JP6835362B2 - 三次元物体を製造するための付加製造装置 - Google Patents

三次元物体を製造するための付加製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6835362B2
JP6835362B2 JP2018521700A JP2018521700A JP6835362B2 JP 6835362 B2 JP6835362 B2 JP 6835362B2 JP 2018521700 A JP2018521700 A JP 2018521700A JP 2018521700 A JP2018521700 A JP 2018521700A JP 6835362 B2 JP6835362 B2 JP 6835362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
unit
foil substrate
manufacturing apparatus
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018521700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018521888A (ja
Inventor
ペトルス アドリアヌス ヨハネス マリア カウペルス,
ペトルス アドリアヌス ヨハネス マリア カウペルス,
アントウェルペン, マレイン アドリアヌス ヨハネス ファン
アントウェルペン, マレイン アドリアヌス ヨハネス ファン
Original Assignee
アドマテック ヨーロッパ ベー.フェー.
アドマテック ヨーロッパ ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL2015169A external-priority patent/NL2015169B1/en
Application filed by アドマテック ヨーロッパ ベー.フェー., アドマテック ヨーロッパ ベー.フェー. filed Critical アドマテック ヨーロッパ ベー.フェー.
Publication of JP2018521888A publication Critical patent/JP2018521888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6835362B2 publication Critical patent/JP6835362B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/314Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/357Recycling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、付加製造装置に関し、詳細には付加製造装置のための樹脂操作構成要素に関する。
特許文献1は、物体を層で増成するための光重合性材料を処理するための装置を開示する。一実施形態では、この装置は、回転可能に配置されたバットと、物体を増成するためにバットの上に配置された増成プラットホームと、光重合性材料をバットの底に供給する供給装置と、光変調器と、増成プラットホームの下と上にある更なる露光ユニットとを備える。装置は、更に、供給装置と増成プラットホームの間にバットの回転方向に配置されて光重合性材料を規定の層厚に平滑化するための加圧装置(例えば、ドクターブレード)を含みうる。また、光変調器の後ろでバットの上には、バッドの底から材料を収集してその材料を取り出すか供給装置に戻すためのワイパが配置されることがあり、これは、増成工程の終わりに行われなければならない。増成工程中、ワイパが、バットの底に対して少し上昇されたとき、ワイパは、材料を再び分散させ、詳細には増成プラットホームの上昇後に露光工程によって材料層内にできた「穴」に材料を押し込む働きをする。代替実施形態では、装置は、回転バットの代わりに前後に直線運動するバットを含みうる。
特許文献2は、流動物質が透明シート上に薄膜の形で塗布される付加製造システムを開示しており、付加製造システムは、流動物質を露光するための光エネルギー放射面に流動物質の薄膜を搬送する。
特許文献3は、硬化性樹脂を入れたバットと、バット内に懸架された垂直移動プラットホームとを備え、それにより、形成される物体の上に新規の層を形成できる付加製造システムを開示している。形成される物体の上に新規の硬化性樹脂層を得るための分配部材が提供される。流体移動装置(ポンプ)が分配部材と連通し、フィルタが流体移動装置に接続された実施形態が開示される。
米国特許出願公開第2011/0309554号明細書 特開昭63−312130号公報 米国特許出願公開第2011/030804号明細書
本発明は、高い硬化性樹脂効率と低い樹脂廃棄物流を提供する改善された付加製造装置を提供するものである。また、付加製造装置は、三次元物体を1層ずつ増成する際に層引っ掻きを受けにくい。
本発明によれば、プリアンブルで定義されたタイプの付加製造装置が提供され、この付加製造装置は、箔基板、及び箔基板の第1側に硬化性樹脂層を付着させるための樹脂デポジタとを含み、箔基板が支持板によって支持され、樹脂デポジタが入力側樹脂貯蔵ユニットを含み、箔基板の第1側の樹脂層を硬化させる放射の放射源であって、硬化樹脂層が三次元物体の断面スライスになる放射源と、少なくとも部分的に三次元物体になる1つ以上の硬化樹脂層の積み重ね構成を保持するように構成された台と、箔基板と台を相対的に位置決めするための位置決めシステムと、入力側樹脂貯蔵ユニット(又は、樹脂デポジタ)から上流の樹脂状態調節ユニットと、基板から未使用硬化性樹脂を収集するように構成された樹脂収集ユニットとを含み、樹脂状態調節ユニットが、樹脂収集ユニット及び入力側樹脂貯蔵ユニットと連通する。
本発明の付加製造装置は、樹脂の化学組成、粘度、湿度、粒子サイズ及び/又は温度などの所望の特徴が、特定用途のために維持及び/又は改善されることを保証する。例えば、使用される硬化性樹脂層内の所定サイズを超える過剰な懸濁粒子及び固体を回避する。その結果、各層に滑らかで均一な硬化性樹脂層が付着され、その結果、硬化層と最終的に作成された三次元物体が、より高品質のものになる。この実施形態は、樹脂状態調節ユニットを樹脂収集ユニット及び入力側樹脂貯蔵ユニットに接続するために適切な管路を使用して実現されてもよく、それにより、三次元物体の次とその後の層の樹脂の再使用及び状態調節が可能になる。更に、樹脂状態調節ユニットは、様々な樹脂色並びに1つ以上の異なる樹脂材料(例えば、複数の樹脂材料処理)を可能にするように構成され、これは、有利及び/又は望ましい特徴(例えば、厚さ)を有する1つ以上の異なる樹脂層を得るのに有利なことがある。
一実施形態では、樹脂状態調節ユニットは、更に、樹脂収集ユニットから入力側樹脂貯蔵ユニットまでの樹脂流路を直接提供するために、樹脂収集ユニット及び入力側樹脂貯蔵ユニットと連通するポンプユニット(例えば、蠕動ポンプの形態)含みうる。
硬化性樹脂の温度制御は、有利な実施形態では、樹脂状態調節ユニットの一部である温度制御システムによって提供され、それにより、特定用途に最適な樹脂の温度を保証できる。
一実施形態では、樹脂状態調節ユニットは、更に、硬化性樹脂の粘度を正確に制御することによって箔基板上に必要な厚さの硬化性樹脂薄層を付着させ易くする樹脂粘度制御システムを含みうる。
有利な実施形態では、樹脂状態調節ユニットは、更に、付加製造工程中に樹脂の必要湿度レベルが維持及び/又は改良されるようにする樹脂湿度制御システムを含みうる。
更に、樹脂状態調節ユニットは、樹脂組成制御システムを備え、それにより、用途の特定要件に応じて必要な化学組成を達成、維持及び/又は改良できる。
樹脂収集ユニットは、更なる実施形態では、動作中、箔基板から残留樹脂を有効に除去するために箔基板に接触するスクレーパを含みうる。これは、また、箔基板の再使用を可能にする(例えば、ループ状箔基板を使用する)。
樹脂デポジタは、更なる実施形態では、箔基板上に硬化性樹脂層を提供するために高さ可変ブレード(例えば、ドクターブレードとして実現される)を含む。これは、硬化性樹脂層の正確かつ均一な付着を可能にする。
樹脂中の懸濁粒子が特定サイズを超えないようにするため、樹脂状態調節ユニットがフィルタユニットを含む有利な実施形態が提供される。フィルタユニットは、樹脂層の懸濁粒子が、例えば箔基板上で使用される層厚を超えず、それにより、製造工程中の引っ掻き傷及び/又は他の層凹凸が回避されるように構成されうる。
更なる実施形態では、フィルタユニットは、硬化性樹脂層の厚さ(例えば、50μm未満、更には10μm未満)より小さいフィルタ開口サイズを有する。これを達成するために、フィルタユニットは、ふるい、メッシュフィルタ、(ワイヤ)ガーゼなどを含みうる。
更なる実施形態では、放射源は、単一プロジェクタを含む。単一プロジェクタ(例えば、4Kビーマ又はDLPビーマ)は、所望の層構造を1度の露光で直接投影でき、その結果、複数(部分)露光と位置合わせを有する複雑な操作が不要である。
更なる実施形態では、付加製造装置は、更に、箔基板を支持板上に平坦に維持するための箔平坦化装置を含む。例えば、箔平坦化装置は、例えば画像領域のまわりだけに支持板内の適切な開口又はスリットを有する真空装置として実現される。あるいは又は更に、箔平坦化装置は、箔基板を移動させて更なる層を製造する前に箔基板を緩めるために箔基板と支持板の間に向けられたブロワを含む。
本発明は、幾つかの例示的実施形態を使用し、添付図面を参照して、以下でより詳細に検討される。
本発明による付加製造システムの一実施形態を示す図である。 本発明実施形態で使用されるような支持板と箔基板の一実施形態の平面図である。 本発明の一実施形態で使用されるようなスラリ貯蔵ユニットの下面図である。 健全状態監視ユニット機構の概略図である。 箔基板制御ユニットを含む本発明の付加製造装置の更なる実施形態の部分図である。
図1は、本発明に係る付加製造システムの一実施形態を示す。同図に示す実施形態においては、付加製造装置1は、箔基板2と、硬化性樹脂層6を箔基板2の第1側2aに付着させるための樹脂デポジタ4(特許請求の範囲における「樹脂付着ユニット」に相当)とを含み、樹脂デポジタ4は、入力側樹脂貯蔵ユニット5を含む。入力側樹脂貯蔵ユニット5は、硬化性樹脂6を箔基板2上に連続かつ十分に供給する働きをする。箔基板2は、支持板8によって支持され、支持板8の表面の上で移動可能である。
明瞭にするため、用語「硬化性樹脂」は、放射への暴露によって硬化可能な粘着性材料として解釈されるべきであり、「放射」は、例えば、可視光放射、紫外放射、赤外放射でよい。硬化性樹脂の一例は、セラミック粒子を含むフォトポリマーなどの光重合性材料である。
更に、樹脂層6を放射硬化させるための放射源10は、箔基板2の第2側2bに提供され、箔基板2は、図1に示されたような実施形態では、使用されるタイプの放射を透過する。硬化樹脂層6aは、製造される三次元物体12の断面スライス(「断面スライス」とは、三次元物体12の一部分であって、この三次元物体12をその断面に沿って薄く切り取った(スライスした)場合に得られるところの、当該薄く切り取った部分ないし切片をさす。)となる。代替実施形態では、図1に示されたように、放射源10は、箔基板2の第1側2aに配置されうる。
硬化層を連続的に付加することによって三次元物体が製造されるので、台9は、少なくとも部分的に三次元物体12となる1つ以上の硬化樹脂層の積み重ね構成を保持するように構成される。箔基板2を台9に対して位置決めするために、箔基板2と台9を相対的に位置決めするための位置決めシステムが提供される。一実施形態では、位置決めシステムは、図1に矢印で示されたように、支持板8及び/又は放射源10の台9に対する相対位置決めを提供する。
典型的な実施形態では、台9は、例えば硬化樹脂層又は断面スライス6aを箔基板2から引き離すために、支持板8に対して実質的に垂直に移動可能に配置される。そのような硬化樹脂層6aは、そのような硬化樹脂層6aの1つ以上を積み重ね、硬化が終了した後でそのような硬化層の各々を箔基板2から引き離すことによって付加的に製造される物体12の断面スライスを形成する。また、台9は、放射に暴露する前に物体12を箔基板2から所定の距離で「新規の」樹脂層6に再び接触させ、その後で硬化工程を繰り返しうるように構成されうる。このようにして、三次元物体12となる接着及び/又は溶融硬化樹脂層6aの積み重ね構成が得られる。
付加製造装置1は、更に、入力側樹脂貯蔵ユニット5、又は場合によっては樹脂デポジタ4から上流に樹脂状態調節ユニット16を備える。本発明による樹脂状態調節ユニット16の重要な利点は、硬化性樹脂6の樹脂状態調節が、それぞれの付着及び硬化樹脂層6aの層品質を改善するために特定の仕様に従って行われ、その結果、最終三次元物体12の品質が向上することである。詳細には、樹脂状態調節ユニット16は、例えば樹脂の化学組成、粘度、湿度、粒子サイズ、及び/又は温度などの所望の特徴が、特定の仕様に従って維持されかつ/又は改良されることを保証する。
有利な実施形態では、付加製造装置1は、更に、樹脂収集ユニット14を含み、樹脂状態調節ユニット16は、樹脂収集ユニット14及び入力側樹脂貯蔵ユニット5と連通する。
この実施形態は、未使用の硬化性樹脂6が、基板2から収集され、樹脂デポジタ4(例えば、入力樹脂貯蔵ユニット5)に戻されることを保証する。この実施形態の重要な利点は、硬化性樹脂6の継続的再利用が行われ、その結果、三次元物体12を作成する材料コストが下がることである。詳細には、製造される物体12の断面スライスごとに、新しい硬化性樹脂6が、樹脂デポジタ4によって台9と物体12の下で供給されながら、箔基板2が、支持板8に沿って樹脂収集ユニット14まで移動したとき、ただちに硬化樹脂層6aのまわりに配置された余分な硬化性樹脂が、樹脂収集ユニット14に送り込まれる。樹脂状態調節ユニット16は、付加製造工程中に望ましい樹脂品質を維持かつ/又は変性可能なようにする。
一実施形態では、樹脂状態調節ユニット16は、更に、入力側樹脂貯蔵ユニット5と連通するポンプユニット16aを備え、それにより、連続した付加製造工程に十分な樹脂流が可能になる。
一実施形態では、樹脂収集ユニット14と樹脂デポジタ4は、下流供給路15と上流供給路17を含む管状供給路によって接続され、これらの間に樹脂状態調節ユニット16(詳細には、ポンプユニット16a)が配置される。
一実施形態では、下流及び上流供給路15及び17は、必要に応じて柔軟若しくは硬質材料又はこれらの任意の組み合わせを含む。
更なる実施形態では、ポンプユニット16aは、膜ポンプ、蠕動ポンプ、又は硬化性樹脂(例えば、高粘土硬化性樹脂)をポンピングするのに適した他のポンプタイプである。
本発明の観点から、樹脂状態調節ユニット16は、更に、フィルタユニット16bを備えうる。フィルタユニット16bは、樹脂供給流に接続されうる。フィルタユニット16bは、箔基板2上の硬化性樹脂6が、所定サイズより大きい固体又は粒子を含まないようにする。例えば、有利な実施形態では、フィルタユニット16bは、所定値(例えば、硬化性樹脂6の層厚dに関連した)を超える最大断面サイズを有する粒子をフィルタリングするように構成される。したがって、例えば樹脂層厚dが30μmの場合、フィルタユニット16bは、30μmを超える断面サイズを有する全ての固体及び粒子をフィルタリング又は保持するように構成されうる。一般的に言って、硬化性樹脂層6内の粒子サイズは、箔基板2上の層厚dを超えてはならない。したがって、フィルタユニット16bは、以前に硬化された樹脂層6aの下で基板2上に供給されるとき新しい硬化性樹脂層6上に線などの不均一部分の生成を防ぐ。また、フィルタユニット16bは、硬化性樹脂層6内の粒子のサイズを制限するので、硬化樹脂層又は断面スライス6aの表面粗さが最小化される。
代替実施形態では、樹脂状態調節ユニット16の一部としてフィルタユニット16bに加えて又はその代わりに、更なるフィルタユニット7が、入力側樹脂貯蔵ユニット5に直接接続され提供されうる(図1に示されたように)。フィルタユニット16bに関して本明細書で述べる特徴は、更なるフィルタユニット7にも同じように適用されうる。
樹脂状態調節ユニット16が、別個ユニットとして配置されなくてもよいことに注意されたい。即ち、代替実施形態では、樹脂状態調節ユニット16は、樹脂デポジタ4又は入力側樹脂貯蔵ユニット5の一部でもよくそれらに組み込まれてもよい。更なる代替実施形態では、樹脂状態調節ユニット16が、樹脂収集ユニット14の一部でもよくそれに組み込まれることも想定できる。したがって、本発明の観点で、樹脂状態調節ユニット16は原則的に、仕様により要求されかつ/又は必要とされる場合に、付加製造装置1内の任意の場所に配置されかつ/又は組み込まれうる。
フィルタユニット16bのフィルタリング能力は、また、フィルタユニット16bを通って樹脂デポジタ4内及び箔基板2上に流れうる樹脂流中の懸濁物質又は粒子の最大サイズを示すフィルタ開口サイズによって表されうる。例えば、一実施形態では、フィルタユニット16bは、硬化性樹脂層6の厚さ(例えば50μm未満、例えば30μm未満)より小さいフィルタ開口サイズを有する。したがって、フィルタユニット16bは、硬化性樹脂層6中の粒子サイズが層厚dを超えず、それにより、基板2上に均一で平坦な硬化性樹脂層6が提供されるようにする。これは、また、以前に硬化された層6a上の引掻き傷などを防ぎ、また硬化樹脂層6aの表面粗さを小さくする。台9が、新規の硬化性樹脂層6に三次元物体12を押し込むとき、硬化樹脂層6aは、一般に、箔基板2上で露光位置に送られる硬化性樹脂層6の厚さより薄くなることに注意されたい。例えば、硬化樹脂層6aは、箔基板2上の硬化性樹脂層6の半分に過ぎない。フィルタユニット16bは、ふるい、メッシュフィルタ、ワイヤメッシュ、又は密に穿孔された材料片(例えば、金属、プラスチックなど)を含みうる。
本発明の付加製造システム1を使用して三次元物体を作成し始めるとき、例えば、支持板8の全体画像形成部分を放射に晒すことによって、硬化樹脂層6aの第1の平坦層が台9上に形成されうる。あるいは、台9に第1の樹脂層を提供し、台9がシステム1内に取り付けられる前に、その第1の樹脂層を適切な放射源を使って十分平らで完全な第1層に硬化できる。これは、例えば外部放射源を使用するか、台9を第1の未硬化樹脂層と共に単純に(透明)支持板8の上に保持し、完全に平らな露光を行うことによって達成されうる。これにより、物体12を1層ずつ、より容易かつ確実な増成が可能になり、例えば、製造中に物体12を一時的に支持するためのスタッド、ブリッジなどの使用が可能になる。完全な第1層は、製造済み物体から後で除去されうる(スタッド、ブリッジ及び他の支柱要素と一緒に)。第1の平坦な硬化樹脂層は、均一かつ平坦に(即ち、その面全体にわたって平行かつ同じ均一な厚さで)提供される。代替として、これは、専用ツールを使用し、固定台と、ある量の未硬化樹脂を保持する別個の箔基板を使用して達成されうる。次に、平らな板を使用して、未硬化樹脂と箔基板を台に押しつけて、同じ厚さの均一層が得られる。次に、更なる露光要素(例えば、全面光源を使用する)を使用して未硬化樹脂を硬化できる。
あるいは、第1層は、例えば支持板8の直接又は間接温度制御を使用する(例えば、赤外線、加熱空気などを使用する)、台9のすぐ隣の第1層の温度誘導硬化によって形成される。この場合、熱活性剤を含む樹脂が使用される。化学結合技術を使用して第1層が提供される更に他の代替が意図されうる。
一実施形態では、フィルタユニット16bは、の上流供給路17内のポンプユニット16aと樹脂デポジタ4の間に配置されうる。代替実施形態では、フィルタユニット16bは、下流供給路15内の樹脂収集ユニット14とポンプユニット16aの間に配置される。フィルタユニット16bが、複数のフィルタ部材を含み、例えば下流及び上流供給路15,17がそれぞれフィルタ部材を含むことが想定されうる。複数のフィルタ部材はそれぞれ、異なるフィルタ開口サイズ(例えば、下流供給路15から上流供給路17に向かって小さくなるか、又はその逆)を有しうる。下流供給路15にフィルタ部材を入れるとポンプユニット16aの耐久性が高まりうる。
最適樹脂品質を更に促進するために、樹脂状態調節ユニット16が、更に、樹脂温度制御システム、樹脂粘度制御システム、樹脂湿度制御システム、及び/又は樹脂成分若しくは組成制御システムを含む1組の実施形態が提供される。各実施形態の単独又は組み合わせで、付加製造工程全体にわたる樹脂品質の最適な制御と調整が可能になり、それにより、硬化性樹脂層6は、特定用途によって必要とされるような仕様を満たす。
更なる実施形態では、付加製造装置内に、樹脂デポジタ4と樹脂収集ユニット14とに関連付けられた複数の樹脂状態調節ユニット16が提供される。次に、各組み合わせが、特定の材料特性を有する硬化性樹脂層を提供でき、三次元物体の複数材料の付加製造が可能になる。
一実施形態では、樹脂収集ユニット14は、更なる使用のために箔基板2から余分な樹脂を掻き落とすことを可能にするスクレーパ18を含む。望ましい状況では、新規の硬化樹脂層6aを有する物体12を取り出した後に箔基板2上に残っている全ての硬化性樹脂が、スクレーパ18によって箔基板2から除去され、それにより、硬化性樹脂効率が最大になり、樹脂廃棄物流が最小になる。箔基板2から樹脂を除去するために、スクレーパ18が、箔基板2と、その幅に沿って、場合によっては箔基板2の第1面2aに対して斜めに係合する実施形態が提供される。スクレーパ18は、箔基板2を横切って延在するスクレープブレードとして実施されうる。
スクレーパ18は、様々な実施形態で、例えば真っ直ぐで柔軟な材料のブレード型のスクレーパ18として実現されうる。更に有利な実施形態では、図3の下面図に示されたように、樹脂収集ユニット14は、吸込開口部14aを有し、スクレーパ18は湾曲を有する(樹脂収集ユニット14の底部側の平面内、即ち、動作中の箔基板2に平行に)。吸込開口部14aは、スクレーパ18の湾曲に対して中心に配置され、その結果、箔基板2の残留スラリが、動作中にスクレーパ18に集まり、吸込開口部14aのまわりに一種の窪みを形成し、スラリの適切な再循環が可能になる(例えば、前述のような状態調整ユニット16を使用して)。更に、スクレーパ18の湾曲実施形態が、より均一な圧力を箔基板2に加えることを可能にし、その結果、実際使用中に、箔基板2がスラリ収集ユニット14の下で皺が寄りかつ/又は縮れ始める可能性が低くなる。また、様々な要素の位置決めにより、スラリが樹脂収集ユニット14の側面から漏れる可能性が低くなる。スクレーパ18を使用することによって使用箔基板2上にスラリが残るのを防ぐのに加えて、スクレーパ18のこの湾曲実施形態は、付加製造装置の本発明実施形態におけるスラリのより効率的使用を保証する。
スクレーパ18に関連する用語「湾曲」は、前述されたような類似の利点を提供する湾曲側部を有する真っ直ぐな中央部分(例えば、吸込開口部14aの幅にわたる)も含む意味であることに注意されたい。
スラリ収集ユニット14の更なる実施形態は、使用中に箔基板2上のスラリ幅より大きい幅を測るスクレーパ18を備える。更に、約250mm未満の半径を有するスクレーパの湾曲が好結果を提供し、例えば、様々な印刷状況下で箔基板2上の残留スラリを全て収集する際に半径110mmがきわめて良好な結果を提供することが分かった。
更なる実施形態では、スラリ収集ユニット14の底面上のスクレーパ18の上流に、少なくとも1つの補助スクレーパ対18aが位置決めされ、少なくとも1つの補助スクレーパ対18aの補助スクレーパが、スラリ収集ユニット14の長手方向中心線の鏡対称に位置決めされる。少なくとも1つの補助スクレーパ対18aと(主)スクレーパ18は、有利には、側部で重なって、中心に配置された吸込開口部14aの方への残留スラリの収集を改善する。
吸込開口部14aは、更なる実施形態では、スクレーパ18と一致する構造形態を有し、即ち、その形状が湾曲される。更なるスラリ輸送のための単一の連通アタッチメント14b(例えば、図1に示されたように下流供給路15に接続された)が、吸込開口部14aの中心に提供される。これにより、残留スラリが常に連通アタッチメント14bの方にできるだけ多く送られるようになり、下流供給路15の「乾燥」動作が防止される。代替又は追加として、更なる連通アタッチメントが、図3の実施形態で示されたように、中心に配置された単一の連通アタッチメント14bの隣に提供されうる。
一実施形態では、樹脂収集ユニット14は、出力樹脂貯蔵ユニット19を備え、これにより、付加製造中に余剰樹脂を連続的に収集し、同時に箔基板2が支持板8に沿って樹脂収集ユニット14内に入るときにスクレーパ18が箔基板2から余剰樹脂を除去することが可能になる。出力樹脂貯蔵ユニット19は、所望出力レベルL2以下のある量の余剰樹脂の緩衝を可能にし、緩衝された余剰樹脂は、ポンプユニット16によって、樹脂収集ユニット14から下流供給路15と上流供給路17を通り樹脂デポジタ4の入力貯蔵ユニット5内にポンピングされる。
有利な実施形態では、樹脂デポジタ4は、更に、高さ可変ブレード20(例えば、ドクターブレード)を有し箔基板2上に正確に規定された厚さdを有する硬化性樹脂層6を提供する。高さ可変ブレード20は、箔基板2の幅全体に所定の厚さdを有する滑らかで平坦な硬化性樹脂層6を可能にする。一実施形態では、入力樹脂貯蔵ユニット5は、所定の厚さを有する連続硬化性樹脂層6を、高さ可変ブレード20によって提供できるようにするように、最大入力レベルL1以下の量のフィルタリングされた硬化性樹脂を含む。一実施形態では、入力レベルL1は、硬化性樹脂層6の所定の厚さdより大きい。
図4は、本明細書に記載された付加製造装置実施形態のいずれにも適用可能な健全状態監視ユニット機構の概略図を示す。樹脂状態調節ユニット16と動作的に通信する非侵襲的健全状態監視ユニット30が提供される。健全状態監視ユニットは、付加製造装置の動作で使用されるスラリの高粘性により、非侵襲型のものである。更に、非侵襲的測定の利点は、動作中にスラリと接触せず、スラリによる汚染や他の形の不利な相互作用を防ぐことである。健全状態監視ユニット30は、図4の実施形態に示されたようなポンプユニット16a及び/又はフィルタユニット16bなど(ポンプユニット16aとフィルタユニット16bの間の接続供給路15aと共に)の樹脂状態調節ユニット16(の一部)のオンコンディション監視を提供するように構成される。例えば、ポンプユニット16a及び/又はフィルタユニット16b全体にわたる圧力又は圧力差を監視することによって、樹脂状態調節ユニット16のそれぞれの部分の低下を検出できる。必要なときだけ一部分のオンコンディション監視及び置換は、当然ながら、本発明の付加製造装置を使用するときに、コスト的利点を有する。また、健全状態監視ユニット30は、異常測定値を適時に警告するように構成され、例えば、破損が起こる前に付加製造装置に対する予防処置(例えば、遮断)をとることを可能にする。
図4の実施形態に示されたような健全状態監視ユニット30は、ポンプユニット16aに接続された電力センサ32と、フィルタユニット16bと通信する圧力センサ31を備える。あるいは、圧力センサ31は、より詳細に後で検討されるような非侵襲的圧力測定のためにも接続供給路15aと通信する。
健全状態監視ユニット30は、測定データを記憶し、測定データを処理し、例えば、異常やセンサパラメータの傾向などを検出するように構成される。検出された状態に応じて、例えば表示又は警告構成要素によって、適切な指示が、付加製造装置のオペレータに提供されうる。
圧力センサ31は、幾つかの例示的な非侵襲的実施形態で実現されうる。例えば、フィルタユニット16bのフィルタハウジングの変位は、例えば機械測定、光学測定、(超)音波測定による変位センサを使用して測定されうる。これは、また、直接測定を使用して(例えば、ひずみゲージを使用して)、又は間接的に(例えば、フィルタユニット16bに機械的に接続されたロードセルを使用して)、圧力作用下で湾曲又は変形するフィルタユニット16bの他の部分に適用されうる。類似の構成が、樹脂状態調節ユニット16の一部であるポンプユニット16a又は他の要素に適用されうる。更に、接続供給路15aは、接続供給路15aの直径の増大が接続供給路15aの圧力の直接測定になりうるように、所定の柔軟性を有するように選択されてもよい。
スラリ供給路15,15a,17内の圧力上昇(例えば、詰まったフィルタユニット16bを示す)を監視するために、ポンプユニット16aによって消費される電力を監視できる。圧力が増大するほど高いポンプ動作が必要になり、このことは、時間の経過による電力消費の増大で分かる。特定タイプのポンプの場合、例えばポンプユニット16aとして蠕動ポンプを使用するときに動作周波数又はrpmを監視できる。より一般的には、ポンプユニット16a全体の圧力並びに更なる特性(例えば、振動)を測定し監視することによって、ポンプユニット16aの汚染が高すぎること、又はポンプユニット16aの(一部の)摩耗の増大をオペレータに警告できる。
したがって、以上を考慮して、限られた数の追加構成要素だけで、付加製造装置のきわめて信頼性の高い健全状態監視構成を提供できる。これにより、装置内のスラリの体積流を監視し、スラリの漏れ又は損失の可能性を警告できる。更に、このとき、フィルタユニット16bは、必要なときだけ(フィルタユニット16bの働きを低下させる汚染や他の状態のため)、監視され交換されうる。更に、ポンプユニット16aは、適切な機能に関しても監視されうる。更に、健全状態監視ユニット30内で適切な測定と処理を使用して、付加製造装置内のスラリの粘度値を決定し監視することもできる。
本発明を考慮して、付加製造工程は、物体12の所望の断面形状に応じて層を局所的に硬化させるために、硬化性樹脂層6が局所的に放射にさらされることを必要とする。したがって、放射源10は、特定の放射像を、硬化される物体12の断面スライスになる硬化性樹脂層6上に投影するように構成される。断面画像を効率的に投影するために、放射源10が単一プロジェクタを含む一実施形態が提供される。単一プロジェクタは、断面画像全体を硬化性樹脂層6上に一度に投影するように構成され、それにより、当該の断面画像を完全にカバーするように複数の画像を投影し組み合わせる必要がなくなる。有利な実施形態では、放射源10の単一プロジェクタは、十分な解像度及び放射エネルギーを有する完全断面画像を硬化性樹脂層6上に一度に投影可能な4Kビーマ装置(例えば、4KDLP又はUHDビーマ装置)を含む。これは、よくあることだが、先行技術の付加製造装置によって、複数の画像を投影し組み合わせる必要をなくす。
図2は、本発明実施形態で使用されるような支持板8と箔基板2の一実施形態の平面図を示す。示された実施形態では、箔基板2は、支持板8上に摺動係合した状態で移動可能に配置される。放射源10(図示せず)は、投影画像28に晒されうる箔基板2上の最大使用可能な投影領域26(即ち、硬化性樹脂層)を定義し、その輪郭が、図2に描かれる。放射源10が、4KUHD/DLPビーマなどの高分解能ビーマ装置を含む場合は、使用可能領域26全体をカバーするために複数の画像を投影することなく、最大使用可能な投影領域26を一度に投影できる。
物体12の実質的に平らで滑らかな断面スライスを得るために、箔基板2は、支持板8に対して平らに、できるだけ近くかつ滑らかに維持されて、少なくとも最大使用可能な投影領域26の領域全体にわたって、例えば箔基板2の皺と折り目によって生じる硬化断面スライス上の表面凹凸を少なくすることが望ましい。したがって、一実施形態では、付加製造装置1は、箔基板2を支持板8上に平らに維持するための箔平坦化装置を含みうる。箔平坦化装置は、硬化される断面スライスが平らで滑らかになるように、箔基板2の皺、隆起、折り目などを防ぐ。
有利な実施形態では、支持板8は、図2に描かれた例示的実施形態に示されたように、例えば、支持板8の露光領域(即ち、最大使用可能な投影領域26)を取り囲む単一スリットとして、支持板8に沿って配置された1つ以上の開口又はスリット24を備えた真空装置を含みうる。1つ以上の開口又はスリット24は、支持板8と箔基板2の間の圧力を付加製造装置1のまわりの大気圧より低くするために構成される。その結果、箔基板2は、支持板8に対して近くかつ平らに保持される。
一実施形態では、真空装置の1つ以上の開口又はスリット24が、最大使用可能な投影領域26の外部の箔エッジゾーン2cに沿って配置され、したがって、1つ以上の開口又はスリット24が、投影画像28を妨げない。当然ながら、代替実施形態では、真空装置の1つ以上の開口とスリット24が、最大使用可能な投影領域26を完全に取り囲み、これにより、1つ以上の開口又はスリット24が投影画像28とも干渉しなくなる。
箔基板2と支持板8の間により低い圧力を提供すると共に箔基板2を加熱することによって、支持板8上の箔基板2の最適配置と、付加製造工程中の硬化性樹脂層6の最適粘度の獲得が可能になる。有利な実施形態では、支持板8は、真空装置と加熱装置を含みうる。また、加熱装置は、断面スライスの硬化が完了したときに箔基板2を緩めるために使用されうる。例えば、一実施形態では、加熱装置は、箔基板2と支持板8の間に温風を吹き込むように構成されたブロワを備える。
代替実施形態では、真空装置は、また、支持板8と箔基板2の間に高い圧力を提供して箔基板2を緩めうる。したがって、1つ以上の開口又はスリット24は、箔基板2と支持板8の間の空間から空気を吸い出し、かつ必要なときにこの空間に空気を吹き込んで箔基板2を緩めるために利用されうる。
図5は、箔基板制御ユニット21を備えた本発明の付加製造装置の更なる実施形態の部分図を示す。この例示的実施形態では、箔基板2は、放射源10を使用して物体12上に新しい層を形成するために、硬化性樹脂層6を透明板8の上の位置まで送る。箔基板2は、箔基板制御ユニット21の制御下で供給元ロール22から使用済み箔ロール23まで移動する(例えば、適切なエンコーダ21b,21cと、供給元ロール22及び/又は使用済み箔ロール23の一部であるアクチュエータ/モータを使用して)。
この実施形態では、箔基板2は、箔基板2の側部上に、例えば、動作中に硬化性樹脂層6が搬送される箔基板2の部分(例えば、箔基板2上の中心にある幅100mmの線)から離れて延在する箔基板マーキング25を含む。これは、図2の実施形態にも示される。箔基板マーキング25は、箔基板制御ユニット21に接続されたマーキングセンサ21aによって機械読取り可能であり、例えば、箔基板マーキング25は、マーキングセンサ21aの光センサ実施形態によって検出可能な規則的パターンのブロックとして印刷される。また、磁気コードとセンサなどの箔基板マーキング25と適切なマーキングセンサ21aの他の組み合わせを提供してもよい。箔基板マーキング25が、箔基板2の縁部上に提供される場合、マーキングセンサ21aは、適切な位置に容易に位置決めされうる。また、箔基板マーキング25は、更に、人間読取り可能なマーキング25a(例えば、付加製造装置内に箔基板2の新規ロールを適切に装填するのを支援できる矢印)を含みうる。
箔基板マーキング25は、一定間隔で離間された連続(白)ブロック(例えば、ピッチ距離12mmで離間された6mmブロック)でよい。また、例えば、より精密な測定を可能にするか、箔マーキングセンサ21aと箔基板制御ユニット21を使用して移動方向を決定可能にする他の連続又は配列を想定できる。箔基板制御ユニット21は、例えば、どれだけの長さの供給元ロール22が使用されたかを記録可能にする記憶機能を有するように構成されうる。これは、また、箔基板2の残りの量が、物体12を完全に印刷する特定の作業を終えるのに十分かどうかを推定可能にする。更に、箔基板ユニット21は、例えば、次の層を形成するのに十分に大きく新規の硬化性樹脂層6を有するのにちょうどよい箔基板2を前進させるために、印刷されている物体の特定の特性に依存する箔基板2の前進を計算し制御するように構成されうる。これにより、物体12を完成させるために使用される箔基板2の量が減るが、硬化性樹脂層6のためのスラリの使用も確実に少なくなり、例えば、付加製造装置の他の構成要素の摩耗が少なくなる。これは、材料使用量だけでなく人間オペレータの存在要求も含む、物体12の付加製造を完成させるための資源の効率的使用に有利になる。本明細書に記載された実施形態は、全てのタイプの付加製造装置に適用可能であり、例えば、箔基板2と支持板8の両方が透明でもあっても透明でなくてもよく、放射源10は、また、本明細書の例示的実施形態に記載されたものと異なるタイプでもよく、異なるように位置決めされてもよい。
本発明実施形態は、図面に示されたような幾つかの例示的実施形態に関して前述された。幾つかの部分又は要素の修正及び代替実施態様が可能であり、添付の特許請求の範囲に定義されたような保護範囲に含まれる。
2 箔基板
2a 第1側
4 樹脂デポジタ
5 入力側樹脂貯蔵ユニット
6 硬化性樹脂層
9 台
10 放射源
12 三次元物体
16 樹脂状態調節ユニット

Claims (15)

  1. 三次元物体を製造するための付加製造装置であって、
    (イ)この付加製造装置には、
    (a)支持板(8)によって支持された箔基板(2)と、
    (b)前記箔基板(2)の第1側(2a)に硬化性樹脂(6)の層を付着させるように構成された樹脂付着ユニット(4)と、
    (c)前記箔基板(2)の前記第1側(2a)上の前記硬化性樹脂層(6)を硬化させて該硬化性樹脂層(6)を前記三次元物体(12)の一部分をなす断面スライスとするための放射に該硬化性樹脂層(6)を暴露するように構成された、放射源(10)と、
    (d)少なくとも部分的に前記三次元物体(12)になる1つの硬化樹脂層または複数の硬化樹脂層積み重ねられていて該1つまたは複数の硬化樹脂層からなる層構造である積み重ね構成を保持するように構成された台(9)と、
    (e)前記箔基板(2)と前記台(9)を相対位置決めするための位置決めシステムと、
    (f)前記樹脂付着ユニット(4)に設けられていて、前記硬化性樹脂層(6)を構成する硬化性樹脂を前記箔基板(2)上に連続的に供給するために該硬化性樹脂を貯蔵するように構成された、入力側樹脂貯蔵ユニット(5)と、
    (g)前記基板(2)から未使用硬化性樹脂(6)を収集するように構成された樹脂収集ユニット(14)と、
    (h)前記入力側樹脂貯蔵ユニット(5)から上流に設けられていて、前記硬化性樹脂(6)の状態を調節するように構成された樹脂状態調節ユニット(16)と
    が備えられ
    (ロ)前記樹脂状態調節ユニット(16)が、前記樹脂収集ユニット(14)および前記入力側樹脂貯蔵ユニット(5)と連通され、かつ、
    (ハ)前記樹脂状態調節ユニット(16)が、前記硬化性樹脂(6)の化学組成、粘度、湿度、粒子サイズおよび/または温度を維持および/または変更するように構成されている
    ことを特徴とする付加製造装置。
  2. 前記樹脂収集ユニット(14)には、スクレーパ(18)が設けられている、請求項1に記載の付加製造装置。
  3. 前記樹脂収集ユニット(14)には、吸込開口部(14a)が設けられ、前記スクレーパ(18)が湾曲を有し、かつ、前記吸込開口部(14a)が、前記スクレーパ(18)の前記湾曲に対して中心に配置されている、請求項1または2に記載の付加製造装置。
  4. 前記樹脂付着ユニット(4)には、前記箔基板(2)上に前記硬化性樹脂層(6)を提供するための高さ可変ブレード(20)が設けられている、請求項1ないし3のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  5. 前記放射源(10)が、単一プロジェクタを備えている、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  6. 前記箔基板(2)を前記支持板(8)上に平らに維持するための箔平坦化装置備えられている、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  7. 前記樹脂状態調節ユニット(16)には、前記入力側樹脂貯蔵ユニット(5)と連通するポンプユニット(16a)が設けられている、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  8. 前記樹脂状態調節ユニット(16)には、フィルタユニット(16b)が設けられている、請求項1ないし7のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  9. 前記フィルタユニット(16b)が、前記硬化性樹脂層(6)の厚さ(例えば、50μm未満)より小さいフィルタ開口サイズを有する、請求項8に記載の付加製造装置。
  10. 前記樹脂状態調節ユニット(16)が、樹脂温度制御システムを有する、請求項1ないし9のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  11. 前記樹脂状態調節ユニット(16)が、樹脂粘度制御システムを有する、請求項1ないし10のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  12. 前記樹脂状態調節ユニット(16)が、樹脂湿度制御システムを有する、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  13. 前記樹脂状態調節ユニット(16)が、樹脂成分制御システムを有する、請求項1ないし12のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  14. 前記樹脂状態調節ユニット(16)と動作的に通信するとともに、該樹脂状態調節ユニット(16)の状態を監視するように構成された健全状態監視ユニット(30)が備えられている、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の付加製造装置。
  15. 箔基板制御ユニット(21)が備えられ、かつ、前記箔基板(2)箔基板マーキングを有する、請求項1ないし14のいずれか一項に記載の付加製造装置。
JP2018521700A 2015-07-15 2016-07-13 三次元物体を製造するための付加製造装置 Active JP6835362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2015169 2015-07-15
NL2015169A NL2015169B1 (en) 2015-07-15 2015-07-15 Additive manufacturing device for manufacturing a three dimensional object.
NL2015662 2015-10-26
NL2015662 2015-10-26
PCT/EP2016/066613 WO2017009368A1 (en) 2015-07-15 2016-07-13 Additive manufacturing device for manufacturing a three dimensional object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521888A JP2018521888A (ja) 2018-08-09
JP6835362B2 true JP6835362B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=56411630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018521700A Active JP6835362B2 (ja) 2015-07-15 2016-07-13 三次元物体を製造するための付加製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11141909B2 (ja)
EP (1) EP3322572B1 (ja)
JP (1) JP6835362B2 (ja)
KR (1) KR102534970B1 (ja)
CN (1) CN108349160B (ja)
WO (1) WO2017009368A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10166725B2 (en) 2014-09-08 2019-01-01 Holo, Inc. Three dimensional printing adhesion reduction using photoinhibition
US10444110B2 (en) * 2015-11-13 2019-10-15 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc System and method for inspecting parts using frequency response function
US11141919B2 (en) 2015-12-09 2021-10-12 Holo, Inc. Multi-material stereolithographic three dimensional printing
WO2017165832A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Sprintray Inc. System and method for three-dimensional printing
EP3544793B1 (de) * 2016-11-22 2021-06-09 Covestro Deutschland AG Verfahren und system zur herstellung eines gegenstandes durch schichtweisen aufbau im stempelverfahren
IT201600127377A1 (it) * 2016-12-16 2018-06-16 Dws Srl Macchina stereolitografica con vasca inclinata
US10935891B2 (en) 2017-03-13 2021-03-02 Holo, Inc. Multi wavelength stereolithography hardware configurations
GB2564956B (en) * 2017-05-15 2020-04-29 Holo Inc Viscous film three-dimensional printing systems and methods
US10245785B2 (en) 2017-06-16 2019-04-02 Holo, Inc. Methods for stereolithography three-dimensional printing
US10639852B2 (en) * 2017-09-07 2020-05-05 Xyzprinting, Inc. Stereolithography 3D printer
CN109532019A (zh) * 2017-09-22 2019-03-29 三纬国际立体列印科技股份有限公司 三维打印装置及其液槽
US11254052B2 (en) * 2017-11-02 2022-02-22 General Electric Company Vatless additive manufacturing apparatus and method
US11590691B2 (en) * 2017-11-02 2023-02-28 General Electric Company Plate-based additive manufacturing apparatus and method
US10894299B2 (en) 2017-11-13 2021-01-19 General Electric Company Fixed bed large scale additive manufacturing using foil-based build materials
CN111448047A (zh) * 2017-12-08 2020-07-24 3M创新有限公司 用于3d打印凝胶的方法及设备
WO2019130734A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 コニカミノルタ株式会社 立体造形装置および立体造形物の製造方法
US10682812B2 (en) 2018-01-10 2020-06-16 General Electric Company Powder spreader and additive manufacturing apparatus thereof
US10821669B2 (en) 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by-layer
US10821668B2 (en) * 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by- layer
IL257255B (en) * 2018-01-30 2021-10-31 Addionics Il Ltd Method and device for continuous electrochemical production of three-dimensional structures
EP3727711B1 (en) * 2018-04-23 2021-07-28 Carbon, Inc. Method and resin extractor for additive manufacturing
US11203156B2 (en) * 2018-08-20 2021-12-21 NEXA3D Inc. Methods and systems for photo-curing photo-sensitive material for printing and other applications
NL2021611B1 (en) 2018-09-12 2020-05-06 Admatec Europe B V Three-dimensional object and manufacturing method thereof
US10723069B2 (en) 2018-11-01 2020-07-28 Origin Laboratories, Inc. Method for build separation from a curing interface in an additive manufacturing process
KR20210090197A (ko) 2018-11-09 2021-07-19 넥사3디 인코포레이티드 3차원 프린팅 시스템
WO2020139858A1 (en) 2018-12-26 2020-07-02 Holo, Inc. Sensors for three-dimensional printing systems and methods
US11794412B2 (en) 2019-02-20 2023-10-24 General Electric Company Method and apparatus for layer thickness control in additive manufacturing
US11498283B2 (en) * 2019-02-20 2022-11-15 General Electric Company Method and apparatus for build thickness control in additive manufacturing
GB201902883D0 (en) * 2019-03-04 2019-04-17 Photocentric Ltd Method of making 3D printed objects by dispensing sequential layers of material
US11179891B2 (en) 2019-03-15 2021-11-23 General Electric Company Method and apparatus for additive manufacturing with shared components
WO2020190360A1 (en) 2019-03-18 2020-09-24 NEXA3D Inc. Method and system for additive manufacture
US10967573B2 (en) 2019-04-02 2021-04-06 NEXA3D Inc. Tank assembly and components thereof for a 3D printing system
US10926467B2 (en) * 2019-04-15 2021-02-23 Zhejiang Xunshi Technology Co., Ltd 3D printer with multiple light sources and its controlling method
CN217648947U (zh) 2019-04-17 2022-10-25 斯特塔西公司 增材制造系统
US11235533B2 (en) 2019-04-26 2022-02-01 Carbon, Inc. Resin viscosity detection in additive manufacturing
CN110171136B (zh) * 2019-06-11 2024-10-15 杭州德迪智能制造有限公司 一种高效线扫描光固化成像装置和方法
US11198247B2 (en) * 2019-07-09 2021-12-14 National Taipei University Of Technology System and method for three-dimensional fabrication
WO2021026102A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Origin Laboratories, Inc. Method and system for interlayer feedback control and failure detection in an additive manufacturing process
US11446860B2 (en) 2019-08-16 2022-09-20 General Electric Company Method and apparatus for separation of cured resin layer from resin support in additive manufacturing
EP3812131B1 (de) 2019-10-23 2022-04-13 Ivoclar Vivadent AG Stereolithographieverfahren
AT16821U3 (de) * 2020-01-29 2020-12-15 Tdk Electronics Ag 3D-Drucker zur additiven Fertigung eines Bauteils und Druckverfahren
AT16822U3 (de) 2020-01-29 2020-12-15 Tdk Electronics Ag 3D-Drucker zur additiven Fertigung eines mehrschichtigen Bauteils, Druckverfahren und Bauteil
WO2021202524A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-07 Quadratic 3D, Inc. Systems and methods for high throughput volumetric 3d printing
WO2023003820A1 (en) * 2021-07-19 2023-01-26 Quadratic 3D, Inc. Systems and methods for high throughput volumetric three-dimensional (3d) printing
KR20230054449A (ko) * 2020-09-22 2023-04-24 와커 헤미 아게 층 전사 프린팅을 사용한 대상의 다층 제작을 위한 방법 및 3d 프린팅 방법
KR102255247B1 (ko) * 2020-10-20 2021-05-21 손승범 바텀 업 타입의 3d 프린터 및 이를 이용한 3d 프린팅 조형물 제조 방법
KR102257085B1 (ko) * 2020-11-05 2021-05-26 손승범 고점도 광경화성 수지를 이용한 탑 다운 타입의 3d 프린터 및 이를 이용한 3d 프린팅 조형물 제조 방법
US11707883B2 (en) 2020-11-20 2023-07-25 General Electric Company Foil interaction device for additive manufacturing
WO2022110256A1 (zh) * 2020-11-29 2022-06-02 苏州铼赛智能科技有限公司 底面曝光的3d打印设备、控制方法及控制系统
US11865780B2 (en) 2021-02-26 2024-01-09 General Electric Company Accumalator assembly for additive manufacturing
CN113352600B (zh) * 2021-04-04 2023-03-28 宁波大学 一种热气流加热固定的电喷印装置及方法
US11951679B2 (en) 2021-06-16 2024-04-09 General Electric Company Additive manufacturing system
US11731367B2 (en) 2021-06-23 2023-08-22 General Electric Company Drive system for additive manufacturing
US11958249B2 (en) * 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11958250B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11826950B2 (en) 2021-07-09 2023-11-28 General Electric Company Resin management system for additive manufacturing
CN113427760B (zh) * 2021-07-14 2022-10-25 内蒙古工业大学 一种3d打印喷头以及3d打印装置
US20230050127A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 General Electric Company Material deposition assembly for additive manufacturing
IT202100022145A1 (it) 2021-08-20 2023-02-20 Dws Srl Sistema e metodo per la stampa stereolitografica.
US11813799B2 (en) 2021-09-01 2023-11-14 General Electric Company Control systems and methods for additive manufacturing
WO2023064488A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Align Technology, Inc. Recoating system
US20230123480A1 (en) 2021-10-14 2023-04-20 Align Technology, Inc. Recoating system with reduced resin evaporation
WO2023130034A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Align Technology, Inc. Devices and methods for controlling particle distribution in polymers

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386500A (en) * 1987-06-02 1995-01-31 Cubital Ltd. Three dimensional modeling apparatus
JPH0698685B2 (ja) 1987-06-12 1994-12-07 松下電器産業株式会社 光学的造形装置
JP2715636B2 (ja) 1990-07-27 1998-02-18 ソニー株式会社 立体形状形成装置における樹脂貯留槽の液面制御機構
US5248249A (en) * 1990-07-27 1993-09-28 Sony Corporation Three-dimensional structure forming apparatus provided with a liquid-level control system for a main resin tank
US5879489A (en) * 1993-11-24 1999-03-09 Burns; Marshall Method and apparatus for automatic fabrication of three-dimensional objects
US6004124A (en) * 1998-01-26 1999-12-21 Stratasys, Inc. Thin-wall tube liquifier
US20020090410A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Shigeaki Tochimoto Powder material removing apparatus and three dimensional modeling system
US7261542B2 (en) * 2004-03-18 2007-08-28 Desktop Factory, Inc. Apparatus for three dimensional printing using image layers
JP2010064348A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Hitachi Kokusai Electric Inc 光造形装置
JP5571090B2 (ja) 2008-10-20 2014-08-13 テクニッシュ ユニべルシタット ウィーン 層内で物体を構築するために光重合性材料を処理するためのデバイスおよび方法
US20110030804A1 (en) 2009-08-09 2011-02-10 Max Eric Schlienger Fluid redistribution device for containers having a working fluid
JP5691155B2 (ja) * 2009-11-10 2015-04-01 ソニー株式会社 立体造形物の造形方法及び造形装置
JP6086065B2 (ja) * 2010-10-22 2017-03-01 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 有体物を積層製造する付加造形の装置および方法
NL2012087C2 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Admatec Europ B V Additive manufacturing system for manufacturing a three dimensional object.
JP6316991B2 (ja) * 2014-06-20 2018-04-25 ヴェロ・スリー・ディー・インコーポレイテッド 3次元物体を生成するための方法
KR20160112797A (ko) * 2015-03-20 2016-09-28 엘지전자 주식회사 3d 프린터
US20160303795A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Lehigh University All Dimension Fabrication Apparatus and Methods
US20170291362A1 (en) * 2016-04-06 2017-10-12 Eastman Kodak Company Printing 3d parts with controlled surface finish

Also Published As

Publication number Publication date
US20180200948A1 (en) 2018-07-19
EP3322572C0 (en) 2023-06-21
KR20180030621A (ko) 2018-03-23
EP3322572B1 (en) 2023-06-21
CN108349160B (zh) 2022-07-22
KR102534970B1 (ko) 2023-05-22
CN108349160A (zh) 2018-07-31
WO2017009368A1 (en) 2017-01-19
EP3322572A1 (en) 2018-05-23
JP2018521888A (ja) 2018-08-09
US11141909B2 (en) 2021-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6835362B2 (ja) 三次元物体を製造するための付加製造装置
TWI378859B (en) Cartridge for solid imaging apparatus and method
CN107791512B (zh) 三维制造装置、三维制造物体制作方法和用于三维制造装置的容器
TWI359327B (en) Solid imaging apparatus and method
US7654815B2 (en) Belt-shaped mold and nanoimprint system using the belt-shaped mold
JP5736623B2 (ja) 三次元物体を生産するプロセスおよびデバイス
CN101067721B (zh) 用于实体成像的材料输送系统
TWI345527B (en) Imager and method for consistent repeatable alignment in a solid imaging apparatus
JP5216142B2 (ja) 感光性印刷要素の熱処理方法及び装置
US20080169586A1 (en) Imager Assembly and Method for Solid Imaging
TW201228845A (en) Transfer device and method for producing resin pattern
JP2007296853A (ja) 固体イメージングに使用するための材料供給張力・トラッキング装置
WO2008088642A2 (en) Imager assembly and method for solid imaging
JP6700757B2 (ja) 塗布装置、インプリント装置、および物品の製造方法
US20120285341A1 (en) Variable Ink Metering and Delivery System for Flexographic Printing
WO2022246305A1 (en) Increasing throughput in additive manufacturing using a rotating build platform
KR101782913B1 (ko) 미세 패턴 필름 제조 장치 및 제조 방법
TW201822991A (zh) 用於生產三維物體的光固化方法,包含沉積基礎物質的操作以及使用該方法的光固化機
US20200376781A1 (en) Automated fiber placement and in-situ fiber impregnation system and method
NL2015169B1 (en) Additive manufacturing device for manufacturing a three dimensional object.
JP3698340B2 (ja) フィルム積層造形法による三次元形状創成方法とこの方法による三次元形状創成装置
JP5615772B2 (ja) パターン転写装置およびパターン転写方法
KR101537368B1 (ko) 원단의 패턴 형성 장치를 구비한 패턴 필름 형성 시스템
JP7568684B2 (ja) 付加製造機器および付加製造機器の動作方法
US20240033993A1 (en) Systems and methods for additive manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6835362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250