JP6857121B2 - 広口容器用の熱可塑性プリフォーム - Google Patents

広口容器用の熱可塑性プリフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP6857121B2
JP6857121B2 JP2017522370A JP2017522370A JP6857121B2 JP 6857121 B2 JP6857121 B2 JP 6857121B2 JP 2017522370 A JP2017522370 A JP 2017522370A JP 2017522370 A JP2017522370 A JP 2017522370A JP 6857121 B2 JP6857121 B2 JP 6857121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
preform
axial length
thermoplastic
support ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534491A (ja
Inventor
マッテオ ゾッパス
マッテオ ゾッパス
マウロ マヌンタ
マウロ マヌンタ
ディーノ エンリコ ザネッテ
ディーノ エンリコ ザネッテ
Original Assignee
エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ
エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ, エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical エス.アイ.ピー.エイ.ソシエタ’インダストリアリザッジオーネ プロゲッタジオーネ エ オートマジオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2017534491A publication Critical patent/JP2017534491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857121B2 publication Critical patent/JP6857121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/079Auxiliary parts or inserts
    • B29C2949/08Preforms made of several individual parts, e.g. by welding or gluing parts together
    • B29C2949/0801Finish neck ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/082Diameter
    • B29C2949/0822Diameter of the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0829Height, length
    • B29C2949/0831Height, length of the neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0861Other specified values, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0872Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • B29L2031/716Bottles of the wide mouth type, i.e. the diameters of the bottle opening and its body are substantially identical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、飲料を入れるための、および飲料ディスペンサーに挿入して使用するように構成された、特にPETで作られている、プラスチック容器用のネックに関する。
冷水ディスペンサーは、オフィスおよび工場でよくあるアイテムであり、便利で容易に調達できる飲料水源を提供する。ウォーターディスペンサーは、例えばポリカーボネート、PET等の合成高分子材料で作られている返却可能なまたは使い捨ての水容器を一般に利用する。
PET容器は、他の材料に比べて比較的軽量であるという利点を有し、ブロー成形の工程によって大量に製造可能である。環境を大切にすることは、特に使い捨ての容器の重量を軽くすることを必要とする。さらに、PETは、比較的値段が高い材料でもあり、従って可能な限り軽量である容器の開発は、非常に重要である。これらの容器の軽量化では、水を引き出す際に作り出される真空の問題が常にある。典型的に、これらの容器は、50mbar〜75mbarの範囲の最大真空圧力に耐える必要がある。この真空圧力に対する耐性は、例えば容器の物質分布、重量、形状、リブおよび設計などの様々な要因によって与えられる。従って、これらの容器の軽量化は、企業に新しい解決策を見つけるために見方を広げるようせき立てる。PETの量を制限する必要性は、壁の薄さによる脆弱性を十分に補償することができる構造を有する容器の開発につながる。非常に薄い壁を有するこの種の容器を有することが簡単でないことは、明らかである。壁を薄くすることに取り組む代わりに、またはそれに加えて、別の発想は、大型容器のネックを考えることである。通常、これらの容器は、典型的な55ミリメートルネックフィニッシュを有し、それは約34‐38グラムの重量を有する。さらに、ネックの長さは、水を引き出すことができる従来型ディスペンサーに位置付けることができるように、所定値に保たれなければならない。これらの大きな水容器は、ディスペンサーに挿入されるときに、上下逆さまにされ、位置付けられてネックが漏斗の下方でディスペンサーの上部にある。従って、ネックに使用される材料の量を減らし、さらに同時にその機能性を維持する方法を見つける必要が、感じられる。
特許文献1は、プラスチックボトルを記載し、そのネックには、ボトルおよび/またはボトルが得られるプリフォームを扱うのに使用される、「ネックリング」としても知られる、典型的なサポートリングが設けられない。代わりに、この文献に記載されているボトルおよびプリフォームは、プリフォームおよび/またはボトルを扱うための固定リングを使用する。しかしながら、そのような構成は、特定の取扱手段を必要とし、不都合なほどに既存の取扱システムに適合させるように強いる。
特許文献2は、サポートリングがネックの開口から比較的離れている特定のネック構成を含むプリフォームおよびボトルを記載する。さらに、この種のネックは、追加のリングを含まず、全体として、特に軽量であるように設計されたネックではない。
そのような公知の構成は、特により軽いネックを有するウォーターディスペンサー用の大型ボトルの、容器のネックを提供するのに適していない。
米国特許出願公開第2011/0225934号 米国特許出願公開第2006/0204694号
従って、本発明の目的は、公知の容器よりも軽い、ウォーターディスペンサー用の、例えばPETで作られている、大容量熱可塑性材料容器を作るためのプリフォームを提供することである。問題に対する解決策は、実施に関して材料を節減することができる革新的ネック構成によって提供される。従って、本発明は、飲料ディスペンサーでの使用に適した広口容器をブロー工程によって得るように構成された熱可塑性プリフォームによって、上記の目的に到達することを提案し、プリフォームは、軸Xを定め、軸Xに同軸の本体とネックとを備え、ネックは、円筒内面を有し、円筒内面は、前記のブロー工程で変わらないままであるように構成され、軸Xに沿った全長Ltotを有し、一方、本体は、前記の容器の形状をとるように前記のブロー工程でブローされるように構成され、前記のネックは、
‐ネックフィニッシュであって、飲料注出用の開口が設けられ、前記の全長Ltotの一部である第1軸方向長さL1を有する、ネックフィニッシュと、
‐サポートリングと、
‐前記の全長Ltotの一部である第2軸方向長さL2を有する円筒部分と、
を備え、
‐サポートリングは、ネックフィニッシュと円筒部分との間に配置される、
‐円筒部分は、本体とサポートリングとの間に配置される、および
‐前記の第2軸方向長さL2は、前記の第1軸方向長さL1に少なくとも等しい。
好ましくは、ネックの円筒内面は、凹凸部を有しない。
好ましくは、本発明による容器は、5〜30リットル(例えば10〜20リットル)の容量を有する。
プリフォームのおよびプリフォームから得ることができる容器のネックは、少なくとも部分的に互いに同一である。実際、プリフォームのネックは、少なくとも1つの軸方向長さ部分Ltotを有し、それは、ブローの対象ではなく、従ってその初期形状をブロー工程の終わりでも維持する。
本発明のさらなる特徴および利点は、以下の図を用いて、非限定的例として示されるウォーターディスペンサー用の容器のおよびPETプリフォームの好ましいが排他的でない実施形態の詳細な説明を踏まえると、より明らかになる。
従来技術のネックを示す。 従来技術のプリフォームを示す。 本発明の第1変形によるプリフォームを示す。 本発明によるネックフィニッシュを示す。 本発明の第2変形によるプリフォームの前面図を示す。 図4のプリフォームの長手方向断面を示す。 図4のプリフォームから始まって得られた容器の前面図を示す。
本発明は、従来技術のネックよりもはるかに軽い構造を有する革新的ネック構成を有する、例えばPETで作られている、熱可塑性材料プリフォームに関する。本発明は、ブロー成形の工程によってそのようなプリフォームから得られるウォーターディスペンサー用の容器にも関する。
本発明の利点をより良く認識するために、従来技術によるネックフィニッシュ102を示す図1が、比較のために提供される。広口開口101からサポートまたはネックリング105までの従来の55ミリメートルの外径を有するネックフィニッシュ102の高さまたは軸方向長さは、約47ミリメートルであり、重量は約34‐38グラムである。「ネックフィニッシュ」とは、ネック開口101によって定められる平面と、サポートリング105の底部によって定められる平面と、の間に含まれる部分を指す。ネックフィニッシュ102の軸方向長さには、隆起が配置され、キャップによって容器を閉じ、コンベヤーベルトに沿っておよび型内にあるときにそれを支持することができるようにする。ネックフィニッシュ102は、ブロー成形工程の際に無延伸領域であり、特に直径および軸方向長さに関して、典型的に標準全体寸法を有する。
本発明の根底にある発想は、革新的な方法でサポートリングを位置付けることであり、このようにして、相当な方法で、ネックの全長、および結果としてその重量を減らすのに寄与する。前述したように、ネックの高さは、好ましくは機能的な目的で所定値に保たれる。
革新的ネックの構成は、図2にさらに詳しく記載される。図2aは、従来技術によるプリフォーム200を示す。プリフォーム200は、約55ミリメートルに相当する最大外径のネックフィニッシュ203を備え、それは、プリフォームの長手方向軸に沿って口部202からサポートリング205まで約47ミリメートルある。プリフォーム200は本体209も備え、本体209は、サポートリング205から底部212まで延び、容器の形状を有するようにブローされるプリフォームの部分である。
図2bは、本発明によるプリフォーム300を示す。プリフォームは、軸Xを定め、ネック301を備え、ネック301は、第1円筒内面を有し、第1円筒内面は、前記のブロー工程で変わらないままであるように構成され、軸Xに沿った全長Ltotを有する。
図2bの実施形態では、長さLtotの前記の第1円筒内面のすぐ下に、軸方向長さL3の第2円筒内面も設けられ、それは、ブローによって拡大するように構成される代わりに、本体309とブローによって変形しない長さLtotのネックの部分との間の接続範囲を定める。
ネック301は、
‐ネックフィニッシュ303であって、飲料注出用の開口が設けられ、前記の全長Ltotの一部である第1軸方向長さL1を有する、ネックフィニッシュ303と、
‐サポートリング305と、
‐前記の全長Ltotの一部である第2軸方向長さL2を有する円筒部分306と、
を備え、
サポートリング305は、ネックフィニッシュ303と円筒部分306との間に配置され、
円筒部分306は、本体309とサポートリング305との間に配置され、
前記の第2軸方向長さL2は、前記の第1軸方向長さL1に少なくとも等しい。
本発明によるネックフィニッシュ303は図3に示され、図3にはサポートリング305も示されている。
ネックフィニッシュ303の円筒内面は、スムーズで、突出部およびくぼみがない。
ネックフィニッシュ303は、2つの環状隆起を有し、2つの環状隆起は、広口開口302近くの上方隆起307と、サポートリング305の近位にある下方隆起308と、である。
長手方向軸Xを含む断面で見られるときに、上方隆起307の外形は台形状であり、好ましくは、台形状は、長手方向軸に平行な2つの辺を有し、1つの辺はネックフィニッシュの円筒外面に沿い、もう1つの辺は上方隆起307の最外部を形成する。上側は、広口開口の端部から始めて台形の外側で終わる、35°の角度傾斜している。傾いたものと逆の辺は、ネックフィニッシュの円筒外面に垂直である。下方隆起308は、代わりに三角形状である。下方隆起308の下におよびサポートリング305の上に配置された、ネックフィニッシュ303の部分の外面は、ほぼスムーズで突出部がない。ネックフィニッシュ303の長さL1は、約12‐15ミリメートル(例えば14ミリメートル)であり、2つの隆起307,308を備える第1部分の、および下方隆起308の下におよびサポートリング305の上に配置された第2部分の、長さの総和である。広口開口の内径は、約44‐48ミリメートル(例えば46.5ミリメートル)であり、一方、最大外径は、約53‐58ミリメートル(例えば54ミリメートル)である。サポートリングの外径は、約60‐62ミリメートルである。従来の55ミリメートルネックフィニッシュ(従来技術)の高さは、34‐38グラムの重量で約47ミリメートルであり、一方、本発明の55ミリメートルネックのネックフィニッシュは、10‐11グラムの重量で14ミリメートルである。従来の55ミリメートルネックフィニッシュの高さが考えられるならば、すなわち、ネックサポートリングの下の円筒形の材料の量も備える本発明によるネックの全高が考えられるならば、依然として約10グラムの減量がある。
この革新的55ミリメートルネックフィニッシュは、スナップキャップ用に構成され、従って現在使用中の蓋付け機を依然として利用することができる。革新的ネックフィニッシュは、従来のネックフィニッシュと同じ機能面を有しながら、よりコンパクトである。
この革新的ネックフィニッシュの別の利点は、それが、より小さい55ミリメートルスナップキャップを必要とすることであり、それは、環境を尊重する別のプラス面である。
本発明のプリフォームの第2実施形態は、図4および5に示されている。プリフォーム300は、軸Xを定め、ネック301を備え、ネック301は、円筒内面311を有し、円筒内面311は、前記のブロー工程で変わらないままであるように構成され、軸Xに沿った全長Ltotを有する。
この実施形態では、長さLtotのネック301のすぐ下に、軸方向長さL4の移行ゾーン310も設けられ、それは、ブローによって拡大するように構成される代わりに、本体309とブローによって変形しない長さLtotのネック301との間の接続範囲を定める。移行ゾーン310は、円筒内面311に等しい直径の円筒内面を有し、一方、その外面は、サポートリング305に向かって先細りとなる円錐台面である。
ネック301は以下を備える:
‐ネックフィニッシュ303であって、飲料注出用の開口が設けられ、前記の全長Ltotの一部である第1軸方向長さL1を有する、ネックフィニッシュ303と、
‐サポートリング305、
‐前記の全長Ltotの一部である第2軸方向長さL2を有する円筒部分306と、
を備え、
サポートリング305は、ネックフィニッシュ303と円筒部分306との間に配置され、
円筒部分306は、本体309とサポートリング305との間に、好ましくは移行ゾーン310とサポートリング305との間に、配置され、
前記の第2軸方向長さL2は、前記の第1軸方向長さL1に少なくとも等しい。
ネックフィニッシュ303の円筒内面は、スムーズで、突出部およびくぼみがない。
ネックフィニッシュ303は、2つの環状隆起を有し、2つの環状隆起は、広口開口302近くの上方隆起307と、サポートリング305の近位にある下方隆起308と、である。
図6は、5リットル〜30リットルに、好ましくは10〜20リットルに、含まれる容量を有する、図4のプリフォームからブローされた容器の例を示す。
上記の両実施形態では:
‐前記の第2軸方向長さL2は、前記の第1軸方向長さL1よりも1.2〜3倍大きい;
‐前記の第1軸方向長さL1は、12〜15ミリメートルに含まれる;
‐ネックフィニッシュ303の重量は、9〜12グラムに含まれる;
‐ネック301の重量は、20〜28グラムに含まれる;
‐口部の直径は、53〜58ミリメートルに含まれる。ネックの「ネックフィニッシュ」303とは、ネック開口302によって定められる平面と、サポートリング305の底部によって定められる平面と、の間に含まれる部分を指す。
本発明は、特定の実施形態を記載することによって提示された。本発明の趣旨、すなわち、広口開口近くのおよびサポートリングで終わるより短いネックフィニッシュと、サポートリングを容器本体につなぐスムーズな面の円筒部分と、を備える大型容器用のネック、から逸脱することなく、変更が可能であることは明らかである。
同じ内径を維持することによって、革新的ネックフィニッシュは、充填ラインに変更を加えることを必要としない。

Claims (11)

  1. 熱可塑性プリフォームであって、飲料ディスペンサーで使用するのに適した広口容器をブロー工程によって得るように構成され、
    プリフォームは、軸Xを定め、軸Xに同軸の本体(309)とネック(301)とを備え、
    ネック(301)は、円筒内面を有し、前記円筒内面は、前記ブロー工程で変わらないままであるように構成され、軸Xに沿った全長Ltotを有し、一方、本体(309)は、前記容器の形状をとるように前記ブロー工程でブローされるように構成され、
    前記ネック(301)は、
    ネックフィニッシュ(303)であって、飲料注出用の開口(302)が設けられ、前記全長Ltotの一部である第1軸方向長さL1を有する、ネックフィニッシュと、
    サポートリング(305)と、
    前記全長Ltotの一部である第2軸方向長さL2を有する円筒部分(306)と、
    を備え、
    サポートリング(305)は、ネックフィニッシュ(303)と円筒部分(306)との間に配置される、
    円筒部分(306)は、本体(309)とサポートリング(305)との間に配置される、および
    前記第2軸方向長さL2は、前記第1軸方向長さL1)に等しい、または前記第1軸方向長さ(L1)よりも大きい、
    熱可塑性プリフォーム。
  2. 請求項1に記載のプリフォームであって、前記第2軸方向長さ(L2)は、前記第1軸方向長さ(L1)よりも1.2〜3倍大きい、熱可塑性プリフォーム。
  3. 請求項1または2に記載のプリフォームであって、前記第1軸方向長さ(L1)は、12〜15ミリメートルに含まれる、熱可塑性プリフォーム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリフォームであって、ネックフィニッシュ(303)の重量は、9〜12グラムに含まれる、熱可塑性プリフォーム。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のプリフォームであって、ネックは、20〜28グラムの重量を有する、熱可塑性プリフォーム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のプリフォームであって、口部は、53〜58ミリメートルに含まれる外径を有する、熱可塑性プリフォーム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のプリフォームであって、ネックフィニッシュには、少なくとも2つの環状隆起(307,308)が設けられている、熱可塑性プリフォーム。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のプリフォームであって、円筒部分(306)は、外側円筒壁と内側円筒壁とを備え、外側円筒壁と内側円筒壁とは互いに同軸である、熱可塑性プリフォーム。
  9. 請求項8に記載のプリフォームであって、外側円筒壁の表面および/または内側円筒壁の表面は、スムーズで、突出部がない、熱可塑性プリフォーム。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のプリフォームであって、前記容器は、5リットル〜30リットルに含まれる容量を有する、熱可塑性プリフォーム。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の熱可塑性プリフォームから得られた容器。
JP2017522370A 2014-11-07 2015-11-09 広口容器用の熱可塑性プリフォーム Active JP6857121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRM20140653 2014-11-07
ITRM2014A000653 2014-11-07
PCT/IB2015/058644 WO2016071889A1 (en) 2014-11-07 2015-11-09 A thermoplastic preform for a wide-mouth container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534491A JP2017534491A (ja) 2017-11-24
JP6857121B2 true JP6857121B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=52293059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522370A Active JP6857121B2 (ja) 2014-11-07 2015-11-09 広口容器用の熱可塑性プリフォーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10647464B2 (ja)
EP (1) EP3215426B1 (ja)
JP (1) JP6857121B2 (ja)
CA (1) CA2966976C (ja)
MX (1) MX2017005914A (ja)
WO (1) WO2016071889A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH711648A1 (de) * 2015-10-14 2017-04-28 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Spritzgegossener Preform zur Herstellung eines Kunststoffbehälters in einem Blasverfahren, daraus hergestellter Kunststoffbehälter und Herstellverfahren für den Preform bzw. den Kunststoffbehälter.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122325A (en) * 1988-02-19 1992-06-16 Broadway Companies, Inc. Method of blow molding a plastic container having an integrated single thickness skirt of bi-axially oriented PET
US5217128A (en) 1991-10-28 1993-06-08 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic bottle with reinforcing ribs
US5888598A (en) * 1996-07-23 1999-03-30 The Coca-Cola Company Preform and bottle using pet/pen blends and copolymers
CN1202976C (zh) 2001-01-22 2005-05-25 珠海保税区中富聚酯啤酒瓶有限公司 聚酯啤酒瓶结晶型瓶口结构的制造方法
US20060204694A1 (en) 2005-03-08 2006-09-14 Silgan Plastics Corporation Bottle with extended neck finish and method of making same
CA2565003A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-09 Dan Loebach Water bottle
SI2393718T1 (sl) 2009-02-06 2013-12-31 Khs Gmbh Naprava in postopek za rokovanje s posodami, kakor tudi s polizdelki
JP5706407B2 (ja) 2010-05-28 2015-04-22 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォームの口部結晶化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170320610A1 (en) 2017-11-09
WO2016071889A1 (en) 2016-05-12
EP3215426A1 (en) 2017-09-13
MX2017005914A (es) 2017-06-27
CA2966976A1 (en) 2016-05-12
CA2966976C (en) 2023-05-23
EP3215426B1 (en) 2022-02-09
US10647464B2 (en) 2020-05-12
JP2017534491A (ja) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9079709B2 (en) Heat set container
TW201103719A (en) Preform and method for forming a container
JP6363009B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
US10787287B2 (en) Synthetic resin container
JP6857121B2 (ja) 広口容器用の熱可塑性プリフォーム
JP5631183B2 (ja) プリフォーム
JP7015474B2 (ja) プラスチックボトル
US20220073230A1 (en) Blow molded plastic container with integrated spout
JP6647759B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形ボトル
JP6773508B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP6363010B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
US20190055047A1 (en) Bottle with base
JP2018150076A (ja) プラスチックボトル、及び充填体
JP7223355B2 (ja) プラスチックボトル
JP6949418B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP6444218B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP4849826B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2018062378A (ja) プラスチック容器および内容物入り容器

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250