JP6854315B2 - 電動締付装置 - Google Patents

電動締付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6854315B2
JP6854315B2 JP2019104344A JP2019104344A JP6854315B2 JP 6854315 B2 JP6854315 B2 JP 6854315B2 JP 2019104344 A JP2019104344 A JP 2019104344A JP 2019104344 A JP2019104344 A JP 2019104344A JP 6854315 B2 JP6854315 B2 JP 6854315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
clamp
driving force
tightening device
crank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019104344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020055094A (ja
Inventor
チョンフン カン
チョンフン カン
カンヒ リー
カンヒ リー
ジョンウォン キム
ジョンウォン キム
ヨンジェ チョン
ヨンジェ チョン
キュンサン チュ
キュンサン チュ
Original Assignee
エナジウム カンパニー リミテッド
エナジウム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エナジウム カンパニー リミテッド, エナジウム カンパニー リミテッド filed Critical エナジウム カンパニー リミテッド
Publication of JP2020055094A publication Critical patent/JP2020055094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6854315B2 publication Critical patent/JP6854315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B5/12Arrangements for positively actuating jaws using toggle links
    • B25B5/122Arrangements for positively actuating jaws using toggle links with fluid drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/904Devices for picking-up and depositing articles or materials provided with rotary movements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/06Arrangements for positively actuating jaws
    • B25B5/12Arrangements for positively actuating jaws using toggle links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B11/00Work holders not covered by any preceding group in the subclass, e.g. magnetic work holders, vacuum work holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/04Clamps with pivoted jaws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/16Details, e.g. jaws, jaw attachments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

本発明は、パネルを把持する締付装置に関し、装置を小型化し、改善された駆動力伝達構造により、把持トルクを向上させ、様々な厚さのパネルを安定的に把持できるようにする電動締付装置に関する。
一般的に、締付装置は、パネルの運搬作業や切削、溶接などの加工作業時にパネルを固定するための装置であって、加工作業別にパネルの断面形状の厚さなどによって把持トルクや把持部位などが異なり、締付装置の構造も異なることがある。
従来の締付装置は、空圧又は油圧を活用したシリンダを主に使用してパネルを把持していた。しかし、このような締付装置は、シリンダだけではなく、シリンダの作動のための空圧又は油圧の供給配管が必要となるため、締付装置のサイズが大きくなるだけではなく、構造も複雑になった。
また、様々な厚さのパネルを把持するためには、把持トルクを向上させる必要があり、駆動力伝達メカニズムを変更したり、把持トルクが異なる別の締付装置を用意しなければならない問題があった。
これにより、簡単な構造で把持トルクを向上させることで様々な厚さのパネルが把持できる締付装置の開発が望まれる。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたものであり、駆動モータを駆動源として使用することによって装置を小型化し、スライドクランク部、ガイド溝及びトグルリンク部を適用することによって把持トルクを大きく向上させることができる電動締付装置を提供することを目的とする。
具体的に、本発明は、曲線と直線で形成されたガイド溝によりクランプ胴体の可動範囲を広げ、弾性リンクを活用して駆動力伝達メカニズムを変更せずに、把持できるパネルの厚さを多様化させることができる電動締付装置を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態による電動締付装置は、本体と、駆動力を提供する駆動モータと、前記駆動モータの駆動力の大きさを変換して伝達する駆動力伝達部と、一側が前記駆動力伝達部と連結され、前記駆動力伝達部の回転運動を往復運動に変換させるスライドクランク部と、一側が前記スライドクランク部の他側と連結され、弾性変形可能なリンクを含むトグルリンク部と、一側が前記トグルリンク部と連結され、他側が把持対象物をクランプ又はアンクランプするクランプ部と、を含むことを特徴とする。
前記駆動力伝達部は、複数個の歯車が噛み合って形成され、前記複数個の歯車のうち前記スライドクランク部と連結される末端歯車が、前記駆動モータに比べて、回転数は低くなり、駆動力は増加するように形成されることを特徴とする。
前記スライドクランク部は、一側が前記駆動力伝達部の末端歯車と連結され、前記末端歯車の回転中心から半径方向に離隔して結合され、他側が前記トグルリンク部と結合されるクランクアームと、前記クランクアームの一側と他側との間に形成され、前記クランクアームの一側と他側とを連結する仮想の直線から離隔して形成されるクランクスライダーと、前記本体に形成され、前記クランクスライダーの移動経路を提供するガイド溝と、を含むことを特徴とする。
前記ガイド溝は、前記末端歯車と隣接して形成される曲線区間と、前記曲線区間から延長される直線区間を含むことを特徴とする。
前記クランクアームの一側は、前記末端歯車の回転に応じて回転往復運動を行い、前記クランクアームの他側は、前記ガイド溝に沿って線形往復運動を行うことを特徴とする。
前記トグルリンク部は、一側が前記クランクアームの他側と連結され、弾性変形が可能な弾性リンクと、一側は前記弾性リンクの他側と連結され、他側は前記クランプ部と連結され、前記一側及び他側の連結部は回転可能に固定され、前記弾性リンクの作動によって前記クランプ部をクランプ又はアンクランプさせる回転リンクと、を含むことを特徴とする。
前記弾性リンクは、両側端部よりも中心部が厚く形成され、前記中心部には、前記弾性リンクの一側及び他側を互いに連結する仮想の直線に向かって、前記仮想の直線と交差するように複数個のスリットが形成されることを特徴とする。
前記複数個のスリットは、前記仮想の直線に対して互いに所定の間隔を隔てて形成され、重畳しないように形成されることを特徴とする。
前記複数個のスリットは、波状に形成されることを特徴とする。
前記クランプ部は、一側が前記回転リンクと連結され、連結部が回転可能に固定されるクランプ胴体と、前記クランプ胴体の他側に突出して形成され、把持対象物と接触するクランプチップと、前記クランプ胴体の回転半径内に位置し、前記本体に固定されるように形成されるロケータ胴体と、前記ロケータ胴体から突出して形成され、前記クランプ胴体の回転によって前記クランプチップの位置に対応して位置し、前記クランプチップとともに前記把持対象物を把持するロケータチップと、を含むことを特徴とする。
駆動モータを駆動源として使用することにより装置を小型化することができる。また、クランプ胴体を回転させる駆動力伝達構造において、ガイド溝の形状的特徴によってクランプ胴体がアンクランプされる角度を広げることができ、パネルのような把持対象物の把持力を向上させることができる。
また、弾性リンクにより、クランプ部、トグルリンク部又はスライドクランク部といった駆動力伝達メカニズムを変更することなく、様々な厚さのパネルを把持することができる。
本発明の一実施形態による電動締付装置を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による電動締付装置の内部構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態による電動締付装置の内部構造を示す正面図である。 本発明の一実施形態による電動締付装置のクランプ状態を示す図である。 本発明の一実施形態による電動締付装置のアンクランプ状態を示す図である。 本発明の一実施形態による電動締付装置のガイド溝を拡大して示す図である 本発明の一実施形態による電動締付装置の弾性リンクを示す図である。 本発明の他の実施形態による弾性リンクを示す図である。 本発明の他の実施形態による弾性リンクを示す図である。 本発明のさらに他の実施形態により弾性リンクを示す図である。 本発明のさらに他の実施形態により弾性リンクを示す図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。この際、添付の図面において、同一の構成要素は、できる限り同一の符号で示していることを留意しなければならない。なお、本発明の要旨を曖昧にする恐れがある公知の機能及び構成に関する詳細な説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態による電動締付装置10の外形を示す斜視図であり、図2は、電動締付装置10の内部構造を示す斜視図であり、図3は、電動締付装置10の内部構造を正面から見た正面図である
図1〜図3を参照してみると、本発明の一実施形態による電動締付装置10は、本体100、駆動モータ200、駆動力伝達部300、スライドクランク部400、トグルリンク部500及びクランプ部600を含む。
本発明の一実施形態による本体100は、前記の駆動力伝達部300、スライドクランク部400、トグルリンク部500などを内蔵する筐体の形態である。本体100は、電動締付装置10の外観を形成するとともに、駆動力伝達部300、スライドクランク部400及びトグルリンク部500の動作が、外力により干渉されないように保護する役割を果たす。
本発明の一実施形態による駆動モータ200は、駆動力伝達部300、クランク部及びトグルリンク部500の動作のための駆動力を提供し、本体100に内蔵されても良く、本体100の外部に露出するように配置されても良い。駆動モータ200は、回転方向及び回転数の調節が可能なサーボモータが使用されても良いが、これに限定されず、DCモータ、ACモータ、誘導電動機、ブラシレスモータなどの様々な種類のモータが使用されても良い。
以下、図4〜図7に基づいて、本発明の一実施形態による電動締付装置10の具体的な構造について説明する。
図4は、本発明の一実施形態による電動締付装置10のクランプ状態を示す図であり、図5は、本発明の一実施形態による電動締付装置10のアンクランプ状態を示す図である。図6は、本発明の一実施形態による電動締付装置10のガイド溝430を拡大して示す図であり、図7は、本発明の一実施形態による電動締付装置10の弾性リンク510を示す図である。
図4〜図5を参照してみると、本発明の実施形態による駆動力伝達部300は、駆動モータ200と連結され、後述するスライドクランク部400に駆動モータ200の駆動力を変換して伝達する役割を果たす。駆動力伝達部300は、複数個の互いに異なる大きさの歯車が噛み合って形成される。本発明の実施形態による駆動力伝達部300は、互いに大きさが異なって歯車の歯数が異なる、複数個の平歯車(spur gear)が噛み合って形成される。駆動力伝達部300は、互いに異なる大きさの歯車が噛み合って歯車比が形成され、ことにより、駆動モータ200の回転数及び駆動力を変換してスライドクランク部400に伝達する。具体的に、駆動モータ200の回転数及び駆動力に比べて、スライドクランク部400と直接連結される末端歯車310は、回転数は低くなり、駆動力は増加する。
一方、本発明の実施形態による駆動力伝達部300は、平歯車が適用された場合を例として説明したが、駆動モータ200の駆動力を伝達できるものであればいずれでも可能であり、限定されるものではない。例えば、ウォーム歯車やはすば歯車などを適用することもできる。
本発明の実施形態によるスライドクランク部400は、クランクアーム410、クランクスライダー420及びガイド溝430を含む。スライドクランク部400は、一側が駆動力伝達部300の末端歯車310と連結され、他側が後述のトグルリンク部500と連結される。スライドクランク部400は、クランクスライダー420がガイド溝430に沿って移動することにより、駆動力伝達部300の回転運動を線形往復運動に変換させる。
具体的に説明すると、クランクアーム410は、一側が末端歯車310と連結され、末端歯車310の回転中心から半径方向に所定間隔離隔されて設置される。クランクアーム410と末端歯車310が所定間隔離隔されて連結されることにより、末端歯車310の正回転又は逆回転に応じてクランクアーム410を押す又は引くように、力を伝達することができる。
本発明の一実施形態によるクランクアーム410は、クランクスライダー420を含み、クランクアーム410から突出される形態で形成される。クランクスライダー420は、後述するガイド溝430に挿入され、ガイド溝430に沿って移動する。クランクスライダー420は、電動締付装置10がパネルのような把持対象物を把持するとき、駆動モータ200からの駆動力をパネルまでに伝達し把持する過程で、クランプ部600及びトグルリンク部500により伝達されるパネル自体の重さなど、最大の荷重を受ける構成である。クランクスライダー420は、荷重を受ける状態でガイド溝430に沿って移動しなければならないため、円筒状の軸受などを使用することにより摩擦を減少させることができる。
本発明の一実施形態によるクランクスライダー420は、クランクアーム410が末端歯車310と連結される一側と、トグルリンク部500と連結される他側との間に位置し、クランクアーム410の一側と他側とを連結する仮想の直線上から外れて位置する。クランクアーム410に力が作用する部分は、末端歯車310から駆動力を伝達される一側、後述するトグルリンク部500の弾性リンク510と連結される他側、及びガイド溝430に沿って移動するクランクスライダー420の計3ヶ所になる。このとき、クランクスライダー420がクランクアーム410の一側と他側とを連結する仮想の直線上から外れて位置し、クランクスライダー420がガイド溝430に沿って移動して支持点の役割を果たすことにより、末端歯車310からクランクアーム410へ伝達される力の方向を、クランクスライダー420を中心に折曲させて弾性リンク510に伝達できるようになる。
図6を参照してみると、本発明の一実施形態によるガイド溝430は、本体100に形成され、前述したクランクスライダー420の移動経路を提供する。ガイド溝430は、末端歯車310と隣接して曲線区間が形成され、曲線区間431から延長されて直線区間433が形成される。
曲線区間431は、クランプ胴体610が広がる範囲に関与し、直線区間433は、クランプ胴体610がパネルを把持する把持力に関与する。クランプ及びアンクランプ状態を示す図4及び図5を参照してみると、クランプ胴体610が広がる範囲は、クランククスライダー420の左右方向の移動距離に影響され、クランプ胴体610の把持力は、上下方向の移動距離に影響される。
図4又は図5の図示状態を基準として、ガイド溝430は、左から右上向きの斜め方向に形成され、曲線区間431を左右方向に形成させてクランクスライダー420の左右方向の移動半径を増加させることにより、クランプ胴体610の広がる範囲を大きくすることができる。ガイド溝430を左右方向に直線ではなく曲線で形成することは、図5の状態で、末端歯車310の初期駆動時、クランクスライダー420がガイド溝430に挟まって動かないことを防止するためである。クランクアーム410の一側が末端歯車310に沿って初期に曲線で駆動することに合わせ、ガイド溝430を曲線で形成する。曲線区間以降、上向きの斜めの直線区間433により、クランプ胴体610が次第にクランプされ、パネルを強く把持できるようになる。
本発明の実施形態によるトグルリンク部500は、クランプ部600と連結され、クランプ部600に回転力を伝達することにより、前記クランプ部600をクランプ又はアンクランプ状態に回転させる役割を果たす。このようなトグルリンク部500は、弾性リンク510及び回転リンク520を含む。
弾性リンク510の一側は、クランクアーム410の他側と連結され、クランクアーム410が動作時、連結部位を中心に回動する。回転リンク520の一側は、弾性リンク510の他側と連結され、回転リンク520の他側は、クランプ胴体610と連結される。但し、回転リンク520の他側は、クランプ胴体610との連結部が本体100に対して固定されるように設置され、当該連結部を中心に回転できるように設置される。つまり、クランプ胴体610は、クランプ及びアンクランプ過程の回転中心を固定し提供する役割を果たす。
本発明の一実施形態に係る弾性リンク510は、所定の範囲内で弾性変形が可能に形成される。
例えば、図5のアンクランプ状態から図4のクランプ状態に変形されてパネルを把持するとき、厚さの薄いパネルである場合、図4の状態でも、後述するクランプチップ620又はロケータチップ640の弾性変形により、パネルを損傷させることなく把持することができる。しかし、一定の厚さ以上のパネルを把持する際には、パネルの厚さを考慮して、スライドクランク部400又はトグルリンク部500の構成を調整する必要がある。例えば、図4のようなクランプ状態で、厚さの太いパネルを損傷させずに把持するためには、クランプチップ620とロケータのチップ640との間が若干広がるように調整しなければならない。
しかし、本発明の一実施形態による電動締付装置10は、トグルリンク部500の弾性リンク510自体の弾性変形により、パネルの厚さの差によってスライドクランク部400又はトグルリンク部500の構成を調整せずに、様々な厚さのパネルを損傷せせることなく把持することができる。
図7を参照して、本発明の一実施形態による弾性リンク510を説明すると、弾性リンク510は、全体的に棒状であり、中心部が両側端部よりも厚く形成され、中心部に複数個のスリット511が形成された形態である。
本発明の一実施形態によるスリット511は、中心部の外郭から内部へ陥没される形態で形成され、弾性リンク510の一側及び他側を互いに連結する仮想の直線を描いたとき、スリット511の相互間には交差せず、仮想の直線と交差するように形成される。つまり、スリット511は、仮想の直線に対して所定の間隔を隔てて形成され、互いに重畳しないように形成される。スリット511は、波状に形成され、弾性リンク510の中心点を基準として対称するように形成される。スリット511が波状に形成されることにより、直線に形成されることに比べて、応力が集中される折曲ポイントを減少させることができ、部分別に弾性リンク510の厚さを調節することができるようになる。
例えば、図7の図示状態を基準として左側に形成されたスリット511の場合、上側の陥没部の厚さと下側端部の陥没部の厚さとを異なるように形成することができる。このように厚さを調節することにより、弾性係数値を調節することができ、繰り返される弾性変形にも耐えられる最高の耐久度を有するようにすることができる。
本発明の一実施形態によるクランプ部600は、クランプ胴体610、クランプチップ620、ロケータ胴体630及びロケータチップ640を含む。
本発明の一実施形態によるクランプ胴体610は、本体の外部に露出するように設置され、一側が回転リンク520の他側に連結されて本体に回転可能に設置される。
本発明の一実施形態によるクランプチップ620は、クランプ胴体610の他側にロケータチップ640の方向に突出して形成され、ロケータチップ640に安着されたパネルを把持する。このとき、クランプチップ620は、ねじ締結構造などにより着脱可能に設置される。クランプチップ620が着脱可能に設置されることにより、クランプチップ620が破損及び摩耗した場合、クランプチップ620のみを容易に交換することができる。
また、クランプチップ620の端部は、パネルの把持過程でパネルと直接的に接触する構成であり、パネルの表面を傷つけるなどの損傷を防止するために、丸みを有するように形成され、さらに弾性材料で形成される。
本発明の一実施形態による電動締付装置10は、ロケータ胴体630及びロケータチップ640をさらに含む。但し、把持対象物の種類及び大きさなどによって選択的に含むことができる。
本発明の一実施形態によるロケータ胴体630は、本体の外部に配置され、パネルのような把持対象物が安着される。ロケータ胴体630は、クランプ胴体610が把持対象物をクランプする過程で、支持台の役割を果たす。ロケータ胴体630は、本体と一体に製作されても良く、別に製作され、本体に結合されても良い。
本発明の一実施形態によるロケータチップ640は、ロケータ胴体630から突出して形成され、把持対象物を支持する。ロケータチップ640が突出して形成されることにより、パネルを把持できるスペースが狭くても、クランプすることができる。ロケータチップ640は、図示してはいないが、ねじ締結構造により着脱可能に設置される。また、ロケータチップ640は、パネルの形態によって、ネジ締結構造の回転により高さの調節が可能に設置される。ロケータチップ640の端部は、パネルと直接的に接触する構成であり、安着されたパネルの表面を傷つけるなどの損傷を防止するために、丸みを有するように形成され、さらに弾性材料で形成される。
図4から図5への過程がアンクランプ動作であり、図5から図4への過程がクランプ動作である。
図4を基準として駆動モータが時計回りに回転すると、駆動力伝達部の末端歯車310は、反時計回りに回転することになる。このとき、クランクアーム410の一側は、末端歯車310の回転によって次第に左方向に移動し、クランクスライダー420は、ガイド溝の直線区間に沿って移動を開始する。クランクスライダー420が直線区間及び曲線区間に沿って移動するとき、クランクアーム410はクランクスライダー420を軸として時計回りに回動し、弾性リンク510が回転リンク520を引くことにより、クランプ胴体610が時計回りに回転してアンクランプされる。
逆に、図5を基準として駆動モータが反時計回りに回転すると、駆動力伝達部の末端歯車310は、時計回りに回転することになる。このとき、クランクアーム410の一側は、末端歯車の回転によって次第に右方向に移動し、クランクスライダー420は、ガイド溝の曲線区間に沿って移動を開始する。クランクスライダー420は、ガイド溝の曲線区間に沿ってガイド溝にかからずに容易に移動することができる。クランクスライダー420が曲線区間及び直線区間に沿って移動するとき、クランクアーム410は、クランクスライダー420を軸として反時計回りに回動し、弾性リンク510が回転リンク520を押すことにより、クランプ胴体610が反時計方向に回転してクランプされる。
図8A〜図10は、本発明の様々な実施形態による弾性リンクを示す図である。
図8A〜図8Bは、本発明の他の実施形態により、複数個の弾性リンク510が互いに重畳して配置されたことを示す図である。複数個の弾性リンク510が重畳し、互いの形状が重ならないように重畳して配置される。複数個の弾性リンク510を重畳して配置することにより、電動締付装置の作動過程で、一つの弾性リンク510が破損する場合でも、他の弾性リンク510が電動締付装置の作動状態を保持することができる。
図9は、本発明のさらに他の実施形態により、弾性リンク510が馬のひづめ状に形成されたことを示す図である。図示してはいないが、図9の弾性リンク510も、複数個が重畳し、互いに形状が重ならないように重畳して配置される。
図10は、本発明のさらに他の実施形態により、弾性リンク510の一側及び他側の連結部に複数個のホールが形成された形態を示す図である。この実施形態では、ホールの数、パターンの大きさなどを調節することにより、弾性リンク510の弾性係数などを調節することができる。
本発明の一実施形態による電動締付装置は、本体と、駆動力を提供する駆動モータと、前記駆動モータの駆動力の大きさを変換して伝達する駆動力伝達部と、一側が前記駆動力伝達部と連結され、前記駆動力伝達部の回転運動を往復運動に変換させるスライドクランク部と、一側が前記スライドクランク部の他側と連結され、弾性変形可能なリンクを含むトグルリンク部と、一側が前記トグルリンク部と連結され、他側が把持対象物をクランプ又はアンクランプするクランプ部と、を含むことを特徴とする。
前記駆動力伝達部は、複数個の歯車が噛み合って形成され、前記複数個の歯車のうち前記スライドクランク部と連結される末端歯車が、前記駆動モータに比べて、回転数は低くなり、駆動力は増加するように形成されることを特徴とする。
前記スライドクランク部は、一側が前記駆動力伝達部の末端歯車と連結され、前記末端歯車の回転中心から半径方向に離隔して結合され、他側が前記トグルリンク部と結合されるクランクアームと、前記クランクアームの一側と他側との間に形成され、前記クランクアームの一側と他側とを連結する仮想の直線から離隔して形成されるクランクスライダーと、前記本体に形成され、前記クランクスライダーの移動経路を提供するガイド溝と、を含むことを特徴とする。
前記ガイド溝は、前記末端歯車と隣接して形成される曲線区間と、前記曲線区間から延長される直線区間を含むことを特徴とする。
前記クランクアームの一側は、前記末端歯車の回転に応じて回転往復運動を行い、前記クランクアームの他側は、前記ガイド溝に沿って線形往復運動を行うことを特徴とする。
前記トグルリンク部は、一側が前記クランクアームの他側と連結され、弾性変形が可能な弾性リンクと、一側は前記弾性リンクの他側と連結され、他側は前記クランプ部と連結され、前記一側及び他側の連結部は回転可能に固定され、前記弾性リンクの作動によって前記クランプ部をクランプ又はアンクランプさせる回転リンクと、を含むことを特徴とする。
前記弾性リンクは、両側端部よりも中心部が厚く形成され、前記中心部には、前記弾性リンクの一側及び他側を互いに連結する仮想の直線に向かって、前記仮想の直線と交差するように複数個のスリットが形成されることを特徴とする。
前記複数個のスリットは、前記仮想の直線に対して互いに所定の間隔を隔てて形成され、重畳しないように形成されることを特徴とする。
前記複数個のスリットは、波状に形成されることを特徴とする。
前記クランプ部は、一側が前記回転リンクと連結され、連結部が回転可能に固定されるクランプ胴体と、前記クランプ胴体の他側に突出して形成され、把持対象物と接触するクランプチップと、前記クランプ胴体の回転半径内に位置し、前記本体に固定されるように形成されるロケータ胴体と、前記ロケータ胴体から突出して形成され、前記クランプ胴体の回転によって前記クランプチップの位置に対応して位置し、前記クランプチップとともに前記把持対象物を把持するロケータチップと、を含むことを特徴とする。
以上、本発明は特定の実施形態について図示しながら説明したが、以下の特許請求の範囲によって決められる本発明の技術的思想を逸脱しない範疇内で、本発明が多様に改良及び変形できるのは当業者には明らかであろう。
100 本体
200 駆動モータ
300 駆動力伝達部
310 末端歯車
400 スライドクランク部
410 クランクアーム
420 クランクスライダー
430 ガイド溝
431 曲線区間
433 直線区間
500 トグルリンク部
510 弾性リンク
511 スリット
520 回転リンク
600 クランプ部
610 クランプ胴体
620 クランプチップ
630 ロケータ胴体
640 ロケータチップ

Claims (12)

  1. 本体と、
    駆動力を提供する駆動モータと、
    前記駆動モータの駆動力の大きさを変換して伝達する駆動力伝達部と、
    一側が前記駆動力伝達部と連結され、前記駆動力伝達部の回転運動を往復運動に変換させるスライドクランク部と、
    一側が前記スライドクランク部の他側と連結され、弾性変形可能なリンクを含むトグルリンク部と、
    一側が前記トグルリンク部と連結され、他側が把持対象物をクランプ又はアンクランプするクランプ部と、を含み、
    前記駆動力伝達部は、
    複数個の歯車が噛み合って形成され、前記複数個の歯車のうち前記スライドクランク部と連結される末端歯車を含み、
    前記スライドクランク部は、
    一側が前記駆動力伝達部の前記末端歯車と連結され、前記末端歯車の回転中心から半径方向に離隔して結合され、他側が前記トグルリンク部と結合されるクランクアームと、
    前記クランクアームの一側と他側との間に形成され、前記クランクアームの一側と他側とを連結する仮想の直線から離隔して形成されるクランクスライダーと、
    前記本体に形成され、前記クランクスライダーの移動経路を提供するガイド溝と、を含み、
    前記トグルリンク部は、
    一側が前記クランクアームの他側と連結され、弾性変形が可能な弾性リンクと、
    一側は前記弾性リンクの他側と連結され、他側は前記クランプ部と連結され、前記一側及び他側の連結部は回転可能に固定され、前記弾性リンクの作動によって前記クランプ部をクランプ又はアンクランプさせる回転リンクと、を含むことを特徴とする電動締付装置。
  2. 記末端歯車が、前記駆動モータに比べて、回転数は低くなり、駆動力は増加するように形成されることを特徴とする請求項1に記載の電動締付装置
  3. 前記ガイド溝は、
    前記末端歯車と隣接して形成される曲線区間と、前記曲線区間から延長される直線区間を含むことを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  4. 前記クランクアームの一側は、前記末端歯車の回転に応じて回転往復運動を行い、前記クランクアームの他側は、前記ガイド溝に沿って線形往復運動を行うことを特徴とする請求項に記載の電動締付装置
  5. 前記弾性リンクは、
    両側端部よりも中心部が厚く形成され、
    前記中心部には、前記弾性リンクの一側及び他側を互いに連結する仮想の直線に向かって、前記仮想の直線と交差するように複数個のスリットが形成されることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  6. 前記複数個のスリットは、前記仮想の直線に対して互いに所定の間隔を隔てて形成され、重畳しないように形成されることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  7. 前記複数個のスリットは、波状に形成されることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  8. 前記クランプ部は、
    一側が前記回転リンクと連結され、連結部が回転可能に固定されるクランプ胴体と、
    前記クランプ胴体の他側に突出して形成され、把持対象物と接触するクランプチップと、
    前記クランプ胴体の回転半径内に位置し、前記本体に固定されるように形成されるロケータ胴体と、
    前記ロケータ胴体から突出して形成され、前記クランプ胴体の回転によって前記クランプチップの位置に対応して位置し、前記クランプチップとともに前記把持対象物を把持するロケータチップと、を含むことを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  9. 前記弾性リンクは、
    前記弾性リンクの一側及び他側を互いに連結する仮想の直線を中心として、いずれか一側方向に湾曲されて突出する形状であることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  10. 前記弾性リンクは、
    前記弾性リンクの一側及び他側の間に複数個のホールが形成される形態であることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  11. 前記弾性リンクは、
    複数個の弾性リンクが重畳して形成されることを特徴とする請求項に記載の電動締付装置。
  12. 前記複数個の弾性リンクは、互いに形状が重ならないように重畳することを特徴とする請求項11に記載の電動締付装置。
JP2019104344A 2018-10-02 2019-06-04 電動締付装置 Active JP6854315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0117718 2018-10-02
KR1020180117718A KR102111614B1 (ko) 2018-10-02 2018-10-02 전동 클램핑 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020055094A JP2020055094A (ja) 2020-04-09
JP6854315B2 true JP6854315B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=66826864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019104344A Active JP6854315B2 (ja) 2018-10-02 2019-06-04 電動締付装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11123844B2 (ja)
EP (1) EP3632620B1 (ja)
JP (1) JP6854315B2 (ja)
KR (1) KR102111614B1 (ja)
CN (1) CN110980254A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112692760A (zh) * 2020-12-24 2021-04-23 许彩山 一种新型冷却板加工用定位装置及加工定位方法
CN113478407B (zh) * 2021-06-02 2022-09-27 机械工业第九设计研究院股份有限公司 一种带有弹力张紧的精确夹紧定位机构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676357A (en) * 1995-11-30 1997-10-14 Aladdin Engineering & Manufacturing, Inc. Clamp including resilient internal link
JP3653179B2 (ja) * 1998-07-30 2005-05-25 Smc株式会社 シリンダ装置
JP2001310225A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Smc Corp 電動クランプ装置
TR200402716T4 (tr) * 2001-04-19 2004-12-21 Univer S.P.A. Mafsallı levyeli sıkıştırma aygıtı
ITMI20020133A1 (it) * 2002-01-25 2003-07-25 Luciano Migliori Dispositivo di bloccaggio a ginocchiera ad azione finale irrevesibile
DE10159874C1 (de) * 2001-12-06 2003-02-27 Tuenkers Maschinenbau Gmbh Werkzeug
US6869068B2 (en) * 2003-01-31 2005-03-22 Smc Corporation Electric clamping device
ITMI20031519A1 (it) * 2003-07-24 2005-01-25 Univer Spa Dispositivo di aggancio a ginocchiera per pezzi da lavorare con autocompensazione
JP4348685B2 (ja) * 2003-12-15 2009-10-21 Smc株式会社 電動パワークランプ装置
ITMI20050074U1 (it) * 2005-03-07 2006-09-08 Univer Spa Dispositivo di ritegno per pezzi da lavorare con unita'elettronica di controllo rimovibile
ITMI20050087U1 (it) * 2005-03-17 2006-09-18 Univer Spa Dispositivo di bloccaggio per pezzi da lavorare con organo di bloccaggio a forma di gancio
JP5688582B2 (ja) * 2012-07-11 2015-03-25 Smc株式会社 クランプ装置
KR101911234B1 (ko) * 2016-07-28 2018-12-31 에너지움 주식회사 전동 클램핑 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP3632620B1 (en) 2021-12-01
US11123844B2 (en) 2021-09-21
EP3632620A1 (en) 2020-04-08
US20200101583A1 (en) 2020-04-02
JP2020055094A (ja) 2020-04-09
CN110980254A (zh) 2020-04-10
KR20200038382A (ko) 2020-04-13
KR102111614B1 (ko) 2020-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6854315B2 (ja) 電動締付装置
US8820189B2 (en) Articulated robot wrist
EP1688192B1 (en) Bending machine with a controlled-return bending die
US10890238B2 (en) Robot, flexible gear, gear device, and manufacturing method of flexible gear
JPWO2002045918A1 (ja) 多指ハンド装置
KR20140052988A (ko) 스콧 러셀 기구식 장치
JP2006192523A (ja) 多関節指機構
US6857303B2 (en) Machine for bending and twisting flat metal wire
JP2010131703A (ja) ロボットハンド
JP6689447B2 (ja) 電動クランピング装置
JP7167522B2 (ja) ロボットアーム
JP2009233790A (ja) ロボットの関節構造、ロボットフィンガ及びロボットハンド
JP6159452B2 (ja) ワイヤ曲げ装置
JP2014512271A (ja) 金属管の端部をフランジ加工するデバイス
CN103465200A (zh) 一种夹紧装置
WO2016158279A1 (ja) ロボットハンド及び関節ユニット
JP6770735B2 (ja) 長尺体用のベンダー
JP2019111627A (ja) ロボットとその線条体処理構造
JP6455060B2 (ja) ロボットの調整方法
KR20170064404A (ko) 텐덤 와이어 일체형 서보모터
JP6000032B2 (ja) マルチジョイント機構及びマルチジョイント機構による配置パターン生成方法
WO2022210461A1 (ja) ロボット
WO2016174916A1 (ja) マニピュレータ
JPWO2016174916A6 (ja) マニピュレータ
JP7004347B2 (ja) 長尺体用のベンダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6854315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150