JP6468952B2 - 意匠検討システム及び意匠検討サーバ - Google Patents

意匠検討システム及び意匠検討サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP6468952B2
JP6468952B2 JP2015114969A JP2015114969A JP6468952B2 JP 6468952 B2 JP6468952 B2 JP 6468952B2 JP 2015114969 A JP2015114969 A JP 2015114969A JP 2015114969 A JP2015114969 A JP 2015114969A JP 6468952 B2 JP6468952 B2 JP 6468952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall
design
unit
dimensional data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015114969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017004110A (ja
Inventor
義行 西田
義行 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2015114969A priority Critical patent/JP6468952B2/ja
Publication of JP2017004110A publication Critical patent/JP2017004110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468952B2 publication Critical patent/JP6468952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

この発明は、エレベータの乗場の意匠を検討する際に用いる意匠検討システム及び意匠検討サーバに関するものである。
近年、エレベータの乗場の意匠を検討する際に、乗場の二次元データを表示する装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1に開示された装置では、まず、エレベータの乗場の写真又は画像データを読取り、予め用意した乗場の三次元データと比較して、近似する三次元データを選択する。そして、この近似する三次元データを用いて意匠検討を行った後、所望の視点から見た乗場の二次元データを生成し、表示している。
特開平9−44554号公報
しかしながら、特許文献1に開示された従来構成では、予め用意した乗場の三次元データの中から近似する三次元データを選択しており、扉の枚数、天井の高さ又は壁面に対する扉の比率等は実際の乗場と異なるという課題がある。また、乗場毎に天井、壁及び床の質感及び色が違うことから、形状が近似していても意匠の検討がし難く、検討結果と完成した実際の乗場意匠とイメージが合わないという課題がある。
また、実際の乗場に形状及び質感を合わせようとすると、予め大量の乗場の三次元データを準備する必要があり、時間とコストがかかるという課題がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、時間及びコストをかけず、実際のエレベータの乗場と同等の乗場の三次元データを生成することができる意匠検討システム及び意匠検討サーバを提供することを目的としている。
この発明に係る意匠検討システムは、エレベータの乗場と、当該乗場の天井、壁及び床をそれぞれ撮影する撮影部と、撮影部により撮影された乗場の画像データを登録する乗場画像登録部と、撮影部により撮影された乗場の天井、壁及び床の画像データをそれぞれ登録する質感画像登録部と、乗場画像登録部に登録された画像データに対し、ユーザによる、乗場の三方枠の位置、扉の位置、天井と壁の接地ライン、壁と床の接地ライン、呼びボタンの位置の設定を受付ける乗場環境設定部と、乗場環境設定部により受付けられた設定に基づいて、乗場画像登録部及び質感画像登録部に登録された画像データを用いて、乗場の三次元データを生成する三次元データ生成部と、予め用意されたエレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録する意匠データベースと、三次元データ生成部により生成された三次元データに対し、ユーザにより意匠データベースから選択された三次元データを用いて、意匠の差替えを行う意匠検討部と、意匠検討部により検討された三次元データを出力する出力部とを備えたものである。
この発明によれば、上記のように構成したので、時間及びコストをかけず、実際のエレベータの乗場と同等の乗場の三次元データを生成することができる。
この発明の実施の形態1に係る意匠検討システムの構成例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る意匠検討サーバのハードウェア構成例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る意匠検討システムの動作例を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1における乗場環境設定部による表示画面例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る意匠検討システムによる乗場の三次元データの視点の初期値設定方法を示す図である。 この発明の実施の形態1における三次元データ生成部により生成された乗場の三次元データの一例を示す図である。 この発明の実施の形態1における意匠検討部による表示画面例を示す図である。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る意匠検討システムの構成例を示すブロック図である。
意匠検討システムは、ユーザ(顧客とエレベータメーカ)がエレベータの乗場の意匠を検討する際に用いるシステムである。この意匠検討システムは、図1に示すように、ユーザ端末1、ネットワーク2及び意匠検討サーバ3を備えている。
ユーザ端末1は、ユーザが使用するものであり、カメラ機能(撮影部)とタッチモニタ機能とを有する端末である。
このユーザ端末1のカメラ機能では、実際のエレベータの乗場と、当該乗場の天井、壁及び床をそれぞれ撮影する。このユーザ端末1により撮影された乗場の画像データ(乗場画像データ)は、ネットワーク2を介して意匠検討サーバ3の後述する乗場画像登録部31に出力される。また、ユーザ端末1により撮影された乗場の天井、壁及び床の画像データ(質感画像データ)は、ネットワーク2を介して意匠検討サーバ3の後述する質感画像登録部32に出力される。
また、ユーザ端末1のタッチモニタ機能では、質感画像登録部32に登録された質感画像データを読出してディスプレイ(不図示)上に表示し、当該質感画像データに対し、質感として使用する範囲を設定して画像の切出しを行う。また、意匠検討サーバ3の後述する乗場環境設定部33からの乗場画像データ及び質感画像データを含む表示画面をディスプレイ上に表示し、乗場画像データに対する乗場環境の設定及び質感画像データの確認を行う。また、意匠検討サーバ3の後述する三次元データ生成部34により生成された乗場の三次元データを読出してディスプレイ上に表示し、当該乗場の三次元データに対し、意匠検討サーバ3の後述する意匠データベース35に登録された意匠の三次元データを用いて意匠の差替えを行う。また、意匠検討サーバ3の後述する出力部37からの乗場の三次元データをディスプレイ上に表示する。
意匠検討サーバ3は、図1に示すように、乗場画像登録部31、質感画像登録部32、乗場環境設定部33、三次元データ生成部34、意匠データベース35、意匠検討部36及び出力部37を備えている。この意匠検討サーバ3は、例えば、メモリに記憶されたプログラムを実行するプロセッサにより実現される。
乗場画像登録部31は、ユーザ端末1により撮影された実際のエレベータの乗場の画像データ(乗場画像データ)を登録するものである。
質感画像登録部32は、ユーザ端末1により撮影された実際のエレベータの乗場の天井、壁及び床の画像データ(質感画像データ)をそれぞれ登録するものである。なお、質感画像登録部32に登録された質感画像データは、ユーザ端末1により質感として使用する範囲が設定されて画像の切出しが行われる。
乗場環境設定部33は、乗場画像登録部31に登録された乗場画像データに対し、ユーザ端末1による乗場環境の設定を受付けるものである。この際、乗場環境として、乗場の三方枠の位置、扉の位置、天井と壁の接地ライン、壁と床の接地ライン、呼びボタンの位置の設定を受付ける。また、乗場環境設定部33は、質感画像登録部32に登録された質感画像データに対し、ユーザ端末1による確認を受付ける。
三次元データ生成部34は、乗場環境設定部33により受付けられた設定に基づいて、乗場画像登録部31に登録された乗場画像データ及び質感画像登録部32に登録された質感画像データを用いて、乗場の三次元データを生成するものである。
意匠データベース35は、予め用意されたエレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録するものである。ここで、意匠の三次元データとしては、例えば、扉、三方枠、呼びボタン及びその他の意匠の三次元データが含まれる。また、意匠の三次元データとして、例えば、ユーザ端末1により撮影された実際のエレベータの乗場の天井、壁及び床の画像データから作成した三次元データを用いることができる。
意匠検討部36は、三次元データ生成部34により生成された乗場の三次元データに対し、ユーザ端末1により意匠データベース35から選択された意匠の三次元データを用いて、意匠の差替えを行うものである。
出力部37は、意匠検討部36により検討された乗場の三次元データをユーザ端末1に出力するものである。
次に、上記のように構成された意匠検討サーバ3を実現するためのハードウェア構成の一例を、図2を参照しながら説明する。
意匠検討サーバ3のハードウェア構成は、例えば図2に示すように、プロセッサ51及びメモリ52から構成されている。
この図2において、図1に示す乗場画像登録部31、質感画像登録部32及び意匠データベース35はメモリ52で実現される。また、図1に示す乗場環境設定部33、三次元データ生成部34、意匠検討部36及び出力部37は、メモリ52に記憶されたプログラムを実行するプロセッサ51により実現される。また、複数のプロセッサ51及び複数のメモリ52が連携して上記機能を実行してもよい。
次に、上記のように構成された意匠検討システムの動作例について説明する。なお、意匠データベース35は、予め用意されたエレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録している。
意匠検討システムの動作例では、図3に示すように、まず、ユーザ端末1は、実際のエレベータの乗場を撮影し、意匠検討サーバ3の乗場画像登録部31は、撮影された乗場の画像データ(乗場画像データ)を登録する(ステップST1)。
また、ユーザ端末1は、上記乗場の天井、壁及び床をそれぞれ撮影し、意匠検討サーバ3の質感画像登録部32は、撮影された天井、壁及び床の画像データ(質感画像データ)を登録する(ステップST2)。
また、ユーザ端末1は、質感画像登録部32に登録された質感画像データに対し、質感として使用する範囲を設定して画像の切出しを行う。この際、ユーザは、例えば、ユーザ端末1のディスプレイ上に表示された質感画像データに対し、質感として使用する範囲を対角に指でなぞることで、矩形を設定し、画像の切出しを行う。これにより、例えば図4の左側に示すように、天井、壁及び床の質感を設定することができる。
次いで、乗場環境設定部33は、乗場画像登録部31に登録された乗場画像データに対し、ユーザ端末1による乗場環境(乗場の三方枠の位置、扉の位置、天井と壁の接地ライン、壁と床の接地ライン、呼びボタンの位置)の設定を受付ける(ステップST3)。また、乗場環境設定部33は、質感画像登録部32に登録された質感画像データに対し、ユーザ端末1による確認を受付ける(ステップST4)。
この際、例えば、ユーザ端末1のディスプレイ上には図4に示すような表示画面が表示される。図4に示す表示画面では、右側に乗場画像データ301が表示され、左側に質感画像データ302a〜302cが表示されている。そして、ユーザは、図4に示す表示画面において、三方枠の四隅303及び扉の四隅304を指でポインティングすることで三方枠と扉の位置を設定する。また、天井と壁の接地ライン305、壁と床の接地ライン306の始点と終点を指でポインティングすることで、その間に直線を配置して接地ライン305,306をそれぞれ設定する。また、呼びボタンの左上の角から右下の角までを対角に指でなぞることで、呼びボタンの位置307を矩形状に設定する。また、ユーザは、図4に示す表示画面において、質感画像データの確認を行う。
次いで、三次元データ生成部34は、乗場環境設定部33により受付けられた設定に基づいて、乗場画像登録部31に登録された乗場画像データ及び質感画像登録部32に登録された質感画像データを用いて、乗場の三次元データを生成する(ステップST5)。また、エレベータの扉は一般的に床に対し垂直に設置されるので、三次元データ生成部34は、三方枠の四隅303と扉の四隅304の上下を比較することで、画像の傾きを検出し補正を行う。
図5は三次元乗場データの三次元上の視点の初期値を求める方法を示す図である。
図5(b)に示すように、三方枠の四隅303にポインティングされたマーカ座標の左下を(x1,y1)、左上を(x2,y2)、右下を(x3,y3)、右上を(x4,y4)とする。この場合、三方枠左の高さAはA=√((x1,y1)+(x2,y2))で求めることができ、乗場の壁面から視点までの距離Cは、C=A/tanθで求めることができる(図5(a)参照)。このとき、視点方向とA上部から視点への方向とが成す角度θは固定値とする。一方、三方枠右の高さBはB=√((x3,y3)+(x4,y4))で求めることができる。そして、図5(c)に示すように、AとBを比較し、A=Bのときは、壁面から正面である90度の位置を視点の初期値とする。また、A<Bのときは、左の位置を視点の初期値とする。また、A>Bのときは、右の位置を視点の初期値とする。なお、視点は予め設定した角度でパターンを決めておき、AとBの比較で視点の初期値を設定する。
これにより、図6のように、実際のエレベータ乗場と同等の形状と質感を持った乗場の三次元データ501を生成することができる。ただし、扉の色及び三方枠の形状等、意匠形状及び色は自動設定されないため、手動で現状意匠を設定する必要がある。
次いで、意匠検討部36は、三次元データ生成部34により生成された乗場の三次元データ501に対し、ユーザ端末1により意匠データベース35から選択された意匠の三次元データを用いて、意匠の差替えを行う(ステップST6)。
図7は意匠検討部36により三方枠の意匠を検討する際の表示例である。
乗場の三次元データ501内の検討したい意匠を指でタッチして選択すると、意匠データベース35に登録された該当する意匠の選択肢601が表示される。図7の例では、三方枠の意匠の選択肢601を表示した場合を示している。そして、この選択肢601から所望する意匠602を指でタッチして選択することで、意匠データベース35に登録された当該意匠602の三次元データを、乗場の三次元データ501の意匠と差替えることができる。図7(a)では一番上の三方枠の意匠602aを選択して乗場の三次元データ501の意匠を差替えた場合を示し、図7(b)では三番目の三方枠の意匠602bを選択して乗場の三次元データ501の意匠を差替えた場合を示している。
次いで、出力部37は、意匠検討部36により検討された乗場の三次元データをユーザ端末1に出力する(ステップST7)。これにより、ユーザ端末1のディスプレイ上に、乗場の三次元データを視点の初期値から見た画像が表示される。
なお、出力部37は、検討された乗場の三次元データの視点を移動可能としてもよい。これにより、意匠検討の完了後又は検討途中で、複数の方向から検討した意匠を確認することができる。
また、出力部37は、検討された乗場の三次元データを視点から見た二次元データに変換可能としてもよい。これにより、この二次元データを書出すことで、ユーザ端末1が無い場所でも検討された意匠を確認することができる。
なお上記では、意匠検討サーバ3にネットワーク2を介してユーザ端末1を接続した場合を示した。しかしながら、これに限るものではなく、ユーザ端末1内に意匠検討サーバ3を構築し、ネットワーク2の接続環境が無い場合にも、エレベータ乗場意匠の検討をする構成としてもよい。
以上のように、この実施の形態1によれば、撮影されたエレベータの乗場の画像データを登録する乗場画像登録部31と、撮影された当該乗場の天井、壁及び床の画像データをそれぞれ登録する質感画像登録部32と、登録された乗場画像データに対し、ユーザによる乗場環境の設定を受付ける乗場環境設定部33と、受付けられた設定から乗場画像データ及び質感画像データを用いて乗場の三次元データを生成する三次元データ生成部34と、エレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録する意匠データベース35と、生成された乗場の三次元データに対し、ユーザにより意匠データベース35から選択された意匠の三次元データを用いて、意匠の差替えを行う意匠検討部36と、意匠検討部36により検討された乗場の三次元データを出力する出力部37とを備えたので、時間及びコストをかけず、実際のエレベータの乗場と同等の乗場の三次元データを生成することができる。
その結果、検討結果と完成した実際のエレベータの乗場とのイメージの乖離が起こらない意匠検討が可能になる。また事前に乗場の三次元データを準備する必要が無いため、乗場の三次元データの制作時間や制作コストが発生しない。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
1 ユーザ端末、2 ネットワーク、3 意匠検討サーバ、31 乗場画像登録部、32 質感画像登録部、33 乗場環境設定部、34 三次元データ生成部、35 意匠データベース、36 意匠検討部、37 出力部、51 プロセッサ、52 メモリ。

Claims (5)

  1. エレベータの乗場と、当該乗場の天井、壁及び床をそれぞれ撮影する撮影部と、
    前記撮影部により撮影された前記乗場の画像データを登録する乗場画像登録部と、
    前記撮影部により撮影された前記乗場の天井、壁及び床の画像データをそれぞれ登録する質感画像登録部と、
    前記乗場画像登録部に登録された画像データに対し、ユーザによる、前記乗場の三方枠の位置、扉の位置、天井と壁の接地ライン、壁と床の接地ライン、呼びボタンの位置の設定を受付ける乗場環境設定部と、
    前記乗場環境設定部により受付けられた設定に基づいて、前記乗場画像登録部及び前記質感画像登録部に登録された画像データを用いて、前記乗場の三次元データを生成する三次元データ生成部と、
    予め用意されたエレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録する意匠データベースと、
    前記三次元データ生成部により生成された三次元データに対し、ユーザにより前記意匠データベースから選択された三次元データを用いて、意匠の差替えを行う意匠検討部と、
    前記意匠検討部により検討された三次元データを出力する出力部と
    を備えた意匠検討システム。
  2. 前記意匠データベースは、前記撮影部により撮影されたエレベータの乗場の天井、壁及び床の画像データから作成した前記意匠の三次元データを登録する
    ことを特徴とする請求項1記載の意匠検討システム。
  3. 前記出力部は、前記検討された三次元データの視点を移動可能である
    ことを特徴とする請求項1記載の意匠検討システム。
  4. 前記出力部は、前記検討された三次元データを視点から見た二次元データに変換可能である
    ことを特徴とする請求項1記載の意匠検討システム。
  5. 撮影されたエレベータの乗場の画像データを登録する乗場画像登録部と、
    撮影された前記乗場の天井、壁及び床の画像データをそれぞれ登録する質感画像登録部と、
    前記乗場画像登録部に登録された画像データに対し、ユーザによる、前記乗場の三方枠の位置、扉の位置、天井と壁の接地ライン、壁と床の接地ライン、呼びボタンの位置の設定を受付ける乗場環境設定部と、
    前記乗場環境設定部により受付けられた設定に基づいて、前記乗場画像登録部及び前記質感画像登録部に登録された画像データを用いて、前記乗場の三次元データを生成する三次元データ生成部と、
    予め用意されたエレベータの乗場に関する意匠の三次元データを登録する意匠データベースと、
    前記三次元データ生成部により生成された三次元データに対し、ユーザにより前記意匠データベースから選択された三次元データを用いて、意匠の差替えを行う意匠検討部と、
    前記意匠検討部により検討された三次元データを出力する出力部と
    を備えた意匠検討サーバ。
JP2015114969A 2015-06-05 2015-06-05 意匠検討システム及び意匠検討サーバ Active JP6468952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114969A JP6468952B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 意匠検討システム及び意匠検討サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114969A JP6468952B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 意匠検討システム及び意匠検討サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017004110A JP2017004110A (ja) 2017-01-05
JP6468952B2 true JP6468952B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=57754156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015114969A Active JP6468952B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 意匠検討システム及び意匠検討サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6468952B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018207285A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 三菱電機株式会社 エレベーターの意匠提示装置および意匠提示プログラム
CN113795448B (zh) * 2019-05-20 2024-03-19 因温特奥股份公司 用于使备件可视化的方法和装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944554A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Hitachi Building Syst Co Ltd 提案意匠画像の作成装置
JP2002117208A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp エレベーター意匠製造システム及びエレベーター意匠製造方法
JP2002352259A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Sangetsu Co Ltd リフォームシミュレーションシステム
JP5596195B2 (ja) * 2013-03-06 2014-09-24 東芝エレベータ株式会社 Bimシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017004110A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7294396B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US9161027B2 (en) Method and apparatus for providing camera calibration
JP6344050B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、プログラム
JP6348623B2 (ja) 三次元モデルの作成方法、三次元モデル作成装置、三次元モデル作成システム、及び三次元モデル作成用プログラム
US11290704B2 (en) Three dimensional scanning system and framework
JP6846661B2 (ja) 3次元的な投影対象のための投影方法及び装置
JP6488591B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7387434B2 (ja) 画像生成方法および画像生成装置
JP6812128B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6541920B1 (ja) 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
JP6640294B1 (ja) 複合現実システム、プログラム、携帯端末装置、及び方法
KR20180032059A (ko) 3차원 컨텐츠 제공 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2015233266A (ja) 画像処理システム、情報処理装置、プログラム
JP6468952B2 (ja) 意匠検討システム及び意匠検討サーバ
JP6974978B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2013008257A (ja) 画像合成プログラム
JP2006318015A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像表示システム、並びに、プログラム
JP2013231607A (ja) 校正器具表示装置、校正器具表示方法、校正装置、校正方法、校正システム及びプログラム
JP6412685B2 (ja) 映像投影装置
JP5882153B2 (ja) 三次元座標算出装置
JP2016142991A (ja) 画像処理システム、情報処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP5326816B2 (ja) 遠隔会議システム、情報処理装置、及びプログラム
JP6124862B2 (ja) ポインティング・ジェスチャに応じたアクションをする方法、会議支援システム、およびコンピュータ・プログラム
KR101398252B1 (ko) 적외선 카메라를 이용한 현실 인식과 오차 수정 방법
JP6124863B2 (ja) ポインティング・ジェスチャ位置を認識する方法、コンピュータ、およびコンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250