JP6851567B2 - 駆動システム - Google Patents

駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP6851567B2
JP6851567B2 JP2019531889A JP2019531889A JP6851567B2 JP 6851567 B2 JP6851567 B2 JP 6851567B2 JP 2019531889 A JP2019531889 A JP 2019531889A JP 2019531889 A JP2019531889 A JP 2019531889A JP 6851567 B2 JP6851567 B2 JP 6851567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
unit
output
counter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019531889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020502750A5 (ja
JP2020502750A (ja
Inventor
李玉麟
黄國忠
Original Assignee
李玉麟
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 李玉麟 filed Critical 李玉麟
Publication of JP2020502750A publication Critical patent/JP2020502750A/ja
Publication of JP2020502750A5 publication Critical patent/JP2020502750A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6851567B2 publication Critical patent/JP6851567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/40Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters
    • H03K23/50Gating or clocking signals applied to all stages, i.e. synchronous counters using bi-stable regenerative trigger circuits
    • H03K23/54Ring counters, i.e. feedback shift register counters
    • H03K23/542Ring counters, i.e. feedback shift register counters with crossed-couplings, i.e. Johnson counters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/17Operational modes, e.g. switching from manual to automatic mode or prohibiting specific operations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • H05B47/195Controlling the light source by remote control via wireless transmission the transmission using visible or infrared light
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J9/00Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification
    • H03J9/06Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification using electromagnetic waves other than radio waves, e.g. light

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、簡易な回路構成で駆動信号の発生回数に基づいて制御信号を出力し、電気装置を所望の稼働状態に制御する駆動システムに関する。
発光ダイオード (Light−emitting diode、略号LED) は、1962年に開発され、発光する半導体の電子部品である。初め頃、低輝度の赤光のみだったが、その後、他の単色の光源も開発され、今日まで可視光、赤外線や紫外線にも対応可能で、高輝度のものもある。用途は初めは、指示灯や掲示板などに用いられていたが、白色発光ダイオードの開発に伴い、発光ダイオードが種々の照明装置に応用され、普及するようになった。例えば、交通信号灯器、車用表示灯や、ブレーキライトに広く利用される高輝度発光ダイオードがそれである。ここの数年、伝統的な白熱電球や蛍光球に代わって、高電圧対応可能かつ複数列の発光ダイオード照明装置も開発された。
発光ダイオード照明装置は使用上、輝度の調整、変更可能なニーズを満たし、省エネにもつながるメリットがあり、更に調光機能を持っている。それは、調光制御回路ユニットにスイッチを用いて制御し、または市販のモートコントローラを用いて、照明装置の稼働状態を調整、制御する無線コントロールシステムで操作するものである。従来のものに類似した無線コントロールシステムでは、複数のLED光源、前記LED光源を制御する制御ユニット、前記コントローラと電気的に接続する無線信号受信部及びリモートコントローラとを有し、ユーザが簡単に前記リモートコントローラを用いて、LED灯の稼働状態を制御する目的を達成させることができる。
例えば、台湾の特許公報第M394408号発明名称 "照明システム"、台湾の特許公報第M383886号発明名称 "自動及び手動調光機能付きの発光ダイオード灯具システム"、台湾の特許公報第M380683号発明名称 "灯具内蔵無線調光装置"、台湾の特許公報第M263688号発明名称 "遠隔制御調光装置" 及び台湾の特許公報第M252234号発明名称 "白光LED照明灯具の遠隔制御調光装置"などの特許にはいずれも、リモートコントロール方式による調光機能が掲載されているが、上述したリモートコントロール方式には以下の欠点が挙げられる。
1. 赤外線技術やブルートゥース(登録商標)技術を利用した前記無線コントロールシステム方式は、前記無線信号受信部とリモートコントローラとのペアリングが必要である。即ち、無線信号受信部はペアリングされたリモートコントローラからの制御信号しか受信しないため、前記照明装置の稼働状態を遠隔で制御するには、特定またはペアリングされたリモートコントローラを利用する必要がある。
2. 無線コントロールシステムは、復号ユニットまたは復調部の設置が必要であり、復号ユニットや復調部は、無線信号受信部で受信された制御信号を復号し、それに対応する制御信号に変換することで、LED灯の稼働状態を制御する。または、プログラムすることが可能な制御ユニットを設置し、受信された制御信号に基づいて所定の処理を行う。但し、その回路構成が複雑であり、コストも高い。
それゆえ、本発明では、ユーザは使用の時、ペアリングや復号方式、復調方式を必要とせず、その稼働状態を制御することができる駆動システムを提供する。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、簡易な回路構成で駆動信号の発生回数に基づいて制御信号を出力し、電気装置を所望の稼働状態に制御する駆動システムの提供を目的とする。
本発明の駆動システムは、カウンタ、バッファユニットと電圧調整ユニットを有し、前記カウンタに駆動信号が入力され、前記駆動信号の発生回数に対応する第一出力部に切り替えて、制御信号を出力させ、そして前記バッファユニットから隔離された制御信号が出力され、電圧調整ユニットは隔離された前記制御信号に基づいて、それぞれの抵抗器に対応する制御電圧を生成し、前記制御電圧で電気装置を駆動することで、制御電圧によって、前記電気装置の稼働状態を制御することを特徴とする。
本発明のもう一つの駆動システムは、カウンタ、演算ユニットと電圧調整ユニットを有し、前記カウンタに駆動信号に入力され、前記駆動信号の発生回数に対応する第一出力部に切り替えて、制御信号を出力させるが、前記第一出力部から出力された制御信号は、前記電圧調整ユニットにおける抵抗器から前記演算ユニットに接続、演算されて、特定の制御電圧が出力されるが、前記制御電圧で電気装置を駆動することで、制御電圧によって、前記電気装置の稼働状態を制御することができることを特徴とする。
本発明は、簡単な回路構成で、駆動信号の発生回数に基づいて対応する制御電圧を出力させることで、電気装置の稼働状態を制御する。 例えば、本発明の駆動システムでは、照明裝置の光源モジュールを駆動し、制御電圧に対応する設定電圧で、前記照明裝置の光源モジュールの稼働状態(例えば、オン・オフ、輝度や色温度など)を制御し、または、駆動モーターを駆動し、前記モーターの稼働状態(例えば、稼働速度など)を制御することができる。
本発明の実施形態では、前記駆動システムは更に、無線受信ユニットとフィルタを備える。前記無線受信ユニットは無線信号を受信するが、フィルタは所定の周波数範囲内で、前記無線信号に対してフィルタ処理を行い、駆動信号を生成し、前記カウンタに転送する。また、フィルタは、赤外線通信プロトコルにより復号化される赤外線信号を排除し、フィルタ処理後の駆動信号を前記カウンタに転送する。前記カウンタは、駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部に制御信号を出力させる。ユーザは使用の時、ペアリングを行なわなくても、異なるリモートコントローラで前記照明装置の稼働状態を制御することができる。また、特殊な復号方式や復調方式を必要とせず、異なるリモートコントローラでも、任意のボタンを押せば、制御することができる。
本発明の実施形態では、前記駆動システムは更に、光源モジュールを駆動する駆動ユニットを備える。前記駆動ユニットは、交流電源を受けて直流電源に変換する整流回路と、前記整流回路と電圧調整ユニットに接続される一次側と二次側を有し、前記一次側は前記整流回路と電圧調整ユニットに接続され、前記二次側は設定電圧を出力することで、前記光源モジュールを駆動するように設けられるスイッチング電源とを備える。
本発明の実施形態では、前記駆動システムは更に、光源モジュールを駆動する駆動ユニットを備える。前記駆動ユニットは、交流電源を受けて直流電源に変換する整流回路と、互いに直列に接続される抵抗器とツェナーダイオードと第一演算回路を有する電圧安定化回路と、直列に接続されるトランジスタと抵抗器を有する定電流回路とを備える。直列に接続される前記抵抗器とツェナーダイオードは前記整流回路に接続され、前記直流電源を受けて、前記直流電源に基づいて対応する定電圧を出力し、前記第一演算回路は、前記定電圧と制御電圧を受けて設定電圧を出力し、前記トランジスタは、前記設定電圧を受けて前記光源モジュールを駆動する。
本発明の実施形態では、前記駆動システムは更に、光源モジュールを駆動する駆動ユニットを備える。前記駆動ユニットは、交流電源を受けて直流電源に変換する整流回路と、互いに直列に接続される抵抗器とツェナーダイオードと第一演算回路を有する電圧安定化回路と、互いに直列に接続される第一、第二抵抗器と第二演算回路を有する電圧調整回路と、互いに直列に接続されるトランジスタと抵抗器を有する定電流回路とを備える。互いに直列に接続される前記抵抗器とツェナーダイオードは、前記整流回路に接続され、前記直流電源を受けて、前記直流電源に基づいて対応する定電圧を出力し、前記第一演算回路は、前記定電圧と制御電圧を受けて、基準電圧を出力し、直列に接続される前記第一、第二抵抗器は、前記直流電源を受けて分圧し、分圧電圧を出力し、前記第二演算回路は、前記基準電圧と分圧電圧を受けて設定電圧を出力し、前記トランジスタは、前記設定電圧を受けることで、前記光源モジュールを駆動する。
本発明の実施形態では、前記第一演算回路または第二演算回路は引算器である。
本発明の実施形態では、前記カウンタはジョンソンカウンタ(Johnson counter)である。
本発明の実施形態では、前記バッファユニットはスリーステートバッファ(3−state buffer)である。
本発明の実施形態では、前記演算ユニットは加算器である。
本発明に係わる駆動システムの第1実施形態を示す回路模式図。 本発明に係わる駆動システムの使用形態を示す模式図。 本発明に係わる駆動システムの第2実施形態を示す回路模式図。 本発明に係わる駆動ユニットの第2実施形態を示す回路模式図。 本発明に係わる駆動ユニットの第3実施形態を示す回路模式図。 本発明に係わる駆動システムの第3実施形態を示す回路模式図。 本発明に係わる駆動システムの第4実施形態を示す回路模式図。
特許審査官に本発明の技術特徴、内容、メリットと効果を理解していただくために、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。以下の図面は、本発明の要旨を補助的に説明するのみに用いられ、実際の寸法や配置と異なる場合があるため、本発明は図面に記載された内容に限定されないことをここで述べておく。
図1に示す、本発明に係わる駆動システムの第1実施形態を示す回路模式図であるように、本発明に係わる駆動システムは、カウンタ3、バッファユニット4と電圧調整ユニット5を備える。
カウンタ3は、第一入力部C以と複数の第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4を有し、前記第一入力部Cが駆動信号を受信すると、前記駆動信号の発生回数に対応する第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4に切り替えて、制御信号を出力させる。前記カウンタ3は、ジョンソンカウンタ(Johnson counter)を用い、サイクルカウントの機能で入力された駆動信号の発生回数を計数し、その発生回数に基づいて対応する第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4に制御信号を出力させる。なお、第一出力部の数は、本実施形態に示す数量に限らず、カウンタの数も一つに限らないものとし、複数のカウンタを接続して、多数の第一出力部を備えてもよい。
バッファユニット4は前記カウンタ3に接続され、それぞれ、カウンタ3における複数の第一出力部に接続されるスリーステートバッファ(3−state buffer)41である。前記スリーステートバッファ41はそれぞれ、前記第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4に接続される第二入力部411と複数の第二出力部412を有し、前記第二入力部412は前記制御信号を受けて、前記第二出力部412から隔離された制御信号が出力される。
電圧調整ユニット5はぞれぞれ、前記第二出力部412に接続される複数の抵抗器R1〜R5を有し、前記抵抗器R1〜R5は、隔離された前記制御信号に基づいて対応する制御電圧を出力する。前記第二出力部412と接続される抵抗器R1〜R4は互いに並列に接続し、かつ前記抵抗器R5と直列に接続することで、抵抗器R1とR5、抵抗器R2とR5、抵抗器R3とR5または抵抗器R4とR5は、異なる制御電圧を生成する。
前記第一入力部Cからカウンタ3に駆動信号が入力されると、カウンタ3は、駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4に制御信号を出力させる。第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4から出力された制御信号は、それに接続れるスリーステートバッファ41に送信される。前記スリーステートバッファ41の性質によれば、制御信号を受けていないスリーステートバッファ41の第二出力部は、ハイ・インピーダンス状態になるため、前記第二出力部と該当するスリーステートバッファ41は切り離された状態になるが、制御信号を受けたスリーステートバッファ41は、前記制御信号をそのまま前記電圧調整ユニット5に転送する。 制御信号をうけていないスリーステートバッファ41はハイ・インピーダンス状態になり、切り離されている状態になるため、前記電圧調整ユニットに転送される制御信号に干渉しない。干渉を受けていない制御信号をそれに接続される抵抗器に送信し、電流が流れている抵抗器によって制御電圧を出力し、前記制御電圧で電気装置7を駆動する。
本発明の駆動システムは使用の時、有線または無線で制御することができる。図2に示す実施形態では、前記カウンタ3は有線で、切替ボタン81に接続され、前記切替ボタン81の切替押しで生成された駆動信号が前記カウンタ3における第一入力部Cに送信されると、前記カウンタは、駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部に制御信号を出力する。例えば、ユーザが切替ボタン81を1回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて、第一出力部Q1から制御信号が出力されるが、ユーザが切替ボタン81を連続して2回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて、第一出力部Q2から制御信号が出力される。ユーザが切替ボタン81を1回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて、第一出力部Q1から制御信号S1が出力され、制御信号S1は、それに対応のスリーステートバッファ41に転送されるが、隔離された制御信号S2は更に、それに対応の抵抗器に転送される。電流が流れている抵抗器R1とR5で、前記制御電圧S3によって前記電気装置7を駆動する。そのため、本発明の駆動システムでは、特殊の復号方式や復調方式を必要とせず制御し、かつ、電気装置を所望の稼働状態に切り替えることができる。
本発明の駆動システムは、無線で制御することができる。図3に示す実施形態では、前記駆動システムは更に、無線受信ユニット1とフィルタ2を備える。前記無線受信ユニット1は無線信号を受信し、フィルタ2は所定の周波数範囲内で、前記無線信号に対してフィルタ処理を行い、前記駆動信号を生成して、前記カウンタ3に転送する。本発明の実施形態では、無線受信ユニット1は赤外線技術のもので、前記フィルタ2は赤外線通信プロトコルにより復号化する赤外線信号を排除するもので、コンデンサでもよい。前記駆動システムは更に、前記電気装置を駆動する駆動ユニット6が設置される。図に示す実施形態では、前記駆動ユニット6は前記電圧調整ユニット5に接続され、前記制御電圧に基づいて対応する設定電圧を出力することで、前記電気装置7を駆動することができる。また、前記電気装置は照明装置の光源モジュール71でもよい。図3に示すように、本発明の光源モジュール71は少なくともの一つの発光ダイオードを備える。
使用の時、リモートコントローラ82を組み合わせて行なわれるが、図に示すように、前記リモートコントローラ82として、赤外線技術のもの、例えば、家電のリモートコントローラを利用して説明する。リモートコントローラ82のボタン821が押されると、駆動信号が出力される。前記駆動信号は、リモートコントローラの種類によって所定の赤外線通信プロトコルで送信され、また、複数のボタン821は、それぞれ異なる指定コードに対応する。照明装置は、前記無線受信ユニット1で前記駆動信号を受信し、フィルタ2でフィルタ処理を行い、赤外線通信プロトコルにより復号化する赤外線信号を排除し、処理後の駆動信号を前記カウンタ3に転送する。
駆動信号が前記カウンタ3における前記第一入力部Cに送信されると、前記カウンタは、駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部に制御信号を出力させる。例えば、ユーザがボタン821を1回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部Q1から制御信号が出力されるが、ユーザがボタン821を連続して2回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて、第一出力部Q2から制御信号が出力される。ユーザがボタン821を1回押すと、生成された駆動信号の発生回数に基づいて、第一出力部Q1から制御信号が出力され、更に対応のスリーステートバッファ41に転送されるが、隔離された制御信号は更に、それに対応する抵抗器に転送れる。それにより、特定の制御電圧が前記駆動ユニット6に出力され、前記制御電圧によって設定電圧を出力することで、前記光源モジュール71を駆動する。
例えば、ユーザがボタンを1回押すと、光源モジュールは最大の輝度で発光する状態になる。また、ユーザがボタンを連続して2回押すと、光源モジュールは一旦最大の輝度で発光する状態になり、その後、輝度を20%減らして発光する状態になる。なお、ユーザがボタンを連続して3回押すと、光源モジュールは一旦最大の輝度で発光する状態になり、その後、輝度を20%減らして、更に輝度を20%減らして発光する状態になる。前述した実施形態によれば、ユーザは、ペアリングを行なわなくても、異なるリモートコントローラで、前記光源モジュールの光源の稼働状態(オン・オフ、輝度、色温度など)を制御し、また、特殊な復号方式や復調方式を必要とせず、リモートコントローラでも、任意のボタンを押せば制御することができる。
しかし、上述したのは、リモートコントローラ82の実施形態の一つのみであり、リモートコントローラ82を用いて、スマートフォン、タプレットパソコンにも、赤外線信号を無線で伝送、制御することができる。そうすると、照明装置の光源の稼働状態(オン・オフ、輝度や色温度など)を制御し、または前記電気装置をモーターとして、前記モーターの稼働状態(例えば、稼働速度など)を制御し、またはその他の電圧で駆動される電気装置の稼働状態を、同じく制御することができる。
図3に示すように、駆動ユニットは、整流回路61とスイッチング電源62とを備える。前記整流回路61は、交流電源を受けて直流電源に変換し、スイッチング電源62は、一次側621と二次側622を有し、前記一次側621は前記整流回路61と電圧調整ユニット5に接続され、かつ電圧調整ユニット5と並列に接続されており、前記二次側622は設定電圧を出力することで、前記光源モジュール71を駆動する。
図4に示すのは駆動ユニットの第3実施形態であり、駆動ユニットは、整流回路61、電圧安定化回路63と定電流回路64を有する。前記電圧安定化回路63は、互いに直列に接続される抵抗器R6、ツェナーダイオードZと第一演算回路633を有し、直列に接続される前記抵抗器R6とツェナーダイオードZは、前記整流回路61に接続され、前記直流電源を受けて、前記直流電源に基づいて対応する定電圧を出力し、前記第一演算回路633は、前記定電圧と制御電圧を受けて設定電圧を出力するが、前記定電流回路64は、互いに直列に接続されるトランジスタQと抵抗器R7を有し、かつ光源モジュール71の発光ダイオードと直列に接続している。前記トランジスタQは、前記設定電圧を受けて、前記光源モジュールを駆動することで、発光ダイオードに流れる電流を制限して、前記駆動電流を固定値に維持することができる。
図5に示すのは駆動ユニットの第4実施形態であり、前記駆動ユニットは更に、電圧調整回路65が設けられる点で、上述した実施形態と異なっている。前記電圧調整回路65は、互いに直列に接続される第一、第二抵抗器R8、R9と第二演算回路653とを有する。前記電圧安定化回路63は、前記直流電源に基づいて対応する定電圧を出力し、前記第一演算回路633は、前記定電圧と制御電圧を受けて基準電圧を出力する。直列に接続される前記第一、第二抵抗器R8、R9は、前記直流電源を受けて分圧し、分圧電圧を出力する。前記第二演算回路653は、前記基準電圧と分圧電圧を受けて、設定電圧を前記定電流回路のトランジスタQに出力する。前記第二抵抗器は可変抵抗器でもよいが、前記可変抵抗器を用いて、光源モジュールの輝度を手動で調整することが可能で、手動調光機能を備える。
前記第一演算回路または第二演算回路は引算器でもよい。
図6に示すのは駆動システムの第5実施形態であり、前記駆動システムは、カウンタ3、電圧調整ユニット5と演算ユニット9とを備える。本実施形態では、バッファユニットに代わって、前記電圧調整ユニット5に接続される演算ユニット9が設けられている点で、上述した実施形態と異なっている。前記電圧調整ユニット5は同じく、それぞれ、第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4に接続される抵抗器R1〜R4を有し、前記カウンタにおける第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4から出力された制御信号に基づいて、対応する前記電圧調整ユニット5の一つの抵抗器が前記演算ユニット9に接続、運算して、特定の制御電圧を出力するが、出力された前記制御電圧は演算ユニットによって隔離される。なお、前記演算ユニット9は加算器でもよい。
もちろん、本実施形態の駆動システムは同じく、有線または無線で制御することができる。図7に示す駆動システムの第6実施形態では、無線受信ユニット1とフィルタ2を有し、無線で制御することを例とするが、更に駆動ユニット6が設置され、前記駆動ユニットは更に、整流回路61、電圧安定化回路63、電圧調整回路65と定電流回路64とを備える(図5の駆動ユニットの構造組成と同様)。 前記整流回路61は、交流電源を直流電源に変換するが、前記電圧安定化回路63は、前記直流電源に基づいて対応する定電圧を出力し、前記第一演算回路633は、前記定電圧と制御電圧を受けて基準電圧を出力し、前記電圧調整回路65は同じく、前記直流電源を受けて分圧し、分圧電圧を出力し、前記第二演算回路653は、前記基準電圧と分圧電圧を受けて、設定電圧を前記定電流回路のトランジスタQに出力し、前記トランジスタQは、前記設定電圧を受けて、前記光源モジュールを駆動することで、発光ダイオードに流れる電流を制限して、前記駆動電流の固定値を維持する。 前記第二抵抗器は可変抵抗器でもよいが、前記可変抵抗器を用いて、光源モジュールの輝度を手動で調整することが可能で、手動調光機能を有する。なお、前記駆動ユニットは、上述した図3または図4のような構造組成に設けられてもよい。
上述した内容をまとめると、本発明では好適な実行可能な駆動システムであり、規定により特許出願請求を行うわけである。本発明の技術内容や技術特徴が上述のように掲載されている。しかし、当該技術分野が分かる者は本発明の掲載に基づいて、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の置き換えや変更を行うことができる。それゆえ、本発明は、前記の実施形態に限定されないものとし、本発明の要旨を逸脱せず行なわれた種々の置き換えや変更も同様に、請求範囲に含まれるものとする。
制御信号S1、S2
制御電圧S3
無線受信ユニット1
フィルタ2
カウンタ3
第一入力部C
第一出力部Q1、Q2、Q3、Q4
バッファユニット4
スリーステートバッファ41
第二入力部411
第二出力部412
電圧調整ユニット5
抵抗器R1〜R7
駆動ユニット6
整流回路61
スイッチング電源62
一次側621
二次側622
電圧安定化回路63
ツェナーダイオードZ
第一演算回路633
定電流回路64
トランジスタQ
電圧調整回路65
第一、第二抵抗器R8、R9
第二演算回路653
光源モジュール71
切替ボタン81
リモートコントローラ82
ボタン821
演算ユニット9

Claims (13)

  1. 駆動システムであって、
    第一入力部と複数の第一出力部を有し、前記第一入力部に駆動信号が入力されると、前記駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部に切り替えて制御信号を出力させるカウンタと、
    前記カウンタに接続され、それぞれ前記第一出力部に接続される第二入力部と複数の第二出力部を有し、前記第二入力部は、前記制御信号を受けて、前記第二出力部から隔離された制御信号が出力されるように設けられるバッファユニットと、
    それぞれ前記第二出力部に接続される複数の抵抗器を有し、各抵抗器は隔離された前記制御信号に基づいて対応する制御電圧を出力し、電気装置を駆動するように設けられる電圧調整ユニットとを備える
    ことを特徴とする駆動システム。
  2. 請求項1に記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは、ジョンソンカウンタ(Johnson counter)である
    ことを特徴とする駆動システム。
  3. 請求項1に記載の駆動システムにおいて、
    前記バッファユニットは、スリーステートバッファ(3−state buffer)である
    ことを特徴とする駆動システム。
  4. 請求項から請求項3いずれかに記載の駆動システムにおいて、
    前記駆動システムは更に、無線受信ユニットとフィルタが設けられ、前記無線受信ユニットは無線信号を受信するが、フィルタは所定の周波数範囲内で、前記無線信号に対してフィルタ処理を行い、前記駆動信号を生成して、前記カウンタに転送する
    ことを特徴とする駆動システム。
  5. 請求項から請求項3いずれかに記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは有線で、駆動信号を受信する
    ことを特徴とする駆動システム。
  6. 請求項5に記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは有線で、切替ボタンに接続される
    ことを特徴とする駆動システム。
  7. 請求項から請求項3いずれかに記載の駆動システムにおいて、
    前記電圧調整ユニットにあっては、前記第二出力部に接続される複数の抵抗器は互いに並列に接続し、もう一つの抵抗器は複数の前記抵抗器とは直列に接続される
    ことを特徴とする駆動システム。
  8. 第一入力部と複数の第一出力部を有し、前記第一入力部が駆動信号を受信し、前記駆動信号の発生回数に基づいて対応する第一出力部に切り替えて制御信号を出力させるカウ と、
    それぞれ前記第一出力部に接続される複数の抵抗器を備える電圧調整ユニットと、
    前記電圧調整ユニットに接続され、前記第一出力部から出力された制御信号に基づいて、対応する前記電圧調整ユニットの一つの抵抗器が所定の制御電圧を出力することで、電気装置を駆動するように設けられる演算ユニットとを備える
    ことを特徴とする駆動システム。
  9. 請求項8に記載の駆動システムにおいて、
    前記演算ユニットは、加算器である
    ことを特徴とする駆動システム。
  10. 請求項8または請求項9に記載の駆動システムにおいて、
    前記駆動システムは更に、無線受信ユニットとフィルタが設けられ、前記無線受信ユニットは無線信号を受信するが、フィルタは所定の周波数範囲内で、前記無線信号に対してフィルタ処理を行い、前記駆動信号を生成して、前記カウンタに転送する
    ことを特徴とする駆動システム。
  11. 請求項8または請求項9に記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは有線で、駆動信号を受信する
    ことを特徴とする駆動システム。
  12. 請求項11に記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは有線で、切替ボタンに接続される
    ことを特徴とする駆動システム。
  13. 請求項8から請求項12のいずれかに記載の駆動システムにおいて、
    前記カウンタは、ジョンソンカウンタ(Johnson counter)である
    ことを特徴とする駆動システム。
JP2019531889A 2017-05-27 2017-05-27 駆動システム Active JP6851567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/086272 WO2018218400A1 (zh) 2017-05-27 2017-05-27 驱动系统

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020502750A JP2020502750A (ja) 2020-01-23
JP2020502750A5 JP2020502750A5 (ja) 2020-03-05
JP6851567B2 true JP6851567B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=64454268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019531889A Active JP6851567B2 (ja) 2017-05-27 2017-05-27 駆動システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11191143B2 (ja)
EP (1) EP3562272B1 (ja)
JP (1) JP6851567B2 (ja)
KR (1) KR102244183B1 (ja)
CN (1) CN110169204B (ja)
WO (1) WO2018218400A1 (ja)

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045777A (en) 1976-03-29 1977-08-30 The Magnavox Company Remote control transmitter and receiver for use with a television receiver
US4151481A (en) 1977-12-22 1979-04-24 Gte Sylvania Incorporated Digital gain control system
GB8617124D0 (en) 1986-07-15 1986-08-20 Mace R J Vehicle protection apparatus
JPS645728A (en) 1987-06-29 1989-01-10 Mitsubishi Electric Corp Electric discharge processing machine
JPH01107496A (ja) 1987-10-20 1989-04-25 Sanyo Electric Co Ltd 調光回路
CA1315858C (en) 1987-10-30 1993-04-06 David Douglas Clegg Telecommunications wiring test apparatus and method
FR2656186B1 (fr) 1988-07-01 1996-08-23 Telecommunications Sa Procede de liaison d'une plaquette refroidie de pretraitement de signaux et d'une plaquette de traitement et ensemble de traitement pour la mise en óoeuvre du procede.
DE3991599T1 (de) 1989-02-28 1991-02-21 Npo Avtomatgormash Einrichtung zur steuerung von beweglichen objekten
JPH065638B2 (ja) 1989-05-30 1994-01-19 松下電器産業株式会社 赤外線リモートコントロール式螢光ランプ器具
US5459489A (en) 1991-12-05 1995-10-17 Tv Interactive Data Corporation Hand held electronic remote control device
DE4221793C1 (de) 1992-07-03 1994-02-03 Wacker Werke Kg Infrarot-Fernsteuerung für Bodenverdichtungsgeräte
CN1087034A (zh) 1992-11-14 1994-05-25 广东省东莞市万江联大玻璃钢厂 移动式镭射音乐喷泉
JPH06203968A (ja) 1992-12-25 1994-07-22 Hitachi Lighting Ltd 照明器具
CA2153819A1 (en) * 1995-07-13 1997-01-14 Murray Bruce Corless Road marker
JPH09127918A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の駆動回路、液晶表示装置、ならびに液晶表示装置の駆動方法
US6160490A (en) 1998-02-02 2000-12-12 Motorola Apparatus for improving the battery life of a selective call receiver
TW483255B (en) 1999-11-26 2002-04-11 Fujitsu Ltd Phase-combining circuit and timing signal generator circuit for carrying out a high-speed signal transmission
US6597598B1 (en) 2002-04-30 2003-07-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resistive cross point memory arrays having a charge injection differential sense amplifier
KR100512616B1 (ko) 2003-07-18 2005-09-05 엘지전자 주식회사 화면 비율 가변 기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법
TWM252234U (en) 2004-01-13 2004-12-01 Yu-Hung Shie Remote light adjusting control device for white-light LED lamp
JP2005284691A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Koito Ind Ltd Led式信号灯器
TWM263688U (en) 2004-06-08 2005-05-01 Shr-Yung Chiou RF remote dimmer controller
JP4694801B2 (ja) 2004-08-11 2011-06-08 三洋電機株式会社 Led制御回路
JP4107287B2 (ja) 2004-12-09 2008-06-25 セイコーエプソン株式会社 制御システム及びこのシステムに適合する被制御装置並びに制御装置
US7400067B2 (en) 2005-10-31 2008-07-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Operation of a redundant power supply without isolation devices
CN100573642C (zh) 2006-12-08 2009-12-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Led控制电路
JP4523016B2 (ja) * 2007-05-22 2010-08-11 株式会社沖データ 駆動回路、ledヘッドおよび画像形成装置
JP3135483U (ja) 2007-05-30 2007-09-20 坂井 公一 回転表示装置
JP2009135138A (ja) 2007-11-28 2009-06-18 Texas Instr Japan Ltd Led駆動回路
US7919934B2 (en) 2008-06-28 2011-04-05 Huan-Po Lin Apparatus and method for driving and adjusting light
CN101621878A (zh) 2008-07-03 2010-01-06 林焕博 一种调光驱动装置及方法
US8552658B2 (en) 2008-08-28 2013-10-08 Marvell World Trade Ltd. Light-emitting diode (LED) driver and controller
KR101046081B1 (ko) 2009-03-09 2011-07-01 삼성엘이디 주식회사 Led 조명장치
JP5600456B2 (ja) * 2009-05-19 2014-10-01 ローム株式会社 発光ダイオードの駆動回路およびそれを用いた発光装置およびディスプレイ装置、駆動回路の保護方法
TW201044915A (en) 2009-06-03 2010-12-16 Richtek Technology Corp AC power line controlled light emitting device dimming circuit and method thereof
US8067904B2 (en) 2009-07-20 2011-11-29 Grenergy Opto, Inc. Electronic ballast with dimming control from power line sensing
KR20110024102A (ko) 2009-09-01 2011-03-09 삼성전자주식회사 Led 구동 장치 및 방법, 이를 이용하는 led 구동 시스템 및 액정 표시 장치
US8294379B2 (en) 2009-11-10 2012-10-23 Green Mark Technology Inc. Dimmable LED lamp and dimmable LED lighting apparatus
TWM380683U (en) 2009-12-18 2010-05-11 Arc Technology Co Ltd Wireless dimming device built-in lamp
TWM383886U (en) 2010-03-08 2010-07-01 Chicony Power Tech Co Ltd Connector device with wireless transmission mode
TWM394408U (en) 2010-03-25 2010-12-11 Seg Electronics Co Ltd Illumination system
JP5466995B2 (ja) 2010-05-24 2014-04-09 パナソニック株式会社 照明用リモコンシステム
TWM393951U (en) 2010-07-28 2010-12-01 Chicony Power Tech Co Ltd Switching LED driver
TW201218862A (en) 2010-10-26 2012-05-01 Mstar Semiconductor Inc LED driving system and driving method
TWM406148U (en) 2010-11-12 2011-06-21 Trend Lighting Corp Constant-current LED lamp
CN201986225U (zh) * 2011-01-25 2011-09-21 上海市金山区青少年活动中心 利用继电器调整输出阻值的灯光控制装置
CN102173281A (zh) 2011-01-25 2011-09-07 上海市金山区青少年活动中心 镜面光栅画及利用继电器调整输出阻值的灯光控制装置
IN2012DE00358A (ja) 2011-03-07 2015-04-10 O2Micro Inc
JP5778485B2 (ja) * 2011-06-03 2015-09-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 パネル表示装置のデータドライバ
JP2013120623A (ja) 2011-12-06 2013-06-17 Panasonic Corp 照明システム
JP5984415B2 (ja) 2012-02-09 2016-09-06 三菱電機株式会社 点灯装置及びそれを備えた照明器具
KR102061318B1 (ko) * 2012-10-08 2019-12-31 서울반도체 주식회사 Led 연속구동을 위한 led 구동장치 및 구동방법
CN103066850B (zh) 2012-12-20 2016-04-27 深圳市华星光电技术有限公司 隔离式升压电路、背光模块及液晶显示装置
CN103428962B (zh) 2013-05-28 2016-10-05 深圳市雅格朗电子有限公司 Led调光器及led调光装置
CN203691708U (zh) * 2014-01-10 2014-07-02 深圳市垅运照明电器有限公司 一种多路led输出电流采样电路
KR20160049152A (ko) * 2014-10-24 2016-05-09 삼성디스플레이 주식회사 신호 평활 장치 및 이를 구비한 백라이트 장치
CN204119627U (zh) 2014-11-04 2015-01-21 厦门华联电子有限公司 一种调光控制系统
KR102260843B1 (ko) * 2015-01-20 2021-06-08 한국전자통신연구원 임계온도 소자를 이용하는 과전류 방지용 전자 개폐기
KR102286767B1 (ko) * 2015-02-03 2021-08-10 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로
CN105050265B (zh) 2015-07-17 2017-10-17 云南日昌隆光电科技股份有限公司 Led多组恒流驱动电路
CN106612577B (zh) * 2016-12-23 2018-08-10 浙江大学 一种电源开关调亮度led灯控制器及其控制方法
TWI628975B (zh) 2017-05-27 2018-07-01 李玉麟 驅動系統

Also Published As

Publication number Publication date
KR102244183B1 (ko) 2021-04-26
US20200022237A1 (en) 2020-01-16
KR20190064615A (ko) 2019-06-10
EP3562272A1 (en) 2019-10-30
WO2018218400A1 (zh) 2018-12-06
US11191143B2 (en) 2021-11-30
EP3562272B1 (en) 2022-09-07
EP3562272A4 (en) 2020-08-19
JP2020502750A (ja) 2020-01-23
CN110169204A (zh) 2019-08-23
CN110169204B (zh) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9119252B2 (en) Lighting device adapted for synchronous control
TWI760292B (zh) 照明裝置及其上的照明組件及調節件
CN109548240B (zh) 一种可编程自动恒定led照度的控制器及其控制方法
CN101998731A (zh) 电源开关切换式调光器及其led装置
TWI628975B (zh) 驅動系統
JP6851567B2 (ja) 駆動システム
JP2020502750A5 (ja)
CN209731641U (zh) 一种可编程自动恒定led照度的控制器
CN110446292B (zh) 驱动装置
US20160345405A1 (en) Solid state lighting control device
RU165571U1 (ru) Лампа с возможностью управления со смартфона или компьютера посредством звукового кодированного сигнала
KR100806830B1 (ko) 스위칭 장치
TW201916743A (zh) 發光二極體控制系統、燈具、發光二極體控制之方法及其電腦程式產品
KR101683472B1 (ko) 풀 컬러 제어가 가능한 컬러 조명 장치
CN103702491A (zh) 一种led驱动控制装置
JP3161360U (ja) Ledランプのための輝度調整回路
WO2019041636A1 (zh) 一种灯光控制方法及照明装置
TWM501526U (zh) 照明裝置
TWM481490U (zh) 可發出多色光的led燈光控制裝置
TWM473543U (zh) 數位家庭網路燈光控制系統
KR20150060219A (ko) Led 조명용 전원 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6851567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250