JP6834650B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6834650B2 JP6834650B2 JP2017056303A JP2017056303A JP6834650B2 JP 6834650 B2 JP6834650 B2 JP 6834650B2 JP 2017056303 A JP2017056303 A JP 2017056303A JP 2017056303 A JP2017056303 A JP 2017056303A JP 6834650 B2 JP6834650 B2 JP 6834650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- line segment
- displayed
- page
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
前記表示面に対する操作に基づく2つの接触点のうち少なくとも一方が移動した場合に、移動前の前記2つの接触点がなす線分に対する移動後の前記2つの接触点がなす線分の傾斜を検出する検出手段と、
検出された前記線分の傾斜に応じて、前記表示対象の表示内容を連続的に変化させて表示する制御を行う表示制御手段と、を備え、
前記検出手段が前記2つの接触点を含む3つの接触点を検出したとき、前記表示制御手段は、前記3つの接触点を通る第1の円を、前記第1の円の直径を前記線分の長さの変化に応じて変更して表示するとともに、前記第1の円と同心円状に、長さが変更される前の前記線分の長さを直径とする第2の円を表示する制御を行う、情報処理装置。
[2]前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記表示対象を構成する複数の要素のうち、前記表示面に表示する要素を変更する、前記[1]に記載の情報処理装置。
[3]前記表示面に複数の前記要素を表示しているとき、前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記複数の要素の一部又は全部を変更する、前記[2]に記載の情報処理装置。
[4]前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、注目する前記要素を示す情報を変更する、前記[3]に記載の情報処理装置。
[5]前記表示制御手段は、前記検出手段が予め定められた時間、前記表示面に対する操作を検出しない場合に、前記注目する要素を拡大して表示する、前記[4]に記載の情報処理装置。
[6]前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記表示面に一度に表示する、前記表示対象を構成する要素の表示数を変更する、前記[1]から[5]の何れか1つに記載の情報処理装置。
[7]前記検出手段は、前記2つの接触点間の線分の長さの変化をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記表示内容を変化させる際に、前記線分の長さの変化に応じて、前記表示面に表示されている前記要素の表示数を変化させて表示する制御を行う、前記[6]に記載の情報処理装置。
[8]前記検出手段は、前記線分の傾斜角度をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記傾斜角度に応じた移動速度で前記表示内容を変化させて表示する制御を行う、前記[1]から[7]の何れか1つに記載の情報処理装置。
[9]前記検出手段は、前記線分の傾斜方向をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記傾斜方向に応じた方向に前記表示内容を連続的に変化させて表示する制御を行う、前記[1]から[8]の何れか1つに記載の情報処理装置。
[10]コンピュータを、表示対象を表示する表示面に対する操作に基づく2つの接触点のうち少なくとも一方が移動した場合に、移動前の前記2つの接触点がなす線分に対する移動後の前記2つの接触点がなす線分の傾斜を検出する検出手段と、
検出された前記線分の傾斜に応じて、前記表示対象の表示内容を連続的に変化させて前記表示面に表示する制御を行う表示制御手段として、機能させるためのプログラムであって、
前記検出手段が前記2つの接触点を含む3つの接触点を検出したとき、前記表示制御手段は、前記3つの接触点を通る第1の円を、前記第1の円の直径を前記線分の長さの変化に応じて変更して表示するとともに、前記第1の円と同心円状に、長さが変更される前の前記線分の長さを直径とする第2の円を表示する制御を行う、プログラム。
請求項3に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、表示対象を構成する複数の要素のうち表示する要素の一部又は全部を変更することができる。
請求項4に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、注目する要素を示す情報を変更することができる。
請求項5に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、注目する要素を拡大して表示することができる。
請求項6、7に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、一度に表示する表示対象のうちの要素の表示数を変更することができる。
請求項8に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、傾斜角度に応じた移動速度で表示対象を連続的に変化させることができる。
請求項9に係る発明によれば、ユーザが目視で表示面の縁等の予め定められた位置を確認しなくとも、傾斜方向に応じた方向に表示対象を連続的に変化させることができる。
本実施の形態に係る情報処理装置は、表示対象を表示する表示面と、表示面に対する操作に基づく2点のうち少なくとも一方が移動した場合に、移動前の2点がなす線分に対する移動後の2点がなす線分の傾斜を検出する検出手段と、検出された線分の傾斜に応じて、表示対象の表示内容を連続的に変化させて表示面に表示する制御を行う表示制御手段とを備える。
(a)文字、図形、画像、動画、音声等を含むコンテンツ
(b)複数の写真や画像を並べたもの
(c)複数のファイルの表紙を縮小した画像(以下、「サムネイル画像」ともいう。)を並べたもの
以下では、表示対象はコンテンツの一例である文書として説明する。
(a)表示対象を構成する要素
(b)表示対象を構成する要素のうち、注目する要素を示す情報
(c)表示面に表示されている要素の数(以下、「表示数」ともいう。)、表示対象が複数のページから構成されている場合にはページの数(以下、「ページ数」ともいう。)が含まれる。
(a)表示面に表示する、表示対象を構成する要素の変更
(b)注目する要素を示す情報の変更
(c)表示面に一度に表示する、表示対象を構成する要素の表示数の変更
(a)1ページごとに表示されている状態
(b)表示面に一度に複数のページが表示されている状態
(c)表示面に一度に複数のページが横一列にサムネイル画像で表示されている状態
(d)複数のページが表示面の全体にサムネイル画像で表示されている状態
(a)特定のページが表示されている場合に、当該特定のページのすぐ先又は後のページに切り替えること
(b)表示されているページを、当該特定のページの複数先又は複数後のページに切り替えること
(c)特定のページに強調表示付されている場合に、当該特定のページのすぐ先又はすぐ後のページを特定のページに変更し、その変更後の特定のページに強調表示を付すこと
(d)特定のページに強調表示付されている場合に、当該特定のページの複数先又は複数後のページを特定のページに変更し、その変更後の特定のページに強調表示を付すこと
(e)表示面に表示されている表示数を段階的に切り替えること
図1は、本発明の実施の形態に係る情報処理装置の概略の構成例を示す図である。この情報処理装置1は、表示面12aに文書120を表示するとともに、表示面12aに表示した文書120に対するユーザからの操作を受け付ける操作表示部12を備える。情報処理装置1は、表示面12aに表示した文書120に対する操作に応じて文書120の表示内容を連続的に変化させる機能を有する。文書120は、表示対象の一例である。
次に、情報処理装置1の動作の一例について図3〜図8を参照して説明する。まず、ユーザが操作表示部12の表示面12aに指を接触させる操作(以下、「タッチ操作」ともいう。)を行い、複数の文書データの中から文書120を選択すると、表示手段100は、ユーザによって選択された文書データを文書データ格納部111から読み出し、表示面12aに文書120を表示する。
(1)文書案内モードへの切り替え、及び(2)表示数の変更について、図3を参照し、図7及び図8のフローチャートに従って説明する。図3(a)〜(f)は、表示面に表示される文書のページ数を連続的に変化させる操作の一例を示す図である。なお、図3(a)〜(c)は、表示面12aの全体に文書120の1つのページが表示されている状態を示し、図3(d)〜(f)は、表示面12aに複数のページが表示されている状態を示している。ユーザがタッチ操作を行い、文書案内操作検出手段101が文書案内開始操作を検出すれば(S1:Yes)、表示制御手段104は、図3(b)に示すように、2つの点(接触点31,32)を通る円3(以下、「ハンドル3」をもいう。)を表示面12aに表示する。ハンドル3の直径は、2点間の線分の長さの一例である。
ユーザがタッチ操作を行うと、ページ数変更操作検出手段103が上記ページ数変更操作による接触点31,32間の線分33の長さの変化を検出する(S3)。ページ数変更操作検出手段103が、ページ数変更操作による接触点31,32間の線分33の長さの変化を検出すれば(S3:Yes)、表示制御手段104は、表示面12aに表示されている文書120のページサイズを変更するとともに、表示されるページ数を変更して(S4)表示する。
次に、(3)ページの切り替え、及び(4)文書案内モードの終了について、図4、図5、及び図6(a)を参照して、図6(b)、(c)のタイミングチャート、図7及び図8のフローチャートに従って説明する。図4(a)〜(c)は、文書のページ切替操作の一例を示す図である。図5(a)〜(c)は、サムネイル画像で表示された場合のページ切替操作の一例を示す図である。なお、図4及び図5のページの下部に記載されている数値は、ページの番号を示す。図6は、傾斜角度とページの切り替えとの関係を説明する図であり、(a)は傾斜角度の概念図を示し、(b)は、傾斜角度とページの切り替え速度との関係を示す一例を示すタイミングチャートであり、(c)は、傾斜角度とページの切り替え数との関係を示す一例を示すタイミングチャートである。
ユーザがタッチ操作を行うと、文書案内操作検出手段101は、文書案内終了操作を検出する(S9)。文書案内操作検出手段101が文書案内終了操作を検出すれば(S9:Yes)、表示制御手段104は、強調表示121が付されたページを拡大して表示する(S10)。具体的には、例えば、図4(a)等に示す状態の場合、表示制御手段104は、「N」ページを拡大して表示面12aの全体に表示する。また、例えば、図5(a)等に示す状態の場合、表示制御手段104は、「N+5」ページを拡大して表示面12aの全体に表示する。次に、表示制御手段104は、ハンドル3及びガイド3Aをともに非表示にする(S11)。
Claims (10)
- 表示対象を表示する表示面と、
前記表示面に対する操作に基づく2つの接触点のうち少なくとも一方が移動した場合に、移動前の前記2つの接触点がなす線分に対する移動後の前記2つの接触点がなす線分の傾斜を検出する検出手段と、
検出された前記線分の傾斜に応じて、前記表示対象の表示内容を連続的に変化させて表示する制御を行う表示制御手段と、を備え、
前記検出手段が前記2つの接触点を含む3つの接触点を検出したとき、前記表示制御手段は、前記3つの接触点を通る第1の円を、前記第1の円の直径を前記線分の長さの変化に応じて変更して表示するとともに、前記第1の円と同心円状に、長さが変更される前の前記線分の長さを直径とする第2の円を表示する制御を行う、
情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記表示対象を構成する複数の要素のうち、前記表示面に表示する要素を変更する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記表示面に複数の前記要素を表示しているとき、前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記複数の要素の一部又は全部を変更する、
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、注目する前記要素を示す情報を変更する、
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記検出手段が予め定められた時間、前記表示面に対する操作を検出しない場合に、前記注目する要素を拡大して表示する、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記表示内容の変化として、前記表示面に一度に表示する、前記表示対象を構成する要素の表示数を変更する、
請求項1から5の何れか1項に記載の情報処理装置。 - 前記検出手段は、前記2つの接触点間の線分の長さの変化をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記表示内容を変化させる際に、前記線分の長さの変化に応じて、前記表示面に表示されている前記要素の表示数を変化させて表示する制御を行う、
請求項6に記載の情報処理装置。 - 前記検出手段は、前記線分の傾斜角度をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記傾斜角度に応じた移動速度で前記表示内容を変化させて表示する制御を行う、
請求項1から7の何れか1項に記載の情報処理装置。 - 前記検出手段は、前記線分の傾斜方向をさらに検出し、
前記表示制御手段は、前記傾斜方向に応じた方向に前記表示内容を連続的に変化させて表示する制御を行う、
請求項1から8の何れか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータを、
表示対象を表示する表示面に対する操作に基づく2つの接触点のうち少なくとも一方が移動した場合に、移動前の前記2つの接触点がなす線分に対する移動後の前記2つの接触点がなす線分の傾斜を検出する検出手段と、
検出された前記線分の傾斜に応じて、前記表示対象の表示内容を連続的に変化させて前記表示面に表示する制御を行う表示制御手段として、機能させるためのプログラムであって、
前記検出手段が前記2つの接触点を含む3つの接触点を検出したとき、前記表示制御手段は、前記3つの接触点を通る第1の円を、前記第1の円の直径を前記線分の長さの変化に応じて変更して表示するとともに、前記第1の円と同心円状に、長さが変更される前の前記線分の長さを直径とする第2の円を表示する制御を行う、
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017056303A JP6834650B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017056303A JP6834650B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018160044A JP2018160044A (ja) | 2018-10-11 |
JP6834650B2 true JP6834650B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=63795633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017056303A Active JP6834650B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6834650B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4811381B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2011-11-09 | ソニー株式会社 | 再生装置および再生方法、並びにプログラム |
JP2010165117A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Hitachi Ltd | 検索対象コンテンツの特徴を利用したコンテンツ表示方法 |
JP5206587B2 (ja) * | 2009-05-26 | 2013-06-12 | ソニー株式会社 | 編集装置、編集方法及び編集プログラム |
JP2011003074A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Sharp Corp | 入力方法、入力装置及び電気機器 |
JP6004756B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法 |
JP6021460B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-11-09 | 株式会社セルシス | 描画方法、プログラム、及び装置 |
EP2759921B1 (en) * | 2013-01-25 | 2020-09-23 | Morpho, Inc. | Image display apparatus, image displaying method and program |
JP5984887B2 (ja) * | 2014-08-25 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | ズーム制御装置およびその制御方法 |
JP2017033397A (ja) * | 2015-08-04 | 2017-02-09 | 日本放送協会 | 操作情報共有装置、アプリ実行装置、操作情報共有システム、情報処理装置、およびプログラム |
-
2017
- 2017-03-22 JP JP2017056303A patent/JP6834650B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018160044A (ja) | 2018-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200081598A1 (en) | Devices, methods, and graphical user interfaces for accessibility using a touch-sensitive surface | |
US20180356974A1 (en) | Control of Search Results with Multipoint Pinch Gestures | |
US8830184B2 (en) | Image displaying device, image displaying method, and program for displaying images | |
EP2835731B1 (en) | Image display apparatus, image display method, and image display program | |
US20100241985A1 (en) | Providing Virtual Keyboard | |
US20120064946A1 (en) | Resizable filmstrip view of images | |
EP3559792A1 (en) | Content bumping in multi-layer display systems | |
JP6016555B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラムと記憶媒体 | |
TWI714513B (zh) | 書籍顯示程式產品及書籍顯示裝置 | |
KR20160045106A (ko) | 탭들을 스위칭하기 위한 스와이프 툴바 | |
JP6005551B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム | |
JP2015138360A (ja) | オブジェクト操作システム及びオブジェクト操作制御プログラム並びにオブジェクト操作制御方法 | |
CN109313529B (zh) | 文档与图片之间的轮播 | |
US10303346B2 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable storage medium, and information display method | |
JP6834650B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US10416870B2 (en) | Display control device and non-transitory computer-readable storage medium having program recorded thereon | |
JP2020507174A (ja) | 表示コンテンツのパネルをナビゲートする方法 | |
KR20130031394A (ko) | 터치스크린 출력화면 조정방법 | |
JP2015195005A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び記憶媒体 | |
KR101730381B1 (ko) | 문맥 정보에 기초하여 스크롤을 제어하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP6194383B2 (ja) | 情報処理装置、情報表示プログラムおよび情報表示方法 | |
JP2019079152A (ja) | 情報制御プログラム、情報制御方法および端末装置 | |
US20160026334A1 (en) | Method and apparatus for displaying screen in device having touch screen | |
JP6388479B2 (ja) | 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 | |
JP5516794B2 (ja) | 携帯情報端末、表示制御方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201214 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6834650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |