JP6831618B2 - プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 - Google Patents
プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6831618B2 JP6831618B2 JP2015043398A JP2015043398A JP6831618B2 JP 6831618 B2 JP6831618 B2 JP 6831618B2 JP 2015043398 A JP2015043398 A JP 2015043398A JP 2015043398 A JP2015043398 A JP 2015043398A JP 6831618 B2 JP6831618 B2 JP 6831618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- less
- straight
- turnip
- intersection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 55
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 55
- 239000000945 filler Substances 0.000 title claims description 11
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 claims description 88
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 claims description 88
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 claims description 88
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 44
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 23
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 138
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 138
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 33
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 16
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 16
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 8
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 8
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 5
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical group O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012371 Aseptic Filling Methods 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N Mirin Chemical compound S1C(N)=NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(O)C=C1 YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Packages (AREA)
Description
[実施例1]
射出成形された図13に示される本実施形態に係るプリフォーム30がブロー成形された図1に示される本実施形態に係るPETボトル10が用いられた。すなわち、PETボトル10の口栓部15は、外ねじ13の外端の上下幅wDが0.4mm以上、0.9mm以下、より好ましくは0.5mm以上、0.7mm以下の範囲内の0.7mmである等といった特徴を有している。PETボトル10は、ポリエチレンテレフタラート製であり、口栓部15の重量が4.3gであった。
上下幅wDが1.4mmであること以外は実施例1と同様の比較例1のPETボトルが用いられた。口栓部の重量が4.8gであった。
上下幅wDが0.2mmであること以外は実施例1と同様の比較例2のPETボトルが用いられた。口栓部の重量が4.1gであった。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルが各々につき、射出成形によってプリフォームが形成され、更に、ブロー成形によってボトル状に形成されることで1万本ずつ用意された。充填装置によって、各ボトルの口栓部が把持されて搬送され、フィラによって炭酸飲料が充填され、キャッパによってキャップ60が、打栓されてから巻き締めされることによって装着された。キャップ60は、従来のキャップの1ピース仕様であり、剥離リング70を有し、巻き締め角度は255度であった。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々についてその作製時の射出成形性の評価がなされた。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々について軽量化の評価がなされた。表1には、軽量化の評価の結果が示され、○:4.5g未満、×:4.5g以上、で表記されている。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々に対してキャッパによってキャップ60の装着が行われ、その可否が確認された。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々が水中に浸漬され、キャップ60の天面から0.7MPaの空気が注入された際に水中に泡が生じたか否かが確認された。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々が1mの高さから、キャップ60の天面を下にして鉄板に10回落下され、内容物の漏れの有無が確認された。なお、落下衝撃試験においては、実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々につき100本ずつ行われた。
実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々のキャップ60が人の手によって開栓され、開栓が可能か否かが確認された。
開栓可否試験と同様に、実施例1、比較例1、及び比較例2のボトルの各々のキャップ60が人の手によって開栓され、外ねじに変形や破損が生じていたか否かが目視によって確認された。
上述された軽量化評価、キャップ巻き締め可否試験、密閉性確認試験、開栓可否試験、及び外観確認に基づいて、実施例1、比較例1、及び比較例2の各ボトルの総合評価がなされた。表1には、総合評価の結果が示されている。総合評価は、○:良好、×:適性なし、で表記されている。
13 外ねじ(ねじ)
13a 外ねじの上端部
13b 外ねじの下端部
13d 外ねじの上面直線部
13e 外ねじの下面直線部
13f 外ねじの先端面直線部
15 口栓部
16 カブラ
16a カブラの傾斜面
16b カブラの下面
16d カブラの傾斜面のストレート部
16e カブラの第6の曲線部(曲線部)
17 サポートリング
18 カブラ下
30 プリフォーム
60 キャップ
d1 ねじ山径(外ねじの外径)
dA カブラの外径
h4 ねじ谷部からねじ山部までの突出高さ
h5 カブラ下からカブラの外端までの突出高さ
L3 上面直線部からの延長線
L4 下面直線部からの延長線
L5 先端直線部からの延長線
p 外ねじのピッチ
R カブラの第6の曲線部の曲率半径
V1 第1の交点
V2 第2の交点
wC カブラの外端の上下幅
wD 外ねじの外端における第1の交点と第2の交点との間の上下幅
δ 外ねじにおける延長線L4と延長線L5とのなす角度
ε カブラの傾斜面と下面とのなす角度
θ 巻き角度
Claims (11)
- ボトル本体と、前記ボトル本体の上側に位置する略円筒状の口栓部とを備え、
前記口栓部は、
上端部と下端部とを有して前記上端部から前記下端部までらせん状に外方に突出するねじと、
前記ねじの下方で周回状に外方に突出するカブラと、
前記カブラの下方で周回状に外方に突出するサポートリングと、
前記カブラと前記サポートリングとの間で同心円状に形成されるカブラ下と
を有し、
前記ねじのねじ山径d1は、27.30mm以上、27.56mm以下であり、
前記口栓部の内径は、21mm以上、23mm以下であり、
前記ねじの前記ねじ山径d1とねじ谷径d2との比d1/d2は、1.125以上、1.165以下であるプラスチックボトルにおいて、
前記ねじは、
上側に、断面視において直線状の上面直線部と、
下側に、断面視において直線状の下面直線部と、
外方の側に、断面視において直線状の鉛直方向に延びる先端面直線部と
を有し、
前記カブラは、前記ねじの側から、第5の曲線部と、ストレート部と、第6の曲線部と、直線状の鉛直方向に延びる外周部と、第7の曲線部と、略水平方向に平坦な下面と、第8の曲線部と
を有し、
前記第8の曲線部と前記下面との交点から延びる水平線と、前記ストレート部と前記第6の曲線部との交点から延びる水平線との間の距離である、前記カブラの外端の上下幅wCが0.3mm以上、1.0mm以下であり、
前記上面直線部からの延長線と前記先端面直線部からの延長線との交点である第1の交点と、前記下面直線部からの延長線と前記先端面直線部からの延長線との交点である第2の交点との間の上下幅wDが0.5mm以上、0.7mm以下であることを特徴とする
プラスチックボトル。 - 前記下面直線部からの延長線、及び前記上面直線部からの延長線と、前記先端面直線部からの延長線とのなす角度が各々60度以上、80度以下であることを特徴とする
請求項1に記載のプラスチックボトル。 - 前記ねじのピッチは、2.5mm以上、3.5mm以下であることを特徴とする
請求項1乃至2のいずれか1項に記載のプラスチックボトル。 - 前記ねじの前記上端部から前記下端部までの巻き角度が550度以上、800度以下であることを特徴とする
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプラスチックボトル。 - 断面視で上下方向に隣接する前記ねじの間で最も内方に凹むねじ谷部から前記ねじの最も外方に突出するねじ山部までの突出高さが1.0mm以上、1.7mm以下であることを特徴とする
請求項1乃至4のいずれか1項に記載のプラスチックボトル。 - プリフォーム本体と、前記プリフォーム本体の上側に位置する略円筒状の口栓部とを備え、
前記口栓部は、
上端部と下端部とを有して前記上端部から前記下端部までらせん状に外方に突出するねじと、
前記ねじの下方で周回状に外方に突出するカブラと、
前記カブラの下方で周回状に外方に突出するサポートリングと、
前記カブラと前記サポートリングとの間で同心円状に形成されるカブラ下と
を有し、
前記ねじのねじ山径d1は、27.30mm以上、27.56mm以下であり、
前記口栓部の内径は、21mm以上、23mm以下であり、
前記ねじの前記ねじ山径d1とねじ谷径d2との比d1/d2は、1.125以上、1.165以下であるプリフォームにおいて、
前記ねじは、
上側に、断面視において直線状の上面直線部と、
下側に、断面視において直線状の下面直線部と、
外方の側に、断面視において直線状の鉛直方向に延びる先端面直線部と
を有し、
前記カブラは、前記ねじの側から、第5の曲線部と、ストレート部と、第6の曲線部と、直線状の鉛直方向に延びる外周部と、第7の曲線部と、略水平方向に平坦な下面と、第8の曲線部と
を有し、
前記第8の曲線部と前記下面との交点から延びる水平線と、前記ストレート部と前記第6の曲線部との交点から延びる水平線との間の距離である、前記カブラの外端の上下幅wCが0.3mm以上、1.0mm以下であり、
前記上面直線部からの延長線と前記先端面直線部からの延長線との交点である第1の交点と、前記下面直線部からの延長線と前記先端面直線部からの延長線との交点である第2の交点との間の上下幅wDが0.5mm以上、0.7mm以下であることを特徴とする
プリフォーム。 - 前記下面直線部からの延長線、及び前記上面直線部からの延長線と、前記先端面直線部からの延長線とのなす角度が各々60度以上、80度以下であることを特徴とする
請求項6に記載のプリフォーム。 - 前記ねじのピッチは、2.5mm以上、3.5mm以下であることを特徴とする
請求項6乃至7のいずれか1項に記載のプリフォーム。 - 前記ねじの前記上端部から前記下端部までの巻き角度が550度以上、800度以下であることを特徴とする
請求項6乃至8のいずれか1項に記載のプリフォーム。 - 断面視で上下方向に隣接する前記ねじの間で最も内方に凹むねじ谷部から前記ねじの最も外方に突出するねじ山部までの突出高さが1.0mm以上、1.7mm以下であることを特徴とする
請求項6乃至9のいずれか1項に記載のプリフォーム。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のプラスチックボトルと、
前記プラスチックボトルに充填される内容物と、
前記プラスチックボトルの口栓部に装着されるキャップと
を備え、
前記内容物が発泡性溶液であることを特徴とする
充填体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043398A JP6831618B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015043398A JP6831618B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016159978A JP2016159978A (ja) | 2016-09-05 |
JP6831618B2 true JP6831618B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=56844051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015043398A Active JP6831618B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6831618B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020011420A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 大日本印刷株式会社 | プリフォーム |
JP2021020692A (ja) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | 大日本印刷株式会社 | ポリエステル容器およびポリエステルプリフォーム |
CN115352028B (zh) * | 2022-08-18 | 2024-03-26 | 山东宝乐多生物科技有限公司 | 一种大输液塑瓶吹塑成型后处理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4362821B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2009-11-11 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製壜体の口筒部 |
JP4909550B2 (ja) * | 2005-09-06 | 2012-04-04 | 北海製罐株式会社 | ポリエステル樹脂製ボトル |
CN101386358B (zh) * | 2008-10-17 | 2010-06-09 | 上海紫江企业集团股份有限公司 | 饮料瓶瓶口 |
JP6410123B2 (ja) * | 2013-07-05 | 2018-10-24 | 大日本印刷株式会社 | プラスチックボトルおよびプリフォーム |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015043398A patent/JP6831618B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016159978A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6580304B2 (ja) | プラスチックボトルおよびプリフォーム | |
US20090166314A1 (en) | Plastic bottle | |
US12234052B2 (en) | Container preform with tamper evidence finish portion | |
JP6531401B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP6831618B2 (ja) | プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 | |
WO2021067894A1 (en) | Container finish portion with polished buffer zone | |
JP6641703B2 (ja) | プラスチックボトル、プリフォーム、及び充填体 | |
JP2015131666A (ja) | プリフォームおよびプラスチックボトル | |
US20210179324A1 (en) | Tethered container closure | |
JP6826796B2 (ja) | 容器 | |
JP6578654B2 (ja) | プラスチック容器 | |
JP7015474B2 (ja) | プラスチックボトル | |
JP7188550B2 (ja) | プリフォーム及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP7417870B2 (ja) | プラスチックボトルおよびプリフォーム | |
JP6519114B2 (ja) | プラスチックボトルの補強構造 | |
JP2018150077A (ja) | プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP7006101B2 (ja) | プリフォーム及びプラスチックボトルの製造方法 | |
JP2012516817A (ja) | 固定リングを備えたボトル状の容器、予備成形体、操作装置及び操作方法 | |
JP7707059B2 (ja) | 合成樹脂製容器 | |
JP7617703B2 (ja) | 容器口部、容器口部を備える樹脂製容器、及び容器口部を備えるプリフォーム | |
JP6580303B2 (ja) | プラスチックボトルおよびプリフォーム | |
TWM672224U (zh) | 環保飲料杯 | |
JPH06144453A (ja) | キャップ付き容器 | |
JP2022040345A (ja) | プラスチックボトル | |
JP2019006481A (ja) | プラスチック容器、及び充填体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190412 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190412 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190419 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190423 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190614 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190618 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20190910 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200421 |
|
C30 | Protocol of an oral hearing |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C30 Effective date: 20200616 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200722 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20201124 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20201215 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210126 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6831618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |