JP6829222B2 - 統合型インホイール冷却を伴うワイヤレスインホイール電気アセンブリ、およびそれを内蔵する車両 - Google Patents

統合型インホイール冷却を伴うワイヤレスインホイール電気アセンブリ、およびそれを内蔵する車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6829222B2
JP6829222B2 JP2018090716A JP2018090716A JP6829222B2 JP 6829222 B2 JP6829222 B2 JP 6829222B2 JP 2018090716 A JP2018090716 A JP 2018090716A JP 2018090716 A JP2018090716 A JP 2018090716A JP 6829222 B2 JP6829222 B2 JP 6829222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
coolant
electric motor
converter
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018090716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019011041A (ja
Inventor
フォン ジョウ
フォン ジョウ
メーメット デデ アーカン
メーメット デデ アーカン
紘嗣 請川
紘嗣 請川
恭輔 宮城
恭輔 宮城
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド, トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2019011041A publication Critical patent/JP2019011041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6829222B2 publication Critical patent/JP6829222B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1846Rotary generators structurally associated with wheels or associated parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • H02K9/197Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil in which the rotor or stator space is fluid-tight, e.g. to provide for different cooling media for rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/44Wheel Hub motors, i.e. integrated in the wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/60Electric Machines, e.g. motors or generators
    • B60Y2400/602DC Machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Description

技術分野
本明細書は概して、車両を推進するためのワイヤレス給電される電動モータに関し、より具体的には、統合型冷却システムを内蔵するワイヤレス給電される電動モータに関する。
背景
いくつかの車両は電動モータにより駆動される。このようなモータは、バッテリまたは他の電源からの電気エネルギを機械的エネルギに変換して、1つ又はそれよりも多くのホイールを回動させることができる。概して、電気エネルギを力学エネルギに変換するために使用される電気装置は熱を発生し、したがって熱除去用構成要素を必要とする場合がある。電動モータも同様に熱を発生する。したがって、電気エネルギを変換する電子装置および電動モータ自体は、液体冷却システムなどの冷却システムにより冷却されなければならず、それによって、冷却剤が電気装置および/またはモータを通過して熱エネルギを除去する。
多くの電動車両において、電動モータおよびドライブエレクトロニクスが電動車両のボンネット下に配置され、こうして従来の内燃エンジンに置き換わっている。電動車両のボンネット下の場所には、冷却システムのための広い空間がある。
しかしながら、いくつかの電動車両において、電動モータはホイール自体の内部に位置付けされる。従来のインホイール電動モータでは、導線が車両のボディとインホイールモータとの間を通過する必要がある。さらに、流体ラインも同様に電動車両のボディ内の熱交換器とインホイールモータとの間に冷却剤を通すことが必要となるおそれがある。
車両の動作中、電動車両のボディとインホイール電動モータとの間の環境は厳しく、導線および流体ラインは損傷を受け易くなる可能性がある。ワイヤレスインホイールモータは、車両のボディからインホイールモータに電気エネルギをワイヤレスで伝送することにより、導線の必要性をなくす。例えば、一次および二次コイルを用いて、電気エネルギをワイヤレスで伝送することができる。
しかしながら、ホイールの内部に配置されたドライブエレクトロニクスおよびワイヤレスインホイールモータには、なおも冷却が必要であり、したがって電動車両のボディとワイヤレスインホイールモータとの間の厳しい環境内には流体ラインが必要である。こうして、ワイヤレスインホイールモータによって導線が削除されたとしても、流体ラインはなおも必要とされる。
したがって、代替的なワイヤレスインホイール電動モータが望まれる。
概要
一実施形態において、ワイヤレスインホイール電動モータセンブリは、ホイールと、ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を有する電動モータと、ワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、を含む。実施形態において、受信コイルはホイールの内部に配置される。アセンブリはさらに、受信コイルに対し電気的に結合され、受信コイルからのワイヤレス伝送されたエネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータを含み、第1のコンバータは、ホイールの内部に配置される。アセンブリはまた、変換回路および電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路を含み、インバータは、電動モータに電力供給するために動作可能であり、ホイールの内部に配置される。アセンブリはさらに、ホイールの内部に配置された冷却システムを含み、冷却システムは、冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、変換回路およびインバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、を含む。
別の実施形態において、車両は、1つ又はそれよりも多くのバッテリと、1つ又はそれよりも多くのバッテリに対して電気的に結合され、ワイヤレスで伝送されるエネルギを伝送するために動作可能である伝送コイルと、ワイヤレスインホイール電動モータセンブリであって、ホイールと、ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、伝送コイルからワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、受信コイルに対し電気的に結合され、受信コイルからのワイヤレス伝送されたエネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、変換回路および電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、インバータは、電動モータに電力供給するために動作可能であり、ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、冷却システムと、を含む。冷却システムは、冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、変換回路およびインバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、を備える。
本開示に記載の実施形態によって提供されるこれらのおよび追加の特徴は、図面と併せて以下の詳細な説明を考慮してより完全に理解されるものである。
図面中に記載の実施形態は、本来例示的かつ典型的なものであり、特許請求の範囲によって定義されている主題を限定するように意図されていない。例示的実施形態の以下の詳細な説明は、以下の図面と併せて読むと、理解できるものであり、図面中、同様の構造は同様の参照番号で標示されている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、ワイヤレス給電されるインホイールモータセンブリを有する車両の一部分を概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、図1Aの車両のワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステムを概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、図1Aの車両のワイヤレス給電されるインホイールモータアセンブリの構成要素を概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、例示的なワイヤレス給電されるインホイールモータアセンブリの分解組立図を概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、図3の例示的なワイヤレス給電されるインホイールモータアセンブリの例示的冷却システムの分解組立図を概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、図4の冷却システムのマニホルドプレートの例示的冷却用流路の頂面図を概略的に描いている。
本開示に示され説明されている1つ又はそれよりも多くの実施形態に係る、図4の冷却システムのマニホルドプレートの例示的冷却用流路の側面を概略的に描いている。
詳細な説明
本開示の実施形態は、統合された冷却システムを有するワイヤレスインホイール電動モータアセンブリに向けられている。したがって、本開示中に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリは、全てがホイールの内部に維持されているワイヤレス電動モータ、ドライブエレクトロニクス(例えばコンバータおよびインバータの機能性を提供する半導体装置など)の形をした熱発生構成要素、および統合型冷却システムを有する。したがって、本開示中に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリは、車両のボディとインホイールモータとの間に導電性線および流体ラインの両方を含ませる必要性をなくす。詳細には、本開示中に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリを含む電動車両は、ワイヤレスエネルギがボディとホイールとの間の空隙を横断して移送されることから、ホイールと車両との間にいかなる電気的接続も必要としない可能性がある。さらに、冷却システムはホイールの内部に自己収納されていることから、冷却剤は、ホイールの内部のみを流れ、ワイヤレスインホイール電動モータと車両のボディとの間で順方向および逆方向に移送されることは要求されない。
ここで図1Aを参照すると、例示的車両10の一部分が示されている。例示的車両10は、フレーム12および1つ又はそれよりも多くのホイール104を有するメインボディ11を含む。本明細書全体を通して、1つ又はそれよりも多くのホイール104は、「その(the)」ホイール104として単数でまたは「1つ又はそれよりも多くの(one or more)」ホイール104として複数で、互換的に言及され得る。したがって、例示的車両10は、本開示中に記載の通り、1つ又はそれよりも多くのホイールを含み得る。例示的車両10は、1つ又はそれよりも多くのホイール104に機械的におよび電気的に結合されている。ホイール104は、1つもしくはそれよりも多くのステアリングアーム16、1つもしくはそれよりも多くの支柱18、1つもしくはそれよりも多くのバネ20、または、ホイールを車両に対して機械的に結合するための1つもしくはそれよりも多くの他の構成要素を用いて、フレーム12のサスペンション14に対して機械的に結合されてよい。ステアリングアーム16は、ドライブトレイン(図示せず)に連結されてよく、例示的車両10の操縦を可能にする目的でホイール104を回動させるためにハンドル(図示せず)または他の構成要素に結合され得る。ホイール104は、ステアリングアーム16、支柱18、1つもしくはそれよりも多くのバネ20または他の構成要素をホイール104に結合するためのステアリングナックル102であって、ホイール104が例示的車両10に対し回転できるようにするステアリングナックル102を含むことができる。ステアリングナックル102は、ホイールハブ(図示せず)またはスピンドル(図示せず)を含んでもよく、例示的車両10に対するホイール104の相対運動を可能にしてもよい。ホイール104は、ホイール104と例示的車両10との間の車両垂直方向の相対運動を可能にするための1つ又はそれよりも多くのバネ20を通して、例示的車両10のフレーム12に対して機械的に結合され得る。ホイール104は、ステアリングナックル102とステアリングアーム16、支柱18およびバネ20との間の取付けにより例示的車両10に対し前後方向に固定されてよい。いくつかの実施形態において、ホイールはタイヤ103を含む。タイヤ103は、静止摩擦および安定性を追加するためのトレッドを含んでいてよく、概して、ゴムまたは合成ゴム物質で形成され得る。
ホイール104は、以下で詳細に説明されるように、モータに電力供給するためのさまざまな部品およびシステムを含むワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の一構成要素である。ホイール104の実施形態において、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100全体は、ホイール104の内部に収納され、こうして、ホイール104は、自己収納型アセンブリによって電力供給される。さらに、例示的車両10の1つ又はそれよりも多くのホイール104は、例示的車両10とワイヤレスインホイール電気アセンブリ100との間でエネルギをワイヤレスで移送するためのワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105を含み得る。
ここで図1Bを参照すると、例示的車両10は、メインボディ11内に1つ又はそれよりも多くのバッテリ108を含む。本明細書全体を通して、1つ又はそれよりも多くのバッテリ108は、「その(the)」バッテリ108として単数でまたは「1つ又はそれよりも多くの(the one or more)」バッテリ108として複数で、互換的に言及されてよい。バッテリ108は充電式であり、直流(DC)の形の電力を例示的車両10の1つ又はそれよりも多くの構成要素に提供することができる。バッテリ108は、鉛酸バッテリ、ニッケル水素バッテリ、リチウムイオンバッテリまたは、車両の利用分野に好適である任意の他のタイプのバッテリであり得る。
図1Bに示されているように、バッテリ108は、ワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105の伝送コイル107に電気エネルギを提供するように伝送コイル107に電気的に結合されている。伝送コイル107は、以下でより詳細に説明するように、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の構成要素に電力供給するため空隙109を横断してワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105の受信コイル106に対して交流(AC)電気エネルギをワイヤレスで伝送する。ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のさまざまな構成要素が、電気エネルギを、例示的車両10を推進するための機械的エネルギに変換する。
本開示において使用されている「ワイヤレスエネルギ伝送」とは、ワイヤまたはケーブルなどの導電性媒体を使用することなく、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100などの電気的負荷に対して、バッテリなどの電源またはエネルギ貯蔵から電気エネルギを伝送することである。ワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105は、電子または電磁波の、時間変動する電場、磁場または電磁場を使用することができる。図1Bにより示されているように、伝送コイル107は、電気エネルギを場のエネルギに変換し、空隙109を横断して場のエネルギを伝送し、こうしてホイール104内の構成要素により場のエネルギ110を電気エネルギに逆変換してホイール104に電力供給することができる。
ワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105は、エネルギをワイヤレスで移送するために、近接場または遠距離場技術を使用することができる。ワイヤレスエネルギ伝送のための任意の公知のまたは未開発の手段を提供することができる。非限定的例として、ワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105は、空隙109を横断して電気エネルギを移送するために、誘導結合、共鳴誘導結合、容量結合、磁気−動的結合、またはいくつかの他の手段を使用することができる。例示的車両10は、例示的車両10上の複数の場所を使用して一度に1よりも多いホイール104に電力をワイヤレス伝送することができるように、任意の数の伝送コイル107を備えていてよい。いくつかの実施形態において、例示的車両10は、4輪車両であり、例示的車両10は、以下で説明するように、例示的車両10を推進するための4つのワイヤレスインホイール電気アセンブリ100に電気エネルギを伝送するために4つの伝送コイル107(例えば、標準的な4輪車両の場合のように前輪に2つと後輪に2つ)を有する。ただし、実施形態はこのように限定されるものではない。他の実施形態において、例えば一方または両方がワイヤレスインホイール電気アセンブリ100を含む2つのホイールを有するオートバイ、または、1つもしくはそれよりも多くのホイールがワイヤレスインホイール電気アセンブリ100を含む三輪車の場合などのように、例示的車両10は1つ又はそれよりも多くのホイールを有することができる。車両のホイールの全てもしくはいくつかがワイヤレスで電力供給されているかまたはいずれのホイールもワイヤレスで電力供給されていない実施形態が企図されている。
ここで図2を参照しながら、ワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105についてさらに詳細に説明する。例示的車両10のメインボディ11内に収納されたバッテリ108は、1つ又はそれよりも多くの一次インバータ112に電気的に結合されている。本明細書全体を通して、1つ又はそれよりも多くの一次インバータ112は、「その(the)」一次インバータ112として単数で、または「1つ又はそれよりも多くの(the one or more)」一次インバータ112として複数で、互換的に言及され得る。バッテリ108は、バッテリ108からの直流(DC)電力を、1つ又はそれよりも多くの伝送コイル107による伝送のためのAC電力に逆変換するために、一次インバータ112に電気的に結合されてよい。DC−AC変換の後、AC電力を、伝送コイル107からワイヤレスエネルギ移送エレクトロニクスシステム105の1つ又はそれよりも多くの受信コイル106に伝送することができる。本明細書全体を通して、1つ又はそれよりも多くの受信コイル106は、「その(the)」受信コイル106として単数で、または「1つ又はそれよりも多くの(the one or more)」受信コイル106として複数で、互換的に言及され得る。バッテリ108は、伝送コイル107が空隙109を横断して電気エネルギを伝送できるように充分な電力を一次インバータ112に対して提供する。
受信コイル106は、空隙109を横断してワイヤレスで伝送された電力を受信する。受信コイル106は、1つ又はそれよりも多くの二次コンバータ113に電気的に結合されている。本明細書全体を通して、1つ又はそれよりも多くの二次コンバータ113は、「その(the)」二次コンバータ113として単数で、または「1つ又はそれよりも多くの(the one or more)」二次コンバータ113として複数で、互換的に言及され得る。二次コンバータ113は、受信コイル106からのAC電力を、1つ又はそれよりも多くの二次インバータによるAC電力への変換のためのDC電力に変換する。
二次コンバータ113は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100にAC電力を提供するように動作可能な二次インバータ114に対し電気的に結合される。いくつかの実施形態において、二次インバータ114は、電動モータ115に送出されるAC電力を制御するパルス幅変調(PWM)回路として構成される。二次インバータ114は、例えば非限定的に、インバータゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)および金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)装置などの、DC電力をAC電力に変換するべくDC電力を切換えるために1つ又はそれよりも多くのパワーエレクトロニクス装置を含むことができる。
なおも図2を参照すると、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のいくつかの実施形態は、1つ又はそれよりも多くの降圧コンバータ128を含む。降圧コンバータ128は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の1つ又はそれよりも多くの補助エレクトロニクスに電力供給するための適切なレベルにまで、二次コンバータからの電圧を逓減するために、二次コンバータ113に電気的に結合されてよい。例えば、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のいくつかの実施形態は、ホイール104のさまざまな構成要素の冷却を目的としてこれら構成要素を通って冷却剤を圧送するためのマイクロポンプ129を含むことができる。このようなマイクロポンプ129は、二次コンバータ113により二次インバータ114に供給される電圧とは異なる電圧、いくつかの実施形態においてはより低い電圧、を必要とする可能性がある。さらに、ホイール104のいくつかの実施形態において、ファン130(同様に図3に図示されている)を使用して1つ又はそれよりも多くの構成要素を横断して空気を循環させてよい。このような実施形態において、降圧コンバータ128は、補助エレクトロニクスに電力を適切な電圧で提供することができる。降圧コンバータ128は、銅線などの導電性線を用いて1つ又はそれよりも多くの補助エレクトロニクスに電気的に結合されてよい。
電動モータ115は、任意のタイプのACまたはDC電源モータであってよい。いくつかの実施形態において、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100は3相6極かご形モータである。図3を参照すると、電動モータ115は、回転子116及び固定子118を備える。いくつかの実施形態においては、回転子116が固定子118を取り囲んでいる。いくつかの実施形態においては、固定子118が回転子116を取り囲んでいる。図4に示されているように、固定子118は、固定子本体120と、固定子本体120内部の1つ又はそれよりも多くの固定子極121とを含む。明確さのため、固定子118の全幅Wを通って延在する1つの固定子極121のみが描かれている。各固定子極121は、鉄材料または他の形の透磁性材料および磁束発生装置、例えば各固定子極121の周りに巻回され得る固定子コイルを備えることができる。固定子本体120は、円形の外部横断面を有する必要はなく(ただしいくつかの実施形態はこのような横断面を有するが)、固定子極121を支持するための任意の好適な配設で構成されてよい。
描写された特定の実施形態においては、二次インバータ114からのシミュレートされた3相ACの単相が2つの相対する固定子極121に適用される。当業者であれば認識するように、3相電流の各々は、後続する固定子極121内で回転的にピークに達して、回転磁場を生成する。回転磁場は、付随する回転子極を同期的に引張り、以下で説明するようにホイール104に対して機械的に結合された回転子116上にトルクを創出する。
再び図3を参照すると、電動モータ115の回転子116は、複数の回転子極(図示せず)を支持する回転子本体122を有する。いくつかの実施形態において、回転子極の数は、電動モータ115が動作中のときに各回転子極が固定子極121と整列するように、固定子極121の数と同等である。回転子116が固定子118を取り囲む実施形態において、回転子116は、例えば固定子コイルにより固定子極121が適宜付勢されると、固定子本体120の周りを回転するように動作可能である。回転子116は、軸受126の半径方向外向きの案内レース125に対し機械的に結合されている。軸受126は、半径方向外向きの案内レース125が1点鎖線127で概略的に描かれたホイール104の車軸回りに回転可能となるように構成されてよい。このようにして、回転子116は、ホイール104の車軸に対し回転可能な形で結合されている。ホイール104の車軸は、上述のステアリングアーム16などの機械的連結によって、車両との関係において回転的に(かつ他の形で)固定される。これにより、例示的車両10およびワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の他の構成要素との関係における、回転子116、ひいてはホイール104およびタイヤ103の回転運動が可能になる。
上述のように、ホイール104はステアリングナックル102を含むことができる。ステアリングナックル102は、ホイール104を例示的車両10に取付けるための1つ又はそれよりも多くのステアリングナックルアーム131を含むことができる。ステアリングナックルアーム131は、図1Aに示されているように、バネ20、ステアリングアーム16または支柱18に対して機械的に結合することができる。ステアリングナックル102のいくつかの実施形態は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のさまざまな構成要素が通過できるようにするためのセンターボアを含むことができる。例えば、受信コイル106は、図1Aに示されているように、ステアリングナックル102と例示的車両10のメインボディ11との間でステアリングナックル102内のセンターボアを通って突出するハウジングの内向きに面する面を備えてもよい。
図3および4を参照すると、いくつかの実施形態において、パワーエレクトロニクスプレート152上にワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のさまざまな電気構成要素を収納するために、ステアリングナックル102はその外向きに面する面において、エレクトロニクスカバー132に対し機械的に結合されている。いくつかの実施形態は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100を通るよう空気を強制するために回転するファン130も同様に含むことができる。エレクトロニクスカバー132は、例示的車両10の使用中にホイール104の構成要素が曝露される可能性のある電子機器に対し損傷を加え得る湿気、泥、破片、塵、および他の物質から、さまざまなエレクトロニクス、例えば二次コンバータ113、二次インバータ114および他の構成要素、を保護することができ、パワーエレクトロニクスプレート152に結合され得る。パワーエレクトロニクスプレート152は、当業者であれば認識するように、本開示中に説明されているさまざまな機能を実施するために1つ又はそれよりも多くのプリント回路板(PCB)および/または他のさまざまな電子機器を備える、図4に示されているような1つ又はそれよりも多くのパワーエレクトロニクスボード134を備えることができる。ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のいくつかの実施形態は、マニホルドプレート154を含んでいてよい。マニホルドプレート154は、固定子118および/またはパワーエレクトロニクスボード134に冷却剤を提供するため、固定子プレート156とパワーエレクトロニクスプレート152との間に位置付けされてよい。
図4を参照して、ここで、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の冷却システム150について説明する。例示的冷却システム150は、パワーエレクトロニクスプレート152、マニホルドプレート154および固定子プレート156などの冷却プレートを含むことができる。いくつかの実施形態において、パワーエレクトロニクスプレート152、マニホルドプレート154および固定子プレート156の特徴部は、上述のように、1つ又はそれよりも多くのマイクロポンプ129を用いてプレート上のさまざまな構成要素に対し冷却剤を圧送するために、非限定的な一例としてプラスチックまたはゴム製パイプなどのさまざまな冷却ラインによって、流体的に(流体流通可能に)結合される。いくつかの実施形態において、さまざまな冷却プレートは、プレート上の流体ライン以外にパイプまたは他の構成要素を使用することなく、直接的に流体的にかつ機械的に結合される。
マイクロポンプ129は、冷却システム150のさまざまなラインおよび流路を通って冷却剤を移動させるのに充分な任意のタイプのポンプであってよい。非限定的な例として、マイクロポンプ129は、ギアポンプ、ローブポンプ、スクリューポンプ、ベーンポンプまたは再生ポンプなどの往復ポンプであり得る。追加の非限定的な例として、マイクロポンプ129は、ピストンポンプなどの容積型ポンプであり得る。マイクロポンプ129は、少なくとも1つの入口と少なくとも1つの出口とを有し、圧力がポンプの出口においてより高いものとなるように、少なくとも1つの入口と少なくとも1つの出口との間に正の圧力差を作り出す。ポンプの出口は、冷却システム150の他の構成要素のための供給部である。マイクロポンプ129は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100内に完全に収納するのに充分小さいものである。上述のように、マイクロポンプ129は、降圧コンバータ128または他のいくつかの手段を通して電力供給されてよい。
さらに、冷却システム150は、構成要素が発生する熱および冷却剤がこの発熱構成要素内または近くを流れるときに吸収する熱を放出するための1つ又はそれよりも多くのラジエータ144を含むことができる。このような熱は、環境にまたは1つもしくはそれよりも多くの外部冷却システムに排出され得る。一実施形態において、ラジエータ144は、パワーエレクトロニクスプレート152の内向きに面する面149上に組付けられている。本開示中で使用される「内向きに面する(inward facing)」および「外向きに面する(outward−facing)」(または、単純に「inward(内向き)」もしくは「outward(外向き)」、もしくは「内側(inner)」もしくは「外側(outer)」なる用語は、車両の中心線(または軸)回りの、大部分の車両において使用される全体的対称を認識し、こうして車両の中心線に対し車両内向きまたは外向き方向を意味する。ラジエータは、例えばプレートの表面に沿ったリングまたはストリップなど、パワーエレクトロニクスプレート152の表面上で任意の形状をとることができる。図4で示されているように、ラジエータ144は、供給ヘッダ136および戻りヘッダ138により、プレートに流体的に結合され得る。供給ヘッダ136は、ラジエータ144によって冷却された冷却済み冷却剤をさまざまな構成要素、例えば発熱構成要素および電動モータ115、に送出することができる。次いで、戻りヘッダ138は、構成要素から加熱された冷却剤を戻すことができる。
冷却システム150のさまざまなプレートは、冷却剤をワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の発熱構成要素、例えば上述の固定子極121およびパワーエレクトロニクス回路に対して分配する。示された例示的実施形態において、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100は、3枚のプレート、つまりパワーエレクトロニクスプレート152、マニホルドプレート154および固定子プレート156を含むが、実施形態はこのように限定されない。例えば固定子プレート156は、固定子本体120の一体部分であり得る。他の実施形態は、固定子118と回転子144との間に流体を送出するための、別のマニホルドを含むことができる。さまざまなプレートは、任意の好適な材料、例えば金属またはプラスチックで製造され得る。この材料は概して、発熱構成要素から熱を消散する能力および耐久性に基づいて選択され得る。例えば、固定子プレート156を構成する材料は、熱を固定子極121から逃がすその能力に基づいて選択されてよい。例えばはんだづけ、溶接、接着剤、ネジまたは他の任意の手段などのあらゆる好適な手段を用いて、さまざまなプレートを結合することができる。
なおも図4を参照すると、いくつかの実施形態において、パワーエレクトロニクスプレート152は供給ポート141を含む。パワーエレクトロニクスプレート152の供給ポート141は、図4の差し込み図により概略的に描かれているラジエータ144の冷却剤出口148に対して流体的に結合される。供給ポート141は、パワーエレクトロニクスプレート152上の1つ又はそれよりも多くの供給流路158に結合される。供給流路158は、以下でより詳細に説明する1つ又はそれよりも多くの低温プレート142に対して流体的に結合される。低温プレート142は、1つ又はそれよりも多くのパワーエレクトロニクスボード134に対して熱的に結合されている。低温プレート142は、以下で説明するように発熱構成要素を冷却するため、二次インバータ114などのパワーエレクトロニクスボード134の発熱構成要素から熱を除去することができる。パワーエレクトロニクスプレート152は同様に、複数のパワーエレクトロニクス排出ライン160をも含む。これらパワーエレクトロニクス排出ライン160は、開口部161において互いに合流する。
パワーエレクトロニクスプレート152内の開口部161は、マニホルドプレート154内の開口部170に対して流体的に結合される。いくつかの実施形態において、マニホルドプレート154の外向きに面する面162は、固定子プレート156の内向きに面する面157に対して機械的かつ流体的に結合され得る。このような実施形態において、マニホルドプレート154の外向きに面する面162は、外側流路166および内側流路168を含む。外側流路166は、固定子極121を通過する1つ又はそれよりも多くの供給流路172に、機械的および流体的に結合されている。外側流路166は、中心車軸との関係において供給流路172と同じ半径を有することができ、また、外側流路166内を流れる流体が供給流路172を通って固定子鉄部174内を流れ固定子鉄部174から熱を除去するよう導かれるように、1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部174内を通過することができる。各固定子鉄部174は、固定子プレート156の幅Wを通過することができる。固定子鉄部174はさらに、固定子鉄部174を通って冷却剤を戻すための戻り流路176を備えることができる。供給流路172と戻り流路176は、固定子プレート156の外向きに面する面159において流体的に結合されていてよい。固定子プレート156の外向きに面する面159は、供給流路172を通って流れる冷却剤の方向を戻り流路176へと変換するための、管またはキャッピングプレート(図示せず)などの流体的結合メカニズムを含むことができる。このとき、供給流路172と戻り流路176との間の任意の正の圧力勾配が、冷却剤を、供給流路172を通って戻り流路176まで流れさせ、流体的結合メカニズムを介して戻りヘッダ138まで戻すことになる。
特に、固定子プレート156の外向きに面した面159で方向変換された冷却剤は、固定子鉄部174を通る戻り流路176を通って内側流路168まで戻る。内側流路168は、加熱された冷却剤をラジエータ144に戻すために内側流路168を戻りヘッダ138に結合させるための開口部180を含む。戻りヘッダ138は、ラジエータ144への戻りのためにパワーエレクトロニクスプレート152を通る開口部182を備えることができる。
図5Aは、マニホルドプレート154の外向きに面する面162をより詳細に描いている。いくつかの実施形態において、マニホルドプレート154の外向きに面する面162は、上述のように内側流路168と外側流路166とを含む同心流路対を含む。流路は、流路を通して冷却剤流を促すための溝または他の特徴部を伴って形成されてよい。開口部170は、内側流路168に流体的に連結して、流体が内側流路168内に入ることができるようにする。内側流路168は、供給流路172の入口に対して流体的に結合されている(図4)。流体的結合は、ガスケット、Oリングまたは流体流路を封止するための何らかの他の方法を含むことができる。同様にして、内側流路168は、戻り流路176(図4)と流体的に結合され(図4)、ガスケットまたはOリングが流体的結合を封止して冷却剤が漏出するのを防ぐことができる。
図5Bは、内側流路168および外側流路166の側面図を描いている。流路は、マニホルドプレート154の表面から切削されたスロットまたは流路を備えることができる。いくつかの実施形態において、流路は、垂直ミルまたは旋盤を用いて、プレートの表面内に直接切削される。他の実施形態において、流路は、プレートの表面上に形成された隆起した表面を備えることができる。いくつかの実施形態において、流路は、さまざまな供給流路172、戻り流路176およびマニホルドプレート154上の流路の間の適切な流体的結合を伴って、マニホルドプレート154と固定子プレート156との間に管を備えることができる。パワーエレクトロニクスプレート152上のパワーエレクトロニクス排出ライン160および供給流路158も同様に形成することができる。
図4の差し込み図に示されているように、ラジエータ144は、概して、究極的ヒートシンクである環境、例えば周囲空気、または何らかの他の冷却システムとの熱交換器を含むことができる。本開示のいくつかの実施形態は、冷却剤が流路を通過するときに熱が空気に移行するように、空気または他の何らかの冷却媒体と接触している1つ又はそれよりも多くの冷却用流路146に高温冷却剤が通されるクロスフロー形熱交換器を含む。複数の冷却用流路146はエレクトロニクスカバー132の車両内向き面と交差することができる。冷却用流路146は、ラジエータ冷却剤入口147およびラジエータ冷却剤出口148を通って供給ヘッダ136および戻りヘッダ138と流体的に結合されてよい。いくつかの実施形態において、エレクトロニクスカバー132の内向きに面する面149はフィンを備えていてよく、または、ホイール104が回動しもしくはファン130が送風したときに冷却用流路146内を流れる冷却剤から空気に熱を導くために銅、錫または他の何らかの金属などの熱伝導性材料で作られていてよい。いくつかの実施形態において、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のハウジングまたはホイール104の他の部品は、よりよい空気循環のためにホイール104のハウジングを通って空気が流動できるようにするために、大気に通気されている。いくつかの実施形態においては、ファン形のハブキャップインサート184などの構成要素によって、ホイール104を通るよう空気が強制される。
上述のように、いくつかの実施形態において、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100はファンを含む。ファン130は、降圧コンバータ128またはホイール104内に収納された充分な電圧を生成する他の何らかの構成要素によって電力供給されてよい。同様に上述されているように、例示的車両10の速度は低いものの例示的車両10のさまざまなワイヤレスインホイール電気アセンブリ上の高い負荷に起因して電力出力(ひいては冷却負荷)が高いときなどのように、たとえホイール104が回動していないかまたは低速で回動していてもホイール104の構成要素を冷却できるように、ホイール104が転回していないときでさえラジエータ144の冷却用流路を横断するよう空気を強制するように、ファン130が、構成され得る。
図3に示されているように、本開示のいくつかの実施形態は、空気をホイール104内にまたはラジエータ144を横断するよう強制するためのファン形ハブキャップインサート184を含む。このような実施形態においては、ホイール104が回動して例示的車両10を移動させるときに、ラジエータ144上に空気流を強制することができる。実施形態は、ホイール104が比較的低速で転回しているときに構成要素に対する冷却量を増大させるためにホイール104よりも速い回転速度でファン形ハブキャップインサート184が転回するように一定数のまたは一組のギアを用いてギア駆動されたファン形ハブキャップインサート184を含むことができる。ホイール104のさまざまな実施形態は、ホイール104が転回していないときにもラジエータ144を横断するよう空気が強制され得るようにホイール104の回動とは無関係に転回するように設計されたファン形ハブキャップインサート184を含むことができる。ファン130は、冷却剤から熱が引き出されるように冷却コイルを横断するよう空気を強制するためにファン形ハブキャップインサート184とタンデムで作動し得る。さらに、ファン形ハブキャップインサート184が回転しているか否かに基づいてファン130に対して電力を循環させることができる。実施形態はさらにハブキャップ186を含むことができる。
動作中、車両のドライバは、例示的車両10のホイール104に適用すべき特定の電力レベルを指図する。この電力レベルは、ペダルまたは他の何らかの手段、例えば音声命令または他の何らかの手段を用いて指図されてよい。さらに、例示的車両10は、電力レベルが自動的に指図されるように、自律的または半自律的であってよい。ひとたび電力レベルが指図されたならば、バッテリ108は、所望の出力電力を達成するために一次インバータ112に対して適切な量の電力を供給する。所望の出力電力は、車両速度、例えば70mph、または特定の馬力、またはけん引能力などの車両の出力を測定する他の何らかの方法に対応し得る。
一次インバータは、伝送コイル107から空隙109を横断して受信コイルまで伝送するために、バッテリからのDC信号をAC信号に変更する。信号は、空隙109を横断する場のエネルギ110として伝送され、受信コイル106により受信される。受信コイル106は二次コンバータ113に結合され、この二次コンバータが電気エネルギを、二次インバータ114内で使用するためのDC信号に逆変換する。上述のように、二次インバータ114は、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100に対する電力を制御するために、DC信号をシミュレートされたACへと変調させる。
二次インバータ114は、磁場を生成するために、固定子巻線にシミュレートされたAC電力を供給する。いくつかの実施形態において、場は6極場である。当業者であれば認識するように、磁場は回転子116の固定磁石にトルクを適用する。回転子116が固定子118を取り囲んでいる実施形態において、回転子は、回転子116が転回するときにホイールも転回するように、ホイール104に対し機械的に結合されている。車両が前方に推進されると、受信コイル106、一次インバータ112、二次コンバータ113、二次インバータ114、回転子116および固定子118などの電動モータ115の構成要素は熱を発生させる。冷却システム150は、受信コイル106、一次インバータ112、二次コンバータ113、二次インバータ114、回転子116および固定子118などの構成要素に対して冷却剤を供給する。図4に描かれている例示的実施形態を参照すると、冷却剤は最初に供給ヘッダ136に入る。供給ヘッダ136は、供給ポート141を通って供給流路158と流体的に結合される。こうして、冷却剤は、供給流路158を通って低温プレート142まで流れ、パワーエレクトロニクスボード134上の熱発生装置(例えば二次コンバータ113および二次インバータ114を画定する電子構成要素)を冷却した後、排出ライン160を通って低温プレート142から外に流れる。
排出ライン160は、開口部170を通ってマニホルドプレート154の外側流路166と流体的に結合される。こうして、冷却剤は開口部170を通って外側流路166まで流れる。外側流路166は同様に固定子鉄部174を通って供給流路172に流体的に結合され、こうして冷却剤は固定子鉄部174の幅Wに沿って流れる。冷却剤は、供給流路172から流出し、方向変換特徴部(図示せず)を通って戻り流路176まで流れる。冷却剤は次に、マニホルドプレート154上の内側流路168と流体的に結合された戻り流路176を通って固定子鉄部174から流出する。マニホルドプレートは、このマニホルドプレートの内側流路168内の開口部180およびパワーエレクトロニクスプレート152を通る開口部182を通して、戻りヘッダ138と流体的に結合される。こうして、冷却剤は、戻りヘッダ138を通ってマイクロポンプ129の吸込側まで流れる。そしてこのような例示的流れは、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100の冷却のために必要なだけ反復することができる。
上述の例示的実施形態において、冷却システム150の流体ラインは、直列に配設されている。しかしながら、ワイヤレスインホイール電気アセンブリ100のさまざまな実施形態は、一例として冷却剤が冷却剤ポンプの吐出側を離れた後に固定子および低温プレートに並行に流れるとした場合などのように、構成要素が並行して冷却されるように配設されている冷却システム150を含む、ということを理解すべきである。
ここで、本開示の実施形態が、電動車両用の統合型冷却システムを内蔵するワイヤレスインホイール電動モータアセンブリを提供することを理解しなければならない。本開示中に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリは、車両のボディとワイヤレスインホイール電動モータとの間の流体的結合ラインの必要性をなくす。したがって、本開示中に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリは、流体的結合ラインが車両のボディとワイヤレスインホイール電動モータとの間の厳しい動作環境内でもはや必要とされないことから、既存のインホイール電動モータに比べより信頼性の高いものであり得る。
「実質的に」および「およそ」なる用語は、本開示中で、任意の量的比較、数値、測定値または他の表現に割り当てることのできる固有の不確実度を表わすために用いることができる、という点が指摘される。これらの用語は同様に、本開示において、問題の主題の基本的機能の変化を結果としてもたらすことなく、数量的表現が表示基準から変動し得る度合を表現するためにも使用されている。
特定の実施形態が本開示中で例示され説明されてきたが、特許請求の範囲に記載された主題の真意および範囲から逸脱することなくさまざまな他の変更および修正を加えることができるということを理解すべきである。さらに、特許請求の範囲に記載された主題のさまざまな態様について本開示中で説明してきたが、このような態様を組合せて使用する必要はない。したがって、添付の特許請求の範囲は、特許請求の範囲に記載された主題の範囲内に入るこのような変更および修正を全て網羅するように意図されたものである。
[例1]
ワイヤレスインホイール電動モータセンブリであって、
ホイールと、
前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
ワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルであって、前記ホイールの内部に配置された受信コイルと、
前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからの前記ワイヤレス伝送されたエネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
変換回路および前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータは、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
前記ホイールの内部に配置された冷却システムであって、
冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
前記変換回路および前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
を備える冷却システムと、
を備えるワイヤレスインホイール電動モータセンブリ。
[例2]
前記第1の変換回路および前記マイクロポンプに対して電気的に結合された第2の変換回路をさらに備え、前記第2の変換回路は、前記マイクロポンプに電力供給するために動作可能であるとともに、前記ハウジング内に配置されている、例1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例3]
前記熱交換器を横断して流れるよう空気を強制するように構成されたファンをさらに備える、例1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例4]
前記ファンが、前記ホイールの回転速度、前記冷却剤の温度、前記システムの電気的構成要素の温度、前記モータの電気的出力および前記モータの機械的出力のうちの少なくとも1つに基づいて、選択的に電力供給される、例3に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例5]
ハブキャップをさらに備え、前記ハブキャップは、前記ハブキャップの回転が1つ又はそれよりも多くの前記熱交換器を横断するよう空気を強制して前記冷却剤から熱を対流させるようなファンブレード形状を有する、例1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例6]
前記冷却システムが、前記インホイール電気アセンブリの固定子に対し冷却剤を供給して前記固定子を冷却するようにする、例1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例7]
前記冷却システムがさらに、内面と外面とを備えるマニホルドプレートを備え、前記外面が、外側流路と内側流路とを含む一対の同心冷却用流路を含む、例1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例8]
前記一対の同心冷却用流路は、前記マニホルドプレートの一対の開口を通って、前記ホイール内部の前記固定子の1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部を通って、1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路および1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路に流体的に結合されている、例7に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例9]
前記1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部の各々が、前記固定子鉄部の幅を通過する前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路を備え、
前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路が前記マニホルドプレートの前記外面の前記外側流路および前記内側流路とコラジアルであり、これら前記外側流路および前記内側流路に流体的に結合され、個別の前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路は前記マニホルドプレートと反対側の前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路の端部において方向変換特徴部により流体的に結合されている、
例8に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
[例10]
車両であって、
1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
前記1つ又はそれよりも多くのバッテリに対して電気的に結合され、ワイヤレスで伝送されるエネルギを伝送するために動作可能である伝送コイルと、
ワイヤレスインホイール電動モータセンブリであって、
ホイールと、
前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
前記伝送コイルからワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、
前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからの前記ワイヤレス伝送されたエネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
変換回路および前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータは、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
冷却システムであって、
冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
前記変換回路および前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
を備える冷却システムと、
を備えるワイヤレスインホイール電動モータセンブリと、
を備える車両。
[例11]
前記ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリが、前記第1の変換回路および前記マイクロポンプに対して電気的に結合された第2の変換回路をさらに備え、前記第2の変換回路は、前記マイクロポンプに電力供給するために動作可能であるとともに、前記ハウジング内に配置されている、例10に記載の車両。
[例12]
前記ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリが、前記熱交換器を横断して流れるよう空気を強制するように構成されたファンをさらに備える、例10に記載の車両。
[例13]
前記ファンが、1つ又はそれよりも多くの前記ホイールの回転速度、前記冷却剤の温度、前記システムの電気的構成要素の温度、前記モータの電気的出力および前記モータの機械的出力のうちの少なくとも1つに基づいて、選択的に電力供給される、例12に記載の車両。
[例14]
前記ホイールがハブキャップをさらに備え、前記ハブキャップは、前記ハブキャップの回転が1つ又はそれよりも多くの前記熱交換器を横断するよう空気を強制して前記冷却剤から熱を対流させるようなファンブレード形状を有する、例10に記載の車両。
[例15]
前記冷却システムが、1つ又はそれよりも多くの前記インホイールアセンブリの1つ又はそれよりも多くの固定子に対し冷却剤を供給して前記1つ又はそれよりも多くの固定子を冷却するようにする、例10に記載の車両。
[例16]
前記冷却システムがさらに、内面と外面とを有するマニホルドプレートを備え、前記外面が、同心冷却用流路を備え、前記同心冷却用流路は、前記固定子の1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部を通って、1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路および1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路に流体的に結合されており、前記同心冷却用流路は、冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路に供給し、加熱された冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路から受け取る、ように構成されている、例10に記載の車両。
[例17]
前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路と前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路が、前記マニホルドプレートとは反対側の前記冷却剤供給および前記冷却剤戻り流路の外端において方向変換特徴部により、流体的に結合されている、例16に記載の車両。
[例18]
前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路が前記1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部の内部に平行な流路を形成する、例17に記載の車両。
[例19]
さらにパワーエレクトロニクスプレートを備え、少なくとも前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路が前記パワエレクトロニックプレートにより支持され、前記冷却システムは、前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路をラジエータに流体的に結合する冷却ラインを備える、例10に記載の車両。
[例20]
内面と外面とを有するマニホルドプレートをさらに備え、前記外面が同心冷却用流路を含み、前記同心冷却用流路は、前記冷却システムに流体的に結合されるとともに、前記固定子に冷却剤を供給し、前記固定子から加熱された冷却剤を受け取るように構成されており、前記パワーエレクトロニクスプレートの前記冷却ラインおよび前記マニホルドプレートの前記冷却用流路は、冷却剤が前記冷却用流路を通って流れる前に前記冷却ラインを通って流れるように直列に構成されている、例19に記載の車両。

Claims (16)

  1. ワイヤレスインホイール電動モータセンブリであって、
    ホイールと、
    前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
    ワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルであって、前記ホイールの内部に配置された受信コイルと、
    前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからのワイヤレス伝送された前記エネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
    前記第1のコンバータおよび前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータ回路は、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
    前記ホイールの内部に配置された冷却システムであって、
    冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
    前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
    加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
    を備える冷却システムと、
    を備え
    前記第1のコンバータおよび前記マイクロポンプに対して電気的に結合された第2のコンバータをさらに備え、前記第2のコンバータは、前記マイクロポンプに電力供給するために動作可能であるとともに、前記ホイール内に配置されている、
    ワイヤレスインホイール電動モータセンブリ。
  2. 前記熱交換器を横断して流れるよう空気を強制するように構成されたファンをさらに備え、前記ファンが、前記ホイールの回転速度、前記冷却剤の温度、前記冷却システムの電気的構成要素の温度、前記電動モータの電気的出力および前記電動モータの機械的出力のうちの少なくとも1つに基づいて、選択的に電力供給される、請求項1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  3. ハブキャップをさらに備え、前記ハブキャップは、前記ハブキャップの回転が1つ又はそれよりも多くの前記熱交換器を横断するよう空気を強制対流させて前記冷却剤から熱を除去するようなファンブレード形状を有する、請求項1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  4. 前記冷却システムが、前記インホイール電動モータアセンブリの固定子に対し冷却剤を供給して前記固定子を冷却するようにする、請求項1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  5. 前記冷却システムがさらに、内面と外面とを備えるマニホルドプレートを備え、前記外面が、外側流路と内側流路とを含む一対の同心冷却用流路を含む、請求項1に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  6. 前記一対の同心冷却用流路は、前記マニホルドプレートの一対の開口を通って、前記ホイール内部の前記固定子の1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部を通って、1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路および1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路に流体的に結合されている、請求項に記載のワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  7. 車両であって、
    1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
    前記1つ又はそれよりも多くのバッテリに対して電気的に結合され、ワイヤレスで伝送されるエネルギを伝送するために動作可能である伝送コイルと、
    ワイヤレスインホイール電動モータセンブリであって、
    ホイールと、
    前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
    前記伝送コイルからワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、
    前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからのワイヤレス伝送された前記エネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
    前記第1のコンバータおよび前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータ回路は、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
    冷却システムであって、
    冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
    前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
    加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
    を備える冷却システムと、
    を備えるワイヤレスインホイール電動モータセンブリと、
    を備え
    前記ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリが、前記第1のコンバータおよび前記マイクロポンプに対して電気的に結合された第2のコンバータをさらに備え、前記第2のコンバータは、前記マイクロポンプに電力供給するために動作可能であるとともに、前記ホイール内に配置されている、
    車両。
  8. 前記ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリが、前記熱交換器を横断して流れるよう空気を強制するように構成されたファンをさらに備え、前記ファンが、1つ又はそれよりも多くの前記ホイールの回転速度、前記冷却剤の温度、前記冷却システムの電気的構成要素の温度、前記電動モータの電気的出力および前記電動モータの機械的出力のうちの少なくとも1つに基づいて、選択的に電力供給される、請求項に記載の車両。
  9. 前記ホイールがハブキャップをさらに備え、前記ハブキャップは、前記ハブキャップの回転が1つ又はそれよりも多くの前記熱交換器を横断するよう空気を強制対流させて前記冷却剤から熱を除去するようなファンブレード形状を有する、請求項に記載の車両。
  10. 前記冷却システムがさらに、内面と外面とを有するマニホルドプレートを備え、前記外面が、同心冷却用流路を備え、前記同心冷却用流路は、前記固定子の1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部を通って、1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路および1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路に流体的に結合されており、前記同心冷却用流路は、冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路に供給し、加熱された冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路から受け取る、ように構成されている、請求項に記載の車両。
  11. 前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路と前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路が、前記マニホルドプレートとは反対側の前記冷却剤供給および前記冷却剤戻り流路の外端において方向変換特徴部により、流体的に結合されており、前記冷却剤供給流路および前記冷却剤戻り流路が前記1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部の内部に平行な流路を形成する、請求項10に記載の車両。
  12. さらにパワーエレクトロニクスプレートを備え、少なくとも前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路が前記パワエレクトロニクスプレートにより支持され、前記冷却システムは、前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路をラジエータに流体的に結合する冷却ラインを備える、請求項に記載の車両。
  13. 内面と外面とを有するマニホルドプレートをさらに備え、前記外面が同心冷却用流路を含み、前記同心冷却用流路は、前記冷却システムに流体的に結合されるとともに、前記固定子に冷却剤を供給し、前記固定子から加熱された冷却剤を受け取るように構成されており、前記パワーエレクトロニクスプレートの前記冷却ラインおよび前記マニホルドプレートの前記同心冷却用流路は、冷却剤が前記同心冷却用流路を通って流れる前に前記冷却ラインを通って流れるように直列に構成されている、請求項12に記載の車両。
  14. ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリであって、
    ホイールと、
    前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
    ワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルであって、前記ホイールの内部に配置された受信コイルと、
    前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからのワイヤレス伝送された前記エネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
    前記第1のコンバータおよび前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータ回路は、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
    前記ホイールの内部に配置された冷却システムであって、
    冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
    前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
    加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
    を備える冷却システムと、
    を備え、
    前記冷却システムがさらに、内面と外面とを備えるマニホルドプレートを備え、前記外面が、外側流路と内側流路とを含む一対の同心冷却用流路を含む、
    ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリ。
  15. 車両であって、
    1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
    前記1つ又はそれよりも多くのバッテリに対して電気的に結合され、ワイヤレスで伝送されるエネルギを伝送するために動作可能である伝送コイルと、
    ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリであって、
    ホイールと、
    前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
    前記伝送コイルからワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、
    前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからのワイヤレス伝送された前記エネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
    前記第1のコンバータおよび前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータ回路は、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
    冷却システムであって、
    冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
    前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
    加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
    を備える冷却システムと、
    を備えるワイヤレスインホイール電動モータアセンブリと、
    を備え、
    前記冷却システムがさらに、内面と外面とを有するマニホルドプレートを備え、前記外面が、同心冷却用流路を備え、前記同心冷却用流路は、前記固定子の1つ又はそれよりも多くの固定子鉄部を通って、1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路および1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路に流体的に結合されており、前記同心冷却用流路は、冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤供給流路に供給し、加熱された冷却剤を前記固定子の前記1つ又はそれよりも多くの冷却剤戻り流路から受け取る、ように構成されている、
    車両。
  16. 車両であって、
    1つ又はそれよりも多くのバッテリと、
    前記1つ又はそれよりも多くのバッテリに対して電気的に結合され、ワイヤレスで伝送されるエネルギを伝送するために動作可能である伝送コイルと、
    ワイヤレスインホイール電動モータアセンブリであって、
    ホイールと、
    前記ホイールの内部に配置された電動モータであって、固定子および回転子を備える電動モータと、
    前記伝送コイルからワイヤレスで伝送されたエネルギを受信するために動作可能な受信コイルと、
    前記受信コイルに対し電気的に結合され、前記受信コイルからのワイヤレス伝送された前記エネルギを直流に変換するために動作可能な第1のコンバータであって、前記ホイールの内部に配置された第1のコンバータと、
    前記第1のコンバータおよび前記電動モータに対して電気的に結合されたインバータ回路であって、前記インバータ回路は、前記電動モータに電力供給するために動作可能であり、前記ホイールの内部に配置された、インバータ回路と、
    冷却システムであって、
    冷却剤を圧送するために動作可能なマイクロポンプと、
    前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路のうちの少なくとも1つの近傍に前記冷却剤を通過させるために動作可能な流体ラインと、
    加熱された冷却剤を受け取って熱を環境に消散させるために動作可能な熱交換器と、
    を備える冷却システムと、
    を備えるワイヤレスインホイール電動モータアセンブリと、
    を備え、
    さらにパワーエレクトロニクスプレートを備え、少なくとも前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路が前記パワーエレクトロニクスプレートにより支持され、前記冷却システムは、前記第1のコンバータおよび前記インバータ回路をラジエータに流体的に結合する冷却ラインを備え、
    内面と外面とを有するマニホルドプレートをさらに備え、前記外面が同心冷却用流路を含み、前記同心冷却用流路は、前記冷却システムに流体的に結合されるとともに、前記固定子に冷却剤を供給し、前記固定子から加熱された冷却剤を受け取るように構成されており、前記パワーエレクトロニクスプレートの前記冷却ラインおよび前記マニホルドプレートの前記同心冷却用流路は、冷却剤が前記同心冷却用流路を通って流れる前に前記冷却ラインを通って流れるように直列に構成されている、
    車両。
JP2018090716A 2017-05-12 2018-05-09 統合型インホイール冷却を伴うワイヤレスインホイール電気アセンブリ、およびそれを内蔵する車両 Active JP6829222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/594,088 US10381901B2 (en) 2017-05-12 2017-05-12 Wireless in-wheel electric assemblies with integrated in-wheel cooling and vehicles incorporating the same
US15/594,088 2017-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019011041A JP2019011041A (ja) 2019-01-24
JP6829222B2 true JP6829222B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=63962701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018090716A Active JP6829222B2 (ja) 2017-05-12 2018-05-09 統合型インホイール冷却を伴うワイヤレスインホイール電気アセンブリ、およびそれを内蔵する車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10381901B2 (ja)
JP (1) JP6829222B2 (ja)
CN (1) CN108859731B (ja)
DE (1) DE102018109966B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2019302B1 (en) * 2017-07-20 2019-02-12 E Traction Europe Bv In-wheel electric motor provided with a cooling system
GB201803700D0 (en) * 2018-03-08 2018-04-25 Jotun As Device
JP7181108B2 (ja) * 2019-01-31 2022-11-30 日立Astemo株式会社 ホイール駆動装置及びこれを備えた電動車両
CN109650164A (zh) * 2019-02-27 2019-04-19 卓郎(江苏)纺织机械有限公司 具有散热端盖的卷绕辊及采用该卷绕辊的纺织机械
GB2582640B (en) * 2019-03-29 2021-10-27 Protean Electric Ltd A drive arrangement for a vehicle
DE102019212118A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Mahle International Gmbh Elektrische Maschine mit ringförmigem Wärmeübertrager
NL2025308B1 (en) * 2020-04-09 2021-10-25 Atlas Technologies Holding Bv Air-cooled in-wheel motor
CN112297823A (zh) * 2020-10-26 2021-02-02 陈惠萍 一种电驱式电动汽车后驱动轮
CN113394920A (zh) * 2021-06-24 2021-09-14 上海卓荃电子科技有限公司 一种电机转子测温系统、智能控温式电机

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526464Y2 (ja) * 1986-05-09 1997-02-19 株式会社 東京アールアンドデー 電動輪
US5127485A (en) * 1988-06-29 1992-07-07 Aisin Aw Co., Ltd. Electric motorized wheel with integral motorized cooling oil pump
JP2837198B2 (ja) * 1989-11-07 1998-12-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用モータの冷却装置
JP2896225B2 (ja) * 1990-11-20 1999-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ホイールモータの潤滑装置
JP2853505B2 (ja) * 1993-03-19 1999-02-03 三菱電機株式会社 静止誘導機器
JP3271416B2 (ja) * 1994-02-18 2002-04-02 株式会社デンソー 電力変換器及びそれを用いた電動車両の駆動装置
DE19736785A1 (de) * 1997-08-23 1999-02-25 Abb Research Ltd Turbogenerator
JP2002337554A (ja) 2001-05-16 2002-11-27 Mazda Motor Corp 車両の駆動装置配設構造
JP3815399B2 (ja) * 2002-08-08 2006-08-30 日産自動車株式会社 複軸多層モータのステータ冷却構造
GB2389827B (en) * 2002-06-18 2005-12-14 Magnetic Systems Technology Lt Hub drive system
CN1833345B (zh) * 2003-07-10 2010-11-03 磁应用股份有限公司 紧凑的大功率交流发电机
JP2005110451A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車両の駆動装置
US20050104470A1 (en) 2003-11-13 2005-05-19 Perkins William P. Integrated stator-axle for in-wheel motor of an electric vehicle
US7210304B2 (en) 2005-02-09 2007-05-01 General Motors Corporation Cooling arrangements for integrated electric motor-inverters
JP4656998B2 (ja) 2005-04-22 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータの冷却構造
DE102005044327B4 (de) * 2005-09-16 2008-04-17 Siemens Ag Elektrische Maschine mit Permanentmagneten
DE102006043169B4 (de) * 2006-09-14 2008-10-16 Siemens Ag Elektrische Maschine mit einem innengekühlten Läufer
JP2009120021A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Mazda Motor Corp 車両のホイール駆動装置
US7804215B2 (en) * 2008-09-30 2010-09-28 General Electric Company Integrated cooling concept for magnetically geared machine
US8763737B2 (en) * 2009-08-20 2014-07-01 Deere & Company Powertrain cooling circuit
US20110056215A1 (en) 2009-09-10 2011-03-10 Qualcomm Incorporated Wireless power for heating or cooling
CN201523276U (zh) * 2009-10-23 2010-07-07 卢国骥 高效节能电动机
DE112011100372T5 (de) * 2010-01-29 2012-12-27 Mitsubishi Electric Corporation Inverterintegriertes Arbeitsmodul
KR20130070586A (ko) * 2010-05-04 2013-06-27 레미 테크놀러지스 엘엘씨 전기 기계 냉각 시스템 및 방법
KR101480471B1 (ko) * 2011-04-27 2015-01-12 엘지전자 주식회사 전동기 및 이를 구비한 전기차량
JP5792015B2 (ja) * 2011-09-27 2015-10-07 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
WO2013080335A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 パイオニア株式会社 車両駆動装置
WO2013084285A1 (ja) 2011-12-05 2013-06-13 パイオニア株式会社 車両駆動装置
JP2015009721A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 カルソニックカンセイ株式会社 インバータ
US9638285B2 (en) 2013-11-14 2017-05-02 Razor Usa Llc Hub motor arrangement or vehicle with hub motor arrangement
GB2525157B (en) * 2014-02-18 2016-08-24 Yasa Motors Ltd Machine cooling systems
JP6393203B2 (ja) 2015-01-30 2018-09-19 東洋電機製造株式会社 モータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018109966B4 (de) 2023-07-20
JP2019011041A (ja) 2019-01-24
CN108859731A (zh) 2018-11-23
US10381901B2 (en) 2019-08-13
US20180331601A1 (en) 2018-11-15
CN108859731B (zh) 2022-04-26
DE102018109966A1 (de) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829222B2 (ja) 統合型インホイール冷却を伴うワイヤレスインホイール電気アセンブリ、およびそれを内蔵する車両
US11309770B2 (en) In-wheel electric motor provided with a cooling system
CN101163605A (zh) 用于轮内电动机的冷却结构
KR102614286B1 (ko) 인버터를 구비한 인휠 전기 모터와, 그 인휠 전기 모터의 제조 방법
ES2897533T3 (es) Unidad de accionamiento de motor con refrigerante líquido
EP3173282B1 (en) Method of operating an electrically propelled vehicle
CN212751999U (zh) 一种汽车微型电机的散热结构
JPH1146405A (ja) 電気ユニット搭載床上走行カート
US20230135457A1 (en) In-wheel motor and vehicle
JP2010064723A (ja) 車両用駆動装置
JP2011055610A (ja) モータの冷却システム
US20220399778A1 (en) Electric machine
CN212012288U (zh) 一种永磁电机外转子的定子安装座装置
CN217327550U (zh) 车辆
KR101454308B1 (ko) 전기자동차의 인휠모터 모듈용 냉각 장치
WO2020158312A1 (ja) ホイール駆動装置及びこれを備えた電動車両
US20240140192A1 (en) Electric vehicle drive unit cooling system
US20230198334A1 (en) Liquid cooled motor enclosure, liquid cooled motor, vehicle including liquid cooled motor, and method for cooling a motor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6829222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350