JP6825760B1 - 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6825760B1
JP6825760B1 JP2020564688A JP2020564688A JP6825760B1 JP 6825760 B1 JP6825760 B1 JP 6825760B1 JP 2020564688 A JP2020564688 A JP 2020564688A JP 2020564688 A JP2020564688 A JP 2020564688A JP 6825760 B1 JP6825760 B1 JP 6825760B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten steel
thickness
heat transfer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020564688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021065342A1 (ja
Inventor
稜介 益田
稜介 益田
佳也 橋本
佳也 橋本
章敏 松井
章敏 松井
周吾 森田
周吾 森田
達郎 林田
達郎 林田
大河 郡山
大河 郡山
美穂 佐藤
美穂 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority claimed from PCT/JP2020/033562 external-priority patent/WO2021065342A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6825760B1 publication Critical patent/JP6825760B1/ja
Publication of JPWO2021065342A1 publication Critical patent/JPWO2021065342A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/188Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to thickness of solidified shell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/168Controlling or regulating processes or operations for adjusting the mould size or mould taper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D2/00Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass
    • B22D2/005Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass for the thickness of a frozen shell
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/08Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness
    • G01B21/085Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness for measuring thickness using thermal means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/055Cooling the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level
    • B22D11/182Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level by measuring temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/22Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/22Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould
    • B22D11/225Controlling or regulating processes or operations for cooling cast stock or mould for secondary cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D46/00Controlling, supervising, not restricted to casting covered by a single main group, e.g. for safety reasons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

本発明に係る鋳型内凝固シェル厚推定装置は、連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、溶鋼の成分及び鋳片の厚みの入力値、連続鋳造設備の鋳型内における溶鋼の凝固反応に関するモデル式及びパラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型及び鋳型内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算部を備え、伝熱モデル計算部は、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正する。

Description

本発明は、鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法に関する。
連続鋳造機において、溶鋼は、タンディッシュから連続的に注がれ、水冷管が埋設された鋳型により冷却され、鋳型の下部から引き抜かれる。連続鋳造プロセスにおいては、高速鋳造による生産性向上がますます求められているが、鋳造速度の高速化は鋳型下端部における鋳片の凝固シェル厚の減少や不均一な凝固シェル厚分布を生じさせる。その結果、凝固シェル厚の薄い部位が鋳型出口に来たときに凝固シェルが破れて漏鋼が発生する、いわゆるブレークアウトが発生する可能性がある。ブレークアウトが発生すると長時間のダウンタイムが発生して生産性が著しく悪化する。このため、高速鋳造を行いながらブレークアウトの可能性を的確に予知できる手法の開発が望まれ、様々な方法が提案されている。例えば特許文献1には、溶鋼が湯面から鋳型出口に至るまでの熱流束プロファイルに基づいて、湯面から鋳型出口方向所定位置における凝固シェル厚を推定し、これに基づいて鋳型出口の凝固シェル厚を予測する方法が記載されている。
特開2011−79023号公報
日本金属学会誌Vol.45(1981)、No.3、p.242
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、鋳型内の溶鋼流動による凝固界面への入熱は定常状態でのみ考慮されている。このため、特許文献1に記載の方法によれば、溶鋼流動の非定常な変化に伴う顕熱のずれに伴い、凝固シェル厚の推定値にしばしばずれが生じると考えられる。また、特許文献1に記載の方法では、熱流束の実測値と計算値との間にずれが生じる要因として、鋳型銅板と凝固シェルとの間の空気の層(エアギャップ)の影響と溶鋼流動の影響との2つが挙げられる。熱流束が大きくなる場合、エアギャップが狭まることによって熱抵抗が小さくなるケースと、溶鋼の衝突流によって熱供給が多くなるケースとの2つのケースが考えられる。そして、エアギャップが狭まる場合、凝固シェルは薄くなる一方、熱供給が多くなる場合には、凝固シェルは厚くなる。このため、凝固シェル厚を精度よく推定するためには、エアギャップの影響と溶鋼流動の影響とを切り分けて鋳型抜熱量の合わせ込みを行う必要がある。しかしながら、特許文献1に記載の方法では、エアギャップ及び溶鋼流動の鋳型抜熱量への影響度をそれぞれ分離して凝固シェル厚を推定していないために、凝固シェル厚の推定精度が低下する可能性がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、鋳型内凝固シェル厚を精度よく推定可能な鋳型内凝固シェル厚推定装置及び鋳型内凝固シェル厚推定方法を提供することにある。また、本発明の他の目的は、生産性よく鋼を鋳造可能な鋼の連続鋳造方法を提供することにある。
本発明に係る鋳型内凝固シェル厚推定装置は、連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、及び前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値が入力される入力装置と、前記連続鋳造設備の鋳型内における溶鋼の凝固反応に関するモデル式及びパラメータが保存されているモデルデータベースと、前記連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値、前記モデル式、及び前記パラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型及び鋳型内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算部と、を備え、前記伝熱モデル計算部は、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正する。
前記伝熱モデル計算部は、前記総括熱伝達係数と共に溶鋼の固相線温度より高温、且つ、液相線温度より低温の領域における熱伝導率を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正するとよい。
前記伝熱モデル計算部は、鋳型内の溶鋼温度分布から溶鋼の凝固収縮量を算出し、該凝固収縮量に基づいて鋳型と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を算出するとよい。
前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値は、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの計測結果であるとよい。
本発明に係る鋳型内凝固シェル厚推定方法は、連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、及び前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値を入力する入力ステップと、前記連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値、前記連続鋳造設備の鋳型内における溶鋼の凝固反応に関するモデル式及びパラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型及び鋳型内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算ステップと、を含み、前記伝熱モデル計算ステップは、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正するステップを含む。
前記伝熱モデル計算ステップは、前記総括熱伝達係数と共に溶鋼の固相線温度より高温、且つ、液相線温度より低温の領域における熱伝導率を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正するステップを含むとよい。
前記伝熱モデル計算ステップは、鋳型内の溶鋼温度分布から溶鋼の凝固収縮量を算出し、該凝固収縮量に基づいて鋳型と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を算出するステップを含むとよい。
前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値は、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの計測結果であるとよい。
本発明に係る鋼の連続鋳造方法は、本発明に係る鋳型内凝固シェル厚推定方法によって推定された鋳型内凝固シェル厚に基づいて2次冷却水量を制御する制御ステップを含む。
前記制御ステップは、鋳型内の予め定めた所定範囲内における鋳型内凝固シェル厚の最大値と最小値の差を前記所定範囲での鋳型内凝固シェル厚の平均値と比較して鋳型内凝固シェル厚の異常を判定し、鋳型内凝固シェル厚の異常と判定された場合、鋳片部分が鋳型直下の2次冷却帯に到達したときに、鋳型内凝固シェル厚が鋳片の厚みの所定の比率の厚さ以上となるように2次冷却水量を制御するステップを含むとよい。
本発明に係る鋳型内凝固シェル厚推定装置及び鋳型内凝固シェル厚推定方法によれば、鋳型内凝固シェル厚を精度よく推定できる。また、本発明に係る鋼の連続鋳造方法によれば、生産性よく鋼を鋳造することができる。
図1は、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置の構成を示す模式図である。 図2は、1次元非定常伝熱計算モデルの構成例を示す模式図である。 図3は、溶鋼流速と鋳型抜熱量との関係の一例を示す図である。 図4は、半凝固領域熱伝導率と鋳型抜熱量との関係の一例を示す図である。 図5は、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定処理の流れを示すフローチャートである。 図6は、3次元非定常伝熱計算モデルの構成例を示す模式図である。 図7は、鋳型銅板表面からの距離と温度との関係の一例を示す図である。 図8は、鋼の温度と密度との関係の一例を示す図である。 図9は、鋳型の幅方向各位置での温度パターンと主成分との関係を示す図である。 図10は、ある鋳型高さ位置における幅方向6点の鋳型銅板温度の平均値からのずれを示す図である。 図11は、鋳型抜熱量の時間変化を示す図である。 図12は、熱伝導パラメータの時間変化を示す図である。 図13は、総括熱伝達係数の時間変化を示す図である。 図14は、鋳型下端部における凝固シェル厚みの分布を示す図である。 図15は、ある鋳型高さ位置における幅方向6点の鋳型銅板温度の平均値からのずれを示す図である。 図16は、鋳型抜熱量の時間変化を示す図である。 図17は、熱伝導パラメータの時間変化を示す図である。 図18は、総括熱伝達係数の時間変化を示す図である。 図19は、鋳型下端部における凝固シェル厚みの分布を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置の構成及びその動作について詳細に説明する。
〔鋳型内凝固シェル厚推定装置の構成〕
まず、図1を参照して、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置の構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置の構成を示す模式図である。図1に示すように、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置100は、鉄鋼業の連続鋳造設備における鋳型1の内部で溶鋼5が凝固して形成される凝固シェル9の厚み(鋳型内凝固シェル厚)を推定する装置である。連続鋳造設備の浸漬ノズル3の浸漬深さや鋳造速度(鋳込速度)、連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び厚みに対応した鋳型銅板11間の間隔、連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼5の成分及び温度、鋳型銅板11の温度及び鋳型抜熱量の実績情報(計測結果)は、制御端末101に送られる。なお、図1中の符号7は、モールドパウダーを示している。また、鋳型抜熱量の実績情報は、例えば鋳型1に供給される冷却水の流量及び鋳型1の入側及び出側における冷却水の温度を用いた計算により求められている。また、本実施形態では、後述する伝熱計算モデルにおいて各種計測値(実測値)を入力値として用いるが、溶鋼の成分及び鋳片の厚みについては予め決められた設定値を用いてもよい。
鋳型内凝固シェル厚推定装置100及び鋳型内凝固シェル厚推定方法が適用される制御システムは、制御端末101、鋳型内凝固シェル厚推定装置100、出力装置108、及び表示装置110を主な構成要素として備えている。制御端末101は、パーソナルコンピュータやワークステーション等の情報処理装置によって構成され、各種の実績情報、鋳型内凝固シェル厚分布、鋳型銅板11の温度、及び鋳型抜熱量の推定値を収集する。
鋳型内凝固シェル厚推定装置100は、パーソナルコンピュータやワークステーション等の情報処理装置によって構成されている。鋳型内凝固シェル厚推定装置100は、入力装置102、モデルデータベース(モデルDB)103、及び演算処理部104を備えている。
入力装置102は、連続鋳造設備に関する各種の実績情報が入力される入力用インターフェースである。入力装置102には、キーボード、マウス、ポインティングデバイス、データ受信装置、及びグラフィカルユーザインターフェース(GUI)等がある。入力装置102は、実績情報やパラメータ設定値等を外部から受け取り、その情報のモデルDB103への書き込みや演算処理部104への送信を行う。入力装置102には、制御端末101から実績情報が入力される。実績情報には、浸漬ノズル3の浸漬深さや鋳込速度、鋳込まれる鋳片の幅や厚みに対応した鋳型銅板11間の間隔、溶鋼5の成分情報及び温度情報、鋳型銅板11の温度及び鋳型抜熱量情報等が含まれる。
モデルDB103は、連続鋳造設備における溶鋼5の凝固反応に関するモデル式の情報が保存されている記憶装置である。モデルDB103は、溶鋼5の凝固反応に関するモデル式の情報として、モデル式のパラメータを記憶している。また、モデルDB103には、入力装置102に入力された各種情報、及び演算処理部104により算出された操業実績における計算結果が記憶される。
演算処理部104は、CPU等の演算処理装置により構成され、鋳型内凝固シェル厚推定装置100全体の動作を制御する。演算処理部104は、伝熱モデル計算部107としての機能を有する。伝熱モデル計算部107は、例えば演算処理部104がコンピュータプログラムを実行することにより実現される。演算処理部104は、伝熱モデル計算部107用のコンピュータプログラムを実行することにより伝熱モデル計算部107として機能する。なお、演算処理部104は、伝熱モデル計算部107として機能する専用の演算装置や演算回路を有していてもよい。
伝熱モデル計算部107は、操業実績情報、及びモデルDB103に記憶されているモデル情報に基づいて、3次元非定常熱伝導方程式を解くことにより、鋳型銅板11及び鋳型1内部の温度分布、鋳型抜熱量、及び鋳型内凝固シェル厚分布を推定する。
出力装置108は、鋳型内凝固シェル厚推定装置100の各種処理情報を制御端末101及び表示装置110に出力する。表示装置110は、出力装置108から出力された鋳型内凝固シェル厚推定装置100の各種処理情報を表示出力する。
このような構成を有する鋳型内凝固シェル厚推定装置100は、以下に示す鋳型内凝固シェル厚推定処理を実行することによって、鋳型1内の凝固シェル厚分布を推定する。
〔溶鋼流速と半凝固領域熱伝導率の換算〕
鋳型内凝固シェル厚の3次元分布の時間的変化を精度良く推定するためには、溶鋼流動の非定常な変化に起因する局所熱流束の時間的変化を考慮することが重要である。そのためには、溶鋼流動に関する3次元非定常流動計算と溶鋼5の凝固に関する3次元非定常伝熱計算とを連成して解く必要がある。しかしながら、上記連成計算は収束性が悪く、計算時間が長いという問題点がある。このため、本発明では、溶鋼流動の変化に起因する鋳型銅板11の温度や鋳型抜熱量の変化を半凝固領域における熱伝導率で補償することにより、3次元非定常伝熱モデル単体で鋳型内凝固シェル厚の分布を計算する。半凝固領域とは、溶鋼5の液相と凝固シェル9との間に広がる凝固途中の領域である。半凝固領域の存在により、物理計算モデル内では凝固シェル9と溶鋼5の界面を厳密に定めることができない。そのため、溶鋼5と凝固シェル9の界面における熱伝達を直接的に物理計算モデルで扱うことは難しい。そこで、本発明では、凝固界面の熱伝達係数ではなく半凝固領域の熱伝導率に溶鋼流速の依存性をもたせることとした。
次に、溶鋼流速と半凝固領域の熱伝導率との関係について説明する。溶鋼流動に関する3次元非定常流動計算と溶鋼5の凝固に関する3次元非定常伝熱計算との連成計算は困難であるが、1次元非定常流動計算と1次元非定常伝熱計算とは良く収束する。そこで、本発明では、図2の模式図に示すような対流項を含む1次元非定常伝熱計算モデルを作成した。図2に示すように、本実施形態では簡単のため、モデルの両端の計算セルは鋳型銅板11の冷却水201及び溶鋼5とみなし、冷却水温度と溶鋼温度は一定とした。また、格子点温度が固相線温度Tから液相線温度Tの範囲内にある計算セルを半凝固領域202とし、半凝固領域202では固相率の上昇に伴い溶鋼流速を低下させることにより、衝突流れ(吐出流)が凝固シェル表面において側方に拡散する現象をモデル化した。なお、図2中の符号203,204はそれぞれ、溶鋼流速及び鋳型抜熱量を示している。そして、以下の数式(1)に示す対流項を含む1次元非定常熱伝導方程式を離散化して、各計算セルの温度を算出した。
Figure 0006825760
ここで、数式(1)中、ρ[kg/m]は密度、C[J/(kg・K)]は比熱、k[W/(m・K)]は熱伝導率、T[K]は温度、u[m/s]は溶鋼流速を表す。
以下の表1に示す条件下で定常状態になるまで各計算セルの温度を計算し、凝固シェル9の計算セルから鋳型銅板11の計算セルへの熱流束を鋳型抜熱量として求めた。図3に溶鋼流速と鋳型抜熱量の計算値との関係を示す。図3に示すように、溶鋼流速が増加すると鋳型抜熱量の計算値は単調増加するが、溶鋼流速が0.03[m/s]を超えると鋳型抜熱量は飽和した。これは、溶鋼流動の影響で凝固シェル9が形成されなかったためであると考えられる。
Figure 0006825760
次に、表1に示す条件下で溶鋼流速を0[m/s]として、半凝固領域の熱伝導率を変化させた。静止した溶鋼の熱伝導率を1とした場合の半凝固領域熱伝導率の比と鋳型抜熱量の計算値との関係を図4に表す。図4に示すように、半凝固領域熱伝導率が大きいと、半凝固領域に供給される顕熱が多くなるため、鋳型抜熱量の計算値が大きくなる。以上のことから、溶鋼流動の変化に起因する鋳型抜熱量の変化は、半凝固領域の熱伝導率を変化させることにより説明可能であることが明らかになった。
〔鋳型内凝固シェル厚推定処理〕
図5は、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定処理の流れを示すフローチャートである。図5に示すフローチャートは、鋳込が開始されたタイミングで開始となり、鋳型内凝固シェル厚推定処理はステップS1の処理に進む。
ステップS1の処理では、演算処理部14が、溶鋼5及び鋳型1に関する計測値及び分析値を制御端末101から取得する。通常の連続鋳造操業では、鋳込速度、鋳込まれる鋳片の幅や厚みに対応した鋳型銅板11間の間隔の実績情報は一定周期で収集されている。本実施形態では簡単のため、1sec周期で鋳型1に関する実績情報が収集されているものとする。また、溶鋼5の成分及び温度の実績情報は、タンディッシュにおいて不定期又は一定周期で収集されるものとする。これにより、ステップS1の処理は完了し、鋳型内凝固シェル厚推定処理はステップS2の処理に進む。
ステップS2の処理では、伝熱モデル計算部107が、ステップS1の処理において取得した情報及びモデルDB103の情報を用いて、3次元非定常伝熱計算を実行する。構築した3次元非定常伝熱計算モデルの一例を図6に示す。図6に示す領域R1が鋳型銅板11の領域を示し、その内側が溶鋼5又は凝固シェル9の領域を示す。本実施形態では、鋳型1の高さ方向はdz=50[mm]の等間隔で分割した。また、鋳型1の幅及び厚み方向は凝固シェル9の成長が見込まれる領域R2のみ2mm間隔とし、溶鋼5の中心部分はメッシュ数を固定したまま鋳片の幅及び厚みに応じて計算セルの間隔が可変となるように分割した。なお、鋳型1の高さ方向の伝熱現象において、以下に示す数式(2)により求められるペクレ数Peは10オーダーとなる。
Figure 0006825760
ここで、数式(2)中、L[m]は鋳型1の高さを表す。ペクレ数Peは、熱の移動における対流と拡散の比を表した無次元数であり、ペクレ数Peが大きいほど、熱の移動において対流の影響が強いことを示す。すなわち、熱伝導による寄与より対流項による寄与の方が有意に大きい。このため、鋳型1の高さ方向は熱伝導を考慮せず、鋳造速度で溶鋼5が降下すると仮定した。この仮定により、2次元非定常伝熱計算モデルを高さ方向に並べて3次元非定常伝熱計算モデルの現象を再現できる。そして、鋳型1の幅及び厚み方向における計算セルの温度を、以下に示す数式(3)の非定常2次元熱伝導方程式を離散化して求めた。
Figure 0006825760
また、冷却水温度Twaterは一定とし、鋳型銅板11と冷却水との界面における境界条件は、水の熱伝達係数hwaterを用いて以下に示す数式(4)のニュートンの冷却法則に従った。
Figure 0006825760
図7に、数式(3)の2次元非定常熱伝導方程式を定常状態になるまで計算することにより得られた温度と鋳型銅板11の表面からの距離の関係を示す。液相線温度T、固相線温度Tは実操業において用いられている鋼種成分と温度の回帰式により得られた。溶鋼部分において固相線温度Tより低い計算セルを凝固シェル9とみなし、凝固シェル厚を求めた。また、溶鋼部分でかつ液相線温度Tより高い温度の計算セルについては、十分撹拌されているため、各時間ステップで均一な温度になるようにした。これにより、ステップS2の処理は完了し、鋳型内凝固シェル厚推定処理はステップS3の処理に進む。
ステップS3の処理では、伝熱モデル計算部107が、ステップS1及びステップS2の処理において取得した情報及びモデルDB103の情報を用いて、凝固収縮量及び鋳型1と凝固シェル9との間の総括熱伝達係数を計算する。鋳型1には、凝固収縮を考慮して上部から下部に向けてテーパが設けられている。鋳型1の上部では凝固収縮量がテーパを上回るため、凝固シェル9と鋳型銅板11の間に存在するエアギャップと呼ばれる空気が厚くなる。一方、鋳型1の下部では凝固シェル成長速度が次第に遅くなり凝固収縮量がテーパを下回るため、エアギャップが小さくなる場合がある。エアギャップは熱抵抗が大きく鋳型抜熱量や凝固シェル厚への寄与が大きいため、凝固収縮量をモデル上で再現することが重要である。このため、凝固収縮量の算出を行った。まず、鋼の密度の温度依存性を例えば図8に示すように設定し(非特許文献1を参照)、凝固シェルの収縮率rshrinkを数式(5)のように定義した。
Figure 0006825760
ここで、数式(5)中、ρは吐出直後の溶鋼温度に対応する溶鋼の密度、ρは凝固シェルの外表面温度に対応する溶鋼の密度を表す。伝熱モデルでの各計算セルで得られた収縮率に各計算セルの幅dxをかけて幅方向に和をとった値と鋳片幅の差を取ると凝固収縮量が得られる。さらに、凝固収縮量から以下に示す数式(6)により求まるテーパdtaperを引くことにより、以下に示す数式(7)を用いて各高さ位置でのエアギャップdairを導出した。
Figure 0006825760
Figure 0006825760
ここで、数式(5),(6)中、C[%/m]はテーパ率、w[m]は鋳片幅、Δh[m]は高さ方向におけるメニスカスからの距離を表す。また、鋳型銅板11と凝固シェル9の界面にはエアギャップに加えてモールドパウダー7の層が存在するため、凝固収縮量を考慮した鋳型/凝固シェル間の総括熱伝達係数hallを以下に示す数式(8)により導出した。
Figure 0006825760
なお、数式(8)中のパラメータA,B,dは実データに従い調節したものを予めモデルDB103に入力しておくことが好ましい。これにより、ステップS3の処理は完了し、鋳型内凝固シェル厚推定処理はステップS4の処理に進む。
ステップS4の処理では、演算処理部104が、計算結果をモデルDB103及び出力装置108に保存する。これにより、ステップS4の処理は完了し、鋳型内凝固シェル厚推定処理はステップS5の処理に進む。
ステップS5の処理では、演算処理部104が、鋳込が完了したかを判別する。判別の結果、鋳込が完了した場合(ステップS5:Yes)、演算処理部104は、一連の鋳型内凝固シェル厚推定処理を終了する。一方、鋳込が完了していない場合には(ステップS5:No)、演算処理部104はタイムステップを更新した上で鋳型内凝固シェル厚推定処理をステップS1の処理に戻す。
〔未知外乱の補正処理〕
上記鋳型内凝固シェル厚推定処理では、実際の連続鋳造設備に存在する未知外乱を全て考慮することはできない。このため、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計算値は実測値から乖離し、凝固シェル9の厚み分布の推定精度が悪化する可能性がある。そこで、凝固シェル9の厚み分布の推定精度を向上させるために、未知外乱によって生じる鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を伝熱モデル計算にフィードバックすることを考える。
まず、合せ込みに用いる多点の温度誤差をできるだけ少ない変数で説明するために、主成分分析により特徴量を抽出した。溶鋼流動の変化によって鋳型銅板温度は大域的に類似した挙動を示すと推察されるため、外乱のうち、溶鋼流動による影響は温度の主成分で説明できると仮定した。そして、本実施形態の伝熱モデル計算では、溶鋼流動の変化を半凝固領域の熱伝導率に換算しているため、鋳型銅板温度の誤差を小さくするように半凝固領域の熱伝導率の補正パラメータ(以下、熱伝導率パラメータ)を決定した。
一方、エアギャップの変化は鋳型内の一部に局所的に発生する。そこで、エアギャップの変化は、鋳片表面の縦割れのように鋳型高さ方向で一様に発生すると仮定し、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を鋳型の幅方向各位置で変化させた。具体的には、総括熱伝達係数が大きいと熱抵抗が小さくなり、鋳型抜熱量が増加する。そこで、鋳型の幅方向各位置における鋳型抜熱量の実測値と計算値が近づくように総括熱伝達係数の補正量を決定した。鋳型の幅方向各位置で鋳型抜熱量の合せ込みができれば、トータルの鋳型抜熱量も合致する。
〔熱伝導率パラメータの補正方法〕
鋳型銅板温度の実測値と計算値との差には平均値のずれも含まれるが、これはエアギャップの全体的な乖離に起因するものと仮定した。そこで、まず、鋳型銅板温度の実測値及び計算値のいずれにおいても、各時刻において鋳型の同じ高さ位置にある測温点の温度について、平均値からの偏差を求め、実績値と計算値の偏差同士の差をとった。これをΔT(i=1〜N)とする。主成分分析を適用すると、楕円の長軸が主成分として抽出される。各測温点における主成分で説明できる温度誤差をΔTi,PCA、主成分で説明できないノイズによる温度誤差をΔTi,Noiseとすると、以下に示す数式(9)の関係が成り立つ。そこで、半凝固領域の熱伝導率パラメータを調整することにより温度誤差ΔTi,PCAを補償し、総括熱伝達係数を調整することにより温度誤差ΔTi,Noiseを補償する。
Figure 0006825760
次に、実際の連続鋳造設備で生じている温度変動のうち、主成分で説明できる部分をモデルで再現するため、主成分形状に類似した温度パターンを伝熱モデル計算により作成した。具体的には、ある入力条件下で鋳型の幅方向の各位置で熱伝導率パラメータを微小に変化させて、両ケースで定常状態になるまで伝熱モデル計算を実行し、パラメータ変化前後の温度の差分をとる。鋳型の幅方向各位置での半凝固領域の熱伝導率の微小変化量Δαに対応する温度パターンをΔTi,patternとする。鋳型の幅方向各位置での温度パターンΔTi,patternと得られた主成分との関係を図9に示す。図9中、点線は温度パターンΔTi,pattern、実線は主成分を示す。図9に示す例では、温度パターンΔTi,patternと主成分の相関係数は0.88となり、主成分の形状を再現できていると考えられる。
次に、鋳型銅板温度の誤差を温度パターンでフィッティングすることにより、熱伝導率パラメータを決定し、伝熱モデル計算における熱伝導率を修正した。具体的には、差ΔTと温度パターンΔTi,patternとの間に以下の数式(10)に示す関係が近似的に成り立つように、以下の数式(11)に示す重回帰分析により熱伝導率パラメータaを求めた。
Figure 0006825760
Figure 0006825760
そして、算出された熱伝導率パラメータa及び熱伝導率の微小変化量Δαを用いて、時刻tにおける熱伝導率α(t)を以下に示す数式(12)により補正した。
Figure 0006825760
〔総括熱伝達係数の補正方法〕
前項と同じ入力条件下で鋳型の幅方向各位置で総括熱伝達係数を微小に変化させて定常状態になるまで伝熱モデル計算を実行した。そして、総括熱伝達係数の変化前後の鋳型抜熱量の差をとった。ここで、総括熱伝達係数の変化量をΔβ、鋳型抜熱量の変化量をΔQとする。鋳型の幅方向各位置における鋳型抜熱量の誤差ΔHLと総括熱伝達係数の変化量Δβ及び鋳型抜熱量の変化量ΔQとの間で以下の数式(13)に示す関係が成り立つように、係数bを求めた。そして、得られた係数b及び総括熱伝達係数の変化量Δβを用いて、時刻tにおける総括熱伝達係数β(t)を以下に示す数式(14)の通り補正した。以上より、a,b,b,…,bの計(i+1)種類の未知数を導出することができた。
Figure 0006825760
Figure 0006825760
〔2次冷却水量の制御〕
鋳型内凝固シェル厚dの平均値daveに対する鋳型内凝固シェル厚dの最大値dmaxと最小値dminとの差Δd(=dmax−dmin)の比Δd/daveの値が大きい場合、鋳型内凝固シェル厚dのばらつきが相対的に大きく、平均値daveよりも鋳型内凝固シェル厚dの薄い領域が存在する。本発明の発明者らは、鋳型の鋳造方向の全長Lに対して鋳型内凝固シェル厚dを推定する鋳造方向の位置lが条件:l/L≧0.2を満たす位置における比Δd/daveの値が0.1以上である場合、ブレークアウトの危険度が急激に増加することを知見した。このため、比Δd/daveの値が0.1以上である場合、その領域が鋳型直下の2次冷却帯に到達した際、鋳型直下の鋳片厚Dに対する鋳型内凝固シェル厚dの比d/Dが0.25以下である範囲において、2次冷却水量を制御して鋳型内凝固シェル厚dの薄い部分を無くす。これにより、ブレークアウトの危険度、ここでの比Δd/daveの値を下げることができる。制御目標としては、鋳型内で推定した以後の鋳型内凝固シェル厚dの成長を想定して比Δd/daveの値が0.2以下になるまで2次冷却帯のスプレー水量密度を制御するとよい。なお、差Δd及び平均値daveは鋳型の各面(長片側前面、後面、各短辺の面)毎に計算して評価するとよい。また、ここで示された比d/Dや比Δd/daveの基準値は、連続鋳造機の鋳型サイズや鋳込み幅、鋳込み速度等の鋳造条件に応じて定められるものであり、一例を示すに過ぎない。
以上の説明から明らかなように、本発明の一実施形態である鋳型内凝固シェル厚推定装置100は、連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼5の温度及び成分の計測結果、連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅、厚み、及び鋳込速度の計測結果、連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、連続鋳造設備の鋳型1内における溶鋼5の凝固反応に関するモデル式及びパラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型1及び鋳型1内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算部107を備える。そして、伝熱モデル計算部107は、溶鋼5の固相線温度より高温、且つ、液相線温度より低温の領域における熱伝導率及び鋳型銅板11と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正する。これにより、鋳型1内の凝固シェル厚を精度よく推定できる。また、鋼を連続鋳造する際、推定された鋳型内凝固シェル厚に基づいて鋳型直下の2次冷却水量を制御することにより、鋳型内凝固シェル厚が薄い状況下にあってもブレークアウトの発生を抑止し、生産性よく鋼を連続鋳造することができる。なお、伝熱モデル計算部107は、鋳型銅板11と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数のみを補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正してもよい。
〔実施例1〕
本実施例では、伝熱モデル計算では、熱伝導率パラメータと総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正した。シミュレーションにより外乱を人工的に発生させた仮想プラントを作成してパラメータ推定を行い、溶鋼流動の変化に対応した熱伝導率パラメータと局所エアギャップ変化に対応した総括熱伝達係数を正しく分離推定できるのか検証した。鋳型長辺方向前面の熱伝導率パラメータを正弦波状に変化させたシミュレーション結果を示す。図10は、ある鋳型高さ位置における幅方向6点の鋳型銅板温度の平均値からのずれ、図11は、鋳型抜熱量の時間変化を示す。実線が仮想プラントの値、点線が伝熱モデル計算の値を示す。図10及び図11に示すように、フィードバックを開始すると、仮想プラントの値と伝熱モデル計算の値の差が小さくなっている。その際のパラメータ推定においても、図12及び図13に示すように、熱伝導率パラメータ及び総括熱伝達係数を分離推定することができた。また、図14は、図13に示す幅方向6点の鋳型下端部における凝固シェル厚みの分布を示す。図14に示すように、仮想プラントと伝熱モデル計算で鋳型内凝固シェル厚みの合せ込みができていることが確認できた。なお、図12〜図14において、実線が仮想プラントの値、点線が伝熱モデル計算の値を示す。
〔実施例2〕
本実施例では、伝熱モデル計算では、総括熱伝達係数のみを補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正した。シミュレーションにより外乱を人工的に発生させた仮想プラントを作成してパラメータ推定を行い、局所エアギャップ変化に対応した総括熱伝達係数を正しく分離推定できるのか検証した。鋳型長辺方向前面の熱伝導率パラメータを正弦波状に変化させたシミュレーション結果を示す。図15は、ある鋳型高さ位置における幅方向6点の鋳型銅板温度の平均値からのずれ、図16は、鋳型抜熱量の時間変化を示す。実線が仮想プラントの値、点線が伝熱モデル計算の値を示す。図15及び図16に示すように、フィードバックを開始すると、仮想プラントの値と伝熱モデル計算の値の差が小さくなっている。その際のパラメータ推定では、図17に示すように熱伝導率パラメータは分離推定できなかったが、図18に示すように総括熱伝達係数は分離推定することができた。また、図19は、図18に示す幅方向6点の鋳型下端部における凝固シェル厚みの分布を示す。図18に示すように、仮想プラントと伝熱モデル計算で鋳型内凝固シェル厚みの合せ込みができていることが確認できた。なお、図17〜図19において、実線が仮想プラントの値、点線が伝熱モデル計算の値を示す。
〔実施例3〕
本実施例では、鋳型直下より下流側で2次冷却水量を制御しなかった場合を比較例1〜3、2次冷却水量を制御した場合を実施例1〜3として、上述の方法によって推定された鋳型内凝固シェル厚に基づいて鋳型内で推定された比Δd/daveの値と、鋳型の出側における凝固シェル厚を基本として2次冷却帯の熱伝導方程式を解くことによって得られる比d/Dの値が0.25である位置における比Δd/daveの値を以下の表2に示す。表2に示すように、実施例1〜3では、比較例1〜3と比較して比Δd/daveの増加を抑えることができている。これにより、鋳型直下より下流側の2次冷却水量を制御することにより、鋳型内凝固シェル厚が薄い部分の鋳型内凝固シェル厚を増加させ、ブレークアウトの危険度を下げることができることが確認された。
Figure 0006825760
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述及び図面により本発明は限定されることはない。例えば、伝熱計算モデルにおいて溶鋼流速と半凝固領域の熱伝導率の関係を明らかにしたが、溶鋼流速の分布が明らかになれば、溶鋼流速と半凝固領域の熱伝導率との換算式を導入することで伝熱計算モデル単体の凝固シェル厚み推定精度が向上すると考えられる。そして、精度が向上した伝熱計算モデルにより出力される鋳型銅板温度の計算値と実測値との差に対して主成分分析を実行することで、溶鋼流動の影響及びエアギャップの影響以外の未知外乱の影響を伝熱計算モデルに含めることができると見込まれる。このように、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例、及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
本発明によれば、鋳型内凝固シェル厚を精度よく推定可能な鋳型内凝固シェル厚推定装置及び鋳型内凝固シェル厚推定方法を提供することができる。また、本発明によれば、生産性よく鋼を鋳造可能な鋼の連続鋳造方法を提供することができる。
1 鋳型
3 浸漬ノズル
5 溶鋼
7 モールドパウダー
9 凝固シェル
11 鋳型銅板
100 鋳型内凝固シェル厚推定装置
101 制御端末
102 入力装置
103 モデルデータベース(モデルDB)
104 演算処理部
107 伝熱モデル計算部
108 出力装置
110 表示装置
201 冷却水
202 半凝固領域
203 溶鋼流速
204 鋳型抜熱量

Claims (10)

  1. 連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、及び前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値が入力される入力装置と、
    前記連続鋳造設備の鋳型内における溶鋼の凝固反応に関するモデル式及びパラメータが保存されているモデルデータベースと、
    前記連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値、前記モデル式、及び前記パラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型及び鋳型内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算部と、
    を備え、
    前記伝熱モデル計算部は、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正する、
    鋳型内凝固シェル厚推定装置。
  2. 前記伝熱モデル計算部は、前記総括熱伝達係数と共に溶鋼の固相線温度より高温、且つ、液相線温度より低温の領域における熱伝導率を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正する、請求項1に記載の鋳型内凝固シェル厚推定装置。
  3. 前記伝熱モデル計算部は、鋳型内の溶鋼温度分布から溶鋼の凝固収縮量を算出し、該凝固収縮量に基づいて鋳型と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を算出する、請求項1又は2に記載の鋳型内凝固シェル厚推定装置。
  4. 前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値は、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの計測結果である、請求項1〜3のうち、いずれか1項に記載の鋳型内凝固シェル厚推定装置。
  5. 連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、及び前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値を入力する入力ステップと、
    前記連続鋳造設備のタンディッシュにおける溶鋼の温度の計測結果、前記連続鋳造設備で鋳込まれる鋳片の幅及び鋳込速度の計測結果、前記連続鋳造設備の鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の計測結果、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値、前記連続鋳造設備の鋳型内における溶鋼の凝固反応に関するモデル式及びパラメータを用いて3次元非定常熱伝導方程式を解くことによって、鋳型及び鋳型内の溶鋼温度分布を計算することにより、鋳型内凝固シェル厚を推定する伝熱モデル計算ステップと、
    を含み、
    前記伝熱モデル計算ステップは、鋳型銅板と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正するステップを含む、
    鋳型内凝固シェル厚推定方法。
  6. 前記伝熱モデル計算ステップは、前記総括熱伝達係数と共に溶鋼の固相線温度より高温、且つ、液相線温度より低温の領域における熱伝導率を補正することにより、鋳型銅板温度及び鋳型抜熱量の誤差を補正するステップを含む、請求項5に記載の鋳型内凝固シェル厚推定方法。
  7. 前記伝熱モデル計算ステップは、鋳型内の溶鋼温度分布から溶鋼の凝固収縮量を算出し、該凝固収縮量に基づいて鋳型と凝固シェルとの間の総括熱伝達係数を算出するステップを含む、請求項5又は6に記載の鋳型内凝固シェル厚推定方法。
  8. 前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの入力値は、前記溶鋼の成分及び前記鋳片の厚みの計測結果である、請求項5〜7のうち、いずれか1項に記載の鋳型内凝固シェル厚推定方法。
  9. 請求項5〜8のうち、いずれか1項に記載の鋳型内凝固シェル厚推定方法によって推定された鋳型内凝固シェル厚に基づいて2次冷却水量を制御する制御ステップを含む、鋼の連続鋳造方法。
  10. 前記制御ステップは、鋳型内の予め定めた所定範囲内における鋳型内凝固シェル厚の最大値と最小値の差を前記所定範囲での鋳型内凝固シェル厚の平均値と比較して鋳型内凝固シェル厚の異常を判定し、鋳型内凝固シェル厚の異常と判定された場合、鋳片部分が鋳型直下の2次冷却帯に到達したときに、鋳型内凝固シェル厚が鋳片の厚みの所定の比率の厚さ以上となるように2次冷却水量を制御するステップを含む、請求項9に記載の鋼の連続鋳造方法。
JP2020564688A 2019-10-03 2020-09-04 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法 Active JP6825760B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019182825 2019-10-03
JP2019182825 2019-10-03
PCT/JP2020/033562 WO2021065342A1 (ja) 2019-10-03 2020-09-04 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6825760B1 true JP6825760B1 (ja) 2021-02-03
JPWO2021065342A1 JPWO2021065342A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=74228048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564688A Active JP6825760B1 (ja) 2019-10-03 2020-09-04 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220333921A1 (ja)
EP (1) EP4023359B1 (ja)
JP (1) JP6825760B1 (ja)
KR (1) KR102606935B1 (ja)
CN (1) CN114466716B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2023265721A1 (en) 2022-05-02 2024-08-01 Lg Energy Solution, Ltd. Energy storage system
CN118577754A (zh) 2023-03-03 2024-09-03 达涅利机械设备股份公司 控制结晶器中的热交换的热交换控制装置和方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3607882B2 (ja) * 2000-07-19 2005-01-05 新日本製鐵株式会社 連続鋳造鋳型内全域の凝固シェル厚、溶鋼流速、鋳片品質センシング方法及びその装置。
JP4579820B2 (ja) 2005-12-19 2010-11-10 新日本製鐵株式会社 鋳型または金型の稼動面の操業状態判定装置および判定方法、鋳型または金型の操業方法、コンピュータプログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2009142876A (ja) 2007-12-17 2009-07-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造方法
JP5365459B2 (ja) 2009-10-07 2013-12-11 Jfeスチール株式会社 連続鋳造における凝固シェル厚み推定方法及び装置、連続鋳造におけるブレークアウト検出方法及び装置
JP5953801B2 (ja) * 2011-02-21 2016-07-20 Jfeスチール株式会社 鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法
CN102228969A (zh) * 2011-06-30 2011-11-02 中冶南方工程技术有限公司 多点连续测量模拟连铸结晶器内钢液凝固传热过程的系统
CN102228970A (zh) * 2011-06-30 2011-11-02 中冶南方工程技术有限公司 连铸结晶器内钢液凝固传热过程仿真系统
CN102228972B (zh) * 2011-06-30 2012-12-19 中冶南方工程技术有限公司 用于连铸结晶器凝固传热过程的计算方法
KR101435111B1 (ko) * 2012-07-31 2014-08-27 현대제철 주식회사 연속주조시 응고쉘의 수축량 예측 방법
KR101709623B1 (ko) * 2012-08-14 2017-02-23 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 응고 완료 위치 제어 방법 및 응고 완료 위치 제어 장치
JP5949315B2 (ja) * 2012-08-20 2016-07-06 Jfeスチール株式会社 連続鋳造鋳片の製造方法
US10286447B2 (en) * 2014-01-31 2019-05-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method, apparatus, and program for determining casting state in continuous casting
CN104331629A (zh) * 2014-11-17 2015-02-04 大连理工大学 一种连铸结晶器保护渣液态、固态渣膜与气隙厚度非均匀分布的计算方法
JP6835297B1 (ja) * 2019-03-22 2021-02-24 Jfeスチール株式会社 鋳型内凝固シェル厚推定装置及び鋳型内凝固シェル厚推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP4023359A4 (en) 2022-09-07
EP4023359A1 (en) 2022-07-06
EP4023359B1 (en) 2024-01-31
KR20220054390A (ko) 2022-05-02
CN114466716B (zh) 2023-09-08
JPWO2021065342A1 (ja) 2021-10-21
US20220333921A1 (en) 2022-10-20
KR102606935B1 (ko) 2023-11-29
CN114466716A (zh) 2022-05-10
BR112022004874A2 (pt) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6825760B1 (ja) 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法
JP5585739B2 (ja) 凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置
JP6835297B1 (ja) 鋳型内凝固シェル厚推定装置及び鋳型内凝固シェル厚推定方法
WO2021065342A1 (ja) 鋳型内凝固シェル厚推定装置、鋳型内凝固シェル厚推定方法、及び鋼の連続鋳造方法
Oliveira et al. An inverse approach for the interfacial heat transfer parameters in alloys solidification
RU2796256C1 (ru) Устройство и способ для оценки толщины затвердевшей оболочки в кристаллизаторе и способ непрерывной разливки стали
JP5747726B2 (ja) 温度推定方法および温度推定装置
JP6435988B2 (ja) 連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置
RU2787109C1 (ru) Устройство для оценки толщины затвердевшей корочки в кристаллизаторе и способ оценки толщины затвердевшей корочки в кристаллизаторе
JP6428418B2 (ja) 連続鋳造鋳型内の偏流検知方法及び偏流制御方法、湯面変動検知方法及び湯面変動制御方法、偏流検知装置及び湯面変動検知装置、並びにプログラム
JP5849937B2 (ja) 連続鋳造機における鋳片切断方法および鋳片切断装置
JP2015150616A (ja) 連続鋳造機の制御装置及び制御方法
JP2009233703A (ja) 連続鋳造方法
JP5958036B2 (ja) 鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法
JP2019098388A (ja) 温度推定方法および温度推定装置
TWI743686B (zh) 連續鑄造機之控制方法、連續鑄造機之控制裝置、以及鑄片之製造方法
JP5939002B2 (ja) 凝固状態推定装置および凝固状態推定方法ならびに鋼の連続鋳造方法
BR112022004874B1 (pt) Aparelho de estimativa de espessura de casca solidificada em molde, método de estimativa de espessura de casca solidificada em molde, e método de lingotamento de aço contínuo
CN113423521A (zh) 连续铸造机的控制方法、连续铸造机的控制装置及铸片的制造方法
JP2019214067A (ja) 鋳片の凝固完了位置検知方法及び鋳片の凝固完了位置検知装置
JP2016175107A (ja) 連続鋳造鋳型内の溶鋼流量制御方法、装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201117

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6825760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250