JP6828866B2 - 複数のスレーブ管理モジュールにidを割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパック - Google Patents

複数のスレーブ管理モジュールにidを割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP6828866B2
JP6828866B2 JP2019571532A JP2019571532A JP6828866B2 JP 6828866 B2 JP6828866 B2 JP 6828866B2 JP 2019571532 A JP2019571532 A JP 2019571532A JP 2019571532 A JP2019571532 A JP 2019571532A JP 6828866 B2 JP6828866 B2 JP 6828866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
management module
master
wirelessly
rssi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526161A (ja
Inventor
スン、チャン−ヒュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2019/001928 external-priority patent/WO2019164203A1/ko
Publication of JP2020526161A publication Critical patent/JP2020526161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6828866B2 publication Critical patent/JP6828866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパックに関し、より詳しくは、複数のスレーブ管理モジュールに各スレーブ管理モジュールの位置に関わるIDを順次割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパックに関する。
本出願は、2018年2月22日出願の韓国特許出願第10−2018−0021224号及び2019年2月13日出願の韓国特許出願第10−2019−0016885号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
最近、ノートブックPC、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急増し、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれ、反復的な充放電の可能な高性能バッテリーについての研究が活発に進行しつつある。
現在、商用化したバッテリーとしては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウムバッテリーなどがあり、このうち、リチウムバッテリーは、ニッケル系のバッテリーに比べてメモリ効果がほとんど起こらず、充放電が自由で、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
電気自動車のように大容量でありながら高電圧が要求される装置のためのバッテリーパックは、通常相互直列に接続した複数のバッテリーモジュール及び複数の管理モジュールを含む。各管理モジュールは、BMS(battery management system)とも呼ばれ、自分が管理するバッテリーモジュールの状態をモニター及び制御する。このようなバッテリーパックに含まれた各バッテリーモジュールの状態を効率的に管理するために、マルチスレーブ体系を有するバッテリー制御システムが開示されている。マルチスレーブ体系を有するバッテリー制御システムは、各バッテリーモジュールの状態をモニターするために設けられる複数のスレーブ管理モジュールと、複数のスレーブ管理モジュールを統合管制するマスター管理モジュールと、を含む。マスター管理モジュールが各スレーブ管理モジュールから各バッテリーモジュールの状態情報を収集し、各スレーブ管理モジュールに各バッテリーモジュールに対する制御命令を伝達するためには、各スレーブ管理モジュールが複数のバッテリーモジュールのうち何番目のバッテリーモジュールを管理するかを示すIDの割当てを受けなければならない。
特許文献1にはマスターが複数のスレーブに順次にIDを割り当てる技術が開示されている。ところが、特許文献1によるID割当方式は、マスターと各スレーブとの有線連結を前提にするため、断線などの恐れと空間の制約が非常に大きい。
韓国公開特許公報第10−2011−0013747号(公開日:2011年02月10日)
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、複数のスレーブ管理モジュールの各々が配置された物理的位置によって無線でIDを割り当てることができる無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパックを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
本発明の一面による複数のバッテリーモジュールを含むバッテリーパックのための無線バッテリー制御システムは、第1〜第Nバッテリーモジュールを含むバッテリーパックのために提供される。Nは、2以上の自然数である。無線バッテリー制御システムは、マスター管理モジュールと、第1〜第Nバッテリーモジュールの状態をモニターするように構成され、マスター管理モジュールからの距離が相異なるように順次配置された第1〜第Nスレーブ管理モジュールと、を含む。マスター管理モジュールは、ID割当モードへの進入時、動作カウントを初期化し、準備信号を無線伝送するように構成される。各スレーブ管理モジュールは、待機モードにおける動作中に、マスター管理モジュールまたは他のスレーブ管理モジュールから準備信号を無線受信するとき、準備信号のRSSIをマスター管理モジュールに無線伝送するように構成される。マスター管理モジュールは、準備信号のRSSIのうち最大RSSIを無線伝送したスレーブ管理モジュールに、動作カウントに関わるIDを無線伝送するように構成される。各スレーブ管理モジュールは、マスター管理モジュールから自分に無線伝送されたIDを受信したことに応じ、準備信号を無線伝送し、待機モードを終了するように構成される。マスター管理モジュールは、各スレーブ管理モジュールにIDを無線伝送する度に動作カウントを1だけ増加させるように構成される。
各スレーブ管理モジュールは、第1スレーブアンテナ及び第2スレーブアンテナを含み得る。第1スレーブアンテネは、第2スレーブアンテナよりもマスター管理モジュールに近く位置し得る。
各スレーブ管理モジュールは、第1スレーブアンテナによって準備信号を無線受信するように構成され得る。第1スレーブアンテナによってIDを無線受信するように構成され得る。第1スレーブアンテナによってRSSIを無線伝送するように構成され得る。第2スレーブアンテナによって準備信号を無線伝送するように構成され得る。
相互隣接して配置された二つのスレーブ管理モジュールのいずれか一方の第1スレーブアンテナ及び他方の第2スレーブアンテナは、所定の距離内に配置され得る。
第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうちマスター管理モジュールに最も近くに配置されたスレーブ管理モジュールの第1スレーブアンテナは、マスター管理モジュールのマスターアンテナから所定の距離内に配置され得る。
マスター管理モジュールは、最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定するように構成され得る。マスター管理モジュールは、動作カウントが目標値と一致する場合、ID割当モードを終了するように構成され得る。
マスター管理モジュールは、最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定するように構成され得る。マスター管理モジュールは、動作カウントが目標値と一致しない場合、リセット信号を無線伝送するように構成され得る。各スレーブ管理モジュールは、リセット信号に応じて、自分に既に割り当てられていたIDを無効化するように構成され得る。
各スレーブ管理モジュールは、マスター管理モジュールから自分に無線伝送されたIDを受信したことに応じて、応答信号を無線伝送するように構成され得る。各スレーブ管理モジュールは、他のスレーブ管理モジュールによって無線伝送された応答信号のRSSIをマスター管理モジュールに無線伝送するように構成され得る。マスター管理モジュールは、第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうちk番目にIDが割り当てられたスレーブ管理モジュールによって応答信号が無線伝送された場合、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から応答信号のRSSIを無線受信するように構成され得る。kは、2以上かつN以下の自然数である。マスター管理モジュールは、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された応答信号に対するRSSIのうち最大RSSIが、第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された応答信号のRSSIと同一である場合、動作カウントを1だけ増加させるように構成され得る。
マスター管理モジュールは、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から受信された応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、第k−1スレーブ管理モジュールから受信された応答信号のRSSIと同じではない場合、リセット信号を無線伝送するように構成され得る。各スレーブ管理モジュールは、リセット信号に応じて、自分に既に割り当てられていたIDを無効化するように構成され得る。
本発明の他面によるバッテリーパックは、無線バッテリー制御システムを含む。
本発明のさらに他面による方法は、マスター管理モジュールからの距離が相異なるように順次配置された第1〜第Nスレーブ管理モジュールにIDを割り当てるためのものである。Nは、2以上の自然数である。上記方法は、マスター管理モジュールが、ID割当モードへの進入時、動作カウントを初期化し、準備信号を無線伝送する段階と、マスター管理モジュールが、待機モードにある各スレーブ管理モジュールから準備信号のRSSIを無線受信する段階と、マスター管理モジュールが、準備信号のRSSIのうち最大RSSIが臨界RSSIよりも大きい場合、最大RSSIを無線伝送したスレーブ管理モジュールに動作カウントに関わるIDを無線伝送する段階と、マスター管理モジュールが、各スレーブ管理モジュールにIDを無線伝送する度に動作カウントを1だけ増加させる段階と、を含む。
上記方法は、マスター管理モジュールが、最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する段階をさらに含み得る。動作カウントが目標値と一致する場合、ID割当モードは終了し得る。
上記方法は、マスター管理モジュールが、最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する段階と、マスター管理モジュールが、動作カウントが目標値と一致しない場合、リセット信号を無線伝送する段階と、をさらに含み得る。各スレーブ管理モジュールは、リセット信号に応じて、自分のIDを無効化するように構成され得る。
上記方法は、マスター管理モジュールが、第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうちk番目にIDが割り当てられたスレーブ管理モジュールによって応答信号が無線伝送された場合、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から応答信号のRSSIを無線受信する段階と、マスター管理モジュールが、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された応答信号のRSSIと同一である場合、動作カウントを1だけ増加させる段階と、をさらに含み得る。kは、2以上かつN以下の自然数である。各スレーブ管理モジュールは、マスター管理モジュールから自分に無線伝送されたIDを受信したことに応じて、応答信号を無線伝送するように構成され得る。各スレーブ管理モジュールは、他のスレーブ管理モジュールによって無線伝送された応答信号のRSSIをマスター管理モジュールに無線伝送するように構成され得る。
上記方法は、マスター管理モジュールが、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された応答信号のRSSIと同一ではない場合、リセット信号を無線伝送する段階をさらに含み得る。各スレーブ管理モジュールは、リセット信号に応じて、自分に既に割り当てられていたIDを無効化するように構成され得る。
本発明の実施例の少なくとも一つによれば、マスター管理モジュールからの距離が相異なるように順次配置された複数のスレーブ管理モジュールに無線で IDを割り当てることができる。これによって、マスター管理モジュールと各スレーブ管理モジュールとの有線連結が必須である従来のID割当方式に比べ、ケーブルなどの断線の恐れがなく、空間活用性も増大する。
また、本発明の実施例の少なくとも一つによれば、マスターからの距離が相異なるようにスレーブ管理モジュールに備えられた二つのアンテナを選択的に用いることで、無線でIDを割り当てる過程における信号干渉を抑制することができる。
また、本発明の実施例の少なくとも一つによれば、各スレーブにIDを割り当てる度に、複数のスレーブ管理モジュールの物理的な手順に合わせてIDが割り当てられるか否かを検証することができる。
なお、本発明の効果は前述の効果に制限されず、言及していないさらに他の効果は、請求範囲の記載から当業者にとって明確に理解されるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例による無線バッテリー制御システムを含むバッテリーパックの構成を例示的に示す図である。 図1のスレーブ管理モジュールの構成を例示的に示す図である。 本発明の他の実施例による無線バッテリー制御システムを含むバッテリーパックの構成を例示的に示す図である。 図3のスレーブ管理モジュールの構成を例示的に示す図である。 無線バッテリー制御システムに含まれた複数のスレーブ管理モジュールにIDを順次に割り当てるための方法を示すフローチャートである。 無線バッテリー制御システムに含まれた複数のスレーブ管理モジュールにIDを順次に割り当てるための他の方法を示すフローチャートである。 無線バッテリー制御システムに含まれた複数のスレーブ管理モジュールにIDを順次に割り当てるための他の方法を示すフローチャートである。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
また、本発明に関連する公知の機能または構成についての具体的な説明が、本発明の要旨をぼやかすと判断される場合、その説明を省略する。
第1、第2などのように序数を含む用語は、多様な構成要素のうちいずれか一つを残りと区別する目的として使用され、このような用語によって構成要素が限定されることではない。
なお、明細書の全体にかけて、ある部分が、ある構成要素を「含む」とするとき、これは特に反する記載がない限り、他の構成要素を除くことではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。また、明細書に記載の「制御ユニット」のような用語は、少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を示し、これはハードウェアやソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの結合せにより具現され得る。
さらに、明細書の全体に亘って、ある部分が他の部分と「連結(接続)」されているとするとき、これは、「直接的に連結(接続)」されている場合のみならず、その中間に他の素子を介して「間接的に連結(接続)」されている場合も含む。
図1は、本発明の一実施例による無線バッテリー制御システム30を含むバッテリーパック10の構成を例示的に示す図であり、図2は、図1のスレーブ管理モジュールの構成を例示的に示す図である。
図1を参照すれば、バッテリーパック10は、複数のバッテリーモジュール(20_1〜20_N、Nは2以上の自然数である。)及び無線バッテリー制御システム30を含む。バッテリーパック10は、電気自動車に装着され、電気自動車の電気モーターの駆動に要求される電力を供給できる。
複数のバッテリーモジュール20_1〜20_Nは、相互直列または直並列接続する。各バッテリーモジュール20は、少なくとも一つのバッテリーセル21を含む。
無線バッテリー制御システム30は、マスター管理モジュール100及び複数のスレーブ管理モジュール200_1〜200_Nを含む。以下では、説明の便宜のために、マスター管理モジュール100を「マスター」と称し、スレーブ管理モジュール200を「スレーブ」と称する。
マスター100は、バッテリーパック10を統合制御するように構成される。マスター100は、複数のスレーブ管理モジュール200_1〜200_Nに動作可能に結合する。マスター100は、CAN(Control Area Network)のような有線ネットワークを介して外部のメインコントローラー(例えば、電気自動車のECU)と通信し得る。
マスター100は、マスターアンテナMAを含み、マスターアンテナMAによって複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々と無線通信し得る。
複数のスレーブ200_1〜200_Nは、複数のバッテリーモジュール20_1〜20_Nに一対一に電気的に接続する。i=1〜(N−1)とするとき、スレーブ200_iは、バッテリーモジュール20_iに接続し、バッテリーモジュール20_i及びバッテリーモジュール20_iに含まれた各バッテリーセル21の状態をモニターするように構成される。また、スレーブ200_iは、モニターされた状態を示すデータをマスター100に無線伝送する。マスター100は、複数のスレーブ200_1〜200_Nから無線で収集したデータに基づき、各バッテリーモジュール20及び各スレーブ200が正常であるかまたは非正常であるかを診断するように構成され得る。
複数のスレーブ200_1〜200_Nは、マスター100からの距離が相異なるように順次配置される。即ち、スレーブ200_iは、図1を参照すれば、スレーブ200_iは、自分と隣接して配置されたスレーブ200_i+1よりもマスター100に近く配置される。スレーブ200_iは、スレーブ200_i+1の上流側に配置され、スレーブ200_i+1は、スレーブ200_iの下流側に配置されるといえる。
図2を参照すれば、スレーブ200_iは、センシング部210、無線通信回路220、一つのスレーブアンテナSA_i及び制御部230を含む。
センシング部210は、電圧測定回路211及び温度センサー212を含む。センシング部210は、電流センサーをさらに含み得る。電圧測定回路211は、少なくとも一つの電圧センサーを含む。電圧測定回路211は、バッテリーモジュール20のモジュール電圧を測定する。電圧測定回路211は、バッテリーモジュール20に含まれた各バッテリーセル21のセル21電圧を測定し得る。電圧測定回路211は、測定されたモジュール電圧及びセル21電圧を示す電圧信号を制御部230に伝送する。温度センサー212は、バッテリーモジュール20から所定の距離内に配置され、バッテリーモジュール20の温度を示す温度信号を制御部230に伝送する。電流センサーは、バッテリーパック10の充放電電流経路に設けられ、バッテリーパック10の充放電時に流れる電流を測定し、測定された電流を示す電流信号を制御部230に伝送する。
無線通信回路220は、スレーブアンテナSA_iに接続する。無線通信回路220は、ハードウェア的にRF SoC(System on Chip)を用いて具現され得る。無線通信回路220は、スレーブアンテナSA_iによって、マスター100または他のスレーブ200にデータを無線伝送するか、または、マスター100または他のスレーブ200からのデータを無線受信し得る。図1を参照すれば、スレーブ200_iのスレーブアンテナSA_iは、スレーブ200_i+1のスレーブアンテナSA_i+1よりもマスター100のマスターアンテナMAに近く配置される。スレーブ200_iのスレーブアンテナSA_iは、スレーブ200_i+1のスレーブアンテナSA_i+1の上流側に配置され、スレーブ200_i+1のスレーブアンテナSA_i+1は、スレーブ200_iのスレーブアンテナSA_iの下流側に配置されるといえる。結果的に、マスター100が準備信号を無線伝送するとき、待機モードで動作中である複数のスレーブ200_1〜200_Nによって検出される準備信号のRSSI(Received Signal Strength Indicator)は、相異なるようになる。
制御部230は、センシング部210、電源及び無線通信回路220に動作可能に結合し、これらの各々の動作を個別的に制御し得る。制御部230は、ハードウェア的にASICs(application specific integrated circuits)、DSPs(digital signal processors)、DSPDs(digital signal processing devices)、PLDs(programmable logic devices)、FPGAs(field programmable gate arrays)、マイクロプロセッサー(microprocessors)、その他の機能遂行のための電気的ユニットのうち少なくとも一つを用いて具現され得る。制御部230には、メモリーデバイスが内蔵され得、メモリーデバイスとしては、例えば、RAM、ROM、レジスター、ハードディスク、光記録媒体または磁気記録媒体を用い得る。メモリーデバイスは、制御部230によって実行される各種制御ロジッグを含むプログラム、及び/または制御ロジッグが実行されるときに発生するデータを保存、更新及び/または消去し得る。
無線通信回路220は、スレーブアンテナSA_iによって無線受信されたマスター100または他のスレーブ200からの信号に応じて、予め決められた機能のうち少なくとも一つを選択的に実行するように構成される。
無線通信回路220は、スレーブアンテナSA_iによって準備信号が受信された場合、受信された準備信号のRSSIを測定し得る。無線通信回路220は、測定されたRSSIをスレーブアンテナSA_iによってマスター100に無線伝送し得る。本明細書において、RSSIを無線伝送するというのは、RSSIを示す信号を無線伝送するということを意味し得る。他の例で、無線通信回路220は、スレーブアンテナSA_iによってIDが受信された場合、受信されたIDを制御部230に保存した後、応答信号をマスター100に無線伝送し得る。応答信号は、IDが正常に無線受信されたことをマスター100に報告するための信号である。
複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々は、マスター100によって自分のIDが割り当てられる前までは待機モードで動作し、マスター100からのIDを無線受信したことに応じて、待機モードを終了し得る。複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々は、待機モードで動作中には、マスター100または他のスレーブ200から無線受信される準備信号のRSSIを測定し、測定されたRSSIをマスター100に無線伝送するように構成される。一方、複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々は、待機モードで動作中ではない場合(即ち、マスター100から自分のIDの割当を受けた場合)には、マスター100または他のスレーブ200から無線受信した準備信号のRSSIを測定しないように構成され得る。
スレーブ200_iは、マスター100からIDの割当を受けず待機モードで動作中、マスター100に伝送しようとするデータと自分の固有情報(例えば、アドレス、シリアルナンバー)を示すデータを合成した後、スレーブアンテナSA_iによってマスター100に無線伝送し得る。マスター100は、スレーブ200_iによって無線伝送された信号から固有情報を抽出することで、スレーブ200_iにIDが割り当てられる前であっても、スレーブ200_iを識別できる。
以下で使用される「動作カウント」という用語は、複数のスレーブ200_1〜200_Nに相異なるIDが順次に割り当てられるように、所定の条件が満たされる度にマスター100によってアップデートされる値を意味し得る。
以下、図1に示した無線バッテリー制御システム30内でマスター100によって複数のスレーブ200_1〜200_Nに順次にIDが割り当てられる過程について説明する。
マスター100は、ID割当モードを始め、動作カウントを初期化し、マスターアンテナMAによって準備信号を無線伝送する。マスターアンテナMAから無線伝送された準備信号は、スレーブアンテナSA_1〜SA_Nによって複数のスレーブ200_1〜200_Nのうち少なくとも一つによって受信され得る。
待機モードで動作中である複数のスレーブ200_1〜200_Nは、マスター100からの準備信号のRSSIを測定し、測定されたRSSIをマスター100に無線伝送する。そうすれば、マスター100は、複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々からのRSSIのうち最大RSSIを決定する。スレーブ200_1がマスター100に最も近いため、スレーブ200_1が故障していない限り、スレーブ200_1が無線伝送したRSSIが最大 RSSIとして決定されるであろう。マスター100は、最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_1に現在の動作カウントに関わるIDを割り当て、割り当てられたIDをスレーブ200_1に無線伝送する。スレーブ200_1は、マスター100からのIDを自分のメモリーデバイスに保存した後、自分のIDが正常に割り当てられたことを示す応答信号をマスター100に無線伝送し、待機モードを終了する。マスター100は、スレーブ200_1からの応答信号を受信したことに応じて、動作カウントを1だけ増加させる。
スレーブ200_1は、スレーブアンテナSA_1によって応答信号をマスター100に無線伝送した後、マスター100の代わりにスレーブアンテナSA_1によって準備信号を無線伝送する。
待機モードで動作中であるスレーブ200_2〜200_Nの各々は、スレーブ200_1からの準備信号のRSSIを測定し、測定されたRSSIをマスター100に無線伝送する。そうすれば、マスター100は、スレーブ200_2〜200_Nの各々からのRSSIのうち最大RSSIを決定する。スレーブ200_2がスレーブ200_1に最も近いので、スレーブ200_2が故障していない限り、スレーブ200_2が無線伝送したRSSIが最大RSSIとして決定されるであろう。マスター100は、最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_2に現在の動作カウントに関わるIDを割り当て、割り当てられたIDをスレーブ200_2に無線伝送する。スレーブ200_2は、マスター100からのIDを自分のメモリーデバイスに保存した後、自分のIDが正常に割り当てられたことを示す応答信号をマスター100に無線伝送し、待機モードを終了する。マスター100は、スレーブ200_2からの応答信号を受信したことに応じて、動作カウントを1だけ増加させる。
以上のような方式でマスター100によって残りのスレーブ200_3〜200_Nに相異なるIDが順次に割り当てられる。最後にIDが割り当てられたスレーブ200_Nは、スレーブアンテナSA_Nによって準備信号を無線伝送する。ところが、スレーブ200_Nが準備信号を無線伝送した時点では、全てのスレーブ200_1〜200_Nが待機モードを終了した状態である。したがって、マスター100は、臨界RSSIよりも大きいRSSIを受信できない。
マスター100は、臨界RSSIよりも大きいRSSIの受信に失敗した場合、動作カウントと目標値とが同一であるかをチェックする。目標値は、所定の自然数であり得、例えば、Nと同一であり得る。前述のように、IDの割当が1回完了する度に動作カウントが1だけ増加するので、全てのスレーブ200_1〜200_NにIDが正常に割り当てられたとしたら、動作カウントは目標値と一致するはずである。マスター100は、動作カウントと目標値と同一である場合、ID割当モードを終了し得る。
一方、臨界RSSIよりも大きいRSSIが受信されなかったにも関わらず動作カウントが目標値と一致しなければ、マスター100は、ID割当モードを終了する代わりに、リセット信号を全てのスレーブ200_1〜200_Nに無線伝送した後、ID割当モードを再開し得る。既にIDの割当を受けた各スレーブ200は、マスター100からのリセット信号に応じて、自分のメモリーデバイスに保存されたIDを無効化し、待機モードに再進入し得る。
図3は、本発明の他の実施例による無線バッテリー制御システム30を含むバッテリーパック10の構成を例示的に示す図であり、図4は、図3のスレーブ管理モジュールの構成を例示的に示す図である。
図3及び図4を参照すれば、図1及び図2とは異なり、i=1〜(N−1)とするとき、スレーブ200_iが二つのスレーブアンテナSA1_i、SA2_iを含むという点で主な差があり、その他に同じ構成要素についての反復的な説明は省略する。
スレーブ200_iは、センシング部210、無線通信回路220、第1スレーブアンテナSA1_i、第2スレーブアンテナSA2_i及び制御部230を含む。無線通信回路220は、第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iに接続する。無線通信回路220は、第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iの少なくとも一つを選択的に用いることで、マスター100または他のスレーブ200にデータを無線伝送するか、マスター100または他のスレーブ200からのデータを無線受信し得る。
図3を参照すれば、スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_iは、スレーブ200_i+1の第1スレーブアンテナSA1_i+1よりもマスター100に近く配置される。また、スレーブ200_iの第2スレーブアンテナSA2_iは、スレーブ200_i+1の第2スレーブアンテナSA2_i+1よりもマスター100に近く配置される。スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iは、スレーブ200_i+1の第1スレーブアンテナSA1_i+1及び第2スレーブアンテナSA2_i+1の上流側に配置され、スレーブ200_i+1の第1スレーブアンテナSA1_i+1及び第2スレーブアンテナSA2_i+1は、スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iの下流側に配置されるといえる。
また、スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_iは、第2スレーブアンテナSA2_iよりもマスター100に近く配置される。スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_iは、第2スレーブアンテナSA2_iの上流側に配置され、第2スレーブアンテナSA2_iは、第1スレーブアンテナSA1_iの下流側に配置されるといえる。結果的に、複数のスレーブ200_1〜200_Nのうち二つ以上によって無線受信された準備信号の RSSIは相異なるようになる。
相互隣接して配置された二つのスレーブ(例えば、200_i及び200_i+1)のうち上流側に配置されたスレーブ200_iの第2スレーブアンテナSA2_iと、下流側に配置されたスレーブ200_i+1の第1スレーブアンテナSA1_i+1とは、所定の距離(例えば、5cm)内で相互対向するように配置される。また、マスター100と最も近接して配置されたスレーブ200−1の第1スレーブアンテナSA1_1は、マスター100のマスターアンテナMAと所定の距離内で相互対向して配置される。
スレーブ200_iは、無線伝送しようとする信号や無線受信された信号に応じて、第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iのいずれか一つを選択的に活性化し得る。第1スレーブアンテナSA1_i及び第2スレーブアンテナSA2_iのいずれか一つが活性化すれば、他の一つは非活性化し得る。
スレーブ200_iは、第1スレーブアンテナSA1_iによって準備信号を無線受信し得る。例えば、スレーブ200_iの第1スレーブアンテナSA1_iによって無線受信された準備信号は、スレーブ200_iの上流側に配置されたスレーブ200_1〜200_i−1またはマスター100によって無線伝送されたものであり得る。
スレーブ200_iは、無線受信された準備信号のRSSIを測定した後、測定されたRSSIを第1スレーブアンテナSA1_iによってマスター100に無線伝送し得る。
スレーブ200_iは、第1スレーブアンテナSA1_iによってマスター100からのIDを無線受信し得る。スレーブ200_iは、無線受信された IDを保存した後、第1スレーブアンテナSA1_iによってマスター100に応答信号を無線伝送し得る。応答信号は、IDが正常に無線受信されたことをマスター100に報告するための信号である。また、スレーブ200_iは、マスター100からのIDを受信したとき、受信されたIDを保存すると同時にまたは別に待機モードを終了し得る。
スレーブ200_iは、第1スレーブアンテナSA1_iによってマスター100に応答信号を無線伝送した後、マスター100の代わりに、第2スレーブアンテナSA2_iによって準備信号を無線伝送する。一例で、スレーブ200_iの第2スレーブアンテナSA2_iによって無線伝送された準備信号は、スレーブ200_iの下流側に配置されたスレーブ200_i+1〜200_Nに無線伝送され得る。
以下、図3に示した無線バッテリー制御システム30に含まれた複数のスレーブ200_1〜200_Nに順次にIDを割り当てる例示的な過程について説明する。
マスター100は、ID割当モードを始め、動作カウントを初期化(例えば、動作カウント=1)し、マスターアンテナMAによって準備信号を無線伝送する。マスターアンテナMAから無線伝送された準備信号は、複数のスレーブ200_1〜200_Nのうち少なくとも一つの第1スレーブアンテナSA1によって受信される。
i=1〜(N−1)であるとすれば、スレーブ200_iは、待機モードにおける動作中に、マスター100からの準備信号のRSSIを測定し、測定されたRSSIをマスター100に第1スレーブアンテナ(SA1_i)によって無線伝送する。
そうすれば、マスター100は、複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々からのRSSIのうち最大RSSIを決定する。スレーブ200_1がマスター100に最も近いので、スレーブ200_1が故障していない限り、スレーブ200_1が無線伝送したRSSIが最大RSSIとして決められるであろう。マスター100は、最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_1に現在の動作カウントに関わるIDを割り当て、割り当てられたIDをスレーブ200_1に無線伝送する。スレーブ200_1は、第1スレーブアンテナSA1_1によってマスター100からのIDを無線受信し、自分のメモリーデバイスに保存した後、自分のIDが正常に割り当てられたことを示す応答信号を第1スレーブアンテナSA1_1によってマスター100に無線伝送し、待機モードを終了する。マスター100は、スレーブ200_1からの応答信号を受信したことに応じて、動作カウントを1だけ増加させる。
スレーブ200_1は、第1スレーブアンテナSA1_1によって応答信号をマスター100に無線伝送した後、第2スレーブアンテナSA2_1によって準備信号を無線伝送する。待機モードで動作中であるスレーブ200_2〜200_Nの各々は、スレーブ200_1からの準備信号のRSSIを測定し、測定されたRSSIを第1スレーブアンテナSA1によってマスター100に無線伝送する。そうすれば、マスター100は、スレーブ200_2〜200_Nの各々からのRSSIのうち最大RSSIを決定する。スレーブ200_2がスレーブ200_1に最も近いので、スレーブ200_2が故障していない限り、スレーブ200_2が無線伝送したRSSIが最大RSSIとして決められるであろう。マスター100は、最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_2に、現在の動作カウントに関わるIDを割り当て、割り当てられたIDをスレーブ200_2に無線伝送する。スレーブ200_2は、第1スレーブアンテナSA1_2によってマスター100からのIDを受信し、自分のメモリーデバイスに保存した後、自分のIDが正常に割り当てられたことを示す応答信号を第1スレーブアンテナSA1_2によってマスター100に無線伝送し、待機モードを終了する。マスター100は、スレーブ200_2からの応答信号を受信したことに応じて、動作カウントを1だけ増加させる。
以上のような方式によって、マスター100によって残りのスレーブ200_3〜200_Nに相異なるIDが 順次に割り当てられる。最後にIDが割り当てられたスレーブ200_Nは、第2スレーブアンテナSA2_Nによって準備信号を無線伝送する。
以下に説明する図5及び図6の方法は、マスター100がID割当モードに進入することで始まり得る。マスター100は、外部デバイス(例えば、電気車のECU)からの命令に応じて、ID割当モードに進入し得る。以下では、マスター100がID割当モードに進入した時点で複数のスレーブ200_1〜200_Nは全て待機モードにあると仮定する。
図5は、無線バッテリー制御システム30に含まれた複数のスレーブ管理モジュールにIDを順次に割り当てるための方法を示すフローチャートである。
図1〜図5を参照すれば、段階S500において、マスター100は、動作カウントを初期化する。初期化した動作カウントは、予め決められた値(例えば、1)を有するようになる。動作カウント値は、複数のスレーブ200_1〜200_NのうちIDを割り当てようとするスレーブ(例えば、200_k)の物理的な手順に関わる。
段階S505において、マスター100は、準備信号を無線伝送する。準備信号は、ブロードキャスト方式で無線伝送され得る。段階S505で無線伝送された準備信号は、待機モードにある各スレーブ200によって無線受信され得る。待機モードにある各スレーブは、準備信号の受信に応じて、準備信号の RSSIをマスター100に無線伝送する。
段階S510において、マスター100は、待機モードで動作中である各スレーブ200から準備信号のRSSIを無線受信する。動作カウントの値がkである場合、N−k個のスレーブ200が待機モードで動作中であろう。RSSIは、ユニキャスト方式で各スレーブ200からマスター100に無線伝送され得る。図1〜図4を参照すれば、スレーブ200_iがスレーブ200_i+1よりもマスター100のマスターアンテナMAに近接するので、スレーブ200_iによって受信された準備信号のRSSIがスレーブ200_i+1によって受信された準備信号のRSSIよりも大きいことを容易に理解できる。
段階S515において、マスター100は、待機モードにある各スレーブ200から無線受信したRSSIのうち最大RSSIを決定する。例えば、動作カウントの値がkである場合、マスター100は、最大N−k個のRSSIを無線受信するようになる。マスター100は、段階S510によって無線受信されたRSSIを相互比較することで、N−k個のRSSIのうち最大値を決定し得る。全てのスレーブ200_i〜200_Nが待機モードで動作中ではない場合、複数のスレーブ200_i〜200_Nのうちいずれもマスター100にRSSIを無線伝送しない。したがって、マスター100は、ただ一つのRSSIも無線受信されない場合、最大RSSIを0であると決定し得る。
段階S520において、マスター100は、最大RSSIが臨界RSSIよりも大きいか否かを判定する。(i)複数のスレーブ200_i〜200_Nの全てに対するID割当が完了した場合、または(ii)準備信号またはRSSIの送受信過程中にエラーが発生した場合に、最大RSSIが臨界RSSI以下になり得る。段階S520の値が「はい」である場合、段階S530へ進む。段階S520の値が「いいえ」である場合、段階S560へ進む。
段階S530において、マスター100は、最大RSSIを無線伝送したいずれか一つのスレーブ200にIDを無線伝送する。マスター100によって無線伝送される各IDは、現在の動作カウントに対応するものであって、複数のスレーブ200_i〜200_N間の相対的な位置関係を示す情報である。即ち、IDは、複数のスレーブ200_i〜200_Nの各々がマスター200から近いか、または遠い手順を示す。マスター100は、自分が各スレーブ200に割り当てたIDに基づき、各スレーブ200が複数のバッテリーモジュール20のうちいずれを管理するかを識別することができる。マスター100からIDを無線受信したスレーブ200は、準備信号を無線伝送し、待機モードを終了し得る。例えば、スレーブ200_iがIDを無線受信した場合、スレーブ200_iはIDを自分のメモリーデバイスに保存し、マスター100に応答信号を無線伝送する。その後、スレーブ200_iは、準備信号をブロードキャスト方式でスレーブ200_i+1〜200−Nに無線伝送し、待機モードを終了し得る。スレーブ200_iによって無線伝送された準備信号は、まだ待機モードで動作中である残りのスレーブによって受信され得る。これによって、マスター100がID割当モードへ進み、複数のスレーブ200_1〜200_Nのうちいずれか一つ(例えば、200_1)に最初にIDが割当てられてからは、準備信号は、マスター100ではなく最も最近にIDが割り当てられたスレーブ200によって無線伝送される。
段階S540において、マスター100は、最大RSSIを無線伝送したいずれか一つのスレーブ200からの応答信号を無線受信する。マスター100が応答信号を無線受信したというのは、最大RSSIを無線伝送したいずれか一つのスレーブに対するIDが正常に割り当てられたことを示す。
スレーブ200_1からスレーブ200_iまで順次にIDが割り当てられたとするとき、残りのスレーブ200_i+1〜200_Nの各々は、スレーブ200_iから無線受信した準備信号のRSSIをマスター100に無線伝送し得る。
段階S550において、マスター100は、応答信号の受信に応じて、動作カウントを1だけ増加させる。段階S550が行われた後、段階S510へ戻り得る。各スレーブ200にIDが割り当てられる度に動作カウントが1ずつ増加するので、複数のスレーブ200_1〜200_Nに相異なるIDの割当てが行われる。
段階S560において、マスター100は、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する。目標値は、無線バッテリー制御システム30に含まれたスレーブ200の総個数であるNに対応する。複数のスレーブ200_1〜200_Nの全てにIDが割り当てられた場合、動作カウントと目標値とは相互一致するようになる。一方、少なくとも一つのスレーブにIDがまだ割り当てられていない場合、動作カウントは目標値よりも小さい。段階S520の値と段階S560の値とが両方とも「いいえ」であるというのは、準備信号または RSSIの送受信過程中にエラーが発生したことを示す。段階S560の値が 「はい」である場合、マスター100のID割当モードが終了する。段階S560の値が「いいえ」である場合、段階S570へ進む。
段階S570において、マスター100は、複数のスレーブ200_1〜200_Nにリセット信号を無線伝送する。リセット信号は、ブロードキャスト方式で複数のスレーブ200_1〜200_Nの全てに無線伝送され得る。各スレーブ200は、リセット信号に応じて、自分に既に割り当てられていたIDを無効化し、待機モードへ進入し得る。段階S570の後に段階S500へ戻ることで、複数のスレーブ200_1〜200_Nに対するID割当が再開され得る。
図6及び図7は、無線バッテリー制御システム30に含まれた複数のスレーブ管理モジュールにIDを順次に割り当てるための他の方法を示すフローチャートである。
図3、図4、図6及び図7を参照すれば、段階S600において、マスター100は、動作カウントを初期化する。初期化した動作カウントは、所定の自然数(例えば、1)と同一であり得る。
段階S605において、マスター100は、準備信号を無線伝送する。準備信号は、ブロードキャスト方式で無線伝送され得る。段階S605で無線伝送された準備信号は、待機モードにある複数のスレーブ200_1〜200_Nのうち少なくとも一つの第1スレーブアンテナSA1または第2スレーブアンテナSA2によって無線受信され得る。複数のスレーブ200_1〜200_Nのうち少なくとも一つは、待機モードで準備信号の受信に応じて、準備信号のRSSIを第1スレーブアンテナSA1によってマスター100に無線伝送する。
段階S610において、マスター100は、第1グループに属するスレーブ200_k〜200_Nの少なくとも一つから準備信号のRSSIを無線受信する。マスター100は、段階S610で最大N−k+1個のRSSIを無線受信し得る。図6の方法を説明するために用いられる符号「k」は、動作カウントを示す。第1グループは、複数のスレーブ200_1〜200_NのうちIDがまだ割り当てられていないスレーブ200_k〜200_Nを含む。例えば、動作カウントが1である場合、複数のスレーブ200_1〜200_Nの全てが第1グループに属し得る。他の例で、動作カウントが3である場合、複数のスレーブ200_1〜200_Nのうちスレーブ200_3〜200_Nのみが第1グループに属し得る。
段階S615において、マスター100は、第1グループの最大RSSIを決定する。具体的に、マスター100は、第1グループに属するスレーブ200_k〜200_Nのうち少なくとも一つからの準備信号のRSSIのうち最大RSSIを決定する。段階S610から2以上のRSSIがマスター100によって受信された場合、2以上のRSSIのうち最大RSSIを第1グループの最大RSSIとして決定し得る。段階S610でただ一つのRSSIがマスター100によって受信された場合、受信された一つのRSSIを第1グループの最大RSSIとして決定し得る。もし、段階S610でマスター100によって受信された準備信号のRSSIがない場合、第1グループの最大RSSIを0であると決定し得る。
図3を参照すれば、x=1〜N−1、y=2〜N、x<yであるとするとき、スレーブ200_xがスレーブ200_yよりもマスター100のマスターアンテナMAに近接するので、スレーブ200_xによって受信された準備信号のRSSIがスレーブ200_yによって受信された準備信号のRSSIよりも大きければ、正常である。但し、外部からのノイズなどによって、スレーブ200_xによって受信された準備信号のRSSIがスレーブ200_yによって受信された準備信号のRSSIと同一であるか、またはより小さい非正常的な状況が発生し得る。したがって、段階S615で決められた第1グループの最大RSSIが第1グループに属するスレーブ200_k〜200_Nのうちマスター100に最も近く位置するスレーブ200_kによって検出されたものかを検証する必要がある。
段階S620において、マスター100は、第1グループの最大RSSIが臨界RSSIよりも大きいか否かを判定する。(i)複数のスレーブ200_1〜200_Nの全てに対するID割当が完了した場合、または(ii)準備信号またはRSSIの送受信に如何なる問題(例えば、信号干渉)が発生した場合などにおいて、第1グループの最大RSSIが臨界RSSI以下になり得る。段階S620の値が「はい」である場合、段階S630へ進む。段階S620の値が「いいえ」である場合、段階S660へ進む。
段階S630において、マスター100は、第1グループの最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_mにIDを無線伝送する。段階S630で無線伝送されるIDは、動作カウントkに関わるものであって、「第kのID」と称し得る。スレーブ200_mは、第1グループに属しているスレーブ200_k〜200_Nのいずれか一つであろう。スレーブ200_mは、段階S630でマスター100によって無線伝送されたIDを自分のメモリーデバイスに保存し、応答信号をブロードキャスト方式で無線伝送し得る。その次、スレーブ200_mは、マスター100の代わりに準備信号をブロードキャスト方式で無線伝送し、待機モードを終了し得る。第1グループのスレーブ200_k〜200_Nのうちスレーブ200_kがマスター100に最も近いので、スレーブ200_mがスレーブ200_kであればこそIDがまともに割り当てられたと言える。スレーブ200_mがスレーブ200_kであるか否かは、後述する段階S642、段階S644、段階S646及び段階S648を経て検証される。
スレーブ200_mによって無線伝送された応答信号は、マスター100及び第2グループに属するスレーブ200_1〜200_k−1によって受信され得る。第2グループに属するスレーブ200_1〜200_k−1の各々は、自分の第2スレーブアンテナSA2によってスレーブ200_mからの応答信号を無線受信し、受信された応答信号のRSSIを検出した後、検出されたRSSIを自分の第1スレーブアンテナSA1によってマスター100に無線伝送し得る。第2グループのスレーブ200_1〜200_k−1は、第kスレーブ200_kよりも上流側に配置されている。
スレーブ200_mによって無線伝送された準備信号は、第1グループに属するスレーブ200_k+1〜200_Nによって受信され得る。これによって、マスター100によってスレーブ200_1のIDが割り当てられた以後には、最も最近にIDが割り当てられたスレーブ200_mがマスター100の代わりに準備信号を無線伝送するようになる。これによって、第1グループのスレーブ200_k+1〜200_Nの少なくとも一つは、スレーブ200_mによって無線伝送された準備信号のRSSIをマスター100に無線伝送し得る。
段階S640において、マスター100は、第1グループの最大RSSIを無線伝送したスレーブ200_mからの応答信号を無線受信する。
段階S642において、マスター100は、動作カウントが1と同一であるか否かを判定する。段階S642の値が「いいえ」である場合、段階S644へ進む。段階S642の値が「はい」である場合、段階S650へ進む。
段階S644において、マスター100は、第2グループに属するスレーブ200_1〜200_k−1の各々からの応答信号のRSSIを無線受信する。
段階S646において、マスター100は、第2グループの最大RSSIを決定する。具体的に、マスター100は、第2グループに属するスレーブ200_1〜200_k−1の各々から無線受信した応答信号のRSSIのうち最大RSSIを第2グループの最大RSSIに決定する。
段階S648において、マスター100は、第k−1スレーブ200_k−1から無線受信された応答信号のRSSIが第2グループの最大RSSIと同一であるか否かを判定する。段階S648の値が「はい」である場合、段階S650へ進む。段階S648の値が「いいえ」である場合、段階S670へ進む。
段階S650において、マスター100は、動作カウントkを1だけ増加させる。段階S650が行われた後、上記方法は段階S610へ戻り得る。複数のスレーブ200_1〜200_NにIDが順次に割り当てられる度に動作カウントが1ずつ増加するので、複数のスレーブ200_1〜200_Nに相異なるIDの割当が行われる。
段階S660において、マスター100は、動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する。目標値は、無線バッテリー制御システム30に含まれたスレーブ200の総個数であるNよりも1だけ大きい自然数であり得る。複数のスレーブ200_1〜200_Nの全てにIDが割り当てられた場合、動作カウントと目標値とは相互一致するようになる。一方、少なくとも一つのスレーブ(例えば、200_N)にIDがまだ割り当てられていない場合、動作カウントは目標値よりも小さい。段階S620の値と段階S660の値とが両方とも「いいえ」であるというのは、スレーブ200_kに第k IDを割り当てる過程中にエラーが発生したことを示す。段階S660の値が「いいえ」である場合、段階S670へ進む。段階S660の値が「はい」である場合、上記方法は終了する。
段階S670において、マスター100は、リセット信号を無線伝送する。リセット信号は、ブロードキャスト方式で複数のスレーブ200_1〜200_Nに無線伝送され得る。複数のスレーブ200_1〜200_Nの各々は、リセット信号に応じて、自分に既に割り当てられていたIDを無効化し、待機モードに進入し得る。段階S670の後に段階S600へ戻ることで、複数のスレーブ200_1〜200_Nに対するID割当が再開始され得る。
マスター100は、リセット信号を無線伝送する度にリセットカウントを 1だけ増加させる動作を並行し得る。マスター100は、リセットカウントが所定のフォールト値に到達する場合、複数のスレーブ200_1〜200_Nに対するIDを順次に割り当てることが不能であることを示すエラーメッセージを外部デバイスへ伝送するか、または、複数のバッテリーモジュール20_1〜20_Nの充放電を停止し得る。
以上で説明した本発明の実施例は、必ずしも装置及び方法を通じて具現されることではなく、本発明の実施例の構成に対応する機能を実現するプログラムまたはそのプログラムが記録された記録媒体を通じて具現され得、このような具現は、本発明が属する技術分野における専門家であれば、前述した実施例の記載から容易に具現できるはずである。
以上、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
また、上述の本発明は、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想から脱しない範囲内で多様な置換、変形及び変更が可能であるため、上述の実施例及び添付された図面によって限定されず、多様な変形が行われるように各実施例の全部または一部を選択的に組み合わせて構成可能である。
10 バッテリーパック
20 バッテリーモジュール
30 無線バッテリー制御システム
100 マスター管理モジュール
200 スレーブ管理モジュール

Claims (15)

  1. 第1〜第Nバッテリーモジュールを含むバッテリーパックのための無線バッテリー制御システムであって、
    マスター管理モジュールと、
    前記第1〜第Nバッテリーモジュールの状態をモニターするように構成され、前記マスター管理モジュールからの距離が相異なるように順次配置された第1〜第Nスレーブ管理モジュールと、を含み、
    前記マスター管理モジュールは、ID割当モードへの進入時、動作カウントを初期化し、準備信号を無線伝送するように構成され、
    各スレーブ管理モジュールは、待機モードにおける動作中に、前記マスター管理モジュールまたは他のスレーブ管理モジュールから前記準備信号を無線受信するとき、前記準備信号のRSSIを前記マスター管理モジュールに無線伝送するように構成され、
    前記マスター管理モジュールは、前記準備信号のRSSIのうち最大RSSIを無線伝送したスレーブ管理モジュールに、前記動作カウントに関わるIDを無線伝送するように構成され、
    前記各スレーブ管理モジュールは、前記マスター管理モジュールから無線伝送されたIDを受信したことに応じ、前記準備信号を無線伝送し、前記待機モードを終了するように構成され、
    前記マスター管理モジュールは、前記各スレーブ管理モジュールにIDを無線伝送する度に前記動作カウントを1だけ増加させるように構成され、
    Nが2以上の自然数である、無線バッテリー制御システム。
  2. 前記各スレーブ管理モジュールは、
    第1スレーブアンテナ及び第2スレーブアンテナを含み、
    前記第1スレーブアンテナが、前記第2スレーブアンテナよりも前記マスター管理モジュールに近く位置する、請求項1に記載の無線バッテリー制御システム。
  3. 前記各スレーブ管理モジュールは、
    前記第1スレーブアンテナによって前記準備信号を無線受信するように構成され、
    前記第1スレーブアンテナによって前記IDを無線受信するように構成され、
    前記第1スレーブアンテナによって前記RSSIを無線伝送するように構成され、
    前記第2スレーブアンテナによって前記準備信号を無線伝送するように構成される、請求項2に記載の無線バッテリー制御システム。
  4. 相互隣接して配置された二つのスレーブ管理モジュールのいずれか一方の前記第1スレーブアンテナ及び他方の前記第2スレーブアンテナは、所定の距離内に配置される、請求項2または3に記載の無線バッテリー制御システム。
  5. 前記第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうち前記マスター管理モジュールに最も近くに配置されたスレーブ管理モジュールの前記第1スレーブアンテナは、前記マスター管理モジュールのマスターアンテナから所定の距離内に配置される、請求項2から4のいずれか一項に記載の無線バッテリー制御システム。
  6. 前記マスター管理モジュールは、
    前記最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、前記動作カウントが目標値と一致するか否かを判定するように構成され、
    前記動作カウントが前記目標値と一致する場合、前記ID割当モードを終了するように構成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の無線バッテリー制御システム。
  7. 前記マスター管理モジュールは、
    前記最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、前記動作カウントが目標値と一致するか否かを判定するように構成され、
    前記動作カウントが前記目標値と一致しない場合、リセット信号を無線伝送するように構成され、
    前記各スレーブ管理モジュールは、
    前記リセット信号に応じて、既に割り当てられていたIDを無効化するように構成される、請求項1から6のいずれか一項に記載の無線バッテリー制御システム。
  8. 各スレーブ管理モジュールは、
    前記マスター管理モジュールから無線伝送されたIDを受信したことに応じて、応答信号を無線伝送し、
    前記他のスレーブ管理モジュールによって無線伝送された前記応答信号のRSSIを前記マスター管理モジュールに無線伝送するように構成され、
    前記マスター管理モジュールは、
    前記第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうちk番目にIDが割り当てられたスレーブ管理モジュールによって前記応答信号が無線伝送された場合、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から前記応答信号のRSSIを無線受信し、
    前記第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された前記応答信号に対するRSSIのうち最大RSSIが、前記第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された前記応答信号のRSSIと同一である場合、前記動作カウントを1だけ増加させるように構成され、
    kは、2以上かつN以下の自然数である、請求項1から7のいずれか一項に記載の無線バッテリー制御システム。
  9. 前記マスター管理モジュールは、
    前記第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から受信された前記応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、前記第k−1スレーブ管理モジュールから受信された前記応答信号のRSSIと同じではない場合、リセット信号を無線伝送するように構成され、
    前記各スレーブ管理モジュールは、
    前記リセット信号に応じて、既に割り当てられていたIDを無効化するように構成される、請求項8に記載の無線バッテリー制御システム。
  10. 請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の無線バッテリー制御システムを含む、バッテリーパック。
  11. マスター管理モジュールからの距離が相異なるように順次配置された第1〜第Nスレーブ管理モジュールにIDを割り当てるための方法であって、
    前記マスター管理モジュールが、ID割当モードへの進入時、動作カウントを初期化し、準備信号を無線伝送する段階と、
    前記マスター管理モジュールが、待機モードにある各スレーブ管理モジュールから前記準備信号のRSSIを無線受信する段階と、
    前記マスター管理モジュールが、前記準備信号のRSSIのうち最大RSSIが臨界RSSIよりも大きい場合、前記最大RSSIを無線伝送したスレーブ管理モジュールに前記動作カウントに関わるIDを無線伝送する段階と、
    前記マスター管理モジュールが、前記各スレーブ管理モジュールにIDを無線伝送する度に前記動作カウントを1だけ増加させる段階と、を含み、
    Nは、2以上の自然数である、方法。
  12. 前記マスター管理モジュールが、前記最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、前記動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する段階をさらに含み、
    前記動作カウントが前記目標値と一致する場合、前記ID割当モードは終了する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記マスター管理モジュールが、前記最大RSSIが臨界RSSI以下である場合、前記動作カウントが目標値と一致するか否かを判定する段階と、
    前記マスター管理モジュールが、前記動作カウントが前記目標値と一致しない場合、リセット信号を無線伝送する段階と、をさらに含み、
    前記各スレーブ管理モジュールは、前記リセット信号に応じて、IDを無効化するように構成される、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記マスター管理モジュールが、前記第1〜第Nスレーブ管理モジュールのうちk番目にIDが割り当てられたスレーブ管理モジュールによって応答信号が無線伝送された場合、第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から前記応答信号のRSSIを無線受信する段階と、
    前記マスター管理モジュールが、前記第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された前記応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、前記第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された前記応答信号のRSSIと同一である場合、前記動作カウントを1だけ増加させる段階と、をさらに含み、
    各スレーブ管理モジュールは、
    前記マスター管理モジュールから無線伝送されたIDを受信したことに応じて、前記応答信号を無線伝送し、
    他のスレーブ管理モジュールによって無線伝送された前記応答信号のRSSIを前記マスター管理モジュールに無線伝送するように構成され、
    kは、2以上かつN以下の自然数である、請求項11から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記マスター管理モジュールが、前記第1〜第k−1スレーブ管理モジュールの各々から無線受信された前記応答信号のRSSIのうち最大RSSIが、前記第k−1スレーブ管理モジュールから無線受信された前記応答信号のRSSIと同一ではない場合、リセット信号を無線伝送する段階をさらに含み、
    前記各スレーブ管理モジュールは、前記リセット信号に応じて、既に割り当てられていたIDを無効化するように構成される、請求項14に記載の方法。
JP2019571532A 2018-02-22 2019-02-18 複数のスレーブ管理モジュールにidを割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパック Active JP6828866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0021224 2018-02-22
KR20180021224 2018-02-22
KR1020190016885A KR102255494B1 (ko) 2018-02-22 2019-02-13 복수의 슬레이브 관리 모듈에게 id를 할당하기 위한 무선 배터리 제어 시스템, 방법 및 배터리 팩
KR10-2019-0016885 2019-02-13
PCT/KR2019/001928 WO2019164203A1 (ko) 2018-02-22 2019-02-18 복수의 슬레이브 관리 모듈에게 id를 할당하기 위한 무선 배터리 제어 시스템, 방법 및 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526161A JP2020526161A (ja) 2020-08-27
JP6828866B2 true JP6828866B2 (ja) 2021-02-10

Family

ID=67776373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571532A Active JP6828866B2 (ja) 2018-02-22 2019-02-18 複数のスレーブ管理モジュールにidを割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパック

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11789084B2 (ja)
EP (1) EP3675320B1 (ja)
JP (1) JP6828866B2 (ja)
KR (1) KR102255494B1 (ja)
CN (1) CN110945742B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102414051B1 (ko) * 2018-11-21 2022-06-27 주식회사 엘지에너지솔루션 무선 제어 시스템 및 그것을 포함하는 배터리팩
WO2020184513A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社デンソー 電池監視装置
KR20210058539A (ko) * 2019-11-14 2021-05-24 주식회사 엘지에너지솔루션 무선 배터리 관리 시스템, 그것을 포함하는 전기 차량 및 그 방법
CN111146641A (zh) * 2019-12-28 2020-05-12 深圳市优必选科技股份有限公司 一种磁吸式连接器、电路和机器人
CN111431785A (zh) * 2020-06-11 2020-07-17 南京北路自动化系统有限责任公司 一种can总线节点自组网方法
KR20220038921A (ko) 2020-09-21 2022-03-29 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 내부에서 무선 통신 방법 및 그 방법을 제공하는 마스터 bms
EP4092863A1 (en) 2021-05-17 2022-11-23 Nxp B.V. Gain control for packet based wireless battery management system
US11942609B2 (en) 2021-10-29 2024-03-26 Texas Instruments Incorporated Reduced power wireless battery management system
KR20230072833A (ko) * 2021-11-18 2023-05-25 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 랙 시스템에서의 배터리 관리 장치 및 이의 통신 방법

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3581825B2 (ja) * 2000-09-28 2004-10-27 日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社 蓄電装置
JP4378888B2 (ja) * 2001-03-09 2009-12-09 カシオ計算機株式会社 無線通信ネットワークシステム、無線接続方法及びプログラム
KR100712652B1 (ko) * 2004-04-19 2007-05-02 주식회사 케이엠더블유 인-빌딩 시스템에 사용되는 이동통신망 중계 장치를구비한 이동통신 시스템 및 그 서비스 방법
JP2008099482A (ja) 2006-10-13 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池ブロックならびに電池パックシステムおよびそのアドレス設定方法
JP5098036B2 (ja) * 2006-12-07 2012-12-12 株式会社メガチップス 音声再生システム
JP4796119B2 (ja) * 2008-12-09 2011-10-19 三菱重工業株式会社 電池装置
KR20120030337A (ko) * 2009-04-06 2012-03-28 더 유니버시티 오브 아크론 배터리 팩 관리 유닛 및 그 유닛을 배터리 팩의 수명을 연장하는데 사용하는 방법
KR101156342B1 (ko) 2009-08-03 2012-06-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 id 설정 시스템 및 그 구동 방법
KR101070388B1 (ko) 2010-05-26 2011-10-05 한국기술교육대학교 산학협력단 수신신호강도를 이용한 무선 데이터 통신 방법 및 그 시스템
KR101245279B1 (ko) * 2010-10-11 2013-03-19 주식회사 엘지화학 배터리팩의 멀티 슬레이브에 대한 순차적 아이디 설정방법 및 시스템
WO2012061262A1 (en) 2010-11-02 2012-05-10 Navitas Solutions Wireless battery area network for smart battery management
JP5902149B2 (ja) 2011-03-10 2016-04-13 三洋電機株式会社 電源システム及び電源システムの識別情報設定方法
JP5677171B2 (ja) 2011-04-07 2015-02-25 株式会社日立製作所 電池モジュール及びこれを備えた電池システム
JP5710013B2 (ja) * 2011-10-07 2015-04-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池監視システム、上位コントローラ
KR101631064B1 (ko) * 2012-08-06 2016-06-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 전압 측정 방법 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
JP5693547B2 (ja) 2012-11-20 2015-04-01 三菱重工業株式会社 電池管理装置およびその制御方法ならびにプログラム、それを備えた電池監視システム
KR102210890B1 (ko) * 2013-06-05 2021-02-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템, 및 배터리 시스템의 관리 방법
KR101516370B1 (ko) * 2013-07-08 2015-05-04 주식회사 엘지화학 멀티 슬레이브에 대한 식별자 할당 방법 및 시스템
JP6052126B2 (ja) * 2013-09-26 2016-12-27 株式会社デンソーウェーブ 複数のリモートコントローラーを初期設定するための方法、および制御システム
JP6134397B2 (ja) 2014-02-14 2017-05-24 株式会社日立製作所 電池制御システム、電池システム
US20150242665A1 (en) * 2014-02-24 2015-08-27 ACCO Brands Corporation Proximity tag with multiple antennas
JP6432725B2 (ja) 2014-07-16 2018-12-05 学校法人 関西大学 無線装置、それを備えた無線通信システムおよび無線装置において実行されるプログラム
KR20160139231A (ko) 2015-05-27 2016-12-07 엠디에스테크놀로지 주식회사 그룹원 관리와 이탈 방지 장치 및 방법
KR102123671B1 (ko) 2016-02-22 2020-06-16 주식회사 엘지화학 Bms에 대한 id 할당 방법
US11265092B2 (en) * 2017-10-17 2022-03-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Network connection method and device for ensuring network connectivity in a newly connected routing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020526161A (ja) 2020-08-27
CN110945742B (zh) 2023-08-22
EP3675320B1 (en) 2022-06-15
EP3675320A4 (en) 2020-10-21
KR20190101286A (ko) 2019-08-30
US11789084B2 (en) 2023-10-17
CN110945742A (zh) 2020-03-31
US20200200828A1 (en) 2020-06-25
KR102255494B1 (ko) 2021-05-24
EP3675320A1 (en) 2020-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6828866B2 (ja) 複数のスレーブ管理モジュールにidを割り当てるための無線バッテリー制御システム、方法及びバッテリーパック
EP3557687B1 (en) Battery management unit and battery pack including same
CN110178261B (zh) 主电池管理单元和包括主电池管理单元的电池组
US20190265304A1 (en) Wireless battery management system and battery pack including same
KR102414052B1 (ko) 무선 제어 시스템 및 그것을 포함하는 배터리팩
EP3758303B1 (en) Wireless control system, wireless connection method, and battery pack
CN113767505B (zh) 无线电池管理系统、无线电池管理方法和电动车辆
JP7197611B2 (ja) スレーブbms点検システム及び方法
CN113748046B (zh) 电池管理系统、电池管理方法、电池组件和电动车辆
US11880264B2 (en) BMS recognition system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6828866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250