JP6852712B2 - 撮像素子および撮像装置 - Google Patents
撮像素子および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6852712B2 JP6852712B2 JP2018086362A JP2018086362A JP6852712B2 JP 6852712 B2 JP6852712 B2 JP 6852712B2 JP 2018086362 A JP2018086362 A JP 2018086362A JP 2018086362 A JP2018086362 A JP 2018086362A JP 6852712 B2 JP6852712 B2 JP 6852712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- unit
- image
- region
- photoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 61
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 58
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 57
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 41
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 43
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
発明の第2の態様による撮像装置は、第1の態様による撮像素子を備える。
(第一の実施形態)
<積層型撮像素子の説明>
始めに、本発明の第一の実施形態による電子機器(例えば撮像装置1)に搭載する積層型撮像素子100について説明する。なお、この積層型撮像素子100は、本願出願人が先に出願した特願2012−139026号に記載されているものである。図1は、積層型撮像素子100の断面図である。撮像素子100は、入射光に対応した画素信号を出力する裏面照射型撮像チップ113と、画素信号を処理する信号処理チップ111と、画素信号を記憶するメモリチップ112とを備える。これら撮像チップ113、信号処理チップ111およびメモリチップ112は積層されており、Cu等の導電性を有するバンプ109により互いに電気的に接続される。
図6は、上述した撮像素子100を有する撮像装置1の構成を例示するブロック図である。図6において、撮像装置1は、撮像光学系10、撮像部20、画像処理部30、ワークメモリ40、表示部50、記録部60、および制御部70を有する。
本実施形態では、画面内に注目領域と周辺領域という概念を導入し、上記複数のブロックに対応させる。図7は、撮像素子100(撮像チップ113)における注目領域80および周辺領域90を例示する図である。制御部70は、撮像素子100(撮像チップ113)における注目領域80と周辺領域90の位置を、ライブビュー画像に基づくシーン認識を経て決定する。
画素信号の読み出しタイミングと、撮像チップ113における蓄積信号と、演算回路415を介して撮像素子100から読み出される画素信号とを説明する図8を参照して、蓄積時間が異なる画素信号の読み出しを説明する。
図9は、第一の実施形態において撮像装置1の制御部70が実行する撮影動作の流れを説明するフローチャートである。制御部70は、不図示のON-OFFスイッチが電源オン操作され、撮像装置1の各部に対して通電が行われている場合に、図9による処理を繰り返し起動させる。図9のステップS101において、制御部70は、注目領域80および周辺領域90用のフレームレート、ゲインなどの制御パラメータをそれぞれ決定してステップS102へ進む。例えば、後述するステップS102、S110において適用する値を、プログラムデータから読み出して用意しておく。
(1)撮像素子100は、光電変換を行う複数の画素からのデータを入力するデマルチプレクサ413と、上記入力データを画素別に格納する画素メモリ414と、画素メモリ414に格納されているデータおよび上記入力データを画素別に加算する加算器416と、上記入力データまたは加算器416により加算されたデータを出力する演算回路415と、を備えるようにした。これにより、光電変換データを適切に処理できるから、撮像素子100の使い勝手をよくすることができる。
第一の実施形態では、画面を注目領域80と周辺領域90とに分け、本撮像の指示前において、注目領域80と周辺領域90とで異なる蓄積時間の画像を得る例を説明したが、第二の実施形態では、画面を明部領域85と暗部領域95とに分け、本撮像の指示後において、明部領域85と暗部領域95とで異なる蓄積時間の画像を得る。ここで、明部領域85は、例えばライブビュー画像を解析して所定の画素信号値より高い値(所定の輝度値より高い)の画素信号で構成される領域とする。暗部領域95は、明部領域85以外の領域とする。
画素信号の読み出しタイミングと、撮像チップ113における蓄積信号と、演算回路415を介して撮像素子100から読み出される画素信号とを、図8を参照して説明する。
図10は、第二の実施形態において撮像装置1の制御部70が実行する撮影動作の流れを説明するフローチャートである。制御部70は、不図示のON-OFFスイッチが電源オン操作され、撮像装置1の各部に対して通電が行われている場合に、図10による処理を繰り返し起動させる。図10のステップS201において、制御部70は、明部領域85および暗部領域95用のフレームレート、ゲインなどの制御パラメータをそれぞれ決定してステップS202へ進む。例えば、後述するステップS202、S205、S208において適用する値を、プログラムデータから読み出して用意しておく。
(1)撮像素子100は、演算回路415から出力されるデータがデマルチプレクサ413に入力されたデータである場合に画像の明部領域85を形成し、演算回路415から出力されるデータが加算器416により加算されたデータである場合に画像の暗部領域95を形成するようにしたので、光電変換データと、これを用いる処理とを適切に組み合わせて広いダイナミックレンジの画像を得ることができる。
上述した第一の実施形態および第二の実施形態に係る撮像装置1を、高機能携帯電話機、またはタブレット端末によって構成してもよい。この場合、高機能携帯電話機(またはタブレット端末)に搭載されるカメラユニットを、上記積層型撮像素子100を用いて構成する。
上述した第二の実施形態では、画像処理部30が、ワークメモリ40に一時格納されている第1データおよび第2データを用いて画像合成する例を説明した。この代わりに、図4および図5に例示した画素メモリ414および加算器416を用いて画像合成を行うように構成してもよい。例えば、時刻t1における画素信号の読み出しの際、撮像素子100から明部領域85に対応する画素信号Aのみを選択的に読み出すように制御する。また、時刻t2における画素信号の読み出しの際、撮像素子100から暗部領域95に対応する画素信号Bのみを選択的に読み出すように制御する。
上述した第一の実施形態、および第二の実施形態では、撮像素子100(撮像チップ113)の所定の領域から、第1蓄積時間経過後の画素信号と、第2蓄積時間経過後の画素信号とを2回に分けて読み出す例を説明した。複数回の読み出し回数は、上述した2回だけでなく、3回でも4回でもそれ以上であってもよい。
10…撮像光学系
20…撮像部
30…画像処理部
40…ワークメモリ
50…表示部
51…液晶表示パネル
52…タッチパネル
60…記録部
70…制御部
71…AF演算部
72…AE、AWB演算部
100…撮像素子
109…バンプ
111…信号処理チップ
112…メモリチップ
113…撮像チップ
131…単位領域
413…デマルチプレクサ
414…画素メモリ
415…演算回路
416…加算器
417…駆動制御部
Claims (20)
- 光が入射される第1領域に配置され、光を電荷に変換する第1光電変換部と、
前記第1領域から行方向側に位置する領域であって光が入射される第2領域に配置され、光を電荷に変換する第2光電変換部と、
前記第1光電変換部の電荷を転送するための第1転送部と、
前記第2光電変換部の電荷を転送するための第2転送部と、
前記第1転送部に接続され、前記第1転送部を制御するための第1制御信号が出力される第1制御線と、
前記第2転送部に接続され、前記第2転送部を制御するための第2制御信号が出力される前記第1制御線とは異なる第2制御線と、
前記第1光電変換部で変換された電荷により生成される第1信号と、前記第1信号が生成される前において前記第1光電変換部で変換された電荷により生成され、第1メモリ部に記憶された第2信号と、により第3信号を生成するための第1信号処理部と、
前記第2光電変換部で変換された電荷により生成される第4信号と、前記第4信号が生成される前において前記第2光電変換部で変換された電荷により生成され、第2メモリ部に記憶された第5信号と、により第6信号を生成するための第2信号処理部と、
前記第1信号処理部において前記第3信号を生成するために前記第1メモリ部から前記第2信号を読み出すか否かを制御し、前記第2信号処理部において前記第6信号を生成するために前記第2メモリ部から前記第5信号を読み出すか否かを制御する駆動制御部と、
を備える撮像素子。 - 前記駆動制御部は、前記第1信号と前記第3信号とをそれぞれ前記第1メモリ部に記憶する請求項1に記載の撮像素子。
- 前記第1制御信号が前記第1制御線に出力されるタイミングは、前記第2制御信号が前記第2制御線に出力されるタイミングとは異なる請求項1または請求項2に記載の撮像素子。
- 前記第1信号を前記第1信号処理部に出力するための第1出力線と、
前記第4信号を前記第2信号処理部に出力するための前記第1出力線とは異なる第2出力線と、
を備える請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の撮像素子。 - 前記第2信号は、前記第1出力線を介して前記第1メモリ部に記憶され、
前記第5信号は、前記第2出力線を介して前記第2メモリ部に記憶される請求項4に記載の撮像素子。 - 前記第1光電変換部は、前記第1領域において第1方向と前記第1方向に交差する第2方向とにおいてそれぞれ複数配置され、
前記第2光電変換部は、前記第2領域において前記第1方向と前記第2方向とにおいてそれぞれ複数配置される請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の撮像素子。 - 前記第1信号処理部は、前記第3信号を生成するための第1信号処理回路を有し、
前記第2信号処理部は、前記第6信号を生成するための第2信号処理回路を有する請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の撮像素子。 - 前記第1光電変換部及び前記第2光電変換部は、第1チップに配置され、
前記第1信号処理部及び前記第2信号処理部は、前記第1チップとは異なる第2チップに配置される請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の撮像素子。 - 前記第1チップは、前記第2チップに積層されている請求項8に記載の撮像素子。
- 請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の撮像素子を備える撮像装置。
- 前記第1信号及び前記第4信号により生成された画像を表示部に表示させる制御部を備える請求項10に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第2信号及び前記第5信号により生成された画像を前記表示部に表示させる請求項11に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第1信号及び前記第4信号のうち少なくとも一方の信号を用いて、露出演算のための演算を行う請求項11または請求項12に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第2信号及び前記第5信号のうち少なくとも一方の信号を用いて、露出演算のための演算を行う請求項11から請求項13のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第1信号及び前記第4信号のうち少なくとも一方の信号を用いて、ホワイトバランス調整のための演算を行う請求項11から請求項14のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第2信号及び前記第5信号のうち少なくとも一方の信号を用いて、ホワイトバランス調整のための演算を行う請求項11から請求項15のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子は、フォーカスレンズを含む光学系からの光が入射され、
前記制御部は、前記第3信号及び前記第6信号のうち少なくとも一方の信号を用いて、前記フォーカスレンズを駆動させるための演算を行う請求項11から請求項16のいずれか一項に記載の撮像装置。 - 前記制御部は、前記第3信号及び前記第6信号により生成された画像データを記録部に記録させる請求項11から請求項17のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子は、光が入射される、前記第1領域及び前記第2領域とは異なる第3領域に配置され、光を電荷に変換する第3光電変換部と、前記第3光電変換部の電荷を転送するための第3転送部と、前記第3転送部に接続され、前記第3転送部を制御するための第3制御信号が出力される、前記第1制御線及び前記第2制御線とは異なる第3制御線と、を有し、
前記制御部は、前記第3信号と、前記第6信号と、前記第3光電変換部で変換された電荷により生成される第7信号と、により画像データを生成する請求項11から請求項18のいずれか一項に記載の撮像装置。 - 前記第3領域は、前記撮像素子において前記第1領域及び前記第2領域よりも外側に配置される請求項19に記載の撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018086362A JP6852712B2 (ja) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2021038379A JP7176583B2 (ja) | 2018-04-27 | 2021-03-10 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2022180358A JP7567892B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-11-10 | 撮像素子および撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018086362A JP6852712B2 (ja) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | 撮像素子および撮像装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013052160A Division JP2014179778A (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 信号処理装置、撮像素子、撮像装置および電子機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021038379A Division JP7176583B2 (ja) | 2018-04-27 | 2021-03-10 | 撮像素子および撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018152869A JP2018152869A (ja) | 2018-09-27 |
JP6852712B2 true JP6852712B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=63680635
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018086362A Active JP6852712B2 (ja) | 2018-04-27 | 2018-04-27 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2021038379A Active JP7176583B2 (ja) | 2018-04-27 | 2021-03-10 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2022180358A Active JP7567892B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-11-10 | 撮像素子および撮像装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021038379A Active JP7176583B2 (ja) | 2018-04-27 | 2021-03-10 | 撮像素子および撮像装置 |
JP2022180358A Active JP7567892B2 (ja) | 2018-04-27 | 2022-11-10 | 撮像素子および撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6852712B2 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3408045B2 (ja) * | 1996-01-19 | 2003-05-19 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置 |
JP4501350B2 (ja) | 2003-03-18 | 2010-07-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および撮像装置 |
JP4232755B2 (ja) * | 2005-04-05 | 2009-03-04 | 株式会社デンソー | イメージセンサ及びイメージセンサの制御方法 |
TW201101476A (en) * | 2005-06-02 | 2011-01-01 | Sony Corp | Semiconductor image sensor module and method of manufacturing the same |
JP4370407B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2009-11-25 | 国立大学法人静岡大学 | イメージセンサ |
JP4289377B2 (ja) * | 2006-08-21 | 2009-07-01 | ソニー株式会社 | 物理量検出装置及び撮像装置 |
JP2008141610A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 固体撮像装置及び撮像システム |
JP4941131B2 (ja) * | 2007-06-30 | 2012-05-30 | 株式会社ニコン | 固体撮像素子及び電子カメラ |
JP5266916B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2013-08-21 | ソニー株式会社 | 撮像素子、カメラ、撮像素子の制御方法、並びにプログラム |
JP5104812B2 (ja) * | 2009-05-07 | 2012-12-19 | ソニー株式会社 | 半導体モジュール |
JP5168319B2 (ja) * | 2010-05-26 | 2013-03-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法 |
JP6045156B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2016-12-14 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置 |
JP5835996B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2015-12-24 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP5563166B2 (ja) | 2011-08-30 | 2014-07-30 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置及びデジタルカメラ |
US9013615B2 (en) * | 2011-09-21 | 2015-04-21 | Semiconductor Components Industries, Llc | Image sensor with flexible interconnect capabilities |
CN108391066B (zh) * | 2012-10-05 | 2020-11-10 | 拉姆伯斯公司 | 集成电路图像传感器以及在其中操作的方法 |
-
2018
- 2018-04-27 JP JP2018086362A patent/JP6852712B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-10 JP JP2021038379A patent/JP7176583B2/ja active Active
-
2022
- 2022-11-10 JP JP2022180358A patent/JP7567892B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7567892B2 (ja) | 2024-10-16 |
JP2023010785A (ja) | 2023-01-20 |
JP7176583B2 (ja) | 2022-11-22 |
JP2021097413A (ja) | 2021-06-24 |
JP2018152869A (ja) | 2018-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7264189B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP6780745B2 (ja) | 電子機器 | |
CN110086980B (zh) | 电子设备 | |
CN110365909B (zh) | 电子设备 | |
US11785345B2 (en) | Electronic device, imaging device, and imaging element for obtaining exposure of each area of image | |
JP6413233B2 (ja) | 撮像装置および撮像素子 | |
JP2014179778A (ja) | 信号処理装置、撮像素子、撮像装置および電子機器 | |
JP2016072896A (ja) | 記録装置、プログラム、記録方法、および、記録媒体 | |
JP7176591B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6852712B2 (ja) | 撮像素子および撮像装置 | |
JP6781140B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6916418B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2021193811A (ja) | 撮像素子、及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6852712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |