JP6867321B2 - 制御装置、制御システム、および、制御方法 - Google Patents

制御装置、制御システム、および、制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6867321B2
JP6867321B2 JP2018040941A JP2018040941A JP6867321B2 JP 6867321 B2 JP6867321 B2 JP 6867321B2 JP 2018040941 A JP2018040941 A JP 2018040941A JP 2018040941 A JP2018040941 A JP 2018040941A JP 6867321 B2 JP6867321 B2 JP 6867321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
operation mode
information
detection device
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018040941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019155955A (ja
Inventor
康弘 土澤
康弘 土澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2018040941A priority Critical patent/JP6867321B2/ja
Priority to DE102019104200.3A priority patent/DE102019104200A1/de
Publication of JP2019155955A publication Critical patent/JP2019155955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6867321B2 publication Critical patent/JP6867321B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • B62M6/50Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/55Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts

Description

本発明は、制御装置、制御システム、および、制御方法に関する。
移動体に搭載される各種の検出装置と、各種の検出装置を制御する制御装置とを備える制御システムが知られている。従来の制御システムは、移動体に搭載されるバッテリから供給される電力によって駆動される。特許文献1は、従来の制御システムの一例を開示している。
特表2009−509830号公報
制御システムの消費電力を抑制することが望まれる。
本発明の目的は、消費電力を抑制できる制御装置、制御システム、および、制御方法を提供することである。
本発明の第1側面に従う制御装置は、移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の動作モードを、前記移動体に関する移動体情報に応じて設定するように構成される制御部を備え、前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含む。
第1検出装置の消費電力を規定する動作モードが移動体情報に応じて設定されるため、第1検出装置の消費電力を抑制できる。
前記第1側面に従う第2側面の制御装置において、前記第1検出装置は、風速、風圧、および、風向の少なくとも1つに関する情報を検出するように構成される風センサを含む。
風センサの消費電力を規定する動作モードが移動体情報に応じて設定されるため、風センサの消費電力を抑制できる。
前記第1または第2側面に従う第3側面の制御装置において、前記移動体情報は、前記移動体の移動状態、および、前記移動体の移動環境の少なくとも1つに関する情報を含む。
移動体の移動状態、および、移動体の移動環境によっては、第1検出装置において高い検出精度が望まれる。上記制御装置では、高い検出精度が望まれる場合に第1動作モードを設定することによって、第1検出装置の検出精度を担保できる。
前記第3側面に従う第4側面の制御装置において、前記移動状態に関する情報は、前記移動体の姿勢、および、前記移動体の移動速度の少なくとも1つに関する情報を含む。
このため、第1検出装置の消費電力が抑制されるように、かつ、第1検出装置の検出精度が担保されるように第1検出装置を好適に制御できる。
前記第3または第4側面に従う第5側面の制御装置において、前記移動環境に関する情報は、前記第1検出装置の検出結果、前記移動体の周辺の気圧、前記移動体が移動するコースの状態、および、全地球測位システムにおける前記移動体の位置の少なくとも1つに関する情報を含む。
このため、第1検出装置の消費電力が抑制されるように、かつ、第1検出装置の検出精度が担保されるように第1検出装置を好適に制御できる。
前記第1〜第5側面のいずれか1つに従う第6側面の制御装置において、前記第2動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出するウエイク期間と、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間とを含む。
第1検出装置が第2動作モードに設定される場合、第1検出装置がウエイク期間とスリープ期間とを繰り返すように動作するため、第1検出装置の消費電力を抑制できる。
前記第6側面に従う第7側面の制御装置において、前記制御部は、前記移動体情報に応じて、前記第2動作モードにおける前記ウエイク期間および前記スリープ期間の周期を変更するように構成される。
このため、第1検出装置の消費電力を抑制できる。
前記第1〜第7側面のいずれか1つに従う第8側面の制御装置において、前記動作モードは、前記第1動作モードおよび前記第2動作モードよりも消費電力が小さい第3動作モードをさらに含む。
このため、第1検出装置の消費電力をさらに抑制できる。
前記第8側面に従う第9側面の制御装置において、前記第3動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含む。
このため、第1検出装置の消費電力をさらに抑制できる。
前記第1〜第5側面のいずれか1つに従う第10側面の制御装置において、前記第2動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含む。
このため、第1検出装置の消費電力をさらに抑制できる。
前記第1〜第10側面のいずれか1つに従う第11側面の制御装置において、前記移動体は人力駆動車を含む。
このため、人力駆動車に搭載される第1検出装置の消費電力を抑制できる。
本発明の第12側面に従う制御システムは、前記制御装置と、前記第1検出装置と、を備える。
第1検出装置の消費電力を規定する動作モードが移動体情報に応じて設定されるため、第1検出装置の消費電力を抑制できる。
前記第12側面に従う第13側面の制御システムにおいて、前記移動体情報を検出するように構成される第2検出装置をさらに備える。
このため、移動体情報を適切に検出できる。
前記第13側面に従う第14側面の制御システムにおいて、前記第2検出装置は、前記移動体の移動状態を検出するように構成される第1検出部、および、前記移動体の移動環境を検出するように構成される第2検出部の少なくとも1つを含む。
このため、移動体情報を適切に検出できる。
前記第14側面に従う第15側面の制御システムにおいて、前記第2検出装置は、前記第1検出部を含み、前記第1検出部は、モーションセンサおよび加速度センサの少なくとも1つを含む。
このため、移動体の移動状態を適切に検出できる。
前記第14または第15側面に従う第16側面の制御システムにおいて、前記第2検出装置は、前記第2検出部を含み、前記第2検出部は、気圧センサ、地形センサ、および、全地球測位システムの少なくとも1つを含む。
このため、移動体の移動環境を適切に検出できる。
前記第12〜第16側面のいずれか1つに従う第17側面の制御システムにおいて、前記第1検出装置は、前記移動体に取り付けられるように構成される第1取付部を含む。
このため、第1検出装置を移動体に適切に取り付けることができる。
前記第12〜第17側面のいずれか1つに従う第18側面の制御システムにおいて、前記第1検出装置は、ハウジングを含み、前記制御装置は、前記ハウジング内に設けられる。
このため、第1検出装置と制御装置とを個別に移動体に取り付ける手間を省略できる。また、第1検出装置のハウジングによって制御装置を保護できる。
前記第12〜第17側面のいずれか1つに従う第19側面の制御システムにおいて、前記制御装置は、前記移動体に取り付けられるように構成される第2取付部をさらに備える。
第1検出装置と制御装置とを個別に移動体に取り付けることができるため、制御装置に関する配置の自由度が向上する。
本発明の第20側面に従う制御方法は、移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の制御方法であって、前記移動体に関する移動体情報に応じて前記第1検出装置の動作モードを設定し、前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含む。
第1検出装置の消費電力を規定する動作モードが移動体情報に応じて設定されるため、第1検出装置の消費電力を抑制できる。
本発明の制御装置、制御システム、および、制御方法によれば、消費電力を抑制することができる。
実施形態の制御システムを含む移動体の側面図。 図1の制御システムのブロック図。 図2の制御装置が実行する制御の一例を示すフローチャート。 変形例の制御システムのブロック図。
(実施形態)
図1を参照して、制御システム10を含む移動体Aについて説明する。
移動体Aは、地面(図示略)に対して移動可能な物体である。移動体Aは、ユーザの意思を反映して移動する各種の移動体を含む。移動体Aは、地上を走行し、ユーザが搭乗可能な車両を含む。本実施形態では、移動体Aは人力駆動車を含む。ここで、人力駆動車は、走行のための原動力に関して、少なくとも部分的に人力を用いる車両を意味し、電動で人力を補助する車両を含む。人力以外の原動力のみを用いる車両は、人力駆動車には含まれない。特に、内燃機関のみを原動力に用いる車両は、人力駆動車には含まれない。通常、人力駆動車には、小型軽車両が想定され、公道での運転に免許を要しない車両が想定される。図示される人力駆動車は、電気エネルギーを用いて人力駆動車の推進を補助する電動補助ユニットEを含む自転車(e−bike)である。具体的には、図示される人力駆動車は、トレッキングバイクである。
移動体Aは、フレームA1、フロントフォークA2、前輪WF、後輪WR、ハンドルH、および、ドライブトレインBをさらに含む。ドライブトレインBは、チェーンドライブタイプである。ドライブトレインBは、クランクアセンブリC、フロントスプロケットD1、リアスプロケットD2、および、チェーンD3を含む。クランクアセンブリCは、フレームA1に対して回転可能にフレームA1に支持されるクランク軸C1、および、クランク軸C1の両端部のそれぞれに設けられる一対のクランクアームC2を含む。各クランクアームC2の先端には、ペダルPDが回転可能に取り付けられる。なお、ドライブトレインBは、任意のタイプから選択でき、ベルトドライブタイプ、または、シャフトドライブタイプであってもよい。
フロントスプロケットD1は、クランクアセンブリCに設けられる。リアスプロケットD2は、後輪WRのハブHRに設けられる。チェーンD3は、フロントスプロケットD1およびリアスプロケットD2に巻き掛けられる。移動体Aに搭乗するユーザによってペダルPDに加えられる駆動力は、フロントスプロケットD1、チェーンD3、および、リアスプロケットD2を介して後輪WRに伝達される。
移動体Aは、複数のコンポーネントCOをさらに含む。複数のコンポーネントCOは、制動装置BD、電動補助ユニットE、変速機T、サスペンションSU、および、アジャスタブルシートポストASPの少なくとも1つを含む。制動装置BD、変速機T、サスペンションSU、および、アジャスタブルシートポストASPは、対応する操作装置の操作に応じて機械的に駆動されてもよく、対応する操作装置の操作に応じて電気的に駆動されてもよい。複数のコンポーネントCOのうちの電気的に駆動される要素は、例えば移動体Aに搭載されるバッテリBTから供給される電力、または、個々のコンポーネントCOに搭載される専用の電源(図示略)から供給される電力によって動作する。一例では、制御システム10は、対応する操作装置の操作に応じて、電気的に駆動される各種のコンポーネントCOを制御する。なお、制御システム10とは別の制御システム(図示略)が、対応する操作装置の操作に応じて、電気的に駆動される各種のコンポーネントCOを制御してもよい。
制動装置BDは、車輪の数に対応する制動装置BDを含む。本実施形態では、前輪WFに対応する制動装置BD、および、後輪WRに対応する制動装置BDが移動体Aに設けられる。2つの制動装置BDは、互いに同様の構成を有していてもよい。制動装置BDは、例えば移動体AのリムRを制動するリムブレーキ装置である。一例では、ハンドルHに設けられるブレーキレバーBL(操作装置)の操作に応じて、対応する制動装置BDが駆動される。なお、制動装置BDは、移動体Aに搭載されるディスクブレーキロータ(図示略)を制動するディスクブレーキ装置であってもよい。
電動補助ユニットEは、移動体Aの推進力がアシストされるように動作する。電動補助ユニットEは、例えばペダルPDに加えられる駆動力に応じて動作する。電動補助ユニットEは、電気モータE1を含む。
変速機Tは、フロントディレーラTFおよびリアディレーラTRの少なくとも1つを含む。フロントディレーラTFは、フロントスプロケットD1付近に設けられる。フロントディレーラTFによって、チェーンD3が巻き掛けられるフロントスプロケットD1が変更されることで移動体Aの変速比が変更される。リアディレーラTRは、フレームA1のリアエンドA3に設けられる。リアディレーラTRによって、チェーンD3が巻き掛けられるリアスプロケットD2が変更されることで移動体Aの変速比が変更される。変速機Tは、内装変速機を含んでいてもよい。
サスペンションSUは、フロントサスペンションSFおよびリアサスペンションの少なくとも1つを含む。フロントサスペンションSFは、前輪WFが地面から受ける衝撃が緩和されるように動作する。リアサスペンションは、後輪WRが地面から受ける衝撃が緩和されるように動作する。
アジャスタブルシートポストASPは、フレームA1に対するサドルSの高さが変更されるように動作する。
図2を参照して、制御システム10の構成について説明する。
制御システム10は、制御装置12と、第1検出装置20とを備える。制御装置12および第1検出装置20は、例えばバッテリBTから供給される電力、または、専用の電源(図示略)から供給される電力によって動作する。制御装置12は、移動体Aの移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置20の動作モードを、移動体Aに関する移動体情報に応じて設定するように構成される制御部14を備える。移動体Aの移動抵抗は、移動体Aの移動に影響を与える抵抗である。第1検出装置20の動作モードは、第1動作モード、および、第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含む。第1検出装置20の動作モードは、第1動作モードおよび第2動作モードよりも消費電力が小さい第3動作モードをさらに含む。
制御部14は、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)である。本実施形態では、制御部14は、少なくとも第1動作モード、第2動作モード、および、第3動作モードを含む複数の動作モードの中から、移動体情報に応じて1つの動作モードを設定し、その動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。
第1動作モードは、第1検出装置20が抵抗情報を検出するウエイク期間のみを含む。制御部14は、第1動作モードにおいて、第1検出装置20が抵抗情報を検出し続けるように第1検出装置20を制御してもよく、第1検出装置20が抵抗情報を所定間隔毎に検出するように第1検出装置20を制御してもよい。所定間隔は、後述するスリープ期間よりも短い。第2動作モードは、第1検出装置20が抵抗情報を検出するウエイク期間と、第1検出装置20が抵抗情報を検出しないスリープ期間とを含む。一例では、制御部14は、移動体情報に応じて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期を変更するように構成される。制御部14は、第2動作モードにおいて、ウエイク期間およびスリープ期間の周期を変更しないように構成されてもよい。第3動作モードは、第1検出装置20が抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含む。
制御装置12は、各種の動作モードに関する情報等を記憶する記憶部16をさらに備える。記憶部16は、不揮発性メモリおよび揮発性メモリを含む。記憶部16は、例えば制御のための各種プログラム、および、予め設定される情報等を記憶する。一例では、制御部14は、記憶部16に記憶される情報および移動体情報に応じて動作モードを設定し、その動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。
第1検出装置20は、風速、風圧、および、風向の少なくとも1つに関する情報を検出するように構成される風センサ22を含む。風速、風圧、および、風向は、移動体Aの移動抵抗に含まれる。風センサ22は、例えば検出した各種の情報を制御装置12に出力する。第1検出装置20は、ハウジング24をさらに含む。制御装置12は、ハウジング24内に設けられる。風センサ22は、例えばハウジング24内に収容される。第1検出装置20は、移動体Aに取り付けられるように構成される第1取付部26をさらに含む。第1取付部26は、例えばハウジング24の外表面(図示略)に設けられる。第1取付部26は、ハウジング24と一体的に設けられてもよく、ハウジング24に着脱可能に設けられてもよい。本実施形態では、第1取付部26は、移動体AのハンドルHに取り付け可能に構成される。
制御システム10は、移動体情報を検出するように構成される第2検出装置30をさらに備える。移動体情報は、移動体Aの移動状態、および、移動体Aの移動環境の少なくとも1つに関する情報を含む。移動体Aの移動状態に関する情報は、移動体Aの姿勢、および、移動体Aの移動速度の少なくとも1つに関する情報を含む。移動体Aの姿勢は、例えば移動体Aのヨー角度、移動体Aのロール角度、および、移動体Aのピッチ角度の少なくとも1つに関する情報を含む。移動体Aの移動環境に関する情報は、第1検出装置20の検出結果、移動体Aの周辺の気圧、移動体Aが移動するコースの状態、および、全地球測位システム34C(Global Positioning System:GPS)における移動体Aの位置の少なくとも1つに関する情報を含む。第1検出装置20の検出結果は、風センサ22によって検出される風速、風圧、および、風向の少なくとも1つに関する情報を含む。本実施形態では、コースの状態は、移動体Aが走行する路面の状態である。
第2検出装置30は、例えば移動体Aに搭載される。第2検出装置30は、移動体Aの移動状態を検出するように構成される第1検出部32、および、移動体Aの移動環境を検出するように構成される第2検出部34の少なくとも1つを含む。第1検出部32および第2検出部34は、例えば検出した各種の情報を制御装置12に出力する。
第1検出部32は、モーションセンサ32Aおよび加速度センサ32Bの少なくとも1つを含む。モーションセンサ32Aは、移動体Aの姿勢に関する情報を検出する。具体的には、モーションセンサ32Aは、移動体Aの姿勢が反映される移動体Aのヨー角度、移動体Aのロール角度、および、移動体Aのピッチ角度の少なくとも1つを検出する。なお、第1検出部32は、モーションセンサ32Aに代えてまたは加えて、移動体Aの姿勢が反映されるハンドルHの角度に関する情報を検出する角度センサ(図示略)を含んでいてもよい。
加速度センサ32Bは、移動体Aの移動速度に関する情報を検出する。なお、第1検出部32は、加速度センサ32Bに代えてまたは加えて、移動体Aの移動速度に関する情報を検出する速度センサ(図示略)を含んでいてもよい。速度センサは、例えば前輪WFのスポークA4に設けられる磁石(図示略)を検出する磁気センサ(図示略)である。また、モーションセンサ32Aを用いて、移動体Aの移動速度に関する情報を検出することもできる。この場合、第1検出部32は、加速度センサ32Bを省略してもよい。
第2検出部34は、気圧センサ34A、地形センサ34B、および、全地球測位システム34Cの少なくとも1つを含む。気圧センサ34Aは、移動体Aの周辺の気圧に関する情報を検出する。地形センサ34Bは、移動体Aが移動するコースの状態に関する情報を検出する。地形センサ34Bは、例えば光学センサまたはカメラである(図示略)。全地球測位システム34Cは、移動体Aの位置に関する情報を検出する。なお、移動体Aが移動するコースの状態の変化は、移動体Aの姿勢に影響を与える。このため、モーションセンサ32Aを用いて、移動体Aが移動するコースの状態を検出することもできる。この場合、第2検出部34は、地形センサ34Bを省略してもよい。
制御部14は、例えば移動体情報に応じて次のように動作モードを設定する。制御部14は、移動体情報が第1条件を満たしている場合に第1動作モードに設定し、第1動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。第1条件は、例えば移動体Aの移動抵抗が第1所定値以上であることが想定される移動体情報を基準に設定される。このため、移動体情報が第1条件を満たしている場合、移動体Aの移動抵抗が第1所定値以上であることが想定される。制御部14は、移動体情報が第2条件を満たしている場合に第2動作モードに設定し、第2動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。第2条件は、例えば移動体Aの移動抵抗が、第1所定値よりも小さい第2所定値以上かつ第1所定値未満であることが想定される移動体情報を基準に設定される。このため、移動体情報が第2条件を満たしている場合、移動体Aの移動抵抗が第2所定値以上かつ第1所定値未満であることが想定される。制御部14は、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていない場合に第3動作モードに設定し、第3動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていない場合、例えば移動体Aの移動抵抗が第2所定値未満であることが想定される。すなわち、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていない場合、移動体Aの移動抵抗がほとんど発生しないことが想定される。
制御部14は、モーションセンサ32Aから取得した情報に基づく移動体Aの姿勢が第1姿勢である場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。第1姿勢は、例えば移動体Aのヨー角度が第1ヨー角度以上、移動体Aのロール角度が第1ロール角度以上、および、移動体Aのピッチ角度が第1ピッチ角度以上の少なくとも1つを満たす状態の移動体Aの姿勢である。制御部14は、モーションセンサ32Aから取得した情報に基づく移動体Aの姿勢が第2姿勢である場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。第2姿勢は、例えば移動体情報が第1条件を満たしていない状態において、移動体Aのヨー角度が第2ヨー角度以上、移動体Aのロール角度が第2ロール角度以上、および、移動体Aのピッチ角度が第2ピッチ角度以上の少なくとも1つを満たす状態の移動体Aの姿勢である。第2ヨー角度は、第1ヨー角度未満である。第2ロール角度は、第1ロール角度未満である。第2ピッチ角度は、第1ピッチ角度未満である。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、その判定の基準となる移動体Aのヨー角度、移動体Aのロール角度、および、移動体Aのピッチ角度の少なくとも1つが大きくなるにつれて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が短くなるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、モーションセンサ32Aから取得した情報に基づく移動体Aの姿勢が第3姿勢である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。第3姿勢は、例えば移動体Aのヨー角度が第2ヨー角度未満、移動体Aのロール角度が第2ロール角度未満、および、移動体Aのピッチ角度が第2ピッチ角度未満を満たす状態の移動体Aの姿勢である。
制御部14は、加速度センサ32Bから取得した情報に基づく移動体Aの移動速度が第1速度以上である場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。制御部14は、加速度センサ32Bから取得した情報に基づく移動体Aの移動速度が第1速度未満かつ第2速度以上である場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。第2速度は、第1速度未満である。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、移動体Aの移動速度が大きくなるにつれて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が短くなるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、加速度センサ32Bから取得した情報に基づく移動体Aの移動速度が第2速度未満である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。一例では、制御部14は、移動体Aの移動速度が0である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。
制御部14は、気圧センサ34Aから取得した情報に基づく移動体Aの周辺の気圧が第1気圧未満である場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。制御部14は、気圧センサ34Aから取得した情報に基づく移動体Aの周辺の気圧が第1気圧以上かつ第2気圧未満である場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。第2気圧は、第1気圧以上である。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、移動体Aの周辺の気圧が小さくなるにつれて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が短くなるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、気圧センサ34Aから取得した情報に基づく移動体Aの周辺の気圧が第2気圧以上である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。
制御部14は、地形センサ34Bから取得した情報に基づくコースの状態が第1コース状態である場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。第1コース状態は、例えば路面の摩擦係数が第1値以上であることが想定されるコースの状態である。制御部14は、地形センサ34Bから取得した情報に基づくコースの状態が第2コース状態である場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。第2コース状態は、例えば路面の摩擦係数が第1値未満かつ第2値以上であることが想定されるコースの状態である。第2値は、第1値未満である。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、コースの状態が第1コース状態に近づくにつれて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が短くなるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、地形センサ34Bから取得した情報に基づくコースの状態が第3コース状態である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。第3コース状態は、例えば路面の摩擦係数が第2値未満であることが想定されるコースの状態である。
制御部14は、全地球測位システム34Cから取得した情報に基づく移動体Aの位置が第1領域に含まれる場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。第1領域は、例えば移動体Aの移動抵抗が第1抵抗以上であることが想定される領域である。制御部14は、全地球測位システム34Cから取得した情報に基づく移動体Aの位置が第2領域に含まれる場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。第2領域は、例えば移動体Aの移動抵抗が第1抵抗未満かつ第2抵抗以上であることが想定される領域である。第2抵抗は、第1抵抗未満である。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、移動体Aの位置から想定される移動抵抗に応じて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が変更されるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、全地球測位システム34Cから取得した情報に基づく移動体Aの位置が第3領域に含まれる場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。第3領域は、例えば移動体Aの移動抵抗が第2抵抗未満であることが想定される領域である。
制御部14は、風センサ22から取得した情報に基づく移動抵抗が第1抵抗以上である場合、移動体情報が第1条件を満たしていると判定する。移動抵抗が第1抵抗以上である状態は、風速が第1風速以上である場合、風圧が第1風圧以上である場合、および、風向が第1風向である場合の少なくとも1つを満たす場合を示す。制御部14は、風センサ22から取得した情報に基づく移動抵抗が第1抵抗未満かつ第2抵抗以上であると判定した場合、移動体情報が第2条件を満たしていると判定する。移動抵抗が第1抵抗未満かつ第2抵抗以上である状態は、移動体情報が第1条件を満たしていない状態において、風速が第2風速以上である場合、風圧が第2風圧以上である場合、および、風向が第2風向である場合の少なくとも1つを満たす場合を示す。第2風速は、第1風速未満である。第2風圧は、第1風圧未満である。第2風向は、第1風向と異なる。制御部14は、例えば移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、移動抵抗が大きくなるにつれて、第2動作モードにおけるウエイク期間およびスリープ期間の周期が短くなるように第1検出装置20を制御する。制御部14は、風センサ22から取得した情報に基づく移動抵抗が第2抵抗未満である場合、移動体情報が第1条件および第2条件を満たしていないと判定する。
図3を参照して、制御装置12が実行する制御の一例について説明する。
制御装置12は、例えば次の制御方法に基づいて第1検出装置20を制御する。すなわち、制御装置12は、移動体Aの移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置20の制御方法であって、移動体Aに関する移動体情報に応じて第1検出装置20の動作モードを設定し、第1検出装置20の動作モードは、第1動作モード、および、第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含む、制御方法に基づいて第1検出装置20を制御する。
制御部14は、ステップS11において、第1検出装置20および第2検出装置30の少なくとも1つから移動体情報を取得する。制御部14は、ステップS12において、移動体情報が第1条件を満たしているか否かを判定する。制御部14は、ステップS12において、移動体情報が第1条件を満たしていると判定した場合、ステップS13の処理に移行する。制御部14は、ステップS13において、第1検出装置20を第1動作モードに設定する。そして、制御部14は、第1動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。なお、制御部14は、第1動作モードに応じて第1検出装置20を制御してから所定時間が経過した後、ステップS15の処理に移行してもよい。
一方、制御部14は、ステップS12において、移動体情報が第1条件を満たしていないと判定した場合、ステップS14の処理に移行する。制御部14は、ステップS14において、移動体情報が第2条件を満たしているか否かを判定する。制御部14は、ステップS14において、移動体情報が第2条件を満たしていると判定した場合、ステップS15の処理に移行する。制御部14は、ステップS15において、第1検出装置20を第2動作モードに設定する。そして、制御部14は、第2動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。
一方、制御部14は、ステップS14において、移動体情報が第2条件を満たしていないと判定した場合、ステップS16の処理に移行する。制御部14は、ステップS16において、第1検出装置20を第3動作モードに設定する。そして、制御部14は、第3動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。以上の処理を経て、ステップS11〜ステップS16の処理を終了する。一例では、制御部14は、ステップS11〜ステップS16の処理を繰り返し実行する。このように、制御システム10では、第1検出装置20の消費電力を規定する動作モードが移動体情報に応じて設定され、その動作モードに応じて第1検出装置20が制御されるため、第1検出装置20の消費電力を抑制できる。
(変形例)
上記実施形態に関する説明は、本発明に従う制御装置、制御システム、および、制御方法が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う制御装置、制御システム、および、制御方法は、例えば以下に示される上記実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、実施形態の形態と共通する部分については、実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
・第1検出装置20の構成は、任意に変更可能である。第1検出装置20は、移動体Aの移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成されるセンサを含む。第1例では、第1検出装置20は、路面の勾配に関する情報を検出するように構成されるセンサ(図示略)を含む。路面の勾配は、移動体Aの移動抵抗に含まれる。第2例では、第1検出装置20は、路面の摩擦係数に関する情報を検出するように構成されるセンサ(図示略)を含む。路面の摩擦係数は、移動体Aの移動抵抗に含まれる。第3例では、第1検出装置20は、移動体Aの空気抵抗に関する情報を検出するように構成されるセンサ(図示略)を含む。移動体Aの空気抵抗は、移動体Aの移動抵抗に含まれる。移動体Aの空気抵抗には、移動体Aに搭乗するユーザの空気抵抗も含まれる。ユーザの空気抵抗は、ユーザの投影面積に応じて変化する。
・制御部14の構成は、任意に変更可能である。一例では、制御部14は、移動体情報に応じて、第1検出装置20を第1動作モードおよび第2動作モードのいずれかに設定するように構成される。具体的には、制御部14は、第1動作モードおよび第2動作モードから移動体情報に応じて1つの動作モードを設定し、その動作モードに応じて第1検出装置20を制御する。この例では、図3に示されるステップS14の処理およびステップS16の処理が省略される。第2動作モードは、第1検出装置20が抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含んでいてもよい。
・制御装置12の構成は、任意に変更可能である。一例では、図4に示されるように、制御装置12は、移動体Aに取り付けられるように構成される第2取付部18をさらに備える。制御部14および記憶部16は、例えば制御装置12のハウジング12A内に収容される。第2取付部18は、ハウジング12Aの外表面(図示略)に設けられる。第2取付部18は、ハウジング12Aと一体的に設けられてもよく、ハウジング12Aに着脱可能に設けられてもよい。図4に示される例では、第2取付部18は、移動体AのハンドルHに取り付け可能に構成される。このため、制御装置12と第1検出装置20とが個別にハンドルHに取り付けられる。なお、第2取付部18は、電動補助ユニットEのハウジングE2(図1参照)に取り付け可能に構成されてもよい。この場合、制御装置12は、電動補助ユニットEのハウジングE2内に設けられることが好ましい。
・移動体Aに含まれる人力駆動車の種類は、任意に変更可能である。第1例では、人力駆動車は、ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク、シティサイクル、カーゴバイク、または、リカンベントである。第2例では、人力駆動車はキックスケータである。
・移動体Aの種類は、任意に変更可能である。第1例では、移動体Aは、自動二輪車または自動四輪車等である車両を含む。第2例では、移動体Aは電動立ち乗り二輪車を含む。第3例では、移動体Aは無人航空機を含む。
10…制御システム、12…制御装置、14…制御部、18…第2取付部、20…第1検出装置、22…風センサ、24…ハウジング、26…第1取付部、30…第2検出装置、32…第1検出部、32A…モーションセンサ、32B…加速度センサ、34…第2検出部、34A…気圧センサ、34B…地形センサ、34C…全地球測位システム、A…移動体。

Claims (24)

  1. 移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の動作モードを、前記移動体に関する移動体情報に応じて設定するように構成される制御部を備え、
    前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含み、
    前記抵抗情報は、風速、風圧、および、風向の少なくとも1つに関する情報を含む、制御装置。
  2. 前記第1検出装置は、前記風速、前記風圧、および、前記風向の少なくとも1つに関する情報を検出するように構成される風センサを含む、請求項1に記載の制御装置。
  3. 移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の動作モードを、前記移動体に関する移動体情報に応じて設定するように構成される制御部を備え、
    前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含み、
    前記抵抗情報は、路面の勾配、または、前記移動体の空気抵抗に関する情報を含む、制御装置。
  4. 前記移動体情報は、前記移動体の移動状態、および、前記移動体の移動環境の少なくとも1つに関する情報を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の制御装置。
  5. 前記移動状態に関する情報は、前記移動体の姿勢、および、前記移動体の移動速度の少なくとも1つに関する情報を含む、請求項に記載の制御装置。
  6. 前記移動環境に関する情報は、前記第1検出装置の検出結果、前記移動体の周辺の気圧、前記移動体が移動するコースの状態、および、全地球測位システムにおける前記移動体の位置の少なくとも1つに関する情報を含む、請求項またはに記載の制御装置。
  7. 前記第2動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出するウエイク期間と、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間とを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御装置。
  8. 前記制御部は、前記移動体情報に応じて、前記第2動作モードにおける前記ウエイク期間および前記スリープ期間の周期を変更するように構成される、請求項に記載の制御装置。
  9. 前記第1動作モードは、前記第2動作モードの前記スリープ期間よりも短い所定間隔毎に前記抵抗情報を検出する、請求項7または8に記載の制御装置。
  10. 前記第1動作モードは、前記ウエイク期間のみを含む、請求項7または8に記載の制御装置。
  11. 前記動作モードは、前記第1動作モードおよび前記第2動作モードよりも消費電力が小さい第3動作モードをさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の制御装置。
  12. 前記第3動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含む、請求項11に記載の制御装置。
  13. 前記第2動作モードは、前記第1検出装置が前記抵抗情報を検出しないスリープ期間のみを含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御装置。
  14. 前記移動体は人力駆動車を含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の制御装置。
  15. 請求項1から14のいずれか一項に記載の制御装置と、
    前記第1検出装置と、を備える制御システム。
  16. 前記移動体情報を検出するように構成される第2検出装置をさらに備える、請求項15に記載の制御システム。
  17. 前記第2検出装置は、前記移動体の移動状態を検出するように構成される第1検出部、および、前記移動体の移動環境を検出するように構成される第2検出部の少なくとも1つを含む、請求項16に記載の制御システム。
  18. 前記第2検出装置は、前記第1検出部を含み、
    前記第1検出部は、モーションセンサおよび加速度センサの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の制御システム。
  19. 前記第2検出装置は、前記第2検出部を含み、
    前記第2検出部は、気圧センサ、地形センサ、および、全地球測位システムの少なくとも1つを含む、請求項17または18に記載の制御システム。
  20. 前記第1検出装置は、前記移動体に取り付けられるように構成される第1取付部を含む、請求項15から19のいずれか一項に記載の制御システム。
  21. 前記第1検出装置は、ハウジングを含み、
    前記制御装置は、前記ハウジング内に設けられる、請求項15から20のいずれか一項に記載の制御システム。
  22. 前記制御装置は、前記移動体に取り付けられるように構成される第2取付部をさらに備える、請求項15から20のいずれか一項に記載の制御システム。
  23. 移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の制御方法であって、
    前記移動体に関する移動体情報に応じて前記第1検出装置の動作モードを設定し、
    前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含み、
    前記抵抗情報は、風速、風圧、および、風向の少なくとも1つに関する情報を含む、制御方法。
  24. 移動体の移動抵抗に関する抵抗情報を検出するように構成される第1検出装置の制御方法であって、
    前記移動体に関する移動体情報に応じて前記第1検出装置の動作モードを設定し、
    前記動作モードは、第1動作モード、および、前記第1動作モードよりも消費電力が小さい第2動作モードを含み、
    前記抵抗情報は、路面の勾配、または、前記移動体の空気抵抗に関する情報を含む、制御方法。
JP2018040941A 2018-03-07 2018-03-07 制御装置、制御システム、および、制御方法 Active JP6867321B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018040941A JP6867321B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 制御装置、制御システム、および、制御方法
DE102019104200.3A DE102019104200A1 (de) 2018-03-07 2019-02-19 Steuervorrichtung, steuersystem und steuerverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018040941A JP6867321B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 制御装置、制御システム、および、制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019155955A JP2019155955A (ja) 2019-09-19
JP6867321B2 true JP6867321B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=67701821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018040941A Active JP6867321B2 (ja) 2018-03-07 2018-03-07 制御装置、制御システム、および、制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6867321B2 (ja)
DE (1) DE102019104200A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3572704B2 (ja) * 1995-03-15 2004-10-06 セイコーエプソン株式会社 駆動力補助装置
JP3938522B2 (ja) * 2001-12-17 2007-06-27 本田技研工業株式会社 タイヤ空気圧検知装置
EP1799538A4 (en) * 2004-09-14 2010-10-06 Systemes D En Et Propulsion Ep ENERGY MANAGEMENT SYSTEM FOR VEHICLES POWERED BY THE USER AND ASSISTED BY A MOTOR
JP2007064888A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Tokai Rika Co Ltd 路面状態検出装置
US7387029B2 (en) * 2005-09-23 2008-06-17 Velocomp, Llp Apparatus for measuring total force in opposition to a moving vehicle and method of using
JP6499028B2 (ja) * 2015-06-25 2019-04-10 株式会社シマノ 変速装置を制御する自転車の変速制御装置、および、変速機を備える自転車の変速制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019104200A1 (de) 2019-09-12
JP2019155955A (ja) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109969332B (zh) 控制装置及控制系统
JP7254851B2 (ja) 人力駆動車両の制御装置
JP6863921B2 (ja) 人力駆動車両用制御装置
JP6875254B2 (ja) ブレーキ制御装置およびブレーキシステム
JP7372032B2 (ja) 制御装置および制御システム
JP6959170B2 (ja) 人力駆動車両用制御装置
US20220219775A1 (en) Torque balancing of passive and active braking on an electronic bicycle
JP6990618B2 (ja) 制御装置および変速システム
JP7264938B2 (ja) 制御装置および検出システム
JP6867321B2 (ja) 制御装置、制御システム、および、制御方法
JP7251977B2 (ja) 制御装置および変速システム
JP7344666B2 (ja) 制御装置および制御システム
JP2020062997A (ja) 人力駆動車用の制御装置および人力駆動車用の制御方法
JP6943795B2 (ja) 取付装置および検出システム
JP6921724B2 (ja) 変速制御装置および電動変速システム
JP7164740B2 (ja) 制御装置および変速システム
JP7099905B2 (ja) 人力駆動車用制御装置および人力駆動車用駆動システム
JP7014665B2 (ja) 制御装置および変速システム
JP7271600B2 (ja) 変速関連装置および変速システム
JP7432696B2 (ja) 人力駆動車用の制御装置
JP7394022B2 (ja) 人力駆動車用の制動システム
JP7134674B2 (ja) 制御装置、変速関連装置、および、変速システム
JP2022104348A (ja) 人力駆動車用の制御装置
JP2020029224A (ja) 人力駆動車用制御装置および推進力調整システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250