JP6846661B2 - 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置 - Google Patents

3次元的な投影対象のための投影方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6846661B2
JP6846661B2 JP2016080595A JP2016080595A JP6846661B2 JP 6846661 B2 JP6846661 B2 JP 6846661B2 JP 2016080595 A JP2016080595 A JP 2016080595A JP 2016080595 A JP2016080595 A JP 2016080595A JP 6846661 B2 JP6846661 B2 JP 6846661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projection
dimensional
projection device
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016080595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017192040A (ja
Inventor
中村 秀幸
秀幸 中村
渕上 竜司
竜司 渕上
郁雄 渕上
郁雄 渕上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016080595A priority Critical patent/JP6846661B2/ja
Priority to PCT/JP2017/013139 priority patent/WO2017179432A1/ja
Priority to US16/088,723 priority patent/US10909748B2/en
Publication of JP2017192040A publication Critical patent/JP2017192040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6846661B2 publication Critical patent/JP6846661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/08Projecting images onto non-planar surfaces, e.g. geodetic screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、投影コンテンツを3次元的な投影対象に投影するための方法及び装置に関する。
建物等の3次元的な投影対象に映像コンテンツを投影する技術として、プロジェクションマッピングが知られている。この技術に於いては、投影対象に位置ずれや歪み無く投影コンテンツを投影対象に投影する必要がある。例えば、特許文献1では、プロジェクションマッピングのシステムの中に撮像機能を設け、投影装置と撮像装置の座標変換情報を取得し、投影装置視点の画像を作成することにより、投影コンテンツの位置合わせを正確に行う方法が開示されている。
特開2015−173430号公報
しかしながら、従来のプロジェクションマッピングでは、投影対象が3次元的ではあるものの、投影コンテンツは2次元的な画像が用いられるため、投影装置毎に投影コンテンツを用意しなければならず、投影コンテンツの作成に多大な労力が必要となる。また、投影時に所要の光量を確保したり、投影光が投影対象の一部によりブロックされて不自然な影が生じるのを回避するために、異なる位置に配置された複数の投影装置を同時に使用する場合に、異なる投影装置から投影された2次元の投影コンテンツが、投影対象上でずれなく投影できるように位置合わせを行う作業に多大な労力が必要となる。さらに、投影コンテンツの精度によっては、3次元の投影対象に2次元の投影コンテンツを位置ずれなく合わせること自体が困難なこともある。
また、投影装置の配置もしくは投影対象の位置が変更されると、投影コンテンツを大幅に修正しなければならず、改めて投影コンテンツを投影対象に適合させるために多大な労力が必要となる。
このような従来の問題点に鑑み、本発明の主な目的は、建物等の3次元的な投影対象に投影コンテンツを投影する際に、投影コンテンツの生成と位置合わせを、正確かつ簡単に実行し得るような3次元的な投影対象のための投影方法及び装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、投影装置の位置もしくは投影対象の位置が移動しても、投影画像の生成と位置合わせを、正確かつ簡単に実行し得るような3次元的な投影対象のための投影方法及び装置を提供することにある。
このような目的は、画像を3次元的な投影対象に投影するための方法であって、3次元的な投影対象の投影装置視点画像を取得するステップと、投影コンテンツとして、前記投影対象に対応する3次元モデルを準備するステップと、前記3次元モデルと前記投影装置視点画像とが一致するように、前記3次元モデルを2次元画像に変換するステップと、前記2次元画像を前記投影対象に投影するステップとを有することを特徴とする方法を提供することにより達成される。
これによれば、投影コンテンツが予め3次元モデルとして準備されていることから、投影装置の位置が変更された場合でも、或いは複数の投影装置を用いる場合でも、3次元モデルを投影装置視点画像に一致させることで、2次元投影コンテンツの生成と位置合わせを、容易にかつ短時間で実施することができる。
3次元的な投影対象の投影装置視点画像を取得するステップは、投影装置及び撮像装置を用いた空間コード化法を用いるものであって良い。
前記3次元モデルを2次元画像に変換するステップは、オペレータにより、前記3次元モデル上の点と、前記投影装置視点画像上の対応する点とを合致させるようにすると良い。具体的には、前記3次元モデル上の点と、前記投影装置視点画像上の対応する点とを合致させるために、グラフィック・ユーザー・インターフェースを用いることができる。そのような場合には、PC等を利用して投影現場外で、投影コンテンツをプロジェクタ視点画像に適合させる手順を実行することもでき、投影作業計画の自由度が向上する。
このようにして、3次元の投影コンテンツを投影装置視点画像に一致するように変換することで、比較的単純に、2次元の投影コンテンツの生成とその位置合わせを短時間に実行することができる。
或る好適実施例によれば、複数の投影装置視点画像を取得し、共通の投影コンテンツとしての3次元モデルを、個々の投影装置視点画像に一致する2次元画像に変換し、それぞれ対応するプロジェクタにより前記投影対象に投影するようにしている。
プロジェクションマッピングを行う場合には、所要の光量を確保したり、オクルージョンを解消したりするために複数のプロジェクタを用いる場合が多いが、本発明に基づく方法によれば、多数の2次元投影コンテンツを準備する作業とその位置合わせ作業を効率化することができる。
本発明は更に、画像を3次元的な投影対象に投影するための装置であって、撮像装置と投影装置の座標対応関係を算出する座標対応関係算出部と、3次元的な投影対象の投影装置視点画像を生成するための投影装置視点画像生成部と、投影コンテンツとして、前記投影対象に対応する3次元モデルを記憶又は受信する3次元モデル部と、前記投影装置視点画像と前記3次元モデルとが一致するように、3次元モデルを変換するパラメータを算出するパラメータ計算部と、前記パラメータに基づいて2次元画像を生成する3次元モデル描画部と、投影装置視点画像生成部から得られた投影装置視点画像と3次元モデル描画部から得られた2次元画像とを互いに重畳させた画像を作成する重畳画像作成部と、前記2次元画像をプロジェクタから出力可能な2次元投影画像として出力する投影画像作成部とを有することを特徴とする装置を提供する。前記重畳画像作成部は、表示装置を介して前記投影装置視点画像及び前記3次元モデルの複数の対応点を互いに対応させるためのグラフィック・ユーザー・インターフェースとを含むものであって良い。
本発明によれば、建物等の3次元的な投影対象に投影コンテンツを投影する際に、投影装置の位置が変更されても、或いは複数の投影装置が用いられた場合でも、投影コンテンツの作成とその位置合わせを正確に、かつ簡単に実行することができる。
本発明に基づく投影装置の一実施態様を示すブロック図である。 本発明に基づく投影方法の一実施態様を示すフロー図である。 投影装置視点画像と3次元モデルをグラフィック・ユーザ・インターフェースにより重ね合わせるための構成を示すダイヤグラム図である。 本発明に基づく投影方法の一変形態様を示すフロー図である。
以下、本発明の実施の形態を、図1のブロック図及び図2のフロー図を参照しながら説明する。図1に示された画像処理装置1は、建物、その他の3次元的な構築物からなる投影対象2に向けられたカメラ3及び同じく投影対象2に向けられたプロジェクタ4に接続されている。カメラ3はデジタルカメラからなるものであって良く、プロジェクタ4の近傍、或いは多少離れた位置に配置されるものであって良い。カメラ3は1台のカメラでも良いが、好ましくは、投影対象2の隠蔽部分を解消するために、異なる位置に配置された複数のカメラからなるものであって良い。プロジェクタ4は、デジタル・マイクロミラー・デバイスからなるものであって良いが、液晶などの他の形式のものであっても良い。
いずれにせよ、プロジェクタ4とカメラ3の座標対応情報を捕捉する必要があり、座標対応計算部5に於いて、カメラ3から得られた画像データに基づき、座標対応情報を算出する(ステップST1)。次に、投影装置視点画像生成部6に於いて、座標対応情報とカメラ3の撮像画像を用いて、プロジェクタ4の視点から見た投影対象2の2次元的な画像を生成する(ステップST2)。実際には、空間コード化法やチェッカーパターン等のキャリブレーションパターンを用いることで、プロジェクタ4とカメラ3との間の座標対応情報を算出することにより、投影対象2の投影装置視点画像を取得することができる。
一方、投影コンテンツは、意図された投影対象の3次元的な形状に適合するように、人間により描画された3次元データ、或いは投影対象の設計図等から3次元データとして保存されたデータや、3次元計測装置によって取得された3次元データ等であって良く、その3次元データ(3次元モデルデータ)が3次元モデル部7に記憶されている。このデータは、予めライブラリとして保存されているものでも、遠隔地から通信により伝達されたものであっても良い。
投影対象2は、前記3次元モデルデータを3Dプリンタ等で印刷したものであっても良い。これにより、実物よりも小さいスケールでの投影を実施することが可能となる。
3次元モデルデータは、3次元モデル描画部9に於いて、2次元画像に変換される(ステップST3)。2次元画像は、重畳画像作成部10に於いて、投影対象2の投影装置視点画像に重畳される(ステップST4)。重畳画像は、オペレータの判断を仰ぐために表示装置11に表示される。
ここで表示装置11に表示されるのは、投影装置視点画像と3次元モデル描画部9から得られた2次元画像とを透過表示した画面、もしくは、投影装置視点画像と3次元モデルデータを変換して得られた2次元画像とを並べて表示した画面である。この画面を見ながら位置合わせを行うことで、投影対象2と投影コンテンツのずれを容易に確認することが可能となる。
3次元モデル描画部では、以下の式で表される幾何学変形により3次元モデルデータを2次元画像に変換する。
Figure 0006846661
ここで、(XM,YM,ZM)は3次元モデルデータであり、(XS,YS)は投影装置視点画像上の座標、もしくは投影画像上の座標である。Tは、3次元モデルデータを2次元画像に変換するためのパラメータであり、並進、回転等の外部パラメータと、画角、レンズシフト等の内部パラメータを含む。このような幾何学変形を行うためのパラメータTが、3次元構造物に位置ずれや歪なく投影を行うためのパラメータとなる。
(XM,YM,ZM)、(XS,YS)の対応点の組み合わせが、少なくとも6点与えられれば、最小二乗法によりTを求めることができる。6点の対応点を与える方法としては、オペレータにより、3次元モデル上の点と投影装置視点画像上の対応点とを合致させるような手順を用いることができる。例えば、図3に示されるように、オペレータによる入力装置12からの指令に応じて、2次元画像として表示された3Dモデル上の点と投影装置視点画像上の点を指定することで(ステップST5)、パラメータ計算部8に於いてパラメータを求めることができる(ステップST6)。この場合、表示装置11により、同一画面上に投影装置視点画像と、3次元モデルを変換した2次元画像とを互いに重畳した状態で表示し、オペレータは、表示された重畳画像を見ながら、入力装置12から補正指令を入力し、所要の整合精度に達するまで、この手順を繰り返す。
(XM,YM,ZM)、(XS,YS)の対応点の組み合わせが、4点、或いは5点しか得られない場合であっても、最急降下法によって最小二乗法を解くことで、パラメータTの近似解を求めることができる。したがって、映像コンテンツの位置合わせにおいて、精度よりも速さが必要とされる場合などにも対応することが可能となる。
このようにして得られた2次元画像は、投影画像作成部13により、プロジェクタ4で投影可能な画像に変換された(ステップST7)後にプロジェクタ4に転送される。このようにして得られた2次元画像が投影対象2に投影される(ステップST8)。
図4は、本発明の第2実施例を示すフロー図である。図2に示されたものと大部分同様であるが、3次元モデル上の点と投影装置視点画像上の対応する点とを一致させるステップが、オペレータの介入を伴わずに、特徴点マッチング(ステップST11)によって自動で行われる点で相違する。
投影装置視点画像と3次元モデルとを一致させる方法は、他にも、位相限定相関法を用いる方法などでも良く、これに限定されるものではない。
3次元モデルの精度によっては、投影装置視点画像と3次元モデルを変換した2次元画像とが完全に一致しない場合がある。その場合には、最適なパラメータを算出した後に、3次元モデルを変換した2次元画像を投影装置視点画像に一致するようにアフィン変換等で変換することで、最終的な微調整を行っても良い。
このように、本発明は、建物等の3次元的な投影対象に投影コンテンツを投影する際に、位置合わせを正確に、かつ簡単に実行可能とし、プロジェクションマッピングのセットアップを簡便に実施できるようにする等、産業上の有用性が高い。
1 画像処理装置
2 投影対象
3 カメラ
4 プロジェクタ
5 座標対応計算部
6 投影装置視点画像生成部
7 3次元モデル部
8 パラメータ計算部
9 3次元モデル描画部
10 重畳画像作成部
11 表示装置
12 入力装置
13 投影画像作成部

Claims (10)

  1. 画像を3次元の投影対象に投影するための方法であって、
    3次元の投影対象の投影装置視点画像を取得するステップと、
    投影コンテンツとして、前記投影対象に対応する3次元モデルを準備するステップと、
    前記投影装置視点画像と一致するように、前記3次元モデルを2次元画像に変換するステップと、
    前記2次元画像を前記投影対象に投影するステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 前記3次元の投影対象の投影装置視点画像を取得するステップが、投影装置及び撮像装置を用いた空間コード化法を用いることを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記3次元モデルを、前記投影装置視点画像に一致する前記2次元画像に変換するステップが、前記3次元モデルを幾何学変形にした画像上の点と、前記投影装置視点画像上の対応する点とを合致させることを含むことを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載の方法。
  4. 前記3次元モデル上の点と、前記投影装置視点画像上の対応する点とを合致させるために、グラフィックユーザーインターフェースを用いることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記3次元モデル上の点に対応する前記投影装置視点画像上の点が、前記グラフィックユーザーインターフェースを介して、オペレータによって指定されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記3次元モデル上の点に対応する前記投影装置視点画像上の点が、特徴点マッチングによって指定されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 複数の前記投影装置視点画像を取得し、個々の投影装置視点画像と投影コンテンツとしての3次元モデルとが一致するように変換することで、複数の前記2次元画像を生成し、それぞれ対応するプロジェクタにより前記投影対象に投影することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 画像を3次元の投影対象に投影するための装置であって、
    撮像装置と投影装置の座標対応関係を算出する座標対応関係算出部と、
    3次元の投影対象の投影装置視点画像を生成するための投影装置視点画像生成部と、
    コンテンツ画像として、前記投影対象に対応する3次元モデルを記憶又は受信する3次元モデル提供部と、
    前記3次元モデルを所定のパラメータに基づいて変換することで2次元画像を生成する3次元モデル描画部と、
    前記投影装置視点画像生成部から得られた投影装置視点画像と、前記3次元モデル描画部から得られた2次元画像とを重畳させた画像を作成する重畳画像作成部と、
    前記重畳された画像に対するユーザ入力に応じて、前記所定のパラメータを算出するパラメータ計算部と、
    前記2次元画像を前記投影対象に投影するための投影装置とを有することを特徴とする装置。
  9. 前記重畳画像作成部が、前記投影装置視点画像及び前記2次元画像の複数の対応点を対応させるためのグラフィックユーザーインターフェースを含むことを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 前記重畳画像作成部は、前記重畳させた画像として、前記投影装置視点画像と前記2次元画像とを透過表示させた画像を作成することを特徴とする請求項8に記載の装置。
JP2016080595A 2016-04-13 2016-04-13 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置 Active JP6846661B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080595A JP6846661B2 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置
PCT/JP2017/013139 WO2017179432A1 (ja) 2016-04-13 2017-03-30 3次元的な投影対象のための画像投影方法及び画像投影装置
US16/088,723 US10909748B2 (en) 2016-04-13 2017-03-30 Image projection method and image projection device for three-dimensional object for projection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016080595A JP6846661B2 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017192040A JP2017192040A (ja) 2017-10-19
JP6846661B2 true JP6846661B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60042489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016080595A Active JP6846661B2 (ja) 2016-04-13 2016-04-13 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10909748B2 (ja)
JP (1) JP6846661B2 (ja)
WO (1) WO2017179432A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7139637B2 (ja) 2018-03-19 2022-09-21 株式会社リコー 画像処理装置及び投影システム
CN109671017A (zh) * 2018-12-25 2019-04-23 广州励丰文化科技股份有限公司 一种基于模型的异形面投影校正方法及系统
EP3980881A4 (en) * 2019-06-06 2023-07-12 Bluebeam, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR PROCESSING IMAGES TO PERFORM AUTOMATIC ALIGNMENT OF ELECTRONIC IMAGES
WO2020261741A1 (ja) * 2019-06-25 2020-12-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム
JP7163943B2 (ja) * 2020-09-10 2022-11-01 セイコーエプソン株式会社 情報生成方法、情報生成システム、及びプログラム
JP7380661B2 (ja) 2021-09-21 2023-11-15 セイコーエプソン株式会社 投射方法、及び投射システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348815A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Hitachi Ltd Cgシステムにおける建物の景観の3次元モデルの設定方法
JP4961628B2 (ja) * 2000-08-11 2012-06-27 日本電気株式会社 投射映像補正システム及びその方法
JP2002269546A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Atr Onsei Gengo Tsushin Kenkyusho:Kk 自動顔トラッキングシステムおよび自動顔トラッキング方法
JP2005277900A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Mitsubishi Electric Corp 3次元映像装置
US7775666B2 (en) 2005-03-16 2010-08-17 Panasonic Corporation Three-dimensional image communication terminal and projection-type three-dimensional image display apparatus
JP4973009B2 (ja) * 2006-05-29 2012-07-11 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ及び画像投写方法
JP2011254411A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Hokkaido Univ 映像投影システムおよび映像投影プログラム
FR2984571B1 (fr) 2011-12-16 2014-01-10 Commissariat Energie Atomique Procede de reglage d'un systeme de projection d'une image sur une surface de projection en relief
JP6323993B2 (ja) * 2012-08-28 2018-05-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
JP2014064248A (ja) * 2012-09-24 2014-04-10 Ntt Docomo Inc 画像投影装置及び画像投影方法
US20140210857A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Realization method and device for two-dimensional code augmented reality
JP2015045751A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 株式会社ニコン 投影装置
JP6537237B2 (ja) * 2013-11-05 2019-07-03 キヤノン株式会社 情報処理装置および方法
JP6510213B2 (ja) 2014-02-18 2019-05-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 投影システム、半導体集積回路、および画像補正方法
US9971853B2 (en) * 2014-05-13 2018-05-15 Atheer, Inc. Method for replacing 3D objects in 2D environment
JP6451139B2 (ja) * 2014-08-11 2019-01-16 株式会社大林組 配置計画支援システム、配置計画支援方法及び配置計画支援プログラム
JP6601790B2 (ja) 2015-06-30 2019-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 リアルタイム計測投影装置及び三次元投影計測装置
JP2017215374A (ja) 2016-05-30 2017-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像投影システムおよび画像投影方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190108673A1 (en) 2019-04-11
JP2017192040A (ja) 2017-10-19
US10909748B2 (en) 2021-02-02
WO2017179432A1 (ja) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846661B2 (ja) 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置
US10008028B2 (en) 3D scanning apparatus including scanning sensor detachable from screen
CN107155341B (zh) 三维扫描系统和框架
JP6344050B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、プログラム
JP4115117B2 (ja) 情報処理装置および方法
WO2018235163A1 (ja) キャリブレーション装置、キャリブレーション用チャート、チャートパターン生成装置、およびキャリブレーション方法
JP2016218905A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2006072903A (ja) 画像合成方法及び装置
JP2013171523A (ja) Ar画像処理装置及び方法
CN104169941A (zh) 自动跟踪抠像区系统
KR102049456B1 (ko) 광 필드 영상을 생성하는 방법 및 장치
KR102222290B1 (ko) 혼합현실 환경의 동적인 3차원 현실데이터 구동을 위한 실사기반의 전방위 3d 모델 비디오 시퀀스 획득 방법
JP2002071315A (ja) 投影平面計測システム
JP2000283720A (ja) 3次元データ入力方法及び装置
JP2010186265A (ja) カメラ校正装置、カメラ校正方法、カメラ校正プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2023546739A (ja) シーンの3次元モデルを生成するための方法、装置、およびシステム
JP5410328B2 (ja) 光学投影安定化装置、光学投影安定化方法およびプログラム
JP2016090504A (ja) 3dモデル作成ネットワーク
CN104700392B (zh) 虚拟影像定位方法及其装置
JP2011146762A (ja) 立体モデル生成装置
JP2010220177A (ja) ステレオ画像処理装置、ステレオ画像処理方法及びステレオ画像処理プログラム
JP7225109B2 (ja) 作業支援システムおよび作業支援方法
WO2017057426A1 (ja) 投影装置、コンテンツ決定装置、投影方法、および、プログラム
JP6468952B2 (ja) 意匠検討システム及び意匠検討サーバ
JP2006197036A (ja) 立体画像表示装置および立体画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6846661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151