JP6846775B2 - 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置 - Google Patents
連続気泡除去方法および連続気泡除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6846775B2 JP6846775B2 JP2018516954A JP2018516954A JP6846775B2 JP 6846775 B2 JP6846775 B2 JP 6846775B2 JP 2018516954 A JP2018516954 A JP 2018516954A JP 2018516954 A JP2018516954 A JP 2018516954A JP 6846775 B2 JP6846775 B2 JP 6846775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- basic
- container
- liquid
- pressurization
- piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 227
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 81
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 98
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 66
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 38
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 11
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 9
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 3
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0036—Flash degasification
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0073—Degasification of liquids by a method not covered by groups B01D19/0005 - B01D19/0042
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0042—Degasification of liquids modifying the liquid flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D19/00—Degasification of liquids
- B01D19/0063—Regulation, control including valves and floats
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/20—Treatment of water, waste water, or sewage by degassing, i.e. liberation of dissolved gases
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Description
以下、第1実施形態について説明する。図1に示すように、本実施形態の連続気泡除去装置1は、主容器3、高圧マイクロフィーダー5、電子天秤9a、9b、可変絞り弁11a、11b、11c、与圧容器17、駆動機構19等によって構成される。
ΔVe=Se×Δhe
ΔVc=Sc×Δhc
ここで、ピストンCの上記断面積をSc、ピストンCの変位による与圧容器17の容積変化をΔVc、ピストンCの変位量をΔhc、ピストンEの上記断面積をSe、ピストンEの変位による主容器3の容積変化をΔVe、ピストンEの変位量をΔheとする。内部の作動液体18の体積は等しいので、ΔVc=ΔVeとなり、
Sc×Δhc=Se×Δhe
となる。したがって、
Δhe=(Sc/Se)×Δhc
であり、Se<ScであればΔhe>Δhcとなる。
α=(Vmax−Vmin)/Vmin×100
気泡径r=r0+A×sin(ωt)、
気泡表面速度u=dr/dt=A×ω×cos(ωt)、
半径速度の微分値ur=du/dr=(1/Δt)[(r|t/r|t+Δt)2−1]とすると、剪断速度γ_dot[s-1]は次式で定義される。
γ_dot=(2S:S)1/2=(2ur 2+4u2/r2)1/2
ここで、Vmaxは気泡の最大体積、Vminは気泡の最小体積、r0、A、ωは定数、Sは変形速度テンソルである。また、r|tは時刻tにおける気泡径、r|t+Δtは時刻t+Δtにおける気泡径である。Δtは気泡径の振動の半周期の時間である。実験の結果、体積収縮率、剪断速度の比較結果は以下の表2の通りとなった。
以下、第2実施形態について説明する。本実施形態の連続気泡除去装置12の構成は図5に示す通りである。本実施形態の連続気泡除去装置12が第1実施形態の連続気泡除去装置1と共通する部分については、第1実施形態と同符号を付して説明を省略する。
Δhe=Δhc×(Sc/Se)
となる。なお、Se1=Se2、Δhe1=Δhe2の式は、成り立たない場合があってもよい。例えば、Se1>Se2、Δhe1<Δhe2であってもよく、あるいは、Se1<Se2、Δhe1>Δhe2であってもよい。
次に第3実施形態について説明する。本実施形態の連続気泡除去装置31は、図6に示す通り、第1実施形態の連続気泡除去装置1に対して、枝流路13b、与圧容器17A、駆動機構19A、ピストンCA、ピストンEA、弾性膜14A、作動液体18Aが追加されている。その他の部分の構成は、第1実施形態の連続気泡除去装置1と同じである。
次に第4実施形態について説明する。本実施形態は、第3実施形態に対して、2つの駆動機構19、19Aを1つの駆動機構19Bに置き換えたものである。本実施形態の駆動機構以外の部分の構成は第3実施形態と同じである。
次に第5実施形態について、図8〜図13を用いて説明する。上記の第1〜4実施形態では与圧容器の可動部としてピストンが用いられているが、本実施形態ではピストンの変わりに弾性体から成る弾性膜が用いられている。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。また、上記各実施形態は、互いに無関係なものではなく、組み合わせが明らかに不可な場合を除き、適宜組み合わせが可能である。また、上記各実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではない。また、上記各実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されるものではない。特に、ある量について複数個の値が例示されている場合、特に別記した場合および原理的に明らかに不可能な場合を除き、それら複数個の値の間の値を採用することも可能である。また、上記各実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されるものではない。また、本発明は、上記各実施形態に対する以下のような変形例も許容される。なお、以下の変形例は、それぞれ独立に、上記実施形態に適用および不適用を選択できる。すなわち、以下の変形例のうち任意の組み合わせを、上記実施形態に適用することができる。
第1〜4実施形態で示したピストンC、CAおよび振動子22について様々な変形例が可能であるので、いくつかを図14、図15に示す。
第5実施形態で示した弾性膜39a、39bや図15に示したベローズ62などの柔軟な構造部分は、作動液体18の圧力が高まったときに、その圧力によって膨出させられるおそれがある。それに対する対策例を図16、図17に示す。
第2〜第4実施形態において、枝流路および小径部の組は2つに限られたことではなく、例えば主流路3aの長さに応じて、3組以上にすることができる。
3 主容器
13a、13b 枝流路
14、14A、141、142、39a、39b、41 弾性膜
17、17A、27、37 与圧容器
171、291、371 大径部
172、292、293、372 小径部
18、18A 作動液体
19、19A、19B、43、100 駆動機構
C、CA、E、EA、E1、E2 ピストン
171a、171aA、291a、371a、371b、172a、172aA、292a、293a、372a 開口端部
Claims (10)
- 主容器(3)と、前記主容器に接続すると共に基本作動液体を収容する基本与圧容器(17、27、37)と、該基本与圧容器に対して変位可能に取り付けられる基本可動部(C、39a)と、を用意する手順と、
気泡を含んだ脱泡対象液体を前記主容器に流通させる手順と、
前記基本可動部を、前記基本与圧容器の基本支持部(171a、291a、371a)にて支持しながら往復変位させることにより、前記基本作動液体を介して、前記基本与圧容器において前記基本支持部よりも前記主容器側にある基本接続部(172a、292a、372a)によって囲まれた領域から、前記脱泡対象液体を反復的に加圧および減圧し、それにより前記気泡の体積を反復的に減少および増加させる手順と、を備え、
前記基本支持部の開口面積は、前記基本接続部の開口面積よりも大きいことを特徴とする連続気泡除去方法。 - 気泡を含んだ脱泡対象液体が流通する主容器(3)と、
前記主容器に接続すると共に基本作動液体を収容する基本与圧容器(17、27、37)と、
前記基本与圧容器に対して変位可能に取り付けられる基本可動部(C、39a)と、を備え、
前記基本与圧容器は、前記基本可動部が前記基本与圧容器に対して往復変位する際に前記基本可動部を支持する基本支持部(171a、291a、371a)と、前記基本支持部よりも前記主容器側にあって前記主容器に接続する基本接続部(172a、292a、372a)とを備え、
前記基本可動部は、前記基本支持部に支持されて前記基本与圧容器に対して往復変位することにより、前記基本与圧容器に収容された前記基本作動液体に反復的に力を印加し、
前記基本作動液体は、前記基本可動部の往復変位に伴って反復的に力を受けることにより、前記基本接続部によって囲まれた領域から、前記脱泡対象液体を反復的に加圧および減圧し、
前記脱泡対象液体が前記基本作動液体によって反復的に加圧および減圧されることで、前記脱泡対象液体に含まれる前記気泡の体積が反復的に減少および増加し、
前記基本支持部の開口面積は、前記基本接続部の開口面積よりも大きいことを特徴とする連続気泡除去装置。 - 前記主容器の前記基本接続部側の端部に取り付けられ、前記脱泡対象液体を封止する主容器側封止体(14)を備えたことを特徴とする請求項2に記載の連続気泡除去装置。
- 前記基本接続部に取り付けられ、前記基本作動液体を封止する接続部側封止体(E)を備えたことを特徴とする請求項2または3に記載の連続気泡除去装置。
- 回転することで前記基本可動部を付勢して前記基本可動部を変位させる基本カム(21、45)を有することを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載の連続気泡除去装置。
- 前記基本カムの、前記基本可動部を付勢する外周面を、前記基本カムの回転軸に直交する断面で切った切り口が、前記基本カムの外周線であり、
前記外周線は、前記基本カムの回転中心(S)からの距離が最も小さい最低変位部分(L)と、前記基本カムの回転中心からの距離が前記最低変位部分よりも大きい高変位部分と、を有し、
前記回転中心を始点として前記高変位部分を通るすべての半直線の各々について、前記高変位部分の一方側の端において前記外周線に接する接線と当該半直線の交点が第1交点であり、前記高変位部分の他方側の端において前記外周線に接する接線と当該半直線の交点が第2交点であり、前記高変位部分と当該半直線の交点が第3交点であり、
前記回転中心を始点として前記高変位部分を通るすべての半直線の各々について、前記回転中心から前記第1交点までの直線距離と前記回転中心から前記第2交点までの直線距離のうち短い方は、前記回転中心から前記第3交点までの直線距離以上であることを特徴とする請求項5に記載の連続気泡除去装置。 - 前記基本与圧容器に対して変位可能に取り付けられる追加可動部(39b)と、
回転することで前記追加可動部を付勢して前記追加可動部を変位させる追加カム(46)と、を備え、
前記基本与圧容器は、前記追加可動部が前記基本与圧容器に対して往復変位する際に前記追加可動部を支持する追加支持部(371b)を有し、
前記基本接続部は前記追加支持部よりも前記主容器側にあり、
前記追加可動部は、前記追加支持部に支持されて前記基本与圧容器に対して往復変位することにより、前記基本与圧容器に収容された前記基本作動液体に反復的に力を印加し、
前記基本作動液体は、前記追加可動部の往復変位に伴って反復的に力を受けることにより、前記主容器内を流通する前記脱泡対象液体を反復的に加圧および減圧し、
前記追加支持部の開口面積は、前記基本接続部の開口面積よりも大きく、
前記基本カムが前記基本可動部を前記基本作動液体側に付勢するタイミングは、前記追加カムが前記追加可動部を前記基本作動液体側に付勢するタイミングとずれていることを特徴とする請求項5または6に記載の連続気泡除去装置。 - 前記基本与圧容器は、前記基本支持部よりも前記主容器側にあって、前記基本接続部とは異なる場所で前記主容器に接続する追加接続部(293a)を備え、
前記基本作動液体は、前記基本可動部の往復変位に伴って反復的に力を受けることにより、前記基本接続部によって囲まれた領域から、および、前記追加接続部によって囲まれた領域から、前記脱泡対象液体を反復的に加圧および減圧し、
前記基本支持部の開口面積は、前記基本接続部の開口面積と前記追加接続部の開口面積の和よりも大きいことを特徴とする請求項2ないし7のいずれか1つに記載の連続気泡除去装置。 - 前記基本与圧容器とは別の位置から前記主容器に接続すると共に別作動液体を収容する別与圧容器(17A)と、
前記別与圧容器に対して変位可能に取り付けられる別可動部(CA)と、を備え、
前記別与圧容器は、前記別可動部が前記別与圧容器に対して往復変位する際に前記別可動部を支持する別支持部(171aA)と、前記別支持部よりも前記主容器側にあって前記主容器に接続する別接続部(172aA)とを備え、
前記別可動部は、前記別支持部に支持されて前記別与圧容器に対して往復変位することにより、前記別与圧容器に収容された前記別作動液体に反復的に力を印加し、
前記別作動液体は、前記別可動部の往復変位に伴って圧力が反復的に力を受けることにより、前記別接続部によって囲まれた領域から、前記脱泡対象液体を反復的に加圧および減圧し、
前記別支持部の開口面積は、前記別接続部の開口面積よりも大きいことを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載の連続気泡除去装置。 - 回転することで前記基本可動部を付勢して前記基本可動部を変位させる基本カム(21)と、
回転することで前記別可動部を付勢して前記別可動部を変位させる別カム(21b)と、
モータ(20)の出力軸と、
前記モータの出力軸と同軸かつ一体的に回転する延長出力軸(20b)と、を備え、
前記基本カムと前記別カムは前記モータの出力軸または前記延長出力軸に取り付けられていることを特徴とする請求項9に記載の連続気泡除去装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016096299 | 2016-05-12 | ||
JP2016096299 | 2016-05-12 | ||
PCT/JP2017/016835 WO2017195644A1 (ja) | 2016-05-12 | 2017-04-27 | 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017195644A1 JPWO2017195644A1 (ja) | 2019-03-07 |
JP6846775B2 true JP6846775B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=60266615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018516954A Active JP6846775B2 (ja) | 2016-05-12 | 2017-04-27 | 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10953351B2 (ja) |
JP (1) | JP6846775B2 (ja) |
CN (1) | CN109069951A (ja) |
DE (1) | DE112017002436T5 (ja) |
TW (1) | TWI724158B (ja) |
WO (1) | WO2017195644A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024008492A (ja) * | 2022-07-08 | 2024-01-19 | 株式会社日立製作所 | 送液方法、流路デバイスおよび送液装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB489465A (en) * | 1937-08-11 | 1938-07-27 | Air Liquide | Improvements in or relating to devices for destroying froth |
JPS5249877A (en) | 1975-10-18 | 1977-04-21 | Nachi Fujikoshi Corp | Pressure generating device |
JPH0254897A (ja) | 1988-08-19 | 1990-02-23 | Mitsubishi Electric Corp | 照明制御システム |
JPH0783862B2 (ja) | 1990-02-02 | 1995-09-13 | 株式会社東洋機械製作所 | 振動発生機用振動力可変装置 |
KR950007843B1 (ko) | 1993-03-11 | 1995-07-20 | 엘지전자주식회사 | 저주파 진동 세탁방법 및 장치 |
SG109502A1 (en) * | 2002-09-04 | 2005-03-30 | Panasonic Refrigeration Device | Piezo-electric compressor with displacement amplifier |
JP2004298856A (ja) | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Masahisa Fujimoto | キャビテーション発生方法及び、その発生装置 |
DE102008061904A1 (de) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Alldos Eichler Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Entgasung des Förderraums einer Dosierpumpe |
JP5582479B2 (ja) | 2009-08-12 | 2014-09-03 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | 気泡除去方法および気泡除去装置 |
WO2013021849A1 (ja) | 2011-08-11 | 2013-02-14 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 気泡除去方法および気泡除去装置 |
US10132309B2 (en) * | 2013-03-15 | 2018-11-20 | Integrated Designs, L.P. | Apparatus and method for the remote monitoring, viewing and control of a semiconductor process tool |
-
2017
- 2017-04-24 TW TW106113556A patent/TWI724158B/zh active
- 2017-04-27 US US16/098,828 patent/US10953351B2/en active Active
- 2017-04-27 DE DE112017002436.6T patent/DE112017002436T5/de active Pending
- 2017-04-27 CN CN201780028773.2A patent/CN109069951A/zh active Pending
- 2017-04-27 JP JP2018516954A patent/JP6846775B2/ja active Active
- 2017-04-27 WO PCT/JP2017/016835 patent/WO2017195644A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10953351B2 (en) | 2021-03-23 |
TW201741011A (zh) | 2017-12-01 |
WO2017195644A1 (ja) | 2017-11-16 |
JPWO2017195644A1 (ja) | 2019-03-07 |
DE112017002436T5 (de) | 2019-01-31 |
CN109069951A (zh) | 2018-12-21 |
TWI724158B (zh) | 2021-04-11 |
US20190224590A1 (en) | 2019-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2171263B1 (en) | Wave energy converter | |
EP2679832B1 (en) | Hdydrostatic energy generator | |
JP6846775B2 (ja) | 連続気泡除去方法および連続気泡除去装置 | |
US20150260178A1 (en) | Piston membrane pump | |
JP2010151772A (ja) | 振動試験装置 | |
CN104153978A (zh) | 一种压电致振式微流体泵送装置 | |
US10100823B2 (en) | Apparatus employing pressure transients for transporting fluids | |
EP2063123A2 (en) | Method and apparatus for transporting fluid in a conduit | |
CN104033348A (zh) | 数字定量连续注液泵 | |
CN101223391A (zh) | 往复泵 | |
JP5959017B2 (ja) | 気泡除去方法および気泡除去装置 | |
RU2462623C2 (ru) | Энергосберегающий вибрационный насос | |
US10138913B2 (en) | Pressure cartridge | |
CN105465056A (zh) | 一种回收利用试验件变形弹性势能的液压系统 | |
CN104723599A (zh) | 用于借助于机械振动对精细碎料的压模过程支持的通用方法和装置 | |
GB2567994A (en) | Hydraulic system and a spring-damper mechanism | |
JP5346369B2 (ja) | 圧力波発生器用の駆動システム | |
RU2278993C1 (ru) | Мембранный насос (варианты) | |
ELGAMIL et al. | POTENTIALS AND CHALLENGES OF A NEW VARIABLE GEOMETRIC POSITIVE DISPLACEMENT PUMP | |
Zaili et al. | Characteristics of a reciprocating pump for low-cost sustainable water hydraulic technology demonstrator | |
Wang et al. | Design and analysis of hydraulic piston structure exciter | |
Marcu et al. | Alternating Flow Hydraulic Generator for Water Jet Cutting Systems | |
Xing et al. | Characteristic study of a valve-matched flow single-piston miniature water-hydraulic pump | |
CN104480936A (zh) | 薄膜式液压激振器沉拔桩机 | |
JP2016070107A (ja) | ガス式作動装置およびこれを用いたポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6846775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |