JP6884587B2 - シート支持装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート支持装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6884587B2
JP6884587B2 JP2017020774A JP2017020774A JP6884587B2 JP 6884587 B2 JP6884587 B2 JP 6884587B2 JP 2017020774 A JP2017020774 A JP 2017020774A JP 2017020774 A JP2017020774 A JP 2017020774A JP 6884587 B2 JP6884587 B2 JP 6884587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulating means
sheet
support device
seat
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017020774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018127311A (ja
Inventor
脇山 英司
英司 脇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2017020774A priority Critical patent/JP6884587B2/ja
Publication of JP2018127311A publication Critical patent/JP2018127311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6884587B2 publication Critical patent/JP6884587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、シートを支持するシート支持装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
従来、シートの側端の位置を規制するサイド規制板と、シートの後端の位置を規制する後端規制板と、を連動させる連動機構を備えたシート収納装置が提案されている(特許文献1参照)。この連動機構は、操作レバーの操作によって移動するボード部材と、ボード部材の移動に連動してサイド規制板を押圧するアーム部材と、を有し、後端規制板は、ボード部材に係合することでボード部材の移動に連動している。
このため、ユーザが操作レバーを操作すると、アーム部材によってサイド規制板の規制面と反対側の面が押圧されてサイド規制板が移動し、これと同時に、後端規制板がボード部材と共に移動する。これにより、操作レバーを移動するだけで、異なるサイズのシートの側端及び後端の位置を規制することができる。
特許第4532796号公報
しかしながら、特許文献1に記載のシート収納装置は、ユーザがシートをセットする際に、シートの後端によって後端規制板が押圧されると、後端規制板がシート給送方向に移動してしまう虞がある。また、後端規制板が移動しなかったとしても、後端規制板がシート給送方向に撓んでしまう虞があり、シートの後端を正確に位置決めすることができない場合があった。
そこで、本発明は、第2位置に位置する第2規制手段に当接可能な移動規制手段を設け、上述した課題を解決したシート支持手段及びこれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、シート支持装置において、シートが支持されるシート支持手段と、前記シート支持手段に対してシート給送方向と直交する幅方向に移動可能に支持され、前記シート支持手段に支持されたシートの前記幅方向における端部の位置を規制する第1規制手段と、前記シート支持手段に支持された第1のサイズのシートの前記シート給送方向における下流端の位置を規制する第1位置と、前記第1のサイズのシートよりも前記シート給送方向における長さが長い第2のサイズのシートの前記シート給送方向における下流端の位置を規制する第2位置と、の間で移動可能に前記シート支持手段に支持される第2規制手段であって、上下方向に延びる回動軸を中心にして前記シート支持手段に回動可能に支持され、前記第1位置において前記第1のサイズのシートの前記下流端に対向する第1面と、前記第2位置において前記第2のサイズのシートの前記下流端に対向する第2面と、を有する第2規制手段と、前記第1規制手段及び前記第2規制手段を互いに連動するように接続する連動手段と、前記第2規制手段に当接可能に配置され、前記第2位置に位置する前記第2規制手段の前記第1位置に向かう方向とは反対の方向への移動を規制する移動規制手段と、を備える、ことを特徴とする。
本発明によると、第2位置に位置する第2規制手段に当接可能な移動規制手段を設けたので、第2規制手段に第1位置に向かう方向とは反対方向の外力が加わったとしても第2規制手段の移動が防止され、第2規制手段を精度良く位置決めすることができる。
本実施の形態に係るプリンタを示す全体斜視図。 引き出しユニットが引き出された状態のプリンタを示す全体斜視図。 前カバーを取り外した状態の本体部を示す斜視図。 (a)はA4サイズのシートの位置を規制する前サイド規制板、後サイド規制板及び後端規制板を示す平面図、(b)はレターサイズのシートの位置を規制する前サイド規制板、後サイド規制板及び後端規制板を示す平面図。 (a)は切換えレバーがA4サイズ位置に設定される際の第1連動部の動作を示す斜視図、(b)は切換えレバーがレターサイズ位置に設定される際の第1連動部の動作を示す斜視図。 (a)は切換えレバーがA4サイズ位置に設定された際の前サイド規制板及び前サイド規制スライダを示す斜視図、(b)は切換えレバーがレターサイズ位置に設定された際の前サイド規制板及び前サイド規制スライダを示す斜視図。 (a)は、切換えレバーがA4サイズ位置に設定される際の第2連動部の動作を示す斜視図、(b)は、切換えレバーがレターサイズ位置に設定される際の第2連動部の動作を示す斜視図。 (a)は、切換えレバーがA4サイズ位置に位置する際の各規制板を示す斜視図、(b)は、切換えレバーがレターサイズ位置に位置する際の各規制板を示す斜視図。(c)は互いに近づく方向へ移動する前サイド規制板及び後サイド規制板を示す斜視図。
<第1の実施の形態>
〔全体構成〕
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態に係る画像形成装置としてのプリンタ100は、電子写真方式のレーザビームプリンタである。図1は、引き出しユニット103が装着された状態のプリンタ100を示す全体斜視図であり、図2は、引き出しユニット103が引き出された状態のプリンタ100を示す全体斜視図である。プリンタ100は、図1及び図2に示すように、プリンタ本体101と、シート支持装置102と、を有しており、シート支持装置102は、筐体102Aと、筐体102Aに対して開閉可能に支持される引出しユニット103と、を有している。
シート支持手段としての引き出しユニット103には、不図示のワイヤによって昇降可能に支持されると共にシートSが積載される積載部61が設けられており、積載部61に積載されたシートSは、シート給送装置42によりプリンタ本体101へ給送される。プリンタ本体101に給送されたシートSは、画像形成手段としての画像形成ユニット60によって画像が形成されて、シート排出部41によって排出トレイ45に排出される。なお、画像形成ユニット60における画像形成プロセスは、公知であり、ここでは説明を省略する。また、シート支持装置102は、オプションとしてプリンタ本体101に設けられるものであり、プリンタ本体101のカセット104からシートを給送してもよい。
引き出しユニット103は、図2及び図3に示すように、本体部44と、本体部44の手前側に固定される前カバー43と、を有しており、図3は、前カバー43を取り外した状態の本体部44を示す斜視図である。本体部44は、前側板1、後側板2、左側板3、右側板4及び底板5によって構成されており、前側板1の装置内側に前サイド規制板11、後側板2の装置内側に後サイド規制板12が備えられている。また、後側板2及び左側板3の角部近傍に後端規制板13が設けられている。前サイド規制板11及び後サイド規制板12は、第1規制手段を構成している。第1規制部材としての前サイド規制板11は、シートの幅方向における一端の位置を規制し、第2規制部材としての後サイド規制板12は、シートの幅方向における他端の位置を規制する。
前サイド規制板11及び後サイド規制板12は、シート給送方向と直交する幅方向に移動可能に本体部44に支持されており、引き出しユニット103に収納されたシートSの側端に当接可能である。第2規制手段としての後端規制板13は、後側板2及び左側板3の角部近傍に設けられた上下方向に延びる軸中心13aを中心に回動可能であり、引き出しユニット103に収納されたシートSの後端に当接して、シートSの後端の位置を規制する。本体部44のシート給送方向における下流側の側面である左側板3からは、本体部44の内方に突出する支持部34が設けられており、後端規制板13は、回動軸としての軸中心13aを中心に支持部34に支持されている。
後述する前サイド規制スライダ21には、引き出しユニット103にセット可能なシートサイズを切り換える操作部としての切換えレバー31が設けられており、切換えレバー31は、前側板1の上部に突出している。切換えレバー31がユーザに操作されることによって、前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13がそれぞれ決められた位置に移動するように構成されている。
[A4サイズ位置及びレターサイズ位置]
図4(a)は、第2のサイズとしてのA4サイズのシートの位置を規制する前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13を示す平面図である。図4(b)は、第1のサイズとしてのレターサイズのシートの位置を規制する前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13を示す平面図である。引き出しユニット103にセットされるシートのサイズがA4サイズの際には、図4(a)に示すように、前サイド規制板11と後サイド規制板12との間隔が約210mmに設定され、右側板4と後端規制板13との間隔が約297mmに設定される。これら前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13は、切換えレバー31がユーザによって第2サイズ位置としてのA4サイズ位置に設定されることで、連動手段としての連動ユニット70を介して位置決めされる。
引き出しユニット103にセットされるシートのサイズがレターサイズの際には、図4(b)に示すように、前サイド規制板11と後サイド規制板12との間隔が約216mmに設定され、右側板4と後端規制板13との間隔が約279.4mmに設定される。これら前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13は、切換えレバー31がユーザによって第1サイズ位置としてのレターサイズ位置に設定されることで、連動ユニット70を介して位置決めされる。
[第1連動部]
次に、図5及び図6を用いて、連動ユニット70の一部を構成し、前サイド規制板11及び後サイド規制板12を連動させる第1連動部71についての説明をする。図5(a)は、切換えレバー31がA4サイズ位置に設定される際の第1連動部71の動作を示す斜視図である。図5(b)は、切換えレバー31がレターサイズ位置に設定される際の第1連動部71の動作を示す斜視図である。
第1連動部71は、前側板1にスライダ軸21xを中心に回転可能に支持される前サイド規制スライダ21と、後側板2にスライダ軸22xを中心に回転可能に支持される後サイド規制スライダ22と、を有している。更に、第1連動部71は、底板5にリンク軸32xを中心に回転可能に支持されるスライダリンク32を有している。前サイド規制スライダ21の下部に形成された凹部21eと、後サイド規制スライダ22の下部に形成された凹部22eには、スライダリンク32の端部がそれぞれ摺動可能に係合している。このため、前サイド規制スライダ21及び後サイド規制スライダ22は、スライダリンク32を介して連動するように構成されている。
すなわち、図5(a)に示すように、前サイド規制スライダ21に取り付けられた切換えレバー31が矢印A1方向に移動すると、前サイド規制スライダ21は矢印A2方向に回転し、スライダリンク32が矢印A3方向に回転する。そして、スライダリンク32によって後サイド規制スライダ22が矢印A4方向に回転する。また、図5(b)に示すように、切換えレバー31が矢印A1方向とは反対の矢印L1方向に移動すると、前サイド規制スライダ21は矢印L2方向に回転し、スライダリンク32が矢印L3方向に回転する。そして、スライダリンク32によって後サイド規制スライダ22が矢印L4方向に回転する。
図6(a)は、切換えレバー31がA4サイズ位置に設定された際の前サイド規制板11及び前サイド規制スライダ21を示す斜視図である。図6(b)は、切換えレバー31がレターサイズ位置に設定された際の前サイド規制板11及び前サイド規制スライダ21を示す斜視図である。図6(a)(b)に示すように、前サイド規制板11のシートに当接可能な当接面11aとは反対の背面11bからは、リブ1a,1b,1c,1dが突出している。前サイド規制スライダ21からは、前サイド規制板11に向けてリブ21a,21b,21c,21dが突出している。そして、前サイド規制板11は、バネ35によって前サイド規制スライダ21に近づく方向に付勢されている。
切換えレバー31がA4サイズ位置に設定されている際には、図6(a)に示すように、リブ1a,1b,1c,1dがリブ21a,21b,21c,21dに突き当たっている。そして、図6(b)に示すように、前サイド規制スライダ21がL2方向に回転すると、リブ1a,1b,1c,1d及びリブ21a,21b,21c,21dの各突き当て面の接触が解除される。前サイド規制板11は、バネ35によって幅方向外側である矢印L5方向に移動する。前サイド規制スライダ21が図6(b)に示す状態から、図6(a)に示す矢印A2方向に回転すると、前サイド規制スライダ21のリブ21a,21b,21c,21dによって前サイド規制板11のリブ1a,1b,1c,1dが押圧される。これにより、前サイド規制板11は、バネ35の付勢力に抗して幅方向内側である矢印A5方向に移動する。なお、後サイド規制板12及び後サイド規制スライダ22は、前サイド規制板11及び前サイド規制スライダ21と同様の構成を有するため説明は省略する。
[第2連動部]
次に、図7を用いて、連動ユニット70の一部を構成し、スライダリンク32及び後端規制板13を連動させる第2連動部33についての説明をする。図7(a)は、切換えレバー31がA4サイズ位置に設定される際の第2連動部33の動作を示す斜視図である。図7(b)は、切換えレバー31がレターサイズ位置に設定される際の第2連動部33の動作を示す斜視図である。
第2連動部33は、図7(a)(b)に示すように、シート給送方向と平行な方向(すなわち矢印A7,L7方向)に移動可能に後側板2に支持されており、スライダリンク32の端部と摺動可能に接続される接続部33aを有している。そして、第2連動部には、ラック部33bが形成されており、後端規制板13には、ラック部33bに噛合するギヤ部13bが形成されている。後端規制板13は、A4サイズのシートのシート給送方向における下流端に対向する第2面としての規制面13cと、レターサイズのシートのシート給送方向における下流端に対向する第1面としての規制面13dと、を有している。規制面13c,13dは、上下方向から視て互いに交差するように形成されている。そして、後端規制板13は、図7(a)に示す第2位置において規制面13cによってA4サイズのシートの後端の位置を規制し、図7(b)に示す第1位置において規制面13dによってレターサイズのシートの後端の位置を規制する。
図7(a)に示すように、スライダリンク32が矢印A3方向に回転すると、第2連動部33は矢印A7方向に移動し、ラック部33bとギヤ部13bとの噛合によって、後端規制板13が矢印A8方向に回動する。また、図7(b)に示すように、スライダリンク32が矢印L3方向に回転すると、第2連動部33は矢印L7方向に移動し、ラック部33bとギヤ部13bとの噛合によって、後端規制板13が矢印L8方向に回動する。
[後端規制板の位置決め]
次に、後端規制板13の位置決め構成について図8を用いて詳しく説明する。図8(a)は、切換えレバー31がA4サイズ位置に位置する際の各規制板を示す斜視図である。図8(b)は、切換えレバー31がレターサイズ位置に位置する際の各規制板を示す斜視図である。図8(c)は、互いに近づく方向へ移動する前サイド規制板11及び後サイド規制板12を示す斜視図である。
図8(a)に示すように、支持部34には、後端規制板13の上部に当接可能に配置される移動規制手段としての位置決め部34aが設けられている。位置決め部34aは、支持部34から幅方向に突出しており、第2位置に位置する後端規制板13の規制面13cと反対側に形成される被当接面13eに僅かに隙間を空けて対向している。例えば、ユーザによって引き出しユニット103にシートがセットされる際に、シートによって規制面13cが押圧されると、後端規制板13は矢印A8方向(図7(a)参照)に移動しようとする。しかしながら、後端規制板13は、被当接面13eが位置決め部34aに突き当たることによって第1位置に向かう方向とは反対の方向(すなわち矢印A8方向)への移動が規制され、位置決めされる。
また、図8(b)に示すように、第1位置に位置する後端規制板13の規制面13dがシートによって押圧されると、後端規制板13は矢印A8方向(図7(a)参照)に移動しようとする。この時、もし後端規制板13が矢印A8方向に移動すると、第2連動部33及び第1連動部71によって前サイド規制板11及び後サイド規制板12は互いに近づく方向に移動する。
より具体的には、図7(a)に示すように、後端規制板13の矢印A8方向への移動に伴って、第2連動部33は矢印A7方向に移動する。すると、図8(c)に示すように、スライダリンク32が矢印A3方向に回転し、前サイド規制スライダ21及び後サイド規制スライダ22によって、前サイド規制板11及び後サイド規制板12はそれぞれ矢印A5,A6方向に移動する。すなわち、後端規制板13の規制面13dが押圧されることで、前サイド規制板11及び後サイド規制板12がシートの幅方向における中央に近づくように移動しようとする。
図8(b)に示すように切換えレバー31がレターサイズ位置に設定されている際には、通常、ユーザはレターサイズのシートをセットする。そして、シートをセットする過程でレターサイズのシートの後端によって後端規制板13の規制面13dが押圧された場合、上述したように前サイド規制板11及び後サイド規制板12は幅方向において互いに近づくように移動しようとする。しかしながら、前サイド規制板11と後サイド規制板12との間隔は、レターサイズのシートの幅となっており、前サイド規制板11及び後サイド規制板12が互いに近づこうとしても間にシートがあるために移動することができない。
以上のように、本実施の形態では、後端規制板13が図8(a)に示すように第2位置に位置する際には、位置決め部34aによって位置決めされる。これにより、後端規制板13に第1位置に向かう方向とは反対方向の外力が加わったとしても後端規制板13は位置決め部34aに突き当たって移動規制されるので、後端規制板13を精度良く位置決めすることができる。
また、後端規制板13が図8(b)に示すように第1位置に位置する状態で後端規制板13に第1位置に向かう方向とは反対方向の外力が加わった場合、前サイド規制板11及び後サイド規制板12が互いに近づく方向に移動しようとする。しかしながら、前サイド規制板11と後サイド規制板12との間のシートに干渉して前サイド規制板11、後サイド規制板12及び後端規制板13が移動できないため、後端規制板13を精度良く位置決めすることができる。
なお、本実施の形態では、位置決め部34aと第2位置に位置する後端規制板13の被当接面13eとの間に僅かに隙間を設けたが、この隙間を設けなくてもよい。すなわち、後端規制板13に外力が作用していない状態で、位置決め部34aと後端規制板13の被当接面13eとが当接していてもよい。
また、本実施の形態では、後端規制板13は上下方向に延びる軸中心13aを中心に回動可能に構成しているが、これに限定されない。すなわち、後端規制板13は、回動する構成に限らず、例えばスライド移動する構成でも良い。また、連動ユニット70の構成についても限定されない。
また、本実施の形態では、位置決め部34aを、後端規制板13を回動可能に支持する支持部34に設けたが、これに限定されず、例えば左側板3が位置決め部34aを兼ねてもよい。
また、本実施の形態は、A4サイズとレターサイズの2種類のサイズのシートの位置を規制可能に構成したが、引き出しユニット103にセット可能なシートのサイズや種類数は限定されない。例えば、引き出しユニット103をA4サイズ及びレターサイズに加えて、リーガルサイズのシートをセット可能に構成してもよい。
この場合、例えば切換えレバー31をA4サイズ位置及びレターサイズ位置とは異なるリーガルサイズ位置に移動可能に構成し、リーガルサイズ位置を、レターサイズ位置を挟んでA4サイズ位置とは反対側に設ける。切換えレバー31がリーガルサイズ位置にセットされると、前サイド規制板11と後サイド規制板12との間隔はレターサイズと同じ約216mmに設定される。そして、後端規制板13は、図4(b)に示す位置より更に反時計回りに回動し、被当接面13eがシートの側端と平行になるように設定される。これにより、リーガルサイズのシートをセットする際に後端規制板13が邪魔になることは無い。また、左側板3と右側板4との間隔を、リーガルサイズのシートの長さである訳356mmに設定すると好適である。
また、既述のいずれの形態においても、電子写真方式のプリンタ100を用いて説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ノズルからインク液を吐出させることでシートに画像を形成するインクジェット方式の画像形成装置にも本発明を適用することが可能である。
11:第1規制部材、第1規制手段(前サイド規制板)/12:第2規制部材、第1規制手段(後サイド規制板)/13:後端規制手段(後端規制板)/13a:回動軸(軸中心)/13b:ギヤ部/13c:第2面(規制面)/13d:第1面(規制面)/13e:被当接面/31:操作部(切換えレバー)/33:第2連動部/33b:ラック部/34:支持部/34a:移動規制手段(位置決め部)/44:本体部/60:画像形成手段(画像形成ユニット)/61:積載部/70:連動手段(連動ユニット)/71:第1連動部/100:画像形成装置(プリンタ)/102:シート支持装置/103:シート支持手段(引き出しユニット)

Claims (11)

  1. シートが支持されるシート支持手段と、
    前記シート支持手段に対してシート給送方向と直交する幅方向に移動可能に支持され、前記シート支持手段に支持されたシートの前記幅方向における端部の位置を規制する第1規制手段と、
    前記シート支持手段に支持された第1のサイズのシートの前記シート給送方向における下流端の位置を規制する第1位置と、前記第1のサイズのシートよりも前記シート給送方向における長さが長い第2のサイズのシートの前記シート給送方向における下流端の位置を規制する第2位置と、の間で移動可能に前記シート支持手段に支持される第2規制手段であって、上下方向に延びる回動軸を中心にして前記シート支持手段に回動可能に支持され、前記第1位置において前記第1のサイズのシートの前記下流端に対向する第1面と、前記第2位置において前記第2のサイズのシートの前記下流端に対向する第2面と、を有する第2規制手段と、
    前記第1規制手段及び前記第2規制手段を互いに連動するように接続する連動手段と、
    前記第2規制手段に当接可能に配置され、前記第2位置に位置する前記第2規制手段の前記第1位置に向かう方向とは反対の方向への移動を規制する移動規制手段と、を備える、
    ことを特徴とするシート支持装置。
  2. 前記移動規制手段は、前記第2規制手段の前記第2面と反対側に形成される被当接面に当接することで、前記第2位置に位置する前記第2規制手段の位置決めを行う
    ことを特徴とする請求項に記載のシート支持装置。
  3. 前記移動規制手段は、前記第2規制手段が前記第1位置に位置する場合に、前記第2規制手段と当接しない、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート支持装置。
  4. 前記第1面及び前記第2面は、前記上下方向から視て互いに交差するように形成される、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  5. 前記シート支持手段は、本体部と、前記本体部に昇降可能に支持されると共にシートが積載される積載部と、前記本体部の前記シート給送方向における下流側の側面から前記本体部の内方に突出し前記第2規制手段を回動可能に支持する支持部と、を有し、
    前記移動規制手段は、前記支持部に設けられる、
    ことを特徴とする請求項乃至4のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  6. 前記移動規制手段は、前記第2規制手段の上部に当接可能に配置される、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  7. 前記第1規制手段は、前記第2規制手段が前記第1位置から前記第2位置に移動する際に、前記連動手段によって前記シート支持手段に支持されたシートの前記幅方向における中央に近づくように移動する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  8. 前記第1規制手段は、前記幅方向における一端の位置を規制する第1規制部材と、前記幅方向における他端の位置を規制する第2規制部材と、を有し、
    前記連動手段は、前記第1規制部材と前記第2規制部材とを連動させる第1連動部と、前記第1連動部に接続され前記第2規制手段を移動させる第2連動部と、を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシート支持装置。
  9. 前記第2連動部は、ラック部を有し、
    前記第2規制手段は、前記ラック部に噛合するギヤ部を有する、
    ことを特徴とする請求項8に記載のシート支持装置。
  10. 前記第1連動部は、前記第1規制手段及び前記第2規制手段を前記第1のサイズのシートの位置を規制するように位置させる第1サイズ位置と、前記第1規制手段及び前記第2規制手段を前記第2のサイズのシートの位置を規制するように位置させる第2サイズ位置と、に移動可能な操作部を有する、
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載のシート支持装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項に記載のシート支持装置と、
    前記シート支持装置から給送されたシートに画像を形成する画像形成手段と、を備える、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2017020774A 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置 Active JP6884587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020774A JP6884587B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017020774A JP6884587B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018127311A JP2018127311A (ja) 2018-08-16
JP6884587B2 true JP6884587B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=63172040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017020774A Active JP6884587B2 (ja) 2017-02-07 2017-02-07 シート支持装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6884587B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018127311A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058740B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6525552B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
KR100226091B1 (ko) 수동식 기록용지 삽입기구
US10053310B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
EP2106116A2 (en) Transportation device and image processing apparatus
JP2015152807A (ja) 画像形成装置
JP2016050065A (ja) シート載置装置および画像形成装置
JP2022104657A (ja) 給送機構、画像形成装置及び給送トレイ
US7547009B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP6080388B2 (ja) シート積載装置および画像形成装置
US8573588B2 (en) Medium feeding cassette and image forming apparatus
JP7077692B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP6884587B2 (ja) シート支持装置及び画像形成装置
US9720369B2 (en) Image forming apparatus having cover member, sheet tray and locking members
JP5477355B2 (ja) 給紙装置
JP7439491B2 (ja) 画像形成装置
JP2022141026A (ja) 画像形成装置
JPH0717640A (ja) 給送用シート材積載装置
JP7136174B2 (ja) シートトレイおよび画像形成装置
JP2019147691A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6620569B2 (ja) シートトレイ及び画像形成装置
JPH0740646U (ja) シート状記録紙の収納器
JP2000327140A (ja) カセットトレイ
JP6545313B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2018060085A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210512

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6884587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151