JP6886817B2 - ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク - Google Patents

ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP6886817B2
JP6886817B2 JP2016541080A JP2016541080A JP6886817B2 JP 6886817 B2 JP6886817 B2 JP 6886817B2 JP 2016541080 A JP2016541080 A JP 2016541080A JP 2016541080 A JP2016541080 A JP 2016541080A JP 6886817 B2 JP6886817 B2 JP 6886817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elongated
brake disc
elongated top
connecting elements
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016541080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540947A (ja
Inventor
マロナティ、ジャンルイジ
オベルティ、レオーネ
ロンキ、ニーノ
Original Assignee
フレニー ブレンボ ソシエテ ペル アチオニ
フレニー ブレンボ ソシエテ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレニー ブレンボ ソシエテ ペル アチオニ, フレニー ブレンボ ソシエテ ペル アチオニ filed Critical フレニー ブレンボ ソシエテ ペル アチオニ
Publication of JP2016540947A publication Critical patent/JP2016540947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6886817B2 publication Critical patent/JP6886817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/128Discs; Drums for disc brakes characterised by means for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/132Structure layered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/13Parts or details of discs or drums
    • F16D2065/1304Structure
    • F16D2065/1328Structure internal cavities, e.g. cooling channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、動力車のための、また限定しないが詳細には、自動車及び商用車のための、ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク(ventilated brake disc)に関する。
ベルと、そこから延在し、キャリパのパッドと協働することが意図される制動帯と呼ばれる環状部分と、を備えるブレーキ・ディスクが知られている。ベンチレーテッド型ディスク(ventilated disc)では、制動帯が、通常はピン又はタブの形態である複数の接続要素により互いに接続される、相互に面する一対のプレートで作られる。2つのプレートの外側表面が両側の制動面を画定する。内側の対向する表面が、ピン又はタブと共に、ディスクの回転運動中に空気がその中で遠心方向に流れるようにディスクを冷却するための通気ダクト(ventilation duct)を画定する。
通気を改善するために及び温度変化による亀裂を低減するために、通気ダクトの有効性を向上させるための成形される接続要素を有するベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクが提案されている。
本出願人の名義の国際公開第2008/136032(A2)号が、2つの同心アレイに分配されるタブの形態の接合要素を備えるベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクを開示しており、これらのタブは実質的に径方向に細長く、ディスクの好適な回転方向の方を向く凹状部分を有する。
国際公開第2008/136032(A2)号のベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクは、3つの同心アレイに分配されるピンの形態の接続要素を提供しており、ここでは、径方向において最も外側のアレイが涙滴形状の断面を有するピンを備え、径方向において最も内側のアレイが径方向に細長いピンを備え、径方向において中間のアレイがひし形断面を有するピンを備え、このひし形の頂点は丸みを有し、その主対角線が実質的に径方向となるように方向付けられる。
国際公開第2012/164465(A1)号が、3つの同心アレイに分配されるピンの形態の接続要素を備えるベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクを開示しており、ここでは、径方向において中間のアレイのピンが、4つの丸みのある点を有する星形などの成形される断面を有する。径方向において最も外側のアレイのピンの間に、軸方向において位置合わせされる突出部が配置され、これが、制動帯の2つのプレートの2つの対向する内側表面から突出する。
国際公開第2008/136032(A2)号 国際公開第2012/164465(A1)号
本発明の目的はベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクの動作寿命を延ばすことである。本発明の具体的な目的は、可能な限り、熱亀裂の発生を低減又は排除することである。具体的には、ベンチレーテッド型のタイプのブレーキ・ディスク内での通気が、その機械的特性に影響することなくその動作温度を低下させることにより最適化及び改善されることが望まれる。
本発明の態様によれば、ブレーキ・ディスクの熱伝達面を拡大させてそれにより請求項1のプリアンブルで定義されるタイプのベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク内で交換される熱出力(thermal power)を増大させることにより、上述の目的が達成される。要約すると、上記プレート接続要素のうちの少なくとも複数のプレート接続要素が、1つ又は複数の所与の方向に従って接続要素の端部から延在する細長い頂部に関連付けられる。これらの細長い頂部は接続要素及びプレートと一体に形成され、2つのプレートの対向する表面から隆起する。好適で有利な特徴は従属請求項で定義される。
単に非限定的な実例として与えられる例示の実施例を用いて、本発明によるブレーキ・ディスクの複数の実施例を以下で説明する。添付図面を参照する。
ベル側のプレートが部分的に切り取られている、ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクを示す斜視図である。 図1の細部を示す拡大斜視図である。 図1の線III−IIIに沿う、ブレーキ・ディスクを示す部分断面図である。 図2の細部の別の実施例を示す斜視図である。 図2の細部の別の実施例を示す斜視図である。 図2の細部の別の実施例を示す斜視図である。
図面を参照すると、例えば自動車などの動力車に対して装着されることが意図される本発明によるベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクが、全体として1で示される。ディスク1が概略円形構成を有し、図においてZで示される軸の周りに展開される。
本文脈では、「軸方向」という表現は軸Zに平行な方向を示す。「径方向」は軸方向又は軸Zに対して垂直な方向を示す。ディスクに対しての「接線方向又は円周方向」は、Z軸上にその中心を有する円周に一致する方向を示す。
ディスク1が、支持ベル(support bell)20と、ベル20と同軸である制動帯2とを備える。車両に対して制動動作を作用させるためのブレーキ・キャリパ(図示せず)と協働することが意図される制動帯2が、軸Zと同軸である2つのプレート3、4によって画定される。第1のプレート3が支持ベル20の側に配置され、対して、第2のプレート4が反対側に配置される。2つのプレートは相互に面し、軸方向において離間されて間隙5を形成する。
2つのプレート3、4は対向する表面6、7を有し、これらの表面6、7から、接続要素8、9、10がプレート間を横方向又は軸方向に延在する。対向する表面6、7が、接続要素8、9、10と共に、間隙5内に、ディスクの回転中にその中で空気を遠心方向に流すためのディスク冷却通気ダクト(disc−cooling ventilation duct)50を画定する。接続要素がプレート3、4と同じ材料で作られ、好適には、プレートと共に一部品として作られる(具体的には、融着される)。
添付図に示される実施例では、プレート3、4の間の接続要素8、9、10がピラー状又はピン状の要素である。有利には、接続要素8、9、10が2つのプレート3、4の対向する表面6、7に沿って均等に分配される。
接続要素が、外側アレイ21すなわち軸Zから遠いアレイと、内側アレイ22すなわち軸Zに近いアレイとを含む、少なくとも2つの同心円形アレイに沿うように構成される。
本明細書で説明される実施例によれば、接続要素8、9及び10は、外側アレイ21、中間アレイ23及び内側アレイ22に相当する、3つの同心円形アレイ上に構成される。
好適には、最も外側のアレイ21の各要素10が、最も内側のアレイ22の対応する要素8に対して径方向において位置合わせされ、対して、中間アレイ23の要素9が内側の接続要素8及び外側の接続要素10を基準として円周方向にジクザグ状である。
遠心方向の空気流れを通過させるのを促進するために、接続要素8、9、10は、好適には、軸平面において径方向に細長い断面又は軸方向断面を有する。
示されない別の実施例によれば、2つのプレートの間の接続要素が実質的に径方向に細長いタブを備えることができる。
各接続要素8、9、10が2つの個別の端部11、12すなわちベース部分を有し、ここで、同じ接続要素がプレート3、4に対して接合される。
この実例では接続要素9である、複数の接続要素が、そのベース部分から少なくとも1つの所与の方向に延在する細長い頂部13に関連付けられる。細長い頂部13は接続要素9及びプレート3、4と一体に形成され、2つのプレートの対向する表面6、7から隆起する。
各細長い頂部は、2つの対向する表面6、7の間の軸方向の距離より短い高さでそれぞれの表面6又は7から浮き出る。
一実施例では、細長い頂部のうちの少なくとも複数の細長い頂部が表面6と表面7との間の距離の半分より短い高さでそれぞれの表面6又は7から浮き出る。
好適には、細長い頂部13はプレート3、4及び接続要素8、9、10と同じ材料で作られ、好適には、プレート及び接続要素と共に一部品として作られる(具体的には、融着される)。
図1〜3に示される実施例では、細長い頂部13は中間アレイ23の接続要素9のみで形成される。示されない他の実施例では、細長い頂部13は内側アレイ22の接続要素8によって形成されてよい。
特定の有利な実施例によれば、各接続要素9(或いは、8又は10)に対して3つの細長い頂部13a、13b、13cが備え付けられ、これらのうちの2つ13a、13bが円周方向又は接線方向において2つの反対方向に延在し、第3のより細長い頂部13cがプレートの外側周囲縁部Cの近傍まで径方向外向きに延在する。
図4に示される別の実施例によれば、1つの細長い頂部13cのみが各接続要素9(或いは、8又は10)に備え付けられ得、これは径方向外向きに延在する。
図5に示される別の実施例によれば、1つのより長い頂部13aのみが各接続要素9(或いは、8又は10)に備え付けられ得、これは接線方向又は円周方向に延在する。
図6に示される別の実施例によれば、2つの細長い頂部13a、13bが各接続要素9(或いは、8又は10)に備え付けられ得、これらは接線方向又は円周方向において2つの反対方向に延在する。
好適には、軸方向の断面平面(cross−section plane)において、各細長い頂部13は丸みのある自由端15を有し、凸形のプロフィールを有する。
好適には、各細長い頂部13は凹面円弧(concave radius)14によりプレートのそれぞれの表面6又は7に対して接合される。
図3に見られるように、各細長い頂部13は、好適には、間隙5を通過し且つ軸Zに対して垂直である幾何学的な中央面を基準とした実質的な鏡面構造に従って、反対側の対向する表面上に設けられる対応する細長い頂部の反対側にあり、それに対して軸方向において位置合わせされる。図3では、上記の構成を細長い頂部13cに関連させて見ることができるが、この鏡面の幾何形状が、設けられる場合は細長い頂部13a及び/又は13bにも適用され得ることを理解されたい。この実施例では、各細長い頂部は、表面6と表面7との間の距離の半分より短い高さでそれぞれの表面6又は7から浮き出る。
図1及び2の実施例では、径方向において中間のアレイ23の接続要素9がひし形として好適には成形される断面を有し、このひし形が、丸みのある頂点と、わずかに凹形である辺と、径方向に方向付けられる主対角線とを有する。
この実施例では、第3の頂部が外側アレイ21の2つの接続要素10の間を延在し、その断面が、好適には、径方向外側に広がるか又は分岐する三角形として成形される。
図1及び2の例示の実施例では、径方向において内側のアレイ22の接続要素8が好適には涙滴形状の断面を有し、これは径方向の外向きの方向を向くその一部分が細長い。
機能的観点では、細長い頂部13が、結果として質量を増大させることなく、間隙5内の熱伝達面を全体として増大させることになる。同時に、細長い頂部13は通気ダクトを通過する空気流れの乱流を増大させ、それにより、対流によりブレーキ・ディスクの熱をより多く除去する。このようにして、交換される熱出力を増加させることが達成され、それにより動作温度が低下し、ブレーキ・ディスクの動作寿命が延びる。
概して、本発明がその達成を可能にする有利な結果を得るのに、接続要素の軸方向断面のこの特定の幾何形状が義務的であったり極めて重要であったりするわけではない。しかし、この断面は、その幾何形状に関係なく、好適には、丸みのある頂点を有し、また、先細の全体形状、又は、通気ダクトを通る空気の良好なアクセス、分布及び流れを促進するような形状、のいずれかを有する。
図1及び2に示される実施例では、8で示される外側アレイ21のカラム状の要素が、概略ダイヤモンド形状又はひし形の断面を有し、丸みのある頂点と、実質的に径方向に方向付けられる主対角線とを有する。
また、好適には、細長い頂部13を備えない接続要素がその根元部分又はベース部分に凹面円弧16を有し、ここで、接続要素が2つのプレートのうちの1つのプレートに対して接合される。
接続要素8、9及び10のサイズは、このディスクの意図される対象の車両のタイプに基づいて変更され得る。
本出願人によって実行された比較試験により以下のことが実証された:
− 質量、材料、及び、縁部の状態が同じ場合、上で考察したタイプの細長い頂部を有するブレーキ・ディスクがより良好な熱放出を確実にする(出力除去がおよそ10%向上する);
− 従来の接続要素を有するブレーキ・ディスクと比較すると、上で考察したタイプの細長い頂部を有するディスクは、機械的応力(およそ10÷30%低下する)と、熱放出(出力除去がおよそ2%向上する)との両方において有利となり得る。
本発明を用いて得られるディスクの物理的性能、機械的性能及び熱的性能を評価するために、従来のタイプの2つのベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク(以下の表で、ディスクI及びディスクIIとして示される)と、本発明によるブレーキ・ディスク(以下で、ディスクIIIとして示される)との間で比較解析を行った。ディスクIは31個の円形カラムの接続ピンを備える「標準的」なベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクであり、ディスクIIは国際公開第2012/164465(A1)号に示されるタイプの31ピンのベンチレーテッド型ディスクである。ディスクIIIは図1〜3による31個の接続ピンを備えるベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクである。
以下の表に記載される値は、標準的なディスクと比較して本発明によるディスクでは除去される熱出力が有意に+23.4%増加することを示している。ディスクIIIが標準的なディスクIより約1kg小さい質量を有することに留意されたい。
Figure 0006886817
以下のグラフが、標準的なディスクI(511℃)と比較した場合の、試験中にディスクIII(440℃)上で検出された動作温度の71℃の低下(すなわち、14%)を示す。この有意な温度低下により直ちに、制動帯の耐性及び剛性に影響することなく、熱亀裂の形成が大きく低減されることになる。
Figure 0006886817
最後に、本発明によるベンチレーテッド型ブレーキ・ディスクは、従来のディスクのように融着されることにより作られ得ることから、製造が容易であり、製造の費用対効果が高い。外部の構成要素が使用されることはなく、また、ブレーキ・ディスクの材料以外の材料が使用されることもないことから、追加の後作業を必要とすることなく融着プロセス中のディスクの製造が最適化される。
本発明によるブレーキ・ディスクの種々の態様及び実施例を説明してきた。各実施例が任意の他の実施例と組み合わされても又は任意の他の実施例から独立して作られてもよいことを理解されたい。また、本発明は本明細書で説明される実施例のみに限定されず、本明細書に添付される特許請求の範囲の範囲内で変更され得る。

Claims (6)

  1. 軸(Z)と同軸である2つのプレート(3、4)によって画定される制動帯(2)を備える、ベンチレーテッド型のタイプのブレーキ・ディスクにおいて、前記プレートが相互に面し、間隙(5)を形成するように離間され、前記プレート(3、4)が対向する表面(6、7)を有し、前記対向する表面(6、7)からプレート接続要素(8、9、10)が前記プレート(6、7)を接続するために軸方向に延在し、前記対向する表面(6、7)が、前記間隙(5)内に前記接続要素(8、9、10)と共に前記ディスクを冷却するための通気ダクトの境界を画定し、各接続要素が2つの端部(11、12)を有し、前記2つの端部(11、12)で前記接続要素が前記プレート(6、7)の1つに対してそれぞれ接合される、ブレーキ・ディスクであって、
    複数の前記接続要素(8、9、10)が、前記端部(11、12)から少なくとも1つの所与の方向に延在する細長い頂部(13)に関連付けられ
    前記細長い頂部(13)が前記接続要素及び前記プレートと一体に形成され、
    前記細長い頂部(13)が前記2つのプレートの前記対向する表面(6、7)を基準として隆起し、各々が、前記2つの対向する表面の間の軸方向の距離より短い高さで前記2つの対向する表面(6又は7)の一方から隆起し、
    前記細長い頂部(13)が、径方向外向きの方向に延在する細長い頂部(13c)を含み、
    径方向外向きの方向に延在する前記細長い頂部(13c)は、前記プレートの外側周囲縁部(C)まで延在し、
    前記細長い頂部(13)が、円周方向又は接線方向に延在する細長い頂部(13a、13b)を含み、
    前記接続要素(8、9、10)が、外側アレイ(21)、中間アレイ(23)及び内側アレイ(22)を含む3つの同心円形アレイ上に構成され、前記細長い頂部(13)が前記中間アレイ(23)の前記接続要素(9)のみによって形成され、
    前記細長い頂部(13)のうちの少なくとも一部が、前記間隙(5)を通過し且つ前記軸(Z)に対して垂直である幾何学的な中央面を基準とした実質的な鏡面構造に従って、反対側の前記対向する表面(6、7)によって形成される対応する突出部の反対側にあり、前記表面(6、7)に対して軸方向において位置合わせされることを特徴とする、ブレーキ・ディスク。
  2. 前記複数の接続要素(9)の各々が3つの細長い頂部(13a、13b、13c)に関連付けられ、前記細長い頂部のうちの2つ(13a、13b)が円周方向において2つの反対方向に延在し、第3の細長い頂部(13c)が前記プレートの前記外側周囲縁部(C)まで径方向外向きに延在することを特徴とする、請求項1に記載のブレーキ・ディスク。
  3. 各細長い頂部(13)が丸みのある自由端(15)を有することを特徴とする、請求項1に記載のブレーキ・ディスク。
  4. 各細長い頂部(13)が軸方向の断面平面で見た場合に凸形のプロフィールを有することを特徴とする、請求項1に記載のブレーキ・ディスク。
  5. 各細長い頂部(13)が凹面円弧(14)により前記プレートのそれぞれの前記対向する表面(6、7)に対して接合されることを特徴とする、請求項1に記載のブレーキ・ディスク。
  6. 前記細長い頂部(13)が、前記プレート(3、4)及び前記接続要素(8、9、10)と同じ材料から成型されることによって作られることを特徴とする、請求項1に記載のブレーキ・ディスク。
JP2016541080A 2013-12-19 2014-12-16 ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク Active JP6886817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2013A002137 2013-12-19
IT002137A ITMI20132137A1 (it) 2013-12-19 2013-12-19 Disco freno ventilato
PCT/IB2014/066950 WO2015092671A1 (en) 2013-12-19 2014-12-16 Ventilated brake disc

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139771A Division JP2020193713A (ja) 2013-12-19 2020-08-21 ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540947A JP2016540947A (ja) 2016-12-28
JP6886817B2 true JP6886817B2 (ja) 2021-06-16

Family

ID=50116008

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541080A Active JP6886817B2 (ja) 2013-12-19 2014-12-16 ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク
JP2020139771A Abandoned JP2020193713A (ja) 2013-12-19 2020-08-21 ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139771A Abandoned JP2020193713A (ja) 2013-12-19 2020-08-21 ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10024377B2 (ja)
EP (1) EP3084256B1 (ja)
JP (2) JP6886817B2 (ja)
CN (1) CN105829756B (ja)
BR (1) BR112016013968B1 (ja)
IT (1) ITMI20132137A1 (ja)
MX (1) MX2016008112A (ja)
RU (1) RU2668785C1 (ja)
WO (1) WO2015092671A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ2015679A3 (cs) * 2015-09-30 2016-08-10 Vysoká Škola Báňská - Technická Univerzita Ostrava Brzdový kotouč s radiálním chlazením
KR102102300B1 (ko) * 2015-12-08 2020-04-20 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 철도 차량용 브레이크 디스크
DE102015121944B4 (de) 2015-12-16 2022-09-15 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schwimmsattel-Scheibenbremse
ITUA20161411A1 (it) * 2016-03-07 2017-09-07 Freni Brembo Spa Fascia frenante ventilata, assieme di disco freno ventilato e metodo di ventilazione
ITUA20161413A1 (it) 2016-03-07 2017-09-07 Freni Brembo Spa Fascia frenante ventilata, disco freno ventilato e metodo di ventilazione
DE102016117779A1 (de) * 2016-09-21 2018-03-22 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsscheibe für eine Scheibenbremse und Scheibenbremse
IT201600132400A1 (it) * 2016-12-29 2018-06-29 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco di tipo ventilato
SI25445A (sl) * 2017-06-22 2018-12-31 Kovis D.O.O. Zavorni kolut z nizko maso z izboljšano obliko hladilnih reber
US20190360541A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-28 General Electric Company Additively Manufactured Brake Rotor
CN112771283A (zh) * 2018-10-09 2021-05-07 澳大利亚盘式制动器有限公司 盘式制动器转子及其制造方法
IT201900013947A1 (it) 2019-08-05 2021-02-05 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco di tipo ventilato
IT201900013929A1 (it) * 2019-08-05 2021-02-05 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco di tipo ventilato
JP6825057B1 (ja) * 2019-09-03 2021-02-03 株式会社キリウ ベンチレーテッド型ブレーキディスクロータ
IT201900019160A1 (it) 2019-10-17 2021-04-17 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco di tipo ventilato
TR201922505A2 (tr) * 2019-12-30 2021-07-26 Ege Fren Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Fren di̇ski̇ havalandirma kanatçiklarinda yeni̇li̇k
DE102020100516B4 (de) 2020-01-13 2022-03-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Innenbelüftete Bremsscheibe
DE102020100517B4 (de) 2020-01-13 2021-10-21 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Innenbelüftete Bremsscheibe
US11624417B2 (en) * 2021-02-12 2023-04-11 Brembo North America, Inc. Braking band of a disk for a disk brake of the ventilated type

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1164455B (de) 1959-08-29 1964-03-05 Nikolaus Laing Doppelwandige Bremsscheibe fuer eine Fahrzeugbremse, insbesondere Schienenfahrzeugbremse
DE2605333C3 (de) * 1976-02-11 1981-01-08 Bergische Stahl-Industrie, 5630 Remscheid Bremsscheibe mit Ventilationskühlung
FR2580441B1 (fr) 1985-04-15 1989-01-27 Labavia Perfectionnements aux rotors induits des ralentisseurs electromagnetiques
IT206836Z2 (it) 1986-06-20 1987-10-01 Brembo Spa Disco autoventilato per freni a disco.
US5161652A (en) 1988-10-18 1992-11-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Ventilated disk brake rotor
JPH0456933A (ja) 1990-06-26 1992-02-24 Minolta Camera Co Ltd ズーム測光光学系を有するカメラ
JP3252157B2 (ja) 1992-07-15 2002-01-28 株式会社豊田中央研究所 ブレーキディスクロータ
JP3170763B2 (ja) 1992-09-17 2001-05-28 株式会社豊田中央研究所 ブレーキディスクロータ
IT230648Y1 (it) 1993-10-18 1999-06-09 Brembo Spa Disco di un freno a disco per veicoli in generale e per vetture ad elevate prestazioni in particolare
US5542503A (en) 1995-06-06 1996-08-06 Kelsey-Hayes Company Rotor for disc brake assembly
JPH11287268A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Kiriu Mach Mfg Co Ltd ベンチレーテッド型ブレーキディスクロータ
DE29823373U1 (de) 1998-09-02 1999-05-27 Knorr Bremse Systeme Bremsscheibe und zugehörige Achsnabe
DE19843399A1 (de) 1998-09-22 2000-03-23 Volkswagen Ag Bremsscheibe für Scheibenbremsen
JP4298099B2 (ja) 1999-12-07 2009-07-15 曙ブレーキ工業株式会社 ベンチレーテッド型ディスク
GB0102328D0 (en) 2001-01-30 2001-03-14 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for brake disc control
AUPR304801A0 (en) 2001-02-12 2001-03-08 Disc Brakes Australia Pty. Ltd. An improved rotor for self-ventilating disc brakes
US7267210B2 (en) 2001-03-14 2007-09-11 Freni Brembo S.P.A. Braking bank and disc for disc brake
WO2002081940A1 (en) 2001-04-06 2002-10-17 Freni Brembo S.P.A. A braking band, a ventilated disk-brake disk, and a core box for the production of a disk-brake disk core
US7066306B2 (en) 2001-05-10 2006-06-27 Stephen Patrick Gavin Self-ventilating disc brake rotor
EP1395761B1 (en) 2001-06-13 2005-08-10 Freni Brembo S.p.A. A disk-brake disk with air cooling
EP1395760B1 (en) 2001-06-13 2004-08-25 Freni Brembo S.p.A. Composite disk for a disk brake
CN100400921C (zh) 2003-05-15 2008-07-09 费雷尼布莱柏股份公司 盘式制动器的通风型盘式制动带
AU2003234062A1 (en) 2003-05-15 2004-12-03 Freni Brembo S.P.A. Ventilated disc braking band for a disc brake
DE10358088A1 (de) 2003-12-10 2005-07-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsscheibeneinheit
WO2006046258A1 (en) 2004-10-26 2006-05-04 Freni Brembo S.P.A. Disc for a disc brake
FR2878593B1 (fr) 2004-12-01 2008-06-06 Bosch Gmbh Robert Disque monobloc de frein a disque, frein a disque pour vehicule automobile et moule pour disque monobloc de frein a disque
JP2007064297A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Yamaha Motor Co Ltd ディスクブレーキ装置及び該ディスクブレーキ装置を備えた自動二輪車
DE102006034763B3 (de) 2006-04-13 2008-01-03 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheiben-/Nabenverbindung
US20080067018A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Alcon Components Limited Brake disk
US7934586B1 (en) * 2007-02-27 2011-05-03 Robert Bosch Gmbh Vented rotor
ITMI20070881A1 (it) * 2007-05-03 2008-11-04 Freni Brembo Spa Disco freno ventilato
ITBS20070067A1 (it) 2007-05-03 2008-11-04 Freni Brembo Spa Disco freno ventilato
RU2370682C1 (ru) * 2008-04-22 2009-10-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Камская государственная инженерно-экономическая академия" Диск тормоза
PL2276946T3 (pl) * 2008-05-05 2012-06-29 Freni Brembo Spa Taśma hamulcowa tarczy wentylowanego hamulca tarczowego
IT1396228B1 (it) * 2009-11-13 2012-11-16 Freni Brembo Spa Fascia di frenatura di un disco per freno a disco di tipo ventilato
EP2469117B1 (en) * 2010-12-23 2015-12-02 Brembo SGL Carbon Ceramic Brakes GmbH Internally vented brake disk rotor
ITMI20110964A1 (it) * 2011-05-27 2012-11-28 Freni Brembo Spa "disco per freno a disco di tipo ventilato"

Also Published As

Publication number Publication date
RU2668785C1 (ru) 2018-10-02
JP2016540947A (ja) 2016-12-28
RU2016129422A (ru) 2018-01-24
US20170002879A1 (en) 2017-01-05
MX2016008112A (es) 2016-10-13
BR112016013968A2 (ja) 2017-08-08
BR112016013968B1 (pt) 2021-09-08
EP3084256B1 (en) 2020-03-04
CN105829756A (zh) 2016-08-03
US10024377B2 (en) 2018-07-17
WO2015092671A1 (en) 2015-06-25
JP2020193713A (ja) 2020-12-03
ITMI20132137A1 (it) 2015-06-20
CN105829756B (zh) 2019-04-23
EP3084256A1 (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6886817B2 (ja) ベンチレーテッド型ブレーキ・ディスク
US9022182B2 (en) Brake band for a ventilated disc brake
JP5224198B2 (ja) ベンチレーテッド型ディスクブレーキ用ディスクのブレーキバンド
JP5211152B2 (ja) 通風型ブレーキディスク
EP1623133B1 (en) Ventilated disc braking band for a disc brake
CN103080591B (zh) 具有钟状物的制动盘
EP3394473B1 (en) Friction lining and brake pad for a braking system
JP2010526257A (ja) ベンチレーテッド型ブレーキディスク
JP2015508477A (ja) 組み立てられた波状ブレーキディスク
JP2019504255A (ja) 内側を通気されるブレーキロータ
JP4348132B2 (ja) ブレーキロータ
EP3899308B1 (en) Braking band of a disc for disc brake of ventilated type
EP3578386A1 (en) Heat dissipation structure for composite material wheel rim
JPS6020844Y2 (ja) デイスクブレ−キ用デイスク
TWM526012U (zh) 煞車碟盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200821

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20200902

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20201014

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20201015

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201218

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201222

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210202

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210330

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210427

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6886817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350