JP6844598B2 - 立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 - Google Patents
立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6844598B2 JP6844598B2 JP2018188603A JP2018188603A JP6844598B2 JP 6844598 B2 JP6844598 B2 JP 6844598B2 JP 2018188603 A JP2018188603 A JP 2018188603A JP 2018188603 A JP2018188603 A JP 2018188603A JP 6844598 B2 JP6844598 B2 JP 6844598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- light
- heat
- expandable sheet
- light irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 85
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 49
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 16
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
また、本発明に係るプログラムは、熱膨張性シートに光を照射することにより前記熱膨張性シートを加熱する光照射手段と、前記光照射手段の周囲の温度を計測する温度センサを制御するコンピュータに、前記熱膨張性シートへの光の照射に先立って、前記温度センサによって計測された温度が前記光照射手段の周囲を予熱するために定められた予熱温度未満であるときに、前記予熱温度よりも高い加熱温度以上になるまで前記光照射手段に光を照射させた後、前記予熱温度以下になるまで照射を停止させ、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、ことを特徴とする。
また、本発明に係る造形物の製造方法は、光照射手段によって光を熱膨張性シートに照射することにより前記熱膨張性シートを加熱する加熱ステップと、前記加熱ステップに先立って、前記光照射手段の周囲の温度を調整する調整ステップと、を有し、前記調整ステップは、温度センサによって計測された温度が前記光照射手段の周囲を予熱するために定められた予熱温度未満であるときに、前記予熱温度よりも高い加熱温度以上になるまで前記光照射手段で光を照射した後、前記予熱温度以下になるまで照射を停止し、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、ことを特徴とする。
本発明は、例えば、以下の課題を解決することも意図している。
(1)立体画像の形成時の膨張高さは、環境温度(室温)に応じて変化する。従来の立体画像形成システムは、標準モードで立体画像を形成した後に、その立体画像の膨張高さをオペレータに目視確認させている。そして、従来の立体画像形成システムは、膨張高さが不十分な場合(例えば、膨張高さが高過ぎたり、又は、低過ぎたりする場合)に、オペレータに設定条件を変更させ、設定条件が変更された非標準モードで再度立体画像を形成していた。このような従来の立体画像形成システムは、設定条件の変更操作を避けるために、一定な室温環境下で立体画像の形成を行う必要があった。
そこで、本実施形態では、一定な室温環境下でなくても立体画像の形成を行うことができるように、室温に応じて熱膨張性シートの搬送速度を変更することによって、所望の膨張高さの立体画像を安定して形成する立体画像形成システム1を提供することも意図している。
そこで、本実施形態では、前回の立体画像が形成された際の余熱が残らずに、光加熱手段の周囲の温度が十分に冷えた温度であることを検知した後に、次回の立体画像を形成することによって、所望の膨張高さの立体画像を安定して形成する立体画像形成システム1を提供することも意図している。
以下、図1を参照して、本実施形態に係る立体画像形成システム1の構成につき説明する。図1は、立体画像形成システム1の構成を示す概略図である。
タッチパネルディスプレイ2は、液晶表示パネルにタッチパネルが張り合わされて構成され、コンピュータ3の操作に用いられる。
以下、図2A、図2B、及び図3を参照して、立体画像形成システム1の動作につき説明する。図2A及び図2Bは、それぞれ、立体画像形成システム1の動作を示すフローチャートである。図3は、立体画像形成システム1の動作例を示すシーケンス図である。
V=a+b×TH2 …(1)
ここで、各記号の意味は、以下の通りである。
V :搬送速度
a :定数
b :温度係数
TH2:室温
定数aと温度係数bは、事前に室温を変更しながら立体画像の形成実験を行うことによって得ることができる。室温TH2は、立体画像の形成時に室温センサ49で室温を計測することによって得ることができる。
これにより、一連のルーチンの処理(立体画像の形成処理)が終了する。
図4に示す熱膨張性シート7Aは、基材71と発泡樹脂層(膨張層)72とインク受容層73とが順に積層されている。
基材71は、紙、キャンバス地などの布、プラスチックなどのパネル材などからなり、材質は特に限定されるものではない。
電磁波熱変換層74は、第1回目の搬送において、図の上側から光の照射を受けて熱に変換する、この電磁波熱変換層74は、熱膨張性シート7に細かな立体パターンを形成するために設けられている。この電磁波熱変換層74の直下の発泡樹脂層(膨張層)72は、熱を受けて発泡膨張する。インク受容層73、電磁波熱変換層74、カラーインク層75bは、それぞれ伸縮性を有し、発泡樹脂層(膨張層)72の発泡膨張に追従して変形する。このようにして熱膨張性シート7Bが形成される。
電磁波熱変換層76は、第2回目の搬送において、図の下側から光の照射を受けて熱に変換する、この電磁波熱変換層76は、粗い立体パターンを形成するために設けられている。この電磁波熱変換層76の近傍の発泡樹脂層(膨張層)72は、熱を受けて発泡膨張する。インク受容層73、電磁波熱変換層74、カラーインク層75aは、それぞれ伸縮性を有し、発泡樹脂層(膨張層)72の発泡膨張に追従して変形する。このようにして、立体画像を含む熱膨張性シート7Cが形成される。
係る構成において、本実施形態に係る立体画像形成システム1は、以下のような特徴を有している。
例えば、前記した実施形態は、本発明の要旨を分かり易く説明するために詳細に説明したものである。そのため、本発明は、必ずしも説明した全ての構成要素を備えるものに限定されるものではない。また、本発明は、ある構成要素に他の構成要素を追加したり、一部の構成要素を他の構成要素に変更したりすることができる。また、本発明は、一部の構成要素を削除することもできる。
[付記]
<請求項1>
搬送路に沿って熱膨張性シートを搬送する搬送手段と、
前記熱膨張性シートに光を照射して加熱する光加熱手段と、
前記光加熱手段の周囲の温度を計測する温度センサと、
前記光加熱手段及び前記搬送手段の動作を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記光加熱手段の周囲を予め決められた予熱温度に予熱させた後に、前記搬送手段に前記熱膨張性シートを搬送させることを特徴とする立体画像形成システム。
<請求項2>
前記制御手段は、前記光加熱手段の周囲の温度を前記予熱温度よりも高い加熱温度まで上昇させてから前記予熱温度まで下降させた後に、前記搬送手段に前記熱膨張性シートを搬送させることを特徴とする請求項1に記載の立体画像形成システム。
<請求項3>
前記制御手段は、
前記搬送手段に前記熱膨張性シートの搬送を実行させるとともに、前記光加熱手段に光の照射を実行させることによって立体画像の形成を行い、
立体画像の形成が終了すると、前記光加熱手段に光の照射を停止させて、立体画像の形成時に光の照射によって前記予熱温度よりも高い形成温度に上昇した前記光加熱手段の周囲の温度を下降させ、かつ、
前記光加熱手段の周囲の温度が前記予熱温度よりも低い予め決められた終了温度に下降する前に次の前記熱膨張性シートのセットが検知されたときに、次の立体画像の形成を連続して行うことを特徴とする請求項2に記載の立体画像形成システム。
<請求項4>
前記制御手段は、前記光加熱手段の周囲の温度が前記終了温度に下降した後に次の前記熱膨張性シートのセットが検知されたときに、立体画像の形成を一時的に終了し、前記光加熱手段の周囲を前記加熱温度まで上昇させてから前記予熱温度まで下降させた後に、前記搬送手段に前記熱膨張性シートを搬送させて、立体画像の形成を再開することを特徴とする請求項3に記載の立体画像形成システム。
<請求項5>
前記光加熱手段の背面側には、光を反射させる反射板が配置されており、
前記温度センサは、前記反射板の背面に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の立体画像形成システム。
<請求項6>
前記光加熱手段に送風するファンを更に有しており、
前記制御手段は、前記搬送手段に前記熱膨張性シートを搬送させる前に、前記ファンによる送風を制御することで、予め決められた温度まで前記光加熱手段の周囲を冷却させることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の立体画像形成システム。
<請求項7>
室温を計測する室温センサを更に有しており、
前記制御手段は、前記室温センサによって計測された室温に応じて前記搬送手段の搬送速度を決定することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の立体画像形成システム。
2 タッチパネルディスプレイ
3 コンピュータ
4 光照射ユニット
41 光照射制御回路(制御手段)
42 冷却ファン(冷却手段)
43 温度センサ
44 ランプヒータ(光加熱手段の一部)
441 反射板(光加熱手段の一部)
46 入口センサ
47 出口センサ
48 モータ
49 室温センサ
50 給紙部
51,52 挿入ローラ(搬送手段)
53,54 排出ローラ(搬送手段)
55 下ガイド(ガイド部材)
56 上ガイド(ガイド部材)
7 熱膨張性シート
Claims (14)
- 熱膨張性シートに光を照射することにより前記熱膨張性シートを加熱する光照射手段と、
前記光照射手段の周囲の温度を計測する温度センサと、
前記熱膨張性シートへの光の照射に先立って、前記光照射手段の周囲の温度を調整するために前記光照射手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記温度センサによって計測された温度が前記光照射手段の周囲を予熱するために定められた予熱温度未満であるときに、前記予熱温度よりも高い加熱温度以上になるまで前記光照射手段に光を照射させた後、前記予熱温度以下になるまで照射を停止させ、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、
ことを特徴とする立体画像形成システム。 - 前記制御手段は、
前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記光照射手段の照射を停止させ、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の立体画像形成システム。 - 前記制御手段に制御されて前記光照射手段に送風するファンを備え、
前記制御手段は、前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度未満であるときに、前記加熱温度以上になるまで前記光照射手段に光を照射させた後、前記光照射手段の照射が停止されている際に、前記予熱温度以下になるまで前記ファンに送風させ、
前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記ファンに送風させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の立体画像形成システム。 - 前記制御手段は、前記熱膨張性シートを膨張させる際に、前記ファンの前記光照射手段への送風を停止させた状態で前記光照射手段に光を照射させる、
ことを特徴とする請求項3に記載の立体画像形成システム。 - 室温の温度を計測する室温センサと、
搬送路に沿って前記熱膨張性シートを搬送する搬送手段と、
前記搬送手段の動作を制御する搬送制御手段と、を備え、
前記搬送制御手段は、前記室温センサによる室温に基づいて、前記搬送制御手段が前記熱膨張性シートを搬送する速度を制御する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の立体画像形成システム。 - 熱膨張性シートに光を照射することにより前記熱膨張性シートを加熱する光照射手段と、前記光照射手段の周囲の温度を計測する温度センサを制御するコンピュータに、
前記熱膨張性シートへの光の照射に先立って、前記温度センサによって計測された温度が前記光照射手段の周囲を予熱するために定められた予熱温度未満であるときに、前記予熱温度よりも高い加熱温度以上になるまで前記光照射手段に光を照射させた後、前記予熱温度以下になるまで照射を停止させ、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、
ことを特徴とするプログラム。 - 前記コンピュータに、前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記光照射手段の照射を停止させ、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、
ことを特徴とする請求項6に記載のプログラム。 - 前記光照射手段に送風するファンを制御する前記コンピュータに、
前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度未満であるときに、前記加熱温度以上になるまで前記光照射手段に光を照射させた後、前記光照射手段の照射が停止されている際に、前記予熱温度以下になるまで前記ファンに送風させ、
前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記ファンに送風させる、
ことを特徴とする請求項6又は7に記載のプログラム。 - 前記コンピュータに、前記熱膨張性シートを膨張させる際に、前記ファンの前記光照射手段への送風を停止させた状態で前記光照射手段に光を照射させる、
ことを特徴とする請求項8に記載のプログラム。 - 前記コンピュータを、搬送路に沿って前記熱膨張性シートを搬送する搬送手段を制御する搬送制御手段として機能させ、
前記搬送制御手段は、室温センサによる室温に基づいて、前記熱膨張性シートを搬送する速度を制御する、
ことを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載のプログラム。 - 光照射手段によって光を熱膨張性シートに照射することにより前記熱膨張性シートを加熱する加熱ステップと、
前記加熱ステップに先立って、前記光照射手段の周囲の温度を調整する調整ステップと、
を有し、
前記調整ステップは、温度センサによって計測された温度が前記光照射手段の周囲を予熱するために定められた予熱温度未満であるときに、前記予熱温度よりも高い加熱温度以上になるまで前記光照射手段で光を照射した後、前記予熱温度以下になるまで照射を停止し、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始させる、
ことを特徴とする造形物の製造方法。 - 前記調整ステップは、前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記光照射手段の照射を停止し、その後、前記光照射手段に前記熱膨張性シートを膨張させる照射光量での光照射を開始する、
ことを特徴とする請求項11に記載の造形物の製造方法。 - 前記調整ステップは、前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度未満であるときに、前記加熱温度以上になるまで前記光照射手段で光を照射した後、前記光照射手段の照射が停止している際に、前記予熱温度以下になるまでファンで送風し、
前記温度センサによって計測された温度が前記予熱温度以上であるときに、前記予熱温度以下になるまで前記ファンで送風する、
ことを特徴とする請求項11又は12に記載の造形物の製造方法。 - 前記調整ステップは、前記熱膨張性シートを膨張させる際に、前記ファンの前記光照射手段への送風を停止した状態で前記光照射手段に光を照射する、
ことを特徴とする請求項13に記載の造形物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018188603A JP6844598B2 (ja) | 2018-10-03 | 2018-10-03 | 立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018188603A JP6844598B2 (ja) | 2018-10-03 | 2018-10-03 | 立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016125588A Division JP6414148B2 (ja) | 2016-06-24 | 2016-06-24 | 立体画像形成システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021024734A Division JP2021091226A (ja) | 2021-02-19 | 2021-02-19 | 立体画像の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019038263A JP2019038263A (ja) | 2019-03-14 |
JP2019038263A5 JP2019038263A5 (ja) | 2019-07-25 |
JP6844598B2 true JP6844598B2 (ja) | 2021-03-17 |
Family
ID=65725207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018188603A Active JP6844598B2 (ja) | 2018-10-03 | 2018-10-03 | 立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6844598B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102701128B1 (ko) * | 2021-10-22 | 2024-08-29 | 삼성중공업 주식회사 | 휴대용 센서 가열 장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01234243A (ja) * | 1988-03-15 | 1989-09-19 | Minolta Camera Co Ltd | 立体画像形成装置 |
JP2008292648A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Funai Electric Co Ltd | 画像投影装置 |
JP6531350B2 (ja) * | 2014-04-17 | 2019-06-19 | カシオ計算機株式会社 | 立体画像形成装置、立体画像形成方法及び立体画像形成プログラム |
JP6337655B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-06-06 | カシオ計算機株式会社 | 立体形成における付与熱量制御方法並びにそれを用いた立体形成方法、立体形成装置及び立体形成プログラム |
-
2018
- 2018-10-03 JP JP2018188603A patent/JP6844598B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019038263A (ja) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6414148B2 (ja) | 立体画像形成システム | |
JP5672289B2 (ja) | 立体画像形成装置及び立体画像形成方法 | |
JP6862713B2 (ja) | 立体画像形成装置、立体画像形成システム、立体画像形成方法、及び、熱膨張性シート | |
JP6555300B2 (ja) | 膨張装置、立体画像形成システム、熱膨張性シートの膨張方法、乾燥方法、予熱方法及びプログラム | |
JP6903909B2 (ja) | 光照射装置及び造形物の製造方法 | |
JP2015205403A (ja) | 立体画像形成装置、立体画像形成方法及び立体画像形成プログラム | |
US20180056693A1 (en) | Method of creating three-dimensionally shaped object, print data creation apparatus, and computer-readable storage medium | |
JP6844598B2 (ja) | 立体画像形成システム、プログラム及び造形物の製造方法 | |
CN113442619B (zh) | 造形装置及造形物的制造方法 | |
JP6711164B2 (ja) | 立体画像形成システム、および熱膨張性シート搬送方法 | |
JP2021175614A (ja) | 膨張装置、立体画像形成システム、熱膨張性シートの膨張方法及びプログラム | |
JP6852305B2 (ja) | 光照射装置 | |
JP6977450B2 (ja) | 熱膨張性シート、及び、熱膨張性シートの製造方法 | |
JP2021091226A (ja) | 立体画像の製造方法 | |
CN108569044B (zh) | 立体图像形成系统及方法以及计算机可读的存储介质 | |
JP6923042B2 (ja) | 照射ユニット、熱膨張性シートの膨張方法、および立体画像形成方法 | |
JP6376175B2 (ja) | 立体画像形成システム、及び、媒体搬送方法 | |
JP6907623B2 (ja) | 立体画像形成システム、立体画像の製造方法、及び、プログラム | |
JP6566094B2 (ja) | 立体画像形成システム | |
JP2021181231A (ja) | 照射ユニット、および立体画像の製造方法 | |
JP7143877B2 (ja) | 造形装置及び造形物の製造方法 | |
CN110356126B (zh) | 电磁波照射机构 | |
JP7070608B2 (ja) | 電磁波照射機構、造形物製造システム、及び、造形物の製造方法 | |
JP6939325B2 (ja) | 造形システム、画像処理装置、造形物の製造方法及びプログラム | |
JP2021120218A (ja) | 造形物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6844598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |