとも1つのセラミックス層は非多孔質モノリシックセラミックス、好ましくは酸化物セラミックスを含み、少なくとも1つの他のセラミックス層は繊維複合セラミックス、好ましくは酸化物繊維複合セラミックスを含む。
従って、上記より本発明は、金属層と、非多孔質モノリシックセラミックス層、好ましくは酸化物セラミックスと、繊維複合セラミックス層、好ましくは酸化物複合繊維セラミックスとを含む、金属材料とセラミック材料との間の移行領域におけるサンドイッチ構造に関する。有利には、金属層は、内側セラミックス層と外側セラミックス層との間に位置する。
本発明は、有利には、金属チューブ(例えば少なくとも1つの金属製ガス輸送導管)を含む第1のチューブ領域を有する接続部品に関する。接続部品は、第1のチューブ領域と隣接する第2のチューブ領域を有し、繊維複合セラミックスの外側層と金属の内側層とを有する。接続部品は、第2のチューブ領域と隣接する第3のチューブ領域を有し、金属層、非多孔質モノリシックセラミックス層及び繊維複合セラミックス層を含むサンドイッチ構造を有する。また接続部品は、第3のチューブ領域と隣接する第4のチューブ領域を有し、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層と繊維複合セラミックスの層を含む多層複合チューブを有する(図1b)。
接続部品のサンドイッチ構造は、有利には、内側セラミックス層、中間金属層及び外側セラミックス層を含む。繊維複合セラミックスは、有利には外側セラミックス層である。非多孔質モノリシックセラミックス層は、有利には内側層である。代替として、繊維複合セラミックスは内側セラミックス層である。代替として、非多孔質モノリシックセラミックス層は外側層である。繊維複合セラミックスは、好ましくは酸化物である。非多孔質モノリシックセラミックスは、好ましくは、酸化物セラミックスである。
第1のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍より大きく、好ましくは0.1倍より大きく、特に0.2倍より大きい;第1のチューブ領域の長さは、有利には、複合チューブの全長の50%未満である。
第2のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第3のチューブ領域の長さは、複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第3のチューブ領域では、金属チューブの壁厚、すなわち金属の重なりは、有利には全壁厚の0.01倍〜0.5倍、好ましくは全壁厚の0.03倍〜0.3倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.1倍である。
第2のチューブ領域では、セラミックスの重なりの壁厚は、有利には全壁厚の0.05倍〜0.9倍、好ましくは全壁厚の0.05倍〜0.5倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.25倍である。第2のチューブ領域では、スリーブの壁厚は、有利には全壁厚の0.05倍〜0.9倍、好ましくは全壁厚の0.05倍〜0.5倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.025倍である。
モノリシックセラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜45mm、好ましくは1mm〜25mm、特に好ましくは3mm〜15mmである。酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜5mm、好ましくは0.5mm〜3mmである。
封止を行う別の実施可能な方法は、有利には、多層複合チューブの端部に金属で構成されるスリーブを設置することを含む。スリーブの内側表面及び外側表面は、内側層及び外側層の領域に接合する(図1c)。内側層へは、当業者に既知の接合技術を用いて、気密に接合する(Informationszentrum Technische Keramik(IZTK):Brevier technische Keramik,Fahner Verlag,Lauf(2003年))。外側層へは、接着剤で接合する。
本発明は、有利には、金属チューブ(例えば少なくとも1つの金属製ガス輸送導管)を含む第1のチューブ領域を有する接続部品を含む。接続部品は、第1のチューブ領域と隣接する第2のチューブ領域を有し、セラミックスの外側層と金属の内側層とを有する。接続部品は、第2のチューブ領域と隣接する第3のチューブ領域を有し、内側金属層、中間セラミックス層及び外側セラミックス層を含むサンドイッチ構造を有し、ここでセラミックス層の1つは非多孔質モノリシックセラミックス層を有し、他方のセラミックス層は繊維複合セラミックス層を有する。また接続部品は、第3のチューブ領域と隣接する第4のチューブ領域を有し、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層と繊維複合セラミックスの層を含む多層複合チューブを有する(図1c)。
繊維複合セラミックスは、有利には外側セラミックス層である。非多孔質モノリシックセラミックス層は、有利には内側層である。代替として、繊維複合セラミックスは内側セラミックス層である。代替として、非多孔質モノリシックセラミックス層は外側層である。繊維複合セラミックスは、好ましくは酸化物である。非多孔質モノリシックセラミックスは、好ましくは、酸化物セラミックスである。
第1のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍より大きく、好ましくは0.1倍より大きく、特に0.2倍より大きい;第1のチューブ領域の長さは、有利には、複合チューブの全長の50%未満である。
第2のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第3のチューブ領域の長さは、複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第3のチューブ領域では、金属チューブの壁厚、すなわち金属の重なりは、有利には全壁厚の0.01倍〜0.5倍、好ましくは全壁厚の0.03倍〜0.3倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.1倍である。
第2のチューブ領域では、セラミックスの重なりの壁厚は、有利には全壁厚の0.1倍〜0.95倍、好ましくは全壁厚の0.5倍〜0.95倍、特に全壁厚の0.8倍〜0.95倍である。第2のチューブ領域では、スリーブの壁厚は、有利には全壁厚の0.05倍〜0.9倍、好ましくは全壁厚の0.05倍〜0.5倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.2倍である。
モノリシックセラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜45mm、好ましくは1mm〜25mm、特に好ましくは3mm〜15mmである。酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜5mm、好ましくは0.5mm〜3mmである。
本発明は、有利には、金属チューブ(例えば少なくとも1つの金属製ガス輸送導管)を含む第1のチューブ領域を有する接続部品を含む。接続部品は、第1のチューブ領域と隣接する第2のチューブ領域を有し、内側セラミックス層、中間金属層及び外側セラミックス層を含むサンドイッチ構造を有し、ここでセラミックス層の1つは非多孔質モノリシックセラミックス層を有し、他方のセラミックス層は繊維複合セラミックス層を有する。接続部品は、第2のチューブ領域と隣接する第3のチューブ領域を有し、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層と繊維複合セラミックスの層を含む多層複合チューブを有する(図3b)。
繊維複合セラミックスは、有利には内側セラミックス層である。非多孔質モノリシックセラミックス層は、有利には外側層である。代替として、繊維複合セラミックスは外側セラミックス層である。代替として、非多孔質モノリシックセラミックス層は内側層である。繊維複合セラミックスは、好ましくは酸化物である。非多孔質モノリシックセラミックスは、好ましくは、酸化物セラミックスである。
第2のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第2のチューブ領域では、金属チューブの壁厚、すなわち金属の重なりは、有利には全壁厚の0.01倍〜0.5倍、好ましくは全壁厚の0.03倍〜0.3倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.1倍である。
第2のチューブ領域では、セラミックスの重なりの壁厚は、有利には全壁厚の0.1倍〜0.95倍、好ましくは全壁厚の0.5倍〜0.95倍、特に全壁厚の0.8倍〜0.95倍である。第2のチューブ領域では、スリーブの壁厚は、有利には全壁厚の0.05倍〜0.9倍、好ましくは全壁厚の0.05倍〜0.5倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.2倍である。
モノリシックセラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜45mm、好ましくは1mm〜25mm、特に好ましくは3mm〜15mmである。酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜5mm、好ましくは0.5mm〜3mmである。
本発明は、有利には、金属チューブ(例えば少なくとも1つの金属製ガス輸送導管)を含む第1のチューブ領域を有する接続部品を含む。接続部品は、第1のチューブ領域と隣接する第2のチューブ領域を有し、内側セラミックス層、中間セラミックス層及び外側金属層を含むサンドイッチ構造を有し、ここでセラミックス層の1つは非多孔質モノリシックセラミックス層を有し、他方のセラミックス層は繊維複合セラミックス層を有する。第2のチューブ領域と隣接する第3のチューブ領域は、少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシックセラミックスの層と繊維複合セラミックスの層を含む多層複合チューブを有する(図3c)。
繊維複合セラミックスは、有利には内側セラミックス層である。非多孔質モノリシックセラミックス層は、有利には外側層である。代替として、繊維複合セラミックは外側セラミックス層である。代替として、非多孔質モノリシックセラミックス層は内側層である。繊維複合セラミックスは、好ましくは酸化物である。非多孔質モノリシックセラミックスは、好ましくは、酸化物セラミックスである。
第2のチューブ領域の長さは、多層複合チューブの内径の0.05倍〜10倍、好ましくは0.1倍〜5倍、特に0.2倍〜2倍である。
第2のチューブ領域では、金属チューブの壁厚、すなわち金属の重なりは、有利には全壁厚の0.01倍〜0.5倍、好ましくは全壁厚の0.03倍〜0.3倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.1倍である。
第2のチューブ領域では、セラミックスの重なりの壁厚は、有利には全壁厚の0.1倍〜0.95倍、好ましくは全壁厚の0.5倍〜0.95倍、特に全壁厚の0.8倍〜0.95倍である。第2のチューブ領域では、スリーブの壁厚は、有利には全壁厚の0.05倍〜0.9倍、好ましくは全壁厚の0.05倍〜0.5倍、特に全壁厚の0.05倍〜0.2倍である。
モノリシックセラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜45mm、好ましくは1mm〜25mm、特に好ましくは3mm〜15mmである。酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは、有利には0.5mm〜5mm、好ましくは0.5mm〜3mmである。
多層複合チューブの端部は、有利には、含浸又は被覆、封止、金属−セラミックス結合及び金属スリーブの耐熱性の限界内の温度レベルまで温度調節される。有利な領域は、<1000℃(水ガラス)、<500℃(はんだ付け/マイカ封止)、<400℃(はんだ付け/グラファイト)、<300℃(ポリマー封止剤Kalrez)、<250℃(シリコーンゴム、Viton)である。そのために適切な構造的溶液及び方法手順の概念は、当業者に既知である。複合チューブの全長の20%〜99%、好ましくは全長の50%〜99%、特に全長の90%〜99%の中間領域は、加熱チャンバー内に配置され、1300℃以上の温度に、有利には900℃〜1700℃に、好ましくは1000℃〜1600℃に、特に1100℃〜1500℃に加熱することができる。
多層複合チューブは、典型的には、垂直に配置され、一方の端部に固定して取り付けられ、他方の端部には緩く取り付けられる。下端は固定して、上端は軸方向に移動可能なように配置されることが好ましい。この配置で、チューブは応力なしで熱膨張を受けることができる。
解決策の1つの変形は、2つの同心チューブからなる(図2)。内側チューブは、有利には、10mm〜100mm、好ましくは15mm〜50mm、特に20mm〜30mmの内側チューブ直径を有する。内側チューブは、両端で開放であるのが有利であり、外側チューブは、一端で閉鎖されているのが有利である。外側チューブは、有利には、20mm〜1000mm、好ましくは50mm〜800mm、特に100mm〜500mmの内側チューブ直径を有する。開放部周辺領域では、内側チューブ及び外側チューブの壁が有利に密封される。主となる反応区域は、有利には、内側チューブと外側チューブとの間の環状空間内に配置される。この場合、反応物は、環状空間内に導入されて生成物流を内側チューブから取り出すことができ、又はその逆も可能である。供給導管及び排出導管の接続部は、チューブの開放端に配置されている。チューブの閉鎖端部は、(案内なしで)加熱空間にゆるやかに突き出て、そこで妨げられずに拡張することができる。このようにして、温度に起因する応力は軸方向に生じない。この構成により、多層複合チューブは一方の端部のみで取り付けられて低温封止され、閉鎖端部で妨げられずに熱膨張を受けることが確実に可能になる。図1b、1c及び1dに示されているように、開放端部を封止するための選択肢は、この変形例に適用することができる。
従って、本発明は、吸熱反応のための二重チューブ反応器を含み、反応器は、>500W/m/Kの熱伝達係数を有する2つの多層複合チューブを含み、それぞれ少なくとも2つの層、すなわち、非多孔質モノリシックセラミックスの層と繊維複合セラミックスの層を含み、そこで1つの複合チューブは他の複合チューブを囲み、内側複合チューブは両端で開放であり、外側チューブは一端で囲まれている。
繊維複合セラミックスは、有利には、2つの同心チューブを含む多層複合チューブの外側セラミックス層である。非多孔質モノリシックセラミックス層は、有利には内側層である。代替として、繊維複合セラミックスは内側セラミックス層である。代替として、非多孔質モノリシックセラミックス層は外側層である。繊維複合セラミックスは、好ましくは酸化物である。非多孔質モノリシックセラミックスは、好ましくは、酸化物セラミックスである。
二重層構造の結果として、モノリシック非多孔質セラミックス製チューブの不透過性及び耐熱性は、繊維複合セラミックスの緩やかな不具合挙動(friendly failure behavior)(「破損前の亀裂」)と組み合わせることができる。封止された周辺領域を有する本発明による装置は、従来のように構成された周辺部で多層複合チューブを気密接続することができる。
本発明のセラミックス多層複合チューブは、以下の工程に有利に使用される:
・蒸気及び/又はCOを使用した炭化水素の改質による合成ガスの製造。
・炭化水素の熱分解による水素と熱分解炭素の同時生産。
・メタンとアンモニア(Degussa)又はプロパンとアンモニアからのシアン化水素酸の調製。
・炭化水素(ナフサ、エタン、プロパン)の水蒸気分解によるオレフィンの調製。
・エチレン、アセチレンを形成及びベンゼンを形成するメタンのカップリング。
本発明のセラミック複合チューブは、以下の用途において反応チューブとして有利に使用される:
・軸方向の温度制御を有する反応器、例えば
流動床反応器、
シェルアンドチューブ型反応器、
改質炉と解離炉。
・放射管、フレームチューブ。
・向流反応器。
・膜反応器。
・回転管炉のための回転チューブ。
さらなる目的、特徴、利点及び可能な使用法は、以下の図から導き出すことができる。ここでは、記述された及び/又は図示されたすべての特徴は、それ自体で又は任意の組み合わせで、請求項又はその後方参照で組み合わされる方法にかかわらず、本発明の主題を形成する。
図は以下を示す:
図1aは、可変直径を有する気密多層複合チューブの概略図、図1b/1c/1dは、接続部品の概略図、 図2は、2つの同心チューブからなる解決法の変形例の概略図、 図3aは、可変直径を有する気密多層サンドイッチチューブの概略図、図3b/3cは、接続部品の概略図である。
次の略語を使用する:
1:非多孔質モノリシックセラミックス
2:繊維複合セラミックス
3:繊維複合セラミックスの封止領域
4:金属区域
5:金属区域と非多孔質モノリシックセラミックスとの間の重ね継ぎ手
実施例1(比較例)
試験試料は、緻密なアルファアルミナ(製品番号122−11035−0のFriatec製品)から構成されるモノリシック壁を有し、寸法(外径×内径×長さ)が35mm×29mm×64mmのチューブであった。管壁の熱伝達係数は、壁の内部を基準にして、kloc=9200(W/m/K)であった。チューブを溶接トーチの炎にさらした。溶接トーチにアセチレン及び酸素を供給し、溶接ヘッド型Gr3、A、6−9、S2.5バーを装備した。炎は、化学量論比λ=1.15空気/アセチレンで中性に設定した。トーチ先端を、50mmの距離で管壁に垂直に向けた。約3秒後、チューブは破損した。従って試験を終了した。この試験により、モノリシックセラミックスの熱衝撃感度が確認された。
実施例2
試験試料は、2層の壁を有するチューブであった。チューブ芯の壁は、緻密なモノリシックアルファアルミナ(製品番号122−11035−0のFriatec製品)からなり、寸法(外径×内径×長さ)は35mm×29mm×64mmであった。約1mmの層厚を有する繊維複合セラミック(セラミックシートタイプFW12)の層をチューブ芯に巻き付けた。管壁の熱伝達係数は、壁の内部を基準にして、kloc=3120(W/m/K)であった。チューブを溶接トーチの炎にさらした。溶接トーチにアセチレン及び酸素を供給し、溶接ヘッド型Gr3、A、6−9、S2.5バーを装備した。炎は、化学量論比λ=1.15空気/アセチレンで中性に設定した。トーチ先端を、50mmの距離で管壁に垂直に向けた。このケースでは、約25mmの長さ(T>1300℃)の白色ホットスポットが4秒以内にチューブの外壁に形成された。炎を20秒後にチューブから取り除き、さらに30秒後に再びチューブに20秒間向けた。チューブはこの熱衝撃に損傷することなく耐えた。

Claims (15)

  1. 500℃〜1700℃の温度で1000W/m/Kを超える熱伝達係数を有し、かつ少なくとも2つの層、すなわち非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層と酸化物繊維複合セラミックスの層とを含み、
    前記酸化物繊維複合セラミックスの層の厚さは0.5mm〜3mmであり、
    前記非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層の厚さは3mm〜45mmであり、
    前記2つの層は、摩擦で又は接着で互いに接合し、1つの成分を形成し、且つ、
    前記酸化物繊維複合セラミックスは、酸化物セラミックス粒子から構成され、及びセラミックス、酸化物及び/又は非酸化物の繊維を含むマトリックスである、
    多層複合チューブ。
  2. 前記非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの層の厚さmm〜15mmである、請求項1に記載の多層複合チューブ。
  3. 前記複合チューブのチューブ内径は20mm〜1000mmである、請求項1又は2に記載の多層複合チューブ。
  4. 前記複合チューブは開放気孔率ε<5%を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の多層複合チューブ。
  5. 酸化物繊維複合セラミックス層の厚さは、全壁厚の50%未満である、請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の多層複合チューブ。
  6. 酸化物繊維複合セラミックス層の厚さは全壁厚の25%未満である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の多層複合チューブ。
  7. 前記非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの弾性率は、前記酸化物繊維複合セラミックスの弾性率よりも大きい、請求項1〜6のいずれか一項に記載の多層複合チューブ。
  8. 前記非多孔質モノリシック酸化物セラミックスの熱伝導率は、前記酸化物繊維複合セラミックスの熱伝導率よりも大きい、請求項1〜7のいずれか一項に記載の多層複合チューブ。
  9. 酸化物繊維複合セラミックスとして、SiC/Al、SiC/ムライト、C/Al、C/ムライト、Al/Al、Al/ムライト、ムライト/Al及び/又はムライト/ムライトを使用する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の多層複合チューブ。
  10. 酸化物繊維複合セラミックスの繊維は10〜12μmの範囲の直径を有する、請求項1〜9のうちいずれか1項に記載の多層複合チューブ。
  11. 前記チューブは、周辺領域において、ポリマー、非孔質セラミックス、熱分解炭素及び/又は金属材料で含浸又は被覆されている、請求項1〜10のうちいずれか1項に記載の多層複合チューブ。
  12. 金属製ガス輸送導管が、多層複合チューブの少なくとも1層と、少なくとも所定領域内で長手方向に重なる、請求項1〜11のうちいずれか1項に記載の多層複合チューブ。
  13. 吸熱反応のための二重チューブ反応器であって、前記反応器は、請求項1〜12のうち少なくとも1項に記載の2つの多層複合チューブを含み、ここで1つの複合チューブは他の複合チューブを囲み、内側複合チューブは両端で開放であり、外側チューブは一端で閉塞されている、二重チューブ反応器。
  14. 蒸気及び/又は二酸化炭素を使用した炭化水素の改質による合成ガスの製造、炭化水素の熱分解による水素と熱分解炭素の同時生産、メタンとアンモニア又はプロパンとアンモニアからのシアン化水素酸の調製、炭化水素の水蒸気分解によるオレフィンの調製及び/又は、エチレン、アセチレンを形成及びベンゼンを形成するメタンのカップリングのための、請求項1〜12のいずれか一項に記載の多層複合チューブの使用法。
  15. 軸方向の温度制御を有する反応器、向流反応器、膜反応器における反応チューブ、放射管、フレームチューブ及び/又は回転管炉のための回転チューブとしての、請求項1〜12のいずれか一項に記載の多層複合チューブの使用法。
JP2017560510A 2015-05-19 2016-05-12 気密性、熱浸透性のある多層セラミックス複合チューブ Active JP6886926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15168207 2015-05-19
EP15168207.7 2015-05-19
PCT/EP2016/060711 WO2016184776A1 (de) 2015-05-19 2016-05-12 Gasdichtes, wärmedurchlässiges, keramisches und mehrschichtiges verbundrohr

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018525574A JP2018525574A (ja) 2018-09-06
JP2018525574A5 JP2018525574A5 (ja) 2019-06-13
JP6886926B2 true JP6886926B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=53180639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560510A Active JP6886926B2 (ja) 2015-05-19 2016-05-12 気密性、熱浸透性のある多層セラミックス複合チューブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10865151B2 (ja)
EP (1) EP3297971B1 (ja)
JP (1) JP6886926B2 (ja)
KR (1) KR102521332B1 (ja)
CN (1) CN107683384B (ja)
DK (1) DK3297971T3 (ja)
ES (1) ES2910667T3 (ja)
RU (1) RU2723326C2 (ja)
WO (1) WO2016184776A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9958211B2 (en) 2015-03-12 2018-05-01 Bayotech, Inc. Nested-flow heat exchangers and chemical reactors
US10618873B2 (en) 2016-02-01 2020-04-14 Basf Se Method for producing C4-C15 lactams
WO2019201654A1 (de) 2018-04-20 2019-10-24 Basf Se Vorrichtung zur dichtenden verbindung zweier rohrelemente
CN113272474A (zh) * 2019-01-10 2021-08-17 日本碍子株式会社 散热部件
CN113573891A (zh) * 2019-03-15 2021-10-29 巴斯夫欧洲公司 气密性、透热性多层陶瓷复合管
DE102019116844A1 (de) * 2019-06-21 2020-12-24 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Einrichtung zur Entnahme und Abgabe einer Schmelze sowie Verfahren zum Herstellen der Einrichtung
CN110939798B (zh) * 2019-11-25 2022-01-07 襄阳慧通电力科技有限公司 一种复合型防腐、耐磨、耐高温管的制备方法
CN114828994A (zh) 2019-12-10 2022-07-29 巴斯夫欧洲公司 在间接加热的转鼓反应器中进行烃热解的方法
EP3835639B1 (de) 2019-12-12 2023-08-30 Basf Se Gasdichtes, wärmedurchlässiges, keramisches und mehrlagiges verbundrohr
RU2751062C1 (ru) * 2020-11-17 2021-07-07 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физики твердого тела Российской академии наук (ИФТТ РАН) Высокотемпературный слоисто-волокнистый композит, армированный оксидными волокнами, и способ его получения
US20240071725A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 6K Inc. Plasma apparatus and methods for processing feed material utiziling a powder ingress preventor (pip)
US20240093821A1 (en) * 2022-09-19 2024-03-21 Honeywell International Inc. Sealing of ceramic to metallic tubes with different cte for high temperature reactors
WO2024070496A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 日本碍子株式会社 セラミックス多孔体及びガス配管

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222977A (en) 1978-05-16 1980-09-16 Monsanto Company Process to produce inorganic hollow fibers
DE2821595A1 (de) 1978-05-17 1983-04-14 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Hochfestes keramikverbundrohr, seine herstellung und verwendung
DE3907087A1 (de) 1989-03-04 1990-09-13 Rheinmetall Gmbh Hochdruckbehaelter
JPH0543074Y2 (ja) * 1990-01-17 1993-10-29
JPH0467947A (ja) 1990-07-09 1992-03-03 Nissan Motor Co Ltd 積層型複合部材
US5254318A (en) * 1992-07-20 1993-10-19 Stone & Webster Engineering Corporation Lined reformer tubes for high pressure reformer reactors
NL9300642A (nl) 1993-04-15 1994-11-01 Tno Werkwijze voor de vervaardiging van keramische holle vezels, in het bijzonder holle vezelmembranen voor microfiltratie, ultrafiltratie en gasscheiding.
US5881775A (en) 1994-10-24 1999-03-16 Hexcel Corporation Heat exchanger tube and method for making
DE19505401C1 (de) 1995-02-17 1996-04-04 Ws Waermeprozestechnik Gmbh Strahlrohr für Industrieöfen
US6733907B2 (en) 1998-03-27 2004-05-11 Siemens Westinghouse Power Corporation Hybrid ceramic material composed of insulating and structural ceramic layers
RU2134838C1 (ru) * 1999-01-14 1999-08-20 Скроцкий Виктор Георгиевич Печь
JP2003053166A (ja) 2001-08-20 2003-02-25 Nok Corp 多孔質セラミックス中空糸膜の緻密化方法
US20060039524A1 (en) * 2004-06-07 2006-02-23 Herbert Feinroth Multi-layered ceramic tube for fuel containment barrier and other applications in nuclear and fossil power plants
DE102004049406A1 (de) 2004-10-08 2006-04-20 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Formteil aus langfaser- und kurzfaserhaltigen Keramiken
DE102006038713A1 (de) 2006-05-10 2007-11-29 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Druckfester fluidbeaufschlagter Körper
CN100585247C (zh) * 2008-10-06 2010-01-27 山东华星环保集团有限公司 电厂烟气脱硫浆液输送用陶瓷复合管及其制造方法
FR2942471A1 (fr) 2009-02-24 2010-08-27 Saint Gobain Ct Recherches Piece ceramique revetue.
CN101532590B (zh) * 2009-03-16 2010-11-03 北京航空航天大学 一种Y2O3与ZrO2复合陶瓷管及其制备该陶瓷管的方法
CN201891983U (zh) * 2010-11-08 2011-07-06 洛阳瑞昌石油化工设备有限公司 一种可拆卸的管壳式废热锅炉用复合陶瓷保护套管
DE102012219870A1 (de) 2012-10-30 2014-05-15 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Verbundkörpers
CN203322520U (zh) * 2013-04-08 2013-12-04 常州兰喆仪器仪表有限公司 分体式陶瓷管
US9455053B2 (en) * 2013-09-16 2016-09-27 Westinghouse Electric Company Llc SiC matrix fuel cladding tube with spark plasma sintered end plugs

Also Published As

Publication number Publication date
RU2723326C2 (ru) 2020-06-09
EP3297971A1 (de) 2018-03-28
DK3297971T3 (da) 2022-05-30
RU2017144278A (ru) 2019-06-20
US10865151B2 (en) 2020-12-15
EP3297971B1 (de) 2022-03-16
US20180134629A1 (en) 2018-05-17
WO2016184776A1 (de) 2016-11-24
JP2018525574A (ja) 2018-09-06
KR102521332B1 (ko) 2023-04-13
RU2017144278A3 (ja) 2019-11-20
CN107683384A (zh) 2018-02-09
CN107683384B (zh) 2021-03-30
ES2910667T3 (es) 2022-05-13
KR20180009764A (ko) 2018-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886926B2 (ja) 気密性、熱浸透性のある多層セラミックス複合チューブ
JP5249924B2 (ja) 流体負荷可能な耐圧体
JPH0284534A (ja) 非多孔性金属酸化物被覆炭素質繊維及びセラミック及び金属マトリックスへの利用
JP2004262753A (ja) 高温のガスと接触するための装置
US6589898B1 (en) High-temperature strength and heat-resistant composite material “refsic”
US20100290961A1 (en) Hydrogen transport membranes for dehydrogenation reactions
JPH0323834B2 (ja)
CN108602042B (zh) 用于进行非均相催化气相反应的反应器和该反应器的用途
CN112533696B (zh) 包括额定压力装置壳体和内部框架系统的装置
US20170138590A1 (en) Burner for the production of synthesis gas
KR20210142142A (ko) 기밀 열투과성 다층 세라믹 복합재 튜브
JP2002173376A (ja) 酸化物系セラミックス繊維/酸化物系セラミックス複合材料、及びその製造方法
EP2357163B1 (en) Ceramic composite article and method therefor
JP2004167483A (ja) 高温固定床反応器
US6624105B2 (en) Oxide ceramic fiber/oxide ceramic composite material and process for production thereof
JPH03221442A (ja) 耐食性耐酸化性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210326

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6886926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250