JP6841752B2 - 報知システム - Google Patents

報知システム Download PDF

Info

Publication number
JP6841752B2
JP6841752B2 JP2017242146A JP2017242146A JP6841752B2 JP 6841752 B2 JP6841752 B2 JP 6841752B2 JP 2017242146 A JP2017242146 A JP 2017242146A JP 2017242146 A JP2017242146 A JP 2017242146A JP 6841752 B2 JP6841752 B2 JP 6841752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
notification system
rotating body
related information
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017242146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019107998A (ja
Inventor
高史 西野
高史 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2017242146A priority Critical patent/JP6841752B2/ja
Priority to US16/189,874 priority patent/US10442486B2/en
Priority to DE102018131899.5A priority patent/DE102018131899A1/de
Priority to TW107145384A priority patent/TWI774895B/zh
Priority to CN201811553677.2A priority patent/CN110015362B/zh
Priority to CN202110890356.7A priority patent/CN113650715B/zh
Publication of JP2019107998A publication Critical patent/JP2019107998A/ja
Priority to US16/563,383 priority patent/US10913505B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6841752B2 publication Critical patent/JP6841752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J3/00Acoustic signal devices; Arrangement of such devices on cycles
    • B62J3/10Electrical devices
    • B62J3/14Electrical devices indicating functioning of other devices, e.g. acoustic warnings indicating that lights are switched on
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/22Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger electronic, e.g. displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/01Electric circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/01Electric circuits
    • B62J6/015Electric circuits using electrical power not supplied by the cycle motor generator, e.g. using batteries or piezo elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/20Arrangement of reflectors, e.g. on the wheel spokes ; Lighting devices mounted on wheel spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M1/00Rider propulsion of wheeled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/225Mounting arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、報知システムに関する。
人力駆動車に適用される報知システムとして、例えば特許文献1の報知システムが知られている。この報知システムは、人力駆動車の走行状態および走行環境の少なくとも一方を報知するように表示装置に設けられる報知部を備える。報知部は、表示装置に設けられるディスプレイを含む。人力駆動車に搭乗するユーザは、ディスプレイに表示される情報を視認することによって、人力駆動車の走行状態および走行情報の少なくとも一方を把握できる。
特開2017−30395号公報
人力駆動車に搭乗するユーザが快適に走行するために、人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報をユーザに把握させることが望ましい。
本発明の目的は、ユーザによる人力駆動車の快適な走行に貢献できる報知システムを提供することである。
本発明の第1側面に従う報知システムは、人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備える。
前記第1側面の報知システムによれば、報知部が制動関連情報をユーザに報知することによって、ユーザによる人力駆動車の快適な走行に貢献できる。
前記第1側面に従う第2側面の報知システムにおいて、前記操作装置は、前記人力駆動車に取り付けられるベース部材、および、人手によって操作されるように前記ベース部材に設けられる操作部材を含み、前記報知部は、前記ベース部材および前記操作部材の少なくとも一方に設けられる。
前記第2側面の報知システムによれば、ユーザが人力駆動車に搭乗した状態において、ユーザインタフェースである操作装置を介して制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第2側面に従う第3側面の報知システムにおいて、前記報知部は、前記ベース部材に設けられる。
前記第3側面の報知システムによれば、ユーザが視認しやすくかつ接しやすいベース部材に報知部が設けられるため、制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第1〜第3側面のいずれか1つに従う第4側面の報知システムにおいて、前記制動装置は、前記回転体に接する摩擦部材、および、前記摩擦部材を保持する本体を含み、前記報知部は、前記本体に設けられる。
前記第4側面の報知システムによれば、人力駆動車を構成する各種の要素によって覆われる可能性が低い本体に報知部が設けられるため、ユーザによる人力駆動車のメンテナンス状態において、制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第4側面に従う第5側面の報知システムにおいて、前記回転体は、前記人力駆動車の車輪と一体的に回転するディスクブレーキロータを含み、前記制動装置は、前記ディスクブレーキロータに対して前記摩擦部材を進退させるように構成される。
前記第5側面の報知システムによれば、いわゆるディスクブレーキタイプのブレーキシステムに関する制動関連情報をユーザに報知することによって、ユーザによる人力駆動車の快適な走行に貢献できる。
前記第1〜第5側面のいずれか1つに従う第6側面の報知システムにおいて、前記報知部は、前記表示装置に設けられる。
前記第6側面の報知システムによれば、ユーザが人力駆動車に搭乗した状態において、ユーザインタフェースである表示装置を介して制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第6側面に従う第7側面の報知システムにおいて、前記報知部は、前記表示装置に設けられるディスプレイを含む。
前記第7側面の報知システムによれば、制動関連情報をディスプレイに表示することによって、制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第7側面に従う第8側面の報知システムにおいて、前記表示装置は、前記人力駆動車の走行に関する情報を前記ディスプレイに表示するように構成される。
前記第8側面の報知システムによれば、制動関連情報を比較的確認の機会が多い人力駆動車の走行に関する情報と共に表示することによって、制動関連情報をユーザに安定的に報知できる。
前記第1〜第8側面のいずれか1つに従う第9側面の報知システムにおいて、前記報知部は、点灯状態によって前記制動関連情報を報知する発光素子を含む。
前記第9側面の報知システムによれば、発光素子の点灯状態によって制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第1〜第9側面のいずれか1つに従う第10側面の報知システムにおいて、前記報知部は、音によって前記制動関連情報を報知するスピーカを含む。
前記第10側面の報知システムによれば、スピーカからの音によって制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第1〜第10側面のいずれか1つに従う第11側面の報知システムにおいて、前記報知部は、振動によって前記制動関連情報を報知する振動素子を含む。
前記第11側面の報知システムによれば、振動素子の振動によって制動関連情報をユーザに容易に報知できる。
前記第1〜第11側面のいずれか1つに従う第12側面の報知システムにおいて、前記制動関連情報は、前記回転体に対する制動力に関する情報を含む。
前記第12側面の報知システムによれば、制動力に関する情報を報知することによって、好適な制動操作に貢献できる。
前記第1〜第12側面のいずれか1つに従う第13側面の報知システムにおいて、前記制動関連情報は、前記回転体、前記制動装置、および、前記操作装置の少なくとも1つの使用状態に関する情報を含む。
前記第13側面の報知システムによれば、使用状態に関する情報を報知することによって、ブレーキシステムの適切な状態維持に貢献できる。
前記第13側面に従う第14側面の報知システムにおいて、前記制動装置は、前記回転体に接する摩擦部材を含み、前記使用状態に関する情報は、前記回転体および前記摩擦部材の少なくとも一方の厚みに関する情報を含む。
前記第14側面の報知システムによれば、回転体および摩擦部材の少なくとも一方の交換時期またはメンテナンス時期を報知できる。
前記第1〜第14側面のいずれか1つに従う第15側面の報知システムにおいて、摩擦部材によって前記回転体を制動するように前記制動装置を駆動する電動駆動部をさらに備える。
前記第15側面の報知システムによれば、電動駆動部の駆動または電動駆動部の駆動補助によって回転体の容易な制動に貢献できる。
前記第15側面に従う第16側面の報知システムにおいて、前記制動関連情報は、前記電動駆動部の動作状態に関する情報を含む。
前記第16側面の報知システムによれば、電動駆動部の動作状態に関する情報を報知することによって、好適な制動操作に貢献できる。
前記第15または第16側面に従う第17側面の報知システムにおいて、前記電動駆動部を制御するための制御部をさらに備え、前記制動関連情報は、前記制御部による前記電動駆動部の制御モードに関する情報を含む。
前記第17側面の報知システムによれば、制御部が実行中の制御モードをユーザに報知できる。
前記第17側面に従う第18側面の報知システムにおいて、前記制御モードは、前記回転体と前記摩擦部材とのクリアランスを調整するための調整モードを含む。
前記第18側面の報知システムによれば、調整モードを実行中であることをユーザに報知できる。
前記第17または第18側面に従う第19側面の報知システムにおいて、前記制御モードは、前記電動駆動部を自動的に制御する自動モードを含む。
前記第19側面の報知システムによれば、自動モードを実行中であることをユーザに報知できる。
前記第15〜第19側面のいずれか1つに従う第20側面の報知システムにおいて、前記電動駆動部に電力を供給するための電源をさらに備え、前記制動関連情報は、前記電源の電力に関する情報を含む。
前記第20側面の報知システムによれば、電源の電力残量等をユーザに報知できる。
本発明の報知システムによれば、ユーザによる人力駆動車の快適な走行に貢献できる。
第1実施形態の報知システムを含む人力駆動車の側面図。 図1の操作装置およびその周辺を示す模式図。 図1の報知システムと各種の要素との接続関係を示すブロック図。 第2実施形態の報知システムの報知部を搭載する制動装置およびその周辺を示す人力駆動車の部分側面図。 第3実施形態の報知システムの報知部を搭載する表示装置の平面図。
(第1実施形態)
図1を参照して、本発明の報知システム10を含む人力駆動車Aについて説明する。
ここで、人力駆動車は、走行のための原動力に関して、少なくとも部分的に人力を用いる車両を意味し、電動で人力を補助する車両を含む。人力以外の原動力のみを用いる車両は、人力駆動車には含まれない。特に、内燃機関のみを原動力に用いる車両は、人力駆動車には含まれない。通常、人力駆動車には、小型軽車両が想定され、公道での運転に免許を要しない車両が想定される。図示される人力駆動車Aは、電気エネルギーを用いて人力駆動車Aの推進を補助する電動補助ユニットEを含む自転車(e−bike)である。具体的には、図示される人力駆動車Aは、トレッキングバイクである。人力駆動車Aは、フレームA1、フロントフォークA2、車輪W、ハンドルH、および、ドライブトレインBをさらに含む。車輪Wは、前輪WFおよび後輪WRを含む。
ドライブトレインBは、チェーンドライブタイプに構成される。ドライブトレインBは、クランクC、フロントスプロケットD1、リアスプロケットD2、および、チェーンD3を含む。クランクCは、フレームA1に回転可能に支持されるクランク軸C1、および、クランク軸C1の両端部にそれぞれ設けられる一対のクランクアームC2を含む。各クランクアームC2の先端には、ペダルPDが回転可能に取り付けられる。なお、ドライブトレインBは、任意のタイプから選択でき、ベルトドライブタイプまたはシャフトドライブタイプであってもよい。
フロントスプロケットD1は、クランク軸C1と一体的に回転するようにクランクCに設けられる。リアスプロケットD2は、後輪WRのハブHRに設けられる。チェーンD3は、フロントスプロケットD1およびリアスプロケットD2に巻き掛けられる。人力駆動車Aに搭乗するユーザによってペダルPDに加えられる駆動力は、フロントスプロケットD1、チェーンD3、および、リアスプロケットD2を介して後輪WRに伝達される。
人力駆動車Aは、電動補助ユニットEをさらに含む。電動補助ユニットEは、人力駆動車Aの推進力がアシストされるように動作する。電動補助ユニットEは、例えばペダルPDに加えられる駆動力に応じて動作する。電動補助ユニットEは、電気モータE1を含む。電動補助ユニットEは、人力駆動車Aに搭載されるバッテリBTから供給される電力によって駆動される。人力駆動車Aは、電動補助ユニットEを省略してもよい。
人力駆動車Aは、車輪Wの数に対応する数の制動装置BDをさらに含む。本実施形態では、前輪WFに対応する制動装置BD、および、後輪WRに対応する制動装置BDが人力駆動車Aに設けられる。2つの制動装置BDは、互いに同じ構成を有する。本実施形態では、制動装置BDは、人力駆動車Aの回転体を制動するディスクブレーキ装置である。回転体は、人力駆動車Aの車輪Wと一体的に回転するディスクブレーキロータF1(以下、「回転体F1」ともいう)を含む。回転体F1は、人力駆動車Aの前輪WFおよび後輪WRのそれぞれに設けられる。
制動装置BDは、回転体F1に接する摩擦部材BP(図2参照)、および、摩擦部材BPを保持する本体BCを含む。摩擦部材BPは、例えばそれらの間で回転体F1を挟むことができるように本体BCに取り付けられる一対の摩擦部材BPを含む。制動装置BDは、ディスクブレーキロータF1に対して摩擦部材BPを進退させるように構成される。本実施形態では、本体BCは、回転体F1を摩擦部材BPによって挟持するキャリパである。本体BCは、ハウジングBC1および一対のピストン(図示略)を含む。一方の摩擦部材BPが一方のピストンに取り付けられ、他方の摩擦部材BPが他方のピストンに取り付けられる。本体BCが駆動されることによって一対のピストンが互いに近づく方向に変位し、一対の摩擦部材BPが回転体F1を挟むように回転体F1と接触する。このため、制動装置BDによって回転体F1が制動される。なお、制動装置BDは、一対のピストンの一方、ならびに、一対の摩擦部材BPの一方を省略してもよい。すなわち、一方の摩擦部材BPのみで回転体F1を制動するようにしてもよい。
人力駆動車Aは、表示装置SCをさらに含む。表示装置SCは、ハンドルHまたはステムST等に設けられる。本実施形態では、表示装置SCは、ハンドルHに設けられるサイクルコンピュータである。表示装置SCは、人力駆動車Aの走行に関する情報を表示するように構成される。人力駆動車Aの走行に関する情報は、例えば人力駆動車Aに搭載される各種のセンサ(図示略)によって取得される。
人力駆動車Aは、操作装置ODをさらに含む。操作装置ODは、人力駆動車Aの中心平面に対して、ハンドルHの右側、および、ハンドルHの左側にそれぞれ設けられる。一方の操作装置ODの操作に応じて一方の制動装置BDが駆動され、他方の操作装置ODの操作に応じて他方の制動装置BDが駆動される。
図2は、ハンドルHの右側に設けられる操作装置ODを示す。操作装置ODは、人力駆動車Aに取り付けられるベース部材OB、および、人手によって操作されるようにベース部材OBに設けられる操作部材OMを含む。ベース部材OBは、例えばハンドルHに取り付けられる。操作部材OMは、ユーザ等の人手によって操作されるレバーを含む。レバーは、ベース部材OBに対して回転可能にベース部材OBに取り付けられる。
報知システム10は、人力駆動車Aの回転体F1の制動に関する制動関連情報を報知する。報知システム10は、回転体F1を制動するための制動装置BD、制動装置BDを操作するための操作装置OD、および、表示装置SCの少なくとも1つに制動関連情報を報知するように設けられる報知部12を備える。報知部12は、例えば操作装置ODに設けられる。報知部12は、ベース部材OBおよび操作部材OMの少なくとも一方に設けられる。本実施形態では、報知部12は、ベース部材OBに設けられる。報知部12は、ハンドルHの右側に設けられる操作装置ODに代えてまたは加えて、ハンドルHの左側に設けられる操作装置ODに設けられてもよい。なお、報知システム10は、制動装置BDおよび操作装置ODを含むブレーキシステムとしても認識され得る。このブレーキシステムには、表示装置SCも含まれ得る。このブレーキシステムにおいて、電動駆動部14、制御部16、および、電源BT(いずれも後述)は、制動装置BDおよび操作装置ODの少なくとも一方の構成要素として認識され得る。
報知部12は、発光素子12A、スピーカ12B、振動素子12C、および、ディスプレイ12Dの少なくとも1つを含む。発光素子12Aは、点灯状態によって制動関連情報を報知する。発光素子12Aは、1つまたは複数の発光素子12Aを含む。発光素子12Aは、例えばLED(Light Emitting Diode)ランプである。本実施形態では、複数の発光素子12Aがベース部材OBの外表面OB1に設けられる。発光素子12Aの点灯状態は、点灯する発光素子12Aの種類(色)、数、および、複数の点灯パターン等を含む。複数の点灯パターンは、発光素子12Aの連続点灯および点滅等を含む。また、点滅の場合、複数の点灯パターンは、点滅時間の変化、および、各点灯時における色の変化を含む。ユーザは、発光素子12Aの点灯状態を視認することによって制動関連情報を把握できる。
スピーカ12Bは、音によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、スピーカ12Bは、ベース部材OBの外表面OB1に設けられる。スピーカ12Bから出力される音は、音声、メロディ、および、ビープ音等を含む。ユーザは、スピーカ12Bからの音を聞くことによって制動関連情報を把握できる。
振動素子12Cは、振動によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、振動素子12Cは、ベース部材OBの内部に設けられる。振動素子12Cから出力される振動は、複数の振動パターンを含む。振動素子12Cから出力される振動は、ユーザが握るハンドルHおよび操作部材OM等に伝達される。ユーザは、振動素子12Cから出力される振動を感じることによって制動関連情報を把握できる。
ディスプレイ12Dは、文字、数字、記号、模様、画像、および、アイコン等の表示によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、ディスプレイ12Dは、ベース部材OBの外表面OB1に設けられる。ユーザは、ディスプレイ12Dに表示される情報を視認することによって制動関連情報を把握できる。
図3に示されるように、報知システム10は、摩擦部材BPによって回転体F1を制動するように制動装置BDを駆動する電動駆動部14をさらに備える。電動駆動部14は、各制動装置BDのそれぞれを個別に駆動する複数の電動駆動部14を含む。本実施形態では、電動駆動部14は、一方の制動装置BDを駆動する電動駆動部14、および、他方の制動装置BDを駆動する電動駆動部14を含む。電動駆動部14は、例えば電気モータである。電動駆動部14は、電気的に駆動されれば電気モータに限定されず、ソレノイド等であってもよい。本実施形態では、電動駆動部14は、本体BCの筐体に設けられる。電動駆動部14が駆動されることによって本体BCが電気的に駆動され、一対の摩擦部材BPが回転体F1を挟むことによって回転体F1が制動される。電動駆動部14は、本体BCとは別に設けられてもよい。具体的には、電動駆動部14は、フレームA1、フロントフォークA2、および、ハンドルH等の任意の場所に設けられてもよい。
報知システム10は、電動駆動部14に電力を供給するための電源をさらに備える。電源は、人力駆動車Aに搭載されるバッテリBT(以下、「電源BT」ともいう)である。電動駆動部14は、例えば電源BTから供給される電力によって駆動される。電源は、バッテリBTとは別の電源であってもよい。この場合、電源は、各制動装置BDのそれぞれに電力を供給できるように人力駆動車AのフレームA1に設けられてもよく、各制動装置BDに個別に電力を供給できるように各制動装置BDのそれぞれに設けられてもよい。
報知システム10は、電動駆動部14を制御するための制御部16をさらに備える。制御部16は、CPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)である。制御部16は、一方の操作装置ODの操作に応じて一方の電動駆動部14を制御し、一方の制動装置BDを動作させる。また、制御部16は、他方の操作装置ODの操作に応じて他方の電動駆動部14を制御し、他方の制動装置BDを動作させる。制御部16は、一対の操作装置ODのそれぞれの操作に応じて各電動駆動部14を制御し、各制動装置BD(本実施形態では2つの制動装置BD)を動作させてもよい。この場合、一方の操作装置ODにおける各制動装置BDの制動力の比率と、他方の操作装置ODにおける各制動装置BDの制動力の比率とを異ならせるようにしてもよい。
また、制御部16は、前輪WFと後輪WRとの相対回転速度に基づいて、回転体F1に対する制動力を調整するように各電動駆動部14を制御する。具体的には、制御部16は、前輪WFおよび後輪WRの一方の回転速度が、前輪WFおよび後輪WRの他方の回転速度に対して所定速度以上遅い場合、前輪WFおよび後輪WRの一方に対する制動を一時的(間欠的)に解除するように各電動駆動部14を制御する。すなわち、制御部16は、各電動駆動部14をABS(Antilock Brake System)制御するように構成される。なお、このようなABS制御は、前輪WFにおいては前輪WFの回転速度と人力駆動車Aの走行速度(車体速度)とに基づいて実行されてもよいし、後輪WRにおいては後輪WRの回転速度と人力駆動車Aの走行速度とに基づいて実行されてもよい。
報知システム10は、記憶部18をさらに備える。記憶部18は、不揮発性メモリおよび揮発性メモリを含む。記憶部18は、例えば制御のための各種のプログラム、および、予め設定される情報を記憶する。予め記憶部18に記憶される情報は、所定の入力装置(図示略)を用いて変更可能に構成されてもよい。記憶部18において制御部16が各種のプログラムを展開および実行することによって、制動装置BDの各種制御が実行される。
記憶部18は、例えば制御部16による電動駆動部14の制御に関する制御モードを記憶する。制御モードは、調整モードおよび自動モードの少なくとも一方を含む。調整モードは、回転体F1と摩擦部材BPとのクリアランスを調整するための制御モードである。自動モードは、電動駆動部14を自動的に制御する制御モードである。制御部16の制御モードは、例えば所定の操作装置(図示略)による操作に応じて任意に選択される。制御部16は、調整モードにおいて、所定の操作装置による操作に応じて回転体F1と摩擦部材BPとのクリアランスを調整するように電動駆動部14を制御する。制御部16は、自動モードにおいて、例えば人力駆動車Aの走行速度、人力駆動車Aの前後方向における傾き角度、および、クランクCの回転速度等に応じて制動装置BDが自動的に動作するように電動駆動部14を制御する。具体的には、所定の条件下で人力駆動車Aの走行速度が上限値を超える状態において、制動装置BDによって自動的に制動するように電動駆動部14を制御する。
制御部16は、例えば人力駆動車Aを構成する各種の要素、および、人力駆動車Aに搭載される各種の検出装置(図示略)から制動関連情報を取得し、取得した制動関連情報を報知部12に報知させる。制動関連情報は、以下の第1例〜第7例に示される少なくとも1つの情報を含む。
第1例では、制動関連情報は、制動装置BDの制動状態に関する情報を含む。制動状態に関する情報は、制動装置BDによって回転体F1が制動されているか否かに関する情報等を含む。第1例の制動関連情報は、報知部が制動関連情報をユーザとは別に外部に報知するように設けられる場合、回転体F1が制動されているか否かに関する情報を含まない。すなわち、制動関連情報は、報知部がブレーキランプに設けられる場合、回転体F1が制動されているか否かに関する情報を含まない。第2例では、制動関連情報は、ABS制御の作動状態に関する情報を含む。ABS制御の作動状態に関する情報は、制御部16によるABS制御が実行されているか否かに関する情報等を含む。報知部が表示装置SCに設けられる場合、ABS制御の作動状態に関する情報は、ABS制御のオン・オフに関する情報を含まない。
第3例では、制動関連情報は、回転体F1の制動に用いられる要素のフェールに関する情報を含む。フェールに関する情報は、回転体F1の制動に用いられる要素の動作状態に関する情報、および、回転体F1の制動に用いられる要素に対応外部品が存在するか否かに関する情報等を含む。対応外部品は、互換性のない部品、または、規格が異なる部品を含む。本実施形態では、フェールに関する情報である第3例の制動関連情報は、電動駆動部14の動作状態に関する情報を含む。具体的には、第3例の制動関連情報は、電動駆動部14が正常に動作しているか否かに関する情報を含む。また、第3例の制動関連情報は、電動駆動部14が正常に動作可能か否かに関する情報を含む。第4例では、制動関連情報は、回転体F1に対する制動力に関する情報を含む。制動力に関する情報は、摩擦部材BPが回転体F1に与える力(摩擦力、挟持力、押し付け力)に関する情報、および、操作装置ODの操作量に関する情報等を含む。
第5例では、制動関連情報は、回転体F1、制動装置BD、および、操作装置ODの少なくとも1つの使用状態に関する情報を含む。使用状態に関する情報は、回転体F1および摩擦部材BPの少なくとも一方の厚みに関する情報等を含む。第6例では、制動関連情報は、制御部16による電動駆動部14の制御モードに関する情報を含む。制御モードに関する情報は、実行中の制御モードの種類に関する情報等を含む。第7例では、制動関連情報は、電源BTの電力に関する情報を含む。電源BTの電力に関する情報は、電源BTの電池残量に関する情報等を含む。
(第2実施形態)
図4を参照して、第2実施形態の報知システム10について説明する。第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。図4は、人力駆動車Aの左側面視において、前輪WFに対応する制動装置BDおよびその周辺の構成を示す。
報知システム10は、第1実施形態の報知部12(図2参照)に代えて報知部20を備える。報知部20の機能は、報知部12の機能と実質的に同じである。具体的には、報知部20により報知される制動関連情報は、報知部12により報知される制動関連情報と実質的に同じである。報知部20は、例えば制動装置BDに設けられる。報知部20は、摩擦部材BPおよび本体BCの少なくとも一方に設けられる。本実施形態では、報知部20は、本体BCに設けられる。
報知部20は、点灯状態によって制動関連情報を報知する発光素子20Aを含む。発光素子20Aは、1つまたは複数の発光素子20Aを含む。発光素子20Aは、例えばLED(Light Emitting Diode)ランプである。本実施形態では、複数の発光素子20Aが本体BCのハウジングBC1の外表面BC2に設けられる。ユーザは、発光素子20Aの点灯状態を視認することによって制動関連情報を把握できる。報知部20は、発光素子20Aに代えてまたは加えて、スピーカ(図示略)、振動素子(図示略)、および、ディスプレイ(図示略)の少なくとも1つを含んでいてもよい。
(第3実施形態)
図5を参照して、第3実施形態の報知システム10について説明する。第1実施形態と共通する構成については、第1実施形態と同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
報知システム10は、第1実施形態の報知部12(図2参照)に代えて報知部22を備える。報知部22の機能は、報知部12の機能と実質的に同じである。具体的には、報知部22により報知される制動関連情報は、報知部12により報知される制動関連情報と実質的に同じである。本実施形態では、報知部22は、表示装置SCに設けられる。
報知部22は、発光素子22A、スピーカ22B、振動素子22C、および、表示装置SCに設けられるディスプレイ22Dの少なくとも1つを含む。発光素子22Aは、点灯状態によって制動関連情報を報知する。発光素子22Aは、1つまたは複数の発光素子22Aを含む。発光素子22Aは、例えばLED(Light Emitting Diode)ランプである。本実施形態では、複数の発光素子22Aが表示装置SCの外表面SC1に設けられる。ユーザは、発光素子22Aの点灯状態を視認することによって制動関連情報を把握できる。
スピーカ22Bは、音によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、スピーカ22Bは、表示装置SCの外表面SC1に設けられる。ユーザは、スピーカ22Bからの音を聞くことによって制動関連情報を把握できる。振動素子22Cは、振動によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、振動素子22Cは、表示装置SCの内部に設けられる。振動素子22Cから出力される振動は、ユーザが握るハンドルH等に伝達される。ユーザは、振動素子22Cから出力される振動を感じることによって制動関連情報を把握できる。ディスプレイ22Dは、文字、数字、記号、模様、画像、および、アイコン等の表示によって制動関連情報を報知する。本実施形態では、ディスプレイ22Dは、表示装置SCの外表面SC1に設けられる。ディスプレイ22Dは、表示装置SCのディスプレイを兼ねる。すなわち、表示装置SCは、人力駆動車Aの走行に関する情報をディスプレイ22Dに表示するように構成される。ユーザは、ディスプレイ22Dに表示される情報を視認することによって制動関連情報を把握できる。
(変形例)
上記各実施形態に関する説明は、本発明に従う報知システムが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に従う報知システムは、例えば以下に示される上記各実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、各実施形態の形態と共通する部分については、各実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
・表示装置SCの配置は、任意に変更可能である。第1例では、表示装置SCは、フレームA1に設けられる。第2例では、表示装置SCは、フロントフォークA2に設けられる。第3例では、表示装置SCは、人力駆動車Aのフェンダ(図示略)に設けられる。
・制動関連情報の内容は、任意に変更可能である。一例では、第1実施形態および第2実施形態において、ABS制御の作動状態に関する情報は、ABS制御のオン・オフに関する情報を含んでいてもよい。具体的には、報知部が操作装置ODおよび制動装置BDの少なくとも一方に設けられる例では、ABS制御の作動状態に関する情報は、ABS制御のオン・オフに関する情報を含んでいてもよい。
・制動装置BDの種類は、任意に変更可能である。第1例では、制動装置BDは、リムブレーキ装置である。この場合、回転体はリムF2(図1参照)である。第2例では、制動装置BDは、油圧式ブレーキ装置である。制動装置BDは、流体によって本体BCを駆動するアクチュエータ(図示略)をさらに含む。動力伝達媒体である流体の一例は、作動油である。電動駆動部14によってアクチュエータが駆動され、流体の圧力が本体BCを介して摩擦部材BPに与えられる。このため、摩擦部材BPが回転体F1と接触し、回転体F1が制動される。第3例では、制動装置BDは、ケーブル式ブレーキ装置である。制動装置BDは、ケーブルによって本体BCを駆動するアクチュエータ(図示略)をさらに含む。電動駆動部14によってアクチュエータが駆動され、摩擦部材BPが変位するようにケーブルが引かれる。このため、摩擦部材BPが回転体F1と接触し、回転体F1が制動される。第4例では、回生ブレーキ装置である。この場合、制動装置BDは、電動補助ユニットEの電気モータE1を含む。電気モータE1は、回生可能に構成される。第4例によれば、報知システム10は、電動駆動部14を省略してもよい。第5例では、制動装置BDは、機械的に駆動される制動装置である。第5例によれば、報知システム10は、電動駆動部14を省略してもよい。
・人力駆動車Aの種類は、任意に変更可能である。第1例では、人力駆動車Aは、ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク、シティサイクル、カーゴバイク、または、リカンベントである。第2例では、人力駆動車Aは、キックスケータである。
10…報知システム、12…報知部、12A…発光素子、12B…スピーカ、12C…振動素子、14…電動駆動部、16…制御部、20…報知部、20A…発光素子、22…報知部、22A…発光素子、22B…スピーカ、22C…振動素子、22D…ディスプレイ、A…人力駆動車、BC…本体、BD…制動装置、BP…摩擦部材、BT…電源、F1…回転体(ディスクブレーキロータ)、OB…ベース部材、OD…操作装置、OM…操作部材、SC…表示装置、W…車輪。

Claims (29)

  1. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    摩擦部材によって前記回転体を制動するように前記制動装置を駆動する電動駆動部をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記電動駆動部の動作状態に関する情報を含む、報知システム。
  2. 前記電動駆動部を制御するための制御部をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記制御部による前記電動駆動部の制御モードに関する情報を含む、請求項1に記載の報知システム。
  3. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    摩擦部材によって前記回転体を制動するように前記制動装置を駆動する電動駆動部と、
    前記電動駆動部を制御するための制御部と、をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記制御部による前記電動駆動部の制御モードに関する情報を含む、報知システム。
  4. 前記制御モードは、前記回転体と前記摩擦部材とのクリアランスを調整するための調整モードを含む、請求項2または3に記載の報知システム。
  5. 前記制御モードは、前記電動駆動部を自動的に制御する自動モードを含む、請求項2〜4のいずれか一項に記載の報知システム。
  6. 前記電動駆動部に電力を供給するための電源をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記電源の電力に関する情報を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の報知システム。
  7. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    摩擦部材によって前記回転体を制動するように前記制動装置を駆動する電動駆動部と、
    前記電動駆動部に電力を供給するための電源と、をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記電源の電力に関する情報を含む、報知システム。
  8. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    前記制動関連情報は、ABS制御の作動状態に関する情報を含む、報知システム。
  9. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    前記制動関連情報は、前記回転体の制動に用いられる要素に対応外部品が存在するか否かに関する情報を含む、報知システム。
  10. 人力駆動車の回転体の制動に関する制動関連情報を報知する報知システムであって、
    前記回転体を制動するための制動装置、前記制動装置を操作するための操作装置、および、表示装置の少なくとも1つに前記制動関連情報を報知するように設けられる報知部を備え
    前記制動関連情報は、前記回転体に接する摩擦部材が前記回転体に与える力に関する情報、および、前記操作装置の操作量に関する情報を含む、報知システム。
  11. 摩擦部材によって前記回転体を制動するように前記制動装置を駆動する電動駆動部をさらに備える、請求項8〜10のいずれか一項に記載の報知システム。
  12. 前記制動関連情報は、前記電動駆動部の動作状態に関する情報を含む、請求項11に記載の報知システム。
  13. 前記電動駆動部を制御するための制御部をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記制御部による前記電動駆動部の制御モードに関する情報を含む、請求項11または12に記載の報知システム。
  14. 前記制御モードは、前記回転体と前記摩擦部材とのクリアランスを調整するための調整モードを含む、請求項13に記載の報知システム。
  15. 前記制御モードは、前記電動駆動部を自動的に制御する自動モードを含む、請求項13または14に記載の報知システム。
  16. 前記電動駆動部に電力を供給するための電源をさらに備え、
    前記制動関連情報は、前記電源の電力に関する情報を含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載の報知システム。
  17. 前記操作装置は、前記人力駆動車に取り付けられるベース部材、および、人手によって操作されるように前記ベース部材に設けられる操作部材を含み、
    前記報知部は、前記ベース部材および前記操作部材の少なくとも一方に設けられる、請求項1〜16のいずれか一項に記載の報知システム。
  18. 前記報知部は、前記ベース部材に設けられる、請求項17に記載の報知システム。
  19. 前記制動装置は、前記回転体に接する摩擦部材、および、前記摩擦部材を保持する本体を含み、
    前記報知部は、前記本体に設けられる、請求項1〜18のいずれか一項に記載の報知システム。
  20. 前記回転体は、前記人力駆動車の車輪と一体的に回転するディスクブレーキロータを含み、
    前記制動装置は、前記ディスクブレーキロータに対して前記摩擦部材を進退させるように構成される、請求項19に記載の報知システム。
  21. 前記報知部は、前記表示装置に設けられる、請求項1〜20のいずれか一項に記載の報知システム。
  22. 前記報知部は、前記表示装置に設けられるディスプレイを含む、請求項21に記載の報知システム。
  23. 前記表示装置は、前記人力駆動車の走行に関する情報を前記ディスプレイに表示するように構成される、請求項22に記載の報知システム。
  24. 前記報知部は、点灯状態によって前記制動関連情報を報知する発光素子を含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載の報知システム。
  25. 前記報知部は、音によって前記制動関連情報を報知するスピーカを含む、請求項1〜24のいずれか一項に記載の報知システム。
  26. 前記報知部は、振動によって前記制動関連情報を報知する振動素子を含む、請求項1〜25のいずれか一項に記載の報知システム。
  27. 前記制動関連情報は、前記回転体に対する制動力に関する情報を含む、請求項1〜26のいずれか一項に記載の報知システム。
  28. 前記制動関連情報は、前記回転体、前記制動装置、および、前記操作装置の少なくとも1つの使用状態に関する情報を含む、請求項1〜27のいずれか一項に記載の報知システム。
  29. 前記制動装置は、前記回転体に接する摩擦部材を含み、
    前記使用状態に関する情報は、前記回転体および前記摩擦部材の少なくとも一方の厚みに関する情報を含む、請求項28に記載の報知システム。
JP2017242146A 2017-12-18 2017-12-18 報知システム Active JP6841752B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017242146A JP6841752B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 報知システム
US16/189,874 US10442486B2 (en) 2017-12-18 2018-11-13 Notification system
DE102018131899.5A DE102018131899A1 (de) 2017-12-18 2018-12-12 Benachrichtigungssystem
TW107145384A TWI774895B (zh) 2017-12-18 2018-12-17 報知系統
CN201811553677.2A CN110015362B (zh) 2017-12-18 2018-12-18 通知系统
CN202110890356.7A CN113650715B (zh) 2017-12-18 2018-12-18 通知系统
US16/563,383 US10913505B2 (en) 2017-12-18 2019-09-06 Notification system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017242146A JP6841752B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 報知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019107998A JP2019107998A (ja) 2019-07-04
JP6841752B2 true JP6841752B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=66674635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017242146A Active JP6841752B2 (ja) 2017-12-18 2017-12-18 報知システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10442486B2 (ja)
JP (1) JP6841752B2 (ja)
CN (2) CN113650715B (ja)
DE (1) DE102018131899A1 (ja)
TW (1) TWI774895B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11407474B2 (en) * 2019-07-29 2022-08-09 Shimano Inc. Operating device for human-powered vehicle
JP7394022B2 (ja) * 2020-05-29 2023-12-07 株式会社シマノ 人力駆動車用の制動システム
CN112590998A (zh) * 2020-12-24 2021-04-02 建德市五星车业有限公司 一种新型液压碟刹刹把

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545982A (en) * 1993-03-01 1996-08-13 Vlakancic; Constant G. Cycle computer system and protective cable
CN2403672Y (zh) * 2000-01-19 2000-11-01 台湾微转股份有限公司 自行车变速档位显示装置
JP2004322875A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sony Corp 電動アシスト自転車
HUP0600087A2 (en) * 2006-02-03 2007-08-28 Sandor Konkolyi Information apparatus for real time demonstration of braking behaviour of motor-cycle
DE102006036415A1 (de) 2006-08-04 2008-02-07 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Hydraulische Bremsanlage für Zweiräder
US7694555B2 (en) * 2007-03-27 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Brake pad prognosis system
US7877216B2 (en) * 2008-07-30 2011-01-25 Honeywell International Inc. Method, system, and apparatus for friction pad wear and brake condition monitoring
US7717595B2 (en) * 2008-09-12 2010-05-18 Eagle Fan Brake warning apparatus for bicycles
JP5143867B2 (ja) * 2010-06-11 2013-02-13 株式会社シマノ 自転車用の電装品制御システム
CN102407911A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 陈意 电动车
US20130123070A1 (en) * 2011-07-28 2013-05-16 Racer-Mate, Inc. Cadence detection system and cadence sensor therefor
US8803674B2 (en) * 2011-08-03 2014-08-12 Damon Langlois Turn signal indicator system for bicycles
CN202429321U (zh) * 2011-12-20 2012-09-12 方文灿 一种电动车智能控制系统
DE102012200597A1 (de) * 2012-01-17 2013-07-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Signalisieren von Informationen an den Fahrer eines Fahrrads
US9630677B2 (en) * 2012-06-15 2017-04-25 Sram, Llc Brake control apparatus
US8723659B2 (en) * 2012-07-10 2014-05-13 Shimano Inc. Bicycle gear shift indicator
US9781958B2 (en) * 2013-10-18 2017-10-10 Koon Hang Lau Brake and turn signal gear
JP2015081648A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 豊 立花 自転車用ブレーキ表示装置
US9353811B2 (en) * 2013-11-13 2016-05-31 Akebono Brake Industry Co., Ltd Electric park brake for a multiple piston caliper
US20160375347A1 (en) * 2014-01-24 2016-12-29 Rollersafe As System And Method For Regulated And/Or Limited Speed Control
RU2600557C2 (ru) * 2014-10-15 2016-10-20 Николай Владимирович Орловский Способ передвижения и транспортное средство для реализации способа (варианты)
JP6420199B2 (ja) 2015-04-28 2018-11-07 株式会社シマノ 自転車用装置
JP6553440B2 (ja) 2015-07-29 2019-07-31 株式会社シマノ 操作制御装置および自転車用表示装置
JP2017112801A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液圧式ブレーキシステム、自転車、及び、液圧式ブレーキシステムの制御方法
CN205469416U (zh) * 2016-01-27 2016-08-17 磊登自动控制有限公司 脚踏车辅助系统
JP6893325B2 (ja) 2016-03-16 2021-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 反転増幅器、積分器、サンプルホールド回路、ad変換器、イメージセンサ、および撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201930129A (zh) 2019-08-01
US20190389524A1 (en) 2019-12-26
US20190185093A1 (en) 2019-06-20
CN113650715A (zh) 2021-11-16
US10442486B2 (en) 2019-10-15
CN110015362A (zh) 2019-07-16
TWI774895B (zh) 2022-08-21
JP2019107998A (ja) 2019-07-04
DE102018131899A1 (de) 2019-06-19
CN110015362B (zh) 2021-08-24
CN113650715B (zh) 2023-04-07
US10913505B2 (en) 2021-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10967931B2 (en) Brake controller and brake system
JP6936157B2 (ja) 制動制御装置、および、これを備える制動装置
US10974708B2 (en) Bicycle control device and brake system
JP6841752B2 (ja) 報知システム
JP7186069B2 (ja) ブレーキシステム
JP7293305B2 (ja) 操作装置および制動システム
JP7240814B2 (ja) 制御装置およびブレーキシステム
JP2022126697A (ja) 操作装置およびブレーキシステム
JP7015210B2 (ja) ブレーキ操作装置およびブレーキシステム
JP7344666B2 (ja) 制御装置および制御システム
JP6854250B2 (ja) 制御装置および報知システム
TWI838364B (zh) 操作裝置及煞車系統
JP7082899B2 (ja) 制御装置および制御システム
JP5283594B2 (ja) 補助動力装置付き二輪車
TWI769345B (zh) 剎車裝置
JP2019098859A (ja) 変速制御装置および電動変速システム
JP2022074810A (ja) 人力駆動車用のブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6841752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250