JP6864954B2 - 経路規制部材及びワイヤハーネス - Google Patents
経路規制部材及びワイヤハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6864954B2 JP6864954B2 JP2018142422A JP2018142422A JP6864954B2 JP 6864954 B2 JP6864954 B2 JP 6864954B2 JP 2018142422 A JP2018142422 A JP 2018142422A JP 2018142422 A JP2018142422 A JP 2018142422A JP 6864954 B2 JP6864954 B2 JP 6864954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trunk line
- branch line
- route
- regulating
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 87
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
上記経路規制部材において、前記基端側延在部及び前記先端側延在部には、前記組付位置において凹凸の関係により互いに係合する係合部が設けられていることが好ましい。
図1に示すように、ワイヤハーネスは、幹線11及び幹線11から分岐した分岐線12を有する電線10と、電線10に沿って設けられることで電線10の経路を規制する経路規制部材20とを備えている。
図1及び図5に示すように、幹線11の一端には、例えば車両のバッテリに接続されるコネクタ(図示略)が設けられている。また、分岐線12の先端には、例えば車両機器に接続されるコネクタ13が設けられている。
図1〜図4に示すように、経路規制部材20は、幹線11の経路を規制する幹線規制部30と、幹線規制部30の端部から屈曲して延在し、分岐線12の経路を規制する分岐線規制部40と、分岐線規制部40から突出する突出部70とを備えている。なお、経路規制部材20は、ポリプロピレン(PP)などの樹脂材料により一体成形されている。
ヒンジ部41における第2壁部52とは反対側には、先端側延在部60が連設されている。
まず、図5に示すように、突出部70が退避位置にある状態の経路規制部材20の幹線規制部30を幹線11に沿わせる。そして、幹線規制部30の固定部30a(図3参照)と幹線11とをテープ81により固定する。このとき、突出部70は、固定部30aに巻かれたテープ81の外周側に位置している。
本実施形態の作用及び効果について説明する。
(1)経路規制部材20は、幹線11と共にテープ巻きされる予定の固定部30aを有し、幹線11の経路を規制する幹線規制部30と、幹線規制部30から延在し、分岐線12の経路を規制する分岐線規制部40と、分岐線規制部40から突出する突出部70とを備えている。分岐線規制部40は、幹線規制部30から延在する基端側延在部50と先端側延在部60とを有しており、突出部70は、先端側延在部60から突出している。また、基端側延在部50の側縁52aと、先端側延在部60の側縁64aとの間には、ヒンジ部41が設けられている。突出部70は、ヒンジ部41により、固定部30aの外周側に位置する組付位置と、固定部30aの外周側から退避した退避位置とに回動可能とされている。
こうした構成によれば、分岐線規制部40を分岐線12に対してテープ巻きにより固定する際に、ヒンジ部41を含む部分がテープ巻きされる。このため、テープ82によって分岐線規制部40の分岐線12への固定と、ヒンジ部41の回動の規制とを同時に行うことができる。
こうした構成によれば、幹線規制部30と分岐線規制部40とが別体に設けられた構成と比較して、経路規制部材20の製造コスト、及びワイヤハーネス製作の工数を低減することができる。
こうした構成によれば、上記作用効果(1)〜(4)に準じた作用効果を奏することができる。
・例えば係合孔53と係合突起65とが強固に係合されることでヒンジ部41による回動が阻止されるのであれば、分岐線規制部40のうちヒンジ部41とは異なる部分にテープを巻き付けるようにしてもよい。
・本実施形態においては、第1方向Xと第2方向Yとが直交しており、第2方向Yに沿ってヒンジ部41が延在する経路規制部材20について例示した。これに代えて、ヒンジ部の回動中心となる軸線が、第1方向Xと第2方向Yとの双方に直交する方向に沿って延在するものであってもよい。この場合であっても上記作用効果(1)に準じた作用効果を奏することができる。
・ヒンジ部を幹線規制部30に設けることもできる。この場合、ヒンジ部の回動中心となる軸線が第1方向Xと第2方向Yとの双方に直交する方向に沿って延在するものであってもよい。
Claims (5)
- 幹線及び前記幹線から分岐した分岐線を有する電線を備えたワイヤハーネスに適用され、前記電線に沿って設けられることで前記電線の経路を規制する経路規制部材であって、
前記幹線と共にテープ巻きにて固定される固定部を有し、前記幹線の経路を規制する幹線規制部と、
前記幹線規制部から延在し、前記分岐線の経路を規制する分岐線規制部と、
前記分岐線規制部から突出する突出部と、
前記突出部を、前記固定部の外周側に位置する組付位置と、前記固定部の外周側から退避した退避位置とに回動可能なヒンジ部と、を有することを特徴とする経路規制部材。 - 前記ヒンジ部は、前記分岐線規制部に設けられており、
前記突出部は、前記分岐線規制部のうち前記ヒンジ部よりも先端側の部分から突出していることを特徴とする請求項1に記載の経路規制部材。 - 前記分岐線規制部は、前記幹線規制部から延在する基端側延在部と、先端側延在部とを有しており、
前記ヒンジ部は、前記基端側延在部の側縁と、前記先端側延在部の側縁との間に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の経路規制部材。 - 前記基端側延在部及び前記先端側延在部には、前記組付位置において凹凸の関係により互いに係合する係合部が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の経路規制部材。
- 幹線及び前記幹線から分岐した分岐線を有する電線と、前記電線に沿って設けられることで前記電線の経路を規制する経路規制部材と、を備えたワイヤハーネスであって、
前記経路規制部材は、前記幹線がテープ巻きにて固定された固定部を有し、前記幹線の経路を規制する幹線規制部と、
前記幹線規制部から延在し、前記分岐線の経路を規制する分岐線規制部と、
前記分岐線規制部から突出する突出部と、
前記突出部を、前記固定部に巻かれたテープの外周側に位置する組付位置と、当該テープの外周側から退避した退避位置とに回動可能なヒンジ部と、を有することを特徴とするワイヤハーネス。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142422A JP6864954B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 経路規制部材及びワイヤハーネス |
PCT/JP2019/028931 WO2020026902A1 (ja) | 2018-07-30 | 2019-07-24 | 経路規制部材及びワイヤハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018142422A JP6864954B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 経路規制部材及びワイヤハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020022223A JP2020022223A (ja) | 2020-02-06 |
JP6864954B2 true JP6864954B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=69231072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018142422A Active JP6864954B2 (ja) | 2018-07-30 | 2018-07-30 | 経路規制部材及びワイヤハーネス |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6864954B2 (ja) |
WO (1) | WO2020026902A1 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2937078B2 (ja) * | 1995-05-16 | 1999-08-23 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用成形プロテクタ |
JP3346341B2 (ja) * | 1999-06-04 | 2002-11-18 | 住友電装株式会社 | プロテクタ |
-
2018
- 2018-07-30 JP JP2018142422A patent/JP6864954B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-24 WO PCT/JP2019/028931 patent/WO2020026902A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020026902A1 (ja) | 2020-02-06 |
JP2020022223A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9818504B2 (en) | Wire harness, electrical wire protector, and electrical wire holder | |
JP6057176B2 (ja) | ホルダー | |
WO2014125665A1 (ja) | 結束バンド固定構造 | |
US9136048B2 (en) | Wire harness protector | |
US9592776B2 (en) | Protector and wire with protector | |
JP6762285B2 (ja) | ワイヤハーネス用のプロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法 | |
JP5673451B2 (ja) | ワイヤーハーネス外装体 | |
US9463757B2 (en) | Electric junction box | |
US20120009805A1 (en) | Electric junction box | |
JP6899812B2 (ja) | 連結具、及び、ワイヤハーネス | |
KR101597012B1 (ko) | 경로 유지 부재 구비 코르게이트 튜브 및 와이어 하네스 | |
JP6864954B2 (ja) | 経路規制部材及びワイヤハーネス | |
JP2015023615A (ja) | ワイヤハーネス用プロテクタ | |
JP4138429B2 (ja) | ワイヤハーネスの製造方法 | |
JP2019030066A (ja) | プロテクタ及びプロテクタ付ワイヤーハーネス | |
CN111819747B (zh) | 线束用路径限制构件及线束 | |
CN110549962A (zh) | 保护器 | |
JP7469183B2 (ja) | ボンダーキャップ | |
WO2023195352A1 (ja) | プロテクタ及びワイヤハーネス | |
US20180162296A1 (en) | Wire harness fixing clamp | |
JP7016716B2 (ja) | シールドコネクタ | |
JP2013176205A (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP7172972B2 (ja) | コネクタホルダ及びワイヤハーネス | |
JP7481210B2 (ja) | ボンダーキャップ | |
WO2023195350A1 (ja) | プロテクタ及びワイヤハーネス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6864954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |