JP6838949B2 - 酸素除去方法及び酸素除去装置 - Google Patents
酸素除去方法及び酸素除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6838949B2 JP6838949B2 JP2016232298A JP2016232298A JP6838949B2 JP 6838949 B2 JP6838949 B2 JP 6838949B2 JP 2016232298 A JP2016232298 A JP 2016232298A JP 2016232298 A JP2016232298 A JP 2016232298A JP 6838949 B2 JP6838949 B2 JP 6838949B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- gas
- regenerated
- raw material
- storage material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 264
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 264
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 263
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 314
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 127
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims description 95
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 52
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 52
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 43
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 30
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
〔1〕 酸素を選択的に吸蔵及び脱離する酸素選択型吸蔵材が内部に設けられた充填塔を用いて、原料ガス中に含まれる酸素を除去する酸素除去方法であって、
前記原料ガスを前記充填塔に導入し、前記原料ガス中に含まれる酸素を前記酸素選択型吸蔵材に吸蔵して除去する除去工程と、
前記充填塔に再生ガスを導入し、前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度まで加熱することによって、前記酸素選択型吸蔵材に吸蔵した酸素を脱離して、前記酸素選択型吸蔵材を再生する再生工程と、
前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度よりも低い温度の前記再生ガスを前記充填塔に導入し、前記酸素選択型吸蔵材を冷却する冷却工程とを含み、
前記原料ガスとして、除去対象となるppmレベルの微量な酸素を含むガスを用い、
前記再生ガスとして、酸素及び水素を含まないガスを用い、
前記酸素選択型吸蔵材として、酸素不定比性を有し、且つ、YBaCo 4 O 7+δ (1.0≦δ≦1.5)、Ca 2 AlMnO 5+δ (0≦δ≦0.5)、La X Ba (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、La X Sr (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、YBa 2 Cu 3 O 7−δ (0≦δ≦1.0)の中から選択される何れかのペロブスカイト構造を有する金属酸化物を用いることを特徴とする酸素除去方法。
〔2〕 前記充填塔を一対で用いて、一方の充填塔と他方の充填塔との間で、前記除去工程と、前記再生工程及び前記冷却工程とを交互に切り替えて行うことを特徴とする前記〔1〕に記載の酸素除去方法。
〔3〕 前記除去工程において、前記充填塔に導入される前記原料ガスの上限温度を300℃とすることを特徴とする前記〔1〕又は〔2〕に記載の酸素除去方法。
〔4〕 前記再生工程において、前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度の下限温度を400℃とすることを特徴とする前記〔1〕〜〔3〕の何れか一項に記載の酸素除去方法。
〔5〕 酸素を選択的に吸蔵及び脱離する酸素選択型吸蔵材が内部に設けられた充填塔を備え、原料ガス中に含まれる酸素を除去する酸素除去装置であって、
前記原料ガスを前記充填塔に導入する原料ガス導入部と、
前記酸素選択型吸蔵材を再生する再生ガスを前記充填塔に導入する再生ガス導入部と、
前記酸素選択型吸蔵材又は前記充填塔に導入される前記再生ガスを加熱する加熱部と、
前記酸素選択型吸蔵材の温度を測定する温度測定部と、
前記温度測定部により測定された前記酸素選択型吸蔵材の温度に基づいて、前記再生ガスを加熱する制御を行う制御部とを備え、
前記原料ガスは、除去対象となるppmレベルの微量な酸素を含むガスであり、
前記再生ガスは、酸素及び水素を含まないガスであり、
前記酸素選択型吸蔵材は、酸素不定比性を有し、且つ、YBaCo 4 O 7+δ (1.0≦δ≦1.5)、Ca 2 AlMnO 5+δ (0≦δ≦0.5)、La X Ba (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、La X Sr (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、YBa 2 Cu 3 O 7−δ (0≦δ≦1.0)の中から選択される何れかのペロブスカイト構造を有する金属酸化物であることを特徴とする酸素除去装置。
(第1の実施形態)
先ず、本発明の第1の実施形態として、例えば図1及び図2に示す酸素除去装置1Aを用いた酸素除去方法について説明する。なお、図1は、酸素除去装置1Aを用いた酸素除去方法を説明するための図であり、除去工程時の状態を示す系統図である。図2は、酸素除去装置1Aを用いた酸素除去方法を説明するための図であり、再生工程及び冷却工程時の状態を示す系統図である。
次に、本発明の第2の実施形態として図3及び図4に示す酸素除去装置1Bを用いた酸素除去方法について説明する。なお、図3は、酸素除去装置1Bを用いた酸素除去方法を説明するための図であり、一方の充填塔2Aが除去工程、他方の充填塔2Bが再生工程及び冷却工程を行う状態を示す系統図である。図4は、酸素除去装置1Bを用いた酸素除去方法を説明するための図であり、一方の充填塔2Aが再生工程及び冷却工程、他方の充填塔2Bが除去工程を行う状態を示す系統図である。また、以下の説明では、上記酸素除去装置1Aと同等の部位については、説明を省略すると共に、図面において同じ符号を付すものとする。
例えば、上記原料ガスGについては、除去対象となるppmレベルの微量な酸素を含むガスであればよく、再生ガスRについては、酸素を含まないガスであればよく、上述した窒素ガス以外のガスを用いることも可能である。
Claims (5)
- 酸素を選択的に吸蔵及び脱離する酸素選択型吸蔵材が内部に設けられた充填塔を用いて、原料ガス中に含まれる酸素を除去する酸素除去方法であって、
前記原料ガスを前記充填塔に導入し、前記原料ガス中に含まれる酸素を前記酸素選択型吸蔵材に吸蔵して除去する除去工程と、
前記充填塔に再生ガスを導入し、前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度まで加熱することによって、前記酸素選択型吸蔵材に吸蔵した酸素を脱離して、前記酸素選択型吸蔵材を再生する再生工程と、
前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度よりも低い温度の前記再生ガスを前記充填塔に導入し、前記酸素選択型吸蔵材を冷却する冷却工程とを含み、
前記原料ガスとして、除去対象となるppmレベルの微量な酸素を含むガスを用い、
前記再生ガスとして、酸素及び水素を含まないガスを用い、
前記酸素選択型吸蔵材として、酸素不定比性を有し、且つ、YBaCo 4 O 7+δ (1.0≦δ≦1.5)、Ca 2 AlMnO 5+δ (0≦δ≦0.5)、La X Ba (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、La X Sr (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、YBa 2 Cu 3 O 7−δ (0≦δ≦1.0)の中から選択される何れかのペロブスカイト構造を有する金属酸化物を用いることを特徴とする酸素除去方法。 - 前記充填塔を一対で用いて、一方の充填塔と他方の充填塔との間で、前記除去工程と、前記再生工程及び前記冷却工程とを交互に切り替えて行うことを特徴とする請求項1に記載の酸素除去方法。
- 前記除去工程において、前記充填塔に導入される前記原料ガスの上限温度を300℃とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の酸素除去方法。
- 前記再生工程において、前記酸素選択型吸蔵材を再生する温度の下限温度を400℃とすることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の酸素除去方法。
- 酸素を選択的に吸蔵及び脱離する酸素選択型吸蔵材が内部に設けられた充填塔を備え、原料ガス中に含まれる酸素を除去する酸素除去装置であって、
前記原料ガスを前記充填塔に導入する原料ガス導入部と、
前記酸素選択型吸蔵材を再生する再生ガスを前記充填塔に導入する再生ガス導入部と、
前記酸素選択型吸蔵材又は前記充填塔に導入される前記再生ガスを加熱する加熱部と、
前記酸素選択型吸蔵材の温度を測定する温度測定部と、
前記温度測定部により測定された前記酸素選択型吸蔵材の温度に基づいて、前記再生ガスを加熱する制御を行う制御部とを備え、
前記原料ガスは、除去対象となるppmレベルの微量な酸素を含むガスであり、
前記再生ガスは、酸素及び水素を含まないガスであり、
前記酸素選択型吸蔵材は、酸素不定比性を有し、且つ、YBaCo 4 O 7+δ (1.0≦δ≦1.5)、Ca 2 AlMnO 5+δ (0≦δ≦0.5)、La X Ba (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、La X Sr (1−X) CoO 3−δ (0.1≦X≦0.5)、YBa 2 Cu 3 O 7−δ (0≦δ≦1.0)の中から選択される何れかのペロブスカイト構造を有する金属酸化物であることを特徴とする酸素除去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232298A JP6838949B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 酸素除去方法及び酸素除去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016232298A JP6838949B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 酸素除去方法及び酸素除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018087119A JP2018087119A (ja) | 2018-06-07 |
JP6838949B2 true JP6838949B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=62493332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016232298A Active JP6838949B2 (ja) | 2016-11-30 | 2016-11-30 | 酸素除去方法及び酸素除去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6838949B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7319830B2 (ja) * | 2019-05-29 | 2023-08-02 | 大陽日酸株式会社 | 窒素製造方法及び装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6272504A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-03 | Hitachi Ltd | 高純度窒素の製造方法 |
JPH04161219A (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-04 | Osaka Gas Co Ltd | 酸素含有ガス処理方法 |
JPH0929045A (ja) * | 1995-07-17 | 1997-02-04 | Kubota Corp | ガス分離装置 |
US5855650A (en) * | 1997-09-09 | 1999-01-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Purification of gases using solid adsorbents |
US6059858A (en) * | 1997-10-30 | 2000-05-09 | The Boc Group, Inc. | High temperature adsorption process |
JP2005103335A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-21 | Takuma Co Ltd | 熱脱着式酸素濃縮装置 |
JP4949621B2 (ja) * | 2004-12-17 | 2012-06-13 | 日本特殊陶業株式会社 | 酸素製造装置 |
DE102013223233A1 (de) * | 2013-11-14 | 2015-05-21 | Helmholtz-Zentrum Für Umweltforschung Gmbh - Ufz | Verfahren und Vorrichtung zur selektiven Entfernung von Komponenten aus Gasgemischen |
-
2016
- 2016-11-30 JP JP2016232298A patent/JP6838949B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018087119A (ja) | 2018-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1249116A (en) | Methods and apparatus for purifying inert gas streams | |
KR101992008B1 (ko) | Tepsa 시스템용 히터 장치 | |
EP3106216A1 (en) | Carbon-dioxide recovery apparatus, and carbon-dioxide recovery method | |
KR102278991B1 (ko) | 액체상 극저온 흡착을 통한 아르곤의 정제 | |
CN111183213B (zh) | 利用环境co2监测对变动吸附工艺循环时间的控制 | |
JP6838949B2 (ja) | 酸素除去方法及び酸素除去装置 | |
AU2014216630A1 (en) | Process for floating liquified natural gas pretreatment | |
CA2844174A1 (en) | Carbon dioxide capture equipment | |
Schoukens et al. | Hybrid induction vacuum swing adsorption, a rapid and fully electrified carbon capture process | |
JP2002102693A (ja) | 有機物質でチャージされた導電性吸着剤を再生する方法 | |
JP6413167B2 (ja) | ヘリウムガス精製装置およびヘリウムガス精製方法 | |
JP6965127B2 (ja) | 窒素及び酸素の製造方法 | |
KR100825260B1 (ko) | 탄소나노튜브제조장치에 사용되는 연속생산형 수소추출장치 | |
JP2015093251A (ja) | Coを含む酸素吸着剤を用いた酸素製造装置および酸素製造方法 | |
JP2000229213A (ja) | 二重管式および多管式吸着装置 | |
JP6851839B2 (ja) | 熱回収型酸素窒素供給システム | |
JP4101955B2 (ja) | アンモニアの精製方法 | |
JP2007245111A (ja) | 空気液化分離における前処理方法及び装置 | |
JP6363407B2 (ja) | Co2吸収部材の製造方法 | |
JP6286237B2 (ja) | 空気分離装置の前処理装置及び前処理方法 | |
CN118142301B (zh) | 气体低温纯化系统和方法 | |
JP7207626B1 (ja) | ガス分離設備およびガス分離方法 | |
JP4003097B2 (ja) | オゾン吸脱着装置 | |
Dube et al. | Control of swing adsorption process cycle time with ambient CO 2 monitoring | |
JP3213851B2 (ja) | 不活性ガス中の一酸化炭素の除去方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20201106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6838949 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |