JP6876551B2 - コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム - Google Patents
コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6876551B2 JP6876551B2 JP2017133648A JP2017133648A JP6876551B2 JP 6876551 B2 JP6876551 B2 JP 6876551B2 JP 2017133648 A JP2017133648 A JP 2017133648A JP 2017133648 A JP2017133648 A JP 2017133648A JP 6876551 B2 JP6876551 B2 JP 6876551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- distribution
- transition
- distribution service
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 134
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
同一の又は関連するコンテンツが放送波及び通信等、異なる配信サービスで提供される状況において、例えば、特許文献1では、コンテンツ視聴時に、放送の受信強度又は利用端末の機能等、ユーザの状況に応じて、利用するサービスを選択するシステムが提案されている。
図1は、本実施形態に係る情報提供システム1の全体構成を示す図である。
情報提供システム1は、コンテンツを受信してユーザに提示するコンテンツ視聴装置10と、コンテンツを配信する複数のコンテンツ配信装置20とを備える。
コンテンツ視聴装置10は、制御部及び記憶部を備えた情報処理装置により構成され、記憶部に格納されたソフトウェア(情報提供プログラム)を制御部が実行することにより、本実施形態の各種機能を実現する。
コンテンツ視聴装置10は、ユーザの要求に応じて、互いに関連する複数の関連コンテンツそれぞれの配信サービスから、選択的にコンテンツを取得する。
さらに、コンテンツ視聴装置10は、選択した配信サービスへ自動的に遷移、又は視聴者であるユーザに推薦した後、推薦した配信サービスへユーザの指示により遷移した場合に、遷移情報を、遷移元及び遷移先の配信サービスに関わるコンテンツ配信装置20それぞれに対して通知する。
コンテンツ視聴装置10は、コンテンツ要求受信部101と、関連コンテンツ情報取得部102と、端末情報取得部103と、ユーザ情報取得部104と、取得方法決定部105(サービス選択部)と、取得制御部106(コンテンツ取得部)と、放送受信部107と、通信受信部108と、コンテンツ提示部109と、遷移情報通知部110(遷移情報送信部)とを備える。
関連コンテンツ情報取得部102は、受信した要求で指定されたコンテンツの1又は複数の取得方法を含むコンテンツ情報を、対象のコンテンツ配信装置20から取得する。さらに、関連コンテンツ情報取得部102は、指定されたコンテンツと同一又は関連するコンテンツが他のコンテンツ配信装置20から、どの配信サービス、すなわち配信方法で配信されるかを示す関連コンテンツ情報を取得する。
端末情報は、コンテンツを受信するための、いずれの取得方法に対応しているかを識別する機能情報を含む。また、端末情報は、送受信レート、又はコンテンツを提示するためのディスプレイのサイズ及び解像度等の仕様情報を含んでもよい。さらに、端末情報は、放送又は無線通信の電波状況、有線通信の品質、加速度情報に基づく移動手段の識別情報、位置情報に基づく通信エリアの情報等、ユーザが使用するコンテンツ視聴装置10の電波及び通信環境情報を含んでもよい。
ユーザ情報は、例えば、ユーザ自身が設定する、又は予め設定されている優先順位情報を含んでもよい。優先順位情報とは、配信方法を順位付けした情報であってよく、例えば、遅延等の少ない安定性、又は解像度若しくはフレームレートの高さ等によって順位付けられる。
・画質を優先するユーザに対しては、放送サービスが選択される。
・低遅延を優先するユーザに対しては、リアルタイムの放送サービスが選択される。
・リアルタイム性を優先し、かつ、通信のみが利用可能なユーザに対しては、ネットストリーム配信が選択される。
・コンテンツの完全性を優先し、かつ、同一のコンテンツグループの視聴履歴がないユーザに対しては、シリーズ第1話の配信サービスが選択される。
・コンテンツの完全性を優先し、かつ、同一のコンテンツグループのうち、第2話までの視聴履歴があるユーザに対しては、シリーズ第3話の配信サービスが選択される。
・短時間視聴を優先し、かつ、同コンテンツの視聴履歴がないユーザに対しては、ダイジェスト編集されたコンテンツの配信サービスが選択される。
・短時間視聴を優先し、かつ、シリーズ全話を視聴済みのユーザに対しては、独自編集された異なるジャンルの配信サービスが選択される。
ユーザが同一のグループIDを選択する度に、異なるサービス又は選択肢が提示されてもよい。例えば、視聴履歴に従って、1回目はダイジェストを再生、2回目は第1話を再生、3回目は第2話を再生というように、ユーザの同じ操作入力から、タイミングによって異なるサービスが提示される。
なお、取得制御部106は、取得方法決定部105により選択された配信サービスに自動的に遷移するように制御してもよいし、選択された配信サービスをユーザに推薦し、選択入力を受け付けた場合に遷移するように制御してもよい。
通信受信部108は、通信ネットワークによってコンテンツ配信装置20から配信されたコンテンツを受信する。
コンテンツ配信装置20は、配信制御部201と、配信機能部202と、配信方法共有部203(関連コンテンツ情報出力部)と、遷移情報受信部204と、遷移情報共有部205とを備える。
配信機能部202は、放送波又は通信ネットワークによってコンテンツ、及び配信方法共有部203により生成された関連コンテンツ情報を配信する。
また、配信方法共有部203は、配信機能部202により関連コンテンツ情報が配信された際には、配信の事実を、関係する他のコンテンツ配信装置20へ通知してもよい。
ステップS1において、互いに関連するコンテンツの配信サービスを提供している複数のコンテンツ配信装置20(A及びB)は、コンテンツの情報を共有し、それぞれが関連コンテンツ情報を生成する。
この例では、ステップS3において、コンテンツ視聴装置10は、コンテンツ配信装置20Aからコンテンツαの受信を開始する。
ステップS4において、コンテンツ視聴装置10は、受信したコンテンツαを再生する。
ステップS6において、コンテンツ配信装置20Aは、関連コンテンツ情報を提供したことを、関係するコンテンツ配信装置20Bへ通知する。
ステップS8において、コンテンツ視聴装置10は、コンテンツ配信装置20Bからコンテンツβの受信を開始する。
ステップS9において、コンテンツ視聴装置10は、受信したコンテンツβを再生する。
ステップS11において、コンテンツ視聴装置10は、遷移先であるコンテンツβを配信しているコンテンツ配信装置20Bに対して、コンテンツαからコンテンツβの再生へ遷移したことを示す遷移情報を送信する。
ステップS12において、コンテンツ配信装置20Aとコンテンツ配信装置20Bとは、受信した遷移情報を相互に検証し共有する。
ここでは、一例として、同一のサッカーの試合が、事業者Aによる放送サービス、事業者Bによるインターネットリアルタイム配信(ネットストリーム配信)、事業者CによるVOD配信によって提供されている場合を想定する。
ユーザがサッカーを視聴しようとした際に、放送受信強度が不足していて放送が適切に受信できなかったとき、事業者Bのネットストリーム配信がコンテンツ視聴装置10によって推薦され、自動又はユーザの指示操作によってネットストリーム配信でコンテンツが提示される。
コンテンツ視聴装置10は、コンテンツの推薦時又は配信サービスの遷移時に、遷移情報を事業者A及びBに通知する。事業者A及びBは、この遷移情報を共有することができる。
ユーザが事業者Aの放送サービスを視聴しているとき、サッカーの試合が終了し、事業者Aは放送サービスを終了した。このとき、事業者Bによるネットストリーム配信では、試合のダイジェストシーン及びインタビュー等の映像配信を継続している。
コンテンツ視聴装置10は、関連コンテンツ情報に基づいて事業者Bのコンテンツを発見すると、ユーザに提示し、自動又はユーザの指示操作によって事業者Bの配信サービスに遷移する。
コンテンツ視聴装置10は、事業者Aの配信サービスから事業者Bの配信サービスへ遷移したことを示す遷移情報、及び事業者Bの視聴終了後に事業者Aの配信サービスへ遷移したことを示す遷移情報を、関係する事業者A及び事業者Bに対して通知する。
ユーザが事業者Aの放送サービスを視聴し始めたとき、サッカーの試合が始まってから一定時間が経過していたとする。このとき、コンテンツ視聴装置10は、ユーザに対してサッカーの試合を初めから視聴できる配信サービスである事業者CによるVODサービスを推薦、又は自動的に提示を行う。
コンテンツ視聴装置10がVODサービスへ遷移した場合、及びVODサービスから放送サービスへ遷移した場合、事業者A及びCに遷移情報を通知する。
遷移情報により、配信サービスの遷移を配信サービスの各事業者が認識できるようになることで、例えば、他の配信サービスの推薦を従来の広告と同様に捉え、遷移元に報酬を発生させることによりビジネスモデルが成立する。これによって、ユーザは複数の事業者により配信される複数のコンテンツが連携したサービスを享受できる。
さらに、配信事業者は、例えば、遷移情報を統計処理することで、ユーザの視聴傾向を判断し、配信サービスにおけるコンテンツ編成の最適化等に利用できる。
このように、情報提供システム1は、コンテンツ配信サービスの遷移に応じて、配信事業者に有益な情報を提供できる。
例えば、各配信サービスの情報及び遷移情報等を一元管理する管理装置(サーバ)が設けられてもよい。この場合、コンテンツ視聴装置10は、管理装置から関連コンテンツ情報を取得し、遷移情報を管理装置へ通知する。コンテンツ配信装置20は、配信方法共有部203により管理装置へ自身の配信サービスの情報を提供し、遷移情報共有部205により管理装置から遷移情報を取得する。
関連コンテンツ情報を第三者が提供する場合、配信サービスの遷移に応じて、この第三者に対して報酬が発生するビジネスモデルが構築されてもよい。
10 コンテンツ視聴装置
101 コンテンツ要求受信部
102 関連コンテンツ情報取得部
103 端末情報取得部
104 ユーザ情報取得部
105 取得方法決定部(サービス選択部)
106 取得制御部(コンテンツ取得部)
107 放送受信部
108 通信受信部
109 コンテンツ提示部
110 遷移情報通知部(遷移情報送信部)
20 コンテンツ配信装置
201 配信制御部
202 配信機能部
203 配信方法共有部(関連コンテンツ情報出力部)
204 遷移情報受信部
205 遷移情報共有部
Claims (6)
- 複数の配信サービスから選択的にコンテンツを取得するコンテンツ取得部と、
互いに関連する複数のコンテンツそれぞれの配信サービスの情報を含む関連コンテンツ情報を取得する関連コンテンツ情報取得部と、
前記関連コンテンツ情報に含まれる配信サービスそれぞれに対する、ユーザの視聴状況に基づく評価を比較して、配信サービスを選択するサービス選択部と、
前記サービス選択部により選択された配信サービスへ遷移した場合、遷移元及び遷移先の配信サービスを示す遷移情報を外部へ送信する遷移情報送信部と、を備えるコンテンツ視聴装置。 - 前記コンテンツ取得部は、前記遷移先の配信サービスが終了すると、前記遷移元の配信サービスに再度遷移する請求項1に記載のコンテンツ視聴装置。
- コンテンツ視聴装置へコンテンツの配信サービスを提供する配信制御部と、
前記コンテンツ視聴装置において、関連コンテンツ情報に基づいて選択された配信サービスへの遷移が行われた際に、遷移元又は遷移先の配信サービスを自装置が提供している場合、前記コンテンツ視聴装置から、遷移元及び遷移先の配信サービスを示す遷移情報を受信する遷移情報受信部と、を備えるコンテンツ配信装置。 - 配信サービスの情報を他の装置と共有し、前記関連コンテンツ情報を出力する関連コンテンツ情報出力部を備える請求項3に記載のコンテンツ配信装置。
- 前記遷移情報を、他の装置と共有する遷移情報共有部を備える請求項3又は請求項4に記載のコンテンツ配信装置。
- 複数の配信サービスから選択的にコンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
互いに関連する複数のコンテンツそれぞれの配信サービスの情報を含む関連コンテンツ情報を取得する関連コンテンツ情報取得ステップと、
前記関連コンテンツ情報に含まれる配信サービスそれぞれに対する、ユーザの視聴状況に基づく評価を比較して、配信サービスを選択するサービス選択ステップと、
前記サービス選択ステップにおいて選択された配信サービスへ遷移した場合、遷移元及び遷移先の配信サービスを示す遷移情報を外部へ送信する遷移情報送信ステップと、をコンピュータに実行させるための情報提供プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133648A JP6876551B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133648A JP6876551B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019016928A JP2019016928A (ja) | 2019-01-31 |
JP6876551B2 true JP6876551B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=65359115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017133648A Active JP6876551B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6876551B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09162821A (ja) * | 1995-12-13 | 1997-06-20 | Toshiba Corp | 多重放送システムとこのシステムで使用される放送送信装置および放送受信装置 |
JP3819200B2 (ja) * | 1999-12-08 | 2006-09-06 | 松下電器産業株式会社 | 受信装置および視聴者情報処理装置 |
JP2003085199A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報処理装置及びサーバー |
JP4472912B2 (ja) * | 2002-04-24 | 2010-06-02 | シャープ株式会社 | 番組サービス提供装置および番組サービス受信装置 |
KR100604572B1 (ko) * | 2002-06-19 | 2006-07-31 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 텔레비젼 수신기와 이를 포함하는 시스템 |
JP4372119B2 (ja) * | 2006-05-19 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | Web情報処理装置及びWeb情報処理方法 |
JP2008113385A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toshiba Corp | 受信装置、受信システム及び通信方法 |
JP6238428B2 (ja) * | 2013-05-01 | 2017-11-29 | 日本放送協会 | 受信機および放送装置 |
-
2017
- 2017-07-07 JP JP2017133648A patent/JP6876551B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019016928A (ja) | 2019-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8805817B2 (en) | Techniques to consume content and metadata | |
US20240152260A1 (en) | Systems and methods for automatic formatting of images for media assets based on user profile | |
JP2004140584A (ja) | コンテンツ配信・再生システム、広告コンテンツ挿入方法及びクライアント端末 | |
WO2021199559A1 (ja) | 動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム | |
CA2952461A1 (en) | Systems and methods for automatic formatting of images for media assets based on user profile | |
US20240340493A1 (en) | Systems and methods for increasing first user subscription | |
US9591359B2 (en) | Systems and methods for automatic formatting of images for media assets based on prevalence | |
US9069764B2 (en) | Systems and methods for facilitating communication between users receiving a common media asset | |
KR102099776B1 (ko) | 클립 동영상을 생성하는 장치 및 방법, 그리고 미리보기 동영상을 제공하는 서버 | |
US8542984B1 (en) | Advanced recording options for interactive media guidance application systems | |
KR101773573B1 (ko) | 동영상 컨텐츠 서버 및 이에 의한 동영상 컨텐츠의 제공 방법, 단말 장치 및 이에 의한 동영상 컨텐츠의 재생 방법 | |
JP6876551B2 (ja) | コンテンツ視聴装置、コンテンツ配信装置及び情報提供プログラム | |
JP5243871B2 (ja) | 映像再生装置 | |
US20180324472A1 (en) | Video streaming management system for enhanced user engagement in a subscribed network | |
JP2018056811A (ja) | 端末装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、およびプログラム | |
KR102149724B1 (ko) | 개인화 광고를 제공하는 장치 | |
JP6966380B2 (ja) | 電子機器および方法 | |
JP6698415B2 (ja) | サービス選択装置、サービス選択方法及びサービス選択プログラム | |
JP2022000979A (ja) | 記録再生装置 | |
JP5279074B2 (ja) | オンデマンド視聴システム及びオンデマンド視聴方法 | |
JP2016025470A (ja) | 映像再生装置 | |
JP2013074531A (ja) | テレビ受信機 | |
JP2009021666A (ja) | 情報配信システム、同システムに用いる端末装置及び情報処理プログラム、並びに情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200601 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6876551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE Ref document number: 6876551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |