JP6865341B2 - 狭窄拡張型導尿カテーテル - Google Patents

狭窄拡張型導尿カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP6865341B2
JP6865341B2 JP2018567798A JP2018567798A JP6865341B2 JP 6865341 B2 JP6865341 B2 JP 6865341B2 JP 2018567798 A JP2018567798 A JP 2018567798A JP 2018567798 A JP2018567798 A JP 2018567798A JP 6865341 B2 JP6865341 B2 JP 6865341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urinary catheter
small diameter
stenosis
tip
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020503077A (ja
Inventor
▲東▼生 董
▲東▼生 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bioxin Medical Co Ltd
Original Assignee
Bioxin Medical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bioxin Medical Co Ltd filed Critical Bioxin Medical Co Ltd
Publication of JP2020503077A publication Critical patent/JP2020503077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6865341B2 publication Critical patent/JP6865341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10181Means for forcing inflation fluid into the balloon
    • A61M25/10183Compressible bulbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0057Catheters delivering medicament other than through a conventional lumen, e.g. porous walls or hydrogel coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1093Balloon catheters with special features or adapted for special applications having particular tip characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0496Urine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1078Urinary tract
    • A61M2210/1089Urethra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明の狭窄拡張型導尿カテーテルは、医療器具技術領域に属する。
導尿カテーテルは臨床において最もよく見る医療器械であり、尿道より挿入することで、膀胱から尿液を体外に導出できる。尿液を導出して取り出し、もしくは長期的に体内に留置して繰り返して導出しても可能である。
ただし、導尿カテーテル挿入の操作は、に対する刺激が強く、また人体尿道自体の生理的や病理的な狭窄、曲がりにより導尿カテーテル挿入が困難になり、加えて下部尿路が損傷し、下部尿道の損傷により下部尿道に感染が起こりもしくはひどくなる可能性があり、下部尿道また全身臓器の機能に影響する。
男性の尿道に比べて、女性の尿道は短くて太いが、尿道の外開口周辺は複雑であり、尿路が感染されやすい。よって、導尿を実施する前に、尿路感染などの原因での尿路狭窄となった女性もいる。男女問わずに、現在の臨床における導尿は、尿道と周辺組織を消毒した後に、片手で尿道外開口を固定し、片手でピンセットや止血ピンなどで無菌導尿カテーテルを保持し、尿道外開口から徐々に挿入する。尿道の狭窄もしくは曲がっている部分を通す時、力強く挿入する必要があり、より厳重な尿道損傷になる。抵抗が大きすぎて通れない場合、一般的には潤滑油を塗り、或いは太くて硬い尿道探子で尿道を拡張してから、導尿カテーテルを挿入する。患者に過大な苦しみを与えてしまい、下部尿路を破壊し、導尿カテーテルが進行する中、潤滑油は尿道内膜により多く引き止められ、狭窄部に至ると、僅かしか残っていない。潤滑特性の良い導尿カテーテルを使っても、狭窄な尿道では、潤滑効果は依然良くない。
臨床における既存の導尿は挿入において以下の問題が存在する。
1.導尿カテーテルの頭部先端が尿道の狭窄部に至ると、力強く推進する必要があり、頭部先端と狭窄部とぶつかる。尿道の狭窄部分を通したとしても、尿道内膜が大きく損傷され、微生物に感染される可能性がある。
2.導尿カテーテルの外表面に潤滑油、潤滑コートを塗ることにより、単独使用では尿道の狭窄にはほぼ役立たない。
以上の問題を解決するために、本発明で新たな狭窄拡張型の導尿カテーテルを提供する。
本発明は以下のとおり実現される。
狭窄拡張型導尿カテーテルは、
内表面と外表面を備える、実体の部材で構成された中空の本体管路を有し、管路の中空部は導尿カテーテル内腔を形成し、
使用時に膀胱に入る頭部、使用時に体外に残る尾部、及び頭部と尾部を繋げる中間部が備えられ、頭部に尿液入口が設けられ、尾部に尿液出口が設けられ、
導尿カテーテル頭部先端の外表面に、ニップル状でフレキシブルな中空の細径部が接続され、
細径部内の中空部は、被拡張状態ではエアが含まれず体積を有しない細径部内腔を構成し、
細径部における、頭部先端の外表面と接続される一方側に細径部底部が備えられると共に、他方側には細径部先端部が備えられ、
細径部底部は、頭部先端の外表面と接続する、細径部の接続部分を構成し、細径部先端部を含む他の部分は、細径部の膨張可能部分を構成し、
細径部内腔は、細径部の膨張可能部分の内表面と、頭部先端の外表面における、細径部の膨張可能部分によってカバーされている部分とで構成され、
導尿カテーテルの細径部先端部は外部から封止された盲端であり、細径部先端部の最遠点から導尿カテーテル頭部先端の最遠点に至る部分の平均外径は導尿カテーテル頭部先端の最大外径より小さく、
細径部内腔は、導尿カテーテルの壁内の通路である少なくとも1つの細径部内腔通路を通して外部と連通し、
細径部内腔通路は、細径部内腔と連通する開口である少なくとも1つの細径部内腔通路内開口と、導尿カテーテルの尾部に位置する、外部空間と連通する少なくとも1つの細径部内腔通路外開口とを有することを特徴とする。
構成上には、細径部は導尿カテーテル頭部先端の延伸であり、延伸方向について、導尿カテーテル頭部の中心軸線に沿う方向もよいし、中心軸線と平行する方向もよいし、あるいは中心軸線と一定の角度が形成されてから、当該形成された新しい方向に従って延伸することもよい。中心軸線と角度がある方向に延伸された細径部は尿道の曲がったところに入りやすいこともある。導尿カテーテルが尿道狭窄部を通る時、外径が太い頭部先端は通れず、そのかわり、外径が小さい細径部は尿道狭窄部が通れる。この際に、注射器、ポンプ、弾性的球状嚢体などの道具を使って、体外から一定圧力のあるエア及び/または液を、細径部内腔通路経由で、細径部内腔に入らせ、細径部が膨張られ、一定の時間が保持できることになる。よって、発生された推力は狭窄処にある尿道内膜に垂直的に作用し、尿道狭窄部が拡張られる。それから、体外から細径部内腔に入ったエアまたは液体を抽出し、細径部膨張が解除され、引き続き導尿カテーテルを推進し、導尿カテーテル頭部先端は拡張された尿道狭窄部を通りやすくなる。
細径部を充填して膨張させることで尿道狭窄部を拡張させることが容易に行われるように、導尿カテーテル尾部に、導尿カテーテル内腔と連通する導出主管に加え、細径部内腔通路と連通する分岐管である細径部内腔通路分岐管が設置され、細径部内腔通路分岐管の末端には、細径部内腔通路外開口と連通する弾性嚢体内腔を有する中空の弾性嚢体が設置されている。
より操作しやすいように、導尿カテーテル尾部に近隣する中間部に、又は、導出主管の外表面には、細径部内腔通路外開口と連通する弾性嚢体内腔を有する中空の弾性嚢体が設置され、細径部内腔通路外開口は、弾性嚢体によって封止的にカバーされた導尿カテーテルの表面に設置されている。
細径部内腔の充填に使われる弾性嚢体に、指でカバーできる外開口が少なくとも1つ設置され、弾性嚢体内のエアまたは液体はこの開口を通して外部と連通する。細径部内腔の充填に使われる弾性嚢体の中に、予め液体或いはエアが充填されてもよい。
使用する際に、指で弾性嚢体の外開口を塞ぎしながら、弾性的な嚢体を押し込む。弾性嚢体の外開口は指で閉鎖されているので、弾性嚢体内腔にあるエア或いは液体は細径部内腔通路を経由して、細径部内腔まで押し込まれ、細径部内腔を膨張させて、尿道の狭窄処を拡張する。弾性嚢体に対する押し込みを停止し、弾性嚢体は元に戻り、細径部内腔に入っているエア或いは液体は弾性嚢体に吸い込まれる。また、細径部の弾性的な復元力により細径部内腔に入ったガスや液体が弾性嚢体に押し込まれる。もしくは指での弾性嚢体外開口への塞ぎを解除して、弾性嚢体内腔に入ったエア或いは液体を外部と流通させることで、細径部を膨張状態から回復する。導尿カテーテルの留置期間中において、弾性嚢体は外開口があるため、下肢が無意識的に運動、また医者と看護師の局部的な作業で弾性嚢体に圧力を与える。弾性嚢体内腔のエア、液体は外開口から流出できるので、膀胱内にある細径部の膨張による膀胱内膜への刺激が避けられる。
また、弾性嚢体の外開口の反対側に外開口が更に設置されている。この2つの開口は使用時に、相対運動の両指で同時にカバーできる。導尿カテーテルの留置期間中、下肢が無意識的に運動、また医者と看護師の作業で弾性嚢体に圧力を与える。相対の2つの弾性嚢体外開口が存在するため、弾性嚢体内腔にあるエア、液体は1つの開口から流出するより2つの開口からの流出する信頼性が高まる。
また、導尿カテーテルの留置期間中、体外にある弾性嚢体が思わぬ圧力を受けることで、体内の細径部が充填されないように、弾性嚢体に、又はその近傍領域に、圧力で変形しにくく、且つ導尿カテーテルの外壁と相対運動が可能なスイッチ部品が設置されている。当該スイッチ部品には、弾性嚢体内腔における更なる外開口を閉塞可能な閉塞突起が設けられている。このスイッチ部品の位置が移動すると、その上に設置された閉塞突起による弾性嚢体内腔の更なる外開口への閉塞が解除され、弾性嚢体内腔はスイッチ部品における内蔵通路を通して外部と連通することになる。ここにあるスイッチ部品の内蔵通路とは、弾性嚢体外表面とスイッチ部品外表面を圧迫し、塞ぐことができない対外的な連接通路であり、変形しやすい・接触されやすい部分に設置されていない通路である。
スイッチ部品は、回すタイプであり、もしくは端面に内蔵通路がある引出型である。弾性嚢体の外表面やスイッチ部品の外表面にスイッチ状態を示す標識をつけ、印刷された標識もしくは局部材料の凸凹標識である。
細径部が充填されて膨張しやすいように、導尿カテーテル頭部先端における、細径部の膨張可能部分によってカバーされている部分の外表面には、内向きの環状凹みが少なくとも1つ設置されている。細径部内腔通路の内開口は、環状凹みに設置されている。
導尿カテーテル頭部先端における、細径部の膨張可能部分によってカバーされている部分の外表面に、少なくとも2つの内向きの環状凹みが設置され、且つ環状凹み同士の間に、頭部先端の外表面より内部へ凹入した連通溝が少なくとも1つ設置され、細径部内腔通路の内開口は、環状凹み、及び/又は連通溝内に設置されている。
進行中における細径部の強度を向上するために、導尿カテーテル頭部先端の一部は細径部内腔内に延伸している。この導尿カテーテル頭部先端の延伸部分は細径部部分の強度を強化しており、細径部は尿道の狭窄部分に入りやすくなる。
指定位置への潤滑物、薬品の正確、均一的な塗布のために、細径部の膨張可能部分の外表面に、内向きの環状凹みが少なくとも1つ設置されている。この環状凹みの内部空間に潤滑物、薬品を保存でき、細径部が充填、膨張される際に、保存された潤滑物、薬品を尿道内膜に環状的に塗りつけることができる。
塗布部位に到達するまでの潤滑物、薬品の損失を避けるために、導尿カテーテル頭部先端における、細径部の膨張可能部分によってカバーされている部分に、内向きの環状凹みが少なくとも1つ設置され、細径部の膨張可能部分における、当該環状凹みに対応する部位は、形状適合するように環状に凹入している。細径部のこの形状適合な環状凹みの内部空間により多くの潤滑物、薬品が保存できる。
本発明の有益な効果は以下の通りである:
1.導尿カテーテル頭部先端は尿道狭窄処まで進行し、細径部は狭窄区域に入り、弾性嚢体を押し込むことにより細径部は膨張して、垂直方向に狭窄処の尿道内膜を開き、導尿カテーテルが順調に狭窄処に入りやすいように、水平方向の推力により尿道内膜に対する切込損傷を最大限に避ける。
2.細径部の環状凹みにある潤滑物、薬品は細径部の膨張とともに、狭窄処の尿道内膜に正確的に塗りつける。尿道狭窄処の精確な潤滑により導尿カテーテルが順調に通過でき、薬品の精確な使用も尿道病気の治療に信頼できる保障を提供する。
既存導尿カテーテル頭部が尿道狭窄処に入るイメージ図である。 本発明が実施例1における構造イメージ図である。 本発明が実施例1における細径部拡大構造イメージ図である。 本発明が実施例2における導尿カテーテル頭部先端偏り具合イメージ図である。 本発明が実施例1における尿道狭窄処に入るイメージ図である。 本発明が実施例1における尿道狭窄処に入った際の膨張様子イメージ図である。 本発明が実施例3における細径部を充填や膨張させる弾性嚢体の構造イメージ図である。 本発明が実施例4における細径部を充填や膨張させる弾性嚢体の構造イメージ図である。 本発明が実施例5における弾性嚢体上の外開口イメージ図である。 本発明が実施例6における弾性嚢体上のスイッチ部品イメージ図である。 本発明が実施例6における弾性嚢体上のスイッチ部品閉塞状態の構造イメージ図である。 本発明が実施例6における弾性嚢体上のスイッチ部品連結状態の構造イメージ図である。 本発明が実施例7における導尿カテーテル頭部先端の環状凹みの構造イメージ図である。 本発明が実施例7における導尿カテーテル頭部先端にある細径部内腔通路の内開口の構造イメージ図である。 本発明が実施例7における導尿カテーテル頭部先端にある細径部内腔通路の内開口の断面構造イメージ図である。 本発明が実施例7における導尿カテーテル頭部先端にある細径部内腔通路の内開口、受圧状態での構造イメージ図である。 本発明が実施例8における導尿カテーテル頭部先端の一部が細径部内腔まで延伸する構造イメージ図である。 本発明が実施例9における細径部の膨張可能部分の外表面の内向き環状凹みの構造イメージ図である。 本発明が実施例9における細径部の膨張可能部分の外表面の内向き環状凹みを別の角度から見た構造イメージ図である。 本発明が実施例10における導尿カテーテル頭部先端と細径部が同時に凹みになるイメージ図である。
<実施例1>
図2a、2b、3、4の通り、狭窄拡張型導尿カテーテルは、内表面11、外表面12を備える、実体の部材で構成された中空の本体管路を有する。管路の中空部は導尿カテーテル内腔10を形成し、使用時に膀胱0に入る頭部13、使用時に体外に留置する尾部14、及び頭部13と尾部14を接続する中間部15が備えられ、頭部に尿液入口130、尾部に尿液出口140が設置されている。膀胱腔00内の膀胱固定嚢体132、膀胱固定嚢体132の充填分岐管142、充填分岐管142に2個の外開口1322がある。充填分岐管142の外開口1322は、逆止弁2、または穿刺後も最密封できる弾性的体による閉鎖され、今では使用する導尿カテーテルの違いは、導尿カテーテル頭部先端131外表面はニップル状でフレキシブルな中空の細径部16が接続され、細径部16内の中空部は細径部内腔160を構成する。細径部内腔は、空気が含まれず体積を有しないが、流体が充填されると大きくなるものであってよい。細径部16における、頭部先端131の外表面と繋がっている一方側に細径部底部161が備えられると共に、他方側に細径部先端部162が備えられている。細径部底部161の一部は、頭部先端131の外表面と接続する、細径部の接続部分を構成し、細径部先端部162を含む他の部分は、細径部の膨張可能部分1612を構成する。細径部内腔160は、細径部の膨張可能部分1612の内表面と、頭部先端131の外表面における、細径部の膨張可能部分1612によってカバーされている部分1315とで構成されている。導尿カテーテルの細径部先端部162は、外部から封止された盲端である。細径部先端部の最遠点162Pから導尿カテーテル頭部先端の最遠点131Pまでの部分の平均外径は導尿カテーテル頭部先端131の最大外径より小さい。細径部内腔160は、導尿カテーテルの壁内の通路である少なくとも1つの細径部内腔通路1312を介して外部と連通する。細径部内腔通路1312には、細径部内腔160と連通する開口である少なくとも1つの細径部内腔通路内開口1311と、導尿カテーテルの尾部14にある、外部空間と連通する少なくとも1つの細径部内腔通路外開口1313とを有する。本実施例における細径部内腔通路外開口1313は導尿カテーテル尾部14の細径部充填分岐管143にある。
図1通りに既存の導尿カテーテルの頭部が尿道の狭窄部を順調に通れない場合、強引に押し込むと、狭窄部の尿道内膜が損傷されてしまう。図3に示す本発明は、導尿カテーテルが尿道の狭窄部を通過する際に、外径の大きい頭部先端131が通れないが、外径の小さい細径部16、特に細径部先端部162が、狭窄部の尿道内腔010aに入ることができ、尿道に損傷を与えず、もしくは損傷程度が低減できる。この際に推進中の導尿カテーテルを止める場合、図4に示す通りに注射器、ポンブ、弾性的な球状嚢体などの工具で、体外から一定圧力のあるエア、液を細径部内腔通路1312に経由して、細径部内腔160に入れることにより、細径部16を一定時間内に充填、膨張させ、発生された押込み力は狭窄部にある尿道内膜に垂直的に作用し、狭窄部の尿道を拡張させ、体外から細径部内腔160に入ったエア或いは液体を抽出して、細径部16の膨張が解除され、引き続き導尿カテーテルを推進して、導尿カテーテル頭部先端131は拡張された尿道部の尿道内腔010bを通過しやすくなり、尿道を損傷しない前提で、導尿カテーテルを順調に膀胱0方向へ推進する。引き続き押し込む際に、狭窄部に再び遭遇した場合、導尿カテーテル1を成功的に置き入れるまで、上述細径部16の充填作業を繰り返す。
<実施例2>
図2c通り、導尿カテーテル頭部先端131は片側に偏る。構成上、細径部16は導尿カテーテル頭部先端131の機能的な延伸であり、延伸方向は導尿カテーテル頭部13の中心軸線方向であり、あるいは中心軸線と平行する方向であり、あるいは中心軸線と一定な角度がある方向で、即ち偏る延伸であり、偏る延伸の細径部16は尿道の曲がったところに入りやすいこともある。本実施例は実施例1と異なるところは以下のとおりである:導尿カテーテル頭部先端131が片方に偏り、導尿カテーテル頭部先端と繋がる細径部16も同時に偏向する。
<実施例3>
図5に示す通り、本発明において、細径部を充填、膨張させる原動力は弾性嚢体17より由来しており、弾性嚢体17は導尿カテーテル尾部14の細径部充填分岐管143にある。細径部内腔通路外開口1313は弾性嚢体内腔170の中に設置されており、弾性嚢体内腔170は細径部内腔通路1312のみと連結し、中のエアは弾性嚢体17が外部から圧力を受けることで、細径部内腔160を充填、膨張させる。圧力が解除された後、細径部内腔160を充填させたエアは、弾性嚢体17壁の弾性的復元力の作用で、弾性嚢体内腔170内に戻され、細径部16は原状に戻る。弾性嚢体内腔170に無菌水、グリセリンなど液体物質を予め充填することができる。
図2a、2b、5、6のように、導尿カテーテルに充填や膨張ができ、導尿カテーテルを膀胱から簡単に抜け出させない固定嚢体132が設置されている場合、固定嚢体内腔1320が導尿カテーテル壁上の固定嚢体通路1321を通し、導尿カテーテル尾部14の固定嚢体充填分岐管142と繋がる。固定嚢体通路分岐管の対外開口1322は穿刺されても再密封できる弾性体、或いは逆止弁2で対外的に密閉し、細径部充填分岐管143は固定嚢体充填分岐管142が合体し、即ち2つの通路は導尿カテーテル尾部14で同じ分岐管を経由する。弾性嚢体17はこの分岐管にある。添付図を略する。
<実施例4>
図6に示す通りに、本実施例は実施例3と異なるところは以下のとおりである。細径部を充填し、膨張させる弾性嚢体17は、中間部15における、導尿カテーテル尾部14に近い部位において導尿カテーテルの外表面12上に設置されてもよく、導出主管141の外表面12に設置されてもよい。同弾性嚢体17にある2つの自然開口は導尿カテーテルの外表面12に密封的に連結しており、同弾性嚢体内腔170は細径部内腔通路の外開口1313と連通し、細径部内腔通路の外開口1313は弾性嚢体17によって密閉的にカバーされている導尿カテーテルの外表面12に設置されている。このような設計で、使用時に操作する弾性嚢体17は導尿カテーテル中間部15或いは導出主管141に位置し、操作しやすくなる。
<実施例5>
図7に示す通りに、本実施例は実施例3、実施例4と異なるところは以下のとおりである。細径部内腔160の充填用の弾性嚢体17に、指でカバーできる弾性嚢体外開口171が少なくとも1つ設置され、弾性嚢体内腔170内のエアはこの開口を通じて外部と連通し、使用時に指で弾性嚢体の外開口171を塞ぎながら、弾性嚢体17を絞り込み、弾性嚢体外開口171は指で密閉塞がれているので、弾性嚢体内腔170にあるエアは、細径部内腔通路1312を経由して細径部内腔160まで押し込まれ、細径部内腔を充填し、膨張させ、狭窄な尿道を拡張させる。押し込みが停止し、弾性嚢体17は復元し、細径部内腔160に入ったエアは弾性嚢体内腔170に吸い込まれ、細径部16の弾性的復元力により細径部内腔160に入ったエアが弾性嚢体内腔170に押し込まれることもあり、指で弾性嚢体外開口171を塞ぐのを解除して、弾性嚢体内腔170に入ったエアを外部と流通させることで、細径部16を膨張状態から回復する。導尿カテーテルの留置期間中、弾性嚢体外開口171の存在により、下肢が無意識的に運動し、また医者と看護師の作業で弾性嚢体17に圧力を与え、弾性嚢体内腔170のエア、液体はこの弾性嚢体外開口171から流出できるので、膀胱内にある細径部膨張による膀胱内膜への刺激が避けられる。
弾性嚢体外開口171の他方側、即ち反対側に外開口172が更に設置され、使用時に2つの開口を同時に2本の指で塞ぐことができる。下肢が無意識的に運動、また医者と看護師の作業で弾性嚢体17に圧力を与える際に、相対の2つ弾性嚢体開口171、172が存在するため、弾性嚢体内腔170にあるエア、液体は1つの開口から流出するより、2つの外開口171、172から流出する信頼性が高まる。
<実施例6>
図8a、8b、8cに示す通り、上述した本発明の弾性嚢体17に又はその近傍領域に、圧力で変形しにくく、導尿カテーテルの外表面12と弾性嚢体17と相対運動が可能なスイッチ部品3が設置され、このスイッチ部品3には、弾性嚢体内腔170における更なる外開口173を閉塞可能な突起31が設けられ、詳細は図8bの通りである。このスイッチ部品3の位置が移動すると、その上に設置された閉塞突起31による、弾性嚢体内腔170の更なる外開口173への閉塞が解除され、図8cのように、弾性嚢体内腔170はスイッチ部品3における内蔵通路30を通して外部と連通するようになる。ここでのスイッチ部品内蔵通路30とは、弾性嚢体外表面とスイッチ部品外表面を圧迫し、塞ぐことができない対外的な連接通路であり、変形しやすい/接触されやすい部分に設置されていない通路である。
本実施例で説明した回転可能なスイッチ部品端面に位置する内蔵通路30は、引出型スイッチ部品の端面に位置する内蔵通路でも応用できる。弾性嚢体17の外表面にもしくはスイッチ部品3の外表面にスイッチ状態を示す標識32と矢印33をつけ、印刷された標識もしくは局部材料の凸凹標識である。
<実施例7>
図9のように、導尿カテーテル頭部先端131における、細径部の膨張可能部分1612によってカバーされている部分1315の外表面には、内向きの環状凹み1310が少なくとも1つ設置されている。細径部内腔通路の内開口1311はこの環状凹み1310の内にある。
図10a、10b、10cのように、本発明の導尿カテーテル頭部先端131の細径部内腔通路の内開口1311が孤立的に設計される際に、細径部16を充填する際に、内開口1311が接触する細径部の面積は小さすぎるので、尿道狭窄処尿道壁の垂直な圧力を克服し難いく、圧力方向は図10cの矢印のようであり、細径部内腔通路の内開口1311を環状凹み1310内に設置することにより、充填時の流体は細径部の膨張可能部分1612との接触面積が大きくなり、充填しやすくなる。
<実施例8>
図11、本発明は細径部16が柔軟設計であり、率先して尿道狭窄処に入る能力を備え、本実施例の導尿カテーテル頭部先端131の一部1316は細径部内腔内に延伸しており、細径部16の外径を大きくせず、または著しく大きくしない前提で、細径部16の対外強度を強化することで、尿道狭窄処に入りやすくなる。
<実施例9>
図12a、12bで、細径部の膨張可能部分1612の外表面に内向きの環状凹み164がある。細径部16の充填、膨張と共に、ここに保存もしくは添加されたグリセリン、パラフィン油などの潤滑油、薬物163を環状的に、均一に狭窄処の尿道内膜に塗る。潤滑物質による狭窄処尿道内膜の精確潤滑は、拡張効果がまし、導尿カテーテルがより順調に通過できる。感染抵抗薬、粘膜成長促進薬などの薬品の使用も、狭窄尿道の拡張に使用されなくても、相応な高い臨床価値がある。
<実施例10>
図13で、本実施例導尿カテーテル頭部先端131と細径部16における、形状適合的な凹み1314は、細径部16がより柔らかいため、実施例9で言及した環状凹み164に保存され、添加された潤滑物、薬品163は、導尿カテーテル1の進行と共に、細径部16の変形による損失を避ける。導尿カテーテル頭部先端131と細径部16における形状適合的な凹み1314は、相対的に細径部の環状凹み164の容積を増大させ、より多くの潤滑物、薬物163を保存し、添加できる。
0 膀胱
00 膀胱腔
01 尿道壁
010 尿道内腔
010a 拡張前の狭窄処の尿道内腔
010 拡張後の尿道内腔
1 導尿カテーテル
10 導尿カテーテル内腔
11 導尿カテーテル内表面
12 導尿カテーテル外表面
13 導尿カテーテル頭部
130 尿液入口
131 導尿カテーテル頭部先端
131p 導尿カテーテル頭部先端の最遠点
1310 導尿カテーテル頭部先端環状凹み
1311 細径部内腔通路の内開口
1312 細径部内腔通路
1313 細径部内腔通路の外開口
1314 導尿カテーテル頭部先端の環状型形状適応凹み
1315 導尿カテーテル頭部先端が細径部膨張可能部分によってカバーされている部分
1316 導尿カテーテル先端の細径部内腔への延伸部分
132 膀胱固定嚢体
1320 膀胱固定嚢体内腔
1321 膀胱固定嚢体通路
1322 膀胱固定嚢体通路分岐管の外開口
14 導尿カテーテル尾部
140 尿液出口
141 導出主管
142 固定嚢体充填分岐管
143 細径部充填分岐管
15 導尿カテーテル中間部
16 細径部
160 細径部内腔
161 細径部底部
1612 細径部の膨張可能部分
162 細径部先端部
162p 細径部先端部最遠点
163 潤滑物、薬品
164 細径部の環状凹み
17 中空の弾性嚢体
170 弾性嚢体内腔
171、172 弾性嚢体外開口
173 弾性嚢体の更なる1つの外開口
2 チェックバルブ
3 スイッチ部品
30 内蔵通路
31 閉塞突起
32 スイッチ状態標記
33 矢印

Claims (10)

  1. 狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    内表面(11)と外表面(12)を備える、実体の部材で構成された中空の本体管路を有し、管路の中空部は導尿カテーテル内腔(10)を形成し、
    使用時に、膀胱(0)に入る頭部(13)、使用時に体外に残る尾部(14)、及び頭部(13)と尾部(14)を繋げる中間部(15)が備えられ、頭部に尿液入口(130)が設けられ、尾部に尿液出口(140)が設けられ、
    導尿カテーテル頭部先端(131)の外表面に、ニップル状でフレキシブルな中空の細径部(16)が接続され、
    細径部(16)内の中空部は細径部内腔(160)を構成し、
    細径部(16)における、頭部先端(131)の外表面と接続される一方側に細径部底部(161)が備えられると共に、他方側に細径部先端部(162)が備えられ、
    細径部底部(161)は、頭部先端(131)の外表面と接続する、細径部の接続部分を構成し、細径部先端部(162)を含む他の部分は、細径部の膨張可能部分(1612)を構成し、
    細径部内腔(160)は、細径部の膨張可能部分(1612)の内表面と、頭部先端(131)の外表面における、細径部の膨張可能部分(1612)によってカバーされている部分(1315)とで構成され、
    導尿カテーテルの細径部先端部(162)は外部から封止された盲端であり、細径部先端部の最遠点(162P)から導尿カテーテル頭部先端の最遠点(131P)に至る部分の平均外径は導尿カテーテル頭部先端(131)の最大外径より小さく、
    細径部内腔(160)は、導尿カテーテルの壁内の通路である少なくとも1つの細径部内腔通路(1312)を通して外部と連通し、
    細径部内腔通路(1312)は、細径部内腔(160)と連通する開口である少なくとも1つの細径部内腔通路内開口(1311)と、導尿カテーテルの中間部(15)又は尾部(14)に位置する、外部空間と連通する少なくとも1つの細径部内腔通路外開口(1313)とを有することを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  2. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    導尿カテーテル尾部(14)に、導尿カテーテル内腔(10)と連通する導出主管(141)に加え、細径部内腔通路(1312)と連通する分岐管である細径部内腔通路分岐管(143)が設けられ、細径部内腔通路分岐管(143)の末端には、細径部内腔通路外開口(1313)と連通する弾性嚢体内腔(170)を有する中空の弾性嚢体(17)が設置されていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  3. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    導尿カテーテル尾部(14)に近隣する中間部(15)に、又は、導出主管(141)の外表面(12)には、細径部内腔通路外開口(1313)と連通する弾性嚢体内腔(170)を有する中空の弾性嚢体(17)が設置され、細径部内腔通路外開口(1313)は、当該弾性嚢体(17)によってカバーされた導尿カテーテルの外表面(12)に設置されていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  4. 請求項2又は3に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    細径部内腔を充填するための弾性嚢体(17)に、指でカバーできる外開口(171)が少なくとも1つ設置され、弾性嚢体内腔(170)は当該開口を通して外部と連通することを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  5. 請求項4に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    弾性嚢体の外開口(171)の反対側に外開口(172)が更に設置されていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  6. 請求項2又は3に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    弾性嚢体(17)に、またはその近傍領域に、圧力で変形されにくく、且つ導尿カテーテルの外壁と相対運動が可能なスイッチ部品(3)が設置され、
    当該スイッチ部品(3)には、弾性嚢体内腔(170)における更なる外開口(173)を閉塞可能な閉塞突起(31)が設けられ、
    当該スイッチ部品(3)は、位置が移動すると、当該スイッチ部品(3)に設置された閉塞突起(31)による弾性嚢体内腔(170)の更なる外開口(173)に対する閉塞が解除され、弾性嚢体内腔(170)がスイッチ部品(3)における内蔵通路(30)を通して外部と連通するように構成されていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  7. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    導尿カテーテル頭部先端(131)における、細径部の膨張可能部分(1612)によりカバーされた部分(1315)の外表面には、内向きの環状凹み(1310)が少なくとも1つ設置され、
    細径部内腔通路内開口(1311)は、当該環状凹み(1310)に設置されていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  8. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    導尿カテーテル頭部先端(131)の一部(1316)は細径部内腔(160)内に延伸していることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  9. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    細径部の膨張可能部分(1612)の外表面に、内向きの環状凹み(164)が少なくとも1つ設けられていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
  10. 請求項1に記載の狭窄拡張型導尿カテーテルであって、
    導尿カテーテル頭部先端(131)における、細径部の膨張可能部分(1612)によりカバーされている部分(1315)に、内向きの環状型形状適合凹み(1314)が少なくとも1つ設けられ、
    細径部の膨張可能部分(1612)における、当該環状型形状適合凹み(1314)と対応する部位に、環状凹み(164)が設けられていることを特徴とする、狭窄拡張型導尿カテーテル。
JP2018567798A 2017-05-17 2018-01-17 狭窄拡張型導尿カテーテル Active JP6865341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710345800.0 2017-05-17
CN201710345800.0A CN107693921B (zh) 2017-05-17 2017-05-17 一种狭窄扩张型导尿管
PCT/CN2018/073022 WO2018209995A1 (zh) 2017-05-17 2018-01-17 一种狭窄扩张型导尿管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020503077A JP2020503077A (ja) 2020-01-30
JP6865341B2 true JP6865341B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=61169564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567798A Active JP6865341B2 (ja) 2017-05-17 2018-01-17 狭窄拡張型導尿カテーテル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190232019A1 (ja)
JP (1) JP6865341B2 (ja)
CN (1) CN107693921B (ja)
WO (1) WO2018209995A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107185099B (zh) * 2017-07-05 2022-12-06 山东柏新医疗制品有限公司 一种女性专用导尿管
CN109107025A (zh) * 2018-08-02 2019-01-01 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 狭窄扩张导尿管
CN109107026A (zh) * 2018-08-02 2019-01-01 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 狭窄扩张导尿管
CN111450393A (zh) * 2020-05-11 2020-07-28 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 单猪尾多级扩张型引流管
KR102516178B1 (ko) * 2020-10-29 2023-03-30 최돈경 도뇨장치
CN113289219A (zh) * 2021-05-24 2021-08-24 浙江百获健康科技有限公司 一种尿道内按压前列腺的装置
CN113539039B (zh) * 2021-09-01 2023-01-31 山东柏新医疗制品有限公司 一种男用扩张型导尿管施药操作训练装置及方法
CN115040764B (zh) * 2022-06-18 2024-01-30 新疆医科大学第一附属医院 一种新型尿道扩张器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2078635U (zh) * 1990-05-18 1991-06-12 潘宪光 双囊多腔导尿管
US5676688A (en) * 1995-02-06 1997-10-14 Rtc, Inc. Variably inflatable medical device
DE50309020D1 (de) * 2002-03-20 2008-03-06 Manfred Sauer Katheter
US7655000B2 (en) * 2003-09-26 2010-02-02 Tyco Healthcare Group Lp Urology catheter
CN102811758B (zh) * 2009-10-26 2016-08-17 波伊希斯医药有限公司 囊封装的导管尖端
CN101810907B (zh) * 2010-04-14 2012-07-04 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 一种配合尿道探子使用的尿道扩张器
CN203763642U (zh) * 2013-12-16 2014-08-13 李文娟 一种防漏导尿管
CN203777466U (zh) * 2014-03-06 2014-08-20 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 导尿管
CN103861159B (zh) * 2014-03-10 2017-02-08 向谷兮 一种具有弯曲空心导头的尿液导出器
SI3040097T1 (sl) * 2014-12-29 2020-11-30 Dentsply Ih Ab Urinarni kateter z mehko konico
CN204619138U (zh) * 2015-05-18 2015-09-09 新乡市华西卫材有限公司 一种引流导尿管
CN106139268A (zh) * 2016-08-01 2016-11-23 江苏怡龙医疗科技有限公司 一种一次性导尿装置
CN207614169U (zh) * 2017-05-17 2018-07-17 威海吉威重症医疗制品有限公司 一种狭窄扩张型导尿管

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018209995A1 (zh) 2018-11-22
JP2020503077A (ja) 2020-01-30
CN107693921A (zh) 2018-02-16
CN107693921B (zh) 2019-07-30
US20190232019A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865341B2 (ja) 狭窄拡張型導尿カテーテル
CN107185099B (zh) 一种女性专用导尿管
US5527336A (en) Flow obstruction treatment method
US5312430A (en) Balloon dilation catheter
JP2933662B2 (ja) 尿道内の流れの閉塞を軽減するための管腔拡張装置
US5007898A (en) Balloon dilatation catheter
JP5715957B2 (ja) カテーテル処置装置
US20050273078A1 (en) Catheter
JPH02102670A (ja) チューブ体および血液潅流装置
WO1986007267A1 (en) Variable diameter catheter
JP2004513679A (ja) 局部的組織係合手段を有する前立腺ステントおよび前立腺尿道の閉塞を阻止する方法
WO2019049955A1 (ja) 尿道カテーテル
JPH11503641A (ja) 特に、逆圧を加えることによって心臓の機能を援助する際に、体内の管を一時的に閉じるための装置
US20230149207A1 (en) Apparatus and method for everting catheter for iud delivery and placement in the uterine cavity
JPH11342208A (ja) バルーンカテーテル
CN207614169U (zh) 一种狭窄扩张型导尿管
WO2019049954A1 (ja) 尿道カテーテル
US20170080180A1 (en) Catheter with asymmetric cross-section
CN220276113U (zh) 一种扩张球囊导管
TWI831024B (zh) 一種手控開閉的生物腔體引流裝置、導引器及其使用方法
CN216934222U (zh) 导尿管装置
CN220142407U (zh) 一种颈部囊体储药型医用导管
CN218922700U (zh) 球囊导管
KR20210066393A (ko) 의료용 카테터
CN104841062A (zh) 一种输尿管内置球囊扩张导管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6865341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250