JP6868246B2 - ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 - Google Patents
ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6868246B2 JP6868246B2 JP2018100917A JP2018100917A JP6868246B2 JP 6868246 B2 JP6868246 B2 JP 6868246B2 JP 2018100917 A JP2018100917 A JP 2018100917A JP 2018100917 A JP2018100917 A JP 2018100917A JP 6868246 B2 JP6868246 B2 JP 6868246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- brillouin
- frequency
- optical
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
νp=νBFS+mΔf (式2)
図1は、本発明の一実施形態に係るブリルアン周波数シフト測定装置の構成を例示する。図1には、光コム発生部10と、光分岐部20と、光周波数シフト部30と、遅延部40と、偏波スクランブラ50と、第1及び第2の光増幅部61及び62と、サーキュレータ70と、受光部80と、ブリルアン周波数シフト測定部90と、を含むブリルアン周波数シフト測定装置が示されている。
VgT/2>L (式3)
νp=νBFS+mΔf1 (式4)
νp=νBFS+mΔf2 (式5)
Claims (4)
- 被験体中において互いに反対方向に伝搬するプローブ光及びポンプ光による誘導ブリルアン散乱によって増幅されたプローブ光のブリルアン周波数シフトを測定する装置であって、
被験体の音響フォノンの寿命よりも短い周期を有する光コムを発生する光コム発生部と、
前記光コムをプローブ光及びポンプ光にそれぞれ分岐する分岐部と、
前記プローブ光及び前記ポンプ光の少なくとも一方の光周波数をシフトする光周波数シフト部と、
前記プローブ光及び前記ポンプ光の少なくとも一方の位相を遅延させる遅延部と、
前記被験体において誘導ブリルアン散乱によって増幅されたプローブ光の強度を測定することによりブリルアン利得スペクトルを取得する受光部と、を備え、
前記光コム発生部は、第1の周波数間隔の第1の光コムと、前記第1の周波数間隔とは異なる第2の周波数間隔の第2の光コムと、をそれぞれ発生可能に構成され、
前記装置は、
前記第1の光コムを用いて前記受光部において取得されたブリルアン利得スペクトルと、前記第2の光コムを用いて前記受光部において取得されたブリルアン利得スペクトルとの間で利得のピークが一致する周波数をブリルアン周波数シフトとして測定するブリルアン周波数シフト測定部をさらに備えたことを特徴とする装置。 - 入力したポンプ光を非偏光状態にする偏波スクランブラをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の装置。
- 前記プローブ光及び前記ポンプ光の少なくとも一方を増幅する光増幅部をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
- 光コムをプローブ光及びポンプ光として用い、被験体中において互いに反対方向に伝搬する前記プローブ光及び前記ポンプ光による誘導ブリルアン散乱によって増幅されたプローブ光のブリルアン周波数シフトを測定する方法であって、
第1の周波数間隔の第1の光コムを用いて前記被験体中で発生した第1のブリルアン利得スペクトルを取得するステップと、
前記第1の周波数間隔とは異なる第2の周波数間隔の第2の光コムを用いて前記被験体中で発生した第2のブリルアン利得スペクトルを取得するステップと、
前記取得した第1のブリルアン利得スペクトルと、前記取得した第2のブリルアン利得スペクトルとの間で利得のピークが一致する周波数をブリルアン周波数シフトとして測定するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100917A JP6868246B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018100917A JP6868246B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019203859A JP2019203859A (ja) | 2019-11-28 |
JP6868246B2 true JP6868246B2 (ja) | 2021-05-12 |
Family
ID=68726769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018100917A Active JP6868246B2 (ja) | 2018-05-25 | 2018-05-25 | ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6868246B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7352962B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2023-09-29 | 国立大学法人東京農工大学 | ブリルアン周波数シフト測定装置及びブリルアン周波数シフト測定方法 |
WO2021247771A1 (en) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | Nec Laboratories America, Inc. | Accurate measurement for guided acoustic-wave brillouin scattering |
CN112129491B (zh) * | 2020-10-23 | 2021-08-24 | 南京航空航天大学 | 基于单光频梳干涉的光纤时延测量方法及装置 |
CN112697179B (zh) * | 2020-11-17 | 2023-06-20 | 浙江工业大学 | 一种基于AdaBoost的布里渊频移提取方法 |
CN113742651B (zh) * | 2021-08-27 | 2024-03-26 | 广东电网有限责任公司 | 基于字典学习的分布式布里渊频移提取方法及其装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3667132B2 (ja) * | 1998-12-14 | 2005-07-06 | アンリツ株式会社 | ブリルアンゲインスペクトル測定方法および装置 |
JP2004125520A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Ando Electric Co Ltd | 光ファイバ特性測定装置及び方法 |
US7480460B2 (en) * | 2005-03-29 | 2009-01-20 | University Of New Brunswick | Dynamic strain distributed fiber optic sensor |
JP4100574B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2008-06-11 | 国立大学法人 東京大学 | 光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法 |
JP2007212427A (ja) * | 2006-01-16 | 2007-08-23 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | 光周波数検出装置、光スペクトラムアナライザおよび光信号処理装置 |
JP2012021921A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光測定システム |
WO2015045266A1 (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | 国立大学法人東京農工大学 | 測定装置 |
WO2016080415A1 (ja) * | 2014-11-17 | 2016-05-26 | 国立大学法人東京農工大学 | 測定装置およびセンサシステム |
JP6539930B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2019-07-10 | 日本電信電話株式会社 | ブリルアン周波数シフト分布測定システム及びブリルアン周波数シフト分布測定方法 |
-
2018
- 2018-05-25 JP JP2018100917A patent/JP6868246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019203859A (ja) | 2019-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6868246B2 (ja) | ブリルアン周波数シフトを測定する装置及び方法 | |
JP6705353B2 (ja) | 光ファイバ歪み及び温度測定装置 | |
JP5105302B2 (ja) | 光ファイバ特性測定装置及び光ファイバ特性測定方法 | |
JP5043714B2 (ja) | 光ファイバ特性測定装置及び方法 | |
KR101182650B1 (ko) | 분포형 광섬유 센서 및 브릴루앙 산란을 이용한 센싱 방법 | |
JP6814180B2 (ja) | 分布光ファイバ振動計測装置および分布光ファイバ振動計測方法 | |
WO2019194020A1 (ja) | 環境特性測定装置および環境特性測定方法 | |
JP2017156094A (ja) | ブリルアン散乱測定方法およびブリルアン散乱測定装置 | |
JP2018048917A (ja) | 光ファイバ試験装置及び光ファイバ試験方法 | |
CN110470376A (zh) | 一种干涉分布式光纤声传感装置及其传感方法 | |
KR101889351B1 (ko) | 유효 측정점 개수가 확대된 공간선택적 브릴루앙 분포형 광섬유 센서 및 브릴루앙 산란을 이용한 센싱 방법 | |
JP2017116423A (ja) | 光ファイバ特性測定装置および光ファイバ特性測定方法 | |
JP6868247B2 (ja) | ブリルアン利得スペクトルを測定する装置及び方法 | |
JP6097712B2 (ja) | 光ファイバの伝搬定数測定装置及び方法 | |
JP3883458B2 (ja) | 反射式ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置 | |
JP7272327B2 (ja) | 光ファイバ特性測定装置、光ファイバ特性測定プログラム、及び光ファイバ特性測定方法 | |
JP2020148606A (ja) | マルチコア光ファイバセンシングシステム | |
JP2020051941A (ja) | 光ファイバ歪み及び温度測定装置並びに光ファイバ歪み及び温度測定方法 | |
JP6539930B2 (ja) | ブリルアン周波数シフト分布測定システム及びブリルアン周波数シフト分布測定方法 | |
KR100725211B1 (ko) | 다중모드 도파로의 다중모드간 차등시간지연 측정장치 및 그 측정방법 | |
JP2017003339A (ja) | ブリルアン散乱測定装置及びブリルアン散乱測定方法 | |
JP7352962B2 (ja) | ブリルアン周波数シフト測定装置及びブリルアン周波数シフト測定方法 | |
WO2021245826A1 (ja) | 光ファイバ試験方法および光ファイバ試験装置 | |
JP7246596B2 (ja) | ブリルアン周波数シフト分布測定装置及びブリルアン周波数シフト分布測定方法 | |
JP3905780B2 (ja) | ブリルアンスペクトル分布測定方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6868246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |