JP6852555B2 - 逐次成形方法 - Google Patents
逐次成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6852555B2 JP6852555B2 JP2017097045A JP2017097045A JP6852555B2 JP 6852555 B2 JP6852555 B2 JP 6852555B2 JP 2017097045 A JP2017097045 A JP 2017097045A JP 2017097045 A JP2017097045 A JP 2017097045A JP 6852555 B2 JP6852555 B2 JP 6852555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- molding
- sequential
- metal plate
- half region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
図1は、本発明に係わる逐次成形方法の第1実施形態を説明する図である。
逐次成形方法は、周囲を保持した金属板に工具の先端を押し付けて所定の移動経路を移動させることにより、金属板を厚さ方向に次第に変形させて三次元形状に成形する方法である。また、本発明に係わる逐次成形方法では、とくに、底部の両側が傾斜面である凹状部を有する成形品を成形する。図1(A)〜(D)に示す断面は、同図(E)中のA−A線矢視に基づく断面図である。
図2に示す成形品Fは、自動車用エンジンフードを構成するアウタパネルの前駆体であって、その裏面側から三次元形状に成形される。この成形品Fは、底部Bの両側が傾斜面C1,C2である凹状部Hを有しており、一方の傾斜面C1がアウタパネルの主体部に相当し、他方の傾斜面C2がアウタパネルの前部に相当する。
図7に示す逐次成形方法は、複数(図示例では2つ)の凹状部H,Hを有する成形品Fを成形する場合を示している。各凹状部Hは、底部Bの両側に傾斜面C1,C2を有している。図示例の場合、両傾斜面C1,C2は、同等の斜面角度を有している。この成形品Fは、自動車用エンジンフードのインナパネルであって、その裏面側から工具2による成形が施されている。
図8に示す逐次成形方法は、第3実施形態と同様に、複数の凹状部Hを有する成形品Fを成形する場合を示している。なお、第3実施形態では、成形品Fが水平な姿勢になるように成形した。これに対して、第4実施形態では、成形品Fが傾斜した姿勢になるように成形する。この場合、治具1により保持される金属板Aは、先の各実施形態の場合よりも面積が大きいものを使用し、工具2の軸線2Aを垂直(鉛直)にする。
2A 工具の軸線
A 金属板
B 底部
C1 一方の傾斜面
C2 他方の傾斜面
F 成形品
H 凹状部
P 加工経路面
P1 往復移動経路
P2 周回移動経路
T 凸状部
θs 成形角度
θf 斜面角度
Claims (4)
- 周囲を保持した金属板に工具の先端を押し付けて移動させることにより、金属板を厚さ方向に次第に変形させて三次元形状に成形する逐次成形方法であって、
底部の両側が傾斜面である凹状部を有する成形品を成形するに際し、
成形品に対して工具の軸線が一方の傾斜面側に傾斜した状態に設定すると共に、工具の軸線と同方向に傾斜した加工経路面を設定し、
一方の傾斜面を含む前半領域では、加工経路面の傾斜に合わせて設定した往復移動経路に沿って工具を往復移動させて前半領域を成形し、
その後、他方の傾斜面を含む後半領域では、加工経路面の傾斜に合わせて設定した周回移動経路に沿って工具を周回移動させて後半領域を成形することを特徴とする逐次成形方法。 - 前半領域における工具の往復移動経路は、往路と復路の長さが等しいことを特徴とする請求項1に記載の逐次成形方法。
- 凹状部の他方の傾斜面が、一方の傾斜面の傾斜角度よりも大きい傾斜角度を有し、
他方の傾斜面と工具の軸線とが成す成形角度を所定の閾値以上とし、前記成形角度を維持して前半領域及び後半領域の成形を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の逐次成形方法。 - 工具の軸線と加工経路面との成す角度が、直角であることを特徴とする請求項3に記載の逐次成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097045A JP6852555B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 逐次成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017097045A JP6852555B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 逐次成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018192493A JP2018192493A (ja) | 2018-12-06 |
JP6852555B2 true JP6852555B2 (ja) | 2021-03-31 |
Family
ID=64571194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017097045A Active JP6852555B2 (ja) | 2017-05-16 | 2017-05-16 | 逐次成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6852555B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7478621B2 (ja) | 2020-08-20 | 2024-05-07 | 日産自動車株式会社 | 逐次成形方法 |
-
2017
- 2017-05-16 JP JP2017097045A patent/JP6852555B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018192493A (ja) | 2018-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8783078B2 (en) | Method to improve geometrical accuracy of an incrementally formed workpiece | |
US8695394B2 (en) | Lower die for press bending and tool using the same | |
US8733143B2 (en) | Method of incremental forming with successive wrap surfaces | |
JP4658667B2 (ja) | 輪帯光学素子の製造方法および輪帯光学素子用金型の製造方法 | |
JPH0985355A (ja) | 金属板の逐次張出し成形方法及びその装置 | |
Meier et al. | CAx process chain for two robots based incremental sheet metal forming | |
JP6847398B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
JP6852555B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
TWI288671B (en) | Method and apparatus for incremental forming | |
KR100663722B1 (ko) | 절삭 팁, 절삭방법 및 절삭가공부재 | |
JP6682940B2 (ja) | インクリメンタル成形方法 | |
JP4525547B2 (ja) | 板金製品の製造方法 | |
JP6864321B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
Buff et al. | Robot-based incremental sheet metal forming–increasing the geometrical complexity and accuracy | |
JP6577955B2 (ja) | 部品形状を個別に適合させる方法 | |
JP3629948B2 (ja) | 金属板の逐次張出し成形方法およびその装置ならびに成形品 | |
JP6714854B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
JP7096535B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
JP2019126815A (ja) | プレス製品の製造方法 | |
JP6685509B2 (ja) | 逐次成形用工具及びこれを用いた逐次成形方法 | |
JP2024006565A (ja) | 逐次成形方法 | |
JP7478621B2 (ja) | 逐次成形方法 | |
JP5218233B2 (ja) | ロール成形装置及びロール成形方法 | |
JP2017170483A (ja) | インクリメンタル成形方法及び成形用工具 | |
US20240238903A1 (en) | Method and system for feature softening of a workpiece |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210222 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6852555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |