JP6864064B1 - ラック装置 - Google Patents

ラック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6864064B1
JP6864064B1 JP2019216426A JP2019216426A JP6864064B1 JP 6864064 B1 JP6864064 B1 JP 6864064B1 JP 2019216426 A JP2019216426 A JP 2019216426A JP 2019216426 A JP2019216426 A JP 2019216426A JP 6864064 B1 JP6864064 B1 JP 6864064B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
hole
units
server
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021086974A (ja
Inventor
チー ミン クオ
チー ミン クオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitac Computing Technology Corp
Original Assignee
Mitac Computing Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitac Computing Technology Corp filed Critical Mitac Computing Technology Corp
Priority to JP2019216426A priority Critical patent/JP6864064B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6864064B1 publication Critical patent/JP6864064B1/ja
Publication of JP2021086974A publication Critical patent/JP2021086974A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】様々な規格のサーバーに対応できるラック装置を提供する。【解決手段】第1の側辺部112及び第2の側辺部113が形成される取り付け板11と取り付け板11に摺動できるように取り付けられる調整板12とを有する2つの取り付けユニット1と、両端にある橋架端部31がそれぞれ2つの第2の側辺部113に接続される橋架手段3とを具え、一方の第2の側辺部113には、第1の定位ブロック113a1と第1の定位ブロック113a1の下方にある第1の接続孔113b1とが形成され、他方の第2の側辺部113には、第2の接続孔113b2と第2の接続孔113b2の下方にある第2の定位ブロック113a2とが形成され、橋架端部31には、対応の第2の側辺部113に形成された定位ブロック113a1、113a2により挿通可能な定位孔311と、接続孔113b1、113b2と連通可能な取り付け孔312とが形成されている。【選択図】図4

Description

本発明はラック装置に関し、詳しくは、サーバーを支持するラック装置に関する。
データセンターなどにおいては、ラックに搭載される多数のサーバーが運用されている。そして、ラックに搭載されるサーバーのサイズも、それに対応して搭載するラックも、規定の規格に作成されている。米国の電子工業会(EIA)によって制定されたその規格は、サーバーの高さ(搭載ピッチ)は、U(1U=約44.45mm)を単位とする。このため、サーバーの高さは、Uの倍数となり、そしてこのように生産されるサーバーを搭載するラックの寸法や規格も電子工業会によって制定されている。特許文献1には、このようなラックの一例が開示されている。
特開2007−266278号公報
しかしながら、近年では、オープンコンピュートプロジェクト(OCP)により新たな規格が制定された。該規格におけるサーバーの高さは、OU(1OU=約48mm)を単位とする。このように、電子工業会に制定された規格とオープンコンピュートプロジェクトに制定された規格とは異なるので、電子工業会に制定された規格に従って生産販売される従来のラックには、オープンコンピュートプロジェクトが制定したOUを単位として製造されたサーバーを適用することができない。
したがって、本発明は、異なる規格に対応できるラック装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するための手段として、本発明は、以下のラック装置を提供する。
本発明のラック装置は、
それぞれ所定の高さ方向に延伸すると共に、前記高さ方向と略直交する所定の長さ方向において互いに間隔を開けて配置される2つのフレームを有する一対のフレームユニットを備え、該一対のフレームユニットが互いに前記高さ方向及び前記長さ方向の両方と略直交する幅方向において間を空けてサーバー収容スペースを間に画成するキャビネットに取り付け可能なラック装置であって、該ラック装置は、前記キャビネットの前記2つのフレームユニットにそれぞれ取り付け可能に構成される2つの取り付けユニットと、両端にある橋架端部がそれぞれ前記2つの取り付けユニットに接続可能に構成された橋架本体を有する橋架手段と、前記高さ方向に沿って延伸し、前記橋架本体に取り付けられると共に、電源に接続可能な電源接続部及び前記電源接続部に電気的に接続していると共に前記サーバー収容スペース内に収容されるサーバーに接続して前記電源からの電力を前記サーバーに提供するサーバー接続部を有する電源モジュールと、前記橋架手段の前記橋架端部を、該橋架端部に対応する前記取り付けユニットに接続する複数の接続ユニットを有する接合手段と、を具え、前記2つの取り付けユニットは、いずれも、前記長さ方向及び前記高さ方向に沿って延伸する板状体に形成されると共に、前記サーバー収容スペースに面する裏面と前記裏面の反対側である表面とを有する取り付け板と、前記長さ方向に沿って摺動できるように前記取り付け板の前記表面に取り付けられる調整板と、前記取り付け板の前記裏面に前記高さ方向に沿って取り付けられる複数の支持モジュールと、を有し、前記取り付け板の前記長さ方向における両端の周縁には、それぞれ前記幅方向に沿って延伸する第1の側辺部と、第2の側辺部と、が形成されており、各前記取り付けユニットは、いずれも、該取り付けユニットが対応する前記フレームユニットの前記2つのフレームにおける一者に前記取り付け板の前記第1の側辺部が取り付けられると共に、前記調整板が該フレームユニットの前記2つのフレームにおける他者に取り付けられることにより、対応する前記フレームユニットに取り付け可能であり、また、前記2つの取り付けユニットにおける一方の前記第2の側辺部には、前記高さ方向に沿って第1の定位ブロックと該第1の定位ブロックの所定距離の下方にある第1の接続孔とが形成され、そして前記2つの取り付けユニットにおける他方の前記第2の側辺部には、前記高さ方向に沿って第2の接続孔と該第2の接続孔の所定距離の下方にある第2の定位ブロックとが形成されており、前記橋架手段の前記橋架本体の両端にそれぞれある2つの前記橋架端部には、いずれも、それぞれ対応する1つの前記取り付けユニットの前記第2の側辺部に形成された前記第1の定位ブロック及び前記第2の定位ブロックにより挿通可能な定位孔と、該取り付けユニットの前記第2の側辺部に形成された前記第1の接続孔及び前記第2の接続孔と互いに向かい合って連通可能な取り付け孔と、が形成されており、2つの前記橋架端部に形成された、前記定位孔がそれぞれ前記第1の定位ブロックと前記第2の定位ブロックにより挿通され、且つ、1つの前記接続ユニットが前記第1の接続孔及び該第1の接続孔が対応する1つの前記取り付け孔を一斉に挿通し、もう1つの前記接続ユニットが前記第2の接続孔及び該第2の接続孔が対応するもう1つの前記取り付け孔を一斉に挿通して締結することにより前記第2の側辺部に接続可能であり、前記2つの取り付けユニットにおける前記一方に取り付けられた前記支持モジュールは、前記他方に取り付けられた前記支持モジュールと共に、前記サーバー収容スペース内に収容される前記サーバーを支持すると共に、前記高さ方向に隣接する前記支持モジュールと共に支持スペースを画成し、前記支持スペースの大きさは、前記高さ方向に隣接する2つの前記支持モジュールの間の距離によって決定され、前記取り付けユニットは、前記取り付け板に摺動可能に取り付けられる前記調整板の摺動により、前記第1の側辺部と前記調整板がそれぞれ取り付けられる前記2つのフレームの間にある異なる間隔に対応することができる。
上記構成によれば、本発明は、前記調整板が前記長さ方向に沿って前記取り付け板に対して摺動することができるので、前記第1の側辺部と前記調整板がそれぞれ取り付けられる前記2つのフレームの間にある異なる間隔に対応することができる。さらに、前記支持スペースの大きさは、前記支持モジュールの取り付け位置を変更することで調整することができるので、本発明は、UまたはOUを単位として製造されたサーバーのいずれにも対応することができる。
さらに、2つの前記取り付けユニットの前記一方の前記第2の側辺部には、前記第1の接続孔が前記第1の定位ブロックの下方にあり、前記他方の前記第2の側辺部には、前記第2の定位ブロックが前記第2の接続孔の下方にあると共に、前記橋架端部には、対応の前記第2の側辺部に形成された前記第1の定位ブロック及び前記第1の接続孔または前記第2の定位ブロック及び前記第2の接続孔に対応して、前記定位孔及び前記取り付け孔が形成されることにより、本発明は、前記電源モジュール及び前記橋架手段を所定の軸線を回転軸として半回転させてから2つの前記第2の側辺部に取り付けることができるので、前記電源接続部の相対位置を前記サーバーの上方と前記サーバーの下方との間で切り替えることができるので、電気供給の配線が従来より便利になっている。
本発明の一実施形態のラック装置がキャビネットに取り付けられることを示す斜視図である。 複数の上記ラック装置が該キャビネットの2つのフレームユニットに取り付けられることができることを示す斜視図である。 上記ラック装置とフレームユニットを示す分解斜視図である。 上記ラック装置を示す分解斜視図である。 上記ラック装置の取り付けユニットの表面を示す分解斜視図である。 上記ラック装置の取り付けユニットの裏面を示す斜視図である。 図6に示される取り付けユニットの分解斜視図である。 取り付け板が接合手段によりフレームユニットの1つのフレームに取り付けられることを示す部分拡大図である。 調整板が接合手段により該フレームユニットのもう1つのフレームに取り付けられることを示す部分拡大図である。 上記ラック装置の背面図である。 2つの橋架手段が2つの取り付け板の第2の側辺部から取り外されている様子が示される斜視図である。 取り外された2つの橋架手段が所定の軸線を回転軸として半回転して、2つの取り付け板の第2の側辺部に取り付けられたことを示す斜視図である。
以下、本発明の一実施形態のラック装置について、図面を参照して説明する。
図1と図2に示されているように、本実施形態のラック装置は、キャビネット9内に取り付けられている。該キャビネットは、それぞれ所定の高さ方向D3に延伸すると共に、高さ方向D3と略直交する所定の長さ方向D2において互いに間隔を開けて配置される2つのフレーム921を有する一対のフレームユニット92を備え、該一対のフレームユニット92が互いに高さ方向D3及び長さ方向D2の両方と略直交する幅方向D1において間を空けてサーバー収容スペース911を間に画成する。各フレーム921には、高さ方向D3に沿って穿設される複数の接合孔922(図3参照)が形成されている。ここでは、該キャビネット9の幅方向D1において隣接する2つのフレーム921を前フレーム921aとして、該キャビネット9の幅方向D1において隣接するもう2つのフレーム921を後フレーム921bとする。
図2の上半部に示されているように、本実施形態のラック装置は、キャビネット9の2つのフレームユニット92にそれぞれ取り付けられる2つの取り付けユニット1と、両端がそれぞれ2つの取り付けユニット1に接続される2つの橋架手段3と、高さ方向D3に沿って延伸し、橋架手段3に取り付けられると共に、電源に接続していると共にサーバー収容スペース911内に収容されるサーバーに接続して電源からの電力をサーバーに提供する電源モジュール4と、取り付けユニット1をフレームユニット92に接合する接合手段2と、を具える。また、本発明は、図2の下半部に示されているように、取り付けユニット1及び橋架手段3の数量については、特に制限はなく、設計に応じて変更することができる。また、本実施形態においては、図2に示されているように、2つの取り付けユニット1に対して、2つの橋架手段3が取り付けられているが、本発明は、これに限定されず、例えば、2つの取り付けユニット1に対して、1つまたは3つ以上の橋架手段3が取り付けられていてもよい。
図3〜図7に示されているように、各取り付けユニット1は、いずれも、長さ方向D2及び高さ方向D3に沿って延伸する板状体に形成されると共に、サーバー収容スペース911に面する裏面と裏面の反対側である表面とを有する取り付け板11と、長さ方向D2に沿って摺動できるように取り付け板11の表面に取り付けられる調整板12と、取り付け板11の裏面に取り付けられる2つの取っ手13と、取り付け板11の裏面に高さ方向D3に沿って取り付けられる複数の支持モジュール14と、を有する。
図3〜図5に示されているように、取り付け板11の表面には、複数のガイドブロック111aが形成されており、調整板12には、複数のガイドブロック111aにより挿通され、且つ、長さ方向D2に沿って延伸する複数のガイドスロット121aが形成される。ガイドスロット121aがガイドブロック111aにより挿通されていることにより、調整板12は、ガイドスロット121aに画成される範囲内で取り付け板11に対して摺動することができる。つまり、調整板12は、ガイドスロット121aの延伸方向である長さ方向D2に沿って取り付け板11に対して摺動することができる。
また、取り付け板11の長さ方向D2における両端の周縁には、それぞれ幅方向D1に沿って外部へ延伸する第1の側辺部112と、幅方向D1に沿って内部へ延伸する第2の側辺部113と、が形成されている。取り付けユニット1の第1の側辺部112は、対応するフレームユニット92における前フレーム921aの接合孔922に対応して穿設される複数の第1の対応孔112aが形成される。該取り付けユニット1の調整板12は、調整板12から外側へ延伸する延伸板122を有し、その延伸板122には、対応するフレームユニット92における後フレーム921bの接合孔922に対応して穿設される複数の第2の対応孔122aが形成される。
図8に示されているように、接合手段2は、複数の係合ユニット22と複数の締付ユニット23とを有する。係合ユニット22は、前フレーム921aの複数の接合孔922の一部と該一部の接合孔922に対応する第1の対応孔112aとを貫通して取り付け板11の第1の側辺部112を前フレーム921aに係合する。締付ユニット23は、前フレーム921aの複数の接合孔922の他の一部と該他の一部の接合孔922に対応する第1の対応孔112aとに締結される。これによって、取り付け板11の第1の側辺部112は、該取り付け板11を有する取り付けユニット1に対応するフレームユニット92における前フレーム921aに取り付けられる。
図9に示されているように、係合ユニット22はまた、後フレーム921bの複数の接合孔922の一部と該一部の接合孔922に対応する第2の対応孔122aとを貫通して調整板12の延伸板122を後フレーム921bに係合する。締付ユニット23はまた、後フレーム921bの複数の接合孔922の他の一部と該他の一部の接合孔922に対応する第2の対応孔122aとに締結される。これによって、調整板12の延伸板122は、該調整板12を有する取り付けユニット1に対応するフレームユニット92における後フレーム921bに取り付けられる。
調整板12が長さ方向D2に沿って取り付け板11に対して摺動することができるので、取り付けユニット1は、第1の側辺部112と調整板12がそれぞれ取り付けられる前フレーム921aと後フレーム921bの間にある異なる間隔に対応することができる。
つまり、取り付けユニット1を対応のフレームユニット92に取り付けるときには、まず、取り付けユニット1の取り付け板11の第1の側辺部112を、係合ユニット22と締付ユニット23とを介して、前フレーム921aに取り付ける。次に、調整板12の延伸板122が後フレーム921bに当接するように調整板12を取り付け板11に対して摺動させてから、延伸板122を、係合ユニット22と締付ユニット23とを介して、後フレーム921bに取り付ける。また、取っ手13は、取り付けユニット1の運搬または取り付けが容易になるよう、取り付け板11の裏面に取り付けられている。取り付けが終わった後には、取っ手13は取り付け板11の裏面から取り外されてもよい。また、本実施形態において、取っ手13は2つあるが、本発明は、これに限定されず、例えば取っ手13が1つまたは3つ以上あってもよい。
図4に示されているように、2つの取り付けユニット1における一方の第2の側辺部113には、高さ方向D3に沿って第1の定位ブロック113a1と該第1の定位ブロック113a1の所定距離の下方にある第1の接続孔113b1とが形成され、そして2つの取り付けユニット1における他方の第2の側辺部113には、高さ方向D3に沿って第2の接続孔113b2と該第2の接続孔113b2の所定距離の下方にある第2の定位ブロック113a2とが形成されている。また、第1の定位ブロック113a1と第1の接続孔113b1と第2の定位ブロック113a2と第2の接続孔113b2とのセットを、1つの定位セット113cとすると、本実施形態においてラック装置100は、2つの橋架手段3に対応して、2つの定位セット113cを有するが、本発明としては、これに限定されず、定位セット113cの数量が橋架手段3の数量以上であればよい。
図4〜図7に示されているように、2つの取り付けユニット1における前記一方に取り付けられた支持モジュール14は、前記他方に取り付けられた支持モジュール14と共に、サーバー収容スペース911内に収容されるサーバーを支持すると共に、高さ方向D3に隣接する支持モジュール14と共に支持スペース142を画成する。支持スペース142の大きさは、隣接する2つの支持モジュール14の間の距離によって決定される。支持モジュール14は、長さ方向D2に沿って取り付けられる複数の支持手段141を有し、支持手段141は、取り付け板11の裏面に取り付けられる取り付け部141aと、取り付け部141aから延伸して、サーバーを支持する支持部141bと、を有する。取り付け板11の裏面には、各支持モジュール14が有する各支持手段141それぞれの取り付け部141aに対応して受け入れることができる複数の取り付けスロット111bが形成される。使用者は、サーバーの大きさに応じて、支持モジュール14を取り付ける取り付けスロット111bを変更することで、支持スペース142の大きさを調整することができる。
図4と図10に示されているように、接合手段2は、橋架手段3を取り付けユニット1に接続する接続ユニット24を更に有する。
より詳細には、各橋架手段3は、いずれも、2つの取り付けユニット1の間に接続されていると共に、両端にある橋架端部31がそれぞれ2つの取り付けユニット1に接続されている橋架本体32を有する。橋架本体32の両端にある2つの橋架端部31には、いずれも、それぞれ対応する1つの取り付けユニット1の第2の側辺部113に形成された第1の定位ブロック113a1及び第2の定位ブロック113a2により挿通可能な定位孔311と、該取り付けユニット1の第2の側辺部113に形成された第1の接続孔113b1及び第2の接続孔113b2と互いに向かい合って連通可能な取り付け孔312と、が形成されている。つまり、2つの取り付けユニット1における前記一方(第1の定位ブロック113a1と第1の接続孔113b1とが形成されている方)の第2の側辺部113に接続される橋架端部31(図10における左側に位置する)は、高さ方向D3に沿って形成されていると共に、第1の定位ブロック113a1により挿通可能な定位孔311と、該定位孔311の所定距離の下方に位置し、第1の接続孔113b1と互いに向かい合って連通可能な取り付け孔312と、を有する。これに対して、2つの取り付けユニット1における前記他方(第2の接続孔113b2と第2の定位ブロック113a2とが形成されている方)の第2の側辺部113に接続される橋架端部31(図10における右側に位置する)は、高さ方向D3に沿って形成されていると共に、第2の接続孔113b2と互いに向かい合って連通可能な取り付け孔312と、該取り付け孔312の所定距離の下方に位置し、第2の定位ブロック113a2により挿通可能な定位孔311と、を有する。
橋架手段3は、2つの橋架端部31に形成された、定位孔311がそれぞれ第1の定位ブロック113a1と第2の定位ブロック113a2により挿通され、且つ、1つの接続ユニット24が第1の接続孔113b1及び該第1の接続孔113b1が対応する1つの取り付け孔312を一斉に挿通し、もう1つの接続ユニット24が第2の接続孔113b2及び該第2の接続孔113b2が対応するもう1つの取り付け孔312を一斉に挿通して締結することにより第2の側辺部113に接続されている。
また、橋架本体32には、電源モジュール4を取り付けるための電源取り付け孔321と、互いに斜めに並ぶように電源取り付け孔321の隣に穿設される2つのポカヨケ孔322と、が形成されている。
電源モジュール4は、高さ方向D3に沿って延伸し、電源取り付け孔321によって橋架本体32に取り付けられると共に、電源に接続可能な電源接続部411と、電源接続部411に電気的に接続していると共にサーバーに接続して電源からの電力をサーバーに提供するサーバー接続部41と、を有する。電源モジュール4のサーバー接続部41には、各ポカヨケ孔322をそれぞれ挿通可能に突起する複数のポカヨケ柱412(図10参照)が形成されている。ポカヨケ孔322がポカヨケ柱412により挿通されることにより電源モジュール4の取り付けが限定されるので、上下顛倒に取り付けられるという状況を防止することができる。
サーバーと電源の配置は、使用者の需求または電源の規格により異なる。橋架手段3及び該橋架手段3に取り付けられている電源モジュール4を2つの取り付け板11の第2の側辺部113に取り付けるときには、図2の上半部に示されているように、電源接続部411がサーバーの下方に位置するように取り付けることもあり、または、図2の下半部に示されているように、電源接続部411がサーバーの上方に位置するように取り付けることもある。また、使用者が電源のサーバーに対する相対位置を下方から上方へ切り替えるときには、図11に示されているように、橋架手段3及び該橋架手段3に取り付けられている電源モジュール4を2つの取り付け板11の第2の側辺部113から取り外して、図12に示されているように、電源モジュール4及び橋架手段3を所定の軸線C1を回転軸として半回転させてから2つの第2の側辺部113に取り付ける。また、電源のサーバーに対する相対位置を上方から下方へ切り替えるときにも同様である。
一実施形態として以上のような構成とされたラック装置100によれば、前フレーム921aと後フレーム921bの間にある間隔が異なっても、調整板12が長さ方向D2に沿って取り付け板11に対して摺動することができるので、ラック装置100は異なる前記間隔に対応することができる。さらに、支持スペース142の大きさは、支持モジュール14が取り付けている取り付けスロット111bを変更することで調整することができるので、ラック装置100は、UまたはOUを単位として製造されたサーバーに対応することができる。さらに、2つの取り付けユニット1の前記一方の第2の側辺部113には、第1の接続孔113b1が第1の定位ブロック113a1の下方にあり、前記他方の第2の側辺部113には、第2の定位ブロック113a2が第2の接続孔113b2の下方にあると共に、橋架端部31には、対応の第2の側辺部113に形成された第1の定位ブロック113a1及び第1の接続孔113b1または第2の定位ブロック113a2及び第2の接続孔113b2に対応して、定位孔311と取り付け孔312とが形成されることにより、ラック装置100は、電源モジュール4及び橋架手段3を所定の軸線C1を回転軸として半回転させてから2つの第2の側辺部113に取り付けることができるので、その電源接続部411の相対位置をサーバーの上方とサーバーの下方との間で切り替えることができる。上述したことにより、本発明に係るラック装置100は、様々な規格に対応することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。
本発明に係るラック装置は、サーバーを収容するキャビネット内に取り付けられるラックに対する様々な応用が可能である。
100 ラック装置
1 取り付けユニット
11 取り付け板
111a ガイドブロック
111b 取り付けスロット
112 第1の側辺部
112a 第1の対応孔
113 第2の側辺部
113a1第1の定位ブロック
113a2第2の定位ブロック
113b1第1の接続孔
113b2第2の接続孔
113c 定位セット
12 調整板
121a ガイドスロット
122 延伸板
122a 第2の対応孔
13 取っ手
14 支持モジュール
141 支持手段
141a 取り付け部
141b 支持部
142 支持スペース
2 接合手段
22 係合ユニット
23 締付ユニット
24 接続ユニット
3 橋架手段
31 橋架端部
311 定位孔
312 取り付け孔
32 橋架本体
321 電源取り付け孔
322 ポカヨケ孔
4 電源モジュール
41 サーバー接続部
411 電源接続部
412 ポカヨケ柱
9 キャビネット
911 サーバー収容スペース
92 フレームユニット
921 フレーム
921a 前フレーム
921b 後フレーム
922 接合孔
C1 軸線
D1 幅方向
D2 長さ方向
D3 高さ方向

Claims (7)

  1. それぞれ所定の高さ方向に延伸すると共に、前記高さ方向と略直交する所定の長さ方向において互いに間隔を開けて配置される2つのフレームを有する一対のフレームユニットを備え、該一対のフレームユニットが互いに前記高さ方向及び前記長さ方向の両方と略直交する幅方向において間を空けてサーバー収容スペースを間に画成するキャビネットに取り付け可能なラック装置であって、
    該ラック装置は、
    前記キャビネットの前記2つのフレームユニットにそれぞれ取り付け可能に構成される2つの取り付けユニットと、
    両端にある橋架端部がそれぞれ前記2つの取り付けユニットに接続可能に構成された橋架本体を有する橋架手段と、
    前記高さ方向に沿って延伸し、前記橋架本体に取り付けられると共に、電源に接続可能な電源接続部及び前記電源接続部に電気的に接続していると共に前記サーバー収容スペース内に収容されるサーバーに接続して前記電源からの電力を前記サーバーに提供するサーバー接続部を有する電源モジュールと、
    前記橋架手段の前記橋架端部を、該橋架端部に対応する前記取り付けユニットに接続する複数の接続ユニットを有する接合手段と、を具え、
    前記2つの取り付けユニットは、いずれも、前記長さ方向及び前記高さ方向に沿って延伸する板状体に形成されると共に、前記サーバー収容スペースに面する裏面と前記裏面の反対側である表面とを有する取り付け板と、前記長さ方向に沿って摺動できるように前記取り付け板の前記表面に取り付けられる調整板と、前記取り付け板の前記裏面に前記高さ方向に沿って取り付けられる複数の支持モジュールと、を有し、
    前記取り付け板の前記長さ方向における両端の周縁には、それぞれ前記幅方向に沿って延伸する第1の側辺部と、第2の側辺部と、が形成されており、
    各前記取り付けユニットは、いずれも、該取り付けユニットが対応する前記フレームユニットの前記2つのフレームにおける一者に前記取り付け板の前記第1の側辺部が取り付けられると共に、前記調整板が該フレームユニットの前記2つのフレームにおける他者に取り付けられることにより、対応する前記フレームユニットに取り付け可能であり、
    また、前記2つの取り付けユニットにおける一方の前記第2の側辺部には、前記高さ方向に沿って第1の定位ブロックと該第1の定位ブロックの所定距離の下方にある第1の接続孔とが形成され、そして前記2つの取り付けユニットにおける他方の前記第2の側辺部には、前記高さ方向に沿って第2の接続孔と該第2の接続孔の所定距離の下方にある第2の定位ブロックとが形成されており、
    前記橋架手段の前記橋架本体の両端にそれぞれある2つの前記橋架端部には、いずれも、それぞれ対応する1つの前記取り付けユニットの前記第2の側辺部に形成された前記第1の定位ブロック及び前記第2の定位ブロックにより挿通可能な定位孔と、該取り付けユニットの前記第2の側辺部に形成された前記第1の接続孔及び前記第2の接続孔と互いに向かい合って連通可能な取り付け孔と、が形成されており、
    2つの前記橋架端部に形成された、前記定位孔がそれぞれ前記第1の定位ブロックと前記第2の定位ブロックにより挿通され、且つ、1つの前記接続ユニットが前記第1の接続孔及び該第1の接続孔が対応する1つの前記取り付け孔を一斉に挿通し、もう1つの前記接続ユニットが前記第2の接続孔及び該第2の接続孔が対応するもう1つの前記取り付け孔を一斉に挿通して締結することにより前記第2の側辺部に接続可能であり、
    前記2つの取り付けユニットにおける前記一方に取り付けられた前記支持モジュールは、前記他方に取り付けられた前記支持モジュールと共に、前記サーバー収容スペース内に収容される前記サーバーを支持すると共に、前記高さ方向に隣接する前記支持モジュールと共に支持スペースを画成し、
    前記支持スペースの大きさは、前記高さ方向に隣接する2つの前記支持モジュールの間の距離によって決定され、
    前記取り付けユニットは、前記取り付け板に摺動可能に取り付けられる前記調整板の摺動により、前記第1の側辺部と前記調整板がそれぞれ取り付けられる前記2つのフレームの間にある異なる間隔に対応することができる
    ことを特徴とするラック装置。
  2. 前記取り付け板の前記表面には、複数のガイドブロックが形成されており、
    前記調整板には、前記複数のガイドブロックにより挿通され、且つ、前記長さ方向に沿って延伸する複数のガイドスロットが形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のラック装置。
  3. 各前記フレームには、前記高さ方向に沿って穿設される複数の接合孔が形成されていて、
    前記第1の側辺部には、対応する前記フレームの前記接合孔に対応して穿設される複数の第1の対応孔が形成されていて、
    前記調整板は、前記調整板から外側へ延伸する延伸板を有し、
    前記調整板の前記延伸板には、対応する前記フレームの前記接合孔に対応して穿設される複数の第2の対応孔が形成されている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のラック装置。
  4. 前記接合手段は、前記フレームに形成される前記複数の接合孔の一部と該一部の接合孔に対応する前記第1の対応孔及び前記第2の対応孔とを貫通して前記取り付け板及び前記調整板をそれぞれ対応する前記フレームに係合する複数の係合ユニットと、前記複数の接合孔の他の一部と該他の一部の接合孔に対応する前記第1の対応孔及び前記第2の対応孔とに締結される複数の締付ユニットと、を有する
    ことを特徴とする請求項3に記載のラック装置。
  5. 前記支持モジュールは、複数の支持手段を有し、
    前記支持手段は、前記取り付け板の前記裏面に取り付けられる取り付け部と、前記取り付け部から延伸して、前記サーバーを支持する支持部と、を有し、
    前記取り付け板の前記裏面には、各前記支持モジュールが有する各前記支持手段それぞれの前記取り付け部に対応して受け入れることができる複数の取り付けスロットが形成されている
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のラック装置。
  6. 前記取り付けユニットは、前記取り付け板の前記裏面に取っ手が取り付けられている
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のラック装置。
  7. 前記橋架手段の前記橋架本体には、互いに斜めに並ぶように穿設される複数のポカヨケ孔が形成されており、
    前記電源モジュールの前記サーバー接続部には、各前記ポカヨケ孔をそれぞれ挿通可能に突起する複数のポカヨケ柱が形成されている
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のラック装置。
JP2019216426A 2019-11-29 2019-11-29 ラック装置 Active JP6864064B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216426A JP6864064B1 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 ラック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216426A JP6864064B1 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 ラック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6864064B1 true JP6864064B1 (ja) 2021-04-21
JP2021086974A JP2021086974A (ja) 2021-06-03

Family

ID=75521023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216426A Active JP6864064B1 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 ラック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6864064B1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6681942B2 (en) * 1999-10-27 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company Rack mount assembly
US6230903B1 (en) * 1999-10-27 2001-05-15 Hewlett-Packard Company Snap-on rack slide mounting system
JP4175325B2 (ja) * 2005-01-18 2008-11-05 日本電気株式会社 ラック
JP4572853B2 (ja) * 2006-03-28 2010-11-04 富士通株式会社 ラック
JP5088697B2 (ja) * 2008-09-02 2012-12-05 日本電気株式会社 ラックマウント装置
US9743767B1 (en) * 2016-04-14 2017-08-29 Seagate Technology Llc Tool-free quick install rail-kit for rack systems
JP6888469B2 (ja) * 2017-08-04 2021-06-16 富士通株式会社 情報処理装置
US10674627B2 (en) * 2018-02-08 2020-06-02 Quanta Computer Inc. Modifiable rack post

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021086974A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070056921A1 (en) Adjustable wall rack
KR101436965B1 (ko) 실험 테이블의 조립 시스템
US11528825B2 (en) Server rack assembly
GB2364347A (en) Connector for detachably connecting furniture parts
JP6864064B1 (ja) ラック装置
CN210776384U (zh) 一种带扩展坞的移动终端立式支架
JP2000287763A (ja) テーブル等の什器における配線装置
JP3864844B2 (ja) 棚付き学習机
JP5275405B2 (ja) 机の脚装置
JP7150471B2 (ja) 天板付き什器
JP5335216B2 (ja) デスク、およびデスクの集合体
JP5148193B2 (ja) 上棚付き机
JP4071931B2 (ja) 部材取付構造
JP3765231B2 (ja) 取り付け具付き筐体
CN217606315U (zh) 一种带笔记本电脑支架的扩展坞
JP2010201082A (ja) パネル装置
TWM505759U (zh) 多段角度可調式的行動裝置支撐架
JP2008259714A (ja) 天板付き家具
JP4430800B2 (ja) 機器収納用ラック
JP5379262B2 (ja)
US9655439B1 (en) Supporting rack
JP2000023765A (ja) 学習机の机上棚
JP3069785B2 (ja) テーブル
JP5934493B2 (ja) パネル体の取付構造及びこれを備えたデスク装置
JP6016665B2 (ja) 通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6864064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250