JP6843665B2 - 自動運転制御装置 - Google Patents

自動運転制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6843665B2
JP6843665B2 JP2017058391A JP2017058391A JP6843665B2 JP 6843665 B2 JP6843665 B2 JP 6843665B2 JP 2017058391 A JP2017058391 A JP 2017058391A JP 2017058391 A JP2017058391 A JP 2017058391A JP 6843665 B2 JP6843665 B2 JP 6843665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
vehicle
control
target value
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017058391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018158697A (ja
Inventor
辰也 堀口
辰也 堀口
広津 鉄平
鉄平 広津
坂本 英之
英之 坂本
遼一 稲田
遼一 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Priority to JP2017058391A priority Critical patent/JP6843665B2/ja
Priority to PCT/JP2018/010155 priority patent/WO2018173909A1/ja
Priority to DE112018000916.5T priority patent/DE112018000916T5/de
Priority to US16/488,896 priority patent/US11541897B2/en
Priority to CN201880017661.1A priority patent/CN110418747B/zh
Publication of JP2018158697A publication Critical patent/JP2018158697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843665B2 publication Critical patent/JP6843665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0055Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot with safety arrangements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/0088Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • B60W2710/207Steering angle of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed

Description

本発明は、自動運転制御装置に関する。
高度な自動運転システムの実現に向け、自動運転を制御する上位の制御装置(電子制御装置)には、例えば自動運転を制御する装置自体に障害が発生したような場合でも、ドライバに操作を引き渡すまでの一定期間、動作を継続することが求められる。
この一定期間の動作継続を実現するためには、システムの多重化と動作監視を用いた冗長化が考えられる。
一方、一般に上位の制御装置は演算負荷が高くなる。
このような課題に対して、特許文献1では、上位の制御装置(電子制御装置)に予め制御指令値を蓄積することで、多重化された複数のアクチュエータの駆動装置(下位制御装置群)に対する制御を、電子制御装置の冗長化を行わずに一定期間継続する方式が提案されている。
特開2016−38689号公報
一方で、上位の制御装置がその機能を果たさない状況においては、下位制御装置群の協調動作を実現することが困難となる。
下位制御装置群は、独立に自身に保持された制御指令値に基づいた制御を継続するため、それぞれの制御系における制御誤差が蓄積し、事前に上位の制御装置により定められていた走行形態から乖離した動作に至る可能性がある、という課題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、自動運転システムの信頼性を高めることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は一例として、車両の行動計画に基づきアクチュエータ群の制御目標値を出力する上位制御装置と、前記上位制御装置からの指令に基づいて、前記車両のアクチュエータ群を制御する下位制御装置と、を備え、前記上位制御装置から与えられる、前記車両の一定期間に亘る制御目標値を前記下位制御装置に保持し、前記上位制御装置が所望の機能を満たさない場合、保持されている制御目標値に基づいて前記下位制御装置が制御されるように構成され、前記車両の実動作値と前記制御目標値との差を判別して補正することにより、前記行動計画に追従するように制御する。
本発明によれば、自動運転システムの信頼性を高めることができる。
本発明の実施例における、自動運転システム構成を示すブロック図である。 本発明の実施例における、軌道計画装置による出力データの例である。 本発明の実施例における、自車想定軌道を示す図である。 本発明の実施例における、自車想定軌道に対応する舵角値、速度値を示す図である。 本発明の実施例における、自車想定軌道と実走行軌道の乖離を示す図である。 本発明の実施例における、実走行軌道に対応する舵角値、速度値を示す図である。 本発明の実施例における、補正軌道を示す図である。 本発明の実施例における、補正軌道に対応する舵角値、速度値を示す図である。 本発明の実施例における、補正軌道に対応する舵角値、速度値の演算方式を示す図である。
以下、本発明の実施例に係る自動運転制御装置について図面を用いて説明する。本実施例は、制御対象に装着された各種センサから電子制御装置への入力信号を基に演算した結果を出力するにあたり、適切な演算結果を出力するものである。
図1に本実施例における自動運転システムの全体構成を示す。本システムは、図示しないセンサ等の外部情報観測機器、および自車両に搭載される自車状態量観測機器から入力される自車状態量観測値を入力とし、自車の速度指令値、舵角指令値等を含む自車の走行軌道を舵角、速度度に変換して出力とする、上位制御装置である軌道計画装置1を備える。
また、軌道計画装置1から出力される速度指令値、舵角指令値等に基づきアクチュエータを駆動するステアリング制御装置21、ブレーキ制御装置22、および図示しないパワートレイン制御装置やサスペンション制御装置等を含む下位制御装置2を備える。
本実施例においては、説明の簡単化のため、ステアリング制御装置21およびブレーキ制御装置22の二つの制御装置による協調動作を説明するが、これに限らず、二つ以上の制御装置による協調動作も対象とすることができる。
下位制御装置2は、上位制御装置である軌道計画装置1により生成される、予め定められた、図2に示すような一定期間先までの舵角・速度などの指令値データ群3を受信し、下位の制御装置群2にそれぞれ構成されるRAM(Random Access Memory)等により構成される記憶媒体へ保存する。本実施例においては、100ミリ秒間隔、10秒先までの舵角・速度指令値を軌道計画装置1が出力するようなシステムを想定する。また、図2には指令値データ群3を時刻情報つきで作成する例を示すが、時刻情報を付与せず、時系列順に指令値データ群3をソートして出力する等の方式についても、以下同様に処理を行うことが可能である。
この指令値データ群は、軌道計画装置1の動作する周期毎に都度更新される。本実施例においては、舵角指令値データ群31をステアリング制御装置21の内部もしくは外部に構成される舵角記憶媒体211に、舵角指令値データ群31および速度指令値データ群32を、それぞれブレーキ制御装置22内部もしくは外部に構成される舵角記憶媒体221、速度記憶媒体222に保持するものとする。
軌道計画装置1が、求められる軌道生成機能を満たしている場合、ステアリング制御装置21およびブレーキ制御装置22は、軌道計画装置1から一定周期毎に送られる舵角指令値群31、速度指令値群32のうち、出力すべき制御指令値を用いて自車のステアリングおよびブレーキの制御を行う。
対して、軌道計画装置1内にて、例えば内部での演算失敗等により求められる軌道生成機能を満足できない場合には、前述の舵角記憶媒体211に保持された舵角指令値群31に従いステアリング制御装置21を、速度記憶媒体222に保持された速度指令値群32に従いブレーキ制御装置22を駆動させ、自車のステアリングおよびブレーキ制御を継続する。これにより、軌道計画装置1が所望の機能を満足しない場合においても、事前に軌道計画装置1により作成され、舵角記憶媒体211、速度記憶媒体222に保持された舵角指令値群31、速度指令値群32を用いることで、制御機能は縮退するものの一定期間自動運転を継続することが可能となる。
このような制御を行う自動運転システム構成においては、軌道計画装置1が正しく動作している限りにおいて、ステアリング制御装置21が制御する自車の舵角と、ブレーキ制御装置22が制御する自車の速度は、軌道計画装置1により協調動作が実現される。一方で、軌道計画装置1が所望の機能を満たさない場合、自社の舵角と自車の速度は、それぞれステアリング制御装置21とブレーキ制御装置22がそれぞれ保持する舵角指令値群31、速度指令値群32に従い独立に制御が行われることにより、協調動作の実現は困難となる。舵角・速度は、制御時の誤差や、軌道計画装置1による事前の判別が困難な道路勾配、路面状態等の影響を受けるため、軌道計画装置1により事前に生成された自車軌道である、自車想定軌道4からの乖離が発生する。このような乖離を補正するため、本実施例においてはブレーキ制御装置22にて左右の速度を独立に制御しステアリング制御装置21が行う自車舵角の制御に補正を加えることにより、上位の制御装置である軌道計画装置1が不在の場合においても、協調動作を実現することが可能になる。以下、軌道計画装置1が事前に計画した軌道からの誤差判別、および誤差の補正について概略を説明する。
以降、補正演算を行う際の状況例を示す。いま、自車が曲線軌道に沿って走行している中、時刻T0にて軌道計画装置1が所望の機能を満たさなくなったとする。この時、直前の軌道計画装置1の演算結果では、図3に示す自車想定軌道4に相当する、舵角記憶媒体211、および速度記憶媒体222に保持された舵角指令値データ群31、速度指令値データ群32が出力されているとし、これに従って縮退制御が開始される。この際の舵角指令値データ群31、および速度指令値データ群32の例を図4に示す。
前述のように、制御系における誤差や道路勾配、路面摩擦といった環境影響により、必ずしも表2に示す指令値群への追従が実現されるわけではない。補正演算を行わない場合の走行の様子を、図5および図6に示す。表3の表中時刻0.2における速度が、事前に定められた指令値群である図4の状態から変化したとする。この際、図6中の時刻0.2における速度の変化により、時刻0.3以降に、ブレーキ制御装置22が制御する速度にフィードバックがかかり、同図6に示すように時刻0.3以降における速度が調整される。ただし、ステアリング制御装置21においては、ブレーキ制御装置22およびその制御系からは独立して制御が為されるため、軌道計画装置1で設定されていた自車想定軌道4から乖離した実走行軌道5をとり、元の自車想定軌道4への追従が困難であることが分かる。
そこで前述のように、速度制御において左右速度を独立に制御することで操舵に変更を加え、図7に示す補正軌道6に相当する図8に示すような指令値の補正を行うことで、当初設定の自車軌道への再追従を実現する。一例としては、補正舵角θ_corA61、θ_corB62、および補正速度V_cor63から成る、補正軌道6が考えられる。補正舵角θ_corA61、θ_corB62、および補正速度V_cor63は、例えば次の補正方法1により与えられる。なお、図9に示す自車想定軌道舵角θ_ref64は、自車想定軌道4から乖離が発生した直後の制御時刻における軌道計画装置1により事前に規定された舵角指令値を、自車想定軌道からの乖離速度V_diff65は前述の制御系における誤差や道路勾配、路面摩擦といった環境影響による自車想定軌道4と自車実速度との誤差値であるとする。
<補正方法>
補正目標点68および補正開始位置の位置関係(距離)に基づき、V_cor63を決定。
V_cor63が定まることにより、θ_corA61およびθ_corB62が、下記数式1、2により得られる。
[数式1]
θ_corA = arcsin( Vref * sinθ_refA / V_cor)
[数式2]
θ_corB = θ_refB - θ_refA + θ_corA

以上の方式により、自車想定軌道4へ実軌道を補正する補正軌道6の作成が可能となる。
補正舵角θ_corA61およびθ_corB62は、ブレーキ制御装置22により左右速度を個別に制御することにより、自車速度を補正速度V_cor63に維持しつつ、補正舵角を作成することができる。
本例では時刻T0+0.3における自車想定軌道4からの乖離から、時刻T0+0.4にて復帰する、すなわち自動運転制御装置の1制御周期とした100msecにて復帰する例を示している。ただし、本実施例はステアリング制御装置21およびブレーキ制御装置22のみを協調動作させる例であり、パワートレイン制御装置等を用いていないため速度を増速することが困難な場合が存在する。このような場合においては、例えば自車想定軌道4からの乖離を時間軸に沿って低減するように、複数の制御周期に相当する時間に亘り、補正を継続する方法を取る必要がある。他にも乗員の乗り心地等の観点から、1制御周期での復帰を行わない場合にも同様である。
また、本例ではブレーキ制御装置22に保持された速度指令値データ群32と、速度センサにより測定される速度実測値に差異が発生し、自車想定軌道4からの乖離が発生するケースについて説明したが、ステアリング制御装置21に保持された舵角指令値データ群31と、舵角センサにより測定される舵角実測値に差異が発生する場合や、舵角および速度に同時に差異が発生する場合も発生し得る。舵角指令値データ群31と舵角実測値に差異が発生する場合については、ブレーキ制御装置22の系に搭載される速度センサや、車体に搭載されるヨーモーメントセンサにより、ブレーキ制御装置22内の舵角記憶媒体221に保持される舵角指令値データ群31との差異を検出し、同様の手段にて自車想定軌道4への追従が可能となる。
以上の実施例では、車両の行動計画に基づきアクチュエータ群の制御目標値を出力する上位制御装置と、前記上位制御装置からの指令に基づいて、前記車両のアクチュエータ群を制御する下位制御装置と、を備え、前記上位制御装置から与えられる、前記車両の一定期間に亘る制御目標値を前記下位制御装置に保持し、前記上位制御装置が所望の機能を満たさない場合、保持されている制御目標値に基づいて前記下位制御装置が制御されるように構成され、前記車両の実動作値と前記制御目標値との差を判別して補正することにより、前記行動計画に追従するように制御する。
また、前記下位制御装置は複数有し、一方の前記下位制御装置が他方の前記下位制御装置を監視し、前記車両の前記行動計画からの逸脱を検出した場合、一方の前記下位制御装置が他方の前記下位制御装置の制御目標値を補正する。
また、前記下位制御装置の一方であるブレーキコントローラが、前記下位制御装置の他方であるステアリングコントローラの挙動を監視し、前記車両の前記行動計画からの逸脱を検出した場合、左右の速度の制御により前記ステアリングコントローラの制御目標値を補正する。
以上の実施例により、軌道計画装置1が所望の機能を満たさない場合においても、ステアリング制御装置21とブレーキ制御装置22間での協調動作が実現され、事前に軌道計画装置1により設定された自車想定軌道4への追従継続が実現される。これにより、自動運転システムの信頼性を損なわずに軌道計画装置1の冗長化を解除でき、自動運転システムを安価に実現することが可能となる。
本実施例では、高度な自動運転システムを安価に実現できる。また、下位の制御装置群に指令値を蓄積するコンセプトにおいて、下位システム間での協調動作を実現することで、高度な自動運転システムを低コストかつ高信頼に実現することができる。
本実施例では、上位コントローラによる調停なく、下位コントローラ間に保持された制御指令蓄積値のみで協調動作を実現できる。その結果、機能安全対応のための指令値蓄積型 安全コンセプトを実現し、高度な自動運転システムを実現の信頼性を損なわずに上位の電子制御装置の多重化を解除でき、同システムの低コスト化が実現される。
以上説明した各実施形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。
1:軌道計画装置(上位制御装置)、2:下位の制御装置、21:ステアリング制御装置、22:ブレーキ制御装置、23:ステアリング駆動装置、24:ブレーキ駆動装置。

Claims (2)

  1. 車両の行動計画に基づきアクチュエータ群の制御目標値を出力する上位制御装置と、
    前記上位制御装置からの指令に基づいて、前記車両のアクチュエータ群を制御する下位制御装置と、を備え、
    前記上位制御装置から与えられる、前記車両の一定期間に亘る前記制御目標値を前記下位制御装置に保持し、
    前記上位制御装置が所望の機能を満たさない場合、
    保持されている前記制御目標値に基づいて前記下位制御装置が前記車両のアクチュエータ群を制御するように構成され、
    前記下位制御装置は、前記車両の実動作値と前記制御目標値との差を判別して前記制御目標値を補正することにより、前記行動計画に追従するように制御し、
    前記下位制御装置は複数有し、一方の前記下位制御装置は、他方の前記下位制御装置を監視し、前記車両の実動作値と前記制御目標値との差に基づいて前記車両の前記行動計画からの逸脱を検出した場合、一方の前記下位制御装置が他方の前記下位制御装置の前記制御目標値を補正することを特徴とする自動運転制御装置。
  2. 請求項1に記載の自動運転制御装置であって、
    前記下位制御装置の一方であるブレーキコントローラが、前記下位制御装置の他方であるステアリングコントローラを監視し、
    前記車両の前記行動計画からの逸脱を検出した場合、前記ブレーキコントローラは、前記車両の左右速度を独立に制御し操舵に変更を加え、前記ステアリングコントローラの前記制御目標値を補正する、ことを特徴とする自動運転制御装置。
JP2017058391A 2017-03-24 2017-03-24 自動運転制御装置 Active JP6843665B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017058391A JP6843665B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 自動運転制御装置
PCT/JP2018/010155 WO2018173909A1 (ja) 2017-03-24 2018-03-15 自動運転制御装置
DE112018000916.5T DE112018000916T5 (de) 2017-03-24 2018-03-15 Steuerungsvorrichtung zum autonomen fahren
US16/488,896 US11541897B2 (en) 2017-03-24 2018-03-15 Autonomous driving control device
CN201880017661.1A CN110418747B (zh) 2017-03-24 2018-03-15 自动驾驶控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017058391A JP6843665B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 自動運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018158697A JP2018158697A (ja) 2018-10-11
JP6843665B2 true JP6843665B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=63584375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017058391A Active JP6843665B2 (ja) 2017-03-24 2017-03-24 自動運転制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11541897B2 (ja)
JP (1) JP6843665B2 (ja)
CN (1) CN110418747B (ja)
DE (1) DE112018000916T5 (ja)
WO (1) WO2018173909A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10921135B2 (en) * 2018-10-12 2021-02-16 Baidu Usa Llc Real-time map generation scheme for autonomous vehicles based on prior driving trajectories
JP7208804B2 (ja) * 2019-01-17 2023-01-19 株式会社小松製作所 無人車両の制御システム及び無人車両の制御方法
JP7289657B2 (ja) * 2019-01-17 2023-06-12 日立Astemo株式会社 駆動装置指令生成部、および、車両制御システム
JP7342495B2 (ja) * 2019-07-30 2023-09-12 マツダ株式会社 車両制御システム
KR102405002B1 (ko) * 2020-07-17 2022-06-07 한국자동차연구원 Mrm 지원을 위한 자율 주행 시스템
CN113561994B (zh) * 2021-08-13 2022-04-05 北京三快在线科技有限公司 轨迹规划方法、装置、存储介质及电子设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363311B1 (en) 1997-12-01 2002-03-26 Hitachi, Ltd. Running controller for automobile
WO2002062646A1 (de) * 2001-02-06 2002-08-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur positionsregelung eines elektrischen antriebs und zum lenken eines kraftfahrzeugs mit einer steer-by-wire-lenkung
EP1448404A1 (de) * 2001-11-29 2004-08-25 DaimlerChrysler AG Vorrichtung zur bewertung und/oder beeinflussung einer fahrzeugbewegungsgrosse und/oder des fahrzeugbewegungsverhaltens
JP4111066B2 (ja) * 2003-06-05 2008-07-02 日産自動車株式会社 車両のステアリングギア比制御装置
JP3982483B2 (ja) * 2003-11-13 2007-09-26 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
US7444224B2 (en) * 2003-11-14 2008-10-28 Nissan Motor Co., Ltd. Lane departure prevention apparatus
JP4155198B2 (ja) * 2004-01-19 2008-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両の制御システムの異常検知装置
JP4848027B2 (ja) * 2004-01-30 2011-12-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
JP4269994B2 (ja) * 2004-03-25 2009-05-27 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両のステア特性制御装置
EP2177413B1 (en) 2004-07-15 2015-02-25 Hitachi, Ltd. Vehicle control system
JP4811075B2 (ja) * 2006-03-22 2011-11-09 日産自動車株式会社 回避操作算出装置、回避制御装置、各装置を備える車両、回避操作算出方法および回避制御方法
JP4277907B2 (ja) * 2007-01-22 2009-06-10 株式会社日立製作所 自動車の走行制御装置
JP4752819B2 (ja) * 2007-07-06 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 車両の走行制御装置
JP5012925B2 (ja) 2010-02-08 2012-08-29 株式会社デンソー 車両用運動制御装置
US8996254B2 (en) * 2010-12-01 2015-03-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle steering control apparatus
DE102013213171A1 (de) * 2013-07-04 2015-01-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs in einem automatisierten Fahrbetrieb
US9195232B1 (en) * 2014-02-05 2015-11-24 Google Inc. Methods and systems for compensating for common failures in fail operational systems
JP2016037149A (ja) 2014-08-07 2016-03-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム、およびこれを備えた行動計画システム
JP6307383B2 (ja) 2014-08-07 2018-04-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 行動計画装置
DE102014013756C5 (de) * 2014-09-22 2018-04-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrische Ausrüstung eines Fahrzeugs mit einer wenigstens teilweise elektrischen Brems- und Lenkeinrichtung mit hoher Verfügbarkeit
JP6025268B2 (ja) * 2014-10-31 2016-11-16 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
DE102015214521A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Aktuatorsystem für selbstfahrende Fahrzeuge
JP6803657B2 (ja) 2015-08-31 2020-12-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置および車両制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11541897B2 (en) 2023-01-03
JP2018158697A (ja) 2018-10-11
US20200023854A1 (en) 2020-01-23
CN110418747B (zh) 2022-06-10
DE112018000916T5 (de) 2019-11-07
WO2018173909A1 (ja) 2018-09-27
CN110418747A (zh) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6843665B2 (ja) 自動運転制御装置
JP4448838B2 (ja) 車両のトー角可変制御装置
CN110077420B (zh) 一种自动驾驶控制系统和方法
US9434408B2 (en) Vehicle control device
US10336268B2 (en) Method and apparatus for operating a vehicle
JP2020534203A5 (ja)
US20190171205A1 (en) Controlling the operation of a vehicle
US8855833B2 (en) Vehicle dynamic control platform between application and controlled object
CN111094106B (zh) 线控转向系统中的致动器的同步
JP7193289B2 (ja) 車載電子制御システム
JP4737179B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
CN108482370A (zh) 一种商用车车道保持系统及其控制策略设计
US10814906B2 (en) Method for operating a power steering system
JP2005510398A (ja) 車両動作変数及び/又は車両動作特性を評価する及び/又はそれに影響を及ぼすための装置
CN101162395A (zh) 用于车道居中控制的方法和系统
CN111942464B (zh) 确定用于调整伺服转向力矩的调节量的方法和转向控制器
US11377140B2 (en) Notification for rack limiting conditions for steer by wire steering systems
US11597434B2 (en) Steering control system
US20220396276A1 (en) Device for controlling an automated driving operation of a vehicle
KR101650992B1 (ko) 스티어링 각도의 전기 기계적 설정 방법 및 전기 기계식 스티어링 시스템을 구비한 자동차
JP6401541B2 (ja) 車両のフェールセーフ制御装置
RU2759453C1 (ru) Способ управления избыточностью для системы автоматического вождения, автоматическая система вождения, транспортное средство, контроллер и машиночитаемый носитель информации
JP2009023561A (ja) 操舵制御装置、操舵角制御ユニット
WO2020149090A1 (ja) 運転制御システム
JP2022550294A (ja) 自己走行自動車両のための制御デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250