JP5734037B2 - 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5734037B2
JP5734037B2 JP2011056808A JP2011056808A JP5734037B2 JP 5734037 B2 JP5734037 B2 JP 5734037B2 JP 2011056808 A JP2011056808 A JP 2011056808A JP 2011056808 A JP2011056808 A JP 2011056808A JP 5734037 B2 JP5734037 B2 JP 5734037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
point
display area
display range
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011056808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012194673A (ja
Inventor
祐一郎 廣田
祐一郎 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011056808A priority Critical patent/JP5734037B2/ja
Priority to US13/417,707 priority patent/US8878778B2/en
Priority to KR1020120025929A priority patent/KR101532963B1/ko
Priority to CN201210068774.9A priority patent/CN102750076B/zh
Publication of JP2012194673A publication Critical patent/JP2012194673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5734037B2 publication Critical patent/JP5734037B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、画像等のコンテンツ情報をその属性情報にしたがって画面に表示するための技術に関する。
従来、画像をその撮影時間にしたがって時間軸を有する表示領域に表示することが行われている(特許文献1参照)。また、画像をその撮影場所にしたがって緯度と経度を有する表示領域(地図)に表示することや(特許文献2参照)、地図上の特定地点が指定されると、その地点を中心として地図の表示範囲を変更し、拡大表示することが行われている(特許文献3参照)。
特開2009−014902号公報 特開平10−233985号公報 特開2009−186899号公報
従来、ユーザは、上述のような表示領域における表示範囲を変更する際に、ポインティングデバイスを操作してマウスカーソルを表示領域上で移動することにより、その基準となる地点を指定する。
しかしながら、表示領域上に画像が配置されている場合には、画像の下にある表示領域は隠れてしまうため、ユーザは所望の地点にマウスカーソルを移動することが困難であった。
本願に係る発明の1つは、画像をその撮影時間にしたがって、時間軸を有する表示領域に表示する表示手段と、ユーザの操作に応答して、表示領域上の地点を指定する指定手段と、前記時間軸の表示範囲を変更する変更手段を備え、前記変更手段は、前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影時間を基準として前記表示範囲を変更し、前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記時間軸上の時間を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする。
本発明によれば、所定の属性情報の項目に基づく表示領域に、画像をその属性情報にしたがって表示し、表示領域の表示範囲を変更する際に、その基準となる地点をユーザが容易に指定できるという効果が得られる。
本発明の一実施形態における情報処理装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における情報処理装置の動作の一例を示すフローチャート図である。 本発明の一実施形態における表示領域の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示領域の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における画像の重なりの一例を示す図である。 本発明の一実施形態における情報処理装置の動作の一例を示すフローチャート図である。 本発明の一実施形態における表示領域の一例を示す図である。 本発明の一実施形態における表示領域の一例を示す図である。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(第1の実施形態)
まず、本実施形態の情報処理装置を実現するコンピュータ装置の構成について図1を参照して説明する。表示器101は情報処理装置100の保持するデータや供給されたデータを表示する。例えば、本実施形態の情報管理アプリケーションプログラムのウィンドウに描画される表示領域を表示する。VRAM(Video Random Access Memory)102は表示器101に表示するための画像データを記憶する。VRAM102に記憶された画像データは、所定の規定に従って表示器101に転送され、これにより表示器101に画像データが表示される。BMU(Bit Move Unit)103は、メモリ間(例えば、VRAM102と他のメモリ)のデータ転送や、メモリと各I/Oデバイス(例えば、ネットワークインタフェース111)との間のデータ転送を制御する。キーボード104は、ユーザが文字列データ等の入力指示を行うための各種キーを有する。ポインティングデバイス(PD)105は、表示器101に表示された表示領域上のマウスカーソルをユーザが操作するために使用される。制御部106は、CPU(Central Processing Unit)等である。制御部106はROM107(Read Only Memory)や、ハードディスク(HDD)109に格納された制御プログラムに基づいて、制御部106に接続された各デバイスを制御する。ROM107は、各種の制御プログラム等のデータを保持する。RAM(Random Access Memory)108は、制御部106のワーク領域、エラー処理時のデータの退避領域、制御プログラムのロード領域等を有する。HDD109は、制御部106により実行される各種の制御プログラムやOS(Operating System)、画像ファイルや音声ファイル等のコンテンツ情報、情報管理アプリケーションプログラム、地図に関する情報等を格納する。ネットワークインタフェース111は、インターネット等のネットワーク回線に接続するのに利用される。なお、本実施形態では、画像ファイルはHDD109に保存されているとして説明するが、ネットワークインタフェース111を経由して他の情報処理装置と通信してアクセスする場合も同様に本発明を実現できる。CPUバス112は、各デバイス101〜110間で相互に通信ができるようにするためのものであり、アドレスバス、データバス及びコントロールバスを含む。なお、情報処理装置100は、単一のコンピュータ装置で実現してもよいし、必要に応じた複数のコンピュータ装置に各機能を分散して実現するようにしてもよい。複数のコンピュータ装置で構成される場合は、互いに通信可能なようにLocal Area Network(LAN)などで接続されている。
次に、本実施形態の情報処理装置100が、画像をその属性情報のうち撮影時間にしたがって、時間軸を持つ表示領域に表示する動作について図2を参照して説明する。なお、本動作は、ユーザの操作に応答して、情報処理装置100で情報管理アプリケーションプログラム(以下、情報管理アプリ)が起動され、制御部106がOSと情報管理アプリにしたがって動作することにより開始され、実現される。
まず、制御部106はHDD109から画像ファイルを読み出し、画像ファイルのサムネイル画像を、画像ファイルの撮影時間情報にしたがって、所定の表示範囲を持つ表示領域に表示する(S201)。その後、制御部106は表示範囲の変更指示を受けたか否か判定する(S202)。ユーザがPD105を用いてドラッグ操作することにより、表示領域上でマウスカーソルを移動し、例えばダブルクリック等の所定の操作を実行すると、制御部106は表示範囲の変更指示を受けたと判定する。さらに、制御部106は、例えばダブルクリックの操作だけであれば表示範囲を現在よりも狭く変更する拡大指示であると判定する。また、ダブルクリックだけでなく、同時にキーボード104を用いてシフトキーの押下操作も実行されれば、表示範囲を現在よりも広く変更する縮小指示であると判定する。すなわち、ステップS202において制御部106は、ユーザの操作の内容を検知し、検知結果に基づいて表示範囲の変更指示の有無を判定する。
表示範囲の変更指示を受けると(S202でYes)、表示領域上のマウスカーソルの水平座標と変更後の倍率を取得する(S203)。変更後の倍率はマウスカーソルのドラッグの開始から終了までの変位から算出される。あるいはマウスがダブルクリックされると2倍(200%)などあらかじめ決めておく。すなわち変更後の倍率は、表示範囲の変更指示を受けた時に検知されたユーザの操作内容に基づいて算出される。次に制御部106は基準指定モードが自動であるか否か判定する(S204)。ここで、ユーザが例えばドラッグ操作の際に同時にコントロールキーを押下操作する等の所定の操作があると、手動であると判定する。
自動であれば(S204でYes)、表示領域において、S203で取得したマウスカーソルの示す座標にサムネイル画像が存在するか否かを検知する(S205)。マウスカーソルがサムネイル画像上に存在するとき(S205でYes)、制御部106は、サムネイル画像と対応する画像ファイルの撮影時間を取得し(S206)、それを基準時間に設定する(S207)。一方、基準指定モードが自動ではなく、手動とみなされる場合(S204でNo)や、マウスカーソルの示す座標にサムネイル画像が存在しないとき(S205でNo)、制御部106はマウスカーソルの水平座標と対応する時間軸上の時間を取得する(S208)。そして、制御部106はステップS208で取得した時間を基準時間に設定する(S209)。
そして、制御部106は設定された基準時間に対応する表示領域上のピクセル水平座標を基準水平座標として記憶する(S210)。次に制御部106は基準水平座標が、表示範囲の変更前後で変わらずに基準時間を示すように、変更後の倍率に基づいて表示範囲を決定する(S211)。制御部106は時間軸上に、更新後の表示範囲内の撮影時間を有する画像ファイルのサムネイル画像を再配置する(S212)。
図3(a)は、ステップS205でマウスカーソルの示す座標にサムネイル画像が存在しない時および、ステップS204で基準指定モードが手動の時の状態を示す図である。図3(a)では、表示領域300の表示範囲は11時45分から16時15分までであり、サムネイル画像303〜307がその画像ファイルの撮影時間と対応する水平座標にサムネイル画像の重心が重なるように表示されている。マウスカーソル301はどのサムネイル画像とも重ならない座標に存在する。また、マウスカーソル301の水平座標は時間軸310上で13時53分を示すとする。図3(b)は、図3(a)の状態から表示範囲が変更された状態を示す図である。図3(b)では、表示領域300の表示範囲は13時23分から14時29分までになり、図3(a)に比べて表示範囲が狭いため、拡大して表示されることになる。変更後の表示範囲に含まれるサムネイル画像303〜304は表示されるが、表示範囲外のサムネイル画像305〜307は非表示となる。また、図3(b)のマウスカーソル301は時間軸310上で基準時間13時53分の水平座標に存在し、これは図3(a)のマウスカーソル301の時間軸310上の水平座標と同じである。すなわち、ステップS211において制御部106は、表示範囲の変更の前後でマウスカーソル301の水平座標とそれに対応する時間が変わらないように、時間軸の表示範囲を決定する。
図4(a)は、ステップS205でマウスカーソルの示す座標にサムネイル画像が存在する時の状態を示す図である。図4(a)では、表示領域400の表示範囲は11時45分から16時15分までであり、サムネイル画像403〜407がその画像ファイルの撮影時間と対応する水平座標にサムネイル画像の重心が重なるように表示されている。マウスカーソル401はサムネイル画像403と重なる座標に存在するので、サムネイル画像403と対応する画像ファイルの撮影時間13時35分を基準時間とする。図4(b)は、図4(a)の状態から表示範囲が変更された状態を示す図である。図4(b)では、表示領域400の表示範囲は13時08分から14時14分までになり、図4(a)に比べて表示範囲が狭いため、拡大して表示されることになる。変更後の表示範囲に含まれるサムネイル画像403〜405は表示されるが、表示範囲外のサムネイル画像406〜407は非表示となる。また、図4(b)のマウスカーソル401が重なっているサムネイル画像403の重心は時間軸上で基準時間13時35分の水平座標に存在し、これは図4(a)のサムネイル画像403の重心の水平座標と同じである。すなわち、ステップS211において制御部106は、表示範囲の変更の前後でマウスカーソル401が重なっているサムネイル画像403の重心の水平座標とそれに対応する撮影時間が変わらないように、時間軸の表示範囲を更新する。また、マウスカーソル401も表示範囲の変更前後で、その重なっているサムネイル画像403内での水平座標に関する位置関係を維持する。よって、マウスカーソル401も時間軸の表示範囲の変更前後でピクセル水平座標は変わらない。
なお、ステップS210において制御部106は、表示領域におけるマウスカーソルの位置が表示範囲の変更前後で変わらないように表示範囲を決定するようにした。これにより、ユーザは視点を動かす必要がなく、変更前から注目していた画像や地点を継続して確認することができる。しかし、これに限らず、ステップS210において制御部106はマウスカーソルの位置が変更後の表示領域の中央になるように表示範囲を決定するようにしてもよい。これにより表示範囲の変更後、ユーザは注目している地点を中心にして確認することができる。また、図3および図4において、サムネイル画像は時間軸の水平方向に、その画像ファイルの撮影時間と対応する場所に配置されるが、時間軸の垂直方向にはランダムな場所に配置される。これにより、撮影時間の近い画像ファイルのサムネイル画像同士が重ならないように垂直方向にずらして表示することができ、ユーザはサムネイル画像を確認し易くなる。
また、図3および図4では、サムネイル画像の重心がその画像ファイルの撮影時間と対応する時間軸上の位置になるように表示する様子を示した。しかし、これに限らず、サムネイル画像の左端や右端がその画像ファイルの撮影時間と対応する時間軸上の位置になるように表示してもよい。 また、ステップS206において、図5に示すように複数のサムネイル画像503および504が重なった所にマウスカーソル501が存在するときは、制御部106は最前面にあるサムネイル画像503の画像ファイルの撮影時間を取得する。あるいは、制御部106は、サムネイル画像503および504のそれぞれの画像ファイルの撮影時間を取得し、その中間を撮影時間として取得してもよい。
また、表示領域上でのマウスカーソルの移動を、ユーザがPD105を操作することによって実現する場合について説明した。しかし、これに限らず、表示器101にタッチパネルを備え、ユーザが指を使って表示器101に接触することによって実現するようにしてもよい。
ユーザが、サムネイル画像上にマウスカーソルを移動すれば、そのサムネイル画像に注目している可能性が高い。しかしながら、サムネイル画像が表示されているために、その撮影時間と対応する時間軸上の座標にマウスカーソルを移動することは難しい。このような状況を鑑みて、上述したように本実施形態では、マウスカーソルがサムネイル画像上にあるときは、そのサムネイル画像と対応する画像ファイルの撮影時間を基準として設定するようにした。これにより、ユーザは所望のサムネイル画像に対応する撮影時間を基準としたい場合は、サムネイル画像上にマウスカーソルを移動しさえすればよいので、その撮影時間と対応する地点に厳密にマウスカーソルを移動するのに比べて、操作が容易になる。
一方、サムネイル画像が存在しない座標にマウスカーソルを移動すれば、マウスカーソルの水平座標と対応する時間に興味のある可能性が高い。したがって、上述したように本実施形態では、マウスカーソルがサムネイル画像上にないときは、マウスカーソルの位置と対応する時間軸上の時間を基準として設定するようにした。これにより、ユーザは所望の時間を指定することも簡単な操作で行うことができる。
また、表示範囲が大きく、表示領域上で時間軸の長さに対する時間が長いときはマウスカーソルで時間を指定しづらいが、表示範囲が小さくなり、表示領域上で時間軸の長さに対する時間が短くなってマウスカーソルで時間を指定し易くなる。したがって、上述したように本実施形態では、基準指定モードを切り替えるようにした。これにより、ユーザは、操作中に簡単な操作で基準指定モードを切り替えることにより、所望の方法で基準を設定することができる。
(第2の実施形態)
本実施形態では、情報処理装置100が、画像をその属性情報のうち撮影場所にしたがって緯度および経度を持つ表示領域(地図)に表示する動作について図6を参照して説明する。なお、以下では、第1の実施形態と同様の部分については説明を省略し、本実施形態に特有の部分について詳細に説明する。
本動作は、ユーザの操作に応じて、情報処理装置100で情報管理アプリケーションプログラム(以下、情報管理アプリ)が起動され、制御部106がOSと情報管理アプリにしたがって動作することにより開始され、実現される。
まず、制御部106はHDD109から画像ファイルと所定の縮尺の地図に関する情報を読み出し、画像ファイルのサムネイル画像を、画像ファイルの撮影場所情報(緯度および経度)にしたがって、表示領域に表示する(S601)。その後、制御部106は地図の縮尺の変更指示を受けたか否か判定する(S602)。地図の縮尺の変更指示を受けると(S602でYes)、表示領域上のマウスカーソルの位置と所定の更新縮尺を取得する(S603)。所定の更新縮尺はマウスカーソルのドラッグの開始から終了までの変位から算出される。あるいはマウスがダブルクリックされると10倍などあらかじめ決めておく。すなわち更新縮尺は、地図の縮尺の変更指示を受けた時に検知されたユーザの操作内容に基づいて算出される。次に制御部106は基準指定モードが自動であるか否か判定する(S604)。自動であれば(S604でYes)、表示領域において、S603で取得したマウスカーソルの位置にサムネイル画像が存在するか否かを検知する(S605)。マウスカーソルがサムネイル画像上に存在するとき(S605でYes)、制御部106は、サムネイル画像と対応する画像ファイルの撮影場所を取得し(S606)、それを基準地点に設定する(S607)。一方、基準指定モードが自動ではなく、手動の場合(S604でNo)や、マウスカーソルの位置にサムネイル画像が存在しないとき(S605でNo)、制御部106はマウスカーソルの位置と対応する地図上の場所(緯度および経度)を取得する(S608)。そして、制御部106はステップS608で取得された場所を基準地点として設定する(S609)。
そして、制御部106は設定された基準地点に対応する表示領域上のピクセル座標を基準座標として記憶する(S610)。次に制御部106は基準座標が、更新後の縮尺の地図においても更新前の縮尺の地図上と変わらずに基準地点を示すように、変更後の縮尺の地図の表示範囲を決定する(S611)。制御部106は変更後の縮尺の地図上に、新たに決定された表示範囲内の撮影場所を有する画像ファイルのサムネイル画像を再配置する(S612)。
図7(a)は、ステップS605でマウスカーソルの位置にサムネイル画像が存在しない時および、ステップS604で基準指定モードが手動の時の状態を示す図である。図7(a)では、縮尺は1万分の1で、サムネイル画像703〜706がその画像ファイルの撮影場所と対応する位置に表示されている。マウスカーソル701はどのサムネイル画像とも重ならない座標にあり、この座標は地図において(北緯35.6160度、東経139.7190度)を投影する。図7(b)は、図7(a)の状態から地図の縮尺が変更された状態を示す図である。図7(b)では、縮尺は5千分の1であり、図7(a)に比べて表示範囲が狭くなったため、拡大して表示されることになる。変更後の表示範囲にはサムネイル画像703〜706は含まれないため、非表示となる。また、図7(b)のマウスカーソル701の座標は地図上で基準地点(北緯35.6160、東経139.7190)を投影し、これは図7(a)のマウスカーソル701の地図上での座標と同じである。すなわち、ステップS611において制御部106は、表示範囲の変更の前後でマウスカーソル701の座標とそれに対応する場所(緯度、経度)が変わらないように、地図の表示範囲を決定する。
図8(a)は、ステップS605でマウスカーソルの位置にサムネイル画像が存在する時の状態を示す図である。図8(a)では、縮尺は1万分の1で、サムネイル画像803〜806がその画像ファイルの撮影場所と対応する位置に表示されている。マウスカーソル801はサムネイル画像803と重なる位置に存在するので、サムネイル画像803と対応する画像ファイルの撮影場所(北緯35.6160度、東経139.7148度)を基準地点とする。図8(b)は、図8(a)の状態から地図の縮尺が変更された状態を示す図である。図8(b)では、表示領域800の表示範囲は5千分の1であり、図8(a)に比べて表示範囲が狭くなったため、拡大して表示されることになる。変更後の表示範囲に含まれるサムネイル画像803〜804は表示されるが、表示範囲外のサムネイル画像805〜806は非表示となる。また、図8(b)のマウスカーソル801が重なっているサムネイル画像803の重心は地図上で基準地点(北緯35.6160度、東経139.7148度)の座標に存在し、これは図8(a)のサムネイル画像の十陣の座標と同じである。すなわち、ステップS611において制御部106は、地図の縮尺の変更の前後でマウスカーソル801が重なっているサムネイル画像803の重心の座標とそれに対応する場所が変わらないように、地図の表示範囲を更新する。また、マウスカーソル801も表示範囲の変更前後で、その重なっているサムネイル画像803内での座標に関する位置関係を維持する。よって、マウスカーソル801も時間軸の表示範囲の変更前後でピクセル座標は変わらない。
なお、ステップS611において制御部106は、表示領域におけるマウスカーソルの位置が表示範囲の変更の前後で変わらないように、表示範囲を決定するようにした。これにより、ユーザは視点を動かす必要がなく、変更前から注目していた画像や地点を継続して確認することができる。しかし、これに限らず、ステップS611において制御部106はマウスカーソルの座標が表示領域の中央になるように表示範囲を決定するようにしてもよい。これによりユーザが注目している地点を中心にして確認することができる。
また、図7および図8では、サムネイル画像の重心の座標がその画像ファイルの撮影場所と対応する地図上の位置になるように表示する様子を示した。しかし、これに限らず、サムネイル画像の左端や右端がその画像ファイルの撮影場所と対応する地図上の位置になるように表示してもよい。
また、ステップS606において、図5に示すように複数のサムネイル画像503および504が重なった所にマウスカーソル501が存在するときは、制御部106は最前面にあるサムネイル画像503の画像ファイルの撮影場所を取得する。あるいは、制御部106は、サムネイル画像503および504のそれぞれの画像ファイルの撮影場所を取得し、その中間を撮影場所として取得してもよい。
また、表示領域上でのマウスカーソルの移動を、ユーザがPD105を操作することによって実現する場合について説明した。しかし、これに限らず、表示器101にタッチパネルを備え、ユーザが指を使って表示器101に接触することによって実現するようにしてもよい。
ユーザが、サムネイル画像上にマウスカーソルを移動すれば、そのサムネイル画像に注目している可能性が高い。しかしながら、サムネイル画像が表示されているために、その撮影場所と対応する地図上の座標にマウスカーソルを移動することは難しい。このような状況を鑑みて、上述したように本実施形態では、マウスカーソルがサムネイル画像上にあるときは、そのサムネイル画像と対応する画像ファイルの撮影場所を基準として設定するようにした。これにより、ユーザは所望のサムネイル画像に対応する撮影場所を基準としたい場合は、サムネイル画像上にマウスカーソルを移動しさえすればよいので、その撮影場所と対応する地点に厳密にマウスカーソルを移動するのに比べて、操作が容易になる。
一方、サムネイル画像が存在しない場所にマウスカーソルを移動すれば、マウスカーソルの位置と対応する場所そのものに興味のある可能性が高い。したがって、上述したように本実施形態では、マウスカーソルがサムネイル画像上にないときは、マウスカーソルの位置と対応する地図上の場所を基準として設定するようにした。これにより、ユーザは所望の場所を指定することも簡単な操作で行うことができる。
また、表示範囲が大きく、表示領域上での縮尺が大きいときはマウスカーソルで場所を指定しづらいが、表示範囲が小さくなり、表示領域上での縮尺が小さくなってマウスカーソルで場所を指定し易くなる。したがって、上述したように本実施形態では、基準指定モードを切り替えるようにした。これにより、ユーザは、操作中に簡単な操作で基準指定モードを切り替えることにより、所望の方法で基準を設定することができる。
(他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例の機能が実現されるだけではない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーションシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。さらに、以下のような処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。まず、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行う。

Claims (18)

  1. 画像をその撮影時間にしたがって、時間軸を有する表示領域に表示する表示手段と、
    ユーザの操作に応答して、表示領域上の地点を指定する指定手段と、
    前記時間軸の表示範囲を変更する変更手段を備え、
    前記変更手段は、前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影時間を基準として前記表示範囲を変更し、前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記時間軸上の時間を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記表示範囲の変更前後において、前記指定された地点は前記表示領域において同じ位置であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記表示範囲の変更前の前記指定された地点は、前記表示範囲の変更後の前記表示領域における中央であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記変更手段は、前記指定された地点に複数の画像が表示されている時、前記複数の画像のうち前面にある画像の撮影時間を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 画像をその撮影場所にしたがって、緯度および経度の軸を有する表示領域に表示する表示手段と、
    ユーザの操作に応答して、表示領域上の地点を指定する指定手段と、
    前記軸の表示範囲を変更する変更手段を備え、
    前記変更手段は、前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影場所を基準として前記表示範囲を変更し、前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の緯度および経度を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記表示範囲の変更前後において、前記指定された地点は前記表示領域において同じ位置であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記表示範囲の変更前の前記指定された地点は、前記表示範囲の変更後の前記表示領域における中央であることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  8. 前記変更手段は、前記指定された地点に複数の画像が表示されている時、前記複数の画像のうち前面にある画像の撮影場所を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 画像をその属性情報にしたがって、前記属性情報に関する軸を有する表示領域に表示する表示手段と、
    ユーザの操作に応答して、表示領域上の地点の指定を指定する指定手段と、
    前記軸の表示範囲を変更する変更手段を備え、
    前記変更手段は、前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の属性情報を基準として前記表示範囲を変更し、前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の値を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする情報処理装置。
  10. 前記表示範囲の変更前後において、前記指定された地点は前記表示領域において同じ位置であることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
  11. 前記表示範囲の変更前の前記指定された地点は、前記表示範囲の変更後の前記表示領域における中央であることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
  12. 前記変更手段は、前記指定された地点に複数の画像が表示されている時、前記複数の画像のうち前面にある画像の属性情報を基準として前記表示範囲を変更することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 画像をその撮影時間にしたがって、時間軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、前記表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影時間を基準として前記時間軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記時間軸上の時間を基準として前記時間軸の表示範囲を変更するステップを備えたことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  14. 画像をその撮影場所にしたがって、緯度および経度の軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、前記表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影場所を基準として前記軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の緯度および経度を基準として前記軸の前記表示範囲を変更するステップを備えたことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  15. 画像をその属性情報にしたがって、前記属性情報に関する軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の属性情報を基準として前記軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の値を基準として前記軸の前記表示範囲を変更するステップを備えたことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  16. コンピュータに、
    画像をその撮影時間にしたがって、時間軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、前記表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影時間を基準として前記時間軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記時間軸上の時間を基準として前記時間軸の表示範囲を変更するステップを実行させることを特徴とするプログラム。
  17. コンピュータに、
    画像をその撮影場所にしたがって、緯度および経度の軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、前記表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の撮影場所を基準として前記軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の緯度および経度を基準として前記軸の前記表示範囲を変更するステップを実行させることを特徴とするプログラム。
  18. コンピュータに、
    画像をその属性情報にしたがって、前記属性情報に関する軸を有する表示領域に表示するステップと、
    ユーザの操作に応答して、前記表示領域上の地点を指定するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されている時、前記画像の属性情報を基準として前記軸の表示範囲を変更するステップと、
    前記指定された地点に前記画像が表示されていない時、前記地点と対応する前記軸上の値を基準として前記軸の前記表示範囲を変更するステップを実行させることを特徴とするプログラム。
JP2011056808A 2011-03-15 2011-03-15 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム Active JP5734037B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056808A JP5734037B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
US13/417,707 US8878778B2 (en) 2011-03-15 2012-03-12 Information processing apparatus, and control method and program therefor
KR1020120025929A KR101532963B1 (ko) 2011-03-15 2012-03-14 정보 처리장치 및 그 제어방법
CN201210068774.9A CN102750076B (zh) 2011-03-15 2012-03-15 信息处理装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056808A JP5734037B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012194673A JP2012194673A (ja) 2012-10-11
JP5734037B2 true JP5734037B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=46828044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056808A Active JP5734037B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8878778B2 (ja)
JP (1) JP5734037B2 (ja)
KR (1) KR101532963B1 (ja)
CN (1) CN102750076B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9400589B1 (en) 2002-05-30 2016-07-26 Consumerinfo.Com, Inc. Circular rotational interface for display of consumer credit information
US9710852B1 (en) 2002-05-30 2017-07-18 Consumerinfo.Com, Inc. Credit report timeline user interface
US8127986B1 (en) 2007-12-14 2012-03-06 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US9990674B1 (en) 2007-12-14 2018-06-05 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US8312033B1 (en) 2008-06-26 2012-11-13 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing an integrated identifier
US9256904B1 (en) 2008-08-14 2016-02-09 Experian Information Solutions, Inc. Multi-bureau credit file freeze and unfreeze
US8060424B2 (en) 2008-11-05 2011-11-15 Consumerinfo.Com, Inc. On-line method and system for monitoring and reporting unused available credit
JP5658451B2 (ja) * 2009-11-30 2015-01-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
US9147042B1 (en) 2010-11-22 2015-09-29 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for data verification
US20120151397A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Tavendo Gmbh Access to an electronic object collection via a plurality of views
US9665854B1 (en) 2011-06-16 2017-05-30 Consumerinfo.Com, Inc. Authentication alerts
US9483606B1 (en) 2011-07-08 2016-11-01 Consumerinfo.Com, Inc. Lifescore
US9106691B1 (en) 2011-09-16 2015-08-11 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and methods of identity protection and management
US8738516B1 (en) 2011-10-13 2014-05-27 Consumerinfo.Com, Inc. Debt services candidate locator
US9853959B1 (en) 2012-05-07 2017-12-26 Consumerinfo.Com, Inc. Storage and maintenance of personal data
JP2013242710A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Sony Corp ユーザインターフェイス、情報表示方法およびプログラム
US20150187098A1 (en) * 2012-09-14 2015-07-02 Google Inc. Method and apparatus for unobtrusively changing imagery supplementing a map display
US9654541B1 (en) 2012-11-12 2017-05-16 Consumerinfo.Com, Inc. Aggregating user web browsing data
US9916621B1 (en) 2012-11-30 2018-03-13 Consumerinfo.Com, Inc. Presentation of credit score factors
US10255598B1 (en) 2012-12-06 2019-04-09 Consumerinfo.Com, Inc. Credit card account data extraction
US9406085B1 (en) 2013-03-14 2016-08-02 Consumerinfo.Com, Inc. System and methods for credit dispute processing, resolution, and reporting
US9870589B1 (en) 2013-03-14 2018-01-16 Consumerinfo.Com, Inc. Credit utilization tracking and reporting
US10102570B1 (en) 2013-03-14 2018-10-16 Consumerinfo.Com, Inc. Account vulnerability alerts
US9633322B1 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Consumerinfo.Com, Inc. Adjustment of knowledge-based authentication
US10664936B2 (en) 2013-03-15 2020-05-26 Csidentity Corporation Authentication systems and methods for on-demand products
US10685398B1 (en) 2013-04-23 2020-06-16 Consumerinfo.Com, Inc. Presenting credit score information
US9721147B1 (en) 2013-05-23 2017-08-01 Consumerinfo.Com, Inc. Digital identity
US9443268B1 (en) 2013-08-16 2016-09-13 Consumerinfo.Com, Inc. Bill payment and reporting
US10325314B1 (en) 2013-11-15 2019-06-18 Consumerinfo.Com, Inc. Payment reporting systems
US9477737B1 (en) 2013-11-20 2016-10-25 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and user interfaces for dynamic access of multiple remote databases and synchronization of data based on user rules
CN106897039B (zh) * 2014-03-20 2020-06-23 海信视像科技股份有限公司 一种图片显示方法及装置
USD759690S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD760256S1 (en) 2014-03-25 2016-06-28 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD759689S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9892457B1 (en) 2014-04-16 2018-02-13 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit data in search results
US10373240B1 (en) 2014-04-25 2019-08-06 Csidentity Corporation Systems, methods and computer-program products for eligibility verification
US10991137B2 (en) * 2015-06-11 2021-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and information processing system for display of medical images
US10911234B2 (en) 2018-06-22 2021-02-02 Experian Information Solutions, Inc. System and method for a token gateway environment
US10880313B2 (en) 2018-09-05 2020-12-29 Consumerinfo.Com, Inc. Database platform for realtime updating of user data from third party sources
US11315179B1 (en) 2018-11-16 2022-04-26 Consumerinfo.Com, Inc. Methods and apparatuses for customized card recommendations
US11238656B1 (en) 2019-02-22 2022-02-01 Consumerinfo.Com, Inc. System and method for an augmented reality experience via an artificial intelligence bot
US11941065B1 (en) 2019-09-13 2024-03-26 Experian Information Solutions, Inc. Single identifier platform for storing entity data

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906938B2 (ja) 1997-02-18 2007-04-18 富士フイルム株式会社 画像再生方法及び画像データ管理方法
US8028249B2 (en) 2001-05-23 2011-09-27 Eastman Kodak Company Method and system for browsing large digital multimedia object collections
JP4085634B2 (ja) * 2002-01-18 2008-05-14 株式会社エクォス・リサーチ 画像表示プログラム
JP2004328265A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Sony Corp 表示方法及び表示装置
JP4285178B2 (ja) * 2003-10-01 2009-06-24 ソニー株式会社 画像再生装置、画像編集方法、プログラム、および記録媒体
US7788592B2 (en) * 2005-01-12 2010-08-31 Microsoft Corporation Architecture and engine for time line based visualization of data
JP2006209258A (ja) 2005-01-25 2006-08-10 Kenwood Corp Av処理装置、av処理方法及びプログラム
US8564543B2 (en) 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
JP5343332B2 (ja) 2007-07-03 2013-11-13 株式会社ニコン 画像表示プログラム、画像表示装置、および画像表示方法
JP4458158B2 (ja) * 2007-12-07 2010-04-28 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、及びプログラム
JP5312815B2 (ja) * 2008-02-08 2013-10-09 ヤフー株式会社 地図拡大表示装置
US8872847B2 (en) * 2008-08-28 2014-10-28 Google Inc. Architectures and methods for creating and representing time-dependent imagery
JP4752897B2 (ja) 2008-10-31 2011-08-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム
US8698920B2 (en) * 2009-02-24 2014-04-15 Olympus Imaging Corp. Image display apparatus and image display method
JP2009217828A (ja) 2009-04-10 2009-09-24 Konica Minolta Holdings Inc 画像検索装置
JP5359650B2 (ja) 2009-07-28 2013-12-04 大日本印刷株式会社 データファイルの偽装処理装置
JP2011033870A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US8654148B2 (en) * 2010-12-23 2014-02-18 Sony Corporation Display control apparatus for deciding a retrieval range for displaying stored pieces of information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012194673A (ja) 2012-10-11
US8878778B2 (en) 2014-11-04
KR101532963B1 (ko) 2015-07-01
US20120235897A1 (en) 2012-09-20
CN102750076A (zh) 2012-10-24
KR20120105371A (ko) 2012-09-25
CN102750076B (zh) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5734037B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
US7752555B2 (en) Controlling multiple map application operations with a single gesture
JP5704825B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP6364893B2 (ja) 端末装置、電子ホワイトボードシステム、電子ホワイトボードの入力支援方法、及びプログラム
JP2010061311A (ja) 情報処理装置並びにコンピューター・プログラム
JP2009211244A (ja) タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム
JP2014035496A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2013235450A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2017016314A (ja) 表示システム、情報処理装置、情報端末、及びプログラム
US20140033027A1 (en) E-Book Application with Multi-Document Display
JP6448500B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP7192953B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP4854797B2 (ja) プログラムおよび電子機器
US20160210101A1 (en) Document display support device, terminal, document display method, and computer-readable storage medium for computer program
JP2017059067A (ja) クライアント装置、および、データ表示プログラム
KR102371098B1 (ko) 오브젝트를 편집 가능한 형태로 전체 화면 팝 아웃하는 기법
JP2015204046A (ja) オブジェクトを管理する情報処理装置およびその制御方法
JP2013235052A (ja) 地図表示装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2020080051A (ja) 情報処理装置、表示方法及びプログラム
JP2014209290A (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP6388479B2 (ja) 情報表示装置、情報配信装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび情報配信方法
US20230315257A1 (en) Information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable medium
JP5463455B2 (ja) 地図表示装置および地図表示方法
JP2010250703A (ja) オペレーティングシステム、プログラム、情報処理装置および制御方法
JP2009151348A (ja) 文書情報管理装置および文書情報管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150414

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5734037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151