JP6388479B2 - 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 - Google Patents
情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6388479B2 JP6388479B2 JP2014030003A JP2014030003A JP6388479B2 JP 6388479 B2 JP6388479 B2 JP 6388479B2 JP 2014030003 A JP2014030003 A JP 2014030003A JP 2014030003 A JP2014030003 A JP 2014030003A JP 6388479 B2 JP6388479 B2 JP 6388479B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- terminal device
- map
- content
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 146
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 51
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
まず、図1を用いて、実施形態に係る表示処理の一例について説明する。図1は、実施形態に係る表示処理の一例を示す図である。図1では、端末装置100によって、地図コンテンツC10が表示される例を示す。
以下、端末装置100が実行する地図の表示態様を変更する変更処理の一例について説明する。なお、以下の説明では、利用者の指F10の操作により、端末装置100が地図の表示態様を変更する変更処理の一例を、第1状態から第4状態に分けて説明する。
次に、図2を用いて、実施形態に係る情報配信サーバ10の構成について説明する。図2は、実施形態に係る情報配信サーバ10の構成例を示す図である。図2に示す例では、情報配信システム1は、端末装置100と情報配信システム1とがネットワークNで接続され、ネットワークNを介して、相互に情報の送受信を行う。なお、図2に示す例では、情報配信システム1は、1台の端末装置100と1台の情報配信サーバ10とを有する例について記載したが、情報配信システム1は、複数台の端末装置100や複数台の情報配信サーバ10を有してもよい。
次に、図3を用いて、実施形態に係る端末装置100の構成について説明する。図3は、実施形態に係る端末装置の構成例を示す図である。図3に示すように、端末装置100は、通信部110と、入力部120と、出力部130と、制御部140とを有する。
次に、図4を用いて、端末装置100が、表示された地図を回転させる処理の一例について説明する。図4は、実施形態に係る端末装置が表示する地図を回転させる処理の一例を説明する図である。なお、以下の説明では、利用者の指F10の操作により、端末装置100が地図を回転させる回転処理の一例を、第1状態から第4状態に分けて説明する。また、以下の説明では、端末装置100は、画面の左上に、南北を示す方位磁石のアイコンを表示するものとする。
上記では、図1に例示した表示態様を用いながら端末装置100による表示処理について説明した。具体的には、上記した例では、端末装置100は、利用者の指F10が画面から離れることなく、基準位置20の画面上方向に移動した場合は、地図を拡大し、基準位置20の画面下方向に移動した場合は、地図を縮小した。また、端末装置100は、利用者の指F10が画面から離れることなく、基準位置20の画面右方向に移動した場合は、地図を反時計回りに回転させ、基準位置20の画面右方向に移動した場合は、地図を時計回りに回転させた。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。
例えば、端末装置100は、利用者の指が基準位置20からななめ方向に移動した場合は、地図を鳥瞰表示する際の角度を変更してもよい。ここで、鳥瞰表示とは、地図をななめ方向から見るように表示する表示態様であり、詳細には、地図上の注視点と地図を表示する際の視点とを結ぶ線が、地図を含む平面と垂直以外の角度で交わる状態で表示される態様である。
上述した端末装置100は、画面上に表示された地図の中心を移動させることなく、地図の拡大、縮小、回転、または、地図を俯瞰表示する際の角度を変更した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、変更操作を検出した場合は、上述した処理を行うことで、地図の表示態様を変更するとともに、係る変更操作において利用者の指F10が最初に触れた地図上の位置が画面の中心となるまで地図を移動させてもよい。
上述した端末装置100は、変更操作が行われた場合は、利用者の指F10が画面から離れるまでの間、基準位置20から利用者の指F10が移動した方向に応じて、地図の表示態様を変更した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、変更操作における基準位置20と利用者の指F10が触れている画面上の位置との距離を測定し、測定した距離に応じて、地図の表示態様を変更する速さを変更してもよい。
次に、図8を用いて、端末装置100が変更操作に応じて地図の表示態様を変更する変更処理の手順について説明する。図8は、実施形態に係る端末装置が実行する変更処理の流れの一例を示すフローチャートである。
上記した実施形態に係る情報配信システム1は、上記実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよい。そこで、以下では、情報配信システム1の他の実施形態について説明する。なお、以下に説明する端末装置100は、他の情報処理装置から配信される制御情報に従って、任意のコンテンツの表示態様を変更するものとする。
上述した例では、端末装置100は、地図コンテンツC10を用いて、画面上に地図を表示し、利用者の変更操作に従って、地図の表示態様を変更した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、フォトビュワーによる写真を表示している際に、利用者の変更操作を検出した場合は、検出した変更操作に従って、地図と同様に表示態様を変更してもよい。また、端末装置100は、文章作成アプリケーションを実行している際に、利用者の変更操作を検出した場合は、検出した変更操作に従って、文字の大きさの拡大や縮小を適用してもよい。
上述した例においては、端末装置100の画面のうち、中央右側付近を利用者の指が2度接触し、係る接触位置を基準位置20として、変更処理を行った。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、画面上の任意の位置を基準位置20とすることができる。
上述した例では、端末装置100は、変更操作に応じて、各種コンテンツの表示態様を変更した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、音声ファイルを再生している際に、変更操作が行われた場合には、係る変更操作に従って、音声ファイルや動画像の再生態様を変更してもよい。
上記した端末装置100は、他の情報処理装置から受信した制御情報を実行することにより、上述した変更処理を実行した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、情報配信サーバ10は、地図コンテンツC10の配信要求を受信すると、地図コンテンツC10を配信するとともに、上述した変更処理を実行させる制御情報を、端末装置100に配信する。係る場合は、端末装置100は、地図コンテンツC10とともに配信された制御情報を実行することで、上述した変更処理を実現してもよい。
上述した例では、端末装置100として、スマートフォンやタブレット等、タッチパネルを備えたスマートデバイスが適用される例について説明した。しかしながら、実施形態は、これに限定されるものではない。例えば、端末装置100は、上述した変更処理を、マウスやトラックパッド等の外部入力装置からの操作に従って実行してもよい。また、端末装置100としてHMD(Head Mount Display)等のウェアラブルデバイスが適用される場合、端末装置100は、利用者のジェスチャーに応じて、上述した変更処理を行ってもよい。
上述した端末装置100は、変更操作において、利用者の指F10が基準位置20の画面上の上方向に移動した場合は、地図を拡大し、利用者の指F10が基準位置20の画面上の下方向に移動した場合は、地図を縮小した。また、端末装置100は、変更操作において、利用者の指F10が基準位置20の画面上の左右方向に移動した場合は、地図を回転させ、変更操作において、利用者の指F10が基準位置20の画面上のななめ上方向に移動した場合は、地図を鳥瞰表示する際の角度を変更した。
また、上記実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。
また、上記してきた実施形態に係る情報配信サーバ10および端末装置100は、例えば、図9に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。以下、端末装置100を例に挙げて説明する。図9は、端末装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、およびメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
上記してきたように、端末装置100は、所定のコンテンツを表示する。また、端末装置100は、表示されたコンテンツの任意の位置を選択し、選択した状態を保ったまま選択対象となる位置を変更する変更操作を検出する。そして、端末装置100は、変更操作を検出した場合は、選択状態が解消されるまでの間、コンテンツの表示態様を変更し続ける。このため、端末装置100は、利用者の指F10の可動範囲や画面の大きさによらず、コンテンツの表示態様を利用者が望む表示態様に変更させることができるので、表示態様を変更する際の操作性を改善できる。
10 情報配信サーバ
11、110 通信部
12 記憶部
13 地図データベース
14、140 制御部
15 要求受付部
16 コンテンツ配信部
100 端末装置
120 入力部
130 出力部
141 要求部
142 操作制御部
143 表示制御部
144 表示部
145 検出部
146 変更部
Claims (8)
- 所定のコンテンツを画面に表示する表示部と、
前記表示部に表示されたコンテンツの任意の位置をダブルタップするダブルタップ操作を検出する検出部と、
前記検出部が前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触位置が前記画面の第一の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続し、その後、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の前記第一の方向と直交する第二の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続させながら、当該コンテンツを回転させる処理を継続し続ける変更部と
を有することを特徴とする情報表示装置。 - 前記変更部は、移動前の接触位置から移動後の接触位置までの距離に応じて、前記表示部に表示されたコンテンツの表示態様を変更する際の速さを変更することを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
- 前記変更部は、前記検出部が前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の、前記第一の方向および前記第二の方向とは異なる第三の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記表示部に表示されるコンテンツを表示する際の視点から注視点までの前記コンテンツに対する角度を変更し続けることを特徴とする請求項1または2に記載の情報表示装置。
- 前記変更部は、前記画面に表示されるコンテンツを拡大する場合は、移動前の接触位置と、前記表示部の中心とが一致するまで、前記表示部に表示されたコンテンツを移動させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の情報表示装置。
- 配信されたコンテンツを画面に表示する情報表示装置に対する操作のうち、当該情報表示装置が表示するコンテンツの任意の位置をダブルタップするダブルタップ操作を検出する検出部と、
前記検出部が前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触位置が前記画面の第一の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツを順次拡大または縮小させたコンテンツを前記情報表示装置へ配信し、その後、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の前記第一の方向と直交する第二の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続させながら、当該コンテンツを順次回転させたコンテンツを前記情報表示装置へ配信する配信部と
を有することを特徴とする情報配信装置。 - 情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
所定のコンテンツを画面に表示する表示工程と、
表示された前記コンテンツの任意の位置をダブルタップするダブルタップ操作を検出する検出工程と、
前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触位置が前記画面の第一の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続し、その後、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の前記第一の方向と直交する第二の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続させながら、当該コンテンツを回転させる処理を継続し続ける変更工程と
を含むことを特徴とする情報表示方法。 - コンピュータに、
所定のコンテンツを画面に表示する表示手順と、
表示された前記コンテンツの任意の位置をダブルタップするダブルタップ操作を検出する検出手順と、
前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触位置が前記画面の第一の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続し、その後、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の前記第一の方向と直交する第二の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続させながら、当該コンテンツを回転させる処理を継続し続ける変更手順と
を実行させることを特徴とする情報表示プログラム。 - 情報配信装置が実行する情報配信方法であって、
配信されたコンテンツを画面に表示する情報表示装置に対する操作のうち、当該情報表示装置が表示するコンテンツの任意の位置をダブルタップするダブルタップ操作を検出する検出工程と、
前記ダブルタップ操作を検出した後で、接触位置が前記画面の第一の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツを順次拡大または縮小させたコンテンツを前記情報表示装置へ配信し、その後、接触が解消されることなく接触位置が前記画面の前記第一の方向と直交する第二の方向に移動した場合は、接触が解消されるまでの間、前記画面に表示されるコンテンツの拡大または縮小を継続させながら、当該コンテンツを順次回転させたコンテンツを前記情報表示装置へ配信する配信工程と
を含むことを特徴とする情報配信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014030003A JP6388479B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014030003A JP6388479B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015156057A JP2015156057A (ja) | 2015-08-27 |
JP6388479B2 true JP6388479B2 (ja) | 2018-09-12 |
Family
ID=54775347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014030003A Active JP6388479B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6388479B2 (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1165811A (ja) * | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | マウス・カーソルを表示する情報処理装置、マウス・カーソル、及びマウス・カーソルを表示する情報処理装置の制御方法 |
JP3817385B2 (ja) * | 1999-03-11 | 2006-09-06 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | マウスポインタの表示方法 |
JP2002351309A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Cad Center:Kk | 都市vr地図連動情報表示装置 |
KR20070029678A (ko) * | 2004-02-23 | 2007-03-14 | 힐크레스트 래보래토리스, 인크. | 그래픽 사용자 인터페이스 상에서 포인터를 네비게이션하는방법 및 매체 |
WO2007063588A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Fujitsu Limited | 情報処理装置、電子機器、およびプログラム |
JP4811452B2 (ja) * | 2008-11-19 | 2011-11-09 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
JP4752900B2 (ja) * | 2008-11-19 | 2011-08-17 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
KR101857564B1 (ko) * | 2009-05-15 | 2018-05-15 | 삼성전자 주식회사 | 휴대 단말기의 이미지 처리 방법 |
JP2011028635A (ja) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Sony Corp | 表示制御装置、表示制御方法およびコンピュータプログラム |
JP5419272B2 (ja) * | 2009-10-14 | 2014-02-19 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 入力機能付き表示装置 |
US9513791B2 (en) * | 2010-09-29 | 2016-12-06 | Sony Corporation | Electronic device system with process continuation mechanism and method of operation thereof |
US9632677B2 (en) * | 2011-03-02 | 2017-04-25 | The Boeing Company | System and method for navigating a 3-D environment using a multi-input interface |
JP2013011981A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Tokyo Univ Of Agriculture & Technology | 表示制御方法、プログラム及び表示装置 |
US20130055119A1 (en) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Anh Luong | Device, Method, and Graphical User Interface for Variable Speed Navigation |
-
2014
- 2014-02-19 JP JP2014030003A patent/JP6388479B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015156057A (ja) | 2015-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2017200737B2 (en) | Multi-application environment | |
JP6215433B2 (ja) | タイルの配列 | |
US10761712B2 (en) | Anchoring viewport | |
JP5734037B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム | |
US10409440B2 (en) | Flexible-page layout | |
US10338783B2 (en) | Tab sweeping and grouping | |
CN107015751B (zh) | 文档中的对象和文本的最佳显示和缩放 | |
KR102027612B1 (ko) | 애플리케이션의 썸네일-이미지 선택 기법 | |
JP5628300B2 (ja) | アニメーションに使用するための望ましい物理的特徴を伴うグラフィックオブジェクトを生成する方法、装置及びコンピュータプログラム製品 | |
US20160110090A1 (en) | Gesture-Based Content-Object Zooming | |
EP2715531A1 (en) | Asynchronous handling of a user interface manipulation | |
US20120278712A1 (en) | Multi-input gestures in hierarchical regions | |
TW201222389A (en) | An electronic apparatus having a touch-controlled interface and method of displaying figures related to files within certain time period | |
JP2013020395A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
US20230123119A1 (en) | Terminal, control method therefor, and recording medium in which program for implementing method is recorded | |
US20220121355A1 (en) | Terminal, method for controlling same, and recording medium in which program for implementing the method is recorded | |
JP6222896B2 (ja) | 表示制御装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP6388479B2 (ja) | 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法 | |
KR102223554B1 (ko) | 단말기, 이의 제어 방법 및 상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP6576399B2 (ja) | 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置 | |
KR101730381B1 (ko) | 문맥 정보에 기초하여 스크롤을 제어하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP6228090B2 (ja) | 端末装置、配信装置、表示方法及び表示プログラム | |
KR20210046633A (ko) | 단말기, 이의 제어 방법 및 상기 방법을 구현하기 위한 프로그램을 기록한 기록 매체 | |
JP2019021191A (ja) | 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置 | |
JP2016133961A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170519 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170525 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6388479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |